※前スレ
FireTV Stick 25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555979692/
探検
【尼】 FireTV Stick 26本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/19(水) 09:23:31.97ID:+oBW1D8M
2019/06/19(水) 09:24:35.86ID:+oBW1D8M
5chでAm○azonがNGワードになったので
2019/06/19(水) 09:25:29.43ID:+oBW1D8M
なんで5chが尼とケンカしてるんだろ?
2019/06/19(水) 09:29:29.34ID:ZCR9nDgD
ほし
2019/06/19(水) 09:29:37.14ID:ZCR9nDgD
ふる
2019/06/19(水) 09:30:01.58ID:ZCR9nDgD
2019/06/19(水) 09:33:03.56ID:ZCR9nDgD
https://i.imgur.com/rD10qvu.gif
stickで氷菓みてる
stickで氷菓みてる
2019/06/19(水) 09:53:56.12ID:i0+To8/L
Uber Eats
今日19日は 9がつく日は半額メニュー の日
例えば松屋のプレミアム牛めしが250円に
お友達紹介クーポンで1,000円もらえて注文できます
eats-94ee75
今日19日は 9がつく日は半額メニュー の日
例えば松屋のプレミアム牛めしが250円に
お友達紹介クーポンで1,000円もらえて注文できます
eats-94ee75
2019/06/19(水) 10:30:20.39ID:b81BZCYN
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 14:20:56.24ID:k5YqtD27 アップデートの詳しい情報(ここが変わったよ等)ってわからないの?
2019/06/19(水) 15:06:48.70ID:5lkBnaio
何が変わったのか分からない
でもかなりデカかったのだろう
次官を要した
でもかなりデカかったのだろう
次官を要した
2019/06/20(木) 05:02:40.36ID:fkbULDaB
いつも通りだったが
2019/06/20(木) 08:53:51.58ID:pQrVH61x
2019/06/20(木) 21:24:43.88ID:0wxyXHad
アップデートをアンインストールするからインストールするになった
2019/06/20(木) 22:38:58.46ID:YvLXvjiE
一方のレグザ(55Z720X)でFire TVの音声ボタンついてるリモコン使ってるんだけど、同じ部屋のレグザ49BZ710XでもFire TVの音声ボタンつきリモコン使いたい。
でもFire TV側のリモコンのリモコンモードを変えるでもしない限り混信してしまう。
何かいい方法ないでしょうか?
(サポートに聞いてみたけどリモコンモードを変える方法はないとのこと)
でもFire TV側のリモコンのリモコンモードを変えるでもしない限り混信してしまう。
何かいい方法ないでしょうか?
(サポートに聞いてみたけどリモコンモードを変える方法はないとのこと)
2019/06/20(木) 23:38:35.49ID:lo9vXgfO
スマホアプリ使うかリモコン追加購入
2019/06/21(金) 04:25:19.03ID:0VAOPHdz
そうそう最近Amaz/onが入力できなくてマジでしんどかった
5chと喧嘩してるの?
5chと喧嘩してるの?
2019/06/21(金) 08:30:28.64ID:4fJlDKpv
テスト
Amazon
amazon
アマゾン
Amazon
amazon
アマゾン
2019/06/21(金) 08:31:35.42ID:4fJlDKpv
普通に入力出てたぞ??
2019/06/21(金) 09:01:18.14ID:0RmaTG6H
大体2chにNGワードとか入れるのがナンセンス
乗っ取り犯が気に入らないものに規制してるだけだろ
何が5hだよ・・・
乗っ取り犯が気に入らないものに規制してるだけだろ
何が5hだよ・・・
2019/06/21(金) 10:25:00.34ID:bduoB/BZ
尼のURL貼りまくるキチガイがいたせいかな、もう規制は解かれてるな
2019/06/21(金) 11:10:59.22ID:aTIIEspF
>>14
同じく。あれって誤訳なのかしら
同じく。あれって誤訳なのかしら
2019/06/21(金) 11:12:50.01ID:aTIIEspF
>>19
単語ならいけるけどURLだとダメっぽい
単語ならいけるけどURLだとダメっぽい
2019/06/21(金) 14:00:22.09ID:BUmCIXR80
FireTV第二世代(四角い奴)を使ってるけど、Stick4Kのほうが処理とか速いの?
2019/06/21(金) 15:29:16.10ID:eZTJttm+
四角のほうが速いよ
欲しいけど売ってないのが残念だ
欲しいけど売ってないのが残念だ
2019/06/21(金) 18:21:13.87ID:vh7PRomo
2019/06/22(土) 00:34:54.95ID:pJ9XjxZ+0
2019/06/22(土) 01:56:32.56ID:UNOlD1AH
Amazonって入力出来てたな 前はマジで出来なかった
urlじゃなくて普通にAmazonって入力も無理だったんだわ
urlじゃなくて普通にAmazonって入力も無理だったんだわ
2019/06/22(土) 15:02:09.66ID:V0lERoLx
Amaz○n
2019/06/22(土) 15:06:14.49ID:LP2ceeDD
テレビじゃなくてPCのモニターに差したんだけど、これってリモコンから音量調整できないの?
2019/06/22(土) 15:26:10.31ID:Ai4G8xko
できたらいいね
2019/06/22(土) 17:14:17.89ID:sWvglCIK
DAZNをPS4で観てるんだがFireTVスティックを買うとしたら普通のと4Kのどちらを買えばいいのかな。ちなみに今のテレビは4Kじゃないけど4Kのはスペックが上みたいでリモコン操作の反応とかが早そうだから悩む。あとテレビのHDMI入力にスティックのサイズが差さるかも不安
2019/06/22(土) 17:24:00.81ID:7Z2MCnlh
今のままps4でいいんじゃないの?
特に変わらないよ
特に変わらないよ
2019/06/22(土) 17:31:37.52ID:sWvglCIK
PS4のコントローラは操作性が悪くて困ってる。あと電気代も。最新第2世代スティックのリモコンは進化してるみたいだしアップデートなんかも期待出来そうだから気になる。あとdtvも観れるらしいし
2019/06/22(土) 17:58:41.34ID:7Z2MCnlh
なら買うしかないな
ダメならメルカリで処分だ
買うなら今は4k一択だぜ
ダメならメルカリで処分だ
買うなら今は4k一択だぜ
2019/06/22(土) 18:20:48.37ID:ViPSsss6
2019/06/22(土) 19:33:24.51ID:V4nEGYdI
Abemaのコメント見ようとしても「最初から見る」を押してしまう
使いづらいったらありゃしない(´・ω・`)
使いづらいったらありゃしない(´・ω・`)
2019/06/22(土) 19:48:22.17ID:DvNynbrd
DAZNでJリーグ見ようとつけたら強制アップデートで10分待たされた・・・
勘弁してくれよ
勘弁してくれよ
2019/06/22(土) 20:19:20.65ID:sWvglCIK
みんなありがとう。とりあえず4Kのを買うよ。年末に4Kテレビへ買い替えるかも知れないし
2019/06/22(土) 21:17:47.56ID:jis/oXoo
ここ初めてなので散々既出かもですが教えてください
1年半前に購入したstickがホーム画面にたどり着かず再起動を繰り返します
買った時から調子が悪く再起動が頻発していました
HDMIのHUBを電源ありのものに変えても改善しません
初期不良で買い替えしか手がないでしょうか?
1年半前に購入したstickがホーム画面にたどり着かず再起動を繰り返します
買った時から調子が悪く再起動が頻発していました
HDMIのHUBを電源ありのものに変えても改善しません
初期不良で買い替えしか手がないでしょうか?
2019/06/22(土) 21:26:38.74ID:M3x/IlJ2
買って半年くらい経つけど面白い使い方見つけたので紹介しとく
@パソコンに保存した動画をFireTVで再生
Wi-Fi経由でパソコンの動画をFireTVでストリーミング再生できる
パソコンでは別の画面開きながらFireTvで動画再生できる
ケーブルレスでできるのでかなり快適
パソコンにサーバー用のアプリ(UMS)とFireTVにサーバーにアクセスするアプリ(kodi)をインスコするだけ
Aマルチディスプレイ
FireTvのマルチディスプレイ機能を使ってパソコン画面を拡張できる
2画面で作業できるのでおすすめ
ただしFireTv側は遅延が結構ある
詳しいことはネットにあるので検索してみてね〜
@パソコンに保存した動画をFireTVで再生
Wi-Fi経由でパソコンの動画をFireTVでストリーミング再生できる
パソコンでは別の画面開きながらFireTvで動画再生できる
ケーブルレスでできるのでかなり快適
パソコンにサーバー用のアプリ(UMS)とFireTVにサーバーにアクセスするアプリ(kodi)をインスコするだけ
Aマルチディスプレイ
FireTvのマルチディスプレイ機能を使ってパソコン画面を拡張できる
2画面で作業できるのでおすすめ
ただしFireTv側は遅延が結構ある
詳しいことはネットにあるので検索してみてね〜
2019/06/22(土) 21:26:47.17ID:6pWfg7+o
直にさしてもダメなのかい?
2019/06/22(土) 21:29:06.74ID:uQ+j6kFh
>>40
リセットしてもダメなら電源を変える手もある
去年6月に新棒買ったけど使ってるとすぐに電源落ちてた
手持ちのusb電源に変えたら落ちなくなった
でも今なら新しい4k棒に買い換えるのがいいと思う
リセットしてもダメなら電源を変える手もある
去年6月に新棒買ったけど使ってるとすぐに電源落ちてた
手持ちのusb電源に変えたら落ちなくなった
でも今なら新しい4k棒に買い換えるのがいいと思う
2019/06/22(土) 21:35:09.76ID:jis/oXoo
45名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 22:38:00.97ID:IOPPL28i ちょっと見つけ辛かったのでアゲておく
2019/06/23(日) 02:58:39.99ID:QhPEcaWl
FIRE TV stick 4Kで見られるドルビーデジタルプラスやドルビーアトモス対応の映画はテレビからの光デジタルケーブルだけでも出力出来る?
2019/06/23(日) 03:17:48.81ID:AD23tYDe
無理
HDMI必須
HDMI必須
2019/06/23(日) 03:23:52.93ID:AD23tYDe
いやAtmosでもコーデックはDD+か
ならいけるかも
ならいけるかも
2019/06/23(日) 03:54:26.78ID:AEVkrkmf
4k棒はW52を超える5Ghzは使えるの?
2019/06/23(日) 06:10:57.97ID:Mx5CJ7DR
51名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 06:14:51.04ID:e8Ti159M >>49
52、53、56と全部使えますよ
52、53、56と全部使えますよ
2019/06/23(日) 06:34:28.31ID:AEVkrkmf
>>51
サンクス
サンクス
2019/06/23(日) 09:13:27.99ID:PEVE4cGb
録画した生のmpeg2TSって再生できる?
タブレットの最新のFire HDの10と8は持ってるんだけど10の方は大丈夫なんだが
8の方はスペック不足で無理だったから気になる。
出来たらBSPlayerってアプリで倍速再生出来たらいいんだが…
タブレットの最新のFire HDの10と8は持ってるんだけど10の方は大丈夫なんだが
8の方はスペック不足で無理だったから気になる。
出来たらBSPlayerってアプリで倍速再生出来たらいいんだが…
2019/06/23(日) 18:31:03.45ID:GYaBvbjb
4kで見るときだけやたらと色調が薄いんだけど、こういう仕様なんかな?
テレビもHDR対応ではあるんだけど
テレビもHDR対応ではあるんだけど
2019/06/23(日) 22:02:01.65ID:xzXiqXKk
>>53
4kではない新棒でブルーレイのm2tsファイルを試したけど、そのBSplayerでの再生はかなり重いね。4k棒なら少しはマシかも?
自分が常用してるkodiというアプリなら普通に再生はできた。だがm2tsって容量でかいしwifiだと環境選びそう。
4kではない新棒でブルーレイのm2tsファイルを試したけど、そのBSplayerでの再生はかなり重いね。4k棒なら少しはマシかも?
自分が常用してるkodiというアプリなら普通に再生はできた。だがm2tsって容量でかいしwifiだと環境選びそう。
2019/06/23(日) 22:12:01.74ID:PriEFijV
pcにkodi再生機にkodiってみないけどなぜなんだぜ?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 22:23:44.83ID:DiEikio3 >>54
RGBWのなんちゃってHDRなんじゃね
RGBWのなんちゃってHDRなんじゃね
2019/06/24(月) 00:40:50.09ID:YT+QOrCy
FireTVのSoCはかなり貧弱だからいろいろきついよ
2019/06/24(月) 09:50:24.77ID:smsFbXz2
最近挙動が安定しないと思ったら曲がるようにするHDMIアダプターがおかしかったっぽい
しょっちゅう持ち出して抜き差ししていたからな
しょっちゅう持ち出して抜き差ししていたからな
2019/06/24(月) 12:20:06.04ID:fckOb/A2
なんか最近動作が軽くなったような
2019/06/24(月) 13:09:50.74ID:Q1GqmT5s
テレビつけた時点で起動士てるんだがスリーブしてないのかな?
つけっぱなしで見てるとスリーブするけど
つけっぱなしで見てるとスリーブするけど
2019/06/24(月) 13:48:40.98ID:rsymk8wh
袖?
2019/06/24(月) 13:53:04.66ID:Ja/o2OIY
2019/06/24(月) 15:36:20.25ID:BkFJsD6u
>>59
気になって調べてみたら、HDMIの想定抜き差し回数が5000回になってた。
そんなに抜き差しするものではないらしいね。
自室と居間で使おうかと思ってたけど、それぞれに買わないとダメっぽいね。。
気になって調べてみたら、HDMIの想定抜き差し回数が5000回になってた。
そんなに抜き差しするものではないらしいね。
自室と居間で使おうかと思ってたけど、それぞれに買わないとダメっぽいね。。
2019/06/24(月) 15:55:01.99ID:u4uzkt3/
>>61
テレビの電源on時に入力選択がstickが刺さってるHDMIになってれば、CECの機能でstickの電源もonになる
テレビの電源onから実際に画面が映るまでにわずかな時間があるから、あたかもstickがスリープせずに点きっ放しだったかのように感じるだけ
テレビの電源on時に入力選択がstickが刺さってるHDMIになってれば、CECの機能でstickの電源もonになる
テレビの電源onから実際に画面が映るまでにわずかな時間があるから、あたかもstickがスリープせずに点きっ放しだったかのように感じるだけ
2019/06/24(月) 16:01:59.19ID:u4uzkt3/
2019/06/24(月) 18:20:48.34ID:smsFbXz2
>>64
こういうのって誇張してるんだろうね
ホテルで便利で毎週抜き差ししてる
今とりあえず壊れたアダプター外して直に抜き差ししてるけど、元が壊れないようアダプター買い直さないと
オス同士くっつけるやつでもいいか
こういうのって誇張してるんだろうね
ホテルで便利で毎週抜き差ししてる
今とりあえず壊れたアダプター外して直に抜き差ししてるけど、元が壊れないようアダプター買い直さないと
オス同士くっつけるやつでもいいか
2019/06/25(火) 00:57:41.80ID:6Sdd/Unh
ノースリーブ?
2019/06/25(火) 01:28:11.63ID:Q+5y+qiH
ノースリーブでフィニッシュ!
2019/06/25(火) 02:49:28.51ID:foTKLT2O
外出用の棒を1本買っておけよ
アカウントが同じなら後で観るも同期されるし
アカウントが同じなら後で観るも同期されるし
2019/06/25(火) 03:24:06.49ID:7asBINSz
次期リモコンにはスリープボタン追加で
アプリならすぐに対応できそう
アプリならすぐに対応できそう
2019/06/25(火) 10:44:10.33ID:SysIxcci
>>65
ありがとう
ありがとう
2019/06/25(火) 12:38:13.39ID:TFx+JlPJ
stick4Kで観るDAZNって、カクカクもなくヌルヌルですか?
2019/06/25(火) 12:52:16.55ID:IwZ1dxX6
そんなのはstick 4Kがどうってていうより、回線次第だろ
DAZNは全体的に重いけどな
さっきもstick 4Kでコパ見てたら、2回ほど落ちたし
DAZNは全体的に重いけどな
さっきもstick 4Kでコパ見てたら、2回ほど落ちたし
2019/06/25(火) 12:54:55.24ID:KWqNyZcR
>>70
そんなことするより、壊れたらその時新しいの買ったほうがいい
そんなことするより、壊れたらその時新しいの買ったほうがいい
2019/06/25(火) 13:22:39.10ID:IDbUXoom
抜き差しで棒の方ばかりの耐久気にしてるがテレビ側のHDMI挿す方も反応しなくなるパターンもあるぞ
8年前のテレビだが三箇所中二箇所逝ってる
8年前のテレビだが三箇所中二箇所逝ってる
2019/06/25(火) 13:35:02.25ID:IFQEClZK
延長アダプダをもう2つ用意すればいいんじゃね
2019/06/25(火) 13:58:21.09ID:WDe7cn37
2019/06/25(火) 14:04:59.10ID:+1UU6cEE
どっちにしろテレビの裏側はめんどいから、オス同士のやつ買って点前までケーブル伸ばしてくるようにしよう
2019/06/25(火) 15:17:09.95ID:YEvk7J/g
【悲報?】
Amazon Fire TV/Stick向け【niconico】アプリサービス終了のお知らせ
2019年9月25日を持ちまして、 Amazon Fire TV/Stick向け【niconico】アプリのサービス提供を終了いたします。
シルクブラウザで見たほうが画質も良い ラグも少ないで
コメント定型文投稿機能だけが売り(それも184で投稿できない)、とレビューでも散々なniconicoアプリが役目を終えました(´・ω・`)
Amazon Fire TV/Stick向け【niconico】アプリサービス終了のお知らせ
2019年9月25日を持ちまして、 Amazon Fire TV/Stick向け【niconico】アプリのサービス提供を終了いたします。
シルクブラウザで見たほうが画質も良い ラグも少ないで
コメント定型文投稿機能だけが売り(それも184で投稿できない)、とレビューでも散々なniconicoアプリが役目を終えました(´・ω・`)
2019/06/25(火) 16:11:40.56ID:jdhmaIym
ニコニコから最初から見てないからどうでもいいわw
2019/06/25(火) 16:30:26.28ID:IwZ1dxX6
ほら、オマエたちが待ってたプライムデーのお知らせ来てるぞ
2019/06/25(火) 18:30:59.86ID:NnttO94W
2019/06/26(水) 00:33:52.65ID:KPYPOBi2
>>79
オス同士はちょっと…
オス同士はちょっと…
2019/06/26(水) 01:05:47.46ID:IJor+Cze
>>84
間のフタ穴ちゃん入れれば3Pだぜ?
間のフタ穴ちゃん入れれば3Pだぜ?
2019/06/26(水) 01:09:08.76ID:vNami5Nn
ホモはあぽーん
2019/06/26(水) 02:31:42.75ID:s45Zipxt
公式YouTubeアプリとAppleMusicアプリはよ
2019/06/26(水) 07:46:34.44ID:a7L+x8W/
2019/06/26(水) 11:36:33.30ID:c6FlOK4R
これの7000円の奴、NHK4Kは見られますか?
2019/06/26(水) 11:38:21.13ID:+V0bX9/r
>>89
NHKのネット配信を見るってこと?
NHKのネット配信を見るってこと?
2019/06/26(水) 11:44:02.02ID:c6FlOK4R
2019/06/26(水) 11:54:20.38ID:+V0bX9/r
2019/06/26(水) 12:07:58.63ID:TbxwMAAB
>>91
高い安い言う前に、テレビが見られる仕組みを一から勉強しろ
高い安い言う前に、テレビが見られる仕組みを一から勉強しろ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 12:17:54.31ID:h5oQkF2N 凄いな
TVって付いてるからTV見れると思っちゃうのか
TVって付いてるからTV見れると思っちゃうのか
2019/06/26(水) 12:23:18.42ID:+V0bX9/r
nhkの4kを見るなら光テレビ、u-nextと契約が必要らしい
それらの業者と契約して対応したテレビを買ってくれとnhkのサイトにはあるね
ここよりヤフー知恵袋がいいんじゃないか
それらの業者と契約して対応したテレビを買ってくれとnhkのサイトにはあるね
ここよりヤフー知恵袋がいいんじゃないか
2019/06/26(水) 12:57:10.20ID:FvpDdo+D
2019/06/26(水) 13:05:15.60ID:7mu667g9
>>89
はい
はい
2019/06/26(水) 13:49:01.03ID:8p9ksLZR
DLしてオフライン再生くらいできるんじゃないの知らんけど
PCでキャプチャーするって言う手もあるし
PCでキャプチャーするって言う手もあるし
2019/06/26(水) 14:01:46.54ID:c6FlOK4R
2019/06/26(水) 14:03:22.21ID:c6FlOK4R
それが出来たら、みんなNURO光とかになってチューナー売れなくなる
2019/06/26(水) 14:54:19.38ID:17oUf02R
もういいから他でやって
2019/06/26(水) 18:31:22.97ID:in/hwkFZ
EchoからFireTV Stick(新型リモコン)繋いでるテレビの電源消す方法ないのん?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 19:06:00.83ID:xgloel0w 気合
2019/06/26(水) 19:59:19.88ID:s8XJ3NMA
プライムデーで少しくらい安くならないかな?
2019/06/26(水) 20:03:24.75ID:oTEsV5ox
4480円を期待してるけど4980円だろうなあ
2019/06/26(水) 20:07:08.15ID:xBCo9PDQ
>>89
これ、ジワジワとくるな
これ、ジワジワとくるな
2019/06/26(水) 20:18:54.54ID:ELLexJTO
せこーーーー!
2019/06/26(水) 21:04:51.81ID:29qrpR13
>>76
地デジ化1年前に購入したVIERAの横のHDMIはゆるっゆるになってた。。
背面のは刺しっぱにしてるんで異常ナシだと(思いたい)
アナログ時代の赤白黄色のRCAて破損することほぼなかったんだけど。。
セレクターカマせるほうがいいのかねー
先週の土曜に初めてのFIRE TV STICK手元に届いて色々いじりつつ画質の良さに驚いたわ。。
デジ蔵とπのNMP使ってたけどいかに画質が悪かったのか。。
地デジ化1年前に購入したVIERAの横のHDMIはゆるっゆるになってた。。
背面のは刺しっぱにしてるんで異常ナシだと(思いたい)
アナログ時代の赤白黄色のRCAて破損することほぼなかったんだけど。。
セレクターカマせるほうがいいのかねー
先週の土曜に初めてのFIRE TV STICK手元に届いて色々いじりつつ画質の良さに驚いたわ。。
デジ蔵とπのNMP使ってたけどいかに画質が悪かったのか。。
2019/06/26(水) 21:23:06.09ID:vNami5Nn
4K棒
dポイント今現在9000あるからこれ使って
今度のPremiumdayでd払いでゲットしますわ
dポイント今現在9000あるからこれ使って
今度のPremiumdayでd払いでゲットしますわ
2019/06/27(木) 09:02:07.40ID:Ogps06/N
HDMIはいいが、USBのほうがユルユルになってしまった
2019/06/27(木) 09:40:52.84ID:IrNecuos
私の彼女もユルユル
2019/06/27(木) 10:24:13.95ID:c67IWW8i
もうすぐプライムデーだから買い換えたら
2019/06/27(木) 11:44:32.51ID:CR4gubxJ
4K棒をHDR対応テレビに刺してブラウザ経由でYouTube見てるけど4Kには対応しててもHDRには対応してないのね
HDRマーク出てないわ
YouTubeアプリが復活したら対応してくれればいいけど
HDRマーク出てないわ
YouTubeアプリが復活したら対応してくれればいいけど
2019/06/27(木) 13:44:35.77ID:5O4Kjo8j
Bluetoothテザリング繋がらんやんこの端末…
2019/06/27(木) 15:36:12.65ID:6mGZwAhu
>>113
smart youtube tvをインストールすれば良い
smart youtube tvをインストールすれば良い
2019/06/27(木) 22:32:18.38ID:23HPlIOa
2019/06/28(金) 01:18:45.20ID:QeGP7uW+
そういえば前スレだったか無能がブラウザで見るだとか公式のリリースしろだとか広告カットは乞食だとか騒いでたがなんでスマツベ使わないんだろうな
2019/06/28(金) 04:28:54.92ID:RISgLuhO
smart使ってみたけど不安定だな
結局Chromecastには敵わない
結局Chromecastには敵わない
2019/06/28(金) 04:49:28.71ID:2mtu5esG
おいみんな!
Fire版ニコニコ廃止発表からノンストップでニコニコがChromecast対応しやがった!
グーグルに落ちたな!こりは裏切りだ!
Fire版ニコニコ廃止発表からノンストップでニコニコがChromecast対応しやがった!
グーグルに落ちたな!こりは裏切りだ!
2019/06/28(金) 06:02:47.12ID:dpH3XH2l
まだYoutube使ってるわ
2019/06/28(金) 08:01:53.70ID:goxtc9JC
ニコニコとかまだあったのかレベルの存在
2019/06/28(金) 12:42:52.70ID:RVpLt9N7
閉鎖コミュだしな
2019/06/28(金) 17:22:59.16ID:FYKPRt29
2019/06/28(金) 17:26:59.42ID:N1q+5NT3
ニコニコのおすすめアプリない?
2019/06/28(金) 17:36:54.37ID:XM2MVz8n
ニコニコとかどうでもいい倍速するら倍率を上げるとここからは有料サービスですw
とか言い出す勘違いサイトwあんなのに金払ってる奴とかいるのかw
他のサイトだと会員登録無し、無料でできることすら有料ってwwww
とか言い出す勘違いサイトwあんなのに金払ってる奴とかいるのかw
他のサイトだと会員登録無し、無料でできることすら有料ってwwww
2019/06/28(金) 18:40:18.09ID:DVyMneBP
そんでも楽しさがあるのでw
2019/06/28(金) 19:56:01.84ID:QepZQl8s
2019/06/28(金) 20:12:38.49ID:ko8SRHBw
>>127
名前見えてんぞ
名前見えてんぞ
2019/06/28(金) 20:32:51.25ID:QepZQl8s
>>128
どこに??
どこに??
