【尼】 FireTV Stick 26本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/06/19(水) 09:23:31.97ID:+oBW1D8M
※前スレ
FireTV Stick 25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555979692/
2019/07/17(水) 11:45:25.58ID:fqOhxaiq
イーサネットアダプタは持っているが効果を実感出来ないので無線に戻した
問題が起きた時の原因切り分けには有用だから保管しておく
2019/07/17(水) 11:58:23.29ID:bUeANBPm
昨日届いて色々いじってるけど、音量とかの赤外線操作以外でもリモコンを無意識にテレビの方に向けてしまうんだよな
頭じゃ分かってるのに気付いたら手が疲れるまで持ち上げてたw
2019/07/17(水) 12:47:23.79ID:/Hzb+V3D
とりあえず数年使った旧2K棒3000円で売れた。割とリセールバリュー凄いな
2019/07/17(水) 14:07:47.34ID:ckLVUItd
>>841
2000円以下の出品もちらほらあるからその辺りが相場になるのかな?3000円とかで売りたければ早めに捌いた方がいいかもね
2019/07/17(水) 15:24:28.78ID:xpslbvdN
2kと4kじゃそんな性能差があるの
2019/07/17(水) 15:40:42.91ID:C3GVErUv
socとメモリが全然違う
なので体感が段違い
2019/07/17(水) 16:57:06.58ID:/Hzb+V3D
GPUが違う
2019/07/17(水) 17:16:37.51ID:vxolHz4k
4Kのがパワー要るからそりゃ2Kよりはスペック良くなってんだろね
2019/07/17(水) 17:24:23.90ID:xpslbvdN
ええー、買い替えれば良かったな
2019/07/17(水) 17:27:35.80ID:/Hzb+V3D
2Kから4Kにして一番改善したのはアプリ起動した時の違いだな。2K版は少しもたつくが4K版はサクッと起動する。快適性望むなら4Kで良いと思う
2019/07/17(水) 17:46:14.03ID:kJd2PbLH
>>842
無印の新品は今商品到着が1ヶ月後らしいから強気の値段設定でも良さそう
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 17:56:47.71ID:uEMxrH9e
2019モデルのテレビ買って、サクサク目当てで4k棒買ったが大して変わらなかった
テレビにもアプリあるしやはり不要でした
2019/07/17(水) 18:15:07.80ID:BZ0JiTQ7
ソニーやシャープは泥TVに力入れてるからまぁだろうねって感じ
2019/07/17(水) 19:18:07.99ID:OdPF/ez1
配達済みになってるけど届いていねえ
配達員、持ち逃げしたか
2019/07/17(水) 19:24:28.64ID:ocMBx2Vg
新型に買い替えたけど、旧型はテレビの再生ボタンでfire stickの電源が入ってそのまま見れたのに電源が入らなくなった
誰か原因分かる?
今の現状は下記

テレビはAQUOS
ファミリーリンクは設定済み
fire stickのHDMIも設定済み
テレビのリモコンで操作は出来る
最初の操作時に出てくる左下の表示が 旧型→再生機器:fire stick から 新型→再生機器:入力4に変わった
fire stick立ち上げ後、テレビの電源をオンオフした後はそのままprimeビデオは見れ操作も出来る
fire stickの電源が落ちているとき(数時間テレビの電源を入れていない時)にテレビのリモコンでfire stickを再生しようとすると左下に 再生機器:入力4 となるけどブラック画面のまま表示されない
誰か助けて
2019/07/17(水) 19:26:51.42ID:DhPX+l2k
うちは7月15日に注文済みとなったまま
まだ発送もされてない
2019/07/17(水) 19:34:11.25ID:fUXU5Svr
明日届くんですが、タブレットみたいに観たい作品を事前DLしておくことは可能ですか?
2019/07/17(水) 19:53:27.35ID:3ROZFuvQ
できない
2019/07/17(水) 20:06:01.38ID:/Hzb+V3D
>>853
Fire本体のAC電源を切ればいい。直らなかったらイッタ場合もある
2019/07/17(水) 20:17:51.19ID:XBcK7i1x
>>852
ポスト
2019/07/17(水) 20:36:44.59ID:/PSZ/qfe
ハングリーシャークのデータ引き継ぎできないのか。
頑張って育てたのに。
2019/07/17(水) 21:06:25.34ID:lGJNCoNQ
ウチはなんか早く届いた

