※前スレ
FireTV Stick 25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555979692/
探検
【尼】 FireTV Stick 26本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 09:23:31.97ID:+oBW1D8M
2019/07/04(木) 22:42:36.30ID:iRNz+hvb
>>191
娘「……。」
娘「……。」
2019/07/04(木) 22:52:23.45ID:SPhdCrzi
次のプライムでセールになるよね
2019/07/04(木) 23:09:16.90ID:RymmyRKV
2019/07/05(金) 00:18:38.41ID:TvfXPjkP
ペンダントはカクつかないな
2019/07/05(金) 00:57:03.33ID:00X2pJ/n
5ghz接続でWIFIの速度が落ちるのってhuawei端末と同じ部品使ってんじゃね
2019/07/05(金) 01:02:44.02ID:00X2pJ/n
2019/07/05(金) 01:28:26.33ID:3VDTCvGs
えーみなさんも同じ症状ですか
カクつくとの事でイーサネットアダプタ買われてる人が多いようですが
イーサネットアダプタ、Bluetoothスピーカーならコマ落ちしないんですかね?
自分のは普通のやつですが4k stickはどうなんでしょう?
カクつくとの事でイーサネットアダプタ買われてる人が多いようですが
イーサネットアダプタ、Bluetoothスピーカーならコマ落ちしないんですかね?
自分のは普通のやつですが4k stickはどうなんでしょう?
2019/07/05(金) 01:29:46.74ID:V9+ZCNgv
えーみなさんも同じ症状ですか
カクつくとの事でイーサネットアダプタ買われてる人が多いようですが
イーサネットアダプタ、Bluetoothスピーカーならコマ落ちしないんですかね?
自分のは普通のやつですが4k stickはどうなんでしょう?
カクつくとの事でイーサネットアダプタ買われてる人が多いようですが
イーサネットアダプタ、Bluetoothスピーカーならコマ落ちしないんですかね?
自分のは普通のやつですが4k stickはどうなんでしょう?
2019/07/05(金) 01:34:06.79ID:3VDTCvGs
2019/07/05(金) 01:35:10.46ID:4cNAhv+Y
2019/07/05(金) 03:07:47.51ID:JHrImm4X
Echodotでもカクつくからなぁ
イーサネットアダプター買ってみるかな
イーサネットアダプター買ってみるかな
2019/07/05(金) 06:16:53.81ID:ww6QJwfg
BTスピーカーって遅延気にならないの?
2019/07/05(金) 06:47:45.08ID:hOmd/sgC
BT切るか有線で繋ぐと治るならMT7668チップセットかドライバーの問題じゃないの
はじめて聞いたけど
はじめて聞いたけど
2019/07/05(金) 07:53:54.73ID:UIh1/XtC
ht-ct260 ソニーのシアターバーは遅延してるのがわからなかったですね
イーサネットアダプタ必須なのは商品として問題ですね
イーサネットアダプタ必須なのは商品として問題ですね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 08:33:53.14ID:AM23ehyP グーグルちゃん繋げてるけど速度も遅延も気になったことないなぁ
2019/07/05(金) 08:43:55.04ID:elMjIQBU
Stickがってわけじゃないけど、
自宅のネットワーク全体が何だか詰まった感じだなあって気がしたときに、
ONU、ルーター、メッシュWifi機器の電源をいったん全部切って再起動したら、
あら不思議、サクサクに戻ったって経験はある
自宅のネットワーク全体が何だか詰まった感じだなあって気がしたときに、
ONU、ルーター、メッシュWifi機器の電源をいったん全部切って再起動したら、
あら不思議、サクサクに戻ったって経験はある
2019/07/05(金) 09:30:39.16ID:UIh1/XtC
2019/07/05(金) 11:29:48.43ID:3VDTCvGs
代替え品届きましてテストしたところ結果は同じでした
プロジェクターに刺して使うので無線でないと困るのですが…
サポートに報告します
プロジェクターに刺して使うので無線でないと困るのですが…
サポートに報告します
2019/07/05(金) 12:25:27.28ID:f0XsLLCj
サポートの回答です
TVに刺して TVから映像、音声を出す使い方に限定した商品との事
例えば、賃貸のお家の方は大きな音が出せない事があるかと思いますがBluetoothイヤホンなどを使った使い方は対象外 TV以外のプロジェクターなどに刺して不具合起きても対象外との事
本来なら対象外の事案ですがうちとしまして交換対応させて頂きましたと言う事です
えーとどこかに限定した使い方とか注意事項など書かれてますかね?
