【尼】 FireTV Stick 26本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 09:23:31.97ID:+oBW1D8M
※前スレ
FireTV Stick 25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555979692/
2019/07/15(月) 16:30:31.87ID:dg25uSIF
>>548
d払いなら20%ポイント還元なのに…。d払いアプリ入れてるなら気づくと思うから、わざとかな?
2019/07/15(月) 16:37:41.69ID:dg25uSIF
>>603
ふと思って調べたら…。スマホとテザリングしては?
もしstickにSIMを挿せるなら別途格安の通信SIMを用意するとかなら別だけど。
2019/07/15(月) 17:02:57.79ID:byvm2aKO
>>603
失礼ながらモバイル回線でプライムビデオ見るとは正気の沙汰とは思えない
2019/07/15(月) 17:05:45.08ID:ck3BvQwH
尼棒をDLNAクライアントとして使うにはVLCを入れればいいですか?
2019/07/15(月) 17:22:35.33ID:UtQgxwIn
>>626
今契約しているキャリアと抱き合わす ○○県 タブレット 一括0
でググッてTwitter一覧とかで安い店を探す
スマホ契約する時も一緒
1つ前のモデルなら活ゼロ月額数百円CB7万とかもあるからプラスで乗り換えれる
2019/07/15(月) 17:27:48.75ID:UtQgxwIn
https://www.kakuyasukeitai.info/summary/tokyo/day/%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86
2019/07/15(月) 17:46:48.76ID:koI3Bf+W
縛り期間と期間総額を明示すれば、それを割り算して均した月額料金は分かるから
一括0円やCB○万円などのアレな人たちを優良誤認させるような詐欺的手法は禁止になります
2019/07/15(月) 18:05:09.83ID:9NoJS8Bk
Kコジが今さらCB狙いのd-tabをドヤ顔でオススメとか笑かすなや
2019/07/15(月) 18:10:52.95ID:QikVStDO
注文した後にここの上の方読んでたらニコニコアプリは使えなくなるの知った
メインはアベマだけどニコ生も見たかったんだけどな
2019/07/15(月) 18:26:21.73ID:BCGqAAq1
もしかしてjapannextのモニターはリモコン登録できない?
2019/07/15(月) 18:28:49.36ID:UtQgxwIn
>>635
7がサクサクとか笑わせてくれる人に言われてもな
2019/07/15(月) 18:33:29.82ID:pvNU21qm
4Kスティック買ったが旧2K棒をメルカリとかに1000円で売ってもいい感じで考えてる。家族にやっても家族会員だと使えないのがなそれに履歴共有するのも嫌だし
2019/07/15(月) 18:41:21.36ID:gQqoT5co
>>627
fire7はほとんどの人にとって事実上「他のタブレットをその値段分高く買える権利」みたいなもんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:57:36.87ID:z/XiZSKa
stickを通常のから4kに買い替えて結構変わる?テレビは4kです。買い換えるほどなのか悩んでます
2019/07/15(月) 19:07:57.63ID:byvm2aKO
>>641
・プライムビデオ、各アプリ、各チャンネルに4Kコンテンツが増えるかも
・単純に処理速度が早い
・旧Stickも高く売れる
から俺は買ったよ
2019/07/15(月) 19:09:55.26ID:8crmCMpI
なんで1万円未満の物を買うのにそんなに悩んでるんだよw
2019/07/15(月) 19:22:08.16ID:cuqMsgdg
今回はエコー5を買うべき
2019/07/15(月) 19:24:33.29ID:DUvDcBk9
>>610
この類いの物はセールで買うのが基本だ。

まあ早く欲しいなら定価で買えば良いけど
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:31:18.06ID:XDt0ZtgW
テレビが4K対応してなくても4K買った方がいいの?
2019/07/15(月) 19:35:28.60ID:/FYxSvjy
>>645
>セールで買うのが基本
こんなふうに考えなくてもいいようにしてくれた両親、そして自分の努力に感謝
2019/07/15(月) 19:36:55.60ID:Zh+lBUbA
ぶっちゃけ4Kコンテンツってどの程度の数があるの? プライムビデオ中心に使うつもりだけど、映画はほとんど2Kだよね?
2019/07/15(月) 19:41:15.52ID:DUvDcBk9
>>647

>>508
十分考えてるじゃん
2019/07/15(月) 19:42:59.56ID:/FYxSvjy
>>649
645 みたいなやつに教えてやったんだよ
4K棒なんて、発売直後に自分用、妻用に2本買ったわ
2019/07/15(月) 19:43:51.94ID:NLk5pX61
> こんなふうに考えなくてもいいようにしてくれた両親、そして自分の努力に感謝