2019/06/28(金) 20:56:24.41ID:Bl1KMJx9
あ〜あ、やっちまったな
2019/06/29(土) 00:43:24.91ID:JwATCkOQ
スティック購入して一週間。
何かおすすめのアプリありますか?
kodi、smart 、you tube tv、gyao入れました。
何かおすすめのアプリありますか?
kodi、smart 、you tube tv、gyao入れました。
2019/06/29(土) 13:09:18.30ID:S+aEDqOQ
2019/06/29(土) 16:49:10.53ID:XateaKQC
AbemaTVとシルクブラウザで十分だぜ( ´∀`)
2019/06/29(土) 21:49:32.73ID:ISmBLPMy
来月のプライムデーでかなり安くなると思って買うの我慢してた
2019/06/29(土) 21:56:05.50ID:Sklex+sw
>>131
スポーツ好きならDAZN
スポーツ好きならDAZN
2019/06/30(日) 00:13:57.48ID:x3O1H99P
>>131
おすすめじゃないけどamebaは入れておけばと。
おすすめじゃないけどamebaは入れておけばと。
2019/06/30(日) 01:16:24.81ID:HHlJN+ve
ブログみるのか
2019/06/30(日) 08:12:59.59ID:Si82PFoe
プライムデーって無料体験会員でも安く買えるの?
2019/06/30(日) 09:01:45.06ID:5v9ctJZ7
>>138
体験でも安くなるぞ
体験でも安くなるぞ
2019/06/30(日) 11:27:04.09ID:JhwwSSFx
わい前に何か買ったときに勝手に無料体験させられてた
2019/06/30(日) 12:01:12.79ID:SuYX48nJ
GyaOで連続ドラマの配信されてる最新話まで見たあと
「配信までお待ちください」とその作品の紹介のページが出て現在配信中の話を見られないんだけど
どうしたらいいんでしょう
「配信までお待ちください」とその作品の紹介のページが出て現在配信中の話を見られないんだけど
どうしたらいいんでしょう
2019/06/30(日) 13:15:22.07ID:8bxcCfag
先ず服を脱ぎますん
2019/06/30(日) 16:05:56.12ID:qHRqS4PW
>>139
ありがとう!では初体験します。
ありがとう!では初体験します。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 16:56:28.19ID:mwolHOUr >>127
スマートチューブ最高だわ。
スマートチューブ最高だわ。
2019/06/30(日) 22:57:50.34ID:1DBEbBEi
ホームアプリって替えられるのかな?
2019/07/01(月) 01:27:13.24ID:RjXT7Rhh
はい
147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 01:52:30.02ID:lR8Py/Pl2019/07/01(月) 07:44:47.86ID:3ipLxJpO
Smart YouTube TVってのは広告が出ないだけで、
操作性はFirefoxと変わらないと思っていいのかな?
操作性はFirefoxと変わらないと思っていいのかな?
2019/07/01(月) 07:46:45.25ID:DI8+4y3R
設定でproを選ぶと倍速再生ができるのも違う
2019/07/01(月) 09:35:43.07ID:w+pYnU26
EchoとGoogleHOME
テレビにはFireTV StickとChromecast付けてる
GoogleHOME+Chromecastだとテレビの電源消せるのにAlexaときたら・・・
テレビにはFireTV StickとChromecast付けてる
GoogleHOME+Chromecastだとテレビの電源消せるのにAlexaときたら・・・
2019/07/01(月) 09:42:42.63ID:3ipLxJpO
>>149
入れてみたけどシークの挙動がFirefoxと違いますね。
Foxは早送りを長押しし続けるとシークが加速するけど、
Smartのほうは一定速度で遅いまま。これはマイナス点か。
設定でProというのは最初に選択したけど後から変更するにはどうすればいいんだ。
メインメニューに戻ってもそんな項目はないようだ。
入れてみたけどシークの挙動がFirefoxと違いますね。
Foxは早送りを長押しし続けるとシークが加速するけど、
Smartのほうは一定速度で遅いまま。これはマイナス点か。
設定でProというのは最初に選択したけど後から変更するにはどうすればいいんだ。
メインメニューに戻ってもそんな項目はないようだ。
2019/07/01(月) 11:06:26.75ID:6duQtdyt
2019/07/01(月) 11:12:02.10ID:9SlSYzxW
>>141は視聴履歴削除すればいいだけだった。すんません
2019/07/01(月) 16:48:28.30ID:RyqAShyJ
このたび4K55型テレビを購入しスティックも4Kにしました。
スティックで宅内LANHDDに置いている動画を鑑賞したいのですが、ネットワーク対応ファイルマネージャと動画プレーヤーをインストールすれば良いのでしょうか?
お勧めのアプリ教えてください。
スマホのミラーリングやcastではなくスティック単体で実現したいです。
(親がスマホやタブレットを使いこなせない)
また、スティックにはGoogleアプリはインストールできるのでしょうか?
手持ちのHD8やHD10ではインストールして運用しています。
スティックで宅内LANHDDに置いている動画を鑑賞したいのですが、ネットワーク対応ファイルマネージャと動画プレーヤーをインストールすれば良いのでしょうか?
お勧めのアプリ教えてください。
スマホのミラーリングやcastではなくスティック単体で実現したいです。
(親がスマホやタブレットを使いこなせない)
また、スティックにはGoogleアプリはインストールできるのでしょうか?
手持ちのHD8やHD10ではインストールして運用しています。
2019/07/01(月) 17:09:28.63ID:HnRlDXP3
>>154
ts,10bitの動画はたぶんカクカクする
ts,10bitの動画はたぶんカクカクする
2019/07/01(月) 17:28:15.96ID:RyqAShyJ
2019/07/01(月) 17:28:28.74ID:b2E+9IJm
2019/07/01(月) 17:44:18.96ID:UnTqSTXv
2019/07/01(月) 18:23:32.19ID:wwILIim4
プライムデーで安くならなさそうな感じかこれ?
2019/07/01(月) 19:32:49.55ID:alnMUcDP
KODIしかないよな、まともなの
VLCはDLNAサーバー扱いにしないとルーターにつないだHDD認識してくれないし
でも初心者向きじゃないよなKODI
特に音声設定サラウンド、おかしいこと多過ぎ
VLCはDLNAサーバー扱いにしないとルーターにつないだHDD認識してくれないし
でも初心者向きじゃないよなKODI
特に音声設定サラウンド、おかしいこと多過ぎ
2019/07/01(月) 20:40:03.95ID:6cL+a4u8
純正のlanアダプターってプライムデイでセールになったことある?
2019/07/01(月) 21:12:47.38ID:aV8km/48
2019/07/01(月) 21:46:09.18ID:RjXT7Rhh
つかkodiでいいんじゃね
2019/07/01(月) 22:27:01.54ID:eb5nV0A3
kodiはすんばらしい
2019/07/01(月) 22:29:28.67ID:U5CqtWF5
スマホにkodi棒にkodiやってる人いないのか
166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 22:44:15.54ID:XjMKunuU kodi面倒くさくて楽なVLCにしたな
2019/07/01(月) 23:23:25.22ID:7lSR9qwJ
KODIでBSプレイヤーつこうてる。
KODIいいよねー。
高齢の人にKODIのUIは厳しいと思う。
ESエクスプローラーのお気に入りにNAS内の動画フォルダ登録してあげるといいんじゃないかと。。
KODIいいよねー。
高齢の人にKODIのUIは厳しいと思う。
ESエクスプローラーのお気に入りにNAS内の動画フォルダ登録してあげるといいんじゃないかと。。
2019/07/02(火) 00:36:29.99ID:vEMJpx2j
2019/07/02(火) 09:26:55.17ID:WDEmoNP/
>>159
え、なんでや?
え、なんでや?
2019/07/02(火) 09:50:30.61ID:IAnDb7SD
すみません基本的なことかもしれないけど
fire tvs tickでyoutube見てもコメント欄とか表示されないんですが、これって仕様ですか?
fire tvs tickでyoutube見てもコメント欄とか表示されないんですが、これって仕様ですか?
2019/07/02(火) 12:16:37.58ID:pWpR2U/b
再生中に下下左
2019/07/03(水) 03:36:14.68ID:86yyT4ug
Smart YouTube TVってHDRにも対応してるの?
2019/07/03(水) 04:11:51.11ID:tv3xzL+F
アマプラチャンネルにシネマコレクションと+松竹が追加
お試し視聴で60日間無料体験開始
即効解約手続きすれば解約忘れもなし
夏は懐かし映画で乗りきろう
お試し視聴で60日間無料体験開始
即効解約手続きすれば解約忘れもなし
夏は懐かし映画で乗りきろう
2019/07/03(水) 16:56:32.31ID:jL71sCNJ
うるせぇボケぇ
2019/07/04(木) 07:02:09.65ID:qXkW2dXa
感じ悪いわねえ
2019/07/04(木) 08:11:33.10ID:FOh1qBVE
2ヶ月前に買ったstickですが最初問題なく視聴出来てたのですが、最近視聴中カクカクします 本体リセット行っても同じです 接続はWi-Fiですが速度は問題なしです
解決法ありますか?
解決法ありますか?
2019/07/04(木) 08:18:56.74ID:kaMPb7/I
熱のせいかも知れないから取り敢えず部屋をキンキンに冷やしてみたらどうだろう
2019/07/04(木) 08:40:03.77ID:pCwbR0e1
やたらアプリを取り込んではいませんか?そうならば一度工場出荷時にリセットして使うアプリだけにした方が良いかも
2019/07/04(木) 08:53:45.08ID:FOh1qBVE
ありがとうございます
本体の熱かなと思ったのですが起動直後でもカクつきます
工場出荷時に戻しても同じでした
primeビデオ視聴で画面が流れる場面で30fps以下に落ちる感じです
ネット接続方法は 親機ルーター→中継機→本機です
stick側で通信速度見る方法などございますか?
本体の熱かなと思ったのですが起動直後でもカクつきます
工場出荷時に戻しても同じでした
primeビデオ視聴で画面が流れる場面で30fps以下に落ちる感じです
ネット接続方法は 親機ルーター→中継機→本機です
stick側で通信速度見る方法などございますか?
2019/07/04(木) 09:26:05.10ID:ozPi+9An
2019/07/04(木) 09:29:03.62ID:ozPi+9An
立ち上げた直後にホーム画面が遅いのでなく、動画再生が引っかかった感じならやっぱりwifiが原因じゃないか?
有線接続の為のケーブルが売られてるからアマゾンで調べてみてください
有線接続の為のケーブルが売られてるからアマゾンで調べてみてください
2019/07/04(木) 09:29:45.30ID:OZZNXmwV
>>179
サポートに連絡したほうが早いよ
サポートに連絡したほうが早いよ
2019/07/04(木) 09:33:21.71ID:pCwbR0e1
サポートは許可すれば遠隔で状態が分かるから凄いよ
2019/07/04(木) 10:13:19.67ID:s7o5HfN2
ほへー遠隔診断できるのか
凄いじゃん
凄いじゃん
2019/07/04(木) 11:01:07.19ID:/7Q9musc
>>179
中継器と親機の電波で混乱してしまうケースがある
中継器と親機の電波で混乱してしまうケースがある
2019/07/04(木) 11:54:13.92ID:k6PO1oaj
皆さんありがとうございます
先ほど速度測ってみたところ70メガ出てました
以前と違うと言えばBluetoothスピーカーに接続した事です
今、接続なしで再起動したところ問題なくなりました
ONにするとやはりカクカクします 原因はBluetoothのようです これは不良品ですかね?
先ほど速度測ってみたところ70メガ出てました
以前と違うと言えばBluetoothスピーカーに接続した事です
今、接続なしで再起動したところ問題なくなりました
ONにするとやはりカクカクします 原因はBluetoothのようです これは不良品ですかね?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 12:00:39.62ID:olLADHrh >>186
繋いでるWi-Fiは2.4GHz帯?
繋いでるWi-Fiは2.4GHz帯?
2019/07/04(木) 12:12:44.89ID:TQfgZnn9
Smart YouTube TVって更新されたらサゼシチョンがでなくなった
そんなことある?
そんなことある?
2019/07/04(木) 12:20:27.89ID:FOh1qBVE
>>187
5GHz帯に接続してます
5GHz帯に接続してます
2019/07/04(木) 12:53:03.55ID:FOh1qBVE
サポートに連絡しましたー不具合品の可能性があるので代替品送ってもらえる事になりました
明日届くとの事ですので また報告します
明日届くとの事ですので また報告します
2019/07/04(木) 13:23:50.17ID:o7naC7e2
電源入れた時に前回の続きが自動再生される仕組み作れないかなー
2019/07/04(木) 17:39:51.66ID:RdSwzRKc
レジューム機能かー
あるといいよね
あるといいよね
2019/07/04(木) 18:04:48.47ID:4b27eVcX
できなきゃ
「レジューム」って言えばレジュームしてくれる位にはしたいんだよなー
「レジューム」って言えばレジュームしてくれる位にはしたいんだよなー
2019/07/04(木) 18:11:20.12ID:myczeVY/
もしあったとしても変なところから再開するから無意味だろうけどなw
2019/07/04(木) 22:33:21.43ID:RZp+0tnU
Bluetoothスピーカーにつなぐとカクつくの、
うちのもそうだわ。初代棒、二代目両方がそうなる
棒自体は5ghz接続、周りに青歯と干渉するような電波ない環境でも100%再現する
>>190代替品でどうなったかレポお願い
うちのもそうだわ。初代棒、二代目両方がそうなる
棒自体は5ghz接続、周りに青歯と干渉するような電波ない環境でも100%再現する
>>190代替品でどうなったかレポお願い
2019/07/04(木) 22:42:36.30ID:iRNz+hvb
>>191
娘「……。」
娘「……。」
2019/07/04(木) 22:52:23.45ID:SPhdCrzi
次のプライムでセールになるよね
2019/07/04(木) 23:09:16.90ID:RymmyRKV
2019/07/05(金) 00:18:38.41ID:TvfXPjkP
ペンダントはカクつかないな
2019/07/05(金) 00:57:03.33ID:00X2pJ/n
5ghz接続でWIFIの速度が落ちるのってhuawei端末と同じ部品使ってんじゃね
2019/07/05(金) 01:02:44.02ID:00X2pJ/n
2019/07/05(金) 01:28:26.33ID:3VDTCvGs
えーみなさんも同じ症状ですか
カクつくとの事でイーサネットアダプタ買われてる人が多いようですが
イーサネットアダプタ、Bluetoothスピーカーならコマ落ちしないんですかね?
自分のは普通のやつですが4k stickはどうなんでしょう?
カクつくとの事でイーサネットアダプタ買われてる人が多いようですが
イーサネットアダプタ、Bluetoothスピーカーならコマ落ちしないんですかね?
自分のは普通のやつですが4k stickはどうなんでしょう?
2019/07/05(金) 01:29:46.74ID:V9+ZCNgv
えーみなさんも同じ症状ですか
カクつくとの事でイーサネットアダプタ買われてる人が多いようですが
イーサネットアダプタ、Bluetoothスピーカーならコマ落ちしないんですかね?
自分のは普通のやつですが4k stickはどうなんでしょう?
カクつくとの事でイーサネットアダプタ買われてる人が多いようですが
イーサネットアダプタ、Bluetoothスピーカーならコマ落ちしないんですかね?
自分のは普通のやつですが4k stickはどうなんでしょう?
2019/07/05(金) 01:34:06.79ID:3VDTCvGs
2019/07/05(金) 01:35:10.46ID:4cNAhv+Y
2019/07/05(金) 03:07:47.51ID:JHrImm4X
Echodotでもカクつくからなぁ
イーサネットアダプター買ってみるかな
イーサネットアダプター買ってみるかな
2019/07/05(金) 06:16:53.81ID:ww6QJwfg
BTスピーカーって遅延気にならないの?
2019/07/05(金) 06:47:45.08ID:hOmd/sgC
BT切るか有線で繋ぐと治るならMT7668チップセットかドライバーの問題じゃないの
はじめて聞いたけど
はじめて聞いたけど
2019/07/05(金) 07:53:54.73ID:UIh1/XtC
ht-ct260 ソニーのシアターバーは遅延してるのがわからなかったですね
イーサネットアダプタ必須なのは商品として問題ですね
イーサネットアダプタ必須なのは商品として問題ですね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 08:33:53.14ID:AM23ehyP グーグルちゃん繋げてるけど速度も遅延も気になったことないなぁ
2019/07/05(金) 08:43:55.04ID:elMjIQBU
Stickがってわけじゃないけど、
自宅のネットワーク全体が何だか詰まった感じだなあって気がしたときに、
ONU、ルーター、メッシュWifi機器の電源をいったん全部切って再起動したら、
あら不思議、サクサクに戻ったって経験はある
自宅のネットワーク全体が何だか詰まった感じだなあって気がしたときに、
ONU、ルーター、メッシュWifi機器の電源をいったん全部切って再起動したら、
あら不思議、サクサクに戻ったって経験はある
2019/07/05(金) 09:30:39.16ID:UIh1/XtC
2019/07/05(金) 11:29:48.43ID:3VDTCvGs
代替え品届きましてテストしたところ結果は同じでした
プロジェクターに刺して使うので無線でないと困るのですが…
サポートに報告します
プロジェクターに刺して使うので無線でないと困るのですが…
サポートに報告します
2019/07/05(金) 12:25:27.28ID:f0XsLLCj
サポートの回答です
TVに刺して TVから映像、音声を出す使い方に限定した商品との事
例えば、賃貸のお家の方は大きな音が出せない事があるかと思いますがBluetoothイヤホンなどを使った使い方は対象外 TV以外のプロジェクターなどに刺して不具合起きても対象外との事
本来なら対象外の事案ですがうちとしまして交換対応させて頂きましたと言う事です
えーとどこかに限定した使い方とか注意事項など書かれてますかね?
TVに刺して TVから映像、音声を出す使い方に限定した商品との事
例えば、賃貸のお家の方は大きな音が出せない事があるかと思いますがBluetoothイヤホンなどを使った使い方は対象外 TV以外のプロジェクターなどに刺して不具合起きても対象外との事
本来なら対象外の事案ですがうちとしまして交換対応させて頂きましたと言う事です
えーとどこかに限定した使い方とか注意事項など書かれてますかね?
2019/07/05(金) 12:33:39.16ID:W3VG1Rs0
五千円前後の商品なんてオモチャみたいなもんだから使えたらラッキー程度に考えて駄目なら返品すれば良いよ
2019/07/05(金) 12:59:06.59ID:IPF++Kz5
訳:おま環クソして寝ろ
コミュニケーションチップの不具合だと思うならそういう報告集めてくるしかない
あとはプロジェクターから電源取ってるなら電力足りてないとか?
コミュニケーションチップの不具合だと思うならそういう報告集めてくるしかない
あとはプロジェクターから電源取ってるなら電力足りてないとか?
2019/07/05(金) 13:00:02.04ID:+iY3RveS
プロジェクター用途ならAVアンプとか使えばいいかもね
まあ物がなければどうしようもないが、hdmi音声分離器みたいな安価なものでも十分かと
まあ物がなければどうしようもないが、hdmi音声分離器みたいな安価なものでも十分かと
2019/07/05(金) 13:02:12.70ID:f0XsLLCj
企業として楽な売り方ですよね 安いんだから妥協も必要みたいな
そう考えるとApple TVは安いですね
今は時期が悪いので新型出たら買い替えます
そう考えるとApple TVは安いですね
今は時期が悪いので新型出たら買い替えます
2019/07/05(金) 13:07:56.55ID:+iY3RveS
まあ、商品ページに
> HDMI端子対応のテレビに挿し、Wi-Fiにつなぐだけで、簡単に映画やビデオをテレビの大画面で楽しめるデバイスです。
と明記されてるから仕方がないね
> HDMI端子対応のテレビに挿し、Wi-Fiにつなぐだけで、簡単に映画やビデオをテレビの大画面で楽しめるデバイスです。
と明記されてるから仕方がないね
2019/07/05(金) 13:09:24.49ID:IPF++Kz5
アップルのサポートとかルーターリセットと本体の初期化を強要されるだけやろ
先月WWDCがあったのに時期が悪いも意味わからんし
先月WWDCがあったのに時期が悪いも意味わからんし
2019/07/05(金) 13:44:21.83ID:f0XsLLCj
電源も疑って直で取りましたが変わらずでした
TVのみに特化した商品なんですね 諦めます
旧機種から同じ症状があるようなのでこの先も対応する気ないでしょうね
最近のAppleはひっそりとラインナップに入れるので
Apple arcadeに合わせて新型くるかも
TVのみに特化した商品なんですね 諦めます
旧機種から同じ症状があるようなのでこの先も対応する気ないでしょうね
最近のAppleはひっそりとラインナップに入れるので
Apple arcadeに合わせて新型くるかも
2019/07/05(金) 14:05:27.96ID:EeMRG9IE
2019/07/05(金) 17:11:24.34ID:zooLSkvA
2019/07/05(金) 17:15:10.71ID:oYi64yg/
二万円くらいの箱型pcがいいかも
2019/07/05(金) 17:43:22.17ID:EeMRG9IE
2019/07/05(金) 18:37:06.96ID:w5YIGSbk
この値段で色々できるなら十分だと思うが
もしかしたら接続している危機に問題あるのかもよ
もしかしたら接続している危機に問題あるのかもよ
2019/07/05(金) 18:46:06.97ID:mOek3a28
有線LANだとBTトランスミッター経由で音鳴らしても遅延しない感じ?
2019/07/05(金) 19:12:36.24ID:rslXi+pl
>>227
遅延はコーデックによるでしょ
遅延はコーデックによるでしょ
2019/07/05(金) 19:31:55.08ID:X8pH/GnQ
>>227
大きな思い違いをしている
大きな思い違いをしている
2019/07/05(金) 19:42:35.30ID:mOek3a28
そうですかー上見てたら無・有線で違いがあるのかと勘違いしましたよスマソ
数年前にamazonで売ってた割と評価のいい中華BTレシーバー使ってたけど遅延がきになってて・・
コーデック次第で遅延なしレベルになりますか?
数年前にamazonで売ってた割と評価のいい中華BTレシーバー使ってたけど遅延がきになってて・・
コーデック次第で遅延なしレベルになりますか?
2019/07/05(金) 19:57:07.99ID:X8pH/GnQ
apt-X LL
遅延40ms未満
もちろん遅延ゼロではないが、動画視聴ではほぼ問題ないレベル
音ゲーとかでは知らん
遅延40ms未満
もちろん遅延ゼロではないが、動画視聴ではほぼ問題ないレベル
音ゲーとかでは知らん
2019/07/05(金) 20:07:43.45ID:IPF++Kz5
>amazonで売ってた割と評価のいい中華BTレシーバー
全くあてにならん情報だな
手元でできることならドルビーデジタルをオフにすると軽減するとかどっかでみたような
全くあてにならん情報だな
手元でできることならドルビーデジタルをオフにすると軽減するとかどっかでみたような
2019/07/05(金) 20:20:02.95ID:EeMRG9IE
2019/07/05(金) 20:46:03.59ID:mOek3a28
>>231-233
apt-X LLレシーバーで調べたら価格帯も違うし、私が色々無知ってだけでしたスミマセン(^^;)
apt-X LLレシーバーで調べたら価格帯も違うし、私が色々無知ってだけでしたスミマセン(^^;)
2019/07/05(金) 21:05:19.30ID:EeMRG9IE
2019/07/05(金) 21:08:05.64ID:hdXiQhOp
>>220
夏のボーナス出なかったってことかもしれないから、そっとしておいてあげて
夏のボーナス出なかったってことかもしれないから、そっとしておいてあげて
2019/07/05(金) 22:09:34.21ID:3VDTCvGs
Bluetoothスピーカーを接続するとカクつく件
プライムビデオのみがおかしいみたいです
そのほかのアプリは問題ないようです
プライムビデオしか見てなかったので気づかなかった
プライムビデオのみがおかしいみたいです
そのほかのアプリは問題ないようです
プライムビデオしか見てなかったので気づかなかった
2019/07/06(土) 00:00:23.83ID:in3ylYFr
未だに有線バネ式で繋いでたのが逆に良かったのか
2019/07/06(土) 01:08:38.84ID:OA19P1Ov
>>237
おまえただのモンスタークレーマーやん
おまえただのモンスタークレーマーやん
2019/07/06(土) 08:12:02.46ID:qx5FUDfA
Bluetoothが関係してるのか分かりませんがdTVも映像が乱れます 画面が大きいとかなりストレス
Hulu、Netflixはどうなのだろう
Hulu、Netflixはどうなのだろう
2019/07/06(土) 08:45:39.35ID:rYhYYRZr
有線LANでつないだら?
有線LANは安定してるよ
有線LANは安定してるよ
2019/07/06(土) 09:05:19.37ID:qx5FUDfA
>>241
そうですねイーサネットアダプタ買ってみます
そうですねイーサネットアダプタ買ってみます
2019/07/06(土) 09:16:41.49ID:gwNBeJeY
>>240
wifiなら2.4ghzはBluetoothと干渉するから対応してるなら5ghz帯で接続すると良いよ。
wifiなら2.4ghzはBluetoothと干渉するから対応してるなら5ghz帯で接続すると良いよ。
2019/07/06(土) 09:45:38.17ID:kziY5+SO
そもそもプロジェクターとの相性とかじゃないよね?
テレヒかモニターなら問題ないとか
テレヒかモニターなら問題ないとか
2019/07/06(土) 11:25:25.12ID:nWelM5LP
5GHz帯に接続してます 30M最低でも出ているのでフルHD程度なら問題ないかと思います
パナソニックの TVでも同じ症状でした
例えば背景が流れるシーンとか上空から街を見たシーン
チラついたり引っかかるとかなり気持ち悪いです
ただ TVはフレーム補完がついてるのでプロジェクターよりはマシかと
パナソニックの TVでも同じ症状でした
例えば背景が流れるシーンとか上空から街を見たシーン
チラついたり引っかかるとかなり気持ち悪いです
ただ TVはフレーム補完がついてるのでプロジェクターよりはマシかと
2019/07/06(土) 12:44:03.63ID:qARpyh9i
まさかとは思うけどたまにある24pを無理矢理30pにした作品見てるってことはないよね?
例えばグランドツアーのシーズン2以降とか
例えばグランドツアーのシーズン2以降とか
2019/07/06(土) 12:58:23.28ID:hQWQgmF4
30Mbpsあるなら4kも大丈夫なはずだよ
2019/07/06(土) 13:00:36.30ID:kziY5+SO
意外と放熱アルミ貼って解決したりしてね
2019/07/06(土) 13:10:29.88ID:gwNBeJeY
2ヶ月問題なかった>>176
そして代替品がいきなり同様の状態となるとおま環の可能性が高いとおもうけどなー
そして代替品がいきなり同様の状態となるとおま環の可能性が高いとおもうけどなー
2019/07/06(土) 13:14:31.23ID:PbzLvVSA
prime Videoはどの動画もBluetooth接続すると引っかかりますね ヒートシンクもつけました
イーサネットアダプタで解決するならいいんですけど
Bluetoothレシーバーも考えてるんですがプロジェクターからジャック経由なので音質、遅延はどうなんでしょう?