TVに刺して TVから映像、音声を出す使い方に限定した商品との事
例えば、賃貸のお家の方は大きな音が出せない事があるかと思いますがBluetoothイヤホンなどを使った使い方は対象外 TV以外のプロジェクターなどに刺して不具合起きても対象外との事
本来なら対象外の事案ですがうちとしまして交換対応させて頂きましたと言う事です
えーとどこかに限定した使い方とか注意事項など書かれてますかね?
2019/07/05(金) 12:33:39.16ID:W3VG1Rs0
五千円前後の商品なんてオモチャみたいなもんだから使えたらラッキー程度に考えて駄目なら返品すれば良いよ
2019/07/05(金) 12:59:06.59ID:IPF++Kz5
訳:おま環クソして寝ろ
コミュニケーションチップの不具合だと思うならそういう報告集めてくるしかない
あとはプロジェクターから電源取ってるなら電力足りてないとか?
コミュニケーションチップの不具合だと思うならそういう報告集めてくるしかない
あとはプロジェクターから電源取ってるなら電力足りてないとか?
2019/07/05(金) 13:00:02.04ID:+iY3RveS
プロジェクター用途ならAVアンプとか使えばいいかもね
まあ物がなければどうしようもないが、hdmi音声分離器みたいな安価なものでも十分かと
まあ物がなければどうしようもないが、hdmi音声分離器みたいな安価なものでも十分かと
2019/07/05(金) 13:02:12.70ID:f0XsLLCj
企業として楽な売り方ですよね 安いんだから妥協も必要みたいな
そう考えるとApple TVは安いですね
今は時期が悪いので新型出たら買い替えます
そう考えるとApple TVは安いですね
今は時期が悪いので新型出たら買い替えます
2019/07/05(金) 13:07:56.55ID:+iY3RveS
まあ、商品ページに
> HDMI端子対応のテレビに挿し、Wi-Fiにつなぐだけで、簡単に映画やビデオをテレビの大画面で楽しめるデバイスです。
と明記されてるから仕方がないね
> HDMI端子対応のテレビに挿し、Wi-Fiにつなぐだけで、簡単に映画やビデオをテレビの大画面で楽しめるデバイスです。
と明記されてるから仕方がないね
2019/07/05(金) 13:09:24.49ID:IPF++Kz5
アップルのサポートとかルーターリセットと本体の初期化を強要されるだけやろ
先月WWDCがあったのに時期が悪いも意味わからんし
先月WWDCがあったのに時期が悪いも意味わからんし
2019/07/05(金) 13:44:21.83ID:f0XsLLCj
電源も疑って直で取りましたが変わらずでした
TVのみに特化した商品なんですね 諦めます
旧機種から同じ症状があるようなのでこの先も対応する気ないでしょうね
最近のAppleはひっそりとラインナップに入れるので
Apple arcadeに合わせて新型くるかも
TVのみに特化した商品なんですね 諦めます
旧機種から同じ症状があるようなのでこの先も対応する気ないでしょうね
最近のAppleはひっそりとラインナップに入れるので
Apple arcadeに合わせて新型くるかも
2019/07/05(金) 14:05:27.96ID:EeMRG9IE
2019/07/05(金) 17:11:24.34ID:zooLSkvA
2019/07/05(金) 17:15:10.71ID:oYi64yg/
二万円くらいの箱型pcがいいかも
2019/07/05(金) 17:43:22.17ID:EeMRG9IE
2019/07/05(金) 18:37:06.96ID:w5YIGSbk
この値段で色々できるなら十分だと思うが
もしかしたら接続している危機に問題あるのかもよ
もしかしたら接続している危機に問題あるのかもよ
2019/07/05(金) 18:46:06.97ID:mOek3a28
有線LANだとBTトランスミッター経由で音鳴らしても遅延しない感じ?
