Huawei MediaPad M6 part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/21(金) 20:04:27.75ID:U7t0Wfrs0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/21(金) 20:05:01.09ID:U7t0Wfrs0
MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
指紋認証、イヤホンジャック有り

MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB
サイズ: 206.4×152.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
2019/06/21(金) 20:13:22.59ID:wNLPS1UK0
google play storeはどうなるのか?
2019/06/21(金) 20:18:43.97ID:/+Bo1wQOM
VoLTEに対応してるんかな
2019/06/21(金) 20:20:23.87ID:U7t0Wfrs0
一応android載るみたいだからHuaweiのアプリストアからgoogleplay落とせるんじゃない?
2019/06/21(金) 20:34:23.32ID:wNLPS1UK0
playstoreそのものを後から入れられるもんなんか?
それならありがたいが…
2019/06/21(金) 20:39:10.50ID:U7t0Wfrs0
中国モデルはXiaomiでもそういう対応だからね
ただ発売は1ヶ月先だし不確定な状態では買えんな
2019/06/21(金) 21:32:58.92ID:GRNKqm/N0
ペン使えるんかな
2019/06/21(金) 21:44:02.76ID:U7t0Wfrs0
ペン使えるけどliteになってる
https://i.imgur.com/hulJUWZ.jpg
2019/06/21(金) 22:48:46.59ID:yTXHJFeWM
安いしバッテリーupはよ日本で出せや
2019/06/21(金) 23:02:04.65ID:3isdyloK0
>>3
買ってから考えろ
2019/06/21(金) 23:08:36.85ID:5MLSIb7z0
Android関連のサポートがいつまでされるのか心配だわ
2019/06/21(金) 23:18:09.61ID:5MLSIb7z0
公式
M6 8.4inch
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-8/

M6 10.8inch
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/mediapad-m6-10/
2019/06/21(金) 23:31:33.40ID:wNLPS1UK0
chromeそのものは入ってるのか?
2019/06/22(土) 00:05:22.95ID:kVzQCYRG0
10インチほしい
2019/06/22(土) 00:13:12.65ID:dNThYW9Q0
8.4が指紋認証無いのは残念だなあ
2019/06/22(土) 00:40:26.13ID:7m4EfD770
うーむ、何故最強のホームボタンを削ったし、、
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-9I7M)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:55:00.80ID:jxOCfouza
M5買わないで良かった
これ待ちだな
2019/06/22(土) 03:39:45.05ID:hLNuvr0V0
1おつ
2019/06/22(土) 06:37:51.33ID:J0ofop0G0
あ、買う
というかもう俺の中で買った
まさか980載せてくるとは最高だな
2019/06/22(土) 06:40:47.24ID:vmAyfwLZ0
万が一、日本で買えない場合は、aliなどの中華サイトで買うわ。
2019/06/22(土) 07:18:36.98ID:jVgFwKg80
チップ全振りで価格抑えた感じだね
mini意識してるのかな?
でも先代のM5が完成度高い上に一応Bluetooth5.0、バッテリー容量6100mAhと強化されてる部分もあるから不満点はRAM据え置きくらいだわ
欲しいなぁ…
2019/06/22(土) 08:33:29.29ID:9Opcy7I30
これを待っていた 安いしアリで買っちゃう
2019/06/22(土) 08:37:33.78ID:7+SZZh5BM
そりゃアメリカも難癖つけて潰そうとするわ
性能高くて安いとか対抗出来ないもんな
ダサすぎるわ…とっとと制裁止めますって言って欲しいわ
2019/06/22(土) 08:41:54.57ID:OWGT6T3I0
指紋認証無いのは不便。mi pad 4で痛感した
matebook eみたいにサイドにセンサー置けないのかな?
2019/06/22(土) 08:53:03.87ID:+ITLtq6m0
制裁後の発売だけど結局今使ってるアプリは使えるのか?
それだけが問題なんだけど
2019/06/22(土) 08:55:51.84ID:S8df/GoV0
ひょっとしたらこれが最後のハイエンド泥タブになるかもしれんし
7,8年泥タブに付き合ってきたよしみで多少は目瞑って買ってやろっと
2019/06/22(土) 09:09:44.47ID:v0BKdJO40
8.4はシャンパンゴールドだけなのか
人気ないのかな
白ベゼルは好きじゃないんだよなぁ
2019/06/22(土) 09:15:35.35ID:58UV399hr
まぁ、8.4って立ち位置よくわかんねぇし
2019/06/22(土) 10:02:57.35ID:N40qJ/pz0
安すぎやろこれ
2019/06/22(土) 10:11:22.62ID:xbcettNm0
10インチのLTEがでるんだ。
M5で欲しかったんだよね。
2019/06/22(土) 10:12:40.03ID:xbcettNm0
>>29
お外で使う時マジでいいよ。
10は流石にちょっとデカイ。
2019/06/22(土) 10:18:49.59ID:JYGxjDwc0
androidがのってるのか
独自へのアプデがあるのかは知らんが更新アプリを無効化しておけばなんとでもなるな
2019/06/22(土) 10:22:00.69ID:Zg+dXopcM
980ってバンドリヌルヌル出来る?
iPadどどっちを買うか迷ってるわ
2019/06/22(土) 10:26:46.02ID:RjUvMSFQM
>>31
M5 proも中国にはLTE版があるからな
2019/06/22(土) 10:36:37.30ID:+ITLtq6m0
>>34
音ゲーやるなら確実にiPadの方がいい
980の端末は持ってないけどkirinは特に音ゲーに弱い印象がある
2019/06/22(土) 10:41:39.02ID:RwVvB/3r0
めっちゃ高コスパタブやん
はよう買いたいわ
2019/06/22(土) 10:59:54.32ID:xTgFLTeD0
もう欲しいという言葉しか出ないくらい欲しい
2019/06/22(土) 11:00:06.41ID:xbcettNm0
>>35
あー、言われたら今回も出ないかもか。
2019/06/22(土) 12:13:27.62ID:hBJMcjgvM
え、指紋認証ないの?
インディスプレイじゃなくて?
2019/06/22(土) 12:18:53.90ID:nQTz4GAm0
前面指紋パッドの操作性を捨てるなんて愚かもいいとこ
2019/06/22(土) 12:20:39.89ID:Mnelw3ua0
一番心配してた変な独自規格のメモリカードじゃなくて
普通のmicrosdだったから良かったわ
早く日本で買えるようにならんかなー
2019/06/22(土) 12:28:36.49ID:jVgFwKg80
8インチタブは持ちながら使うこと多いし顔だけでもそんな困る場面なさそうだけど
2019/06/22(土) 12:42:15.61ID:WC7jLnJMM
いやーやはり指紋に慣れてると顔は不便だわ
精度良いと言われているiPhoneでもクソ不便だからな
2019/06/22(土) 12:45:06.27ID:Vvo3FD/y0
3万前半なら考える
2019/06/22(土) 12:54:35.29ID:9WArxlCVa
iosの顔認証はスワイプも必要な欠陥品だからな
2019/06/22(土) 13:04:47.03ID:c/NjwASP0
>>42
何気にmicroSDで安心したな
NanoSDとか誰得レベル
2019/06/22(土) 13:11:53.74ID:j6hLxvaia
8.4はヘッドホン端子なしか
2019/06/22(土) 13:38:24.84ID:RdCFyIuu0
kirin970でも買おうと思ってたが980かよ!待ってて良かった!
2019/06/22(土) 13:46:27.61ID:ykUZy/ci0
>>2
10.8インチの方は指紋&イヤホン穴有るのか。
8.4よりもこっちを買ってくれと言わんばかりだな。

まあサイズの関係で余裕ありなしの違いなのかも知れんが。
2019/06/22(土) 13:50:17.66ID:H2Gkdhzkd
なんでアピールポイントになってた指紋認証とイヤホンジャックを削るかね。
GooglePlayに関しても不透明なのに買う気失せたわ。
2019/06/22(土) 13:50:59.35ID:9WArxlCVa
イヤホンジャックはM5の時点で消されてる
2019/06/22(土) 13:51:40.55ID:+ITLtq6m0
HUAWEIの指紋認証は評判良かったのにな
今まではホームボタンタッチで一気にホーム画面まで行けたのに
今度から電源ボタン→タブ傾けの操作になるのは地味にダルいわ
2019/06/22(土) 14:26:44.68ID:FgD+N6jG0
日本正規なかったら輸入したい
中華版でも問題ないんかな?
今までのHUAWEI機はどうだった?
2019/06/22(土) 15:06:15.13ID:9WArxlCVa
HuaweiのアプリストアからGoogle Play落とすだけでいいんじゃねえの
Huawei端末は日本語もはじめから入ってたはずだし
2019/06/22(土) 15:14:30.63ID:Dlbqz7m9a
>>54
Kindleタブとかと同じでgoggle playを落とすだけ
2019/06/22(土) 15:24:17.36ID:/wAUX83a0
指紋認証無くなるならパスワード無しのノーガードで運用するかな
暗い部屋で使えないと厳しいし
2019/06/22(土) 15:40:19.16ID:gTEetU+pH
>>2
一応、OSはAndroidなんや

でも、ある日突然に中華OSなっちゃう可能性があるのね
2019/06/22(土) 15:46:06.58ID:8ykoOArea
>>58
Android 9.1をもとに改造して色々入れた EMUI 9.1というOSだから
2019/06/22(土) 16:19:49.91ID:iTOaUHvu0
>>59
android9.1ってなんや?
2019/06/22(土) 16:22:57.53ID:PYQUlyymM
>>58
ねえよ
2019/06/22(土) 16:32:50.96ID:icL1OW550
>>42
次からは違うかもな
2019/06/22(土) 16:36:58.21ID:YeSNN2Iv0
ストレージは流石にUFSだよな…?
2019/06/22(土) 17:03:42.65ID:hBJMcjgvM
>>51
M5エアプかな?
2019/06/22(土) 17:34:54.30ID:pB/GfE08M
指紋認証ないなら、ダブルタップ起動入れるかな
2019/06/22(土) 18:29:25.43ID:V6+MaAOxa
ちゃんと日本で発売されるんかな
2019/06/22(土) 18:36:10.39ID:eIaqrYpG0
来週のG20次第だな
ここでまたトランピと話がこじれたら色々おかしな事になる
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-9I7M)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:59.29ID:jxOCfouza
702 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0981-br4T) sage 2019/06/22(土) 18:14:04.98 ID:cRIY+Usa0
HuaweiはMediaPad M6を8.4インチおよび10.8インチフレーバーで発表


https://cdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/06/huawei-mediapad-m6-official/-727x500m/gsmarena_001.jpg
待機中

https://cdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/06/huawei-mediapad-m6-official/-727/gsmarena_005.jpg
待機中


発売は7月10日から

https://i.imgur.com/2fZV3C3.png
待機中


https://www.gsmarena.com/huawei_unveils_mediapad_m6_in_84_and_108_varieties-news-37711.php
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-PzUZ)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:12.06ID:8jzhSRvTa
現状機問題ないのにM3から買い換える層続出の予感
2019/06/22(土) 18:52:16.14ID:ygar2nCs0
>>2
〉MediaPad M6 8.4
〉サイズ: 206.4×152.2×7.4mm

流石に横幅そこまで太くないだろと思ったけど、
M5より太いのか…
2019/06/22(土) 18:53:00.31ID:V6+MaAOxa
日本で発売されるとしても消費税上がった後かな
2019/06/22(土) 19:00:18.23ID:v0BKdJO40
>>70
テンプレ間違えてるな
206.4x125.22x7.4
M5(124.8mm)と比べると+0.42mmだけど誤差みたいなものだと思う
2019/06/22(土) 19:39:19.97ID:i0LOVqcT0
>>60
Androidの最新版
2019/06/22(土) 19:43:47.24ID:zyBcXYwIM
本当に楽しみだな
8.4は持ち運びにちょうどいい LTE128G一択で逝くわ
2019/06/22(土) 20:12:18.92ID:YeSNN2Iv0
テンプレ修正

MediaPad M6 10.8
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 257×170×7.2mm
重量: 498g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: 指紋リーダー(前面)、3.5mmオーディオジャック、M Pen lite対応、GPU Turbo3.0
カラー: シャンパンゴールド、シルバーアッシュ

MediaPad M6 8.4
■ スペック
OS: Android 9.1 EMUI 9.1
CPU: Kirin 980
RAM: 4GB
ROM: 64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 206.4×125.2×7.4mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 6100mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
その他: GPU Turbo3.0 顔認証
カラー: シャンパンゴールド
2019/06/22(土) 20:34:13.78ID:bgXnJBeM0
M3からの買い換えだけど、指紋認証があるM5か
バッテリー容量が増えたM6か迷うな
2019/06/22(土) 20:38:25.41ID:UmZ8dV6YM
迷うまでもなくM6でいいよ
2019/06/22(土) 20:39:17.14ID:6CbQ1yPLM
迷う必要あるか??
2019/06/22(土) 20:40:48.90ID:awPGug6u0
>>76
今ならM6の方が絶対後悔しなくて済む
2019/06/22(土) 20:41:06.41ID:Z8zVGcDo0
M6出るんだ!
てかAndroid使ってるけど
ファーウェイは大丈夫なのか?
Android使えなくなるんじゃなかったっけ?
2019/06/22(土) 20:46:20.91ID:bgXnJBeM0
>>77-79
M3の指紋認証かなり気に入ってたもので。
顔認証がアプリ対応とか、どこまで使えるかわからないんですよね。
2019/06/22(土) 20:47:46.83ID:NM0yVO8E0
>EMUIは、ファーウェイによって開発された、Androidベースのモバイルオペレーティングシステムである。
>カスタムROMに位置づけられ、ファーウェイのスマートフォンなどに搭載されている。

元からこれなので何も変わりません
2019/06/22(土) 20:59:24.87ID:awPGug6u0
>>81
M3手元に残してM6買えばよくね?
2019/06/22(土) 21:08:50.70ID:R8qlqvZ70
米中先行き不透明すぎて買えんわな
2019/06/22(土) 21:22:03.68ID:uQJMES0LM
10.8M5proから変わった点ってどこ?
2019/06/22(土) 21:22:44.97ID:KdG6OUMEx
先行き不安で安売り期待したいけどなんだかんだ買う奴多そうだな
2019/06/22(土) 21:25:56.68ID:KbsIGObyd
CPU意外なにが変わったのかわからんな。物理指紋認証がなくなって、画面指紋認証にでもなったのだろうか
2019/06/22(土) 21:26:39.80ID:S8df/GoV0
そのCPUの更新が大きいんだがな…
2019/06/22(土) 21:33:39.43ID:eWF0ABOyr
>>87
むしろそれ(cpu替えるだけ)で良かった
2019/06/22(土) 21:34:15.33ID:9+7+GJRjr
>>85
マイクがクアッド仕様になって音声認識の精度が向上したのとクアッドスピーカーの音質が上がったのと
イヤホンジャックが復活したのと
ベゼルがやや狭くなって本体サイズが若干縮んだのとKirin980になった
2019/06/22(土) 21:42:43.40ID:uQJMES0LM
>>90
ありがと
俺的にはM5proが安くなるのを狙った方が良さそう
2019/06/22(土) 21:47:38.34ID:Ru8TAmBgM
Kirin960→Kirin980の激変っぷりを知らないとかやべーわ
Kirin960ははっきり言ってクソやぞ
M3(950)→M5(960)でも動きよくなったと感じたけど、980は別格
2019/06/22(土) 21:50:39.71ID:uQJMES0LM
>>92
ハイハイw
2019/06/22(土) 21:53:38.68ID:sMTGU217M
イヤホンジャック無いならゴミだろ
Kirinもゴミだし
金の無駄
2019/06/22(土) 21:54:36.32ID:YeSNN2Iv0
しかしタブレットに980載せてもNPUとISP完全に死んでるよね
2019/06/22(土) 21:58:19.78ID:9Opcy7I30
とりあえず買うわ
2019/06/22(土) 22:23:16.70ID:sQ7NglPO0
中国旅行のついでに買ってもいいしな。
べつに日本で売らなくてもいいよ。
2019/06/22(土) 22:45:59.24ID:eWF0ABOyr
>>97
良くねぇよw
輸入で買えるけど、何かあったときのサポートとか、国内の購入端末のみに有効な保険とか効かないのが面倒い
2019/06/22(土) 22:50:13.30ID:TlkD1meh0
8インチモデルって指紋無し、顔のみだけどこれP30みたいに動画表示するだけで解除できる2Dカメラじゃないよね?
それだと買えない
2019/06/22(土) 22:58:50.15ID:YeSNN2Iv0
お前の周りってそんな危険な状況なのか
2019/06/22(土) 22:59:20.94ID:KjPSu9a/0
買わなくてイーと思う
2019/06/22(土) 23:09:09.96ID:V0tLm+Hka
8インチのカメラにフラッシュ付いてる?
2019/06/22(土) 23:31:27.94ID:YeSNN2Iv0
あるよ
2019/06/22(土) 23:39:38.50ID:Vvo3FD/y0
ここ迄ファーウイジャパン
ステマ自演
2019/06/22(土) 23:41:19.37ID:pfWa5a9A0
7/20発売ですか...待ち遠しい。待ちきれずに輸入かな...でもパンツとかから買えないとなんか不安だなぁ。
2019/06/22(土) 23:58:44.98ID:xbcettNm0
欲しいけど、今後次第だよ。
2019/06/22(土) 23:59:36.95ID:nosP9y/X0
すまん

M3に毛が生えたM5購入してホルホルしてたヴァカたちは
演技が悪いのでM6スレから出ていってくれるか?