イーサネットアダプタで解決するならいいんですけど
Bluetoothレシーバーも考えてるんですがプロジェクターからジャック経由なので音質、遅延はどうなんでしょう?
2019/07/06(土) 13:15:40.86ID:jhynkoT3
イーサネットアダプタの欠点は1Gbps非対応とMACアドレス指定が出来ないことだな
2019/07/06(土) 13:19:30.24ID:PbzLvVSA
>>249
2ヶ月問題なかったのはBluetoothを使ってなかったからです
サウンドバーに接続し始めてからおかしい事に気付きました
色々と試した結果Bluetooth接続する事によって起こる現象だと分かりました
2ヶ月問題なかったのはBluetoothを使ってなかったからです
サウンドバーに接続し始めてからおかしい事に気付きました
色々と試した結果Bluetooth接続する事によって起こる現象だと分かりました
2019/07/06(土) 13:27:24.08ID:kziY5+SO
>>250
音はよっぽどの人じゃないと気にならない
けどジャックから取ったら2ch、5.1ch以上で鳴らしたいならHDMIから音声分離で取る
遅延に関してはBluetoothスピーカーがSBCだとしたらけっこう気になると思う
使ってたアプリがBluetooth遅延補正してたら今までは気にならなかったのにジャックで繫いだら遅延ひどくなったとかがあり得る
aptxllのトランスミッターを勧めるけど送信受信で2台買うってなると現実的じゃないかも
音はよっぽどの人じゃないと気にならない
けどジャックから取ったら2ch、5.1ch以上で鳴らしたいならHDMIから音声分離で取る
遅延に関してはBluetoothスピーカーがSBCだとしたらけっこう気になると思う
使ってたアプリがBluetooth遅延補正してたら今までは気にならなかったのにジャックで繫いだら遅延ひどくなったとかがあり得る
aptxllのトランスミッターを勧めるけど送信受信で2台買うってなると現実的じゃないかも
2019/07/06(土) 13:32:47.99ID:GK0motfp
HDMIから音声分離で取るのが最適解だと思う。配線や電源が増えてしまうのがデメリットだけど
Bluetoothは満足いかない可能性がある
Bluetoothは満足いかない可能性がある
2019/07/06(土) 13:48:46.48ID:gwNBeJeY
2019/07/06(土) 14:43:49.13ID:Ic+JzrQL
今買うなら4k対応のこれ一択?
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
あまぞん.co.jp/dp/B079QRQTCR
テレビは4k対応ではないけど、古いので買い替え予定です
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
あまぞん.co.jp/dp/B079QRQTCR
テレビは4k対応ではないけど、古いので買い替え予定です
2019/07/06(土) 14:58:21.38ID:PbzLvVSA
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 18:26:28.95ID:tmJQZBSp2019/07/06(土) 19:47:22.05ID:bk+Tx/7d
そんなことよりそろそろプライム動画視聴中の眠気対策について真剣に議論しませんか!
2019/07/06(土) 19:50:31.08ID:ilOl2Eej
寝たけりゃ寝れば良いよ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 19:54:39.86ID:pzuZzrDO2019/07/06(土) 21:20:43.80ID:BtEtSdiJ
寝るな! 寝たら死ぬぞ!!
2019/07/06(土) 21:35:38.32ID:J4IcOnqi
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 21:37:21.38ID:0LRBxUD82019/07/06(土) 21:41:09.97ID:xza+7I0D
ハブ介してるけどなんともないよ
ちゃんとつながってる
ちゃんとつながってる
2019/07/06(土) 21:59:17.87ID:Q5H8WB/B
DVD視ようかと、OTGケーブルでDVDドライブつないだがダメだね。
2.4ghz無線マウスはBluetoothよか良好だが
2.4ghz無線マウスはBluetoothよか良好だが
2019/07/07(日) 00:22:38.24ID:cG1omKdx
abemaビデオのテレ朝見逃し見れないのは仕様?
俺だけ?
俺だけ?
2019/07/07(日) 01:07:01.62ID:gkaZl/h8
2019/07/07(日) 08:06:41.98ID:cG1omKdx
2019/07/07(日) 11:16:00.57ID:BeNxf2e0
テレ朝見逃しってほとんどTVerで見れるものじゃない?
全部かどうかはわからんけど
全部かどうかはわからんけど
2019/07/07(日) 12:41:29.59ID:ZSo2Dz9F
amazon fire android改変OSから脱獄すれば良いよ(テキトー
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 13:05:20.26ID:U1gUjjJ1 4Kのstickの方なら買ってからずっとBluetoothスピーカーと有線で
使ってるけどカクつきも音の遅延も無いな
スピーカーとstickは1.5メートル以内じゃ無いとダメて仕様に気づくまで
音声が途切れるって困ってたけど
使ってるけどカクつきも音の遅延も無いな
スピーカーとstickは1.5メートル以内じゃ無いとダメて仕様に気づくまで
音声が途切れるって困ってたけど
2019/07/07(日) 14:37:43.85ID:sRJ/lfE8
今日firetvstick買ったんですが
Dアニメストアのアプリってどこにあるんですか?
動画エンターテイメントのカテゴリ探しても無いんですが……
Dアニメストアのアプリってどこにあるんですか?
動画エンターテイメントのカテゴリ探しても無いんですが……
2019/07/07(日) 14:54:31.87ID:/gOksTdV
アレクサに聞けば教えてくれる
2019/07/07(日) 15:08:50.35ID:sRJ/lfE8
>>274
教えてくれません
教えてくれません
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 15:32:59.74ID:JFj6rqRP >>275
検索したら普通に出てくるゾ
検索したら普通に出てくるゾ
2019/07/07(日) 15:44:55.63ID:sRJ/lfE8
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 15:46:34.19ID:JFj6rqRP >>277
よかおめ
よかおめ
2019/07/07(日) 18:15:07.71ID:t/TqUkEs
>>269
サポートに確認すると、仕様らしい。
スマートフォンやパソコンで見ようとも思わないよな。
「まことに恐れ入りますが、現在のところFire TV Stickにて「テレ朝見逃し」コンテンツをご視聴いただくことはできかねます。
※テレビデバイスは未対応となっております。
よろしければ、スマートフォンやパソコンにて「テレ朝見逃し」コンテンツをご視聴いただけますと幸いです。」
サポートに確認すると、仕様らしい。
スマートフォンやパソコンで見ようとも思わないよな。
「まことに恐れ入りますが、現在のところFire TV Stickにて「テレ朝見逃し」コンテンツをご視聴いただくことはできかねます。
※テレビデバイスは未対応となっております。
よろしければ、スマートフォンやパソコンにて「テレ朝見逃し」コンテンツをご視聴いただけますと幸いです。」
2019/07/07(日) 18:45:58.49ID:9Kh1Qdk+
silkで見れるんだな >テレ朝見逃し
2019/07/08(月) 17:21:28.27ID:7S61Hejf
急にミラーリングできなくなったんだけどなんでだろう。
iPhone SE から
iPhone SE から
2019/07/08(月) 17:42:19.85ID:6Eig/IzH
知らんがな
ソフト名も接続方法も不明
ソフト名も接続方法も不明
2019/07/08(月) 19:45:43.19ID:dwhCEWbi
>>281
iOS13端末で突然ミラーリング出来なくなりました
iOS13端末で突然ミラーリング出来なくなりました
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:19:54.80ID:MTikj75L しらんがな
2019/07/08(月) 21:21:22.03ID:KnflgdjR
棒じゃなく箱の新型が欲しいと思うのは俺だけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:38:24.48ID:11LiSXuV >>285
俺もそれが欲しかった
俺もそれが欲しかった
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 23:01:52.82ID:oZJHui4G 箱じゃなくていいから、MicroSDは使えるようにしてほしいなあ
車で見たり、人の家に持ってって見る時なんかにネットワーク気にしなくていいし
車で見たり、人の家に持ってって見る時なんかにネットワーク気にしなくていいし
2019/07/09(火) 00:20:51.22ID:pfy/B0xi
まぁ今んとこ4K棒が箱より好調だからな
箱も後続が出るのなら4K棒より期待出来るのかもね
箱も後続が出るのなら4K棒より期待出来るのかもね
2019/07/09(火) 00:49:39.39ID:9lsZXCaK
>>287
人んちは知らんが車でならナビに直接読ませればいいじゃん
人んちは知らんが車でならナビに直接読ませればいいじゃん
2019/07/09(火) 01:28:08.68ID:SG+CRsD/
>>287
200円くらいのOTGケーブル買ってSDカードリーダー挿せばいいんじゃねそれ
200円くらいのOTGケーブル買ってSDカードリーダー挿せばいいんじゃねそれ
2019/07/09(火) 05:42:48.96ID:wB2AIwZf
今更ながらこいつって充電専用より転送ありのケーブルのほうが安定するんだな
2019/07/09(火) 09:07:08.17ID:aiVjQTk3
おれ箱だけど新型がほしいなんて思ったことがない、今で十分満足。
2019/07/09(火) 09:20:27.20ID:BI+HwJSl
そりゃ、テレビが非4Kなら箱で十分
2019/07/09(火) 09:29:03.69ID:t2OYevat
そもそも4Kテレビは家電業界が売り込みたいだけで
現状はコンテンツもない電気代が高いだけのただのアプコン
現状はコンテンツもない電気代が高いだけのただのアプコン
2019/07/09(火) 09:55:20.71ID:BI+HwJSl
2019/07/09(火) 10:06:05.17ID:mfuH225D
ディズニーデラックスが見れないので、新型に買い替え検討中
2019/07/09(火) 10:54:17.12ID:t2OYevat
>>295
有料の4Kコンテンツも2Kでもすむし大したもんないからな
有料の4Kコンテンツも2Kでもすむし大したもんないからな
2019/07/09(火) 10:58:33.49ID:rcpNJQBq
正直日本では有料が頑張っても普及には余り寄与しないんだよね
誰もが見れる放送だとNHKしかまともに頑張ってないし
民放は本当酷いチャンネルやる必要があったのかと思うぐらいに
地上波は4Kやならないし次やるなら8Kだし
正直8Kまで待っても別に何の問題も無くなってる
BS4K見たいならチューナー買って今の放送に存在しない規格の
1080p出力で問題なくキレイだし今の2Kテレビの能力をフルで発揮出来る
4K環境持ってるし否定もしないけど現状万人に必要なモンじゃないと思ってる
誰もが見れる放送だとNHKしかまともに頑張ってないし
民放は本当酷いチャンネルやる必要があったのかと思うぐらいに
地上波は4Kやならないし次やるなら8Kだし
正直8Kまで待っても別に何の問題も無くなってる
BS4K見たいならチューナー買って今の放送に存在しない規格の
1080p出力で問題なくキレイだし今の2Kテレビの能力をフルで発揮出来る
4K環境持ってるし否定もしないけど現状万人に必要なモンじゃないと思ってる
2019/07/09(火) 11:24:59.85ID:BI+HwJSl
>>297
オマエにとってはそうだということはわかった
オマエにとってはそうだということはわかった
2019/07/09(火) 12:05:56.95ID:t2OYevat
>>299
グハハハ
グハハハ
2019/07/09(火) 12:09:54.72ID:GpfXTTZb
2019/07/09(火) 12:12:28.76ID:x+kyKTFT
技術がインフレーションしないと経済が立ちいかなくなるんじゃね知らんが
2019/07/09(火) 12:19:29.57ID:rcpNJQBq
>>301
普及するも何も次変わったらそれ買うしか無いからね
アナログからデジタルの時みたいなモンだ、今の放送方式が永遠に続く事は無い
ただもうその時は2Kの32や40ぐらいの人はチューナーでいいと思うけどね
その通り差は無い、更に50-60無いと2Kと4Kも普通のモノ見る限り視聴に困るほどの差はない
PC用途だと2Kより4Kより8Kってなるけど正直テレビだとねぇ、とにかく急ぐ必要は全く無いかな
普及するも何も次変わったらそれ買うしか無いからね
アナログからデジタルの時みたいなモンだ、今の放送方式が永遠に続く事は無い
ただもうその時は2Kの32や40ぐらいの人はチューナーでいいと思うけどね
その通り差は無い、更に50-60無いと2Kと4Kも普通のモノ見る限り視聴に困るほどの差はない
PC用途だと2Kより4Kより8Kってなるけど正直テレビだとねぇ、とにかく急ぐ必要は全く無いかな
2019/07/09(火) 12:20:46.34ID:ZysSeRSE
4Kを満喫するには4KテレビのHDMI端子に直接繋がないとダメ?2千円くらいのチャンガラ分配器経由じゃダメ?
2019/07/09(火) 12:27:49.93ID:DVlestC4
地上波が4K放送すら出来ないのに8Kなんて普及する訳ないわな
2019/07/09(火) 12:35:46.53ID:+h9EKsDJ
放送は諦めてネット配信に舵を切ったらしいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 12:37:43.98ID:AjyOCNLQ 生きてるうちには普及しなさそう
2019/07/09(火) 12:38:56.65ID:lPVgduLd
早くデビットリーンとスタンリーキューブリックと黒澤明の4Kリマスターはよ
2019/07/09(火) 12:47:53.44ID:rcpNJQBq
地上波で4K出来ないのは技術じゃなく単純にコーデックせいだし
そのせいで1080p放送すら出来てない、MPEG2は当時ですら時代遅れ
そもそももう地上波8Kの伝送実験なんて2014にはとっくに成功してるし
https://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju363.html
ただ全国民にお願いして変えて貰った今の方式を
10年程度でまた変えますって誰も許さない金もかかるし
ただ放送よりネットの時代になって来るからこの火棒みたいのが
率先して時代を先に引っ張って欲しいわ
そのせいで1080p放送すら出来てない、MPEG2は当時ですら時代遅れ
そもそももう地上波8Kの伝送実験なんて2014にはとっくに成功してるし
https://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju363.html
ただ全国民にお願いして変えて貰った今の方式を
10年程度でまた変えますって誰も許さない金もかかるし
ただ放送よりネットの時代になって来るからこの火棒みたいのが
率先して時代を先に引っ張って欲しいわ
2019/07/09(火) 12:57:09.49ID:AnsLC56a
ソフトウェア的にTVのデコーダーの規格を書き換えることは出来んのかいな
2019/07/09(火) 13:00:58.90ID:+h9EKsDJ
地上波が本当に必要な帯域を確保しているのかは怪しいもんだぞ
2019/07/09(火) 13:04:33.25ID:AnsLC56a
4Kテレビを売りつつ地上波は720pというマヌケな国が日本
2019/07/09(火) 14:32:29.61ID:AzUjueQt
地域によって見られるチャンネル数が違うのが腹立つ
2019/07/09(火) 15:16:26.67ID:NXAqdbYM
宇宙の仕事とかのスタジオコントをアマプラの4K対応コンテンツでも4kで観る気がしない
2019/07/09(火) 15:17:35.71ID:NXAqdbYM
2019/07/09(火) 15:57:50.54ID:vxEhmDqn
これ買ってからニュース以外で地上波見る事がなくなったから現状でもまったく困らん
2019/07/09(火) 16:30:11.95ID:l9Wnph5B
2019/07/09(火) 16:42:28.24ID:kOGu4Iq5
>>313
それな
放送は公平だの平等言うけど地域格差がひどい
よく日本人は黙ってるよな
BS民放ではつまらない放送をわざとして不平等な地上波にいつまでも主軸を置いた放送
ネットでも一部地域判定があって一部地域では見られないものもあるしね
それな
放送は公平だの平等言うけど地域格差がひどい
よく日本人は黙ってるよな
BS民放ではつまらない放送をわざとして不平等な地上波にいつまでも主軸を置いた放送
ネットでも一部地域判定があって一部地域では見られないものもあるしね
2019/07/09(火) 17:28:28.73ID:Fx+ABCvP
今更、地方局増やしてもしょうがないだろ
でもキー局がネットに解放されたら存続できないし
でもキー局がネットに解放されたら存続できないし
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 17:30:39.89ID:yDZsxA6n 小野寺まさる ★北海道議会議員
「LINEは韓国の諜報機関が深く関わっており、政府もそれを認めている。何故に日本人は個人情報をそんなに韓国に渡したいのか」
「LINEは韓国の諜報機関が深く関わっており、政府もそれを認めている。何故に日本人は個人情報をそんなに韓国に渡したいのか」
2019/07/09(火) 17:35:02.78ID:GMpMq+zZ
地デジやめて全部5Gに開放して全部ネット配信にすりゃいいのに
2019/07/09(火) 17:36:38.47ID:F8mw2RX9
2019/07/09(火) 18:47:31.39ID:3kd/gJ7c
地方民放は全部潰れて欲しい
特にムカつくのがデジタルになったら突然権利を主張して営々と作ったケーブルのインフラにただ乗りしてきたこと
特にムカつくのがデジタルになったら突然権利を主張して営々と作ったケーブルのインフラにただ乗りしてきたこと
2019/07/09(火) 19:21:16.70ID:9lsZXCaK
2019/07/09(火) 19:48:09.23ID:IpoAvrLT
デコーダーチップにSRAM載せるだけだろ
2019/07/09(火) 19:59:40.85ID:NP1zip2j
>>322
ラジオは古いラジコのapk入れれば今でも聞けるじゃん
ラジオは古いラジコのapk入れれば今でも聞けるじゃん
2019/07/09(火) 20:14:40.68ID:9lsZXCaK
>>325
え?
え?
2019/07/09(火) 20:14:46.41ID:fk6cQ3z2
地上波をBS連動やネット配信に反対してるのは地方のテレビ局なんだぞ?
東京のキー局がどこでも見れるBSやネットで全国に流せば予算の少ない地方のテレビ局が死んでしまうから
恨むなら地元の地方テレビ局を恨め
東京のキー局がどこでも見れるBSやネットで全国に流せば予算の少ない地方のテレビ局が死んでしまうから
恨むなら地元の地方テレビ局を恨め
2019/07/09(火) 20:20:07.15ID:F8mw2RX9
330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 22:59:18.59ID:+ye504tr YouTube公式app復活きたで
2019/07/09(火) 23:05:57.32ID:gO4dN8QM
Fire TVでYouTubeが利用可能に。Prime VideoアプリはChromecastに対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1195170.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1195170.html
2019/07/09(火) 23:18:47.70ID:wfLHIvdQ
音声検索したらYouTubeアプリ来てた
2019/07/09(火) 23:26:12.24ID:C+pphwqd
やっとYouTube来たか
てかホーム画面がごっちゃごちゃしてるんだけどこれ整理したり出来ないもんなの?
てかホーム画面がごっちゃごちゃしてるんだけどこれ整理したり出来ないもんなの?
2019/07/09(火) 23:26:12.26ID:K354K1eQ
アプリできたのか
2019/07/09(火) 23:41:00.24ID:z6dYDZX5
旧棒・・
2019/07/09(火) 23:46:17.03ID:z6dYDZX5
あー数ヶ月以内って書いてあるから対応はするのね。
2019/07/09(火) 23:47:21.32ID:pfy/B0xi
でもやっと来た今回のYouTubeアプリってもれなく広告付きだからなぁ
やっぱ smart youtube tv だよな
やっぱ smart youtube tv だよな
2019/07/09(火) 23:48:48.71ID:AI8lEmN1
YouTube公式アプリが見つからない
まだ出てないよね
まだ出てないよね
2019/07/09(火) 23:58:20.44ID:wfLHIvdQ
2019/07/10(水) 00:02:01.16ID:ErYKFvj3
>>339
ほんまや
ほんまや
2019/07/10(水) 00:04:51.39ID:2CLpnhPV
サムネが動くんか
2019/07/10(水) 00:18:03.03ID:5L5YaYru
ホントやYouTubeアプリ来てるね
思ったより早かった印象
でもCMカット出来るからSmartYouTubeTVの方が使い勝手は良さそう
思ったより早かった印象
でもCMカット出来るからSmartYouTubeTVの方が使い勝手は良さそう
2019/07/10(水) 00:20:38.53ID:z/u+mEIa
なんで俺のところは来てないんだ?
2019/07/10(水) 00:26:03.44ID:ErYKFvj3
一つ前のFireTV Stickには来てた
FireTV 4Kには来てない
FireTV 4Kには来てない
2019/07/10(水) 00:35:43.20ID:5rY6KImf
2019/07/10(水) 00:51:49.67ID:5L5YaYru
あれ?YouTubeアプリで見てたら勝手にスクリーンセイバーに切り替わってしまったぞ
俺だけ?
俺だけ?
2019/07/10(水) 01:04:02.81ID:ur25m40P
マジで来てたわ!公式YouTubeアプリ
でもスマートYouTubeも削除しないで
しばらく使ってどっちが使いやすいか
見極めようっと
でもスマートYouTubeも削除しないで
しばらく使ってどっちが使いやすいか
見極めようっと
2019/07/10(水) 01:05:38.53ID:PI32kZSV
>>333
ランチャー変更したら
ランチャー変更したら
2019/07/10(水) 01:55:43.56ID:h6MG7gM6
4kにもYouTube公式きた
2019/07/10(水) 03:55:48.19ID:LILm5x7H
RakutenTVも来たな
ただ完全版ではなくて購入作品とレンタル作品の再生専用アプリだけど
ただ完全版ではなくて購入作品とレンタル作品の再生専用アプリだけど
2019/07/10(水) 04:14:35.89ID:LtqRGq3M
>>321
5Gってモバイルの通信規格の事か?
5Gは周波数的に距離が飛ばない
あとネット配信は現状の方法では送信側の巨大サーバーがPC1台づつと双方向で通信している
今のネットインフラでさえゴールデンタイムは危ういのに地上波をネット配信に置き換えるのは無理ゲー
地上波は片側通行で電波をばらまけるから受信側(視聴側)が事実上、無限数いけてるだけだから
5Gってモバイルの通信規格の事か?
5Gは周波数的に距離が飛ばない
あとネット配信は現状の方法では送信側の巨大サーバーがPC1台づつと双方向で通信している
今のネットインフラでさえゴールデンタイムは危ういのに地上波をネット配信に置き換えるのは無理ゲー
地上波は片側通行で電波をばらまけるから受信側(視聴側)が事実上、無限数いけてるだけだから
352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 08:00:42.12ID:9K43ODJP GoogleのYouTubeアプリ戻ってキテターーーーー━(゚∀゚)━!
2019/07/10(水) 08:08:24.12ID:+jvuKUSY
Fire TV 4K 第2世代(箱)はまだだな
2019/07/10(水) 08:19:02.64ID:UxOZVYrX
これでやっと糞もっさりブラウザから解放された
これこんなサクサクだったんだなw
なんか感動するわ
これこんなサクサクだったんだなw
なんか感動するわ
2019/07/10(水) 09:03:13.03ID:eSVo5NK5
新棒だけどサクサクでキャストも問題なし
やっとYoutubeの旧バージョンの出番も終了した
やっとYoutubeの旧バージョンの出番も終了した
2019/07/10(水) 09:31:31.35ID:Kboft/ho
もうcmありには戻れない
2019/07/10(水) 09:38:55.92ID:/zDnElRt
プライムアプリにChromecastへのキャストも出来るようになってるね
日にち合わせる約束だったのか
日にち合わせる約束だったのか
2019/07/10(水) 10:06:00.14ID:f+QwEgC3
再生速度とか変えられる?本家アプリ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 10:37:36.89ID:afXZTzpN プライムセールで相当売れるだろうな
俺も買うわ
俺も買うわ
2019/07/10(水) 10:46:54.96ID:oXDZFaCI
ツベ復活きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2019/07/10(水) 10:48:14.66ID:y484He8B
>>348
そういうのって基本PC使って書き換える感じなんだよね?
そういうのって基本PC使って書き換える感じなんだよね?
2019/07/10(水) 10:58:50.08ID:6j/jCiU0
Youtubeアプリめっちゃ速いな
2019/07/10(水) 11:16:45.49ID:eSVo5NK5
また売り切れの時代が来そうだね
2019/07/10(水) 11:27:44.25ID:ZgJd4Lv0
公式のYouTubeアプリって復活か?
俺が初代使い始めた時には青しかなくてそれは公式じゃないと言われていたが
俺が初代使い始めた時には青しかなくてそれは公式じゃないと言われていたが
2019/07/10(水) 11:36:07.80ID:AeapkeRn
やっとつべ復活したんだな
4k棒買ってみるか
4k棒買ってみるか
2019/07/10(水) 11:45:32.60ID:p/CJdOnt
アップルが新商品を発表するのと同時につべが復活とか言ってたが本当だったのね
367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 11:58:27.04ID:Sn2yoD9H ようつべアプリさっくさくやな
2019/07/10(水) 12:04:35.60ID:dUmMlhkf
SmartYouTubeTVは微妙に画質が悪いような気がするんだけど、気のせいかね・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 12:15:26.17ID:bAb2ggL/ 青は偽物
2019/07/10(水) 12:15:45.34ID:mKDYZYqS
Chromecastでプライムビデオが見れるようになってFireTV Stickがオワコンになった
2019/07/10(水) 12:48:56.58ID:6I0EjB/l
どう考えてもChromecastのがオワコンだろ
単独では何もできない
単独では何もできない
2019/07/10(水) 12:51:07.23ID:GqQ3FP+j
想定する使い方が違うのだから比較する意味はないけどな
2019/07/10(水) 12:56:41.42ID:JqOxPFCc
2019/07/10(水) 15:46:53.57ID:LILm5x7H
☆各デバイス未対応アプリ(視聴条件)一覧
・Fire TV stick
RakutenTV(購入作品、レンタル作品の再生専用アプリで視聴は可能だが他デバイスにあるような完全版ではない)
・chromecast
TVer
・AppleTV
U-NEXT(成人作品全般と一般作品の中でのR指定作品及びロマンスシネマ作品は視聴不可)
DMM(FANZA)
・ドコモテレビターミナル
Netflix
DMM(FANZA) (一般作品のみ視聴可能だが成人作品は視聴不可)
U-NEXT(一般作品及び成人作品全て視聴可能だが、成人作品を操作する際に操作音が発生するので音量調整要)
・Fire TV stick
RakutenTV(購入作品、レンタル作品の再生専用アプリで視聴は可能だが他デバイスにあるような完全版ではない)
・chromecast
TVer
・AppleTV
U-NEXT(成人作品全般と一般作品の中でのR指定作品及びロマンスシネマ作品は視聴不可)
DMM(FANZA)
・ドコモテレビターミナル
Netflix
DMM(FANZA) (一般作品のみ視聴可能だが成人作品は視聴不可)
U-NEXT(一般作品及び成人作品全て視聴可能だが、成人作品を操作する際に操作音が発生するので音量調整要)
2019/07/10(水) 16:04:32.50ID:qaARRU8r
>>374
RakutenTVはNBA見られる?