しかし、無線がイマイチ安定しないのでChromecast 用の有線アダプターを使って有線LAN接続しようとしたら、
認識しないね

相性の問題なのか??
2019/07/17(水) 21:51:11.92ID:mhvROPjE
リモコンでの音量調節に対応したサウンドバーやら機器って具体的にはどんなのがあるんだろ…
2019/07/17(水) 22:23:10.23ID:5PZwmbmD
4k届いたんだけど1080pのまま変わらない。10分経過。。。回線速度は低くないはず。
設定のディスプレイは4k uhdまで対応となっとるし、なんだだろー
2019/07/17(水) 22:24:05.84ID:5PZwmbmD
と、書いた矢先、ultra hdになった!
RAKUENキレイ〜
2019/07/17(水) 22:40:17.56ID:BRcjQ9W0
プライムビデオで再生開始からしばらくは低解像度なのはあるあるだけど、
10分は長いなあ
2019/07/17(水) 22:42:55.33ID:XBcK7i1x
>>864
回線が遅い
普通は4Kでも30秒以内
2019/07/17(水) 23:12:23.45ID:VOGMQnFu
テザリングして車内でプライムビデオとHulu見てる。快適快適
2019/07/17(水) 23:13:26.53ID:WIEaeGsJ
FiretvとFireタブ使い始めたんだけど、タブでのFiretv操作って画面のミラーで操作したり、見たい番組を(タブ側で)選択したりする訳じゃないのか。

面倒くせぇ。
2019/07/17(水) 23:47:01.81ID:fqOhxaiq
>>860
それは無理だから諦めろ
2019/07/17(水) 23:52:10.44ID:l4wN1rHY
>>865
回線速度の問題だったのか。。
映像出だしの何十秒か画質が安定せずモスキートノイズみたいなのが出る。
同じLAN無いにある映像はそういうことないんだけどねー。