俺たちantutu32万にホルホルするのに忙しい
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930e-Kddj)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:00:56.20ID:+QLy4nra0
なんか不安になるくらい安いなw
パーツケチってM3のブレブレ液晶みたいにならないことを祈るわ
2019/06/23(日) 00:06:24.37ID:36A6Mc5W0
>>104
プッ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-c2Qc)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:10:34.23ID:tGcrjnJP0
ipad airでいいんとちゃうの
2019/06/23(日) 00:26:46.46ID:wN6/eZ9Ha
現地で7/20ならG20で制裁が即時解除されたとしても国内版は早くて10月発売とかだろうな
割とすぐに欲しいけど悩みどころ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d102-F2Fz)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:32:51.28ID:HwSSfH450
iPadmini5買うしか無いのかなあと思っていたけど
電子書籍メインの俺には画面サイズはアップルはいいけど容量とファイル管理の面で悩んでたんだよねえ
旧タブレットじゃたまにネットやると画像表示遅いし話題のゲームをちょっとつまみ喰いするにもアプリの内容よりロードの遅さとカクカクでお試しも辛かったし
まあ実機の評判見てからだけどアップルとファーウェイ比べてから購入判断できるのはうれしい
個人的には遊び用、オフラインにファーウェイ8.4、ビジネスにも使うならアップルAirも購入すればいいかなあって思ってる
2019/06/23(日) 00:35:59.80ID:coehe/8ua
iPadってアップル製品いろいろ買わないとビジネスじゃ使えないぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d102-F2Fz)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:39:33.49ID:HwSSfH450
>>113
ペンシルとiCloudは買う予定だったけど
あと何必要?
2019/06/23(日) 00:41:29.94ID:8KqXboMAd
M5 Proが28,000くらいで買えそうなんだけどM6待ったほうがいいのかな。
2019/06/23(日) 00:45:21.50ID:qatihdh50
>>94
Kirinがゴミと言うのなら一体何を期待していたのか
2019/06/23(日) 00:48:42.62ID:cX6T3Jug0
M6 10.8が欲しい
国内版出るなら何か仕様変わったりするんかな?
2019/06/23(日) 01:07:39.65ID:cpmcwySE0
>>111
そんな先になるのか…。
でも我々ジャップはファーストロット掴まなくて済むってことか?
2019/06/23(日) 01:12:19.08ID:zzl+TeRpp
10インチクラスでやっとSIMフリー出るのか
おせーよw
2019/06/23(日) 01:15:51.63ID:WCD36kGk0
>>119
前から出てただろ
2019/06/23(日) 01:20:12.79ID:iuL2Bm/0r
実際ここで今ワイワイ言っている人たちの内

1,大陸版を輸入してでも7月に買う
2,日本でもし発売したら直ぐに定価で買う
3,日本で発売してもM5みたいに値段下がるのを待って、日本で発売後半年以降とかに買う
4,なんだかんだ言って買い時解らずに結局1年経過する

の内の1と2は何割居るんだ
1,2の人以外からしたら、結局手元に来るのは今年すら危ういだろうから
気楽に構えるぐらいでええやん
2019/06/23(日) 01:28:30.09ID:gUFQ1N4r0
M5はパームリジェクションの問題で買ってもすぐ使えなかったから人柱待ちだわ
2019/06/23(日) 02:08:30.09ID:ykqNm2Xq0
充電が18Wまでなのが不満かな
容量小さいスマホで30W以上のスピードが増えてきてるのに据え置きなのはねぇ
まあ値段的に仕方ないのか
2019/06/23(日) 02:33:19.14ID:zzl+TeRpp
>>120
ハイエンドモデルにSIMフリーはなかったろ
2019/06/23(日) 02:54:35.10ID:gUFQ1N4r0
10ProのLTEは日本で出なかっただけ
モデルとしては存在してる
2019/06/23(日) 03:08:35.31ID:ikgz9BjJK
>>103
ありがとうございます!M5でフラッシュ付いてないのに気付いたのが、ウルフムーンを見ている娘を残しておきたいと撮影した時に初めて知って、
ブレブレ、月はただの豆電球みたいな画像しか残せ無かったんで…。
T2にはフラッシュ付いてたから、付いてて当たり前だと甘い認識してたんですよ。
ほんと教えてくれてありがとう!
2019/06/23(日) 04:59:38.05ID:iSe8qXBi0
kirinでも980は別格だからな
アツアツで燃費最悪の960が勝ってるところないから
8インチで指紋認証必須って人以外はM6安定
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-wdUY)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:02:49.25ID:DRHoGBly0
>>98
アメリカの犬である日本人に華為がサービスする必要あるのかな?
というか、この期に及んで華為にサービスを要求する日本人が嫌ですね。
華為が手を差し伸べてくださるなら、ボクら日本人は感謝すべきだよ?
このスレにもいるじゃないか。もう死ぬんだからタダでよこせ!
みたいな奴がさ。日本が昔アメリカに殺されたんだから華為も死ねと
言わんばかりのクズ、というか怨霊みたいな奴がね。
ボクは華為にエールを送りたい。
2019/06/23(日) 05:16:23.03ID:AMpqg8fO0
>>125
技適の問題で国内モデルでは10インチのハイエンドSIMフリーはない。
2019/06/23(日) 06:32:45.48ID:2Hqwn1DR0
8インチ買うか
イヤホン端子なんか使った事ねーし
家の中でしか使わんから指紋認証もいらんし
2019/06/23(日) 06:58:04.45ID:yyFD3Px20
>>124
海外版で良ければすでにあるよ
M6は中国版しか発表されてないからな
2019/06/23(日) 07:22:58.66ID:WCD36kGk0
>>124
M6だって日本での発表まだだし
全モデル出すとは限らないよ
2019/06/23(日) 07:38:39.45ID:TNuVrJfOM
LTEのBandはまだ未発表かな
2019/06/23(日) 07:44:57.07ID:vrVpUndpp
>>92
3Dゲームしないけど差はある?
2019/06/23(日) 07:47:38.78ID:3YVWPUNx0
7/20発売日て正式に出てる?
2019/06/23(日) 08:02:44.50ID:od7388lv0
M6 Pro出さないのかな
2019/06/23(日) 08:05:55.76ID:krr7vqKf0
指紋はともかくイヤホンジャックは欲しかったな、、、
2019/06/23(日) 08:09:16.00ID:XbyOC2F60
今回は10インチ台買おうと思ってたけど相変わらずベゼルが凄いな・・・
8.4はスマートなんだから10の方ギャラタブ程度に薄くしてくれたらいいのに
2019/06/23(日) 08:28:45.30ID:od7388lv0
ギャラタブと見比べてもベゼルの違いよくわかんねぇや
2019/06/23(日) 08:38:31.59ID:oeFKSwMY0
安さが逆に不安
日本発売なしor遅いなら輸入だな
2019/06/23(日) 08:40:12.60ID:7WOob36W0
M5 8.4でも重いから、7インチ 16:10のハイスペ機種が欲しかった
2019/06/23(日) 08:43:12.97ID:iSe8qXBi0
大陸版発売日までにHuawei問題が好転しなかったら輸入するかな
2019/06/23(日) 09:40:22.02ID:3YVWPUNx0
アリに既にプレセールで64G LTE版が出てるな¥44600
2019/06/23(日) 10:06:02.92ID:vQTS7cXfM
安いって言っても中国版そのままの価格で海外展開するなんてあり得ないんだよ
今までだってそうだったんだから
中国ではM5より安いけど泥タブに競合機種がない日本にきたとしたらどうなるかわからん
2019/06/23(日) 10:18:35.50ID:uI6Gag6Q0
>>143
見た
値段は月曜の昼のレートで変わるから参考価格だな
バンドについては何も書かれてなかったな
2019/06/23(日) 10:37:48.87ID:iSe8qXBi0
8.4はLTE版込みで36000〜45000くらいか
2019/06/23(日) 11:42:47.48ID:RI+0otB00
Huawei MediaPad  M6はKirin 980を搭載した超フラッグシップタブレット!緊急リリース! | ハイパーガジェット通信
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/21/huaweimediapadm6/


7月10日発売!
2019/06/23(日) 11:45:49.07ID:TNuVrJfOM
グローバル版と日本版てROM同じかな
2019/06/23(日) 12:12:04.23ID:XbyOC2F60
Huawei端末はプリインアプリの具合からして日本だけ特別ファーム入れてるんじゃないの
2019/06/23(日) 12:22:44.80ID:3YVWPUNx0
M5の時はアリで大陸版買ったけど何ら問題なかった 7/10待ち遠しい
2019/06/23(日) 12:25:11.59ID:yyFD3Px20
カメラのシャッター音設定やプリインアプリの関係で日本版は専用だろうな
2019/06/23(日) 13:45:17.53ID:5H0kFmwC0
>>150
LTE版?
日本のバンド対応はどうなんだろ
2019/06/23(日) 14:00:40.69ID:Gb9YBrkJ0
まだタブレット使ってるやつ街で見ると、可哀想になる。なにかに縛られてる感じがでてる。とっくに引退だわ。スマホで十分
2019/06/23(日) 14:02:55.39ID:3YVWPUNx0
>>152
今までの流だとDOCOMO系もSoftBank系も問題ないと信じてる
>>153
なんでここにいる?
2019/06/23(日) 14:59:15.80ID:v2ah3OlU0
日アマゾンで3万きったら買いか
2019/06/23(日) 15:00:33.20ID:a4Wfu2Vj0
>>153
日本国内販売あるのかね?
2019/06/23(日) 15:44:56.36ID:TNuVrJfOM
今般の騒ぎで中国限定の可能性もあるね
輸入するにしてもLTEのBand確認してから
2019/06/23(日) 15:49:49.33ID:TNuVrJfOM
1,3,5,26は対応するだろうからあまり気にしなくてもいいか
2019/06/23(日) 16:18:58.03ID:QgCTyGb80
最近M6が出ると知らずにM5proを47000円で買っちゃったんだけどM6買ってもいいかなと思うレベルの値段だなぁ…
2019/06/23(日) 16:27:39.85ID:VfuEv40SM
>>159
M5 proは買い取り価格が暴落したからもうそのまま使い続けた方が良いぞ
2019/06/23(日) 16:55:06.66ID:zwcpZpu3M
>>153
歩きスマホなやつも何かに縛られてる感じは同じだろw
2019/06/23(日) 17:37:33.48ID:sLAhuHBV0
8.4もペン対応して欲しかったなぁ
2019/06/23(日) 19:10:07.92ID:od7388lv0
外国のガジェットサイトは噂やリークレベルでも記事にしてくれるから
どこでもいいからチェックしておくと良いゾ
M6も発表の3週間くらい前から漏れまくってた
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:23:13.80ID:B6/TCTZO0
バッテリー容量をクソみたいなリークするけどな
2019/06/23(日) 19:31:54.41ID:v2ah3OlU0
M6リークのバッテリー4500mAh問題は結局Mate Xと勘違いした説
他はだいたい合ってたし
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:49:26.99ID:B6/TCTZO0
今までと画面サイズも同じだしホームボタン無しとか画像出てから言われだしたけどね
RAMもストレージも出てなかったしあんなのリークって言えるんか
2019/06/23(日) 19:52:55.81ID:a4Wfu2Vj0
M6は国内販売+Google Play可なら即買い
2019/06/23(日) 19:54:18.16ID:kTv87QV3a
m6が5万以下で出せるのに
何でキャリアのスマホは10万もするんだ?
2019/06/23(日) 19:57:55.40ID:6H1jX1Pn0
国内販売あるの?ないの?
2019/06/23(日) 20:01:01.68ID:XnuhQORR0
>>128
さっさと国に帰れ。
2019/06/23(日) 20:04:53.28ID:oWddC+W/0
ファーウェイ独自のアプリストアに
Googleプレイが置いてあるんか・・・ ハハ
2019/06/23(日) 20:23:37.44ID:BE1Py3xE0
M5の時は中国発売から日本発売までどのくらい期間があったの?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:26:42.20ID:B6/TCTZO0
約2ヶ月かな
2019/06/23(日) 20:28:02.29ID:7YMjzS24r
>>171
中国だとどこもグーグルプレイをプリインストールしないで
自社製のアプリストアでグーグルプレイを落とさせる形式
まぁ今回の制裁以後もこういうのが通じるかは知らんが
↓参考…中国版honor8の場合
https://i.imgur.com/yi9AkjG.png
https://i.imgur.com/qEcqfE0.png
2019/06/23(日) 20:39:52.08ID:a4Wfu2Vj0
>>174
Nexus7のカスタムROMなんかがこんな感じだ
2019/06/23(日) 20:40:30.29ID:oInC8ySe0
G20で状況が好転するなら日本版まで待つんだけどなぁ
2019/06/23(日) 21:34:37.47ID:WEMRAcIy0
悪い流れが続いてるからここで名誉挽回するしかないな
2019/06/23(日) 22:14:10.29ID:ycmkjMUnM
>>168
小さいからってのもあるとは思う
2019/06/23(日) 22:35:21.57ID:duXH31jR0
M5の指紋認証は手元のAQUOS R2の10倍ぐらい早くて精度良くてかなり気に入ってた
暗いところでも一瞬で解除されたし
それが無くなるとなると、上でも書かれてたようにノーガード戦法しか無いかあ
2019/06/23(日) 22:58:29.01ID:NBig6G/S0
>>154
そうなんだ。思い切って中国版LTEモデル買っちゃおうかな。
2019/06/23(日) 23:07:54.00ID:NBig6G/S0
今はFire HD10にアンチグレアフィルムを貼ってる。
日中車内で画面を見てると反射で見づらくなるので。
MediaPadはどうなんだろ?
2019/06/23(日) 23:40:22.35ID:q84/Y0qa0
もともと人のスマホを覗こうなんて奴は、何らかの敵対者か、情報窃盗者か、尋常な関係じゃないし、そういう相手を想定したセキュリティなんだから、指紋認証も顔認証も余り意味なくない?

爆睡してたり、酒で酔わされて指をあてられたり、ヤクザ者とかに絡まれて指あてられたり、顔向けられたりしたら情報全部持っていかれるし。

パターン認証が素早くて安全だと思うが。
2019/06/24(月) 00:32:19.52ID:/bCVqO3B0
これ欲しいけど買っても大丈夫なんか?
ファーウェイにはこれからAndroid提供されないんでしょ?
アメリカに目の敵にされてるから
2019/06/24(月) 00:40:06.42ID:aK8SzNAKd
一々不安になる時点で中華タブ向いてないわ
2019/06/24(月) 01:24:22.02ID:MFhtmq02M
M5が8.4だからM6は10.8のLTE買おうかと思ったけどやっぱり重さデカさ的に持ち歩きむりぽ
指紋ないけど8.4の128GB,LTEモデルにするか
なんで8.4は指紋認証ないんだよボケ
2019/06/24(月) 03:38:05.19ID:JNLqU+h8r
>>182
そもそも絡まれて、パターンをゲロらない意思があるんかい?
2019/06/24(月) 06:23:58.04ID:FuZy68zP0
>>186
ゲロらされるような状況だったら指紋だろうが顔だろうがどうせむりやりされられるだろうから一緒、って話じゃないの?
まあパターン使うくらいなら任意桁数のパスコードでいいと思うけど
2019/06/24(月) 07:31:53.85ID:reeOQLsk0
最後によけいな事書いて重箱の隅つつかれてんな

指紋のみの認証は寝てる間に気づかずに解除されて登録追加されちゃったらその後は解除し放題だからな
たまにpinとか入力求められるのはそういうの軽減するため
2019/06/24(月) 07:37:54.82ID:3bYFwbyrH
>>150
スマホみたいに大陸版はかなり違うとかはない??
2019/06/24(月) 07:39:40.37ID:SErLbhcCa
そもそも日本語対応してるの?
2019/06/24(月) 08:01:08.13ID:/KJpWULcM
>>189
150じゃないがパンツでM5大陸版買ったが最初からgoogle導入されてて何の問題も無い 勿論日本語も最初の言語設定である 今回も128G版は大陸オンリーの可能性大なので特攻するつもり
2019/06/24(月) 09:20:07.67ID:7+pTfGw30
kirin810のM6発表してなかったっけ?
2019/06/24(月) 09:35:53.18ID:RO43cc1m0
>>189
150ですが多分後からgoogleインストールしたと思うけど使用に支障は無かった 
adbコマンドで不要なアプリは徹底的にアンインストールしたので超快適
オレも128G狙い アリババで128G出たら買ってしまいそう
2019/06/24(月) 10:20:56.18ID:UY0B0TFJ0
パソコン買うのやめてこっち買おうかな
2019/06/24(月) 11:50:32.05ID:SRXgNyV00
>>176
今の状況だと日本で発売されるかすら分からんしな
日本発売でも128GB版出してくれるなら買うんだけどね
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-fVmv)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:42:53.23ID:kqWER8kv0
AmazonプライムビデオとネットフリックスがフルHDで
見れるかが問題だな
2019/06/24(月) 12:50:50.48ID:VIsh59YZa
最近のHUAWEI製タブならローエンドモデルでも見れるぞ
2019/06/24(月) 13:00:00.38ID:8gvXjTYq0
>>196
プライムがHDで見られるのは確認済み
2019/06/24(月) 13:00:23.46ID:8gvXjTYq0
>>198
M5の話ね
2019/06/24(月) 13:33:01.87ID:Ee1/pU8+d
M3だと見れなくて泣いた思い出
2019/06/24(月) 13:36:07.59ID:CacloG7bM
蟻でM-Penが2千円位だから、M6-10.8-LTE出たら買おう
2019/06/24(月) 14:51:17.80ID:PI4/qDrc0
Kirin 980でバッテリーも6100mAhにupで3万ってマジかよ???????

絶対日本だとおま国価格で5万とかするんだろ??え?まじで3万台なの?なら8インチ前後のタブレットの覇権取るじゃん
2019/06/24(月) 14:53:13.69ID:HnZiBA+h0
>>185
自分の使い方だったら8インチを良く使うの分かってるけど手元に8インチあるから大きいサイズも欲しいしでも良く使うサイズが欲しいし悩むな
2019/06/24(月) 14:58:42.33ID:PI4/qDrc0
大きいサイズで作業するときはサーフェイス