RakutenTVはNBA見られる?
2019/07/10(水) 16:28:49.27ID:4TxMYfIU
cmなしに慣れちゃったしこのままsmartでいいやと思ってる
2019/07/10(水) 16:43:28.24ID:lpLm2NDx
本家のYouTubeのCMて変なタイミングだからなー
ナシになれると戻れん。
それにしても検索用のソフトウェアキーボード何とかならんのかなw
ナシになれると戻れん。
それにしても検索用のソフトウェアキーボード何とかならんのかなw
2019/07/10(水) 16:55:23.61ID:Pymm/Ahx
YouTube公式アプリだとHDRにも対応してる?
2019/07/10(水) 17:03:14.72ID:6j/jCiU0
してるっぽい
あと、Youtubeアプリだと音声操作も出来るよ
あと、Youtubeアプリだと音声操作も出来るよ
2019/07/10(水) 17:22:07.14ID:HUTW5j3c
音声検索できるし60fpsにサラウンドにも対応してたし素晴らしい
スマート4Kの方が倍速や詳細設定できるけど一度再生詰まり出るとめんどすぎる
スマート4Kの方が倍速や詳細設定できるけど一度再生詰まり出るとめんどすぎる
2019/07/10(水) 17:42:22.54ID:Pymm/Ahx
ホントだ
ブラウザ経由で見るのと全然画質違ってスゴイ
これならテレビ毎に一つ欲しくなるわ
ブラウザ経由で見るのと全然画質違ってスゴイ
これならテレビ毎に一つ欲しくなるわ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 18:53:12.27ID:YHhfsR/3 Youtubeアプリの件は、元通りになっただけで特に騒ぐような話ではない
2強の抗争の置き土産として
silkブラウザのデスクトップサイトリクエスト機能が残った事の方が有意義
2強の抗争の置き土産として
silkブラウザのデスクトップサイトリクエスト機能が残った事の方が有意義
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 19:38:22.28ID:ur25m40P 公式YouTubeは動作サクサクで軽いし
使いやすい、弱点は広告が入ること
smart YouTubeは広告が一切入らないし
煩わしくなく動画観られる
弱点は4K動画を視聴してると
時々動画が不安定になりモッサリになる
使いやすい、弱点は広告が入ること
smart YouTubeは広告が一切入らないし
煩わしくなく動画観られる
弱点は4K動画を視聴してると
時々動画が不安定になりモッサリになる
2019/07/10(水) 19:42:11.15ID:3rFDpV5j
スレ見てないとアプリきてるのわからんかったわw
みんなありがとー
みんなありがとー
2019/07/10(水) 20:25:32.88ID:ErYKFvj3
公式アプリでこの
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 20:30:30.11ID:PpW/kS9s 最新でない三角4kにもしかしてyoutubeない?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 20:36:04.18ID:nHCrtIL/ silkの時と同じで、動画の並び替えとかはできないのな
2019/07/10(水) 20:37:04.49ID:RoMLM3HV
大袈裟だろーと思ってたらマジでサクサクじゃねえか公式
2019/07/10(水) 21:02:40.84ID:rtWRBweg
Google play movie のアプリも期待したいけど無理だろうな
2019/07/10(水) 21:09:16.19ID:mprHtaqU
>>365
こんどプライムセールあるからそれまで待て
こんどプライムセールあるからそれまで待て
2019/07/10(水) 21:51:34.19ID:b2h1wJKq
なんか消える前よりサクサクになって戻ってきた感じするけど気のせいか
2019/07/10(水) 22:05:27.96ID:ur25m40P
両方持ってると分かるけど
smart YouTubeもブラウザ版に比べると
結構サクサクだと思うけど
サクサク具合は公式のが上だね
だが広告が一切入らないsmart YouTubeの
旨み知っちゃうとやっぱり削除は出来ないよなw
smart YouTubeがアプデして時々起きる不安定を
解消してくれば最高なんだけど…
smart YouTubeもブラウザ版に比べると
結構サクサクだと思うけど
サクサク具合は公式のが上だね
だが広告が一切入らないsmart YouTubeの
旨み知っちゃうとやっぱり削除は出来ないよなw
smart YouTubeがアプデして時々起きる不安定を
解消してくれば最高なんだけど…
2019/07/10(水) 22:07:53.91ID:dhujhQCs
smart YouTube使ってたけど広告するーするのがどうもアンフェアな気がしてたから公式使うかねー
2019/07/10(水) 22:13:20.62ID:ZgJd4Lv0
そのうち塞がれるから遠慮なく使い倒せ
2019/07/10(水) 22:16:06.64ID:jfa0sgx0
smartYouTubeは円の十字キーと下の早送り一時停止巻き戻しボタンがどれも同じ機能なのが無駄に感じる
2019/07/10(水) 22:19:57.22ID:0RdFB1mZ
Youtube有料課金でCMカットがあるから
野良アプリCM塞ぎの損害賠償はデカイよ
野良アプリCM塞ぎの損害賠償はデカイよ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 22:45:42.05ID:9KqxGp+e 今んとこ、判例では広告ブロックは合法(どんどん使え)だからね
どんどん普及させてすべてのサービスがサブスク制になればいいのにね
どんどん普及させてすべてのサービスがサブスク制になればいいのにね
2019/07/10(水) 23:10:54.07ID:uAhVOZ/P
smart YouTubeがプロ以外でも倍速対応して音声検索にも対応してくれたら公式を入れる必要ないな
早く対応してくれねーかな
早く対応してくれねーかな
2019/07/10(水) 23:15:58.29ID:w3ST0wDW
まあ両方入れといて気分で使い分ければいいんじゃないか。あとsilkで履歴なんかを管理するのも必要だね
2019/07/10(水) 23:22:42.13ID:eSVo5NK5
新棒でこれだけサクサクだから4kはもっとか!
2019/07/10(水) 23:32:32.70ID:6JXM9Sp6
ついに年1のプライムデーがきたな
4k棒4980円、普通棒3480円かな
4k棒4980円、普通棒3480円かな
2019/07/10(水) 23:33:41.63ID:IK1vKXog
公式Youtubeが見つからない
2019/07/10(水) 23:46:52.10ID:toTQOe6Q
俺は立ち上げたらダウンロードしろって出てきたわ
2019/07/10(水) 23:48:51.44ID:nw7UYeUS
うんうん、待ってれば良い
2019/07/10(水) 23:52:51.67ID:iCr0V3jd
音声か打ち込みでYouTubeって検索しても出ないのか
旧棒はまだらしいが
旧棒はまだらしいが
2019/07/11(木) 00:03:51.89ID:6o//izis
2nd Fire TV stick は来てるのに
3rd Fire TV 菱形と Fire TV 箱 は出来ない
何だこれ
3rd Fire TV 菱形と Fire TV 箱 は出来ない
何だこれ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 00:13:43.60ID:0BS2rV/0 >>403
俺も強制的にダウンロードしろよって出たわ
俺も強制的にダウンロードしろよって出たわ
2019/07/11(木) 00:22:48.11ID:Zq04y6jh
>>382
ただのwebviewラッパーアプリではなくて、google製のYoutubeアプリが出たことがニュースなんだよ
ただのwebviewラッパーアプリではなくて、google製のYoutubeアプリが出たことがニュースなんだよ
2019/07/11(木) 00:40:35.35ID:9VMg0Ccu
プライムビデオ見てホームに戻ったら
公式YouTubeが勝手にDLされてた
公式YouTubeが勝手にDLされてた
2019/07/11(木) 01:02:51.57ID:XK4TMyOR
>>406
以下の記事とか見ると今のところ第2世代以降のStickだけみたいね。
https://japan.cnet.com/article/35139714/
YouTube公式アプリは、現在日本で販売している「Fire TV Stick」(第2世代)と「Fire TV Stick 4K」で利用できる。
また、2017年以前に発売した「Fire TV」(第2世代/第3世代)と「Fire TV Stick」(第1世代)向けにも、今後数カ月以内に配信される予定だという。
以下の記事とか見ると今のところ第2世代以降のStickだけみたいね。
https://japan.cnet.com/article/35139714/
YouTube公式アプリは、現在日本で販売している「Fire TV Stick」(第2世代)と「Fire TV Stick 4K」で利用できる。
また、2017年以前に発売した「Fire TV」(第2世代/第3世代)と「Fire TV Stick」(第1世代)向けにも、今後数カ月以内に配信される予定だという。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 01:05:25.42ID:c7qXjZ03 BTマウスとキーボード使ってる人いる?
やっぱり便利かしら不便感じることとかあるかな
やっぱり便利かしら不便感じることとかあるかな
2019/07/11(木) 01:07:01.40ID:X2JVq9nQ
2019/07/11(木) 01:08:57.02ID:LBgAp2hX
2019/07/11(木) 01:11:44.11ID:FJcyXF8t
2019/07/11(木) 02:34:15.82ID:kufTNVV9
折り畳みにするか
コントローラー型にするか迷うよな
BT式入力装置
コントローラー型にするか迷うよな
BT式入力装置
2019/07/11(木) 04:49:44.12ID:IxDg0PiQ
「Fire TV Stick」(第2世代)ですけど、なんか検索しても出てこないので、
青youtubeクリックしたらカムバックyoutubeをインストール出来た。
青は、「もうすぐ削除されるよん」との表示も出た。
個人的には、一時停止の時、foxみたいに何も表示されなければ完璧かな。
あとは倍速再生に期待。
青youtubeクリックしたらカムバックyoutubeをインストール出来た。
青は、「もうすぐ削除されるよん」との表示も出た。
個人的には、一時停止の時、foxみたいに何も表示されなければ完璧かな。
あとは倍速再生に期待。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 06:44:02.47ID:vylNn0yF >>410
数ヶ月?酷いな
数ヶ月?酷いな
2019/07/11(木) 06:57:22.29ID:e6QvDViz
fireTVリモコンでYoutubeの動画を
音声検索できるのがメチャ便利
音声検索できるのがメチャ便利
2019/07/11(木) 07:15:48.37ID:B5S73pDQ
やっとyoutubeアプリが使用可能になったか。
2019/07/11(木) 07:38:00.33ID:zlbu/cMC
複数のエピソードのあるドラマを見たとき、どこまで視聴したかのデータが記録されますが、
このデータをリセットして、そのドラマを初めて見るときの状態に戻すことはできないのでしょうか?
パソコンで視聴履歴を削除しても、工場出荷前の状態に戻しても、
どこまで視聴したかのデータは残ったままでした。
このデータをリセットして、そのドラマを初めて見るときの状態に戻すことはできないのでしょうか?
パソコンで視聴履歴を削除しても、工場出荷前の状態に戻しても、
どこまで視聴したかのデータは残ったままでした。
2019/07/11(木) 08:21:41.25ID:mp8g0kUp
アカウントのデータとして鯖にあるからじゃね?
2019/07/11(木) 08:22:20.27ID:Alj5vS/Q
2019/07/11(木) 09:03:36.48ID:0+Q2vPhn
ビデオも視聴履歴を消すには
PCからの操作が必要
マイストアにログイン>おすすめ商品を正確にする>視聴済みのビデオ>(目的のビデオを)動画の視聴履歴からこれを削除
PCからの操作が必要
マイストアにログイン>おすすめ商品を正確にする>視聴済みのビデオ>(目的のビデオを)動画の視聴履歴からこれを削除
2019/07/11(木) 09:44:18.30ID:d8dBIPo4
>>423
そうやって履歴を消しても連続ドラマの履歴は消えていない
そうやって履歴を消しても連続ドラマの履歴は消えていない
425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 10:13:41.29ID:rKPF6kzN smart youtubeはスマホからキャストしたときにスマホ側からシークバー動かすとうまく映像が動いてくれなくなるんだよね
2019/07/11(木) 15:00:06.53ID:50J8E3mL
>>15で質問した者だけど(訂正すると両方のREGZA/Fire Stickでテレビ電源/音量調整ボタンつきFire Stickリモコン使いたいってことね)
↓これ買って学習させることで解決した。リモコン1つよりは不格好で嫌だけど…
http://imgur.com/MmsWzp4.jpg
私のようなパターンの人は少ないだろうし、Fire Stickリモコンもテレビ電源つきに置き換わってるけど、こういうのも残してほしい…
↓これ買って学習させることで解決した。リモコン1つよりは不格好で嫌だけど…
http://imgur.com/MmsWzp4.jpg
私のようなパターンの人は少ないだろうし、Fire Stickリモコンもテレビ電源つきに置き換わってるけど、こういうのも残してほしい…
2019/07/11(木) 18:38:25.03ID:kdKzi4wS
Youtubeが60fpsで見れる
ありがてえ
ありがてえ
2019/07/11(木) 19:21:08.86ID:jXKURLh0
YouTubeアプリは倍速再生に対応していないのがちと辛い
2019/07/11(木) 22:29:23.94ID:IfTmmV8N
YouTubeアプリ、フリーズ多くね
2019/07/11(木) 23:06:37.05ID:7GNKLm3u
今から買うとしたらノーマルのと4K対応のどちらが良いとかありますか?
家のテレビは4Kではありません。
現時点では4K購入予定もありません。
家のテレビは4Kではありません。
現時点では4K購入予定もありません。
2019/07/11(木) 23:06:59.02ID:rveHgcYh
今から買うとしたらノーマルのと4K対応のどちらが良いとかありますか?
家のテレビは4Kではありません。
現時点では4K購入予定もありません。
家のテレビは4Kではありません。
現時点では4K購入予定もありません。
2019/07/11(木) 23:10:13.52ID:SWMUzRjz
うちもフリーズしまくるわ。
てかYouTubeはTVで見るのに馴染まんわ
てかYouTubeはTVで見るのに馴染まんわ
2019/07/11(木) 23:11:02.54ID:SWMUzRjz
>>431
スペック的な事を考えると4K買っておくほうがサクサクでストレスなく使えると思う。
スペック的な事を考えると4K買っておくほうがサクサクでストレスなく使えると思う。
2019/07/11(木) 23:33:14.12ID:E7zei+ny
2019/07/11(木) 23:54:32.10ID:Oy++I5Ni
最近購入したんだけどー
自室に32型のFHDだけど4K棒で画質の綺麗さに満足してる。
ヒートシンク購入しようかと思ってたけど必要なさそう。。
自室に32型のFHDだけど4K棒で画質の綺麗さに満足してる。
ヒートシンク購入しようかと思ってたけど必要なさそう。。
436431
2019/07/12(金) 01:23:58.52ID:DRCW+Ds2 ありがとうございます
4Kの方買うことにします!
4Kの方買うことにします!
2019/07/12(金) 01:27:24.32ID:GHSkjD/Y
つべアプリでフリーズするってただ単に通信速度が遅いだけなんじゃねーのか
2019/07/12(金) 02:01:45.85ID:pTJ8GORl
CPUを今時のスマホぐらいにしてRAMも3か4GBぐらい欲しい
1万になっても買う
タブレットもそうだけどAmazonは低価格にする為か産廃スペックにするのはやめてくり〜
いちいち動作重くなって再起動めんどいよ
1万になっても買う
タブレットもそうだけどAmazonは低価格にする為か産廃スペックにするのはやめてくり〜
いちいち動作重くなって再起動めんどいよ
2019/07/12(金) 02:04:50.54ID:Sr+EZp7N
>>438
2万じゃ買わないでしょ?
2万じゃ買わないでしょ?
2019/07/12(金) 02:07:28.70ID:Asyzz5Ei
2019/07/12(金) 02:21:19.34ID:SeUvTfdh
2019/07/12(金) 02:28:17.91ID:Et6D8Rqx
>>441
あえて箱を中古で買うのはアリ?
あえて箱を中古で買うのはアリ?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 06:08:12.27ID:gO0FI9A+ youtube マイクに「広告スキップ」で広告飛ばせるわ♪
2019/07/12(金) 06:53:26.67ID:CPixZSrj
>>437
サムネは動いてても操作が一切効かなくなる。
サムネは動いてても操作が一切効かなくなる。
2019/07/12(金) 07:30:16.54ID:WOluShcD
パソコンでgoogle chromeのアドオンを利用した倍速方法のやり方は分かったんですが、
fire tv stickでは、倍速再生する方法は何かないのでしょうか?
fire tv stickでは、倍速再生する方法は何かないのでしょうか?
2019/07/12(金) 08:23:03.38ID:UjczNiKI
2019/07/12(金) 08:28:22.35ID:hhTklr+r
乞食脳の要求は基地外な内容が多い
2019/07/12(金) 09:24:28.98ID:PQRU8vkE
2019/07/12(金) 09:59:26.15ID:o+t7QTI/
AirReceiverでミラーリングしたいんだけどChromecastでもAirPlayでも接続先に出て来ません
AirReceiverはインストールするだけでミラーリングの待機画面にする必要はないんですよね?
AirReceiverはインストールするだけでミラーリングの待機画面にする必要はないんですよね?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 10:03:28.52ID:J2GVYbUy 性能を今どきのスマホ並にしたら値段もスマホ並になるやろ
1万でも買うなんて話じゃないと思うんだけど……
1万でも買うなんて話じゃないと思うんだけど……
2019/07/12(金) 10:03:52.92ID:QbpRokLi
性能を今どきのスマホ並にしたら値段もスマホ並になるやろ
1万でも買うなんて話じゃないと思うんだけど……
1万でも買うなんて話じゃないと思うんだけど……
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 11:37:56.47ID:Aa2FVrr82019/07/12(金) 12:12:52.67ID:3vQ0nNeU
454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 12:41:14.66ID:P8a37ZWH なんで全面モザイクになるのにアップで撮るのか問い詰めたい
パンツ食い込ませてるほうがマシなのに
パンツ食い込ませてるほうがマシなのに
2019/07/12(金) 12:41:29.80ID:SROeVbSY
fire tv stick にスマホからキャストする際に、
以前は一回一回動画が止まる設定にしてた
はずなんだけど、YouTubeアプリ入れたら勝手に
連続再生されるように戻ってしまった。
アプリの自動再生はオフにしてるんだが、
後どこをいじれば良いだろうか?
以前は一回一回動画が止まる設定にしてた
はずなんだけど、YouTubeアプリ入れたら勝手に
連続再生されるように戻ってしまった。
アプリの自動再生はオフにしてるんだが、
後どこをいじれば良いだろうか?
2019/07/12(金) 15:58:47.85ID:exH/Z8XN
2019/07/12(金) 19:28:05.91ID:WMbfezN/
音声操作でスリープってできないのか
「スリープ!」から「スリープして下さいお願いします」まで4回くらい試してしまった
「スリープ!」から「スリープして下さいお願いします」まで4回くらい試してしまった
2019/07/12(金) 20:20:40.45ID:hG/dxe4C
少なくとも頼み方の口調は関係ないわなw
2019/07/12(金) 20:28:55.01ID:CHizXYz6
眠って じゃ駄目?
2019/07/12(金) 20:34:02.61ID:sMqr+jSk
「アレクサおやすみ」で試してみてEchoには効くよw
2019/07/12(金) 20:35:49.55ID:s3Hk5A6t
やっぱり子守歌じゃね?
2019/07/12(金) 21:07:18.27ID:zMHFgyGw
この流れ好きだわww
2019/07/12(金) 21:08:51.50ID:SQ0ai6VI
2001年宇宙の旅でもスリープは苦戦してたよな
2019/07/12(金) 22:46:40.65ID:kCWjaTpf
Fire Stick第2世代+4Kテレビで見るのはプライムビデオのアニメ、あとアプリ版dアニメストア、たまにプライムビデオの映画なんですが、
Fire Stick 4Kに買い換える価値ありますか?
Fire Stick 4Kに買い換える価値ありますか?
2019/07/12(金) 23:49:49.28ID:OcPG+3pb
>>464
人によると思うけど、その聞き方ならばあまり価値はないかもしれない。
スレの中に感想がいろいろあるけど、それ見て価値があると思った人は既に買ってるんじゃないかな。
新規に買おうと思ってる人には4K棒勧めると思う。
人によると思うけど、その聞き方ならばあまり価値はないかもしれない。
スレの中に感想がいろいろあるけど、それ見て価値があると思った人は既に買ってるんじゃないかな。
新規に買おうと思ってる人には4K棒勧めると思う。
2019/07/12(金) 23:54:36.78ID:OoUHdXj7
2019/07/13(土) 00:02:18.29ID:qXoPwIJl
2019/07/13(土) 00:40:21.28ID:Sty2xJ3o
469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 02:25:17.05ID:OWPkgzEw 第2世代のFire TV stick。Youtubeアプリだと1080Pを選択できない動画があるんだけおd、対策ある?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 03:41:48.76ID:zIF7qpxb youtube、古い機種はFirefoxとSilkしか使えないから要注意
2019/07/13(土) 05:38:09.01ID:DSSYP10e
2019/07/13(土) 05:45:40.29ID:b7r31RYO
プライムデーはまた5480円かな
2019/07/13(土) 07:13:27.16ID:ib95OahG
いま発表されてるセール対象は4kじゃない方のstickだね。
2019/07/13(土) 08:32:30.94ID:BMfZ5/zM
プライム1ヶ月無料体験申し込んで、棒の安売り買って、忘れないうちに解約したら、解約と同時にプライムビデオとかの特典は終了するの?
それとも1ヶ月間は有効?
それとも1ヶ月間は有効?
2019/07/13(土) 08:41:57.27ID:6TyOLiOL
>>474
料金先払いだから1ヶ月無料の権利が付けば1ヶ月は有効なシステム
料金先払いだから1ヶ月無料の権利が付けば1ヶ月は有効なシステム
2019/07/13(土) 09:15:46.27ID:fpY5jf6c
貧乏くさ
2019/07/13(土) 09:44:57.17ID:zI1VOC8e
firetv stickの様な貧乏人専用の
デバイスには貧乏臭いのが集まるのは
致し方ない
デバイスには貧乏臭いのが集まるのは
致し方ない
2019/07/13(土) 10:15:27.69ID:cNa2F2VC
といってもあとはNvidia Shieldしかなくね
2019/07/13(土) 10:32:31.14ID:vIOjwTJ9
だとよ
2019/07/13(土) 10:49:10.07ID:4T9RjsmX
失われた30年でほぼほぼみんな貧乏人になったんだよ
ゆうちょのヤラカシにしても小泉がとどめを刺したからこそだし
縮小均衡の時代、先ずはその現実を受け入れないとな
ゆうちょのヤラカシにしても小泉がとどめを刺したからこそだし
縮小均衡の時代、先ずはその現実を受け入れないとな
2019/07/13(土) 10:53:19.35ID:ETnLm33E
選挙期間はどこでも変なの湧きますなぁ
2019/07/13(土) 10:57:39.74ID:zxhWtYdH
クソNHKはアプリ配信しろよ
テレビで なつぞら 最初から見たいんだよー!
テレビで なつぞら 最初から見たいんだよー!
2019/07/13(土) 11:54:28.69ID:uDmxr6xl
スマホからファイアスティックにミラーリングできますか?
2019/07/13(土) 12:46:00.02ID:uDmxr6xl
2019/07/13(土) 12:47:27.68ID:uDmxr6xl
>>480
まあ、戦争してない国でこの30年間成長できてないのは日本のみだからな
まあ、戦争してない国でこの30年間成長できてないのは日本のみだからな
2019/07/13(土) 12:49:00.38ID:uDmxr6xl
Amazonさん、スカパーを潰してください
2019/07/13(土) 14:17:23.51ID:ng9C5TzV
>>481
赤字国債で給与もらっている人がエリートなんだからこの国
赤字国債で給与もらっている人がエリートなんだからこの国
2019/07/13(土) 15:36:08.48ID:6TyOLiOL
お国が衛星を打ち上げる限りスカパーは潰せないんじゃねえのか?
2019/07/13(土) 16:52:59.84ID:eFnU+2Nv
2019/07/13(土) 17:48:07.38ID:uDmxr6xl
太陽エネルギーの座標はラオ博士しか知らない
2019/07/13(土) 18:16:34.79ID:uDmxr6xl
2019/07/13(土) 19:12:47.15ID:gnR+U8Yr
4k棒を従来のフルHDテレビに挿して、4k映像流してCPUの感じとか見てると
バッファ20秒分くらい適宜補充しながら安定してる。
変に回線がとかルーターとかが不安定だと負荷が上がるみたい。
https://i.imgur.com/o4jZUAz.jpg
https://i.imgur.com/Jmk02rg.jpg
https://i.imgur.com/k206AO7.jpg
バッファ20秒分くらい適宜補充しながら安定してる。
変に回線がとかルーターとかが不安定だと負荷が上がるみたい。
https://i.imgur.com/o4jZUAz.jpg
https://i.imgur.com/Jmk02rg.jpg
https://i.imgur.com/k206AO7.jpg
2019/07/13(土) 19:13:19.25ID:IVX0rttW
4k棒を従来のフルHDテレビに挿して、4k映像流してCPUの感じとか見てると
バッファ20秒分くらい適宜補充しながら安定してる。
変に回線がとかルーターとかが不安定だと負荷が上がるみたい。
https://i.imgur.com/o4jZUAz.jpg
https://i.imgur.com/Jmk02rg.jpg
https://i.imgur.com/k206AO7.jpg
バッファ20秒分くらい適宜補充しながら安定してる。
変に回線がとかルーターとかが不安定だと負荷が上がるみたい。
https://i.imgur.com/o4jZUAz.jpg
https://i.imgur.com/Jmk02rg.jpg
https://i.imgur.com/k206AO7.jpg
494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 19:22:25.80ID:FW4kabPZ マイクでもスキップできる広告
出来ねー広告あるわ
出来ねー広告あるわ
2019/07/13(土) 21:24:02.77ID:qwu49lNK
>>493
日本語でおk
日本語でおk
2019/07/13(土) 22:55:52.14ID:OEFdhi5U
youtubeでいつのまにか生放送のチャット表示できるようになっててビックリしたんだけどアーカイブのチャットリプレイの表示はできない感じかな?