横からで申し訳ない。
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:59:13.33ID:N4ttslZA
>>868
仕様が違うのか
死蔵してたのがあったからいろいろやってみたけど、結局繋がらなかったサンクス
2019/07/18(木) 00:15:16.17ID:aIUUkHcf
>>866
電源オフはどうしてる?
2019/07/18(木) 00:36:58.60ID:UHGhc+1Q
>>849
そうとう売れたんだな
2019/07/18(木) 01:02:56.66ID:G3DCaxaQ
>>868
switch用のUSB-イーサネットアダプタならどうですか?
2019/07/18(木) 01:08:31.45ID:+5wT9Vx2
>>873
やってないから分からない
2019/07/18(木) 04:43:09.06ID:tqs12ZBd
>>871
ナビから給電してるが
エンジン切れば電源も落ちるよ
次回エンジンかけた時に途中から再生できる
2019/07/18(木) 04:45:23.57ID:tqs12ZBd
>>871
ただHuluは画質設定が無いから
1時間で2GB弱パケット使うよ
2019/07/18(木) 07:53:33.53ID:ydGTdeF4
ホーム長押しで時計表示
5秒は長すぎるわ
2019/07/18(木) 08:41:09.31ID:JsNZH8z5
アレクサで呼び出しできないんだっけ?
2019/07/18(木) 09:13:23.73ID:bZq2mPaQ
>>838
ということはwi-fi2.4Gで繋いでたとか?
2019/07/18(木) 09:46:07.41ID:0wZ/5x1L
>>875
エンジン止める前に4k棒の電源オフしなくちゃいけないのかと思ってたけどオフのしかたがわからない
不具合はないのかな?
2019/07/18(木) 09:55:10.48ID:kKZ1MPl5
GTO昔のドラマだけど今観ると一段と面白い
2019/07/18(木) 11:01:01.51ID:hGi4LsjB
生徒のメンバーがおもろいよな
2019/07/18(木) 11:10:22.54ID:G4t8SWWX
>>880
毎日使ってるけど不具合ないよ
2019/07/18(木) 11:34:54.77ID:bOP36Ws2
プライムデーで4K棒二台追加購入したけどテレビが一台古すぎてHDMI端子無かったワロタ
コンポジットに変換しても視聴耐えれる?
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 11:50:46.70ID:RUKbjuvt
>>884
フルHDのテレビ(モニター)なんて今底値なんだから買っちゃえよ
2019/07/18(木) 12:07:50.52ID:6VXBhH0/
>>882
ですねー 今ではすっかり有名人
地上波では放送できないシーンばかりだしw
2019/07/18(木) 13:01:30.71ID:bOP36Ws2
>>884
それが理想なんだけどね
こないだ1台買って今度もう一台買うからあと一台は財務省が・・・
2019/07/18(木) 13:02:34.25ID:+5wT9Vx2
アンカーくらいまともに打てよ
2019/07/18(木) 13:49:13.87ID:rZZriMQC
HDMI無いってことは下手すりゃブラウン管か?
2019/07/18(木) 13:56:10.75ID:dAN6I0A/
プライムビデオ有料のとか表示させない設定方法ってありますか?
下手に子供が押してしまわないようにと思いまして
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:59:09.87ID:RUKbjuvt
>>890
表示させないは出来ないけど、購入するときにPIN求めるようにしとけば誤購入は防げるよ
2019/07/18(木) 14:17:04.24ID:bOP36Ws2
>>889
いや一応地デジチューナー載ったアクオス
貰い物だけど
2019/07/18(木) 15:02:04.41ID:EVxMXv8S
誤爆防止にPIN設定してるけど
システム設定いじる時までいちいち要求されるようになるのがめんどい
別々に設定できればいいのに
2019/07/18(木) 15:06:18.82ID:dAN6I0A/
>>891
ありがとうございます!
なるほど購入する物はパスワードを
求める設定方法があるんたですね
おお助かりました
2019/07/18(木) 15:08:14.86ID:dAN6I0A/
何か日本語がおかしい(笑)
そんな設定方法あったんですね
凄く助かりましたありがとう
2019/07/18(木) 15:16:08.38ID:dI0TVUd2
>>785
テレビにつけてる第2世代とリモコンだけ入れ替えようとしてたけど認識されなかった…無念!
2019/07/18(木) 16:06:46.14ID:a601yjQV
amazon music再生させながら違うアプリ使うと動作重くなるからセール中に4kに買い換えれば良かったと後から思ったバカな俺です
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:17:01.09ID:bU6TOQUH
セールでポチった4k棒届いたわ
うちのもアカウント紐づけされてなくてリモコンでポチポチすんのちょっとめんどかった
てかリモコンの電池蓋くっそ開けにくいな
2019/07/18(木) 16:22:50.47ID:a601yjQV
>>898
開け方悪いだけだと思うよ
2019/07/18(木) 16:25:02.06ID:eisIUJzA
>>860
>>873
Chromecast 用は知らないけど、
OTGケーブル使えば、ほとんどのUSBLANアダプタ大丈夫じゃないかな
どれでも行けそうだったんで、LANアダプタ2種類適当に買ったけど、
4K棒で両方問題なく使えてるよ
USBメモリとかHDDも繋がるので、OTGケーブルおすすめ。Amazonで200〜300円
2019/07/18(木) 16:36:44.24ID:OjawOezl
>>898
リモコン裏のくぼみに親指当ててずらそうとしても開かんぞ
リモコン裏下部の三角マークに指当ててずらせば簡単に開く
2019/07/18(木) 16:56:19.56ID:rk2wILRu
この商品不謹慎だな
発売禁止にしろ
2019/07/18(木) 17:14:51.90ID:sQul39gj
リモコンの開け方はテンプレにするべき
2019/07/18(木) 17:28:00.60ID:XLt+9YtM
cetusplay入れるとスマホを応急的にだけど簡易マウスとしてに使える、マメな。
2019/07/18(木) 17:36:41.03ID:opP2x/Tr
あれ開けれない奴はfiretv自体使えんでしょ。なのでテンプレにする必要は無い
2019/07/18(木) 17:38:25.20ID:UaWjZ3xH
>>884
HUBかスイッチングボックス買えよ
2019/07/18(木) 18:02:21.95ID:ydGTdeF4
4kのスティックだと、アプリ起動が2~3秒らしいな
それだけで買う価値あるな
2019/07/18(木) 18:08:47.34ID:Zlt1EatO
FireTVstickのsilkブラウザの書き込みで改行する方法わかる人いませんか?
リモコンだとどうにもならないのでキーボードを買いましたが
Enterを押してもShift+Enterを押しても改行ができず詰んでおります
2019/07/18(木) 18:37:12.31ID:GzNOZvF4
Chromecastみたいに、スマホからキャストの指示を
4K棒に送るような使い方は出来んの?