ごろ寝しながら漫画とか動画用はM3

Twitterやラインみたいな片手操作でやるのはスマホ

で使い分けている。M6が本当に3万なら出たら速攻買うわ
2019/06/24(月) 14:59:42.03ID:DmOuKhIC0
ほんとその値段なら普段使いにいいよねぇ
2019/06/24(月) 15:18:37.51ID:Mia54dBgM
HUAWEIって海外より日本の方が安くね?
2019/06/24(月) 15:30:14.26ID:m2t4CqFi0
日本版もぼったくりではないが一番安いのは大陸版
2019/06/24(月) 15:42:53.58ID:xqZImTo3M
フォルダブル欲しい
2019/06/24(月) 16:40:02.14ID:JOd98ljxM
>>202
kirin980マジでいいよね mate20Xでも実感した 遂にタブレットで使えるようになるとは
2019/06/24(月) 16:44:02.41ID:fGUgOdrdM
日本で売らないなら輸入すりゃいいだけだし売ってくれれば安いほう買いたい
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:03:50.32ID:Z8X2rdZd0
尼だとたまに凄く安くなるけどあまり価格変わらんな
https://www.vmall.com/list-41
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-wdUY)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:31:54.68ID:b7Bs+APD0
>>170
感謝の心を忘れるな!
別に買ってもらわなくてもいいんだぞ。
2019/06/24(月) 20:22:57.96ID:mpBcua9Jd
心配な人はG20もしくは8月19日の猶予期間終了まで待てばいいだけやん。
2019/06/24(月) 20:44:18.64ID:XeFbIWKIM
10.8のカバーってマグネット式かな
2019/06/24(月) 20:46:34.46ID:7+pTfGw30
G20で直訴
216名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-y9fr)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:07:41.50ID:mqvOAltQM
Kirin使ったことないけどこれ音ゲーに使えるの?
バンドリとミリシタなんだけど
あとmediapadってタッチパネルの品質どうなの?遅延とか抜けとかない?
2019/06/24(月) 21:10:17.65ID:Z8X2rdZd0
すみませんまだ発売してないんですよ
2019/06/24(月) 21:17:21.68ID:EnY+IYQb0
>>216
ガチならA12Xにしておけ
Kirinはそこそこ
2019/06/24(月) 21:17:27.03ID:8gvXjTYq0
>>216
音ゲーやるならipadにしたほうが良い
2019/06/24(月) 21:33:56.77ID:norhblE60
俺の用途だとオーバースペックなんだよな
kirin810積んだm6 liteとか出ないかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-y9fr)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:35:49.76ID:mqvOAltQM
ipad高すぎるんよ
タブレットに5万10万も出せんよ
3.5〜4万くらいで買いたい
2019/06/24(月) 21:39:23.93ID:CDeD1gPYa
>>216
androidで音ゲーすると音がずれて苦労するぞ
2019/06/24(月) 21:47:23.80ID:Z8X2rdZd0
>>220
Liteは出るだろうけどM5Liteですら1年後だったぞ
2019/06/24(月) 21:51:46.66ID:T0Y9LXPG0
M3の初期価格と同じかな
2019/06/24(月) 22:06:22.77ID:T0Y9LXPG0
発売から1ヶ月後辺りで問題の期限が来るが
Playストアと泥OSアプデ関連で波乱の展開になるのかならないのかが今後の見所
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-2ul2)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:52:08.89ID:F82Y/cJt0
>>222
普通にDeemoとかで遊んでるんだけどそんなに気にならん
2019/06/24(月) 23:21:13.18ID:/+QQ7FhX0
スコアランキングに挑戦したいとか高難度曲をフルコンしたいとか
思わないんだったら別に何も問題ないよ
2019/06/24(月) 23:50:41.05ID:1OVfs72l0
>>202
日本での価格も発表されていないのにまじで3万台もへったくれも無いだろ
2019/06/25(火) 05:14:09.89ID:B0FsIofG0
3万なら買ってもいい
2019/06/25(火) 07:26:49.93ID:X53AeVSB0
>>216
ミリはしらんけど、デレとバンドリは6兆年とか凸凹はフルコンできてるから問題ないよ
2019/06/25(火) 07:43:30.16ID:9PjJXch/M
ファーウェイの中国サイトで7/10予約開始となってます...思い切ってLTE版、突撃しようかな
2019/06/25(火) 09:13:58.25ID:MxA90hPg0
ここで躊躇する書き込みする人は
そもそも買う気が無い
2019/06/25(火) 09:46:29.92ID:YrMnfl+fM
アリで128G LTEでてきた まだ高いけど
2019/06/25(火) 11:00:59.99ID:n3ua1A6NM
M-PENって保護ガラス付けてても反応大丈夫?
2019/06/25(火) 11:03:28.78ID:4ooapYRW0
5万少々位か
https://ja.aliexpress.com/item/-/33044756483.html
2019/06/25(火) 11:08:51.00ID:e2ORuC4J0
今のaliのやつって転売価格?
2019/06/25(火) 11:11:06.79ID:e2ORuC4J0
>>235
うお、こっちは安い
これもう買えるんだろうか?ちゃんと届くんかな
2019/06/25(火) 11:37:11.51ID:Nrz03KwGM
しもんはないの
2019/06/25(火) 11:49:34.50ID:ukLX0MNza
>>235
B18B19両対応とかやっぱ日本でも売るつもりで開発してたんだな
まじでトランプは
2019/06/25(火) 11:52:43.23ID:MAIXyqCV0
海外通販は初期不良対応がなぁ
M5をAmazonで買った時はタッチ不良で1度交換してもらったことがあるので怖いわ
2019/06/25(火) 12:33:16.56ID:C1ccjby5p
aliで、8.4インチ wifi 64Gのが36968円かぁ。
スペック考えると安いのかな。
初期不良だけが心配だな。
2019/06/25(火) 12:37:00.86ID:1Slc+4NSr
スレチかもしれないけどkirin980搭載のMate20Proって電池持ち悪いよね
解像度高いせいかな
M6は大丈夫かな
2019/06/25(火) 12:41:22.59ID:pl/ZBHSWa
20Xはまあまあ良いしチップ以外が原因なんじゃないか
2019/06/25(火) 13:09:04.50ID:YrMnfl+fM
>>235
まだまだ一万ぐらい高いね 少し待ちだな
2019/06/25(火) 13:50:38.76ID:fR3XxTCJ0
どうせ日本で販売したら5万円台なんだろ?
2019/06/25(火) 14:13:43.84ID:34XGkoC/0
>>239
band詳細わからないよね
2019/06/25(火) 14:24:54.45ID:FLpLOF1W0
公式に出てこないとね
Aliのストアのスペック表なんて当てにならんよ
2019/06/25(火) 16:38:10.15ID:QaIe2Zb90
公式ストアは3万三千辺りじゃね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-dIe6)
垢版 |
2019/06/25(火) 16:59:40.08ID:Ltc8EPouM
公式の価格はとっくに出てるだろ
対応バンドの話だろ
2019/06/25(火) 18:33:52.21ID:SfZrK7JX0
公式で8.4 128G LTEが42000円ぐらいとなるとプレセールのアリの5万越えは高い
早く欲しいけど少なくとも正式発売日以降で挙動確認後特攻したい
2019/06/25(火) 20:08:16.69ID:fR3XxTCJ0
7月中には発売みたいだけど日本国内はいつ?
2019/06/25(火) 20:11:02.32ID:fR3XxTCJ0
ホームボタンとイヤホンジャックが無くなっただけで外観ほとんど変わりないな
https://www.youtube.com/watch?v=ZP4k0L8hWDE
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b0-F2Fz)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:14:55.82ID:Gc7n43u10
これ、GPSあるのかな?記載漏れ?
公式の8.4のセンサー情報はこれなんだが。。。
周囲光検出、ジャイロスコープ、重力加速度、コンパス、ホールセンサー
2019/06/25(火) 20:18:33.27ID:C72UXJQq0
中国gps使ってないから?
2019/06/25(火) 20:29:41.23ID:yIqHgCW+0
VMALLの質問欄見るにGPSあるらしいよ
2019/06/25(火) 20:50:38.16ID:ID2ROi8G0
ホームボタンなぜ消したし…
顔認証だるいけどこの値段ならまぁ許せるかな
2019/06/25(火) 21:21:25.86ID:6BFxJ6CQM
ここで日本で安く売るか高く売るかでhuaweiの日本での評価が固まるな
10インチLTEを3万で売るなら許す
それ以上なら残念ながら倒産だな
2019/06/25(火) 21:21:33.47ID:2XFlKFv30
これ日本版出るのかね
2019/06/25(火) 21:32:14.44ID:y4eLOD5I0
しかしM6はすべてのタブレットを過去にするレベルの性能比コスパだよな
早くM3から買い替えたいわ
2019/06/25(火) 21:34:22.42ID:oQzTkfC/d
googleにライセンス料を払ってない分安いんだな
2019/06/25(火) 21:39:30.96ID:bRGNuiNsr
はぁ?
2019/06/25(火) 21:40:56.07ID:+EbbTiTU0
てきとーなこというなよな〜
2019/06/25(火) 21:44:50.22ID:yIqHgCW+0
中国での値段しか出てないのにGoogleへのライセンス料とな?
2019/06/25(火) 21:56:06.07ID:HCJvKXpj0
イヤホンジャックは無いの?
2019/06/25(火) 22:41:52.69ID:N/l345790
日本での発売はただでさえ数の出ないタブレットなのにP30シリーズすら勢いないから発売見合わせるかもな
2019/06/25(火) 22:43:20.73ID:YZiNvMGS0
6G128GBのPRO出してくれないかな
2019/06/25(火) 22:54:09.35ID:yIqHgCW+0
いずれ10.8インチの方で5G対応のPRO版出るかもね
2019/06/25(火) 22:58:33.31ID:aPvcLBwW0
努力対成果と言う意味では、中国語を学ぶことは、非常にコスパが良い。
何しろ同じ漢字文化国同士。

我想学漢語 (想=したい)

小学校や中学校で、漢字を学ぶとき、ついでに中国風の読み方を覚えれば、ほぼ自動的に、なんとか話せるようになるのではないか。

M6買うつもりだが、効率的に使うためにも、この機会にもっと中国語を学ぼうと思う。
2019/06/25(火) 23:38:09.63ID:xhz2r86EM
日本が潰れても中国に逃げ易くなるのは大きいよな
2019/06/26(水) 00:47:29.75ID:46UxH4AYM
8.4と10.8で悩みまくり中
用途が違いすぎるからやはり8.4の方が欲しいんだが、10.8には指紋センサーあるんだよなぁ
しかし10.8を持ち運ぶのはキツい…
2019/06/26(水) 00:56:14.40ID:8CwKwINS0
日本での発売はないのかなぁ?
早めにアナウンスして欲しい
2019/06/26(水) 06:07:18.77ID:08qanBeDM
技適って、もう通ってるんですかね?
2019/06/26(水) 06:08:44.34ID:9x+qgPVmd
グーグルに逃げられても中国国内だけで普通にやってけそうなのが何とも言えない
2019/06/26(水) 06:14:38.67ID:MXDNviuX0
>>270
まだ日本で出るかわからん物に今から悩んでどうするw
2019/06/26(水) 06:44:47.35ID:7qcn9egy0
>>274
出るでしょ!千葉に何か建ててる程JAPは重要視されてるんだから。
また、10.8LTEが出なかったら発狂しそうだが。
2019/06/26(水) 08:04:25.39ID:TQUETvObM
今までの流れからだと8.4 LTEまでは確実 問題は最大容量128Gがくるかどうかだな band対応もM5含め最近のHUAWEIはガッツリ日本対応してるから大丈夫だろ
2019/06/26(水) 09:36:33.27ID:8vowIoMh0
8の話か10の話かの区別がないから若干混乱するなこのスレ

10は指紋認証、イヤホンジャック有り でペン使えるからこっち買う気だけど、サイズは8で十分なんだよなぁ
2019/06/26(水) 11:38:34.07ID:ST6VVDb00
>>273
なおGoogleは華為に逃げられたくなくて必死にロビー活動しているという皮肉
2019/06/26(水) 12:34:28.40ID:eW5IdvCQM
HUAWEIには開発力があるからなぁ
流れてる黒い噂が本当だとしても魅力的
仮に今他のメーカーが似た状況になれば即切れるし
2019/06/26(水) 12:35:56.84ID:w64koewvd
値段は日本のM5を参考にしたら検討つくでしょ。中華の値段で考えてどうすんの
2019/06/26(水) 12:45:16.76ID:fRSAG2Gpp
aliにあるM6、注文しちゃおうかな。
2019/06/26(水) 13:27:42.97ID:692ibxcR0
M6から2.5D曲面ガラスじゃなくなったみたい?ガラスフィルム貼れなくて意味なかったもんな
2019/06/26(水) 13:34:31.45ID:jvU/e9gR0
Antutu31万でPS2エミュどこまで動くかテストしたいな
2019/06/26(水) 14:00:06.12ID:NDUjS3Pfr
kirin810とかあつそう(SD810並感)
2019/06/26(水) 15:11:19.65ID:lFK6c5si0
M6って、プレイストアとかYOUTUBEとか使えるの?
2019/06/26(水) 15:21:06.84ID:o8BAgY9L0
指紋認証なしとかつっかえ
M5のままM7待ちだな
2019/06/26(水) 15:29:14.99ID:+ZN9ZoD6M
まぁ早まってM5買っちゃった人は後2年待つしかないね
2019/06/26(水) 16:05:33.49ID:KFsHKNvD0
>>285
政治的なプロレスで、実際にHuaweiがandroidを使えなくなることは100%ないと断言できるわ
ビジネスの視点で考えたらありえないね
ただ特定の思想がある企業は個人的にアプリを使わせないようにはする可能性ある
2019/06/26(水) 16:14:12.00ID:zV/P8ppOM
proまだー?
2019/06/26(水) 16:55:33.63ID:0GhayCYc0
>>287
元が安いし売って買っても別に良い値段
2019/06/26(水) 17:05:13.70ID:NDUjS3Pfr
オラもう我慢できねぇ!
アリでポチっちまうだ!
2019/06/26(水) 17:33:58.63ID:G5xLtopQ0
M6購入ってアリが最速になるんかな?
結構配送遅いからなぁ
2019/06/26(水) 18:56:34.36ID:D/VE6mKjM
アリのセラーにメールで確認したけど7/12頃にならないと発送出来ないと返信きたので待つことにしたよ
2019/06/26(水) 19:23:08.04ID:BzWvQ1hlr
中華通販とか注文受け付けて1ヶ月後に「在庫有りませんでした」とかザラな印象(体験談)やし、
今から頼んで発送7/12とか早い方と思えてしまう不思議
2019/06/26(水) 19:36:57.17ID:0Nfu97wX0
M5も安定までは結構かかったからそれまで待つのも選択肢だと思う
所有欲満たしたい場合はもちろん速攻買うのもありな価値を持ってると思う
どちらでも良い
2019/06/26(水) 19:47:20.28ID:KFsHKNvD0
まあ問題はbandくらいか
国内でSIMが使えるようにしてくれよ
2019/06/26(水) 21:16:52.01ID:LBaYEsZn0
中国行ったついでに買ってくるのが最速
2019/06/26(水) 21:40:10.88ID:jvU/e9gR0
>>285
例の期限が8月頃になるが多分大丈夫よ(大丈夫だとは言ってない)
2019/06/26(水) 21:50:54.74ID:4regMXbHd
中華版は使えるだろ日本向け正規版は出るまでわからん
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-z1PA)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:23:21.39ID:BS5hROH60
じゃんぱら イオシス
未使用 dtab d01j
12800円〜
2019/06/26(水) 22:28:37.15ID:pY6fsavoa
今使ってるM3の挙動がおかしくなってきたからそろそろ買い換えるかな
2019/06/26(水) 23:09:38.93ID:d66y5yA90
アリで売ってるM6のバンドってまだわからないですよね?それだとLTE版は買えないなぁ(汗)
2019/06/26(水) 23:32:55.64ID:kPfLgZqe0
今までだとタブレットは基本的に1モデルのみでグローバルバンド対応だけどね
禿回線使ってれば大陸モデルでも気にする事ないけど
2019/06/27(木) 03:36:49.69ID:V3XQHXEq0
https://gearvita.com/huawei-m6-lte-bluetooth-wifi-tablet.html
2019/06/27(木) 03:44:33.31ID:t2fsZJ6J0
wifiとbluetoothの干渉は直ってるんだろか
2019/06/27(木) 06:39:00.01ID:r+ihXsvO0
>>212
スパイ企業が何だって?
2019/06/27(木) 08:40:47.97ID:YIHQq12YM
いちいち反応するなよ 何の得があんだよ
2019/06/27(木) 09:10:03.78ID:ZjdmHoHT0
煽ってるふりしたお仲間じゃね?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-fYAv)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:34:07.84ID:fvB8IuzG0
じゃんぱら イオシス
未使用 dtab d01j simロック解除済み
13980円〜
2019/06/27(木) 10:12:18.43ID:nTk5wOHRM
M6を知った後ではマジゴミ
2019/06/27(木) 10:25:19.73ID:14Ldybl1a
今時ROM16GBはきつい
2019/06/27(木) 12:02:23.80ID:j5hxNBjKM
>>309
そんなのいらないよ クソが
2019/06/27(木) 12:26:54.98ID:lkhSnZfsM
電子書籍用としてまだ使ってるけどまあ用途を絞ればなんとかってやつだ
あとはSDで大きくしてる
2019/06/27(木) 12:36:18.61ID:+4ffmO8s0
>>309
乞食定義www
2019/06/27(木) 12:40:46.05ID:RE110kNJM
>>314
どうしたんですか?
どうかしたんですか?
どうかしちゃったんですか?
2019/06/27(木) 13:01:57.23ID:ufn6V08Ea
12,800のやつは嫌儲に貼られてから途端に完売してワロタ
2019/06/27(木) 13:30:03.47ID:q/0BxM/N0
だいたいのタブレットってただでさえ性能はスマホで言うミドルからロースペだからdタブみたいなゴミタブはやめたほうがいいよ
2019/06/27(木) 14:42:27.19ID:SHaoD5WL0
ホームボタンとかイヤホンジャックないからM3よりは軽くなるよね?
重量300gいかになって欲しいけど変わらんの?
2019/06/27(木) 14:48:13.62ID:vzKMSLyoa
バッテリー容量は増えてるし重さはM5と大差ないんじゃね
2019/06/27(木) 14:48:53.77ID:SHaoD5WL0
>>319
ああー、バッテリーが増えてるのか
まあバッテリー持ちが向上してるなら重さ据え置きでもいいか
2019/06/27(木) 17:38:40.16ID:ko3vXz+wa
>>318
>>304のサイトに書いてある
320g
2019/06/27(木) 19:30:26.53ID:eg67OwO20
SHIELDタブレットくんが色々限界来てるから早く買いたいわ
2019/06/27(木) 19:33:48.40ID:kbHKtsdOr
>>322
かつてはオーパーツとすら言われていた機種だけど、
元々RAMが致命的だしな……

自分が持ってたのはバッテリー膨れて勝手にぱっくり開いて隠居したわ
2019/06/27(木) 19:35:29.11ID:SHaoD5WL0
結局泥タブはHuaweiかgalaxyの2強になっちゃったね
2019/06/27(木) 19:47:34.10ID:ZjdmHoHT0
>>322
よう俺
ミリ余裕だけど意地で3Dプレイしてるデレはもう無理だわ…
あと熱 冷却台無いと燃えそう
2019/06/27(木) 20:35:30.39ID:Z/xwsbip0
M5買いにヨドバシに来て念の為スレ検索したらM6知った
危なかった 俺超ファインプレー
2019/06/27(木) 20:45:01.27ID:5eqOP65I0
M5のwifi11acの接続って
433と866どちらですか?
2019/06/27(木) 20:45:14.71ID:fMLfnmWA0
流石に買おうと思ってるような機種はスマホでも検索してるだろうし
クロームのオススメにM6の情報がどんどん送られてきてるからそれはないだろ
2019/06/27(木) 20:47:01.30ID:1giOeYiA0
デレステのがグラ汚いのにミリシタより重いんだな
知らんかったわ
2019/06/27(木) 21:06:51.72ID:Z/xwsbip0
>>328
M5決め打ちで検索してるとM6出ないんだぜ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-l6ch)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:24:51.61ID:PmundnZKM
Nexus7が文鎮化したわ
早く出せ。
2019/06/27(木) 21:33:11.62ID:+vA5wH6m6
ミリは解像度が1280x720まで、デレは2kまで出力出来るから負荷はだいぶ違う
2019/06/27(木) 23:50:02.68ID:7H3V2zlc0
>>327
433
2019/06/28(金) 01:00:08.66ID:Re/VYCjY0
国内の64Gとaliの128Gが同じくらいの価格になるのかな
2019/06/28(金) 08:10:45.02ID:KTFqB66C0
>>333
ありがとー
2019/06/28(金) 09:51:34.68ID:xgzzqI200
M5の最大のクソな点は8.4が32GBなことなんだよな
日本市場では容量減らされる傾向があるからそこが心配
2019/06/28(金) 10:19:52.70ID:W3NN0QHh0
M6は、8.4インチと10.8インチのどっちを皆んな買うのかな?
2019/06/28(金) 11:12:10.85ID:fApReEDAM
10.8 LTEほしぃ〜
2019/06/28(金) 11:16:59.08ID:G2yNUpFf0
10インチ持ち歩くの?
Pro持ってるからM6は8インチだな
2019/06/28(金) 11:17:45.44ID:ofDJ9Tora
8.4かなぁ
サイズに拘りないなら10.8のが良いけど
2019/06/28(金) 11:38:13.29ID:MPtdSJfnr
俺はM5が8.4だからM6は10.4にする予定
楽しみだにゃ〜
34210.4
垢版 |
2019/06/28(金) 11:43:48.39
8.4持ってるから10.4だな外は6のスマホ家でこれ
2019/06/28(金) 12:31:43.25ID:zwpkkGUl0
8インチ買ってた方が良いと思う
Googleすら撤退したんだから、もう10インチ以下のタブレットでまともな泥タブ出ない可能性あるしな
2019/06/28(金) 12:32:17.42ID:+BzT9d88d
イヤホンジャック付きの8.4が理想だったけど仕方ない
2019/06/28(金) 12:50:17.06ID:Kgq12qnC0
ごろ寝とかソファに座って手で持ってとかそういう使い方メインなら8.4
机に座ってなら10
自分のスタイルで決めろ
2019/06/28(金) 12:56:50.10ID:ofDJ9Tora
10インチは最悪ギャラタブ輸入すればいいけど
8インチはサムスンもやる気ないからこれしか選択肢ないんだよね
2019/06/28(金) 13:11:29.09ID:tEDQicitH
おいおい素直に林檎使えよ?
まあ俺は絶対に林檎だけでは駄目だからもし中国本土でしか売らなければ本土まで買いにいくけどね
m1〜m5まで使い続けた俺にはhuawei無しでは生きて行けない身体になっている(゚Д゚ )アラヤダ!!
2019/06/28(金) 13:50:27.20ID:nDAk9UVs0
M5→ストレージ容量少なすぎ
M6→指紋認証廃止