2019/07/14(日) 11:55:00.20ID:5uMzJP6a
You Tubeの公式アプリ倍速再生対応してないのか公式なのに使えないな…
498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 15:22:18.20ID:oILFi9Ub 今気づいたけど、映画とマイビデオの違いってなに?
映画はウオッチリストに追加した作品なのはわかるけどマイビデオの意味がよく分からない。
映画はウオッチリストに追加した作品なのはわかるけどマイビデオの意味がよく分からない。
2019/07/14(日) 16:57:57.02ID:1riwwhbX
レンタルしたやつが出てくるとか?
2019/07/14(日) 19:27:45.53ID:wCDLaIzo
マイビデオは購入したビデオか
レンタルしたビデオだよ
レンタルしたビデオだよ
2019/07/14(日) 20:02:55.20ID:3nbCkuey
マイビデオの購入ビデオがFireだと表示されない作品あるんだけど何が原因なんだろうか?
AppleTVやPS4では購入ビデオが全部表示されてるんだけど
AppleTVやPS4では購入ビデオが全部表示されてるんだけど
2019/07/14(日) 20:03:39.96ID:HN45GzSp
ミキタケオの親戚だよ
2019/07/14(日) 23:32:24.27ID:9iGGybRZ
SONYのAndroid TVを買ったんだけど、プライムビデオで4K見るだけならBRAVIAでアプリ立ち上げれば良いよね
追加でFire TV Stick 4Kを買うメリットって何かあります?
同じネットワーク環境でも爆速だよーとかあるならプライムデーで買いたい
追加でFire TV Stick 4Kを買うメリットって何かあります?
同じネットワーク環境でも爆速だよーとかあるならプライムデーで買いたい
2019/07/14(日) 23:37:37.38ID:OxQopdcR
2019/07/14(日) 23:51:41.55ID:9iGGybRZ
2019/07/15(月) 00:02:43.03ID:tD8Vniqy
2,980円(2K)、4,480円(4K)か。予想より安いなあ
2019/07/15(月) 00:02:59.42ID:ZF3z349L
4k棒 4480円だね
2019/07/15(月) 00:04:00.84ID:/FYxSvjy
4K棒、プライムデーで4,480円になってるぞ
2019/07/15(月) 00:04:47.49ID:gNuQmwB4
カートに追加できん!
2019/07/15(月) 00:05:12.06ID:byvm2aKO
4K、カート入れられないよぉ!
2019/07/15(月) 00:05:21.48ID:2oft1lL5
4K棒やっすー
新棒でいいかと思ってたがこれは買うかな
新棒でいいかと思ってたがこれは買うかな
2019/07/15(月) 00:06:19.75ID:2oft1lL5
俺入ったよ
タブレットのアプリから
タブレットのアプリから
2019/07/15(月) 00:09:11.26ID:Fu70SRbn
安すぎ
2019/07/15(月) 00:09:45.09ID:gNuQmwB4
先にカートに入れておけばよかったのかな。
2019/07/15(月) 00:13:11.31ID:byvm2aKO
ま、買い替えだから別に発送遅くてもいいんだけどカート入れられないのはイヤだなw
2019/07/15(月) 00:13:22.50ID:SP3m0Ry9
カートに追加できませんでした。再追加しています
あきらめた
もういらんわ
あきらめた
もういらんわ
2019/07/15(月) 00:14:06.88ID:YfsBqhXM
カートに追加できませんでした。再追加しています
あきらめた
もういらんわ
あきらめた
もういらんわ
2019/07/15(月) 00:14:23.01ID:NZuMMYVr
カートに追加できませんでした。再追加しています
あきらめた
もういらんわ
あきらめた
もういらんわ
2019/07/15(月) 00:14:36.64ID:EOF942V+
カートに追加できませんでした。再追加しています
あきらめた
もういらんわ
あきらめた
もういらんわ
2019/07/15(月) 00:14:50.46ID:NUb0LyzM
カートに追加できませんでした。再追加しています
あきらめた
もういらんわ
あきらめた
もういらんわ
2019/07/15(月) 00:15:07.57ID:yOw/bD1X
カートに追加できませんでした。再追加しています
あきらめた
もういらんわ
あきらめた
もういらんわ
2019/07/15(月) 00:15:25.13ID:Skf/esWS
カートに追加できませんでした。再追加しています
あきらめた
もういらんわ
あきらめた
もういらんわ
2019/07/15(月) 00:15:37.63ID:PO3XmN6k
カートに追加できませんでした。再追加しています
あきらめた
もういらんわ
あきらめた
もういらんわ
2019/07/15(月) 00:16:59.14ID:byvm2aKO
えっとねー、ブラウザからならカート入れられたよ。
2019/07/15(月) 00:19:37.34ID:Fu70SRbn
Youtube対応させたタイミングが絶妙だな。一気にユーザー増やす狙いか!
2019/07/15(月) 00:37:10.36ID:uTQHSTxJ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 00:38:32.14ID:nU2g2j8H 第2世代から買い替えて幸せになるは
2019/07/15(月) 00:41:18.73ID:/fUIo83w
プライム会員か?それが前提だからな
2019/07/15(月) 00:44:14.84ID:FSHAX98e
新型買うかねえ
アレクサに対応してるようだし
アレクサに対応してるようだし
2019/07/15(月) 00:48:21.06ID:Y2VlaLN0
三千円のでいいか。安すぎだろ
2019/07/15(月) 00:48:25.38ID:KPX1cnBU
ついに買ったぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 00:52:53.51ID:SP3m0Ry9 直ぐ品切れになるイーサネットアダプタ も1335円になってるから合わせて買った
2019/07/15(月) 00:53:43.30ID:gNuQmwB4
買えた!せいぜい4980円かと思ってたけど、ここまで安くなるとはありがたや。
2019/07/15(月) 00:54:38.71ID:pvNU21qm
2年過ぎた第2世代から乗り換えるか悩むな4K棒、ちなみに4K REGZA使ってる。
2019/07/15(月) 00:55:43.03ID:8crmCMpI
4,480円ってのはお前らの中ではそんなに激安なのか?
2019/07/15(月) 00:58:18.64ID:gNuQmwB4
ヤフオクやメルカリで6500円以上でいっぱい取引成立してるくらいだから、かなり安いね。
2019/07/15(月) 00:59:58.37ID:byvm2aKO
Stickは旧モデルでもオクで結構高く売れるから買い替えもオススメ
2019/07/15(月) 01:00:38.09ID:8crmCMpI
俺は1月分6,980円で買ってるけど差額2,000円だぞ?
半年も前に差額2,000円で売ってる物を今さら大喜びしてる買ってるのか良く判らん
半年も前に差額2,000円で売ってる物を今さら大喜びしてる買ってるのか良く判らん
539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 01:02:25.81ID:4HaOrYuR >>538
嫉妬か?
嫉妬か?
2019/07/15(月) 01:03:37.04ID:Fu70SRbn
>>538
すぐに必要な人はそれで正解ですよ
すぐに必要な人はそれで正解ですよ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 01:03:49.70ID:F/AUJt7X 4kテレビないのに4kスティック買うのはアホかな?
2019/07/15(月) 01:08:43.00ID:QPd3xxID
ヴィエラのアプリが調子悪いからポチったよ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 01:10:16.65ID:pdN+V8eM 速さは正義
2019/07/15(月) 01:11:37.75ID:ZfetZixb
激遅前モデルから買い替え検討中の俺は4kのテレビ無いから2k買えばいい?
それともアレクサもセットで4k買えば幸せになれる?
それともアレクサもセットで4k買えば幸せになれる?
2019/07/15(月) 01:12:37.13ID:pvNU21qm
4KTVも買うで問題解決
2019/07/15(月) 01:14:35.62ID:kX+zPA/2
スペックが高い方買っといたほうがええで
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 01:19:08.43ID:F/AUJt7X 今の2kのやつとスペックほとんど変わらなくない?
2019/07/15(月) 01:19:14.37ID:e4tEW2RF
Amazon Primeday で
4K fireTVstick ¥4,480
やっぱ今までの最安値だったな
d払いのポイントだけでゲット出来ました(^^)/
今まで使ってた第2世代新棒ありがとう
早速メルカリで売りま−す
4K fireTVstick ¥4,480
やっぱ今までの最安値だったな
d払いのポイントだけでゲット出来ました(^^)/
今まで使ってた第2世代新棒ありがとう
早速メルカリで売りま−す
2019/07/15(月) 01:20:22.05ID:z+n7HhmF
甘棒2,980円の安い方を買った
うちはまだTVもフルHDじゃないうえWi-Fiも遅いし、さすが現状で4K購入はあり得ないからね〜
それにしても、クアッドコアの端末が安いスニーカーなみの値段で購入できるとは...
うちはまだTVもフルHDじゃないうえWi-Fiも遅いし、さすが現状で4K購入はあり得ないからね〜
それにしても、クアッドコアの端末が安いスニーカーなみの値段で購入できるとは...
2019/07/15(月) 01:21:51.40ID:3SehX/rN
これってネットブラウズしたらGooglePlay入れたりできますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 01:22:45.60ID:3SehX/rN ✕ネットブラウズしたら
◯ネットブラウズしたり
◯ネットブラウズしたり
2019/07/15(月) 01:23:14.50ID:SP3m0Ry9
>>550
出来ない
出来ない
2019/07/15(月) 01:23:36.71ID:cuqMsgdg
テレビの画質関係なしに4kのほうが良くね?
2019/07/15(月) 01:27:43.92ID:ZfetZixb
4kに1500円の価値があるのか誰か教えて
テレビは壊れるまで買い換えるつもりないから恩絵はないと思ってるんだ
そろそろ新しいの来そうだし悩んでる
テレビは壊れるまで買い換えるつもりないから恩絵はないと思ってるんだ
そろそろ新しいの来そうだし悩んでる
2019/07/15(月) 01:28:21.75ID:pvNU21qm
俺も4K棒買って後で2K棒どっかに売るかな。1500円くらいで売っても足しくらいにはなりそう
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 01:31:47.73ID:3SehX/rN ネットブラウズできないのかー
いらんわ
いらんわ
2019/07/15(月) 01:32:45.50ID:pvNU21qm
>>554
新しいのはくると思うが4KTVじゃなきゃ多少のスペック気にしないなら2980円の方買うのもあり。今後新しいのはくると思うけど多分6980円よりは高くてまだ買わないってなると思う。むしろ今後出る新型の値段下がるまでの繋ぎで4K棒購入したよ俺は。
新しいのはくると思うが4KTVじゃなきゃ多少のスペック気にしないなら2980円の方買うのもあり。今後新しいのはくると思うけど多分6980円よりは高くてまだ買わないってなると思う。むしろ今後出る新型の値段下がるまでの繋ぎで4K棒購入したよ俺は。
2019/07/15(月) 01:33:01.15ID:SP3m0Ry9
>>556
出来る
出来る
2019/07/15(月) 01:34:13.40ID:pvNU21qm
>>556
firefoxかAmazon謹製のsilkとかいうのは使える。ただモッサリはするぞ
firefoxかAmazon謹製のsilkとかいうのは使える。ただモッサリはするぞ
2019/07/15(月) 01:35:05.91ID:ZfetZixb
2019/07/15(月) 01:37:23.62ID:BS+IbUM6
根本的に処理速度の差があるでしょ。
普通のと4kの両方持ってるけど、4kのほうが安定してるような。
wifi機器との距離の差もあるけどw
普通のと4kの両方持ってるけど、4kのほうが安定してるような。
wifi機器との距離の差もあるけどw
2019/07/15(月) 01:45:46.83ID:ZfetZixb
ググった
4k メモリ2GB
2k メモリ1.5GB
CPUのクロックもちょっと上がってるのね
メモリ0.5は大きいから4k買うよ
コメントくれた人ありがとう
4k メモリ2GB
2k メモリ1.5GB
CPUのクロックもちょっと上がってるのね
メモリ0.5は大きいから4k買うよ
コメントくれた人ありがとう
563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 01:46:50.66ID:3SehX/rN ネットブラウズできるのかー
んじゃ買うわ
んじゃ買うわ
2019/07/15(月) 01:46:50.92ID:pvNU21qm
>>560
メモリは知らんがCPUの周波数とかサウンド系の対応が若干違う。あとはリモコンとか保証が長いとかそのへんだな。どのみち4KTVなきゃ無理して4K版にしなくてもいいとは思う。あとは好みの問題
メモリは知らんがCPUの周波数とかサウンド系の対応が若干違う。あとはリモコンとか保証が長いとかそのへんだな。どのみち4KTVなきゃ無理して4K版にしなくてもいいとは思う。あとは好みの問題
2019/07/15(月) 01:52:53.96ID:ZfetZixb
2019/07/15(月) 01:56:27.82ID:ZfetZixb
安い2k買って、浮いたお金でアレクサとスマートプラグセットを買おうかな
テレビと音楽だけだから、スマートプラグはテレビ用の1個でいいよね?
テレビと音楽だけだから、スマートプラグはテレビ用の1個でいいよね?
2019/07/15(月) 01:56:33.73ID:pvNU21qm
>>565
https://www.google.co.jp/amp/s/www.kimanagu.com/entry/fire-tv-stick-4k-summary/%3famp=1
GPUがpowerVRだからその辺も一応強化されてるかと。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.kimanagu.com/entry/fire-tv-stick-4k-summary/%3famp=1
GPUがpowerVRだからその辺も一応強化されてるかと。
2019/07/15(月) 01:57:59.84ID:e4tEW2RF
4K棒出てまだ1年も経ってないのに
果たして今年中にさらなる新型出るのかな??
果たして今年中にさらなる新型出るのかな??
2019/07/15(月) 01:58:46.21ID:ZfetZixb
あれ?fire stic はアレクサ対応だからテレビ用のスマートプラグは要らない?
という事はアレクサでテレビを消せるからfire stic とアレクサ買うだけでいいのかな?
という事はアレクサでテレビを消せるからfire stic とアレクサ買うだけでいいのかな?
2019/07/15(月) 02:00:48.43ID:wHceXygl
sticとはなんぞ
2019/07/15(月) 02:01:36.78ID:ZfetZixb
2019/07/15(月) 02:08:40.56ID:pvNU21qm
>>571
俺の記憶間違いでなければ2017年モデル据え置きでリモコンが音量とか電源着いたのが2018年モデルだったと思う。どのみち4K版が上なのは間違いない
俺の記憶間違いでなければ2017年モデル据え置きでリモコンが音量とか電源着いたのが2018年モデルだったと思う。どのみち4K版が上なのは間違いない
2019/07/15(月) 02:19:03.82ID:ZfetZixb
2019/07/15(月) 02:23:45.98ID:cuqMsgdg
アレクサというのはAIの愛称だから買う必要ない
2019/07/15(月) 02:35:01.50ID:2oft1lL5
ところで4K棒って11acのW52縛りが解除されてるって話なかったっけ
俺の思い違いかな
俺の思い違いかな
2019/07/15(月) 02:40:11.77ID:2oft1lL5
2019/07/15(月) 03:12:16.83ID:ZfetZixb
もう両方買っちゃったよ( ´•ω•)
また3年以内に壊れるだろうと思って3年保証も入れた
安い腰痛クッションも入れたら予算オーバーしたから2kになった…
http://imgur.com/uewucWF.jpg
また3年以内に壊れるだろうと思って3年保証も入れた
安い腰痛クッションも入れたら予算オーバーしたから2kになった…
http://imgur.com/uewucWF.jpg
2019/07/15(月) 03:24:39.76ID:ZF3z349L
数万円もするものでもないし、アマゾンは初期不良ならすぐに交換してくれるから、延長保証はつけてないなぁ。
1, 2年の間には次の機種も出るだろうし。
考え方は人それぞれで良いとは思うんだけど。
1, 2年の間には次の機種も出るだろうし。
考え方は人それぞれで良いとは思うんだけど。
2019/07/15(月) 03:28:26.59ID:cuqMsgdg
いつもギリギリで生きていたいから
2019/07/15(月) 03:34:46.75ID:ZfetZixb
>>578
fire7は2年半で壊れて保証で交換、fire stickは2年で調子悪くなって騙しだましで丁度3年だけど無保証で買い換え
安いけど、保証も安いしまた壊れると思ったんだ
特にstickは壊れやすいって話聞くし
fire7はタイミングが良かったのか新しいモデルのリビルド品が来たよ
遅すぎてイライラだったからそのまま売ってdtabのダウンスペックの前の新品を買った
fire7は2年半で壊れて保証で交換、fire stickは2年で調子悪くなって騙しだましで丁度3年だけど無保証で買い換え
安いけど、保証も安いしまた壊れると思ったんだ
特にstickは壊れやすいって話聞くし
fire7はタイミングが良かったのか新しいモデルのリビルド品が来たよ
遅すぎてイライラだったからそのまま売ってdtabのダウンスペックの前の新品を買った
2019/07/15(月) 03:45:29.73ID:ZF3z349L
2019/07/15(月) 04:07:01.57ID:ZfetZixb
>>581
当たりで良かったじゃん
保証は本当にダルいよ
保証会社の対応凄い悪いし、交換受付け完了まで2時間ぐらい使うんだよ
しかもリビルド?リファービッシュ?中古品が来る
次は絶対に保証なんて入らないと思ってたけど、忘れて入ってしまった…
当たりで良かったじゃん
保証は本当にダルいよ
保証会社の対応凄い悪いし、交換受付け完了まで2時間ぐらい使うんだよ
しかもリビルド?リファービッシュ?中古品が来る
次は絶対に保証なんて入らないと思ってたけど、忘れて入ってしまった…
2019/07/15(月) 04:20:33.13ID:ZF3z349L
保証会社の対応ってそんななんだ。
確かに確認やら何やら必要かもしれないけど、さすがに2時間もかかるとなるとちょっと考えものかも。
やはりモノによって付ける付けないは考えた方が良さそうだね。
貴重な経験談ありがとう。
確かに確認やら何やら必要かもしれないけど、さすがに2時間もかかるとなるとちょっと考えものかも。
やはりモノによって付ける付けないは考えた方が良さそうだね。
貴重な経験談ありがとう。
2019/07/15(月) 06:34:41.38ID:tG3O0H9h
4kの方だったらkodiで4kのmkv再生出来る?
2019/07/15(月) 07:21:05.02ID:BL0RLMWi
刺しっぱなしなのに壊れやすいってゴミやん
2019/07/15(月) 08:04:27.51ID:6I+uba+X
4K棒買い足した
ネット環境貧弱でミラーリング専用で使うセカンドハウスに2Kを回せばいいんだよな?
因みにどちらもFHD
ネット環境貧弱でミラーリング専用で使うセカンドハウスに2Kを回せばいいんだよな?
因みにどちらもFHD
2019/07/15(月) 08:35:25.91ID:y2+5SUcW
fire TV stickからApple TV 4kに変えたら世界が変わりました
2019/07/15(月) 08:45:48.43ID:/fUIo83w
二万円以上のお品が四千五百円のお品に対してアドバンテージを持てないとしたらそれは詐欺レベルだよね
2019/07/15(月) 09:47:41.55ID:W4t3kSK5
2年前のプライムデーで初めてHD8買って3年保証つけたら、
3回も交換する羽目になった。
後に保証なしで買ったHD10と7は2年間故障なしだけど。
3回も交換する羽目になった。
後に保証なしで買ったHD10と7は2年間故障なしだけど。
2019/07/15(月) 10:00:09.94ID:AbQRRbQp
4K買うたでー
2019/07/15(月) 10:03:52.39ID:pPVwrOAS
2980円は安すぎだろう
タブレットの安いね
たたき売り状態じゃねーか
タブレットの安いね
たたき売り状態じゃねーか
2019/07/15(月) 10:10:44.22ID:BYAQPwbm
お試しに2980のヤツ買ってみた
良ければ4K買い足します
良ければ4K買い足します
593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 10:39:33.81ID:8p3iedt5 プライムセールでポチったら 突如chomecastがプライムビデオ対応になってる
慌ててキャンセルした 倉庫の人配送準備中にごめんなさい
慌ててキャンセルした 倉庫の人配送準備中にごめんなさい
2019/07/15(月) 10:45:35.03ID:cL4gLJ18
>>589
なんでそんなに持ってるのww
なんでそんなに持ってるのww
2019/07/15(月) 10:46:31.65ID:Ozar0sYj
2019/07/15(月) 11:24:29.54ID:W4t3kSK5
>>594
最初に2年前のプライムデーでHD8買ったら安い割には使い勝手がよくて満足。
10月11日にHD10がプライム会員向け価格14980円で出てスルーしてたけど、
10月27日には2900円引きの12080円になって、そこまでに買った連中が阿鼻叫喚w
そこへたまたまアメリカン・エキスプレスコネクトというので
Amazonで5000円以上買えば1000円引きをやってたから11080円になり、思わずポチリ。
去年の1月に7が1時間だけ2980円になってたので、RazikoでのNHK録音専用に購入。
最初に2年前のプライムデーでHD8買ったら安い割には使い勝手がよくて満足。
10月11日にHD10がプライム会員向け価格14980円で出てスルーしてたけど、
10月27日には2900円引きの12080円になって、そこまでに買った連中が阿鼻叫喚w
そこへたまたまアメリカン・エキスプレスコネクトというので
Amazonで5000円以上買えば1000円引きをやってたから11080円になり、思わずポチリ。
去年の1月に7が1時間だけ2980円になってたので、RazikoでのNHK録音専用に購入。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 11:37:23.11ID:uue+JV58 4k環境じゃない場合、2世代目の箱から4kにしたら、快適さ変わりますか?
2019/07/15(月) 11:48:20.56ID:H//23Wqz
Fire TV Stick を1階の居間で使って、リモコンボタンで話しかけると、2回の寝室のアレクサで感知して、1階の居間でプライムビデオ等の操作が声で出来るの?
可能ならカセールだし買いたい。
可能ならカセールだし買いたい。
2019/07/15(月) 11:59:36.48ID:VVitWSOx
>>598
1階にあるTVにつないだ4k棒のリモコンに話しかけて2階のechoとラトックリモコンがある寝室の灯りはつけられるのを確認した
1階にあるTVにつないだ4k棒のリモコンに話しかけて2階のechoとラトックリモコンがある寝室の灯りはつけられるのを確認した
2019/07/15(月) 12:04:09.73ID:H//23Wqz
>>599 ありがとうございます。使えそうですね。
2019/07/15(月) 12:14:47.16ID:byvm2aKO
ヤフオク、プライムセール中なのに(新品とはいえ)定価に近い値段で落札あるの笑える
ま、リセールバリュー高いのはいいことだ
ま、リセールバリュー高いのはいいことだ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 12:29:29.12ID:hJo2QwHa stick2kを一年前に購入したばかりだが、新型は(2kの方)音量調整出来る&音声検索
出来て便利そうで欲しくなる。
YouTubeをテレビで見るために主に使用してるが、YouTubeの検索も音声で出来る?
定価ならスルーだが、値引き率に惹かれてしまう。プライムデー逃したら…とね。
しかし、+機能が2980の価値があるかな?
出来て便利そうで欲しくなる。
YouTubeをテレビで見るために主に使用してるが、YouTubeの検索も音声で出来る?
定価ならスルーだが、値引き率に惹かれてしまう。プライムデー逃したら…とね。
しかし、+機能が2980の価値があるかな?
2019/07/15(月) 12:32:56.56ID:yjdiBDSG
ネットない実家にFireTVスティック贈りたいからesimかnanosimが入るモデルを出してほしい
まあ帰省時の暇つぶしのためにってほうが大きいけど
まあ帰省時の暇つぶしのためにってほうが大きいけど
2019/07/15(月) 12:38:21.68ID:cL4gLJ18
>>596
fire HDでアベマ見れるの?
fire HDでアベマ見れるの?
2019/07/15(月) 12:39:23.63ID:wPthwdZA
さっき注文したらお届け予定日が10日後くらいだったけど実際はもっと早く来るのかな
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 12:43:14.68ID:WikSPFas お試しで買うなら糞安い2kなんだけど満足度は4kだよなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 12:44:36.07ID:WikSPFas >>604
なんで見れないと思った?
なんで見れないと思った?
2019/07/15(月) 13:12:40.03ID:BbaRxSLg
2019/07/15(月) 13:17:59.86ID:pvNU21qm
新型出ても値段6980円より高くなると思われ。とりあえず今安い4K買っておいて値段新型下がったら買う流れの方がお得かもしれない
2019/07/15(月) 13:42:07.11ID:A6rcQye4
俺はアマゾンとグーグルの騒動知らずに7/10に4kケーズデンキで買った
車のナビでyoutubeが見たかったから
ナビのhdmiに繋げて設定したらyoutubeアプリがない
やられたとまた無駄な買い物したとほっらかしていたらダウンロードしろとでてきてホッとした
で今日
テレビのcmでプライム開始とでて、ん?ん?と調べてみると
2500円引きでムキーッっとなっている
車のナビでyoutubeが見たかったから
ナビのhdmiに繋げて設定したらyoutubeアプリがない
やられたとまた無駄な買い物したとほっらかしていたらダウンロードしろとでてきてホッとした
で今日
テレビのcmでプライム開始とでて、ん?ん?と調べてみると
2500円引きでムキーッっとなっている
2019/07/15(月) 13:47:37.84ID:pvNU21qm
>>610
ムキーってw、てかプライムデーでAmazon系安くなるのはみんな知ってるじゃん
ムキーってw、てかプライムデーでAmazon系安くなるのはみんな知ってるじゃん
2019/07/15(月) 14:10:42.59ID:0UKrJS45
4kにするか悩んだけど、うちのテレビが4k対応じゃないので
結局2980円の安い方買って浮いたお金でfire 7と安いカバー買ったった
結局2980円の安い方買って浮いたお金でfire 7と安いカバー買ったった
2019/07/15(月) 14:14:05.57ID:WVD42zAa
持ち運んでるやつがかなり不安定になっていたのでちょうどよかった
2019/07/15(月) 14:14:57.18ID:UtQgxwIn
>>612
7は遅くて使い物にならないよ
カバーは300円ぐらい、ガラスフィルムは200円ぐらいでアリで買えるよ
今ならキャンセル間に合うと思うから、7はキャンセルした方がいい
マジで使い物にならない
7は遅くて使い物にならないよ
カバーは300円ぐらい、ガラスフィルムは200円ぐらいでアリで買えるよ
今ならキャンセル間に合うと思うから、7はキャンセルした方がいい
マジで使い物にならない
2019/07/15(月) 14:21:27.87ID:A6rcQye4
>>611
プライムでーが今日からのなのをしらなかった
プライムでーが今日からのなのをしらなかった
2019/07/15(月) 14:34:13.48ID:vsKYtYFO
MSのリモートデスクトップアプリこれに入れて使えば
PCも操作できる。Win10のHOMEエディションでも。
bluetoothのマウス、キーボードあればなおよし。
PCも操作できる。Win10のHOMEエディションでも。
bluetoothのマウス、キーボードあればなおよし。
2019/07/15(月) 14:38:40.31ID:9NoJS8Bk
新型fire7はHD8と同プロセッサになってサクサクになったらしいじゃんか
ベンチマークも同スコア
ベンチマークも同スコア
2019/07/15(月) 14:39:14.69ID:8crmCMpI
>>610
YoutubeアプリがないとYoutubeが見られないと思ったのか
YoutubeアプリがないとYoutubeが見られないと思ったのか
2019/07/15(月) 15:07:07.96ID:A6rcQye4
>>618
中身は知らないからね
中身は知らないからね
2019/07/15(月) 15:08:52.44ID:JkwGvsSw
>>615
買い物する前は調べるのを心がけようぜ!