2019/07/05(金) 19:12:36.24ID:rslXi+pl
>>227
遅延はコーデックによるでしょ
遅延はコーデックによるでしょ
2019/07/05(金) 19:31:55.08ID:X8pH/GnQ
>>227
大きな思い違いをしている
大きな思い違いをしている
2019/07/05(金) 19:42:35.30ID:mOek3a28
そうですかー上見てたら無・有線で違いがあるのかと勘違いしましたよスマソ
数年前にamazonで売ってた割と評価のいい中華BTレシーバー使ってたけど遅延がきになってて・・
コーデック次第で遅延なしレベルになりますか?
数年前にamazonで売ってた割と評価のいい中華BTレシーバー使ってたけど遅延がきになってて・・
コーデック次第で遅延なしレベルになりますか?
2019/07/05(金) 19:57:07.99ID:X8pH/GnQ
apt-X LL
遅延40ms未満
もちろん遅延ゼロではないが、動画視聴ではほぼ問題ないレベル
音ゲーとかでは知らん
遅延40ms未満
もちろん遅延ゼロではないが、動画視聴ではほぼ問題ないレベル
音ゲーとかでは知らん
2019/07/05(金) 20:07:43.45ID:IPF++Kz5
>amazonで売ってた割と評価のいい中華BTレシーバー
全くあてにならん情報だな
手元でできることならドルビーデジタルをオフにすると軽減するとかどっかでみたような
全くあてにならん情報だな
手元でできることならドルビーデジタルをオフにすると軽減するとかどっかでみたような
2019/07/05(金) 20:20:02.95ID:EeMRG9IE
2019/07/05(金) 20:46:03.59ID:mOek3a28
>>231-233
apt-X LLレシーバーで調べたら価格帯も違うし、私が色々無知ってだけでしたスミマセン(^^;)
apt-X LLレシーバーで調べたら価格帯も違うし、私が色々無知ってだけでしたスミマセン(^^;)
2019/07/05(金) 21:05:19.30ID:EeMRG9IE
2019/07/05(金) 21:08:05.64ID:hdXiQhOp
>>220
夏のボーナス出なかったってことかもしれないから、そっとしておいてあげて
夏のボーナス出なかったってことかもしれないから、そっとしておいてあげて
2019/07/05(金) 22:09:34.21ID:3VDTCvGs
Bluetoothスピーカーを接続するとカクつく件
プライムビデオのみがおかしいみたいです
そのほかのアプリは問題ないようです
プライムビデオしか見てなかったので気づかなかった
プライムビデオのみがおかしいみたいです
そのほかのアプリは問題ないようです
プライムビデオしか見てなかったので気づかなかった
2019/07/06(土) 00:00:23.83ID:in3ylYFr
未だに有線バネ式で繋いでたのが逆に良かったのか
2019/07/06(土) 01:08:38.84ID:OA19P1Ov
>>237
おまえただのモンスタークレーマーやん
おまえただのモンスタークレーマーやん
2019/07/06(土) 08:12:02.46ID:qx5FUDfA
Bluetoothが関係してるのか分かりませんがdTVも映像が乱れます 画面が大きいとかなりストレス
Hulu、Netflixはどうなのだろう
Hulu、Netflixはどうなのだろう
2019/07/06(土) 08:45:39.35ID:rYhYYRZr
有線LANでつないだら?