ファーウェイさぁ
2019/06/28(金) 14:03:14.43ID:xgzzqI200
>>347
M5出た当時はiPadminiの新型は絶望視されてたからなあ
mini5とがっつり競合する今なら相当力入れないと駄目ってことでの980なんかね
2019/06/28(金) 14:07:01.41ID:zwpkkGUl0
フェイスさえあれば指紋認証いらんだろ
2019/06/28(金) 14:46:14.76ID:eiO7QzKr0
指紋ならセンサー触るだけでいいが
顔認証は電源ボタン押す必要有るのが欠点
ダブルタップで画面オン設定あればボタン押さなくてもいいけど
2019/06/28(金) 16:08:36.91ID:jV4372WCa
フェイス認証は暗いところでも使えるの?
2019/06/28(金) 16:16:59.29ID:QVaWVlHY0
iPhoneは赤外線ドットパターンを照射してるので出来る
2019/06/28(金) 16:19:19.11ID:KrR6QqRhM
つかえるよ
2019/06/28(金) 17:36:41.28ID:hXcSzBdX0
>>351
泥機はダブルタップ画面onoffを標準機能にしたら良いのになアプリのヤツは不安定なのあるし探すのめんどくさい
2019/06/28(金) 17:45:08.34ID:zwpkkGUl0
>>355
Z3タブレットは本当に優秀だったな
2019/06/28(金) 18:15:51.81ID:uwmZJFi80
マグネットスリープ入れてくれれば問題無い!
2019/06/28(金) 18:17:54.63ID:YQl17wtC0
自宅でしか使わないからそもそもパス自体入れてない俺には何の問題もないぜ
2019/06/28(金) 18:31:52.63ID:/F36642u0
アリで発送されましたってメール来たんだが早すぎないか?
翻訳ミスかな
2019/06/28(金) 18:36:44.75ID:oqKfSx9BM
こけしでも届くんじゃね?
2019/06/28(金) 18:52:58.71ID:yHuFF3Ea0
スマホにある持ち上げたら画面オンの機能って無いのかな
それあれば指紋認証も要らないんだけど
2019/06/28(金) 19:08:16.58ID:kem4qJJJ0
ゴメン
よく確認したらアリからのメールはオナホだった
2019/06/28(金) 19:09:02.37ID:fqdf0r1fM
本物の359だけどエロ本の発送メールだった
メンゴメンゴ
2019/06/28(金) 19:09:38.28ID:9fusQI1v0
>>362
これからはきちんと確認するように。
ちなみにどんなシロモノをご購入に?
2019/06/28(金) 19:18:48.01ID:7UgJ+jpE0
技適通過したぞ
日本発売だ
2019/06/28(金) 19:19:24.74ID:zwpkkGUl0
>>365
ソースは?
2019/06/28(金) 19:19:58.62ID:7UgJ+jpE0
技適検索しろよボケが
2019/06/28(金) 19:34:03.27ID:t0PfGp6E0
8月あたりにくるかな?
2019/06/28(金) 19:34:55.33ID:OSM7tcVv0
俺たちのHuawei
2019/06/28(金) 19:57:51.76ID:p0tJcnb50
あとはストレージか。
発表されるまで分からんのかね
2019/06/28(金) 20:03:08.24ID:yOJVY2Dg0
制裁後発表されたhonorがGoogleの認証通ったらしい
2019/06/28(金) 20:18:39.15ID:p0tJcnb50
SCM-W09がM6 10.8のwifiモデル
SCM-AL09がM6 10.8のLTEモデル
で合ってる?
詳しい人教えて下さい。
2019/06/28(金) 20:30:10.36ID:p0tJcnb50
↑ぐぐったら解決しました。
あと、技適通過してないのが↓2つ

VRD-W09(M6 8.4のwifi)
VRD-AL09(M6 8.4のLTE)
2019/06/28(金) 21:09:55.28ID:zqUyU5Syr
8.4本命なのにな
2019/06/28(金) 21:52:12.61ID:jV4372WCa
8.4はイラン
2019/06/28(金) 21:54:59.95ID:zqUyU5Syr
あん!?
2019/06/28(金) 22:06:39.94ID:52vPi7ZVM
8.4いるいる〜
378(星の眠る深淵)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:10:22.95
両方買っちゃいなよ
2019/06/28(金) 22:27:36.85ID:0qgfdOUz0
今回の型番も音楽家だよね?
思い浮かばないや
2019/06/29(土) 00:56:49.91ID:c3gsjWLQ0
>>379
どゆ事?
VRD=ヴェルディ
SCM=シューマン
みたいな?
2019/06/29(土) 04:15:05.87ID:Z4QCNeXjp
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/Wy7piKm.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
2019/06/29(土) 10:08:22.01ID:JqebLDyw0
>>380
それかな?

ずっと音楽家をもじってる
BTVベートーベン
2019/06/29(土) 11:37:53.98ID:IUIsqvQnr
http://s-max.jp/archives/1774924.html
日本の技適は通したみたいだね
10インチのみなのが気にるけど、もしかして10インチだけキーボードセットで2in1パソコンみたいな感じで売るつもりかな?
2019/06/29(土) 12:06:05.24ID:67H530+f0
3万でも5万でもいいからはよ売れ
2019/06/29(土) 12:33:06.78ID:V5fHOCgU0
Galaxy 6.4インチに買い換えたらタブレット要らなくなったわ
動画見るぐらいだから、スマホでいいわ。
いい時代になった
できれば7インチ弱ぐらいのスマホがいいね
2019/06/29(土) 12:37:45.80ID:T9+ScJuQ0
ゼントラかMate20Xが健在ならな
2019/06/29(土) 12:41:01.24ID:06QGSumRM
動画見るくらいならそりゃスマホでええわな〜
2019/06/29(土) 12:50:02.72ID:6iF+/9tg0
動画見るだけなら火棒かandroid tv boxでよくね
2019/06/29(土) 13:09:54.40ID:eH70BpOWM
まだかな〜楽しみだな〜
2019/06/29(土) 13:28:49.51ID:MZA6kesmM
米中交渉の結果が楽しみだ
2019/06/29(土) 13:58:16.53ID:lCPjnHGxa
交渉決裂なら更に関税かかるのだが
2019/06/29(土) 13:59:19.88ID:Eb6721oPd
追加関税は見送られたがHUAWEI関連の改善は何もないな
2019/06/29(土) 14:10:10.93ID:MZA6kesmM
一時休戦の報道もある。Huawei へのGoogleなどの禁輸措置も延期か?
だらだら長期戦になり、アメリカの負け。
2019/06/29(土) 14:13:25.12ID:KQfSFVyoM
報道でファーウェイ制裁解除は結局されなかった模様
これからどうなるのかねぇ
結局ArkOS?
2019/06/29(土) 14:45:45.60ID:T8KrcXyk0
一つの企業、ましてやグローバル大企業だけ禁止にするなんてことGoogleが出来るわけない
2019/06/29(土) 15:30:52.77ID:QYGVEeKn0
建前かもしれんがスパイ的な理由による制裁やしそうそう解除って話にはならんわな
2019/06/29(土) 15:47:12.18ID:z+6rl5sWH
7月10日発売か!よっしゃ
2019/06/29(土) 16:18:33.54ID:lC8IoH8b0
ロイター.co.jp@Reuters_co_jp
ロイター #速報:米企業による #ファーウェイ 向け部品供給継続を認めることで合意
=#トランプ米大統領 #G20
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1144867058922020865

これで発売される可能性が高まった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/29(土) 16:20:28.89ID:YAtk00X50
>>398
じゃGoogleも問題ないか
オールクリアかな
2019/06/29(土) 16:20:45.39ID:mUDu6PiiM
出来レース
2019/06/29(土) 17:26:12.58ID:T8KrcXyk0
そらそうよ
このグローバル時代に、中国の大企業を禁止なんて出来るわけない
あくまで政治プロレス止まり
2019/06/29(土) 17:28:29.94ID:GmVa1SPj0
情弱が林檎とかに乗り換えて一時的な好景気作っただけ
2019/06/29(土) 17:40:57.17ID:Y+/O36ZQ0
3大キャリア、楽天、ゲオって、どの面下げて販売再開すんの?
2019/06/29(土) 17:42:26.05ID:2k4Wgxr1M
HUAWEIがそいつらに冷たく当たっても許せるわ
2019/06/29(土) 17:42:49.56ID:ecOPHrcR0
>>403
どの面も何も普通に売るだけだろ
2019/06/29(土) 17:48:29.83ID:MW+SprDO0
>>403
先行き不透明だったんだから間違ってもないだろ
2019/06/29(土) 17:48:45.78ID:ctViW5Eya
っていうかファーウェイ工作員はちょっとは正体隠せよwww
2019/06/29(土) 17:50:16.26ID:2k4Wgxr1M
辛いときに傍にいるってのが大事なんだぞ
何か困難に見舞われたとき即離婚したがるような嫁なんて欲しくないだろう?
2019/06/29(土) 18:18:51.05ID:JqebLDyw0
夏に海外で買ってくる必要無くなったかな
2019/06/29(土) 18:25:07.44ID:YAtk00X50
で、国内販売日発表まだ?
2019/06/29(土) 18:29:40.47ID:36lH4j6M0
コスパが良いから買うだけでHuaweiの人の気持ちになるぐらい好きでは無いわ
2019/06/29(土) 18:42:57.70ID:AKAGj8aIM
ヨドバシでM5踏みとどまったのは良かったけどAliからM5ケースの発送通知が届いた
割高なM6になりそうだ
2019/06/29(土) 19:07:04.09ID:FRBu7fYp0
棒茄子に向けて部品供給継続キャンペーンが発動されそう
2019/06/29(土) 19:13:39.73ID:+n+g+JPA0
祭りも収束してきたな


トランプ政権、ファーウェイへの禁輸措置緩和へ。

https://smhn.info/201906-america-eases-sanctions-on-huawei
2019/06/29(土) 19:20:30.48ID:mGABTKDU0
日本でキーボード発売あるか
2019/06/29(土) 19:38:34.52ID:OKbuX4OXM
Vmallじゃ買えないのかな
地域選択に日本ないからたぶんダメか
2019/06/29(土) 19:42:19.84ID:hoGPnvz40
6月に10.8の技適
7月に8.4の技適
1ヶ月後8月上旬か盆前発売と予想
2019/06/29(土) 20:16:12.93ID:T8KrcXyk0
中国から仕入れるか
2019/06/29(土) 20:28:02.75ID:lVnN4FvtM
はよ逆鞘で売ってくれ
2019/06/29(土) 20:32:43.78ID:eoYylD440
でもM6の8.4はペン使えないんだろ。
残念。
2019/06/29(土) 21:15:30.22ID:JqebLDyw0
hands-on動画って、まだインド人っぽい人のやつしかない?
2019/06/29(土) 21:36:53.57ID:9f2+0+gw0
mediapad元々は元々販路が家電量販店だから発売されるんじゃない
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:49:11.24ID:3uVauppAa
M6はipad air3とどっちがいいの?
2019/06/29(土) 21:49:26.39ID:j+sCplo90
制裁解除したからってM6なんか全然欲しくないんだなからね!
2019/06/29(土) 22:03:26.67ID:eoYylD440
では、ご自分のお気に入りの機種のスレに行かれたら?
2019/06/29(土) 22:55:46.72ID:j+sCplo90
そんなご無体な
2019/06/30(日) 00:37:04.65ID:hEtSpobA0
>>403
ドコモは当時から、新規予約受付を中止しただけで発売の予定は変わらないぴょーんって言っている
2019/06/30(日) 02:30:38.94ID:3r8AD06IM
>>427
どっちにしろクズ共でしょ!スマホに余計な物が入っているとか言って、5Gも締め出すんだから
2019/06/30(日) 04:19:06.75ID:jUug4mp70
>>424
わかる。
M5で頑張ろうぜ!
2019/06/30(日) 08:11:07.52ID:mSBV96uy0
どうなるか分からんのに
よう買うわ
2019/06/30(日) 08:49:23.37ID:7VwN3JBxM
10.8 LTE…悩む
2019/06/30(日) 09:26:25.70ID:lkpva7qYM
10インチでLTEとか言ってる人は持ち運ぶつもり?
自宅使いならWifiで十分
2019/06/30(日) 10:30:00.89ID:Jkw/LnQS0
持ち運ぶよ
2019/06/30(日) 10:31:02.33ID:lkpva7qYM
電話代わり?
2019/06/30(日) 10:31:42.46ID:Jkw/LnQS0
いやスマホは持ってるよ
タブレットだよ
2019/06/30(日) 11:20:11.63ID:w1LMXVMI0
M3はLTE買ったけど、一度もSIM差してないわ

いざとなったらテザリングもできるし
M6買うとしたらWi-Fiモデルになるかな
2019/06/30(日) 12:51:55.72ID:oukFXhXiM
128gb日本で発売してくれ
2019/06/30(日) 12:58:19.99ID:RUNTBMPv0
lteで電話できるの?
2019/06/30(日) 12:58:41.66ID:c1wnHeCe0
10.8wi-fiとLTEは技適とったらしい日本発売は確実だな
あとは本命8.4はよ
2019/06/30(日) 13:08:08.52ID:i9QUB8DVM
>>438
m5はできる
2019/06/30(日) 14:14:10.80ID:RUNTBMPv0
>>440
そうなんだ
タブレットで電話しているの見た事なかったのでデータ通信しか対応してないのかと思った
2019/06/30(日) 14:22:54.93ID:wsqlFrhd0
amazonでm6用ガラスフィルム7/25に発売になってるのちらほらあるんだけど日本発売7/25とかないよね?
2019/06/30(日) 15:11:46.19ID:nHavgCBE0
>>438
出来るけどスピーカーから相手の声が駄々漏れなんでBluetoothの子機が必須だよ
まぁM6でも同様に出来るだろうしM5以前のM3でも出来るからdtab以外のMediapadならどれも出来るでしょ
2019/06/30(日) 16:05:26.14ID:DrhOyQkh0
年内には携帯端末だけでも規制解除すると思ってたけど突然来たな
2019/06/30(日) 16:41:59.40ID:UZ/arADa0
>>438
t2 7proだけどデータシム差して、ラインの無料通話を使っているよ
通話シムなら、普通に電話として使えるよ
2019/06/30(日) 18:21:12.67ID:RUNTBMPv0
そうか
高いスマホ買うことないな…
アメリカドラマのオーファンブラックでスマホを顔に垂直にして通話しているシーンがあるが
10インチタブでやったら注目されるだろうなw
2019/06/30(日) 19:47:18.05ID:Q6H2Uxs40
8.4インチモデルは白金しかないの気になる…
黒欲しけりゃlite8買えってか?
2019/06/30(日) 20:07:45.51ID:ow9dLR/E0
>>446
回りの人みんな逃げて行くw
2019/06/30(日) 20:54:56.06ID:Jkw/LnQS0
ふつーはヘッドセットつかうよね、、、
2019/06/30(日) 23:42:44.72ID:hEtSpobA0
偶に8インチタブレットを顔に当てて通話している人は見かけるな
10インチクラスは今のところ見た事が無い
2019/07/01(月) 08:08:50.10ID:kxfhcM5PM
>>450
そんな人見たことない
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-nSLx)
垢版 |
2019/07/01(月) 08:25:03.86ID:fsOBMX740
M5持ちのワイだが、Type-Cのワイヤードなヘッドセット付けて外で会話してるで(恥
2019/07/01(月) 09:14:50.53ID:EKcTcMXmM
モニター出力ないのは惜しい
2019/07/01(月) 09:16:55.74ID:EDeA+Dovp
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/0yCIn55.jpg
https://i.imgur.com/tIpcSA4.jpg

紹介コード1500P
「670LH8」
https://i.imgur.com/bqoQ5Kb.jpg
2019/07/01(月) 10:00:06.04ID:qpKAI7LZ0
同一人物なのか真似してるのか知らんけどほんとにウザい
2019/07/01(月) 11:48:02.08ID:ZCquWYr+0
ファーウェイ制裁緩和、汎用品輸出のみ容認 米高官
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46787110R00C19A7I00000/

>華為技術(ファーウェイ)に対する制裁緩和について、禁輸対象リストに同社を残し続けると明らかにした。
>そのうえで汎用品の輸出を認めるという。
2019/07/01(月) 12:26:51.74ID:IscTK03Ar
米商務省は5月20日、通信ネットワークや携帯電話の保守に限って暫定的に輸出許可を出す方針を決めた。同省は近く、この暫定許可の対象を広げる可能性がある。

実際は今まで通りなんじゃない
2019/07/01(月) 12:28:49.28ID:67QW0oDJM
じゃあ、もう安心だな
2019/07/01(月) 12:42:01.03ID:O2ftgyv9d
きもはAndroidに使われているgoogleライセンスのセキュリティ機能が許可されるかなんだよね
2019/07/01(月) 12:59:50.24ID:IscTK03Ar
>>459
保守に関しては今までも認められてきたから結局、発売してしまえば大丈夫かも?
でもセキリュティパッチもキャリア販売のはそれ程熱心でもなかったしね
2019/07/01(月) 14:38:07.31ID:fleafxW/0
本筋は5Gの邪魔だろうから個々の端末は大丈夫になると思うなぁ
2019/07/01(月) 15:09:38.24ID:75hbQcjvM
通話が出来て高性能でそこまで高くないタブレットとか覇権確定じゃん
2019/07/01(月) 16:15:20.43ID:WLUz/JwQ0
m6 8.4ってGPS無くなっちゃった?
2019/07/01(月) 17:59:19.15ID:IOj3MS7m0
スペックには書いてないけどGPSと北斗対応してるよ
2019/07/01(月) 19:34:38.77ID:XHefAgfR0
トン
2019/07/01(月) 20:32:35.72ID:C3bMKeDSd
あるのが当たり前わざわざ記載するほどのもんじゃないんだよな今どきないとか有り得ないだろ
2019/07/01(月) 21:46:51.40ID:LBAT3u5Y0
今度は日本が韓国をホワイトリストから外したな
2019/07/01(月) 21:53:08.40ID:a/Mm5SqS0
iPadのwifi版はGPS無いぞ
2019/07/01(月) 21:58:41.56ID:9gHknw06M
新しいのは筆圧感知レベルが随分低レベルになったな
これではM5の安いのを探すしか…
2019/07/01(月) 22:50:38.06ID:Feuupjo90
恐らくM6liteが俺の使い方に一番合ってるんだけど、いつ出るかわかんねぇんだよなぁ
M5liteが二万だし今使ってるM3から買い替えたくなっちゃうぜ
2019/07/02(火) 02:20:05.77ID:95c+nxei0
>>470
kirin710 or 810の10.1インチが欲しいってこと?
2019/07/02(火) 03:18:10.25ID:xVGFPaid0
ファーウェイ制裁緩和、汎用品輸出のみ容認 米高官
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO46787110R00C19A7I00000/

>華為技術(ファーウェイ)に対する制裁緩和について、禁輸対象リストに同社を残し続けると明らかにした。
>そのうえで汎用品の輸出を認めるという。


あかんで
2019/07/02(火) 04:24:01.66ID:gpq7S/T0d
あぁまだあかん
2019/07/02(火) 07:13:10.25ID:qQgRP2bF0
ZTEの時みたいに徐々に緩和されるでしょ
何事もなければな
2019/07/02(火) 07:16:22.78ID:ghecDn15M
海外のサイトで注文した人いる?
M2使ってて好い加減バッテリー持たなくなってきたので、
M6購入考えてるけど、素直にM5にしておいたほうがいいかね?
2019/07/02(火) 07:16:29.62ID:z/HGYhS2M
>>471
横からだけど、810のliteで8インチが欲しい
更に本音を言えば7インチが良いけど、無理だわなぁ
2019/07/02(火) 09:16:29.79ID:teuiOIqe0
>>475
M5買ってからM6が国内販売した時にM5売るので良くない?
2019/07/02(火) 09:46:13.27ID:BFx1oOnpM
>>475
今なら間違い無くM6でしょ?アリで注文したよ
2019/07/02(火) 10:41:35.58ID:APg6pxKUM
もとどおりじゃん
2019/07/02(火) 11:26:04.66ID:gbsk/t9W0
Kirin980で7インチ出たら二台買うかな
2019/07/02(火) 12:27:38.25ID:wH4T06FQM
>>480
20Xがkirin980で7.2インチですよ
2019/07/02(火) 12:28:21.52ID:6n3V+NXVr
>>480
Mate X買えよ
2019/07/02(火) 12:37:57.07ID:nOMw6H8+r
だが待って欲しい