買い物する前は調べるのを心がけようぜ!
2019/07/15(月) 15:14:01.02ID:A6rcQye4
>>620
そこは本当にそう思う
プライムでーあったのねってパターンがかなりある
欲しいときに買ってるけどいざプライムでーになると欲しいもの必要なものが思い付かない
いつだったかのプライムでーで4kは安売りしていなかったのは覚えがある
その時はさほど欲しいとおもわなかったのかな
そこは本当にそう思う
プライムでーあったのねってパターンがかなりある
欲しいときに買ってるけどいざプライムでーになると欲しいもの必要なものが思い付かない
いつだったかのプライムでーで4kは安売りしていなかったのは覚えがある
その時はさほど欲しいとおもわなかったのかな
2019/07/15(月) 15:18:58.01ID:dQ7QnPVH
Stick4Kなら、2Kの映画も24fpsで見れるの?
2019/07/15(月) 15:25:18.42ID:0UKrJS45
>>614
新型でもそんなに使い物にならない?
一応Fire8を3台、Fire10を1台所有
Fire7だけ持ってないのでこの機会に買ってみた
Alexaも搭載してるし、3280円ならお買い得だと思うけど
新型でもそんなに使い物にならない?
一応Fire8を3台、Fire10を1台所有
Fire7だけ持ってないのでこの機会に買ってみた
Alexaも搭載してるし、3280円ならお買い得だと思うけど
2019/07/15(月) 15:36:16.36ID:UtQgxwIn
>>623
他でも言われるようにこっちの方がいい
dtab Compact d-01J
新品で1万前後で買える
買い方を少し考えれば本体無料で月額数百円、CB貰えてプラスなもなる
他のキャリアtabも同じ
他でも言われるようにこっちの方がいい
dtab Compact d-01J
新品で1万前後で買える
買い方を少し考えれば本体無料で月額数百円、CB貰えてプラスなもなる
他のキャリアtabも同じ
2019/07/15(月) 15:39:03.59ID:UtQgxwIn
1万前後というのは契約無しで買った場合ね
2019/07/15(月) 15:43:28.95ID:cL4gLJ18
>>624
そのお得な買い方をもう少し詳しく教えてください
そのお得な買い方をもう少し詳しく教えてください
2019/07/15(月) 15:54:51.90ID:0UKrJS45
2019/07/15(月) 16:30:31.87ID:dg25uSIF
>>548
d払いなら20%ポイント還元なのに…。d払いアプリ入れてるなら気づくと思うから、わざとかな?
d払いなら20%ポイント還元なのに…。d払いアプリ入れてるなら気づくと思うから、わざとかな?
2019/07/15(月) 16:37:41.69ID:dg25uSIF
2019/07/15(月) 17:02:57.79ID:byvm2aKO
>>603
失礼ながらモバイル回線でプライムビデオ見るとは正気の沙汰とは思えない
失礼ながらモバイル回線でプライムビデオ見るとは正気の沙汰とは思えない
2019/07/15(月) 17:05:45.08ID:ck3BvQwH
尼棒をDLNAクライアントとして使うにはVLCを入れればいいですか?
2019/07/15(月) 17:22:35.33ID:UtQgxwIn
>>626
今契約しているキャリアと抱き合わす ○○県 タブレット 一括0
でググッてTwitter一覧とかで安い店を探す
スマホ契約する時も一緒
1つ前のモデルなら活ゼロ月額数百円CB7万とかもあるからプラスで乗り換えれる
今契約しているキャリアと抱き合わす ○○県 タブレット 一括0
でググッてTwitter一覧とかで安い店を探す
スマホ契約する時も一緒
1つ前のモデルなら活ゼロ月額数百円CB7万とかもあるからプラスで乗り換えれる
2019/07/15(月) 17:27:48.75ID:UtQgxwIn
2019/07/15(月) 17:46:48.76ID:koI3Bf+W
縛り期間と期間総額を明示すれば、それを割り算して均した月額料金は分かるから
一括0円やCB○万円などのアレな人たちを優良誤認させるような詐欺的手法は禁止になります
一括0円やCB○万円などのアレな人たちを優良誤認させるような詐欺的手法は禁止になります
2019/07/15(月) 18:05:09.83ID:9NoJS8Bk
Kコジが今さらCB狙いのd-tabをドヤ顔でオススメとか笑かすなや
2019/07/15(月) 18:10:52.95ID:QikVStDO
注文した後にここの上の方読んでたらニコニコアプリは使えなくなるの知った
メインはアベマだけどニコ生も見たかったんだけどな
メインはアベマだけどニコ生も見たかったんだけどな
2019/07/15(月) 18:26:21.73ID:BCGqAAq1
もしかしてjapannextのモニターはリモコン登録できない?
2019/07/15(月) 18:28:49.36ID:UtQgxwIn
>>635
7がサクサクとか笑わせてくれる人に言われてもな
7がサクサクとか笑わせてくれる人に言われてもな
2019/07/15(月) 18:33:29.82ID:pvNU21qm
4Kスティック買ったが旧2K棒をメルカリとかに1000円で売ってもいい感じで考えてる。家族にやっても家族会員だと使えないのがなそれに履歴共有するのも嫌だし
2019/07/15(月) 18:41:21.36ID:gQqoT5co
>>627
fire7はほとんどの人にとって事実上「他のタブレットをその値段分高く買える権利」みたいなもんだよ
fire7はほとんどの人にとって事実上「他のタブレットをその値段分高く買える権利」みたいなもんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 18:57:36.87ID:z/XiZSKa stickを通常のから4kに買い替えて結構変わる?テレビは4kです。買い換えるほどなのか悩んでます
2019/07/15(月) 19:07:57.63ID:byvm2aKO
2019/07/15(月) 19:09:55.26ID:8crmCMpI
なんで1万円未満の物を買うのにそんなに悩んでるんだよw
2019/07/15(月) 19:22:08.16ID:cuqMsgdg
今回はエコー5を買うべき
2019/07/15(月) 19:24:33.29ID:DUvDcBk9
646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 19:31:18.06ID:XDt0ZtgW テレビが4K対応してなくても4K買った方がいいの?
2019/07/15(月) 19:35:28.60ID:/FYxSvjy
2019/07/15(月) 19:36:55.60ID:Zh+lBUbA
ぶっちゃけ4Kコンテンツってどの程度の数があるの? プライムビデオ中心に使うつもりだけど、映画はほとんど2Kだよね?
2019/07/15(月) 19:41:15.52ID:DUvDcBk9
2019/07/15(月) 19:42:59.56ID:/FYxSvjy
2019/07/15(月) 19:43:51.94ID:NLk5pX61
> こんなふうに考えなくてもいいようにしてくれた両親、そして自分の努力に感謝
両親に躾けられたわけでもなく,自分で何ら努力した覚えもないけれど,こんな糞レス付けるカスに心の底から嫌悪感を覚える能力を身に付けている俺って天才かな
両親に躾けられたわけでもなく,自分で何ら努力した覚えもないけれど,こんな糞レス付けるカスに心の底から嫌悪感を覚える能力を身に付けている俺って天才かな
652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 19:54:04.33ID:z/XiZSKa 1万未満の物でも考えずに色々買ってたらきっといらなかったかなって物も出てくるだろうからね。
レスポンスやらもかなり快適になっているようなのでポチりました、ありがとう
レスポンスやらもかなり快適になっているようなのでポチりました、ありがとう
2019/07/15(月) 19:55:49.63ID:/fUIo83w
ほっとけ俺の人生だ
2019/07/15(月) 19:56:49.37ID:D/OP3Ghs
>>651
そゆこと書き込んでる時点で、オマエも同類だ
そゆこと書き込んでる時点で、オマエも同類だ
2019/07/15(月) 19:56:54.20ID:0iIllhfX
2019/07/15(月) 20:10:28.23ID:BS+IbUM6
4k 2本 2k 1本 エコードット 2個 スポット1個 持ってる。
今回は4k とショー5買うぜ。
ちなみにChromecastも4個ある。
今回は4k とショー5買うぜ。
ちなみにChromecastも4個ある。
2019/07/15(月) 20:14:31.87ID:8crmCMpI
差額数千円で後悔とか俺なんだか悲しくなってきたぞ
2019/07/15(月) 20:17:23.61ID:pvNU21qm
むしろ数千の物なんだから2千円、3千円はデカイでしょ。人によって値引きの価値観はそれぞれ違うじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:18:31.97ID:F1qzLoQ1 このスレ見て今日4K棒買ったわ、4Kテレビ無いし買う予定もないけど
2019/07/15(月) 20:34:06.51ID:0iIllhfX
価値観なんて人それぞれだしな
すでに使い倒してる人が買い増しや買い替えするのと、使うかどーかもわからないけど初めて買ってみる人では違うもんさ
すでに使い倒してる人が買い増しや買い替えするのと、使うかどーかもわからないけど初めて買ってみる人では違うもんさ
2019/07/15(月) 20:35:21.98ID:qJU+cMoZ
FHDの32インチで4k棒使ってるけど、メモリが多い分KODI何か使った場合メモリに余裕がある分動作が軽いんじゃないかと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:02:22.87ID:XYNTESoS プライムが安くなったから、Fire TV買ってみたけど、あまりの画質の悪さに驚いたわ・・・
これ使えない
これ使えない
2019/07/15(月) 21:05:45.42ID:HqU5nE6S
>>662
一体何を見たの?
一体何を見たの?
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:06:20.11ID:XYNTESoS >>631
VLC入れなくてもDLNAレンダーとして使える。
ただし、1ファイル表示して、次のファイル表示しようとするとそこでループする。
電源入れ直さないと、操作不可
あと、VLC入れようとすると、そのアプリはダウンロードできませんと出て終わる。
使い物にならんわ
VLC入れなくてもDLNAレンダーとして使える。
ただし、1ファイル表示して、次のファイル表示しようとするとそこでループする。
電源入れ直さないと、操作不可
あと、VLC入れようとすると、そのアプリはダウンロードできませんと出て終わる。
使い物にならんわ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:08:41.26ID:XYNTESoS >>663
ホームにあった適当なドラマ・・・SD画質だったわ
地デジと比べて、昔のアナログ放送レベル
で、自分の持っているフルハイの動画再生させたら、カクカク
ちなみに、4KじゃあないFHDの方のFireTV
ホームにあった適当なドラマ・・・SD画質だったわ
地デジと比べて、昔のアナログ放送レベル
で、自分の持っているフルハイの動画再生させたら、カクカク
ちなみに、4KじゃあないFHDの方のFireTV
2019/07/15(月) 21:12:40.89ID:FzCWNamp
こんなとこでそんな自分の低知識をひけらかされても
オレってバカでーすってTwitterで叫んでるレベル
オレってバカでーすってTwitterで叫んでるレベル
2019/07/15(月) 21:24:05.74ID:JuC0agL1
Fire TV Stick 4K と Echo Show 5 を買ったのは俺だけか?
2019/07/15(月) 21:31:45.54ID:XYNTESoS
>>666
こんな製品で満足しているお前のレベルwww
こんな製品で満足しているお前のレベルwww
669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:40:37.16ID:M3gudZ/J 今アマプラで4K棒4480円なら悩むことないだろ
保証が1年なのも意外と大きいぞ
保証が1年なのも意外と大きいぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:44:38.18ID:wBdhC3Ge Echoshow5ってなにに使うの?普通のEchoDotは普段使ってるけど….
2019/07/15(月) 21:49:01.99ID:2oft1lL5
2019/07/15(月) 21:56:03.56ID:/fUIo83w
ADSLは局舎からの距離さえ近ければ使える可能性は高い
無線も基地局からの距離次第のサービスでしょうにサービスエリアでもロケーション次第だからトライワイマックスみたいな施策が有る訳で
我が家は光じゃないと無理な環境、それだけ
無線も基地局からの距離次第のサービスでしょうにサービスエリアでもロケーション次第だからトライワイマックスみたいな施策が有る訳で
我が家は光じゃないと無理な環境、それだけ
2019/07/15(月) 22:02:23.77ID:gQqoT5co
>>671
家??
家??
674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:07:14.55ID:M3gudZ/J 今の時代、PTAの名簿見ると、家庭の電話番号が携帯回線ってのも珍しくなかったりするからなあ
2019/07/15(月) 22:17:37.08ID:2oft1lL5
>>673
自宅
自宅
2019/07/15(月) 22:18:56.00ID:laHrcMXQ
FireTVのサポートの電話が中国訛りの女の子だった
サポートセンターは何処にあるの
サポートセンターは何処にあるの
677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:23:31.90ID:F1qzLoQ1 >>676
大連とか、日本企業のサポートセンター多いからその辺りじゃね?
大連とか、日本企業のサポートセンター多いからその辺りじゃね?
2019/07/15(月) 22:24:35.78ID:tG3O0H9h
いろんなとこ
電話番号出てたでしょ?
誰かkodiで4k見てる人いないの
電話番号出てたでしょ?
誰かkodiで4k見てる人いないの
2019/07/15(月) 22:27:16.72ID:fCfkwTnV
pcモニタに挿して音はbluetooth接続しようかと思ったけど、画面の調子悪くなるなら買うのやめようかな…
TVわざわざ買いたくない
TVわざわざ買いたくない
2019/07/15(月) 22:27:41.49ID:/fUIo83w
>>676
何処かは知らないが中国人風の男性オペレーターの時には微かにお子様とかの生活音が聞こえたので、もしかしたら中国で在宅勤務なのかも
以前から日本人の場合在宅勤務は有ったみたいだし
まあ何処で応対しようが用が済めば良い訳で
何処かは知らないが中国人風の男性オペレーターの時には微かにお子様とかの生活音が聞こえたので、もしかしたら中国で在宅勤務なのかも
以前から日本人の場合在宅勤務は有ったみたいだし
まあ何処で応対しようが用が済めば良い訳で
2019/07/15(月) 22:41:42.25ID:cM9p70+w
2019/07/15(月) 22:50:41.86ID:xgIMT58Z
くそ古いドラマ見たなら知らんが普通のFireTVでもBD並の解像感はあるぞ。普通はな。
2019/07/15(月) 22:57:23.07ID:FzCWNamp
バカに構ってもしょうがないよ
2019/07/15(月) 23:17:37.44ID:ULdVUE2g
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
価格
・通常:6,980円
・プライムデー(プライム会員限定):4,480円
画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps
密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)
密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)
ストレージ: 8GB
メモリ(RAM): 1.5GB DDR4
システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300
OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2
ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター
Bluetooth: BT 5.0
ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのAmazonイーサネットアダプター
拡張可能ストレージ: なし
価格
・通常:6,980円
・プライムデー(プライム会員限定):4,480円
画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps
密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)
密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)
ストレージ: 8GB
メモリ(RAM): 1.5GB DDR4
システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300
OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2
ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター
Bluetooth: BT 5.0
ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのAmazonイーサネットアダプター
拡張可能ストレージ: なし
2019/07/15(月) 23:19:13.92ID:1X00emdb
Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属
価格
・通常:4,980円
・プライムデー(プライム会員限定):2,980円
画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)
密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)
ストレージ: 8GB(内部)
メモリ(RAM): 1GB
システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4
OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0
ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし
Bluetooth: BT 4.1
ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)
拡張可能ストレージ: なし
価格
・通常:4,980円
・プライムデー(プライム会員限定):2,980円
画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)
密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)
ストレージ: 8GB(内部)
メモリ(RAM): 1GB
システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4
OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0
ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし
Bluetooth: BT 4.1
ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)
拡張可能ストレージ: なし
2019/07/15(月) 23:43:54.53ID:cL4gLJ18
2019/07/15(月) 23:45:55.50ID:cL4gLJ18
自分しか見ないのだけど、一人暮らし家と実家の自分の部屋で同じアカウントで使うのは規約違反になりますか?
同時視聴はありえません
同時視聴はありえません
2019/07/15(月) 23:50:39.80ID:byvm2aKO
なるわけないっしょ
2019/07/16(火) 00:00:11.12ID:atTZnZKJ
リモコンなくなったからもう4K買ったわ
2019/07/16(火) 00:00:19.90ID:jNWJcKID
>>667
自分も値引率見てecho5衝動買いしちゃったわ
自分も値引率見てecho5衝動買いしちゃったわ
2019/07/16(火) 00:04:42.83ID:8RQAjiKk
俺もアプリ入らん
1Click購入設定してもダメ
すぐ止まるわ
1Click購入設定してもダメ
すぐ止まるわ
2019/07/16(火) 00:16:19.69ID:zFHBBXVI
>>675
ivideoかFUJIでしょ
ivideoかFUJIでしょ
2019/07/16(火) 00:19:31.91ID:TAL1goxM
>>689
スマホをリンクさせればいいのに
スマホをリンクさせればいいのに
694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 00:52:36.30ID:UUFUOxny2019/07/16(火) 01:03:19.26ID:TAL1goxM
アマゾン神は日本のクソサービスと違って個人に結びつけるのではなくファミリーユースも想定されてて
一家皆がそれぞれの部屋で使っても大体のパターンでいけるようにできてる。
同一コンテンツを同時視聴だけは出来なかったかな。
一家皆がそれぞれの部屋で使っても大体のパターンでいけるようにできてる。
同一コンテンツを同時視聴だけは出来なかったかな。
2019/07/16(火) 02:03:55.20ID:48M6FJZK
Echo Dotってそんなに便利な物なの?
別に無くても困らないかとイマイチ有り難みが解らないんだわ
別に無くても困らないかとイマイチ有り難みが解らないんだわ
2019/07/16(火) 03:38:32.37ID:e3G5wWa1
2019/07/16(火) 04:43:29.20ID:0pIeOO53
>>696
家電リモコンと組み合わせれば声でテレビとかエアコンを操作出来るようになるから楽ではある
家電リモコンと組み合わせれば声でテレビとかエアコンを操作出来るようになるから楽ではある
699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 08:17:27.65ID:RIVA3XFy Netflixやアマプラ観るのに、テレビ内蔵のNetflixやアマプラアプリとなんか違うの?
テレビに機能あればスティックは不要?
テレビに機能あればスティックは不要?
2019/07/16(火) 08:21:00.61ID:7RJz5SHF
4k4k言ってるけど4kチューナー付きのテレビ持ってるやつっているの?
2019/07/16(火) 08:31:05.85ID:tyiuWCqU
2019/07/16(火) 08:31:13.63ID:S7JApJ6C
>>700
4kチューナーの有無になんの関係が?4kTVさえ持ってればFireTVには関係なくない?
4kチューナーの有無になんの関係が?4kTVさえ持ってればFireTVには関係なくない?
2019/07/16(火) 09:48:57.04ID:XCdVL+j+
チューナーいらんので4kテレビ欲しい
置くとこない
置くとこない
2019/07/16(火) 10:56:01.60ID:atTZnZKJ
>>693
アプリ入れてやってみたけどやっぱリモコンの方が楽みたいだ
アプリ入れてやってみたけどやっぱリモコンの方が楽みたいだ
2019/07/16(火) 11:49:54.64ID:/O9JPNc1
4Kチューナーは外付けでもあるんだからわざわざ見ないならチューナー内蔵いらんだろ。むしろ光TVで4K見てる奴もいるけど
2019/07/16(火) 12:22:13.12ID:hzO5Q2xA
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 12:31:51.03ID:IpXC0kOC プライムデー始まってすぐ買った4kちゃん、混んじゃって遅れるはすまんすまんって言ってきた
2019/07/16(火) 12:41:28.24ID:hzO5Q2xA
エコー5は月末に届くとか
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 12:57:35.76ID:NcaBZCgF まぁ破格だもんね
普通のFireTVstick持ってる自分でも4K買っちゃったし
普通のFireTVstick持ってる自分でも4K買っちゃったし
2019/07/16(火) 13:09:46.40ID:0FPbxfum
2019/07/16(火) 13:11:25.16ID:7XCOB+nH
2019/07/16(火) 13:15:20.47ID:7XCOB+nH
>>707
昨日起きてから頼んだの発送されたぞ
昨日起きてから頼んだの発送されたぞ
2019/07/16(火) 13:19:02.34ID:x0IgK8o1
>>710
家電屋に行って2kと4k見比べてから出直せ
家電屋に行って2kと4k見比べてから出直せ
2019/07/16(火) 13:21:25.90ID:iym/AeNw
>>710
4K放送でみるのないならチューナーはいらんがネットの4Kコンテンツ見るならいるよな
4K放送でみるのないならチューナーはいらんがネットの4Kコンテンツ見るならいるよな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 13:46:35.87ID:k6qbIxj5 エロ動画見るには何のアプリがいいですか?
2019/07/16(火) 13:54:49.38ID:ThIuOjm2
俺ももう4Kスティック届いたが4K REGZAで解像度は上がったし、起動もパフォーマンスも2K棒より良いと思う
2019/07/16(火) 13:56:05.78ID:WQT4ZJNa
2019/07/16(火) 14:21:41.80ID:lo7S0RP4
4Kビデオは、アマゾンオリジナルと海外もの(特に韓国物))が多い
まだまだ4Kの時代ではない
まだまだ4Kの時代ではない
2019/07/16(火) 14:31:57.55ID:qYAefrOL
4K棒にしようと思ったけど使ってるテレビはただのHDだった
うーんどっちにしたらいいですかね?
うーんどっちにしたらいいですかね?
2019/07/16(火) 14:32:22.57ID:+ExQCFK1
安いから2K最新型に買い直してみたけどやっぱ2Kの方がサラウンド感断然いいわ
しかし4K棒の方が圧倒的サクサクでfastのスコアも10倍違うし修正こんかな
しかし4K棒の方が圧倒的サクサクでfastのスコアも10倍違うし修正こんかな
2019/07/16(火) 14:55:07.57ID:gtdj64EK
>>720
4K棒のNetflixでステレオがなぜかおかしくて疑似サラウンドにできない
4K棒のNetflixでステレオがなぜかおかしくて疑似サラウンドにできない
722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 14:57:43.27ID:vGvpbIsr 920xだが以前使ってた700xよりサクサクになり不満ないレベル
起動も早い
ただ700xで使えてたアマプラやHuluがなく、ps4経由で見てる
装置1つ通すより内蔵のほうが画像処理とかうまく行きそうなイメージ
起動も早い
ただ700xで使えてたアマプラやHuluがなく、ps4経由で見てる
装置1つ通すより内蔵のほうが画像処理とかうまく行きそうなイメージ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 14:58:59.15ID:vGvpbIsr Netflixしか基本見ないからスティックいらないのかなあ
再生したら多少のもっさりも感じないし
再生したら多少のもっさりも感じないし
2019/07/16(火) 15:07:02.00ID:x6puGx1Q
4Kとの差は約1500円だよ
お昼ご飯2回分我慢すれば買えるよ
長く使うものだし
ストレスなくサクサク使えた方がよくない?(´・ω・`)
お昼ご飯2回分我慢すれば買えるよ
長く使うものだし
ストレスなくサクサク使えた方がよくない?(´・ω・`)
2019/07/16(火) 15:11:50.20ID:tyiuWCqU
1,500円のために昼飯抜くとか…
2019/07/16(火) 15:17:31.86ID:79p1opIv
>>725
それを言うなら1,500円程度で悩む必要もなかろうw
それを言うなら1,500円程度で悩む必要もなかろうw
2019/07/16(火) 15:23:12.47ID:95aGjj/C
1500円とかこまめに釣り銭覗けば回収出来るよ
2019/07/16(火) 15:24:49.28ID:sc8OZxnG
2019/07/16(火) 15:36:09.06ID:B+XXG2FC
1,500円
2019/07/16(火) 16:01:35.29ID:dClPzZhv
>>727
おいおい窃盗のススメかい
おいおい窃盗のススメかい
731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 16:16:03.51ID:lWGMTbnj 音声検索でNetflixの動画出ないようにできないんかな
アマプラだけのは音声入力で再生できるのにNetflixのもあるとボタン押さないと再生できない
アマプラだけのは音声入力で再生できるのにNetflixのもあるとボタン押さないと再生できない
2019/07/16(火) 16:22:30.96ID:x6puGx1Q
あと保証は
ただのStickは90日間だけれど
4Kの方は1年間もあるよ(´・ω・`)
ただのStickは90日間だけれど
4Kの方は1年間もあるよ(´・ω・`)
2019/07/16(火) 16:28:47.07ID:x6puGx1Q
色々悩んだり、調べたり
その時間を時間給換算したら
あっという間に1,500円になってるよ(´・ω・`)
その時間を時間給換算したら
あっという間に1,500円になってるよ(´・ω・`)
2019/07/16(火) 16:31:21.34ID:95aGjj/C
>>732
リモコンも対象?
リモコンも対象?
2019/07/16(火) 16:36:56.58ID:x6puGx1Q
2019/07/16(火) 16:41:37.90ID:/O9JPNc1
4Kだとハードウェアデコードの種類も違うみたいだな。
HDRも付いてるし、まあ買って良かったか
HDRも付いてるし、まあ買って良かったか
2019/07/16(火) 16:48:30.53ID:t7ByszEZ
え!4K棒だとサラウンドになんないのか!
2019/07/16(火) 17:05:54.24ID:4g3Ztn8S
4k棒2本買ったぞー
739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 17:28:10.91ID:vGvpbIsr 4K棒買う人って、テレビは4Kなのにアマプラやネトフリのアプリがテレビにないってこと?
そんなテレビある?