有線LANは安定してるよ
有線LANは安定してるよ
2019/07/06(土) 09:05:19.37ID:qx5FUDfA
>>241
そうですねイーサネットアダプタ買ってみます
そうですねイーサネットアダプタ買ってみます
2019/07/06(土) 09:16:41.49ID:gwNBeJeY
>>240
wifiなら2.4ghzはBluetoothと干渉するから対応してるなら5ghz帯で接続すると良いよ。
wifiなら2.4ghzはBluetoothと干渉するから対応してるなら5ghz帯で接続すると良いよ。
2019/07/06(土) 09:45:38.17ID:kziY5+SO
そもそもプロジェクターとの相性とかじゃないよね?
テレヒかモニターなら問題ないとか
テレヒかモニターなら問題ないとか
2019/07/06(土) 11:25:25.12ID:nWelM5LP
5GHz帯に接続してます 30M最低でも出ているのでフルHD程度なら問題ないかと思います
パナソニックの TVでも同じ症状でした
例えば背景が流れるシーンとか上空から街を見たシーン
チラついたり引っかかるとかなり気持ち悪いです
ただ TVはフレーム補完がついてるのでプロジェクターよりはマシかと
パナソニックの TVでも同じ症状でした
例えば背景が流れるシーンとか上空から街を見たシーン
チラついたり引っかかるとかなり気持ち悪いです
ただ TVはフレーム補完がついてるのでプロジェクターよりはマシかと
2019/07/06(土) 12:44:03.63ID:qARpyh9i
まさかとは思うけどたまにある24pを無理矢理30pにした作品見てるってことはないよね?
例えばグランドツアーのシーズン2以降とか
例えばグランドツアーのシーズン2以降とか
2019/07/06(土) 12:58:23.28ID:hQWQgmF4
30Mbpsあるなら4kも大丈夫なはずだよ
2019/07/06(土) 13:00:36.30ID:kziY5+SO
意外と放熱アルミ貼って解決したりしてね
2019/07/06(土) 13:10:29.88ID:gwNBeJeY
2ヶ月問題なかった>>176
そして代替品がいきなり同様の状態となるとおま環の可能性が高いとおもうけどなー
そして代替品がいきなり同様の状態となるとおま環の可能性が高いとおもうけどなー
2019/07/06(土) 13:14:31.23ID:PbzLvVSA
prime Videoはどの動画もBluetooth接続すると引っかかりますね ヒートシンクもつけました
イーサネットアダプタで解決するならいいんですけど
Bluetoothレシーバーも考えてるんですがプロジェクターからジャック経由なので音質、遅延はどうなんでしょう?
イーサネットアダプタで解決するならいいんですけど
Bluetoothレシーバーも考えてるんですがプロジェクターからジャック経由なので音質、遅延はどうなんでしょう?
2019/07/06(土) 13:15:40.86ID:jhynkoT3
イーサネットアダプタの欠点は1Gbps非対応とMACアドレス指定が出来ないことだな
2019/07/06(土) 13:19:30.24ID:PbzLvVSA
>>249
2ヶ月問題なかったのはBluetoothを使ってなかったからです
サウンドバーに接続し始めてからおかしい事に気付きました
色々と試した結果Bluetooth接続する事によって起こる現象だと分かりました
2ヶ月問題なかったのはBluetoothを使ってなかったからです
サウンドバーに接続し始めてからおかしい事に気付きました
色々と試した結果Bluetooth接続する事によって起こる現象だと分かりました
2019/07/06(土) 13:27:24.08ID:kziY5+SO
>>250
音はよっぽどの人じゃないと気にならない
けどジャックから取ったら2ch、5.1ch以上で鳴らしたいならHDMIから音声分離で取る
遅延に関してはBluetoothスピーカーがSBCだとしたらけっこう気になると思う
使ってたアプリがBluetooth遅延補正してたら今までは気にならなかったのにジャックで繫いだら遅延ひどくなったとかがあり得る
aptxllのトランスミッターを勧めるけど送信受信で2台買うってなると現実的じゃないかも
音はよっぽどの人じゃないと気にならない
けどジャックから取ったら2ch、5.1ch以上で鳴らしたいならHDMIから音声分離で取る
遅延に関してはBluetoothスピーカーがSBCだとしたらけっこう気になると思う
使ってたアプリがBluetooth遅延補正してたら今までは気にならなかったのにジャックで繫いだら遅延ひどくなったとかがあり得る
aptxllのトランスミッターを勧めるけど送信受信で2台買うってなると現実的じゃないかも
2019/07/06(土) 13:32:47.99ID:GK0motfp
HDMIから音声分離で取るのが最適解だと思う。配線や電源が増えてしまうのがデメリットだけど
Bluetoothは満足いかない可能性がある
Bluetoothは満足いかない可能性がある
2019/07/06(土) 13:48:46.48ID:gwNBeJeY
2019/07/06(土) 14:43:49.13ID:Ic+JzrQL
今買うなら4k対応のこれ一択?