>>480 は7.2inchのスマホでは無く
7.0inchのタブレットを欲しているのではないか?
2019/07/02(火) 12:38:39.95ID:qAAErQ2mM
20X使ってるよ めちゃ快適
2019/07/02(火) 13:06:52.02ID:S6QyO6dva
早く日本で発売されないかなぁ
2019/07/02(火) 13:27:41.85ID:gbsk/t9W0
20Xはアスペクト比がですね
2019/07/02(火) 13:53:51.65ID:qVyb6wj4r
横幅ある7インチ欲しい
2019/07/02(火) 13:56:37.02ID:dMH4Rc4s0
AQUOS Padが一つでも多く後継機出してくれてたらなぁ
よりによってスナドラ810で撤退しやがって
2019/07/02(火) 14:01:44.00ID:oM0NkAr90
そうなんだよな
6インチほどのスマホでも縦長じゃなきゃなあ
16対10の比率とか一定のニーズありそうだが
2019/07/02(火) 14:38:55.53ID:YdgpXM3l0
アリから128G LTE発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/07/02(火) 15:55:47.12ID:teuiOIqe0
>>490
謎の世界一周が始まるんですね
2019/07/02(火) 16:02:51.70ID:T4KHJwIk0
GooglePlayはどうなってるのかに興味津々
2019/07/02(火) 16:30:00.72ID:di6b4U9J0
無料配送にしたら中国から何故かヨーロッパ諸国に行く謎ルート
2019/07/02(火) 16:37:56.12ID:YdgpXM3l0
前に20X買ったセラーだから大丈夫だと思う Fedexで到着予定7/10となっとる
2019/07/02(火) 16:57:12.92ID:oqAkJNIqM
リチューム電池とかだと
漏れ無くワールドツアー付きなんだよねw
2019/07/02(火) 17:02:39.16ID:jsT5+TfJ0
リチューム電池て
2019/07/02(火) 17:48:17.49ID:1GkzUzIKr
FedEx配送だったら問題無さそうたけどなぁ
10日発送と思ったから自分も今ポチったわ

>>490
ありがとうね
2019/07/02(火) 17:51:46.39ID:Ymuz2senH
国内販売するなら日本仕様がいいんだよな
なんせ日本huaweiのサポートの良さも買い続けてる理由のひとつだからね
2019/07/02(火) 18:00:42.12ID:h81xd444M
グレー欲しい
2019/07/02(火) 18:21:19.75ID:rD0sKi4/p
aliで買った人、届いたらレビューお願いします!
日本発売に期待。
2019/07/02(火) 19:56:38.78ID:VhdyrEwJ0
https://news.yahoo.co.jp/byline/todasatoru/20190702-00132547/
2019/07/02(火) 20:51:20.85ID:+pq3gn4J0
>>501
ファーウェイタブがだめならやはりFire HDだな
5ch見てる人ならGoogle Play導入は簡単
2019/07/02(火) 20:53:54.56ID:hrN85O/zM
LTE無いやん
2019/07/02(火) 20:54:13.98ID:S9YIIUxQ0
fireHDで問題無い人なら、その他の有象無象のandroidタブレットでも良い気はする
2019/07/02(火) 20:58:36.97ID:95c+nxei0
いや、怪しい中華タブ系よりは音質等の品質が安定してる
ネックは古すぎるandroidバージョン
2019/07/02(火) 21:30:28.03ID:+pq3gn4J0
Fire HDはWidevine L1でアマプラをHDダウンロードできるから、その辺の怪しい中華タブとは違う
2019/07/02(火) 21:52:34.52ID:Y5o5kGsw0
動画観るだけならM5で充分だろ
2019/07/02(火) 23:55:17.05ID:oQ442WkC0
だから選択肢が無いって話だろ
FireHDはチープだけど、だからと言ってhuaweiを外すとほかに選べるモデルが無い
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-Qqhc)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:27:22.07ID:FMlc+wJ30
中国の公式サイト見る限りはペンとの同梱版ないんだね
今更m5 lite 10を買っちまいそうな自分がいる…
だって安いんだもん…
2019/07/03(水) 06:59:45.65ID:MZnt4xRz0
また馬鹿なライターがhuaweiは安物のイメージ書いてやがるよな
ロースペからハイスペックまで揃ってるだけだがロースペの値段だけ強調する馬鹿
林檎教の馬鹿ライターらしい表現だ
2019/07/03(水) 08:27:29.46ID:5TI14gROa
>>507
いやいやM3でもいけますよ
2019/07/03(水) 09:39:58.85ID:Fis/+orMd
>>488
ソニーもだしな…
あれだけ評判良かったZ3cの後継すらないままで
2019/07/03(水) 10:54:54.74ID:mStymvpXM
はやくproだして
2019/07/03(水) 11:16:11.62ID:dkld0IN90
動画メインならセールのタイミングでFIRE10か8がコスパ最高
他にタブレットでやりたい作業があるならram3↑のHuaweiが最高
お金持ちは金さえ払えばなんとでもなるAppleが最高
情強なら住み分けるべし
2019/07/03(水) 11:28:43.19ID:DmWXfa3or
>>511
M3ってL1非対応じゃなかったっけ?
実家に置きっぱなしだから確認してないけど
2019/07/03(水) 11:57:42.26ID:+No5oJMZM
iPadが1610になったらそっちかうわ
43はダメだ使いにくい
2019/07/03(水) 12:21:56.22ID:pwcVfkKp0
M3はL3なのが本当ネックでL1のためだけにM5買うかずっと悩んでたわ
2019/07/03(水) 13:10:25.64ID:gUm2KyNld
モバイル回線で使うからな動画の画質はm3でも良いよ
ただね新しいのを持ちたいんだよ
2019/07/03(水) 15:56:40.91ID:RnaRBh6W0
fireは画質だけもうちょいキレイにしてくれたらな
2019/07/03(水) 19:40:09.35ID:+ciUTB8D0
中国ではM6もう発売してんの?
2019/07/03(水) 19:45:37.61ID:h1EXGTYN0
後1週間先じゃね?
2019/07/03(水) 23:42:33.71ID:fhLZiTjb0
Huaweiでなければ買いなんだけど、Huaweiなのがなあ
これに対抗できる、泥タブレットってないの?
2019/07/03(水) 23:50:22.96ID:QUTFRCcU0
Galaxy
2019/07/03(水) 23:51:57.43ID:R8SJv2+Ar
それをファーウェイスレで聞かれても
2019/07/04(木) 00:04:47.72ID:zC/lLMxY0
8インチ泥に関しては完全にHuawei一強
2019/07/04(木) 00:05:30.36ID:eRUHWus60
対抗できるのギャラタブなんだけど日本では売ってないっていうね
2019/07/04(木) 00:06:29.73ID:Eyq0RXCN0
8インチは4スピーカーじゃないところが気になる
結構違うのかな
2019/07/04(木) 00:08:54.14ID:E2nSSmPJ0
これも日本では出ないだろ?
2019/07/04(木) 00:23:53.49ID:Qm1Ikj1V0
>>528
10.8は既に技適通ったから確実に日本発売あるよ
あとは8.4が技適とればおk
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-ebfw)
垢版 |
2019/07/04(木) 02:55:10.92ID:HvOb/Xx60
m5 lite 8インチがペン対応してれば言うこと無かったんだけどな…
2019/07/04(木) 03:47:10.61ID:ulWKBOrQ0
もう日本は市場としても魅力がないから、入ってこないんだよね
2019/07/04(木) 06:39:05.36ID:3KrBUA540
初タブレットな者でして、Wi-Fiで接続してる人に質問いいですか?

皆さんはどうやって接続してるんですか?

ポケットモバイル?ホームルーター?
2019/07/04(木) 07:38:56.37ID:1IYTLfEVM
>532
中学生かな?セブンWi-Fiでも使っとけ
2019/07/04(木) 07:51:59.39ID:KWu89WT70
ピクセラのルーターにMVNO SIM入れて使ってる
月額1700円くらい
2019/07/04(木) 07:58:29.56ID:gc3wnqCGM
やはり少し高くてもLTEにこだわりたい 
2019/07/04(木) 08:08:21.59ID:thB/9yax0
家で ルーター
外で スマホでテザリング/コンビニ私鉄のwifi等
2019/07/04(木) 08:23:46.40ID:9dxVV+Q40
特に8.4inchは持ち出し機動性ありありだからSIM刺したい
2019/07/04(木) 08:40:57.98ID:kQgwxXD/d
0sim運用
2019/07/04(木) 13:48:24.09ID:kYUzPFGg0
さすがに8.4も日本で出すよな?出すと言ってくれ
2019/07/04(木) 14:10:30.53ID:f3aqHGb30
残念ながら????????
2019/07/04(木) 16:40:05.70ID:HrJ0E/Jwr
アリから発送連絡来たぞー
2019/07/04(木) 17:07:31.72ID:kYUzPFGg0
>>541
何インチ?
2019/07/04(木) 17:37:38.64ID:C/N9Hb3La
ファーウェイのタブってWi-Fi版もGPS付いてたっけ?
2019/07/04(木) 17:59:42.94ID:YCUqu7Shd
付いてるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-ku2T)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:41:35.14ID:vXgRTeUsM
さあ、皆さんご一緒に!せーの!
「コスパ最高!!」
2019/07/04(木) 19:00:40.94ID:3L/Is62w0
>>541
8.4インチは?
2019/07/04(木) 19:26:14.89ID:qaCAKi9NM
ファーウェイの時代来たな!
2019/07/04(木) 19:39:21.19ID:TAb9vYxs0
>>542
>>546
8.4WiFiだよん
2019/07/04(木) 19:48:06.24ID:3L/Is62w0
>>548
アリってここのこと?
https://ja.aliexpress.com/item/33044756483.html

アマゾンじゃ買えないの?
2019/07/04(木) 19:50:01.66ID:HYHXhbhT0
そこで尼が出てくるような頭じゃ個人輸入なんかやめたほうが良いぞ
2019/07/04(木) 20:01:31.24ID:koRimT9t0
初めは誰しも知らないとはいえ、
海外(しかも中国)のものをamazonで買うという発想は確かに微妙に感じてしまうな……
2019/07/04(木) 20:48:36.95ID:eHXRTLVD0
>>549
一昨日ここにLTE 64GB注文したら昨日発送通知きてDHLになってなくて文句言ったら今在庫なくて15に発売で15日に入ってきたのをDHLで送るって返事きてなんかいろいろめんどくせえ萎えた
2019/07/04(木) 20:51:35.05ID:eHXRTLVD0
>>541
トラッキング出来る?
しっかり発送されたか確認した方がいいかも
2019/07/04(木) 21:01:19.06ID:jFDpi3Pm0
そもそもまだ発売してないのに発送されるがおかしいから
2019/07/04(木) 22:53:01.08ID:gNtZkSjH0
>>552
なんだaliってあんま信用できない感じか
2019/07/05(金) 00:25:36.26ID:hLMDdK5k0
海外で日本並のクオリティ求めたらイカンぞ
むしろ15日発売に入ってくることが100%とは限らない、
ぐらいの気持ちで良いと思うぞ
2019/07/05(金) 00:58:38.14ID:gKwLzy5IM
郵便で発送されました→税関で止められました→沈黙
1ヶ月後FedExにて到着!
2019/07/05(金) 01:41:48.52ID:WJHVJUZz0
お前らそろそろ技適気にした方がいいぞ
逮捕者もチラホラ
2019/07/05(金) 02:26:36.76ID:sHYIO/N40
現状、技適はトランシーバーみたいな強電波の奴じゃないと取り締まりは無いぞ
2019/07/05(金) 02:50:08.80ID:mFL0CIYZr
技適連呼してる奴って脳に障害とかありそう
2019/07/05(金) 02:59:23.10ID:YF/e6le20
そもそも外国からの旅行者が持ってるスマホなんて技適とか何それ?レベルだし
実質的にスマホタブやPCの技適無しでも無視して問題ない
2019/07/05(金) 04:46:51.78ID:LioSB7JW0
>>558
ちらほら言うなら例出してみてよ
全然出てこないが
2019/07/05(金) 06:01:50.80ID:5bzkv0bG0
結局日本での発売はないの?
2019/07/05(金) 07:19:30.11ID:x77cA/XZM
技適よりDHLの方がやなんだけど。関税取られるんじゃんね?
2019/07/05(金) 08:40:00.73ID:QUvdIxcS0
むしろ技適に関しては緩くなりつつあるんじゃないっけ?
2019/07/05(金) 08:42:15.69ID:EyaBvem60
技適は緩くなるつつあっても技適警察の活動は苛烈になってきているからな
2019/07/05(金) 13:03:03.03ID:KQkbs54a0
活動が実を結ぶことがあるんですかね
違法cb無線検挙はたま〜〜に聞くけど
2019/07/05(金) 13:43:05.72ID:5bzkv0bG0
ベンチマークまだー?
2019/07/05(金) 14:06:33.11ID:svmkmLxq0
俺の金があるうちに発売してくれ
2019/07/05(金) 15:55:19.41ID:5bzkv0bG0
>>569
いくら持ってるの?
2019/07/05(金) 17:16:44.78ID:5Y2cLADSa
aututuは30万位らしい
Antutu Benchmark of Huawei MediaPad M6 10.8
https://www.kimovil.com/en/huawei-mediapad-m6-10-8/antutu
2019/07/05(金) 17:47:04.01ID:+3t1mJ2G0
10.8 LTE(128G)で行きますか
指紋センサーあるし
安くしてね
2019/07/05(金) 17:53:49.50ID:KWtr/MGVr
m-pen liteじゃなくて、m-pen対応早よ
2019/07/05(金) 18:05:17.84ID:rnsKcRcYd
8.4が技摘通ってない(出すつもりがない)理由はなんだろう?
2019/07/05(金) 18:20:42.42ID:Xa43K/fT0
照度センサー付いてる(´・ω・`)?
2019/07/05(金) 18:36:09.97ID:OPJd9MbWM
>>554
アリで注文したけど結局7/10ぐらいにならないと入荷しないからと一応fedex発送にはなってるけど『準備が完了しました』から変化無し
2019/07/05(金) 18:44:42.64ID:UAPyrQbVM
追跡番号付いてれば何とかなる
もし届かなければaliのジャッジは必ず返金だから
気長に待て
2019/07/05(金) 18:49:33.23ID:SM2vfHOD0
なんで8.4に指紋認証センサー削ったんだろ
M3M5と液晶の大きさも本体サイズもほぼ変わらないんだから技術的な問題じゃないよね
10はでかすぎて漫画読むにはきつすぎる
2019/07/05(金) 18:58:07.45ID:c1h00tYc0
自分は、発送連絡来て出荷準備で止まってるね
何故かFedEx発送で頼んでるのにUPSになってるけど。
まぁ、どっちも発送したら2日で来るから良いけど
2019/07/05(金) 19:05:46.48ID:OTcQ/Nir0
8.4の技適はもう少し待てば通るよ
2019/07/05(金) 20:34:47.96ID:3nGlvbOX0
後は値段だな
4万超えるとipad mini買えるからあんま意味がない
32000ぐらいなら最高
2019/07/05(金) 20:38:33.75ID:Ym3k7oRM0
代理店が儲からないからダメです
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-SD32)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:03:11.30ID:y3dBdYNs0
36000くらいになりそう
2019/07/05(金) 21:10:25.74ID:5bzkv0bG0
皆さんはどこで買うつもり?
2019/07/05(金) 21:16:38.23ID:XUo/cn2V0
iPad miniで満足できるなら最初から買ってるっての〜
2019/07/05(金) 21:31:25.85ID:Kt3KGPxp0
ipadと同じ値段ならこっち買うな
2019/07/05(金) 21:31:28.18ID:X5NtYFJP0
5万超えだろうな
2019/07/05(金) 21:39:33.64ID:bkrIQ32nx
アンドロイドタブレットはファーウェイの寡占状態なのにいい製品を安く作ってくれるよな。日本企業だったら同じ性能でもiPadより高くなるかも。
2019/07/05(金) 21:40:56.20ID:YF/e6le20
一番安い8.4Wi-fi64GBで3,4800円と予想してる
2019/07/05(金) 21:52:22.82ID:xR3f7a8k0
VMALLが3.1万円、aliが3.7万円だから日本は税抜き3.5万円ぐらいだろう
2019/07/05(金) 21:56:42.20ID:YF/e6le20
このスペックでストレージがeMMCじゃなくUFS2.1なら最高なんだがな
RAM4GBのコスパタブぽいし流石に無理か
2019/07/05(金) 22:17:10.81ID:LN6lsV19a
スペック的にはまだiPad Air/miniのほうがいいだろうからゲームならiPad
動画とかAndroidの利点生かして色々やりたいならこっちか
2019/07/05(金) 22:36:22.91ID:ZN702NXA0
カタログスペック見た感じはバッテリー持ちとスピーカーもM6のが良いんじゃないかな
2019/07/05(金) 23:13:07.14ID:6JJZ9jMqd
10インチLTE、日本で出ないかな。
M5 ProとM5 LTE両方持ってるけど、利便性はLTEに分があっても、コンテンツ再生時の感動はProの方が圧倒的。
2019/07/06(土) 00:20:03.14ID:aLleDVJU0
>>590
VMALLの販売って中国国内版じゃないの?
2019/07/06(土) 01:24:57.78ID:MrNGqqtb0
>>585
ipad miniがType-Cなら買ってたわ。
2019/07/06(土) 01:26:23.64ID:MrNGqqtb0
>>588
galaxy tabもかなり高いもんな。s4なんてipad pro並みの高さ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-xusx)
垢版 |
2019/07/06(土) 03:52:21.65ID:XsmbVvcza
発売まだ〜?
2019/07/06(土) 05:36:29.14ID:FwhqBALdd
>>596
ほんこれ
今更Lightningケーブル増やしたくない
2019/07/06(土) 06:42:40.66ID:cyPX5A1V0
S4はフォートナイトスキンのスキンが付属してるんで実質4万代で手に入った
今はもうスキンの期限切れてるけど
2019/07/06(土) 06:43:12.57ID:cyPX5A1V0
>>600
フォートナイトのギャラクシースキンね
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-9FNS)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:19:39.38ID:0lzLl0QJ0
イオシス
未使用 dtab d01j
12800円
値下げ
2019/07/06(土) 09:29:02.86ID:cRxOY1Hy0
実質○○円で買えたとか価格コム以外で初めて見た
2019/07/06(土) 09:34:38.70ID:QqIht+g3M
実質マンは5ちゃんでも良くいるべ
2019/07/06(土) 09:57:18.66ID:syavO1ADM
>>602
ゴミ
2019/07/06(土) 10:04:58.86ID:cyPX5A1V0
ポイント還元と違って価値は据え置きなんだからいいだろ
俺は実質マンの中でもまだ良心的な部類だぞ
2019/07/06(土) 10:10:17.18ID:d4lBqCwMr
その理屈はおかしい
2019/07/06(土) 10:13:56.56ID:cyPX5A1V0
てかギャラタブとか実質とかどうでもいいわ
俺が悪かったからその話はもう終わりで
M6の8.4のストレージってまだ判明してないの?
色々サイト見て回った感じUFSっぽいけど確証がない
eMMCならM5のままでいいんだけど
2019/07/06(土) 10:59:38.22ID:syavO1ADM
対応bandが知りたい 最近のHUAWEIならまず大丈夫と思うが
2019/07/06(土) 11:06:18.74ID:xTIAsSCKM
人柱さんのレビュー待ち
2019/07/06(土) 11:55:33.83ID:q1tmkPXZ0
予約受付まだか?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-S7sl)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:02:08.02ID:1rp9bxygM
そもそも日本発売日はいつなんだ
2019/07/06(土) 12:18:18.17ID:XrCFxSqg0
7月10日、20日だよ。
2019/07/06(土) 12:22:09.46ID:QoNPc4P6r
それって現地発売日じゃね?
2019/07/06(土) 12:22:20.34ID:zd89PQdhr
8.4は8月4日で
2019/07/06(土) 12:25:38.26ID:Xm0qqGbB0
半年後やろ
2019/07/06(土) 12:38:26.58ID:VDGxNrGI0
三ヶ月後の9月辺りじゃね
2019/07/06(土) 14:02:37.17ID:Wzkdg/3E0
M5も数ヶ月遅れだっただろ
なんで同時発売すると思ってるんだ
2019/07/06(土) 14:21:07.16ID:TnXAA/R00
早く欲しいからに決まってるだろ
2019/07/06(土) 14:55:27.88ID:OA19P1Ov0
マジレスすると12月やろ
2019/07/06(土) 16:48:32.00ID:5aJSO++40
なんで8.4からイヤホンジャック抜いとんのじゃあ
2019/07/06(土) 17:15:04.24ID:uDldzVqpr
>>621
イヤホンジャックで音楽聴くは女々か