モッサリは確かにする機種もあるがサクサクさせるためだけに買うべきなのかな?
そんなテレビある?
モッサリは確かにする機種もあるがサクサクさせるためだけに買うべきなのかな?
2019/07/16(火) 17:50:30.90ID:/O9JPNc1
>>739
あるよ。ただモッサリするからね
あるよ。ただモッサリするからね
2019/07/16(火) 17:53:53.91ID:95aGjj/C
ここの住人は貧乏だからFHDのモニターしか持ってないよ
2019/07/16(火) 17:54:37.88ID:uEVS9StO
2019/07/16(火) 17:57:06.37ID:hHYc97d4
2019/07/16(火) 17:57:49.56ID:hHYc97d4
2019/07/16(火) 17:58:49.64ID:/O9JPNc1
>>742
いや今のは見てないから知らんが前のRegzaはあるぞ。Amazonプライム・ビデオ
いや今のは見てないから知らんが前のRegzaはあるぞ。Amazonプライム・ビデオ
2019/07/16(火) 18:01:22.66ID:iym/AeNw
kodiが使えるのがでかいわ
2019/07/16(火) 18:10:10.27ID:uEVS9StO
>>744-745
すまん、前の機種にはあったんだな。前機種あたりの時に各社のテレビ色々調べてたんだけど、REGZAには付いてなくて、
Z810Xはアップデートで対応したそうだけど、するのかなと思ってたらその気配も無くて、そのうち発売された現行機種にもないものだから。
すまん、前の機種にはあったんだな。前機種あたりの時に各社のテレビ色々調べてたんだけど、REGZAには付いてなくて、
Z810Xはアップデートで対応したそうだけど、するのかなと思ってたらその気配も無くて、そのうち発売された現行機種にもないものだから。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:10:46.85ID:vGvpbIsr2019/07/16(火) 18:12:51.81ID:/O9JPNc1
>>747
いやいいよ。むしろ新しい最近のに付いてなかったことに驚きだわw
いやいいよ。むしろ新しい最近のに付いてなかったことに驚きだわw
2019/07/16(火) 18:17:51.93ID:JUcvsB0P
レグザ内のプライムビデオアプリはなんかフォントが見にくく小さくて…だった
2019/07/16(火) 18:25:10.00ID:+ExQCFK1
2019/07/16(火) 18:26:01.68ID:dClPzZhv
今現在スマートTVという文言を聞かなくなった
つまりそういう事だから察しろ
つまりそういう事だから察しろ
2019/07/16(火) 18:29:45.87ID:/O9JPNc1
TVは買い替えしないとスペック上げれないけどstickは安いし、新しいの出れば性能上げれるから使ってる。TVはなんとなく使い勝手悪いんだよな
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:30:26.95ID:+2jUwysH >>712
発送されるまではいつもと同じだけど、アマプラとかの繁忙期はそこから先がだいぶ時間かかるのよ
発送されるまではいつもと同じだけど、アマプラとかの繁忙期はそこから先がだいぶ時間かかるのよ
2019/07/16(火) 18:47:23.85ID:rrXvA0j8
今日2k棒が届いた
これでも十分サクサク動くし画質も綺麗で非常に満足
何より一番驚いたのは、20年前のパイオニアのサウンドバーを棒で操作出来たこと
Alexaも予想以上に便利だし、今日からしばらく廃人決定だわ
これでも十分サクサク動くし画質も綺麗で非常に満足
何より一番驚いたのは、20年前のパイオニアのサウンドバーを棒で操作出来たこと
Alexaも予想以上に便利だし、今日からしばらく廃人決定だわ
2019/07/16(火) 18:49:56.68ID:wRhBfI6U
プライムなのに指定してないの?
2019/07/16(火) 18:50:28.38ID:rLRGuhpq
4kコンテンツってやっぱ光+有線必須?
2019/07/16(火) 19:06:41.14ID:SQwmyrGi
でもなんか接続スマートじゃないよなー
HDMIポートから給電できるようになればいいのに
HDMIポートから給電できるようになればいいのに
2019/07/16(火) 19:09:53.92ID:/O9JPNc1
>>758
別売りのサードパーティのUSBケーブル買えばスマートに接続出来るが2千円はプラスになるから値段がスマートにならなくなる
別売りのサードパーティのUSBケーブル買えばスマートに接続出来るが2千円はプラスになるから値段がスマートにならなくなる
2019/07/16(火) 19:22:51.78ID:nKiMicGY
今回はdポイントで4K棒ゲット
今日届いてSmartYoutubeもDLして今セッティング完了した
OSが6.2.6.4だけどこれって最新バージョンで合ってるかな?
https://i.imgur.com/E0zbZMb.jpg
https://i.imgur.com/uLPfSJd.jpg
今日届いてSmartYoutubeもDLして今セッティング完了した
OSが6.2.6.4だけどこれって最新バージョンで合ってるかな?
https://i.imgur.com/E0zbZMb.jpg
https://i.imgur.com/uLPfSJd.jpg
2019/07/16(火) 19:23:20.21ID:Ms7pjH7g
TVのUSBからいけるっしょ
2019/07/16(火) 19:23:45.40ID:XwfEChH9
>>760
名前出てますよ
名前出てますよ
2019/07/16(火) 19:25:13.76ID:Ms7pjH7g
仮に出ていてなんの問題があるんだろ
2019/07/16(火) 19:31:24.86ID:MIF8/98b
>>760
なぜ還元中にポイント支払いなんかすんの…
なぜ還元中にポイント支払いなんかすんの…
2019/07/16(火) 19:41:53.70ID:DI+wUiry
>>761
給電力不足で不安定になっても知らんぞ
給電力不足で不安定になっても知らんぞ
2019/07/16(火) 19:42:48.38ID:nKiMicGY
2019/07/16(火) 19:49:49.07ID:PpihVl/s
>>758
HDMIポートから電力供給されるわけないだろ
HDMIポートから電力供給されるわけないだろ
2019/07/16(火) 19:51:37.71ID:XwfEChH9
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 19:57:35.89ID:YSuGaN8i 早速4kスティック来た!
テレビは4Kじゃないけど、4K画像になって綺麗!
テレビは4Kじゃないけど、4K画像になって綺麗!
770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 20:08:09.84ID:JeR2mNxN Prime ビデオの話ししねえの?
2019/07/16(火) 20:11:43.32ID:H3DQP8g0
>>770
そっちの方がスレチだぞ
そっちの方がスレチだぞ
2019/07/16(火) 20:15:42.83ID:e3G5wWa1
>>757
Netflixで25Mbpsだからキャリアで11acならギリ大丈夫
Netflixで25Mbpsだからキャリアで11acならギリ大丈夫
2019/07/16(火) 20:20:31.69ID:BR9Phncc
4kスティックのサラウンドがショボいってまじか
せっかく20万使ってサラウンドシステム揃えたのに
せっかく20万使ってサラウンドシステム揃えたのに
2019/07/16(火) 20:38:52.74ID:R21QeQgF
ネトフリでサラウンド再生できない不具合はいつ治るんだろう…
2019/07/16(火) 20:44:11.05ID:eoM8icZ5
>>762
死ね
死ね
2019/07/16(火) 20:52:43.33ID:XwfEChH9
2019/07/16(火) 20:57:10.06ID:q7teXSf+
安い方も2Kなの?!なら安い棒でもいいか
778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:06:34.07ID:OK8s2vXo 設定がわからなくてサポートセンターに電話
こちらのFireTVの画面をサポートで見れるのね
これは怖い
こちらのFireTVの画面をサポートで見れるのね
これは怖い
2019/07/16(火) 21:10:02.51ID:GYOBTd+P
保証は2年の方付けとけばいいかな
3年にしようか迷う
3年にしようか迷う
2019/07/16(火) 21:15:12.75ID:XwfEChH9
2019/07/16(火) 21:17:42.15ID:YHzB6CM4
782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:23:32.89ID:j/2GS3CB 4kセットアップしてんだけどスリープ解除で18以上かの警告出てうざい
2kでは出なかったのに消し方教えて!!
2kでは出なかったのに消し方教えて!!
2019/07/16(火) 21:43:12.53ID:H3DQP8g0
>>782
設定→機能制限
設定→機能制限
784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:56:04.84ID:j/2GS3CB >>783
そこいじりまくっても消えないんだよなぁ
そこいじりまくっても消えないんだよなぁ
2019/07/16(火) 22:10:04.24ID:XwfEChH9
サポートに聞いたんだけど、4K Stickは付属のような最新リモコン(電源+音声調節つき)以外とはペアリングもできないそうな。
2019/07/16(火) 22:17:14.96ID:bv3FICFh
>>765
前にもここで書いたが、データ通信対応ケーブルなら安定する
前にもここで書いたが、データ通信対応ケーブルなら安定する
2019/07/16(火) 22:19:51.89ID:bv3FICFh
>>773
オーディオに金かけるんだったらソフトウェアサラウンドに頼るのはナンセンスでしょう
オーディオに金かけるんだったらソフトウェアサラウンドに頼るのはナンセンスでしょう
2019/07/16(火) 22:19:54.75ID:o7RjPUBJ
Fire TV Stick 4K買ってしまった
2019/07/16(火) 22:24:23.26ID:0kK2ZBEV
おめでとう
2019/07/16(火) 22:45:38.94ID:MVaRmes9
車載で使っているんだが、コンビニとか給油とかで短時間エンジン止めた時に
毎回再起動するのが地味にストレスなので、パススルー対応のモバイルバッテリーを
噛ましてみようと思うのだけど誰かやってる人いる?
ボタン幼いと給電しないバッテリーが多いのでオススメが知りたいの
毎回再起動するのが地味にストレスなので、パススルー対応のモバイルバッテリーを
噛ましてみようと思うのだけど誰かやってる人いる?
ボタン幼いと給電しないバッテリーが多いのでオススメが知りたいの
2019/07/16(火) 22:54:38.29ID:q7teXSf+
安い方買ったわ
雑にモニタに接続して楽しむ予定
雑にモニタに接続して楽しむ予定
2019/07/16(火) 23:07:33.79ID:/O9JPNc1
2Kの旧棒2000円で売りに出したら早速落札入ってわろたw、これで4K棒2千後半で買えた感じになったわ
2019/07/16(火) 23:13:50.46ID:atTZnZKJ
2019/07/16(火) 23:13:52.49ID:gh/FUsoV
旧から買い替え
2Kと迷って4K買っちゃったわ
2Kと迷って4K買っちゃったわ
2019/07/16(火) 23:17:17.35ID:HwmaP5eC
>>790
それは流石にここではなく車スレじゃないとわかる人いないだろ
それは流石にここではなく車スレじゃないとわかる人いないだろ
2019/07/16(火) 23:17:48.21ID:fRd92j+D
4k棒とFireタブ買った。
Echo Showはまだ迷い中。
観る番組の選択ってFireタブとかEcho Showの画面で出来る?
Echo Showはまだ迷い中。
観る番組の選択ってFireタブとかEcho Showの画面で出来る?
2019/07/16(火) 23:21:44.41ID:XwfEChH9
孤独のグルメのシーズン0 エピソード1 4K UHD版をベンチマークに暫くStick本体やテレビの設定と格闘してたのに冒頭の映像だけ4K UHDじゃないらしいw
紛らわしいw
でもレグザだから設定のガイド書いてるライターがいて有難かった
紛らわしいw
でもレグザだから設定のガイド書いてるライターがいて有難かった
2019/07/16(火) 23:40:42.35ID:U/c1RW8P
プライムデーでくっそ安いと思ったんで4K購入
プライム特典のアニメで見たいのあったからちょうどいいや(ひぐらしのなく頃に50話)
届くの楽しみだー
プライム特典のアニメで見たいのあったからちょうどいいや(ひぐらしのなく頃に50話)
届くの楽しみだー
2019/07/16(火) 23:41:28.44ID:U/c1RW8P
4K Fire TV がこの値段で買えると、Chromecast やらApple TV の立つ瀬がないなw
2019/07/16(火) 23:56:47.80ID:JfsQD7xC
テレビが4kじゃないから、悩んでケチって2kのほうにしたわ
2019/07/17(水) 00:13:19.16ID:3Ud/px5U
今日4K棒届いたけど
予想通り今まで使ってた2K棒よか操作レスポンスは良い
少し残念なとこはミラーリングが若干カクカクなとこだな
予想通り今まで使ってた2K棒よか操作レスポンスは良い
少し残念なとこはミラーリングが若干カクカクなとこだな
2019/07/17(水) 00:18:06.59ID:+dUQeXOZ
4K棒マジで安かったな
2019/07/17(水) 00:24:47.07ID:lGJNCoNQ
元がそんな高くないから、-2500 や-2000 はすごくお得に感じたw
2019/07/17(水) 00:26:04.93ID:wD1lIiHO
4k棒500円のお詫びクーポン適用で3980円で買えで満足、、
4k環境ではないが操作レスポンス早くなったのは実感
4k環境ではないが操作レスポンス早くなったのは実感
2019/07/17(水) 00:27:52.94ID:wPskjkBc
結局、後から延長保証も付けたわ。
故障に怯えながらビクビク使うより、保証付けて2年間思う存分使ったのが精神的にラク。
故障に怯えながらビクビク使うより、保証付けて2年間思う存分使ったのが精神的にラク。
2019/07/17(水) 00:29:08.67ID:HB/f85Ss
アプリの起動速度とかも速いな
2019/07/17(水) 00:34:22.07ID:ZyMwm+E+
米尼のほうが安いやん(´・ω・`)
無印 $14.99
4K $24.99
無印 $14.99
4K $24.99
2019/07/17(水) 00:36:01.98ID:7kzTayvp
結局>>728のレスを後押しと受け取り4K棒買っちった
届くの21日だけどこの手の道具は初めてだから楽しみだな
届くの21日だけどこの手の道具は初めてだから楽しみだな
2019/07/17(水) 00:39:19.41ID:lGJNCoNQ
自分はAVアンプに挿す予定なので、リモコンの動作がちょっと心配
電源や音量はテレビになるのかアンプになるのか?
電源や音量はテレビになるのかアンプになるのか?
2019/07/17(水) 00:46:07.83ID:GadPq1JJ
>>795
やっぱそっかー ありがとう
やっぱそっかー ありがとう
2019/07/17(水) 00:46:46.23ID:QnbXSI8w
>>807
そのぶん米尼はプライム料金高いし
そのぶん米尼はプライム料金高いし
2019/07/17(水) 00:54:22.84ID:lGJNCoNQ
年会費4900になってたんだな
まあ許容範囲かな
まあ許容範囲かな
2019/07/17(水) 01:01:04.04ID:N7nYXw/y
今回ので何万個売れたんだろう
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 01:17:57.67ID:Wxbj+kza ebayの方がもっと安いぞ。
1000円くらいで買える
1000円くらいで買える
2019/07/17(水) 01:24:52.15ID:fKY+lkXI
>>790
車じゃないけど、電圧不安定な場所で使うことが多いので、古いエネープで動かしてる
もう10年以上使ってる5000mAのものだけど、5時間は動く
今の大容量なら1日以上動かせるんじゃないだろうか
なのでもう車からの充電を考えずモバイルバッテリーのみで考えたほうがいいかと
車じゃないけど、電圧不安定な場所で使うことが多いので、古いエネープで動かしてる
もう10年以上使ってる5000mAのものだけど、5時間は動く
今の大容量なら1日以上動かせるんじゃないだろうか
なのでもう車からの充電を考えずモバイルバッテリーのみで考えたほうがいいかと
2019/07/17(水) 01:34:04.16ID:3Ud/px5U
今回の4K棒
全額ポイントでゲットしたんで
出費無しで全額0円だったわw
全額ポイントでゲットしたんで
出費無しで全額0円だったわw
2019/07/17(水) 02:06:18.69ID:OMFla5i7
>>809
テレビコントロール拒否るとサウンドバーの選択になるからリモコンコード合えばアンプコントロール出来るんじゃ?
テレビコントロール拒否るとサウンドバーの選択になるからリモコンコード合えばアンプコントロール出来るんじゃ?
2019/07/17(水) 02:34:10.26ID:3LQQRcHD
米アマではプライムセールで4K棒25$で売ってたな囲い込み戦略にしてもぶん投げすぎだろw
2019/07/17(水) 03:00:21.12ID:PwQfZKh2
てか、fire stickあればTV要らないんじゃ
2019/07/17(水) 03:33:49.81ID:FpnQevMH
旧型から2kに交換したぜ
モタモタからサクサクに変わった
反応は全く遅くないし2kTVの俺には2kで十分だった
モタモタからサクサクに変わった
反応は全く遅くないし2kTVの俺には2kで十分だった
2019/07/17(水) 04:41:12.85ID:9C7Y/yN2
apple TV 4Kみたいに4K HDR ドルビーアトモスに対応した映画は販売しないのかな
スペック的には可能なはずなんだけど
スペック的には可能なはずなんだけど
2019/07/17(水) 05:53:27.92ID:WF58PpYW
2019/07/17(水) 07:11:13.14ID:omEHHXAY
4K買ったよ wi-fi自動判別するのなw
2019/07/17(水) 07:12:40.92ID:omEHHXAY
>>798
ナカーマ
ナカーマ
2019/07/17(水) 07:16:13.46ID:oToguy+b
かなりいろんなブランドのTVと連携できるっぽいから期待してたけど、
ドンキで買ったTEESとかいうブランドのテレビは接続機器のリストに出てこないな。
ドンキで買ったTEESとかいうブランドのテレビは接続機器のリストに出てこないな。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 07:35:18.00ID:4xlSQbuK テレビからサウンドバーでてる場合、本体はテレビに刺すの?サウンドバーに挿すの?
ゲーム機はテレビに挿して問題なくサウンドバーから音は出てる
ゲーム機はテレビに挿して問題なくサウンドバーから音は出てる
2019/07/17(水) 07:49:21.43ID:XP89yHMx
月曜午後に注文した4Kが火曜夕方に届いた。ギフト設定にしてないのにセットアップのプリセットがされてなかった。
やけに到着が早いなと思ったらまさかの展開。アカウントとWi-Fi、リモコンでプチプチ入力したわ。
やけに到着が早いなと思ったらまさかの展開。アカウントとWi-Fi、リモコンでプチプチ入力したわ。
2019/07/17(水) 08:37:42.36ID:iLChER1Q
リビング用に二台目購入したら元々あったやつが到着日に壊れた
都合のいいタイミングで壊れるもんなんですねー
都合のいいタイミングで壊れるもんなんですねー
2019/07/17(水) 08:38:39.08ID:pI4SaGQW
>>827
苦情を入れて300円のクーポンをもらおう。
苦情を入れて300円のクーポンをもらおう。
2019/07/17(水) 08:41:22.95ID:D1gJ0bKM
>>826
TVに刺したゲーム機の音がサウンドバーから出てるんだったら、ARCが効いてるってこと
StickもTVに刺せばサウンドバーから音が出るはず
サウンドバーのHDMIが空いてるんだったら、そっちに刺しても当然音は出る
TVに刺したゲーム機の音がサウンドバーから出てるんだったら、ARCが効いてるってこと
StickもTVに刺せばサウンドバーから音が出るはず
サウンドバーのHDMIが空いてるんだったら、そっちに刺しても当然音は出る
2019/07/17(水) 08:57:59.31ID:nu+So+GW
>>826
テレビによる
テレビによる
2019/07/17(水) 09:48:46.61ID:D1gJ0bKM
そうだな、
テレビのHDMI(ARC)がDolby Digital Plusの出力に対応してればテレビに刺してもいいが、
非対応の場合はサウンドバーに刺した方がいいかな
ただ音が出ればいいというだけなら、どっちでもいいが
テレビのHDMI(ARC)がDolby Digital Plusの出力に対応してればテレビに刺してもいいが、
非対応の場合はサウンドバーに刺した方がいいかな
ただ音が出ればいいというだけなら、どっちでもいいが
2019/07/17(水) 10:09:12.45ID:c3mxRHos
モッサリ感が多少改善されるかと思って2K用にイーサネットアダプタ買ってみたけどアプリの切り替えのモッサリ感は変わらんね
動画読み込みとネットワークアプリ掴むのは早くなって早送りのストレスも無くなったから結果満足はしてるけど
4Kも紹介動画見てると2Kよりマシだけどモッサリしてるし次の世代に期待かね
動画読み込みとネットワークアプリ掴むのは早くなって早送りのストレスも無くなったから結果満足はしてるけど
4Kも紹介動画見てると2Kよりマシだけどモッサリしてるし次の世代に期待かね
2019/07/17(水) 10:26:15.08ID:lAukuupe
これってamazonアカウント入れないと使えない製品かな?父親用に買ったんだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 10:43:19.64ID:8bf1E7Mr2019/07/17(水) 10:53:42.25ID:fqOhxaiq
セットアップにアマゾンアカウントは必須条件
必ずしもプライム会員のアカウントである必要は無いが、その場合当然プライムビデオは観られない
必ずしもプライム会員のアカウントである必要は無いが、その場合当然プライムビデオは観られない
2019/07/17(水) 11:16:28.93ID:lAukuupe
2019/07/17(水) 11:33:10.08ID:zZdwoO9t
4k棒用にイーサネットアダプタ買ったけど、ネットワークレスポンス改善して快適になったわ。
2019/07/17(水) 11:45:25.58ID:fqOhxaiq
イーサネットアダプタは持っているが効果を実感出来ないので無線に戻した
問題が起きた時の原因切り分けには有用だから保管しておく
問題が起きた時の原因切り分けには有用だから保管しておく
2019/07/17(水) 11:58:23.29ID:bUeANBPm
昨日届いて色々いじってるけど、音量とかの赤外線操作以外でもリモコンを無意識にテレビの方に向けてしまうんだよな
頭じゃ分かってるのに気付いたら手が疲れるまで持ち上げてたw
頭じゃ分かってるのに気付いたら手が疲れるまで持ち上げてたw
2019/07/17(水) 12:47:23.79ID:/Hzb+V3D
とりあえず数年使った旧2K棒3000円で売れた。割とリセールバリュー凄いな
2019/07/17(水) 14:07:47.34ID:ckLVUItd
>>841
2000円以下の出品もちらほらあるからその辺りが相場になるのかな?3000円とかで売りたければ早めに捌いた方がいいかもね
2000円以下の出品もちらほらあるからその辺りが相場になるのかな?3000円とかで売りたければ早めに捌いた方がいいかもね
2019/07/17(水) 15:24:28.78ID:xpslbvdN
2kと4kじゃそんな性能差があるの
2019/07/17(水) 15:40:42.91ID:C3GVErUv
socとメモリが全然違う
なので体感が段違い
なので体感が段違い
2019/07/17(水) 16:57:06.58ID:/Hzb+V3D
GPUが違う
2019/07/17(水) 17:16:37.51ID:vxolHz4k
4Kのがパワー要るからそりゃ2Kよりはスペック良くなってんだろね
2019/07/17(水) 17:24:23.90ID:xpslbvdN
ええー、買い替えれば良かったな
2019/07/17(水) 17:27:35.80ID:/Hzb+V3D
2Kから4Kにして一番改善したのはアプリ起動した時の違いだな。2K版は少しもたつくが4K版はサクッと起動する。快適性望むなら4Kで良いと思う
2019/07/17(水) 17:46:14.03ID:kJd2PbLH
>>842
無印の新品は今商品到着が1ヶ月後らしいから強気の値段設定でも良さそう
無印の新品は今商品到着が1ヶ月後らしいから強気の値段設定でも良さそう
850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 17:56:47.71ID:uEMxrH9e 2019モデルのテレビ買って、サクサク目当てで4k棒買ったが大して変わらなかった
テレビにもアプリあるしやはり不要でした
テレビにもアプリあるしやはり不要でした
2019/07/17(水) 18:15:07.80ID:BZ0JiTQ7
ソニーやシャープは泥TVに力入れてるからまぁだろうねって感じ
2019/07/17(水) 19:18:07.99ID:OdPF/ez1
配達済みになってるけど届いていねえ
配達員、持ち逃げしたか
配達員、持ち逃げしたか
2019/07/17(水) 19:24:28.64ID:ocMBx2Vg
新型に買い替えたけど、旧型はテレビの再生ボタンでfire stickの電源が入ってそのまま見れたのに電源が入らなくなった
誰か原因分かる?
今の現状は下記
テレビはAQUOS
ファミリーリンクは設定済み
fire stickのHDMIも設定済み
テレビのリモコンで操作は出来る
最初の操作時に出てくる左下の表示が 旧型→再生機器:fire stick から 新型→再生機器:入力4に変わった
fire stick立ち上げ後、テレビの電源をオンオフした後はそのままprimeビデオは見れ操作も出来る
fire stickの電源が落ちているとき(数時間テレビの電源を入れていない時)にテレビのリモコンでfire stickを再生しようとすると左下に 再生機器:入力4 となるけどブラック画面のまま表示されない
誰か助けて
誰か原因分かる?
今の現状は下記
テレビはAQUOS
ファミリーリンクは設定済み
fire stickのHDMIも設定済み
テレビのリモコンで操作は出来る
最初の操作時に出てくる左下の表示が 旧型→再生機器:fire stick から 新型→再生機器:入力4に変わった
fire stick立ち上げ後、テレビの電源をオンオフした後はそのままprimeビデオは見れ操作も出来る
fire stickの電源が落ちているとき(数時間テレビの電源を入れていない時)にテレビのリモコンでfire stickを再生しようとすると左下に 再生機器:入力4 となるけどブラック画面のまま表示されない
誰か助けて
2019/07/17(水) 19:26:51.42ID:DhPX+l2k
うちは7月15日に注文済みとなったまま
まだ発送もされてない
まだ発送もされてない
2019/07/17(水) 19:34:11.25ID:fUXU5Svr
明日届くんですが、タブレットみたいに観たい作品を事前DLしておくことは可能ですか?
2019/07/17(水) 19:53:27.35ID:3ROZFuvQ
できない
2019/07/17(水) 20:06:01.38ID:/Hzb+V3D
>>853
Fire本体のAC電源を切ればいい。直らなかったらイッタ場合もある
Fire本体のAC電源を切ればいい。直らなかったらイッタ場合もある
2019/07/17(水) 20:17:51.19ID:XBcK7i1x
>>852
ポスト
ポスト
2019/07/17(水) 20:36:44.59ID:/PSZ/qfe
ハングリーシャークのデータ引き継ぎできないのか。
頑張って育てたのに。
頑張って育てたのに。
2019/07/17(水) 21:06:25.34ID:lGJNCoNQ
ウチはなんか早く届いた
しかし、無線がイマイチ安定しないのでChromecast 用の有線アダプターを使って有線LAN接続しようとしたら、
認識しないね
相性の問題なのか??