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
あまぞん.co.jp/dp/B079QRQTCR
テレビは4k対応ではないけど、古いので買い替え予定です
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
あまぞん.co.jp/dp/B079QRQTCR
テレビは4k対応ではないけど、古いので買い替え予定です
2019/07/06(土) 14:58:21.38ID:PbzLvVSA
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 18:26:28.95ID:tmJQZBSp2019/07/06(土) 19:47:22.05ID:bk+Tx/7d
そんなことよりそろそろプライム動画視聴中の眠気対策について真剣に議論しませんか!
2019/07/06(土) 19:50:31.08ID:ilOl2Eej
寝たけりゃ寝れば良いよ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 19:54:39.86ID:pzuZzrDO2019/07/06(土) 21:20:43.80ID:BtEtSdiJ
寝るな! 寝たら死ぬぞ!!
2019/07/06(土) 21:35:38.32ID:J4IcOnqi
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 21:37:21.38ID:0LRBxUD82019/07/06(土) 21:41:09.97ID:xza+7I0D
ハブ介してるけどなんともないよ
ちゃんとつながってる
ちゃんとつながってる
2019/07/06(土) 21:59:17.87ID:Q5H8WB/B
DVD視ようかと、OTGケーブルでDVDドライブつないだがダメだね。
2.4ghz無線マウスはBluetoothよか良好だが
2.4ghz無線マウスはBluetoothよか良好だが
2019/07/07(日) 00:22:38.24ID:cG1omKdx
abemaビデオのテレ朝見逃し見れないのは仕様?
俺だけ?
俺だけ?
2019/07/07(日) 01:07:01.62ID:gkaZl/h8
2019/07/07(日) 08:06:41.98ID:cG1omKdx
2019/07/07(日) 11:16:00.57ID:BeNxf2e0
テレ朝見逃しってほとんどTVerで見れるものじゃない?
全部かどうかはわからんけど
全部かどうかはわからんけど
2019/07/07(日) 12:41:29.59ID:ZSo2Dz9F
amazon fire android改変OSから脱獄すれば良いよ(テキトー
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 13:05:20.26ID:U1gUjjJ1 4Kのstickの方なら買ってからずっとBluetoothスピーカーと有線で
使ってるけどカクつきも音の遅延も無いな
スピーカーとstickは1.5メートル以内じゃ無いとダメて仕様に気づくまで
音声が途切れるって困ってたけど
使ってるけどカクつきも音の遅延も無いな
スピーカーとstickは1.5メートル以内じゃ無いとダメて仕様に気づくまで
音声が途切れるって困ってたけど
2019/07/07(日) 14:37:43.85ID:sRJ/lfE8
今日firetvstick買ったんですが
Dアニメストアのアプリってどこにあるんですか?
動画エンターテイメントのカテゴリ探しても無いんですが……
Dアニメストアのアプリってどこにあるんですか?