両親に躾けられたわけでもなく,自分で何ら努力した覚えもないけれど,こんな糞レス付けるカスに心の底から嫌悪感を覚える能力を身に付けている俺って天才かな
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:54:04.33ID:z/XiZSKa
1万未満の物でも考えずに色々買ってたらきっといらなかったかなって物も出てくるだろうからね。
レスポンスやらもかなり快適になっているようなのでポチりました、ありがとう
2019/07/15(月) 19:55:49.63ID:/fUIo83w
ほっとけ俺の人生だ
2019/07/15(月) 19:56:49.37ID:D/OP3Ghs
>>651
そゆこと書き込んでる時点で、オマエも同類だ
2019/07/15(月) 19:56:54.20ID:0iIllhfX
>>646
2Kでも実用充分だけど4Kの方が快適
差額が気にならないなら4K買ったほうが後悔は少ないと思うよ
2019/07/15(月) 20:10:28.23ID:BS+IbUM6
4k 2本 2k 1本 エコードット 2個 スポット1個 持ってる。
今回は4k とショー5買うぜ。
ちなみにChromecastも4個ある。
2019/07/15(月) 20:14:31.87ID:8crmCMpI
差額数千円で後悔とか俺なんだか悲しくなってきたぞ
2019/07/15(月) 20:17:23.61ID:pvNU21qm
むしろ数千の物なんだから2千円、3千円はデカイでしょ。人によって値引きの価値観はそれぞれ違うじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:18:31.97ID:F1qzLoQ1
このスレ見て今日4K棒買ったわ、4Kテレビ無いし買う予定もないけど
2019/07/15(月) 20:34:06.51ID:0iIllhfX
価値観なんて人それぞれだしな
すでに使い倒してる人が買い増しや買い替えするのと、使うかどーかもわからないけど初めて買ってみる人では違うもんさ
2019/07/15(月) 20:35:21.98ID:qJU+cMoZ
FHDの32インチで4k棒使ってるけど、メモリが多い分KODI何か使った場合メモリに余裕がある分動作が軽いんじゃないかと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:02:22.87ID:XYNTESoS
プライムが安くなったから、Fire TV買ってみたけど、あまりの画質の悪さに驚いたわ・・・

これ使えない
2019/07/15(月) 21:05:45.42ID:HqU5nE6S
>>662
一体何を見たの?
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:06:20.11ID:XYNTESoS
>>631
VLC入れなくてもDLNAレンダーとして使える。
ただし、1ファイル表示して、次のファイル表示しようとするとそこでループする。
電源入れ直さないと、操作不可
あと、VLC入れようとすると、そのアプリはダウンロードできませんと出て終わる。

使い物にならんわ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:08:41.26ID:XYNTESoS
>>663
ホームにあった適当なドラマ・・・SD画質だったわ
地デジと比べて、昔のアナログ放送レベル
で、自分の持っているフルハイの動画再生させたら、カクカク

ちなみに、4KじゃあないFHDの方のFireTV
2019/07/15(月) 21:12:40.89ID:FzCWNamp
こんなとこでそんな自分の低知識をひけらかされても
オレってバカでーすってTwitterで叫んでるレベル
2019/07/15(月) 21:24:05.74ID:JuC0agL1
Fire TV Stick 4K と Echo Show 5 を買ったのは俺だけか?
2019/07/15(月) 21:31:45.54ID:XYNTESoS
>>666
こんな製品で満足しているお前のレベルwww
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:40:37.16ID:M3gudZ/J
今アマプラで4K棒4480円なら悩むことないだろ
保証が1年なのも意外と大きいぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 21:44:38.18ID:wBdhC3Ge
Echoshow5ってなにに使うの?普通のEchoDotは普段使ってるけど….
2019/07/15(月) 21:49:01.99ID:2oft1lL5
>>630
家にもモバイル回線しかないぞ
常時30〜40Mbpsだからストレス皆無
2019/07/15(月) 21:56:03.56ID:/fUIo83w
ADSLは局舎からの距離さえ近ければ使える可能性は高い
無線も基地局からの距離次第のサービスでしょうにサービスエリアでもロケーション次第だからトライワイマックスみたいな施策が有る訳で
我が家は光じゃないと無理な環境、それだけ
2019/07/15(月) 22:02:23.77ID:gQqoT5co
>>671
家??
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:07:14.55ID:M3gudZ/J
今の時代、PTAの名簿見ると、家庭の電話番号が携帯回線ってのも珍しくなかったりするからなあ
2019/07/15(月) 22:17:37.08ID:2oft1lL5
>>673
自宅
2019/07/15(月) 22:18:56.00ID:laHrcMXQ
FireTVのサポートの電話が中国訛りの女の子だった
サポートセンターは何処にあるの
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:23:31.90ID:F1qzLoQ1
>>676
大連とか、日本企業のサポートセンター多いからその辺りじゃね?
2019/07/15(月) 22:24:35.78ID:tG3O0H9h
いろんなとこ
電話番号出てたでしょ?
誰かkodiで4k見てる人いないの
2019/07/15(月) 22:27:16.72ID:fCfkwTnV
pcモニタに挿して音はbluetooth接続しようかと思ったけど、画面の調子悪くなるなら買うのやめようかな…
TVわざわざ買いたくない
2019/07/15(月) 22:27:41.49ID:/fUIo83w
>>676
何処かは知らないが中国人風の男性オペレーターの時には微かにお子様とかの生活音が聞こえたので、もしかしたら中国で在宅勤務なのかも
以前から日本人の場合在宅勤務は有ったみたいだし
まあ何処で応対しようが用が済めば良い訳で
2019/07/15(月) 22:41:42.25ID:cM9p70+w
>>665
設定のビデオ解像度変えた?
俺も買ったとき画質しょぼいと思っていじったらきれいになった記憶がある
2019/07/15(月) 22:50:41.86ID:xgIMT58Z
くそ古いドラマ見たなら知らんが普通のFireTVでもBD並の解像感はあるぞ。普通はな。
2019/07/15(月) 22:57:23.07ID:FzCWNamp
バカに構ってもしょうがないよ
2019/07/15(月) 23:17:37.44ID:ULdVUE2g
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:6,980円
・プライムデー(プライム会員限定):4,480円