USB二股ジャックで聴くがよか
https://item.rakuten.co.jp/meets/1005-146/
2019/07/06(土) 17:45:59.86ID:6eIBHmoWM
抜け目無いし増税前にはぶち込んでくるだろう
2019/07/06(土) 17:59:08.97ID:8SO3z0vfM
ゲームに使えそうだからイヤホンジャックは欲しかったわ〜
2019/07/06(土) 17:59:27.48ID:c9wz7w8X0
>>570
お小遣いが10万ほど自由に使える
でも早く違うもの買う前に発売してくれええええ
2019/07/06(土) 19:00:04.05ID:D6tflNfh0
お小遣い10万とか上級ブルジョア様かよ
1日500円の俺からしたら悩まず買えよ!
2019/07/06(土) 19:51:31.07ID:4o7uT+zF0
10インチ今月中に発売してくれ
d払いで買いたいんや
2019/07/06(土) 20:00:10.18ID:eLd4p+Ye0
じゃ15万で設定してくれ
アホが買うだろ
2019/07/06(土) 20:34:41.01ID:b92pt70Q0
https://pbs.twimg.com/media/D-yNKywUwAAnY5o.jpg
このこスカウトしてきて
2019/07/06(土) 20:42:47.37ID:VDGxNrGI0
今年はミドル以下も当たり前にROM64GB積むようになってきたな
2019/07/06(土) 20:45:45.54ID:VDGxNrGI0
あとはストレージがUFSなのかどうかが気になる
2019/07/06(土) 21:03:07.13ID:JDwC6U/e0
ipadに泥が乗れば良いのに
泥タブ出る度に思う人いる?
何言ってんだって感じだけど
2019/07/06(土) 21:09:34.81ID:dh6dxIc+0
Huaweiはスマホでもミドルは4/128GBだけどな
2019/07/06(土) 21:39:06.48ID:mi4XG+Nm0
>>632
まあ分かる。スマホはともかくタブレットでの操作はバックキーのあるandroidの方が直感的
2019/07/06(土) 22:15:41.46ID:LdFwSDxk0
iPadは4:3だから嫌だなあ
2019/07/06(土) 22:36:29.36ID:pLRCw/9c0
4:3は縦長よりは本読むのに良いと思う
でも動画見るなら16:9じゃなきゃ嫌!(個人の感想です)
2019/07/06(土) 22:47:17.59ID:nsqnnJqe0
トランプの気が変わらんうちにさっさと日本投入しろ
2019/07/06(土) 23:14:02.09ID:/d6ZrGgY0
本て、画面比率が気になるのって漫画だけじゃん
2019/07/06(土) 23:18:09.38ID:eYkARhZJM
横書きの本もあるんですよ実は
2019/07/06(土) 23:22:40.98ID:XORvibt80
本ビュアーなら d-01Jで何の不満もないんだよなあ
片手で持てるが神
2019/07/06(土) 23:29:16.32ID:LdFwSDxk0
固定レイアウトの本でないなら縦長のがむしろ読みやすいんだな〜
2019/07/06(土) 23:46:05.87ID:XORvibt80
ipad mini       片手で持てない(10インチタブの劣化版でしかない)
MediaPad xx 8.4  片手で持てる

この差が大きい
2019/07/07(日) 00:03:34.19ID:d+qLWz1r0
確かに
iPad miniの横幅はビミョーにデカくて持ちづらい
2019/07/07(日) 00:05:31.62ID:4OQVP9mk0
miniのベゼルはもっとどうにかなっただろと思う
もしくはあんだけ太いなら両側スピーカにしろ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-ebfw)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:10:47.26ID:lx2yH8Jk0
ゲームソフトみたいに予約で買わせて欲しい乞食月間だから
2019/07/07(日) 01:50:17.41ID:hP+7ItWL0
ipad miniの4:3は動画やブラウジングの表示範囲で癖があるし持ちにくい
あと何よりTypeCとmicroSDが無いっていうが一番ダメ
2019/07/07(日) 02:28:04.14ID:OJZQzxAk0
iPad mini片手で持てないとか・・・
ザコスギでしょwww
2019/07/07(日) 06:10:05.75ID:liUmeKnSd
7.9の林檎と8.4のMシリーズと本の画面表示ほぼ同じ位まで表示するぞ
動画も考慮すると圧倒的に16:10だよ
2019/07/07(日) 07:38:14.04ID:sIIpAGgq0
リングつけて12.9インチを片手で持つ人がいると聞いたが
2019/07/07(日) 07:46:27.56ID:QGIf2l460
>>649
寝タブで仰向けに持ってると疲れそう
2019/07/07(日) 09:46:04.51ID:K66V6GZ/p
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/bKnXVf2.jpg
https://i.imgur.com/FyIZrY4.jpg


紹介コード1500P
https://i.imgur.com/XiGLw1g.jpg
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-vCZ/)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:00:06.42ID:w3F5RTVf0
この値段じゃemmcだろう。

指紋認証なしじゃM5から乗り換え厳しいな。
2019/07/07(日) 13:07:14.81ID:itPsIAjhr
今はもの凄い勢いでSSDの容量単価が落ちてるから、値段から判断するのはあまり適当ではないな
だからSSDだと言う訳では無いが
2019/07/07(日) 13:14:26.73ID:xEbTzoy30
別に景虎川澄さんでもよかったんじゃ・・・
2019/07/07(日) 13:17:01.51ID:xEbTzoy30
すまん、誤爆
2019/07/07(日) 13:40:51.45ID:pT9HEby60
発売早よ早よ
2019/07/07(日) 14:13:09.90ID:hP+7ItWL0
>>649
何?そのゴリラーマン
2019/07/07(日) 14:15:37.31ID:4LAVJu7ZM
ユーザーの顔写真がもれなく中共に送信されるのかw
2019/07/07(日) 14:20:49.57ID:d94Fuph10
>>648
これ
漫画目的ならipadみたいな風潮あるけど、16:10でも8.4のHuaweiなら表示領域ほぼ一緒
2019/07/07(日) 15:20:32.79ID:fmWadt800
>>658
中国でスターになれるかもな!
2019/07/07(日) 16:45:09.91ID:gq/VDRzA0
まだ、GALAXY tabより日本で発売される可能性が高いよね
2019/07/07(日) 17:28:51.80ID:d+qLWz1r0
galaxy tab は99パーでねえからな
2019/07/07(日) 17:50:52.36ID:UCF4lilz0
出なくて良い
ファーウェイと林檎いりゃ十分
2019/07/07(日) 18:36:49.26ID:+19TBdA80
林檎は論外だからこれかギャラタブのどっちか出てくれないとマジで困るんだが
2019/07/07(日) 18:45:48.45ID:pGTkgVIq0
ギャラタブなんて論外だな
2019/07/07(日) 18:51:44.15ID:P48qmu8D0
蟻の値段見ると8.4 lte 64GBで、日本だと税別45000円くらいで発売?
2019/07/07(日) 18:58:59.58ID:8ebfpIie0
発売前のご祝儀価格見てどうすんだよ
2019/07/07(日) 19:03:47.98ID:zo2w9g790
日本価格はM5とそんなに変わらんかもな
M5の時も日本に来れば高くなるって言われててその通りだった
2019/07/07(日) 20:15:47.79ID:DZX42RkD0
農産物・海産物のご祝儀価格より格段に安いよね
初競りで100万とかあるじゃん
2019/07/07(日) 20:17:32.43ID:l3OA/agxa
ギャラタブはmediapadと同価格帯にしてから出直して来て欲しい
2019/07/07(日) 21:14:57.50ID:fmWadt800
ニダTabは今の関係から出ることはないだろ
この先スマホすらやばいと思うぞAndroidはギャラクシーは優秀だけど仕方ない
huaweiさえ生き残ればAndroidは安泰だよ
2019/07/07(日) 21:21:07.67ID:pGTkgVIq0
南朝鮮がフッ素ガスを北とイランに
横流ししてたのがばれちゃったから
フッ素ガスは禁輸でも構わないと
思うけどね

ギャラタブなんてそもそも選択肢に
入らないから日本に影響が無い
2019/07/07(日) 22:02:52.15ID:hP+7ItWL0
昔のGALAXY Tab S 8.4は神タブだったのに今は眼中に無いレベル
2019/07/07(日) 22:27:26.26ID:VfpGYesS0
発売して評判良ければiPad air3売っぱらって買い替えするよ。
人柱お願いね。
2019/07/07(日) 23:06:46.54ID:+19TBdA80
林檎はiOSの時点で糞、ギャラタブはどう考えても10万くらいになる
やっぱM6が出ることを祈るしかないのか、ソニーやASUSがやる気出してくれればもっと選択肢あるのにな
2019/07/07(日) 23:17:45.41ID:bFNnMCZL0
ソニーみたいな日本のゴミ企業はもう何もできんよ(笑)

ソニーなんてスマホで新製品を出すたびに
あまりの出来の悪さに笑われるだけの
存在になったからな
2019/07/07(日) 23:23:19.77ID:71yaDcKo0
荒らされてんな
2019/07/07(日) 23:32:29.56ID:+19TBdA80
Z3タブレットとか名機だと思うんだけどな
2019/07/07(日) 23:54:15.53ID:QfjbJAMa0
>>675
やる気の問題じゃねぇ、買う気をだしてくれないと
2019/07/08(月) 00:01:17.41ID:946Qsz5G0
>>678
アレの後継機が8.4インチ版だろうね
2019/07/08(月) 07:22:53.47ID:VjgsS4Cf0
iPadはOSがダメなのと4:3なのがちょっと、、、
別にGalaxyでもいいけどあっちはどーせ日本で出ないし輸入したら高杉晋作
m6日本で出さないならgalaxyも候補にはなるけど、、、
682名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-S7sl)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:52:33.42ID:TtKXSzyFM
iPadが高くて選択肢に入らないという話ならともかくiOSだけを批判するのは、
何かやましい事をしようとしてるとしか思えない。
2019/07/08(月) 09:36:20.55ID:oVeJkV5J0
iPadも持ってるけど、イマイチ。普段使いはMediapadの方が快適すぎる。iPadはおじいちゃん向けかな。
2019/07/08(月) 09:40:49.31ID:+nPPxJlH0
>>683
Mediapadのバージョンは?
2019/07/08(月) 10:11:37.02ID:njoHCR5E0
私はM3とM5PROとiPad Pro11とあるが動画と文献抄録、リモートでサーバー管理なんかは動作が軽い分iPad Proで十分だな
SMBで30Mbps以上出るのでかなり快適だがiOSのファイルの取り扱いはやや面倒
Androidだと10Mbps前後なのでストリーミングがギリ間に合わないときがある
2019/07/08(月) 10:37:46.81ID:9o1TcKd1a
iPadは4:3は長所であり短所でもあると思ってるけど個人的には長所だと思ってるから4:3のアス比は崩して欲しくないな
2019/07/08(月) 10:41:10.14ID:3d2bnMuaa
スマホAndroidでゲーム共有したいのでOS揃えるしかないiPhoneは嫌なんで
2019/07/08(月) 11:52:01.67ID:/PejpIBP0
スマホもiPhoneにすればいいのでば?
そんなにゲーム重視するならそれが一番ストレスないと思うぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-0j8M)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:09:01.79ID:x/4Ok6Z60
ここに来るようなガジェットバカはipadと同じか少し高いくらいでも買うけど、一般人はそりゃiPad買うよなぁ
2019/07/08(月) 12:17:16.76ID:iPTbegWar
スマホをiphoneにしたくない最大の理由がchmateの存在……
2019/07/08(月) 13:05:09.28ID:v0pym1Lep
8.4発売になるかな?
2019/07/08(月) 13:27:52.33ID:njoHCR5E0
Androidでわんさかゲーム買ってるから今更iPhoneはありえん(しかも積んでる)
ありえんがiPad Pro11買ったった
FF3と聖剣1は買い直した
2019/07/08(月) 13:37:26.56ID:a1MY8YDs0
ガジェオタ的にはどっちも避けられねえんだよなぁ…
なおWinタブだけは買ってない模様(PCあるから…)
2019/07/08(月) 15:30:13.58ID:h2nnpe9+0
iPadは新OS次第だな
フォルダ管理が泥レベルにならんと一生買わんだろう
2019/07/08(月) 17:14:27.83ID:JJKhiWKZM
iPhoneはやっぱ使いづれえは〜
ゲームだけやるわけじゃねえしな〜
2019/07/08(月) 17:53:46.03ID:BfztJseOM
そんなにゲームこだわるならゲーミングスマホの選択肢はないの?
2019/07/08(月) 18:10:08.56ID:WjAjnN970
>>659
並べた写真載せて。
もちろん同じ画像で。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-vCZ/)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:37.92ID:9DwuIw1+H
8インチがちょうど良いサイズなんだよ。

世界的には7,8インチは全く人気が無いのに
唯一ハイスペ端末をリリースするHuaweiはありがたいメーカー。
2019/07/08(月) 18:38:39.85ID:iPTbegWar
>>696
ゲーミングスマホいうても無駄に特化してて高いだけやし、
次世代の機種出たら普通に負けるしさ……
2019/07/08(月) 18:38:40.11ID:69MuoNMH0
>>697
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1128/408/html/52_o.jpg.html
2019/07/08(月) 19:21:34.60ID:VcdDrgjz0
お前ら脂肪w

8mm厚&345gの薄型・軽量8インチタブレット、Samsung「Galaxy Tab A (8.0”, 2019)」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0708/312208
2019/07/08(月) 19:26:31.65ID:5Fb7gtYq0
>>696
タブレットサイズのスマホ無いでしょ
2019/07/08(月) 19:29:21.86ID:928/hN9d0
>>701
>ディスプレイは解像度1,280×800ドット
>メモリ2GB

論外すぎる
いまどき誰が買うんじゃこんなの
2019/07/08(月) 19:32:37.60ID:iMF2hxekM
>>701
s5e 持ってるけど、SD670だから重くないゲーム位なら出来ると思いきや急にカクついたり音割れ仕出したりしてゴミ過ぎる。
それよりスペック低いやつはならないから作りが悪いよ
2019/07/08(月) 19:37:37.47ID:/PejpIBP0
例によって日本じゃ売らないじゃねーの
ギャラタブのエントリーは150ドルくらいだと思うけどその値段でも日本では無理だろう
2019/07/08(月) 19:40:46.32ID:jX6y8SRMD
>>701
いやいや、これは無いだろうー
2019/07/08(月) 19:59:26.02ID:dtgvEuHZM
>>700
たしかにこれならマンガも別にiPadじゃなくていいな〜
2019/07/08(月) 20:08:03.52ID:VcdDrgjz0
よく釣れるなぁ~w
2019/07/08(月) 20:12:01.80ID:WjAjnN970
>>700
8.4ならかわらないのか。
ありがと。
2019/07/08(月) 20:19:32.68ID:6anry2rX0
>>701
ゴミじゃんwww
2019/07/08(月) 20:23:44.81ID:iPTbegWar
>>701
なんだこれww1万円タブレットか?ww

解像度だけでも舐め腐ってるwww
2019/07/08(月) 20:24:04.72ID:oVeJkV5J0
しょせん、iPadってやつはゲームやるだけのお子ちゃま向けのデバイスだから。普段使いには全く使えない。iPadOSでどんだけ頑張れるかやね。まぁ、無理だろうけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-S7sl)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:47:29.36ID:iGBZWM300
普段使いって具体的にどう使うの?
iPadでできない普段使いって?
2019/07/08(月) 21:43:39.04ID:Wa0sxZhs0
>>700 の余白の幅を比較すると、
MediaPadは横の余白を、ZenPadとiPadは縦の余白を切って表示してる。
やはり10インチ以上が欲しい。
2019/07/08(月) 21:44:57.56ID:oKFS5Cuu0
>>712
ペンタブとしてはかなり優秀らしいぞAandroidのやつはどれもおもちゃレベルらしい
2019/07/08(月) 22:11:48.92ID:VUxLdsKD0
>>701
同等以上のモンもってこいやks
2019/07/08(月) 22:54:37.64ID:ie1beud30
M3とM5PROとiPad Pro11持ってるがiPadが一番使い勝手良い
値段の差がデカいんで単純比較するもんでもないが、M3とM5PROでやっていた事でiPad Proにしてやれないこと、やりにくくなったことは特に無いかな
寧ろファイルサーバーからストリーミングするのもやたら転送速くて快適だ
XZ2pすら転送遅くて止まるから転送遅いのはAndroidの問題かな
2019/07/08(月) 23:01:18.50ID:FVwp4EI50
なんでいちいち対立煽りするかね?ゲハじゃあるまいし
それぞれ長所短所あるんだから使い分けりゃいいだろ
2019/07/08(月) 23:18:06.54ID:P6Qj1V7k0
PCに興味なくなったの?
5万出せば新古品だけど、そこそこのゲーミングパソコン買えるね
2019/07/08(月) 23:26:55.91ID:BgxwYnzjd
なんていうか林檎信者ってほんとアレだな
気持ち悪い言われてるのがよく分かる
2019/07/08(月) 23:31:46.15ID:4G6tbnl40
なんでこういうゲームの流れだとPCだのゲーム機だの言い出すやついるんだ
スマホゲーやりたいからタブレットを選んでんのわかんないかな
2019/07/08(月) 23:38:27.46ID:FVwp4EI50
>>720
あんまそういう事言わんほうがいいぞ
鏡に写った自分やで
2019/07/08(月) 23:43:54.05ID:T+pj9YWn0
買うならやっぱり10.8インチか、イヤホンジャックあるのはでかいわ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-cJYI)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:07:53.71ID:oAmwWfDP0
M5は8.4だったけど俺も今回は10.8買うかなあ、指紋認証欲しいし
2019/07/09(火) 01:01:18.65ID:OtK0mMtS0
10inch仰向け寝タブはキツい
2019/07/09(火) 04:19:15.52ID:9b3EEgLy0
それにしても(iPad以外)タブレットってなんで売れないんだ?
企業が収益化できるようになればHuawei一択の状況は改善されるだろうに。Samsungでさえ全く儲からないんだろうな
2019/07/09(火) 06:33:26.48ID:y7Gfp4F+0
何処もかしこもアップグレードほったらかしにするからだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-ku2T)
垢版 |
2019/07/09(火) 06:55:17.60ID:+Oo6RWYE0
>>726
iPadも大して売れてない
iPad事業は利益ほとんど出てないからな
2019/07/09(火) 06:57:38.79ID:LWlW9eDl0
キモオタのオッサンの精液がこびりついて擦り込まれてて
バックライトも劣化した中古なんて良く買うなあ
2019/07/09(火) 06:57:46.73ID:Mh8VDU9y0
M5はLTE版買ったがM6は10.8のWi-Fi版買うわ
日本発売日はよ発表しろ
2019/07/09(火) 07:23:22.03ID:XCwRcCb00
>>701
8000円ならアリ
2019/07/09(火) 08:46:15.67ID:OSz1huCIM
8000円でゴミ買わんなあおれは
2019/07/09(火) 09:01:29.03ID:yv9Ju99XM
>>701
RAM2GB ストレージ32GBで何ができるねん
タダでも要らんわ
2019/07/09(火) 09:04:07.75ID:yv9Ju99XM
>>726
不思議でしゃあないわ
みんな5inや6inの狭い画面でよう我慢できるな
そんなサイズではKindleで雑誌とかよう読まん
2019/07/09(火) 09:23:05.11ID:P6CbOZvgd
手もとにあってすぐ使えるようになっているスマホ
1メートル離れた棚に電源オフで置いてあるタブレット
あなたならどちらを優先的に使いますかって事や
2019/07/09(火) 09:33:26.89ID:9b3EEgLy0
>>728
Huaweiの数十倍売れてるiPadでも利益がでないのか
そりゃ国内メーカー全滅するわな
2019/07/09(火) 09:41:45.94ID:hXcCK39K0
>>736
そんなウマミないタブ事業を支えてるHUAWEI様にGoogleは足向けて眠れないハズなのに
まったくもう
2019/07/09(火) 10:06:51.97ID:FwWlhrHo0
素人考えだと型落ちスマホの基盤そのまんま流用すればコスト浮くと思うんだがたぶんなんか問題があってダメなんだろうな
2019/07/09(火) 10:09:29.52ID:WzXCUstB0
>>735
いつも手元にMediaPadあるけど?
なんでわざわざ電源落とすねん
2019/07/09(火) 10:31:40.00ID:9uIJDEMKM
>>700
見開きにしろよ
2019/07/09(火) 10:32:39.05ID:9uIJDEMKM
>>701
これ買うならこれでいいわ
2chMate 0.8.10.48/lephone/Hi9Pro/8.0.0/LT
742名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-vCZ/)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:43:51.64ID:vadTxNAXH
顔認証って解除の時に
QRコード読む時と同じように自分の顔が画面に映るの?