画面そのまま送るミラーリングじゃなくてキャスト命令。
具体的にはYou TubeとかNetflixとかを。
2019/07/18(木) 18:43:57.21ID:RLniMWQg
>>909
4K棒をスマホのテザリングで繋いでyoutube、ネトフリアプリで見たらダメなのか?
2019/07/18(木) 18:44:55.04ID:q3Sj+Gxm
>>909
できる
2019/07/18(木) 18:51:09.97ID:D1pB6K3e
>>896
うちは普通にできたけど?
2019/07/18(木) 19:13:39.12ID:MGmmAcJe
HDMI端子が2個しかないから1個は録画HDDで外せないからPS4を外さないといけないな
こういうの地味にめんどくさいんだよなー
2019/07/18(木) 19:32:05.43ID:90cG1p4b
そこで便利なあの商品
2019/07/18(木) 19:35:28.26ID:GB50w6kx
セレクター買えよ
2019/07/18(木) 19:37:25.96ID:GB50w6kx
>>909
普通に出来るで
2019/07/18(木) 19:45:58.48ID:h5T4QHBI
>>913
録画ならUSB接続の方じゃ無いの?
2019/07/18(木) 19:49:26.01ID:MGmmAcJe
>>917
セレクター買うかあ〜とか考えてたけど、確かにそうだ!勘違いしてた
2019/07/18(木) 20:02:08.06ID:Bpl7F87d
リモコンは表側のまま下の方持ってアマゾンマークに親指当てて押すと簡単に外せると思うの
2019/07/18(木) 20:36:21.89ID:GzNOZvF4
>>911
>>916

ありがと。

Chromecastも持ってるからYou Tubeとかでキャストボタン押すと
対象デバイスとしてChromecastは出てくるけど棒が出てこないんだよね。

なんか設定必要かな?
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:21:51.55ID:715bUFCI
REGZAにつかったらHDCP2.2じゃないと4kにならないよと言われるんだがARCポートのこと?
スピーカーで埋まってるんだがスピーカーにさせばいいのか?
2019/07/18(木) 21:29:31.69ID:vFec7+DU
4k棒で見れるスケベな4k動画コンテンツ無いかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:57:57.43ID:715bUFCI
すいません回線の問題だったみたいで時間経つと4k表示になりました
ネトフリとかでも今4kかどうか教えてくれたら助かるのにな
2019/07/18(木) 21:59:43.96ID:Zbo7rDIA
>>922
https://youtu.be/-0eaQCPn69c
2019/07/18(木) 22:14:21.32ID:vFec7+DU
>>924
そこは既にチャンネル登録済みっすわ
つべのスケベな4kはRQやコス見まくったw
2019/07/18(木) 22:14:23.30ID:Olh57tJF
>>922
kodiでアドオン追加
2019/07/18(木) 22:55:39.91ID:XLt+9YtM
>>920
https://i.imgur.com/bJww4wo.png

あとアプリに広告出るけどTubioとかいうアプリも
youtube以外のtwitchなんかにキャストしやすいかも
2019/07/18(木) 23:23:03.71ID:UHGhc+1Q
>>901
それ分かりづらいよな
最初くぼみで苦労したわ
2019/07/18(木) 23:26:48.66ID:CukZsoy8
アレクサ!リモコンの蓋外して!
2019/07/18(木) 23:30:26.43ID:oYpoMda3
アレクサ「すみません、よくわかりません」
2019/07/19(金) 00:09:21.23ID:6a0ilzGM
>>920
どっちもキャスト出来るよ
https://i.imgur.com/LDBAofx.jpg
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:10:32.48ID:8FBdm8rt
酷いニュースで落ち込んでたけど昨日ぶりにワロタ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:43:58.59ID:oSmqBipQ
https://kawaidaisimonogatari.000webhostapp.com/40.html
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 02:48:28.11ID:Y1GDorcu
TVerもYoutubeもAbemaもGyaOもみんな他のアプリより使い勝手悪いね
なんかAmazonDriveも使えないぽいし
2019/07/19(金) 04:28:30.19ID:CyRnpKTt
Silkでニコ生がクロームのように使えたのがいつの間にかデスクトップ画面を要求してもスマホチックになってる
PCみたいに使えるいい方法は無いよな・・・
2019/07/19(金) 05:52:07.18ID:QJqS6lI1
>>935
確かニコニコ生放送のトップページで一番下の方までスクロールすると
「PC表示に切り替える」とかいうボタンかリンクがあったと思うけど
937935
垢版 |
2019/07/19(金) 06:21:22.89ID:CyRnpKTt
>>936
出来た!
大感謝!
サンクス
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 11:07:10.25ID:yezGKX4V
スティックのYOUTUBEアプリ、1920×1080 60 の動画を選択しても
1280×720 60 に落とされちゃうな。2017年に買ったやつ
30を選べないから、ゲーム実況の文字がにじんで逆に見にくくなちゃった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況