画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps

密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1.5GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのAmazonイーサネットアダプター

拡張可能ストレージ: なし
2019/07/15(月) 23:19:13.92ID:1X00emdb
Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:4,980円
・プライムデー(プライム会員限定):2,980円

画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz

密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB(内部)

メモリ(RAM): 1GB

システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0

ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし

Bluetooth: BT 4.1

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)

拡張可能ストレージ: なし
2019/07/15(月) 23:43:54.53ID:cL4gLJ18
>>632
ありがとうございます
試してみる
2019/07/15(月) 23:45:55.50ID:cL4gLJ18
自分しか見ないのだけど、一人暮らし家と実家の自分の部屋で同じアカウントで使うのは規約違反になりますか?
同時視聴はありえません
2019/07/15(月) 23:50:39.80ID:byvm2aKO
なるわけないっしょ
2019/07/16(火) 00:00:11.12ID:atTZnZKJ
リモコンなくなったからもう4K買ったわ
2019/07/16(火) 00:00:19.90ID:jNWJcKID
>>667
自分も値引率見てecho5衝動買いしちゃったわ
2019/07/16(火) 00:04:42.83ID:8RQAjiKk
俺もアプリ入らん
1Click購入設定してもダメ

すぐ止まるわ
2019/07/16(火) 00:16:19.69ID:zFHBBXVI
>>675
ivideoかFUJIでしょ
2019/07/16(火) 00:19:31.91ID:TAL1goxM
>>689
スマホをリンクさせればいいのに
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:52:36.30ID:UUFUOxny
>>687
別場所で同時視聴を試したことあるけど2台までならいけた
3台目以降は試していない、そんなに端末持ってないから
そもそも、モバイル用途も想定しているから、場所が違っていても問題ないと思うよ
2019/07/16(火) 01:03:19.26ID:TAL1goxM
アマゾン神は日本のクソサービスと違って個人に結びつけるのではなくファミリーユースも想定されてて
一家皆がそれぞれの部屋で使っても大体のパターンでいけるようにできてる。
同一コンテンツを同時視聴だけは出来なかったかな。
2019/07/16(火) 02:03:55.20ID:48M6FJZK
Echo Dotってそんなに便利な物なの?
別に無くても困らないかとイマイチ有り難みが解らないんだわ
2019/07/16(火) 03:38:32.37ID:e3G5wWa1
>>692
Yes
俺はFUJIだな
ここにたどり着くまでOCN500kbpsから長い道のりだった
Primeは軽いからその頃からも見れてたけどね
2019/07/16(火) 04:43:29.20ID:0pIeOO53
>>696
家電リモコンと組み合わせれば声でテレビとかエアコンを操作出来るようになるから楽ではある
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 08:17:27.65ID:RIVA3XFy
Netflixやアマプラ観るのに、テレビ内蔵のNetflixやアマプラアプリとなんか違うの?
テレビに機能あればスティックは不要?
2019/07/16(火) 08:21:00.61ID:7RJz5SHF
4k4k言ってるけど4kチューナー付きのテレビ持ってるやつっているの?
2019/07/16(火) 08:31:05.85ID:tyiuWCqU
>>700
どうしたんだオマエ
そんなの普通にいるだろ w
2019/07/16(火) 08:31:13.63ID:S7JApJ6C
>>700
4kチューナーの有無になんの関係が?4kTVさえ持ってればFireTVには関係なくない?
2019/07/16(火) 09:48:57.04ID:XCdVL+j+