動画エンターテイメントのカテゴリ探しても無いんですが……
2019/07/07(日) 14:54:31.87ID:/gOksTdV
アレクサに聞けば教えてくれる
2019/07/07(日) 15:08:50.35ID:sRJ/lfE8
>>274
教えてくれません
教えてくれません
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 15:32:59.74ID:JFj6rqRP >>275
検索したら普通に出てくるゾ
検索したら普通に出てくるゾ
2019/07/07(日) 15:44:55.63ID:sRJ/lfE8
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 15:46:34.19ID:JFj6rqRP >>277
よかおめ
よかおめ
2019/07/07(日) 18:15:07.71ID:t/TqUkEs
>>269
サポートに確認すると、仕様らしい。
スマートフォンやパソコンで見ようとも思わないよな。
「まことに恐れ入りますが、現在のところFire TV Stickにて「テレ朝見逃し」コンテンツをご視聴いただくことはできかねます。
※テレビデバイスは未対応となっております。
よろしければ、スマートフォンやパソコンにて「テレ朝見逃し」コンテンツをご視聴いただけますと幸いです。」
サポートに確認すると、仕様らしい。
スマートフォンやパソコンで見ようとも思わないよな。
「まことに恐れ入りますが、現在のところFire TV Stickにて「テレ朝見逃し」コンテンツをご視聴いただくことはできかねます。
※テレビデバイスは未対応となっております。
よろしければ、スマートフォンやパソコンにて「テレ朝見逃し」コンテンツをご視聴いただけますと幸いです。」
2019/07/07(日) 18:45:58.49ID:9Kh1Qdk+
silkで見れるんだな >テレ朝見逃し
2019/07/08(月) 17:21:28.27ID:7S61Hejf
急にミラーリングできなくなったんだけどなんでだろう。
iPhone SE から
iPhone SE から
2019/07/08(月) 17:42:19.85ID:6Eig/IzH
知らんがな
ソフト名も接続方法も不明
ソフト名も接続方法も不明
2019/07/08(月) 19:45:43.19ID:dwhCEWbi
>>281
iOS13端末で突然ミラーリング出来なくなりました
iOS13端末で突然ミラーリング出来なくなりました
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:19:54.80ID:MTikj75L しらんがな
2019/07/08(月) 21:21:22.03ID:KnflgdjR
棒じゃなく箱の新型が欲しいと思うのは俺だけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:38:24.48ID:11LiSXuV >>285
俺もそれが欲しかった
俺もそれが欲しかった
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 23:01:52.82ID:oZJHui4G 箱じゃなくていいから、MicroSDは使えるようにしてほしいなあ
車で見たり、人の家に持ってって見る時なんかにネットワーク気にしなくていいし
車で見たり、人の家に持ってって見る時なんかにネットワーク気にしなくていいし
2019/07/09(火) 00:20:51.22ID:pfy/B0xi
まぁ今んとこ4K棒が箱より好調だからな
箱も後続が出るのなら4K棒より期待出来るのかもね
箱も後続が出るのなら4K棒より期待出来るのかもね
2019/07/09(火) 00:49:39.39ID:9lsZXCaK
>>287
人んちは知らんが車でならナビに直接読ませればいいじゃん
人んちは知らんが車でならナビに直接読ませればいいじゃん
2019/07/09(火) 01:28:08.68ID:SG+CRsD/
>>287
200円くらいのOTGケーブル買ってSDカードリーダー挿せばいいんじゃねそれ
200円くらいのOTGケーブル買ってSDカードリーダー挿せばいいんじゃねそれ
2019/07/09(火) 05:42:48.96ID:wB2AIwZf
今更ながらこいつって充電専用より転送ありのケーブルのほうが安定するんだな
2019/07/09(火) 09:07:08.17ID:aiVjQTk3
おれ箱だけど新型がほしいなんて思ったことがない、今で十分満足。
2019/07/09(火) 09:20:27.20ID:BI+HwJSl
そりゃ、テレビが非4Kなら箱で十分
2019/07/09(火) 09:29:03.69ID:t2OYevat
そもそも4Kテレビは家電業界が売り込みたいだけで
現状はコンテンツもない電気代が高いだけのただのアプコン
現状はコンテンツもない電気代が高いだけのただのアプコン
2019/07/09(火) 09:55:20.71ID:BI+HwJSl
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 株配当FIRE民終了、配当金年間500万なら保険料52万に大幅増税へ [709039863]