キモイ顔を毎回見せられとか勘弁してくれなんだが…
2019/07/09(火) 11:17:16.27ID:9uIJDEMKM
中の人もそう言ってる
2019/07/09(火) 11:19:38.71ID:WzXCUstB0
認証するたびに後退していく額を見せられて鬱になるんか
2019/07/09(火) 11:31:09.10ID:P6CbOZvgd
>>739
買ってみたけど利用されていない例をあげただけさ
2019/07/09(火) 11:35:40.41ID:WzXCUstB0
そういえばオレはスマホは通話でしか使わんから
よう考えたらガラケーで充分やな
ガラケーのほうが電池持ち遥かにええし

通話以外は全部MediaPadやわ
通話もMediaPadですることあるし
2019/07/09(火) 11:58:09.69ID:Dhn0vefu0
昔は外でもタブ派だったがスマホが大型化してきて多少我慢すればスマホでよくねってなったわ
自宅ではタブ使ってるけどね
2019/07/09(火) 12:40:22.83ID:RCLxUeUpM
自宅ではPC + MediaPadやわ
やっぱりスマホなんか通話にしか使わん

M6はよ来い
まさかおま国やないやろな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0353-+Woj)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:54:34.30ID:RH9kq1Gm0
>>746
ワシもそうねん。ガラケーと2台持ちやけど、スマホじゃなくてもええて最近気づいた
2019/07/09(火) 13:03:01.23ID:/o8xAycFM
いよいよ明日発売だな アリがどう動くか
2019/07/09(火) 13:11:51.37ID:RCLxUeUpM
>>129
オレ10.5インチiPadProにSIM入れて使うてるけど?
MediaPadも10.8にSIM入れたいねん

今は8インチのM3にSIM入れて使うてるけど
2019/07/09(火) 17:09:06.90ID:Pvo5ECet0
M3 8インチを雑使いに廻してM6は10インチ買ってみようかな
ジャックあるし4スピーカーもどんなもんか聴いてみたいし
2019/07/09(火) 17:43:07.87ID:LkRgc4UhM
Android より60%高速と発表されたHuawei の独自OSを弄ってみたい
2019/07/09(火) 19:22:42.88ID:sXc/ctYZ0
さて、明日は発表あるか
2019/07/09(火) 19:44:31.28ID:52wcoWPkM
>>753
GPU turboでアホみたいに高速化してしかも省電力とか言ってたHUAWEIだぞ
2019/07/09(火) 20:59:39.92ID:Bss50WTS0
JAVA VMモドキ止めてネイティブコードにすれば、60%程度は速くなるかな
ソフト開発はずっと面倒な事になるけどな
JITコンパイラの技術でHuaweiがGoogleを上回れるわけ無いし
2019/07/09(火) 21:09:17.21ID:Wdj2mwR60
10インチ明日発売?
2019/07/09(火) 21:11:05.41ID:GB3RnHa+M
8.6の技適が通ってないから国内発表はまだ先だと思う
2019/07/09(火) 21:17:40.02ID:/5EttaHQ0
>>757
発表前に発売か
2019/07/09(火) 21:22:45.66ID:FHYoRWq/a
>>757
明日は8.4インチ
20日に10インチ
2019/07/09(火) 21:35:24.10ID:fG4DKaKI0
ali注文組は1週間後ぐらいか
2019/07/10(水) 04:45:42.38ID:dv/am+tt0
>>761
中国本土ではもう売られてるんだろうか
2019/07/10(水) 08:25:42.22ID:pPUCKv/MM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/07/10(水) 09:17:44.14ID:dv/am+tt0
>>763
購入済みならレビュー頼む
2019/07/10(水) 09:59:18.52ID:TdzS1737a
タブレット持ち歩く人ってスマホは使わないの?
2019/07/10(水) 11:41:56.57ID:AvFDDgC+0
ついでにmate20xも日本で売れや
2019/07/10(水) 11:41:59.11ID:4+VubLfer
なんでそう思ったの?
2019/07/10(水) 11:47:47.40ID:E5Ptjemz0
スマホ、ガラケータブレット持ってるよ
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR
2019/07/10(水) 12:18:50.06ID:zfhGWVb6r
ワイは27日頃着や
気長に待つで
2019/07/10(水) 12:35:10.30ID:NMAsFvS0d
そういやタブに980載ると判明してから20xに全く興味なくなったわ
2019/07/10(水) 12:38:53.72ID:TDVpqN0aa
俺も
あれ高いし
スナドラ855のスマホとM6の2台持ちでいいや
2019/07/10(水) 12:48:30.35ID:fWlqzsWp0
>>765
>>746
2019/07/10(水) 12:57:42.10ID:RLNMuhjtM
>>770
ああ確かに。
M6は970と思ってたら980でよかったわ。
2019/07/10(水) 14:17:02.96ID:O3zKCxbK0
中国はもう発送きたの????
海外組レビューよろ
2019/07/10(水) 14:42:39.36ID:XzCI5Cnx0
7月頭に10インチ予約したけど、5日に空発送から動かんなぁ
2019/07/10(水) 14:58:18.14ID:Q6e+HK91M
貨物機の空きスペース待ちやよ
税関、関東から北なら川崎東郵便局を通過すれば
2〜3日で着くと思うよレポよろね
2019/07/10(水) 15:00:50.12ID:dv/am+tt0
音ゲー、デレステ動くかなぁ
2019/07/10(水) 15:09:06.91ID:XzCI5Cnx0
2日前にセラーに連絡したのが今返信きて10日発売だから入荷後トラッキングナンバー更新しますって内容だったのでそんなに日数かからんかもね
ちなみに、自分はWiFi10インチで某リズムゲームor動画 電子書籍鑑賞で購入したから届いたらその辺だったらレビュー出来ます
2019/07/10(水) 16:42:57.45ID:O3zKCxbK0
あっちでは今日発売か
ということは来週あたりにはレビューくるな
待ってるよ
2019/07/10(水) 17:56:01.82ID:dv/am+tt0
正式に日本で発売するのはいつなんだろう
2019/07/10(水) 17:56:22.41ID:SRD00/2qr
てか、Amazonで注文したケースが3日すぎても届いてないことに今気がついた
めんどくさいなぁ
2019/07/10(水) 20:28:00.40ID:A6jt6TAlM
8インチLTE64GBがaliexpressで46000円くらい
この価格じゃ手を出す気にならん
2019/07/10(水) 20:39:40.97ID:HaIYSwf90
お前みたいな貧乏人は不相応だからどっか消えろよ
M5liteでも買ってろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:44:44.27ID:Zf6SRhJF0
>>783
お前が一番つまらないんだぞw
2019/07/10(水) 20:46:47.42ID:Kob7PZWm0
8.4って20日発売だよね?Aliは結局20日以降に発送ってことだよね?
2019/07/10(水) 20:59:22.44ID:jXKhkx790
イオンカードで買えばいいじゃない
2019/07/10(水) 21:16:20.38ID:ADKjFg0j0
なるほど
2019/07/10(水) 21:53:53.96ID:GN4pp6Lc0
>>782
やはり日本にきたら5万超えだな
2019/07/10(水) 21:57:07.07ID:ADKjFg0j0
LTE5マンなら余裕で買うかな〜
2019/07/10(水) 22:25:03.08ID:Dg55ma3C0
>>782
LTEならそんなもんだろ貧乏人w
m5でもそんなに安くなってないだろ。WiFi版買っとけ
2019/07/10(水) 22:28:31.11ID:ANMJRzt20
Google からの供給が保証された訳じゃないんですよね…?
2019/07/10(水) 22:32:51.53ID:f1SRFD6rM
wifi版いくらになるかなー
2019/07/10(水) 23:08:36.38ID:9Ik3M9O+0
T2proからやっと乗り換えられる
2019/07/11(木) 01:17:08.02ID:YOlV3VJjM
M6 10.8 256GB LTE


いくらでしょうか
2019/07/11(木) 01:22:06.06ID:4DF1uJ670
100万億円
2019/07/11(木) 01:59:47.15ID:ooEwDfjY0
新しいな
2019/07/11(木) 02:47:39.99ID:G4CSNrvbH
ROM張り替え仕様かな?
2019/07/11(木) 03:07:28.36ID:a1o8KaUBM
>>794
256GBなんかあるの?
128までややいの?
256出るならそれ買うけど

iPadProが1TBまであるから256くらい出してもええやん
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dad6-/g1Z)
垢版 |
2019/07/11(木) 05:20:46.37ID:i6rncA+D0
MicroSD 512gまで後付け可なんだよね?
2019/07/11(木) 09:20:44.40ID:iD3Dqbh60
うちは読書と録画再生とYoutube用の端末としてしか使わないから本体は32GBでもじゅうぶんだ
MicroSD 512GBが使えればKindle本も全部MicroSDに入っていくし録画変換した動画ファイルもいっぱい入る
早く10インチ出ねーかなー
2019/07/11(木) 09:25:16.84ID:Uw/0g8PJM
MicroSDってmが大文字なだけでMicrosoftに空目した
2019/07/11(木) 10:52:19.36ID:VMf8XjqCM
>>782
もうM3でええんちゃう
2019/07/11(木) 11:41:54.81ID:1avbJtiS0
M6の存在いま知ってめちゃくちゃ歓喜したんだけど
8インチに指紋認証ないのマジ?
悲しすぎる
2019/07/11(木) 11:44:55.22ID:X829lHEXM
中華サイトの引用だけどwifi版値段の目安になるかな

New Huawei android pad, M6 with Kirin 980 starts retail sales with two versions (8.4", 6100mAh $290) and (10.8", 7599mAh $320)

https://www.reddit.com/r/Huawei/comments/cbgo0d/new_huawei_android_pad_m6_with_kirin_980_starts/
2019/07/11(木) 11:51:34.95ID:r70DP3TY0
290ドル?マジなや安すぎて怖いぞ
2019/07/11(木) 11:53:22.43ID:6UQGiOCK0
どこのドルや
ジンバブエドルならタダみたいなもんやな
2019/07/11(木) 11:54:38.14ID:i6rncA+D0
>>804
うおおおお!早く欲しい!!
2019/07/11(木) 11:59:48.44ID:6UQGiOCK0
日本発売はいつになるやろ
まだ何のアナウンスも無いくらいやから夏中は無理やろな
秋かな

まさかおま国やないやろな
2019/07/11(木) 12:01:12.23ID:NwTB3AHo0
ポイントを使わせてくれ
2019/07/11(木) 12:02:55.87ID:Jueqa5jrM
proはまだなの?
2019/07/11(木) 12:04:13.24ID:qF59YmIY0
そろそろ夏休み入るぞ。いい加減国内発売発表しろ
2019/07/11(木) 12:39:52.30ID:SpYricLp0
>>804
この価格はすでに発表されてた中国価格を米ドルの現在の相場に直しただけのものだな
290米ドル≒1990人民元
2019/07/11(木) 12:41:29.53ID:Fw+Ne8IdM
>>808
おま国というか
日本はHUAWEI様の機嫌損ねたから販売なしも余裕であるわ〜
2019/07/11(木) 12:44:27.19ID:SpYricLp0
中国価格を日本円にしたのは>>147の記事に書かれてるけどこの価格で日本に来ることなんか無い
2019/07/11(木) 12:47:25.38ID:vj2p9QFpM
明日の技適データベース更新で8.4が登録されるといいね
2019/07/11(木) 15:18:38.98ID:pQMcVVyir
Amazonで頼んでたケース、
なんか税関ストップくらって返金されたわ
…なんでや!
2019/07/11(木) 15:24:22.97ID:i6rncA+D0
>>816
元々M6買ったらもらえないん?
2019/07/11(木) 16:19:43.20ID:pQMcVVyir
>>817
あれくちゃい
2019/07/11(木) 17:09:01.64ID:cNt1zrm3r
アレクサ
2019/07/11(木) 17:45:41.88ID:iGUxbybpM
アリで8.4inch LTE注文したけどセラーから12日入荷予定で即Fedex発送すると返信きた 
2019/07/11(木) 17:50:07.93ID:6fy955kX0
HUAWEI MediaPad M6発売初日着弾
M5よりスペックがだいぶ進化した

http://pbs.twimg.com/media/D_HDUY2U0AApy-w.jpg:large
2019/07/11(木) 17:57:01.71ID:AAYhEIk+a
antutu頼む
2019/07/11(木) 18:07:53.55ID:EBrdV6rS0
チャイナ版M6 10inch開封
https://www.youtube.com/watch?v=qIOWxM49Je8
2019/07/11(木) 18:10:32.42ID:EBrdV6rS0
10.8のほうは指紋認証あんのかよ
2019/07/11(木) 18:12:52.41ID:FhFGo4Om0
お、日本語選べるな
2019/07/11(木) 18:18:05.66ID:tmqHFC/L0
>>821
とりあえずGooglePlay使えるか確認して欲しい
2019/07/11(木) 18:20:03.72ID:i6rncA+D0
>>823
antutu頼む
2019/07/11(木) 18:52:22.14ID:1goTsg+da
>>823
M5proにあった
フリック切り返し時のカクツキがあるか
確認してもらえませんか?
2019/07/11(木) 18:54:57.08ID:tmqHFC/L0
>>823はYouTubeにあったレビュー動画のアドレス貼っただけだから質問しても返答無理じゃないの
2019/07/11(木) 19:25:46.45ID:IrQXd3EV0
日本はファーストローンチから約2ヶ月から3ヶ月で発売
2019/07/11(木) 20:00:10.29ID:6KwGTr7g0
欲しいけどこの価格だとどうせeMMCだろうしipad mini5を買ったばかりだから焦って非国内版を買う必要はないな
2019/07/11(木) 20:00:45.98ID:EBrdV6rS0
つべ動画で見る限りDesktopモードあるのか10.8専用機能なのかな?
2019/07/11(木) 20:03:02.73ID:9cUdfbFF0
セラーに発送いつですか?聞いたらヤバい返事きた

we just get the tablet today and check it doesn't support Google store so would you mind to other tablet?
2019/07/11(木) 20:08:49.59ID:mJ67R1hV0
これまじで?
2019/07/11(木) 20:12:38.67ID:8IjL9LhGM
まあわかってたことじゃん
2019/07/11(木) 20:18:18.64ID:EBrdV6rS0
>>833
それ中華版だからじゃないの?
2019/07/11(木) 20:19:33.99ID:r70DP3TY0
中華は元々GP入ってないだろ
2019/07/11(木) 20:19:41.99ID:i6rncA+D0
it doesn't support Google store

コレマジ?!
2019/07/11(木) 20:21:16.75ID:JFjuerYQ0
中華はそもそもgoogle規制してるしな
2019/07/11(木) 20:21:47.13ID:uShgoLnb0
大陸版ならそういうものじゃ?
2019/07/11(木) 20:23:04.76ID:tmqHFC/L0
>>833
単にストアアプリをプレインストールしていないだけなのか、それともアプリインストールしてもアクセス拒否されるのか

ここらへん確認しておきたいんだけど
2019/07/11(木) 20:23:33.47ID:9cUdfbFF0
回答したセラーがHiAppからgooglePlayからインストール出来るかどうかってのは分からんけど
2019/07/11(木) 20:27:25.63ID:9cUdfbFF0
セラーにメッセージ送りたいからいい感じの質問英文で書いてくれませんか?
2019/07/11(木) 20:29:05.57ID:tmqHFC/L0
>>841
と言ってもHUAWEIから見ると国外使用の場合だからなぁ…
輸入した人のレビュー待つしかないかな
2019/07/11(木) 20:36:03.94ID:9cUdfbFF0
まぁ良いや
そのまま商品送ってもらって自分で確かめるか
2019/07/11(木) 20:36:28.71ID:8IjL9LhGM
banggoodにもこう書いてあるね

This Tablet is original CN ROM,it is support multi language but not support google play store.
2019/07/11(木) 20:36:48.70ID:6zDzkJRe0
>>821
google play store 入った?
2019/07/11(木) 20:38:27.62ID:NqKn4W4P0
>>821は中国住みの人のTwitter転載
2019/07/11(木) 20:41:17.09ID:8IjL9LhGM
Xiaomiのやり方でいけるんじゃないのかな
谷歌安装器
2019/07/11(木) 20:44:29.15ID:k9z9qQsK0
流石に人気機種だしスマホ個人輸入してる人少ないんだな
中華ROMにgapps入ってないのは当然や
2019/07/11(木) 20:54:07.13ID:9cUdfbFF0
元々googlePlayは入ってないのは知ってるしそのつもりだったけど、
発送確認でその文章だったから情勢的な意味でも入れる方法も無いのかなって思ってなぁ
まぁ、商品届いたらその色々試してみるけど
2019/07/11(木) 21:13:51.15ID:k9z9qQsK0
華為端末のrom焼き結構面倒かった記憶があるから覚悟しといたほうがいいかも
2019/07/11(木) 21:19:47.40ID:uShgoLnb0
>>843
無問題
2019/07/11(木) 21:19:50.22ID:NqKn4W4P0
大陸版でもPhone Clone使えばStoreも移動出来るって見たことがある
2019/07/11(木) 22:08:35.57ID:jxqMpGoT0
>>833
M5もmateX20も大陸版買ったけどはなっからGoogleは無かったよ インストールすればOKてこと
2019/07/11(木) 22:37:21.95ID:XmICwnPG0
8月19日の猶予期間を過ぎたらアクセス制限されるかも
2019/07/11(木) 23:00:04.45ID:lbrQ7Ogx0
8月19日って、まだ意味有るの?
トランプが輸出許可出したろ。「安全保障上問題なければ」とか言う照れ隠しみたいな言い訳とともに。
2019/07/11(木) 23:10:21.11ID:DvGmrWB40
ファーウェイジャパンからのM6が、NTT-XとひかりTVで売り出した!
2019/07/11(木) 23:13:21.32ID:iHj2LNwj0
>>858
マジじゃん
https://nttxstore.jp/_II_HU16111313
https://nttxstore.jp/_II_HU16111296
2019/07/11(木) 23:14:37.64ID:DvGmrWB40
ファーウェイジャパンのは、発売日が7月12日となってる!明日なの?
2019/07/11(木) 23:23:00.92ID:NqKn4W4P0
8.4出さないのか…?
2019/07/11(木) 23:25:46.20ID:NqKn4W4P0
wifi版、VMALLから5000円アップだな
保証込みなら妥当な所か
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-G8hI)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:35:02.54ID:0gr9EQBe0
10.8だけかあ
2019/07/11(木) 23:39:38.61ID:6zDzkJRe0
中華rom 買った人Google Play入らないっていってるなあTwitterで
2019/07/11(木) 23:40:14.42ID:XmICwnPG0
>>857
許可したのはどこの国からでも入手できる汎用品だけだよ
2019/07/11(木) 23:52:07.13ID:NqKn4W4P0
Nova5ProもStoreインストールしても起動しないってレビュー見たな
2019/07/11(木) 23:53:16.91ID:etM56QsO0
え?
日本向け明日発売なの?
2019/07/11(木) 23:55:44.52ID:cFFl/U070
>>859
これまでに無く迅速だな
まるで何かに追われて焦っているようだ
2019/07/12(金) 00:05:01.98ID:zYXrf71S0
楽天でも予約始めているね
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/MediaPad+M6/?s=3
2019/07/12(金) 00:12:15.07ID:B8daN8+x0
やっす
だが8.4がほしいんだよ頼むわ〜
2019/07/12(金) 00:12:54.46ID:+i9VQEkl0
8.4はまだー
2019/07/12(金) 00:14:16.87ID:DV3ra+eB0
10インチwifiはグレイのみ?
2019/07/12(金) 00:28:36.74ID:zYXrf71S0
>>872

https://item.rakuten.co.jp/pc-express/6901443313563/
2019/07/12(金) 00:31:34.48ID:2KmwMaIC0
>>869
国内発売するならGooglePlay使えるんじゃないかなぁ?
まさか中国のストアに接続しろと
2019/07/12(金) 00:37:53.65ID:ic0G+KCn0
>>873
そのGoldはLTEって書いてあるぞ
2019/07/12(金) 00:39:34.91ID:pB7fKmHg0
輸入より国内版のが早かったらギャグだなググプレの件含めて
2019/07/12(金) 00:44:57.35ID:9AZdSjDn0
結局、国内で購入するといくらぐらいになるんだ?5万円ぐらい?
2019/07/12(金) 01:12:31.79ID:zjrUEcKDM
高くね?
タブレットに5万出すなら最新のipad mini買えるじゃん
2019/07/12(金) 01:15:52.53ID:enECjNM2a
同じ値段でもゲーム性能以外全劣化のiPad miniなんか要らんわ
8.4ならこっちのほうが安いし
2019/07/12(金) 01:23:14.58ID:0hqQK9s00
iPadのWi-Fi版はたしかに安いがGPSが無い時点で糞
2019/07/12(金) 01:25:36.33ID:VSC+ZiXMM
俺も8.4"待ち
10だと寝ながら使うのに重たい…
2019/07/12(金) 01:38:17.80ID:sygigHH30
>>859
あやうく騙され…れれれ?
2019/07/12(金) 01:40:34.45ID:sygigHH30
10インチはm5持ってるから、8.4インチがほしいんだよな。
8.4インチはm3で、補助にしか使ってない。
2019/07/12(金) 01:43:56.03ID:MRIcofjX0
日本版10.8買った人はレビューよろ
2019/07/12(金) 01:50:17.21ID:0hqQK9s00
>>883
自分はM3とM3 Lite10とM5は8.4
M6は10.8のWi-Fi版買う予定
2019/07/12(金) 02:04:59.12ID:+IOE/MOta
UFS?
2019/07/12(金) 02:05:47.38ID:ASyf0PMV0
早すぎで金が用意できねー
2019/07/12(金) 02:40:12.48ID:DV3ra+eB0
>>869
64GBは取扱い無しか
2019/07/12(金) 02:41:08.57ID:1uURiPll0
10.8技適とったのを数日前見たがやけに発売が早すぎるなミスか?
Huawei japanが有能過ぎて逆に怖い
2019/07/12(金) 02:54:56.98ID:/uOKa6G40
今回は10インチがスタンダードモデルなのは何でだろ
8.4インチは思ったより売れないのかな
2019/07/12(金) 03:04:59.49ID:1uURiPll0
>>859
日本版10.8Wi-fi 128GB 47,736円うち消費税3,536円
中国版10.8Wi-fi 128GB 2699元(約42000円)