チューナーいらんので4kテレビ欲しい
置くとこない
2019/07/16(火) 10:56:01.60ID:atTZnZKJ
>>693
アプリ入れてやってみたけどやっぱリモコンの方が楽みたいだ
2019/07/16(火) 11:49:54.64ID:/O9JPNc1
4Kチューナーは外付けでもあるんだからわざわざ見ないならチューナー内蔵いらんだろ。むしろ光TVで4K見てる奴もいるけど
2019/07/16(火) 12:22:13.12ID:hzO5Q2xA
>>696
部屋にBGMを流しっぱなしなのと
目覚まし時計として使ってる。
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:31:51.03ID:IpXC0kOC
プライムデー始まってすぐ買った4kちゃん、混んじゃって遅れるはすまんすまんって言ってきた
2019/07/16(火) 12:41:28.24ID:hzO5Q2xA
エコー5は月末に届くとか
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:57:35.76ID:NcaBZCgF
まぁ破格だもんね
普通のFireTVstick持ってる自分でも4K買っちゃったし
2019/07/16(火) 13:09:46.40ID:0FPbxfum
>>701
全然違うけど4k って一時間番組を録画すると何ギガ使うの?
4Kって本当に必要なの?
2019/07/16(火) 13:11:25.16ID:7XCOB+nH
>>699
モッサリ感
我慢できるならいらんよ
2019/07/16(火) 13:15:20.47ID:7XCOB+nH
>>707
昨日起きてから頼んだの発送されたぞ
2019/07/16(火) 13:19:02.34ID:x0IgK8o1
>>710
家電屋に行って2kと4k見比べてから出直せ
2019/07/16(火) 13:21:25.90ID:iym/AeNw
>>710
4K放送でみるのないならチューナーはいらんがネットの4Kコンテンツ見るならいるよな
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:46:35.87ID:k6qbIxj5
エロ動画見るには何のアプリがいいですか?
2019/07/16(火) 13:54:49.38ID:ThIuOjm2
俺ももう4Kスティック届いたが4K REGZAで解像度は上がったし、起動もパフォーマンスも2K棒より良いと思う
2019/07/16(火) 13:56:05.78ID:WQT4ZJNa
>>715
U-NEXTかDMMじゃね
有料だけど
2019/07/16(火) 14:21:41.80ID:lo7S0RP4
4Kビデオは、アマゾンオリジナルと海外もの(特に韓国物))が多い

まだまだ4Kの時代ではない
2019/07/16(火) 14:31:57.55ID:qYAefrOL
4K棒にしようと思ったけど使ってるテレビはただのHDだった
うーんどっちにしたらいいですかね?
2019/07/16(火) 14:32:22.57ID:+ExQCFK1
安いから2K最新型に買い直してみたけどやっぱ2Kの方がサラウンド感断然いいわ
しかし4K棒の方が圧倒的サクサクでfastのスコアも10倍違うし修正こんかな
2019/07/16(火) 14:55:07.57ID:gtdj64EK
>>720
4K棒のNetflixでステレオがなぜかおかしくて疑似サラウンドにできない
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 14:57:43.27ID:vGvpbIsr
920xだが以前使ってた700xよりサクサクになり不満ないレベル
起動も早い
ただ700xで使えてたアマプラやHuluがなく、ps4経由で見てる

装置1つ通すより内蔵のほうが画像処理とかうまく行きそうなイメージ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 14:58:59.15ID:vGvpbIsr
Netflixしか基本見ないからスティックいらないのかなあ
再生したら多少のもっさりも感じないし
2019/07/16(火) 15:07:02.00ID:x6puGx1Q
4Kとの差は約1500円だよ
お昼ご飯2回分我慢すれば買えるよ
長く使うものだし
ストレスなくサクサク使えた方がよくない?(´・ω・`)
2019/07/16(火) 15:11:50.20ID:tyiuWCqU
1,500円のために昼飯抜くとか…
2019/07/16(火) 15:17:31.86ID:79p1opIv
>>725
それを言うなら1,500円程度で悩む必要もなかろうw
2019/07/16(火) 15:23:12.47ID:95aGjj/C
1500円とかこまめに釣り銭覗けば回収出来るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況