日本版は+6000円弱の価格かな

8.4Wi-fi 64GB中国版31000円に+5000円が日本版価格かな
2019/07/12(金) 03:30:57.70ID:u+nGXIqq0
>>878
Android搭載して出直して来なkz
2019/07/12(金) 05:03:20.41ID:WR/aNgqu0
新型iPad出そうだから発売前倒しはありそう
2019/07/12(金) 05:15:54.21ID:yMzxuaYI0
>>845
アリの10.8inchですか?こっちは8.4inchポチりましたがマジでGPインストール出来なかったら使い物にならんね 
2019/07/12(金) 06:01:03.08ID:sygigHH30
>>891
8.4インチはこれより安くなるってことかな?
2019/07/12(金) 06:10:02.98ID:bRwfCTywr
未だに
>>864 のレス以外での、
ネット上でのM6のgoogleplayに関する情報が出てなさ過ぎて地雷機種にしか見えない……
2019/07/12(金) 06:12:29.00ID:JYae496s0
糞みたいな日本市場にもそれなりに力入れてくれるからHuawei好きだよ
2019/07/12(金) 06:14:54.96ID:3K0UdRFH0
>>894
10.8ですね
残念ですね
2019/07/12(金) 06:26:13.93ID:dRSCUVHx0
ipad air 10.5 は5万切る価格で売ってるから 高いな
2019/07/12(金) 06:39:24.64ID:zc0HMmwC0
8.4は中国の発売日が7月20日だから、日本は7月22日頃に発売かな
2019/07/12(金) 06:44:30.37ID:JYae496s0
なら技適も今日確認できるようになるのかな
2019/07/12(金) 06:45:33.29ID:C3VfrZLk0
グーグルプレイ使えないなら買ってどうすんのこれ?w
2019/07/12(金) 06:48:32.87ID:E8/EG9hL0
APK入れろよ
2019/07/12(金) 07:00:57.38ID:ic0G+KCn0
>>890
proって付いてない件?
M5は 10インチ無印、10インチpro、8インチがあって
日本でAmazon限定として後から売り出されたやつが無印なんだけど今回はそれの後継がない

M5 10" pro → M6 10"
M5 10" → 後継モデルなし
M5 8" → M6 8"
2019/07/12(金) 07:07:13.39ID:1AFhedfcM
nttx品切れか
HUAWEI JAPANにはまだ掲載されてないけど
2019/07/12(金) 07:12:19.78ID:WfTWQRjkM
アリの8.4iインチ、キャンセルしたいな しかしはやまったな(泣)
2019/07/12(金) 07:15:23.71ID:/zc0PePj0
アマではいつ発売だろう
2019/07/12(金) 07:15:57.43ID:WfTWQRjkM
起動動画とか見ると立ち上がり画面にはAndroidと出てるのにGoogle関係をいっさいハジくってどんな仕様なんだ
2019/07/12(金) 07:49:46.63ID:0hqQK9s00
楽天ポイントが25000円分あるから
楽天のジョーシンかビックで買うかな
2019/07/12(金) 07:52:35.23ID:2KmwMaIC0
>>864
自分は人柱になる根性ないので輸入版か国内発売版のレビュー待ちだな

すぐに分かるだろ
2019/07/12(金) 08:00:10.16ID:b7JFyfTi0
M6安いしデレステ3Dリッチ高画質プレイの人柱やってみるのも有りかな
ipadpro11の半額以下とか安過ぎ
仮にダメでも他ゲーで使えばいいし
2019/07/12(金) 08:01:45.55ID:h9hc2tQ0d
正式な国内版の発売ならPCwatchとかで記事があがるでしょ
2019/07/12(金) 08:03:31.95ID:WfTWQRjkM
大陸版のgoogle playインストール誰か突破を切に期待してる
2019/07/12(金) 08:15:47.12ID:tPQZIcvKM
>>911
俺も8月にデレステ用に買う予定なんだけど、どうしてもKirinじゃ音ゲーできない教の信者がうるせえからここに書き込むのは躊躇う
2019/07/12(金) 08:20:43.90ID:XQ9UwZz5H
ファーウェイタブレット民はデレステ民にトラウマがあるからマジで書かなくていいぞ
2019/07/12(金) 08:30:24.79ID:10/UTst2M
64GB版はー5000円くらいかね
2019/07/12(金) 08:34:21.89ID:OuVpedOla
泥、スマホ板でだけやたらと名前が挙がるデレステとかいう謎のゲーム
2019/07/12(金) 08:53:02.18ID:sygigHH30
>>917
わらた
2019/07/12(金) 09:07:23.97ID:10/UTst2M
iPadでやればいいのに
2019/07/12(金) 09:16:31.75ID:Q8q/HnMKr
デデステはベンチマークアプリちゃうん?
2019/07/12(金) 09:39:50.91ID:s7SbYuulF
M5発売時はデレステ民が中心に人柱検証したというのに
2019/07/12(金) 09:45:37.01ID:Z0RKBM4z0
d払い20%だし勢いで買ってしまった
2019/07/12(金) 09:49:26.65ID:NkARF1kK0
d払いで海外通販できるところなんか無いだろ
2019/07/12(金) 09:52:10.48ID:Z0RKBM4z0
>>923
NTT-Xの国内版M6の10インチの話よ
2019/07/12(金) 10:03:44.18ID:+i9VQEkl0
8.4登録されんな
2019/07/12(金) 10:04:21.07ID:1ptOdcxs0
ゲーミングスマホかこれかで悩んでるんだが
外部出力機能とかあるの?
アプリのは不安定なんでちゃんと公式サポートされてるのがあるといいんだが
2019/07/12(金) 10:05:49.14ID:pVNB5Uak0
nttxの今日発売日になってるけど本当のところはいつなんだろうか
2019/07/12(金) 10:07:00.00ID:OuVpedOla
>>925
もう更新されたんか?
2019/07/12(金) 10:16:34.92ID:Q8q/HnMKr
10inchってデカくない?
買っとる人は何に使うん?
2019/07/12(金) 10:20:13.75ID:LRaxMkmd0
>>929
自分も疑問。持つと疲れそうだし
4スピーカーとか言っても動画観るときはイヤホンで十分でしょ
2019/07/12(金) 10:20:44.05ID:0uigM6HD0
10は技適通過してるけど
8.4は今のとこ載ってないんだよなぁ
少なくとも同時には出なそう
2019/07/12(金) 10:34:21.06ID:XBudRP4x0
8.4inchって小さくない?
買っとる人は何に使うん?
2019/07/12(金) 10:34:40.66ID:9yZpmaau0
常に両手で持つ必要がある10とか選択肢にねーわな
2019/07/12(金) 10:37:04.82ID://J8t1Ta0
そんなもん自分のスタイルで考えろ
立ちながらとかソファで座って手で持ってゲームとかごろ寝ながらで使うずぼら野郎は10は大きい
でも動画や電子書籍見るなら10インチのが満足感あるしな
2019/07/12(金) 10:37:43.01ID:OuVpedOla
PC、8タブ、スマホの組み合わせに落ち着いたわ
2019/07/12(金) 10:38:08.56ID:Ay2q+733d
>>927
在庫があるやつは2日ぐらいで出荷って書いてあるのに下の表記だから物がまだ無いんじゃない

出荷:通常1週間〜2週間程お時間頂きます。
※商品の供給状況によってさらにお時間がかかります。
2019/07/12(金) 10:42:58.41ID:OuVpedOla
電子書籍用途で小回りが利かない10を選ぶのは個人的にないわ
これがネックで10に移行できない
2019/07/12(金) 10:47:43.46ID:2zj3F14Wa
好みの問題言い合っても仕方ないだろ
2019/07/12(金) 10:56:16.79ID:Q8q/HnMKr
>>932
自分も疑問。持ちやすそうだし
ちょっとしたカバンにも入って便利だから8.4で十分でしょ
2019/07/12(金) 10:59:53.76ID:RQcJHFPe0
外ではスマホ一択
よって10しかありえない
2019/07/12(金) 11:00:25.06ID:eQRBPOHpM
家でも8だよおれは
2019/07/12(金) 11:09:28.51ID:FGuOuy970
立てばスマホ 座ればPC 歩く姿はタブレット
…タブは寝床用だなぁ
2019/07/12(金) 11:09:34.50ID:OuVpedOla
PC、ノートとスマホの間を埋めてくれるのが8タブ
最近は縦長アス比のスマホしか出なくなったんで前以上に8タブが手放せなくなった
2019/07/12(金) 11:10:09.12ID:0uigM6HD0
俺もゴロゴロしながら使いたいので8
8でも顔面に落としそうになったことある
まぁ、それぞれだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7d-o+DC)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:32:59.17ID:VICiq3C40
8.4出して欲しい
寝そべりながらネット閲覧に10は厳しい
2019/07/12(金) 11:33:36.93ID:LRaxMkmd0
あー早くM6の8.4購入して電子書籍読みたいなぁ
2019/07/12(金) 11:39:08.99ID:HK2HdRi/0
>>943
なんであんな縦長にすんねん
2019/07/12(金) 11:40:14.89ID:LVAN4O4Op
>>946
Kindleとかの目的なら断然10でしょ。。。
8だと拡大 縮小の操作が増えて疲れるよ
2019/07/12(金) 11:40:59.90ID:sjv6g3s80
俺の用途だと片手が絶対に必要だから、10インチはありえない
最近は電動でできるものもあり、両手が塞がってても大丈夫と聞くが、
繊細な感覚で柔軟に調整できる人の手の良さは、まだまだ機械には真似できない
2019/07/12(金) 11:46:36.86ID:eQRBPOHpM
>>948
そんなん読むコンテンツ次第だろ〜
活字、マンガは8で快適実証済み
2019/07/12(金) 11:48:55.47ID:Q8q/HnMKr
やっぱ8.4多いね
2019/07/12(金) 11:52:48.66ID:FGuOuy970
老眼考慮してやれよ!
してくれよ!
2019/07/12(金) 12:12:41.59ID:LRaxMkmd0
ブルーライトカットあるのかな
2019/07/12(金) 12:22:37.91ID:BOwA40DaM
>>947
短辺が電話機としての限界に来てるんだろう
それでも面積を増やしたいから縦長にしたり折りたたみに挑戦したり
2019/07/12(金) 12:25:50.98ID:NU2DROTLM
技適更新は14時か15時やで
2019/07/12(金) 12:26:50.17ID:Om4tM0ngF
>>950
雑誌は8ではつらいな
漫画も描き込みが細かい絵柄やとやだぱり8ではつらい
小説なら8でも充分過ぎるくらいや
2019/07/12(金) 12:40:53.87ID:K2DpJwEbM
漫画でも雑誌でも10インチないと辛いわ。
これを重いとか言ってる人は筋力ヤバイよ。
2019/07/12(金) 12:47:52.95ID:NE/bjZ+Qd
片手で寝転がりながら使うと重さがよく分かる
そも10インチだと掴めないし
2019/07/12(金) 12:52:07.04ID:LRaxMkmd0
>>957
まぁ重さはどうでもいいんだけど10.8だとバッグに入らん
2019/07/12(金) 12:52:18.82ID:GHSkjD/Y0
いや、重いやろw
2019/07/12(金) 12:59:40.11ID:bRwfCTywr
俺M5pro1年間使ってて満足してるけど、
手でもって使う機会なんて数えるほどしかないぞ

大体はケースを使って立たせるか、机に平らに置くかだわ
そもそも手に持つようなシチュエーションではスマホ使う
2019/07/12(金) 13:09:15.22ID:1fBR03Y80
お布団でゴロゴロしながら荒野行動したいんだよっ 高くなっても良いからイヤホンジャックと指紋とペン対応と純正キーボード付きが欲しいんだよっ
2019/07/12(金) 13:18:18.01ID:WfTWQRjkM
アリのセラーにメールしたらやはりGoogle対応さていないとのことでキャンセル出来ますと返信あった
2019/07/12(金) 13:23:36.17ID:LRaxMkmd0
>>962
そういえばイヤホンジャック8.4なかったね。
Bluetoothで問題ないんだけどandroidは音楽再生プレイヤーどうしよう。
今までiOSだったんで助言求む。
2019/07/12(金) 13:24:19.71ID:1fBR03Y80
8インチでって事です ( ω-、)
2019/07/12(金) 13:24:25.52ID:IKbqFdJ5a
縦長スマホで電子書籍とかアホらしくて使ってられるか
2019/07/12(金) 13:27:16.00ID:3K0UdRFH0
自分もさっきアリのセラーにキャンセル要求して快く受けてくれたわ
2019/07/12(金) 13:28:18.25ID:3K0UdRFH0
まぁ、自分は空発送してたから返金要求だったけど
2019/07/12(金) 13:46:55.26ID:xd9tgi3n0
これgoogleplay使えないから安いのか?
2019/07/12(金) 13:48:15.20ID:2KmwMaIC0
>>932
寝タブに大きさと重さがちょうどいいんだよ
10インチじゃ仰向けに使い続けてたら腕が持たないだろ
2019/07/12(金) 13:59:04.83ID:w1SIoSSX0
仰向けで腕伸ばして使ってると8でもだんだん辛くなる
10じゃ無理
2019/07/12(金) 14:04:36.34ID:GHSkjD/Y0
タブレットアームええで
2019/07/12(金) 14:09:26.88ID:zNuD+wmH0
タブラーなら寝タブはアームがデフォだと思ってたけど人力派が多いんだな
2019/07/12(金) 14:15:37.70ID:2KmwMaIC0
>>973
そのまま寝落ちして眼が覚めたら体の下にタブレットが…なんてことが時々ある。体重あるのでその内液晶割らないか心配
(´・ω・`)
2019/07/12(金) 14:16:34.72ID:K2DpJwEbM
アームあると両手フリーになるからオナヌーに良いよ!
2019/07/12(金) 14:31:02.43ID:WfTWQRjkM
>>968
オープン紛争で返金のみでいいんだよね?
2019/07/12(金) 14:31:05.62ID:9yZpmaau0
やはり10使いはアホが多いなw
8使いは賢い奴が多いw
2019/07/12(金) 14:31:49.60ID:+i9VQEkl0
そういう煽りはいらん
2019/07/12(金) 14:32:17.93ID:fNoejmXe0
必死だな
2019/07/12(金) 14:34:03.29ID:f0Sd69Rq0
埋め
2019/07/12(金) 14:37:59.64ID:CKBq/jpO0
M5は8も10も買ったけどM6は8だけでいいかな
2019/07/12(金) 14:45:38.48ID:yjso/X7pr
m6 8インチより一回り小さいの出してくれんかなあ
T5のあとずーーーっとまちつづけてる
2019/07/12(金) 14:54:36.46ID:ZS97NlwvM
>>935
俺も
2019/07/12(金) 14:54:51.72ID:abMC9i6K0
8.4 aliで注文してたけどセーラーに確認してもらったら中華rom google play サポート自体してないってってさ
注文他のに替えなって言われてるけどm6 8.4 しかほしいのない
届く前で良かった
2019/07/12(金) 15:01:09.52ID:bE3Eg87s0
サポートしてないって入れられないってこと?
fireタブみたいに出来ないの?
2019/07/12(金) 15:04:01.39ID:khoVWOTvM
>>959
8inのMediaPadM3と10inのiPadPro両方持ち歩いてるから
10inのM6があったらそれ一つで済む
却って軽くなる
2019/07/12(金) 15:04:33.14ID:abMC9i6K0
>>985
商品替えろって言ってるぐらいだからおそらく入れても起動しないのかも
Twitterで10インチ買った人も無理って言ってるし冒険はしたくないなー
2019/07/12(金) 15:08:11.88ID:C6z8Bng/0
>>985
nova5proのレビュー動画見るとわかるけどグーグル関連アプリ開くとエラー表示されててアンインストールしますか?って出てくる
たぶんm6も同じ感じだろうな
2019/07/12(金) 15:14:25.59ID:3K0UdRFH0
>>976
セラーから紛争してって指示がありましたわ
2019/07/12(金) 15:27:17.55ID:rvTqobIcd
技適通過まだー
2019/07/12(金) 15:28:43.97ID:4re9k2mK0
Huawei MediaPad M6 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562912868/
2019/07/12(金) 15:30:27.20ID:2KmwMaIC0
>>988
うわー、俺的には終わってる
やっぱあかんか
2019/07/12(金) 15:31:53.51ID:bE3Eg87s0
>>987
>>988
マジ?
aliキャンセルした方がいいかな?
2019/07/12(金) 15:33:40.27ID:abMC9i6K0
>>993
多分俺はキャンセルするよ
埋め
2019/07/12(金) 15:34:35.50ID:4re9k2mK0
とりあえずPhone Cloneでコピーしてみてくれ
2019/07/12(金) 15:34:58.34ID:rvTqobIcd
>>991
2019/07/12(金) 15:35:21.83ID:bE3Eg87s0
2019/07/12(金) 15:36:27.76ID:Pac5S55e0
ここへ来て特大の地雷だな

おれも野良アプリなら入るやろと思ってた
2019/07/12(金) 15:36:32.01ID:abMC9i6K0
>>991
ありがとー
2019/07/12(金) 15:38:37.61ID:bE3Eg87s0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 19時間 34分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況