しかし、無線がイマイチ安定しないのでChromecast 用の有線アダプターを使って有線LAN接続しようとしたら、
認識しないね
相性の問題なのか??
2019/07/17(水) 21:51:11.92ID:mhvROPjE
リモコンでの音量調節に対応したサウンドバーやら機器って具体的にはどんなのがあるんだろ…
2019/07/17(水) 22:23:10.23ID:5PZwmbmD
4k届いたんだけど1080pのまま変わらない。10分経過。。。回線速度は低くないはず。
設定のディスプレイは4k uhdまで対応となっとるし、なんだだろー
設定のディスプレイは4k uhdまで対応となっとるし、なんだだろー
2019/07/17(水) 22:24:05.84ID:5PZwmbmD
と、書いた矢先、ultra hdになった!
RAKUENキレイ〜
RAKUENキレイ〜
2019/07/17(水) 22:40:17.56ID:BRcjQ9W0
プライムビデオで再生開始からしばらくは低解像度なのはあるあるだけど、
10分は長いなあ
10分は長いなあ
2019/07/17(水) 22:42:55.33ID:XBcK7i1x
2019/07/17(水) 23:12:23.45ID:VOGMQnFu
テザリングして車内でプライムビデオとHulu見てる。快適快適
2019/07/17(水) 23:13:26.53ID:WIEaeGsJ
FiretvとFireタブ使い始めたんだけど、タブでのFiretv操作って画面のミラーで操作したり、見たい番組を(タブ側で)選択したりする訳じゃないのか。
面倒くせぇ。
面倒くせぇ。
2019/07/17(水) 23:47:01.81ID:fqOhxaiq
>>860
それは無理だから諦めろ
それは無理だから諦めろ
2019/07/17(水) 23:52:10.44ID:l4wN1rHY
870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 23:59:13.33ID:N4ttslZA2019/07/18(木) 00:15:16.17ID:aIUUkHcf
>>866
電源オフはどうしてる?
電源オフはどうしてる?
2019/07/18(木) 00:36:58.60ID:UHGhc+1Q
>>849
そうとう売れたんだな
そうとう売れたんだな
2019/07/18(木) 01:02:56.66ID:G3DCaxaQ
>>868
switch用のUSB-イーサネットアダプタならどうですか?
switch用のUSB-イーサネットアダプタならどうですか?
2019/07/18(木) 01:08:31.45ID:+5wT9Vx2
>>873
やってないから分からない
やってないから分からない
2019/07/18(木) 04:43:09.06ID:tqs12ZBd
2019/07/18(木) 04:45:23.57ID:tqs12ZBd
2019/07/18(木) 07:53:33.53ID:ydGTdeF4
ホーム長押しで時計表示
5秒は長すぎるわ
5秒は長すぎるわ
2019/07/18(木) 08:41:09.31ID:JsNZH8z5
アレクサで呼び出しできないんだっけ?
2019/07/18(木) 09:13:23.73ID:bZq2mPaQ
>>838
ということはwi-fi2.4Gで繋いでたとか?
ということはwi-fi2.4Gで繋いでたとか?
2019/07/18(木) 09:46:07.41ID:0wZ/5x1L
2019/07/18(木) 09:55:10.48ID:kKZ1MPl5
GTO昔のドラマだけど今観ると一段と面白い
2019/07/18(木) 11:01:01.51ID:hGi4LsjB
生徒のメンバーがおもろいよな
2019/07/18(木) 11:10:22.54ID:G4t8SWWX
>>880
毎日使ってるけど不具合ないよ
毎日使ってるけど不具合ないよ
2019/07/18(木) 11:34:54.77ID:bOP36Ws2
プライムデーで4K棒二台追加購入したけどテレビが一台古すぎてHDMI端子無かったワロタ
コンポジットに変換しても視聴耐えれる?
コンポジットに変換しても視聴耐えれる?
885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 11:50:46.70ID:RUKbjuvt >>884
フルHDのテレビ(モニター)なんて今底値なんだから買っちゃえよ
フルHDのテレビ(モニター)なんて今底値なんだから買っちゃえよ
2019/07/18(木) 12:07:50.52ID:6VXBhH0/
2019/07/18(木) 13:01:30.71ID:bOP36Ws2
2019/07/18(木) 13:02:34.25ID:+5wT9Vx2
アンカーくらいまともに打てよ
2019/07/18(木) 13:49:13.87ID:rZZriMQC
HDMI無いってことは下手すりゃブラウン管か?
2019/07/18(木) 13:56:10.75ID:dAN6I0A/
プライムビデオ有料のとか表示させない設定方法ってありますか?
下手に子供が押してしまわないようにと思いまして
下手に子供が押してしまわないようにと思いまして
891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 13:59:09.87ID:RUKbjuvt >>890
表示させないは出来ないけど、購入するときにPIN求めるようにしとけば誤購入は防げるよ
表示させないは出来ないけど、購入するときにPIN求めるようにしとけば誤購入は防げるよ
2019/07/18(木) 14:17:04.24ID:bOP36Ws2
2019/07/18(木) 15:02:04.41ID:EVxMXv8S
誤爆防止にPIN設定してるけど
システム設定いじる時までいちいち要求されるようになるのがめんどい
別々に設定できればいいのに
システム設定いじる時までいちいち要求されるようになるのがめんどい
別々に設定できればいいのに
2019/07/18(木) 15:06:18.82ID:dAN6I0A/
2019/07/18(木) 15:08:14.86ID:dAN6I0A/
何か日本語がおかしい(笑)
そんな設定方法あったんですね
凄く助かりましたありがとう
そんな設定方法あったんですね
凄く助かりましたありがとう
2019/07/18(木) 15:16:08.38ID:dI0TVUd2
>>785
テレビにつけてる第2世代とリモコンだけ入れ替えようとしてたけど認識されなかった…無念!
テレビにつけてる第2世代とリモコンだけ入れ替えようとしてたけど認識されなかった…無念!
2019/07/18(木) 16:06:46.14ID:a601yjQV
amazon music再生させながら違うアプリ使うと動作重くなるからセール中に4kに買い換えれば良かったと後から思ったバカな俺です
898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 16:17:01.09ID:bU6TOQUH セールでポチった4k棒届いたわ
うちのもアカウント紐づけされてなくてリモコンでポチポチすんのちょっとめんどかった
てかリモコンの電池蓋くっそ開けにくいな
うちのもアカウント紐づけされてなくてリモコンでポチポチすんのちょっとめんどかった
てかリモコンの電池蓋くっそ開けにくいな
2019/07/18(木) 16:22:50.47ID:a601yjQV
>>898
開け方悪いだけだと思うよ
開け方悪いだけだと思うよ
2019/07/18(木) 16:25:02.06ID:eisIUJzA
2019/07/18(木) 16:36:44.24ID:OjawOezl
2019/07/18(木) 16:56:19.56ID:rk2wILRu
この商品不謹慎だな
発売禁止にしろ
発売禁止にしろ
2019/07/18(木) 17:14:51.90ID:sQul39gj
リモコンの開け方はテンプレにするべき
2019/07/18(木) 17:28:00.60ID:XLt+9YtM
cetusplay入れるとスマホを応急的にだけど簡易マウスとしてに使える、マメな。
2019/07/18(木) 17:36:41.03ID:opP2x/Tr
あれ開けれない奴はfiretv自体使えんでしょ。なのでテンプレにする必要は無い
2019/07/18(木) 17:38:25.20ID:UaWjZ3xH
>>884
HUBかスイッチングボックス買えよ
HUBかスイッチングボックス買えよ
2019/07/18(木) 18:02:21.95ID:ydGTdeF4
4kのスティックだと、アプリ起動が2~3秒らしいな
それだけで買う価値あるな
それだけで買う価値あるな
2019/07/18(木) 18:08:47.34ID:Zlt1EatO
FireTVstickのsilkブラウザの書き込みで改行する方法わかる人いませんか?
リモコンだとどうにもならないのでキーボードを買いましたが
Enterを押してもShift+Enterを押しても改行ができず詰んでおります
リモコンだとどうにもならないのでキーボードを買いましたが
Enterを押してもShift+Enterを押しても改行ができず詰んでおります
2019/07/18(木) 18:37:12.31ID:GzNOZvF4
Chromecastみたいに、スマホからキャストの指示を
4K棒に送るような使い方は出来んの?
画面そのまま送るミラーリングじゃなくてキャスト命令。
具体的にはYou TubeとかNetflixとかを。
4K棒に送るような使い方は出来んの?
画面そのまま送るミラーリングじゃなくてキャスト命令。
具体的にはYou TubeとかNetflixとかを。
2019/07/18(木) 18:43:57.21ID:RLniMWQg
>>909
4K棒をスマホのテザリングで繋いでyoutube、ネトフリアプリで見たらダメなのか?
4K棒をスマホのテザリングで繋いでyoutube、ネトフリアプリで見たらダメなのか?
2019/07/18(木) 18:44:55.04ID:q3Sj+Gxm
>>909
できる
できる
2019/07/18(木) 18:51:09.97ID:D1pB6K3e
>>896
うちは普通にできたけど?
うちは普通にできたけど?
2019/07/18(木) 19:13:39.12ID:MGmmAcJe
HDMI端子が2個しかないから1個は録画HDDで外せないからPS4を外さないといけないな
こういうの地味にめんどくさいんだよなー
こういうの地味にめんどくさいんだよなー
2019/07/18(木) 19:32:05.43ID:90cG1p4b
そこで便利なあの商品
2019/07/18(木) 19:35:28.26ID:GB50w6kx
セレクター買えよ
2019/07/18(木) 19:37:25.96ID:GB50w6kx
>>909
普通に出来るで
普通に出来るで
2019/07/18(木) 19:45:58.48ID:h5T4QHBI
>>913
録画ならUSB接続の方じゃ無いの?
録画ならUSB接続の方じゃ無いの?
2019/07/18(木) 19:49:26.01ID:MGmmAcJe
>>917
セレクター買うかあ〜とか考えてたけど、確かにそうだ!勘違いしてた
セレクター買うかあ〜とか考えてたけど、確かにそうだ!勘違いしてた
2019/07/18(木) 20:02:08.06ID:Bpl7F87d
リモコンは表側のまま下の方持ってアマゾンマークに親指当てて押すと簡単に外せると思うの
2019/07/18(木) 20:36:21.89ID:GzNOZvF4
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 21:21:51.55ID:715bUFCI REGZAにつかったらHDCP2.2じゃないと4kにならないよと言われるんだがARCポートのこと?
スピーカーで埋まってるんだがスピーカーにさせばいいのか?
スピーカーで埋まってるんだがスピーカーにさせばいいのか?
2019/07/18(木) 21:29:31.69ID:vFec7+DU
4k棒で見れるスケベな4k動画コンテンツ無いかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 21:57:57.43ID:715bUFCI すいません回線の問題だったみたいで時間経つと4k表示になりました
ネトフリとかでも今4kかどうか教えてくれたら助かるのにな
ネトフリとかでも今4kかどうか教えてくれたら助かるのにな
2019/07/18(木) 21:59:43.96ID:Zbo7rDIA
2019/07/18(木) 22:14:21.32ID:vFec7+DU
2019/07/18(木) 22:14:23.30ID:Olh57tJF
>>922
kodiでアドオン追加
kodiでアドオン追加
2019/07/18(木) 22:55:39.91ID:XLt+9YtM
2019/07/18(木) 23:23:03.71ID:UHGhc+1Q
2019/07/18(木) 23:26:48.66ID:CukZsoy8
アレクサ!リモコンの蓋外して!
2019/07/18(木) 23:30:26.43ID:oYpoMda3
アレクサ「すみません、よくわかりません」
2019/07/19(金) 00:09:21.23ID:6a0ilzGM
932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 00:10:32.48ID:8FBdm8rt 酷いニュースで落ち込んでたけど昨日ぶりにワロタ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 00:43:58.59ID:oSmqBipQ934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 02:48:28.11ID:Y1GDorcu TVerもYoutubeもAbemaもGyaOもみんな他のアプリより使い勝手悪いね
なんかAmazonDriveも使えないぽいし
なんかAmazonDriveも使えないぽいし
2019/07/19(金) 04:28:30.19ID:CyRnpKTt
Silkでニコ生がクロームのように使えたのがいつの間にかデスクトップ画面を要求してもスマホチックになってる
PCみたいに使えるいい方法は無いよな・・・
PCみたいに使えるいい方法は無いよな・・・
2019/07/19(金) 05:52:07.18ID:QJqS6lI1
938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 11:07:10.25ID:yezGKX4V スティックのYOUTUBEアプリ、1920×1080 60 の動画を選択しても
1280×720 60 に落とされちゃうな。2017年に買ったやつ
30を選べないから、ゲーム実況の文字がにじんで逆に見にくくなちゃった
1280×720 60 に落とされちゃうな。2017年に買ったやつ
30を選べないから、ゲーム実況の文字がにじんで逆に見にくくなちゃった
2019/07/19(金) 11:12:50.99ID:4ESeEeec
今日2Kのきて、早速セッティングして使ってみたけど、意外と動作もきびきびしてて使いやすいな
しかし問題が発熱だ、10分くらいしか使ってないのにあっというまにホカホカや
おれこういうの嫌だから、やはり4K版買えばよかったかな?と思った
しかし問題が発熱だ、10分くらいしか使ってないのにあっというまにホカホカや
おれこういうの嫌だから、やはり4K版買えばよかったかな?と思った
2019/07/19(金) 11:14:25.48ID:klxnBA9M
>>939
返品交換で
返品交換で
2019/07/19(金) 11:16:04.35ID:LRub+NUD
2019/07/19(金) 11:57:27.47ID:6a0ilzGM
2019/07/19(金) 12:25:39.57ID:SepRpT+6
>>939
アッツアツになったら動作も固まるで
アッツアツになったら動作も固まるで
2019/07/19(金) 12:28:18.52ID:ZhlZhG/T
hdmlからdvidに変換するプラグ買ったけど認識しないオワタ
2019/07/19(金) 12:33:02.81ID:vvY6mWNi
>>939
温度マークでなきゃ大丈夫やろ
温度マークでなきゃ大丈夫やろ
2019/07/19(金) 13:01:15.42ID:RIVWESaQ
2019/07/19(金) 13:07:24.02ID:u4MBma7N
>>945
一度温度で固まるとそれは癖になるから(半導体素子の劣化?)
一度温度で固まるとそれは癖になるから(半導体素子の劣化?)
2019/07/19(金) 13:17:29.54ID:8ocJkbsR
今回のプライムデーで音量調整が便利そうだと思って第三世代に買い替えたんだけど、pcモニターにBluetoothスピーカーで音だして使ってる層には電源ボタンも音量調整ボタンも使えないのね
返品できんのかな
返品できんのかな
2019/07/19(金) 13:20:20.19ID:cfSCNiR0
なんでも交渉次第な部分が有る権限の有るオペレーターに当たれば融通は利く
2019/07/19(金) 13:36:48.29ID:foVZc5/M
>>948
その環境で音量調整できると思った理由が知りたい
その環境で音量調整できると思った理由が知りたい
2019/07/19(金) 14:12:58.76ID:zanBcluQ
◇型Fire TVから4K棒に替えたけど、反応早くて驚いた。
◇型より体感速度遅いと思ってたから嬉しい誤解だったよ
◇型より体感速度遅いと思ってたから嬉しい誤解だったよ
2019/07/19(金) 14:37:25.72ID:vvY6mWNi
>>948
赤外線使えなきゃ無理だろ
赤外線使えなきゃ無理だろ
2019/07/19(金) 15:52:58.81ID:klxnBA9M
菱形はある意味で黒歴史だから、BOX後継でもなくひっそりと消えた
2019/07/19(金) 15:55:06.78ID:5NkbWZb7
安い方の甘棒届いた
うちのテレビはまだ当分のあいだ720pだから、安い甘棒も余裕で仕事できると思う
テレビのスピーカーの音が悪かったのでダイソーの300円スピーカーをつなげたら、
いちおう音声の方も2倍くらいは音が良くなった感じ
こうした、安くても値段以上の良い働きをする製品には、やっぱり愛着がわくよね
うちのテレビはまだ当分のあいだ720pだから、安い甘棒も余裕で仕事できると思う
テレビのスピーカーの音が悪かったのでダイソーの300円スピーカーをつなげたら、
いちおう音声の方も2倍くらいは音が良くなった感じ
こうした、安くても値段以上の良い働きをする製品には、やっぱり愛着がわくよね
2019/07/19(金) 16:15:38.48ID:Jm6PK2Vc
うちも4Kと普通のやつが2台届いたっす!
2019/07/19(金) 16:54:14.89ID:jqmY5Q/f
さっそくつべのアプリ使ってみたけど、検索履歴見れなくてアップロード日のソートとかできないようで不便かな
アベマはなんの問題もなくTVサイズで観られて快適だわ
アベマはなんの問題もなくTVサイズで観られて快適だわ
2019/07/19(金) 16:56:12.86ID:nar5+CU/
2019/07/19(金) 17:39:20.21ID:hriGJuhU
ダイソーのは別に音よくない
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 19:03:04.78ID:Y1GDorcu これのリモコンでテレビの電源と音量は操作できるけどテレビの入力切り替えの為に結局一度テレビのリモコンに持ち替えるのがもにょる(´・ω・`)
2019/07/19(金) 19:07:11.16ID:5NkbWZb7
ダイソーのスピーカーは、変なクセがなく人の声(セリフ)が聞き取りやすい点がいい
音楽観賞用には不足だけど、映画鑑賞やお茶の間で雑談しながらアマゾンミュージックを
BGMとして鳴らしておく程度なら、ダイソーのスピーカーでも値段以上の仕事をしてくれる
ダイソー 300円スピーカー vs iBUFFALO 358円スピーカー 【音質比較】
https://www.youtube.com/watch?v=T1fi30qN9mM&t=3m11s
音楽観賞用には不足だけど、映画鑑賞やお茶の間で雑談しながらアマゾンミュージックを
BGMとして鳴らしておく程度なら、ダイソーのスピーカーでも値段以上の仕事をしてくれる
ダイソー 300円スピーカー vs iBUFFALO 358円スピーカー 【音質比較】
https://www.youtube.com/watch?v=T1fi30qN9mM&t=3m11s
2019/07/19(金) 19:12:13.39ID:T1OtBtEW
音楽が駄目で映画はおkってワロタ
2019/07/19(金) 19:16:38.80ID:76GO3yqR
収録されている音声のダイナミックレンジが違うからな
2019/07/19(金) 19:17:37.64ID:5+zAqrnO
>>959
FireTV stickに切り替えたい時はテレビ電源ON→ホームボタン押せば切り替わるのでは
FireTV stickに切り替えたい時はテレビ電源ON→ホームボタン押せば切り替わるのでは
2019/07/19(金) 19:20:03.72ID:5+zAqrnO
>>963
TV電源はOFFの時ね。起動してるなら勿論不要。
TV電源はOFFの時ね。起動してるなら勿論不要。
2019/07/19(金) 19:21:38.94ID:LRub+NUD
2019/07/19(金) 19:30:36.41ID:5+zAqrnO
何度も……
テレビ電源OFFからでもホームボタン押せば起動するね。最初反応無かったから勘違いした。
テレビ電源OFFからでもホームボタン押せば起動するね。最初反応無かったから勘違いした。
2019/07/19(金) 19:41:25.56ID:K2LwJ6GJ
旧棒の時、ホームボタンで起動出来るの1年くらい知らずに使ってたわw
2019/07/19(金) 19:58:59.14ID:KgQzaTMb
安物買い大好きだけど流石にダイソースピーカー使うまで落ちぶれたくないな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 20:04:45.93ID:2SOz+6im 純正LAN アダプター届いたから接続したら、自動で有線接続に切り替わったぜw
これで快適!
これで快適!
2019/07/19(金) 21:21:28.56ID:Evk20zCx
みんなアプリのリモコン使わんの?
2019/07/19(金) 21:34:37.78ID:r9fyyJAC
起動がめんどいやん
2019/07/19(金) 21:43:45.33ID:ZQIQhuve
Dolby Atmos が聴けるお勧めのサウンドバーありますか?
2019/07/19(金) 21:43:49.80ID:5NkbWZb7
Fireタブでは使ってないけど、棒ではAlexaを使おうという気になるね
リモコンの上下左右ボタンでカーソル操作や検索文字入力してると、だんだん面倒になってくるw
アーティスト名でアルバム探したり、タイトルで映画探したりするのは、今後Alexa任せになりそう
リモコンの上下左右ボタンでカーソル操作や検索文字入力してると、だんだん面倒になってくるw
アーティスト名でアルバム探したり、タイトルで映画探したりするのは、今後Alexa任せになりそう
2019/07/19(金) 21:44:43.92ID:jTEShjLW
>>970
使うけど、上下左右の感覚が逆なのがなんとかして欲しいと思う
使うけど、上下左右の感覚が逆なのがなんとかして欲しいと思う
2019/07/19(金) 22:09:27.66ID:5NkbWZb7
>>961-962,965,968
スピーカーはFire HD10にPEBBLEをつないだこともあるんだけど、音域が広くなる代わりに、
背景音に紛れ人のセリフが聴き取り難くなってしまったため、ダイソーに戻した経緯がある
PCを使いながら音楽を聴くことが多いので、PEBBLEの方は現在PCのモニターに繋いでる
スピーカーはFire HD10にPEBBLEをつないだこともあるんだけど、音域が広くなる代わりに、
背景音に紛れ人のセリフが聴き取り難くなってしまったため、ダイソーに戻した経緯がある
PCを使いながら音楽を聴くことが多いので、PEBBLEの方は現在PCのモニターに繋いでる
2019/07/19(金) 22:23:44.99ID:Z4UFi0VG
AVアンプに挿してる初代棒を4kに交換
いままでも付属の延長ケーブル使用して問題なかったけど4kだと付属ケーブルつけてもノイズ乗って砂嵐頻発...
既存の延長ケーブル+今回同梱の延長ケーブルでノイズ解消された
この連結で解像度落ちやら速度低下もないから様子見するけど、こんなレベル延長で解消されるなら同梱延長ケーブルを気持ち長くしてくりゃいいのにな
いままでも付属の延長ケーブル使用して問題なかったけど4kだと付属ケーブルつけてもノイズ乗って砂嵐頻発...
既存の延長ケーブル+今回同梱の延長ケーブルでノイズ解消された
この連結で解像度落ちやら速度低下もないから様子見するけど、こんなレベル延長で解消されるなら同梱延長ケーブルを気持ち長くしてくりゃいいのにな
2019/07/19(金) 22:30:19.73ID:RJcpo6p8
スペック上はFireTV第二世代よりも4K棒のほうが低いのに、4K棒のほうが明らかにレスポンス早いわ
買い換える意味ないかなって思ったけど買い替えてよかった
買い換える意味ないかなって思ったけど買い替えてよかった
2019/07/19(金) 22:42:58.78ID:UzRPHFur
まあそのうちもっさりしてくるけどね
2019/07/19(金) 22:48:02.15ID:76GO3yqR
980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 23:01:47.22ID:pfjzyuA9 延長ケーブルでそんなかわんの?
2019/07/19(金) 23:07:12.44ID:PzGYsr44
prime videoのウォッチリストの表示変わったの?
スマホアプリやサイトの画像みたいに左にメニューから移動したいのに出し方が分からない
スマホアプリやサイトの画像みたいに左にメニューから移動したいのに出し方が分からない
2019/07/19(金) 23:17:54.50ID:Z4UFi0VG
2019/07/19(金) 23:35:09.13ID:2LOdm8+e
「Fire TV Stick(2015年発売モデル)」が特に壊れた訳じゃないけど
動作がトロいので軽快になってたらいいなぁと思って
「Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属」を買ってみた、
想像以上にサクサク動いて快適になった、
前回は1,980円で今回は2,980円と1,000円の値上げだったけどその価値はあった。
動作がトロいので軽快になってたらいいなぁと思って
「Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属」を買ってみた、
想像以上にサクサク動いて快適になった、
前回は1,980円で今回は2,980円と1,000円の値上げだったけどその価値はあった。
2019/07/19(金) 23:37:04.98ID:0xO5JPcn
車のナビ(アルパイン)に4K棒の環境なんだけど
ナビのボリューム調整は棒のリモコンではできないですよね…?
ナビのボリューム調整は棒のリモコンではできないですよね…?
2019/07/19(金) 23:52:14.22ID:KgQzaTMb
尼セールで4k棒買ったんだけどこれのアレクサにスキル追加して家電操作とか出来ないんですか?
echo買ってそっちに全部まとめろって事ですかね
echo買ってそっちに全部まとめろって事ですかね
2019/07/20(土) 00:00:18.94ID:bU8+0kEo
2019/07/20(土) 01:22:43.62ID:VWyRrILn
988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 05:11:01.07ID:4AcY3KTC Apple musicってまだ日本ではダウンロード出来ない?
できるって噂でしたが、アプリ検索しても見当たりません。
できるって噂でしたが、アプリ検索しても見当たりません。
2019/07/20(土) 08:13:08.89ID:CchQG9V4
4Kのサラウンドってつまり非対応デバイスに刺すとサラウンド無しになるって事?
2019/07/20(土) 08:30:15.16ID:WH6qdQsa
ダウンミックスされてPCM2chで出力されるんじゃね
2019/07/20(土) 10:21:42.14ID:7IGyixva
倉庫にある1440×1080 の動画をこれにインストールしたvlcでみても 横長になって画面一杯に映らないのは 仕様でしょうか?
2019/07/20(土) 10:30:19.71ID:5H939+BB
倉庫
2019/07/20(土) 11:32:53.11ID:pLnjGn12
倉庫でインポしろ
2019/07/20(土) 12:01:12.07ID:m3QBTTAx
>>988
アプリはまだ無いけどスキルで再生出来る
アプリはまだ無いけどスキルで再生出来る
2019/07/20(土) 12:12:23.67ID:bINebyDS
720pTVの画面調整なんだけどStick側でなんとか調整できた人いない?
TV側で調整できないのでPCからadb shell wm overscanコマンド使って調整
ホーム画面はそれでOKだけどアプリや映像は画面からはみ出したまま
TVを買い替えようかと思ったけど目が良くないんで720pも4Kも同じに見えるから調整できればいいかなと思ってる
TV側で調整できないのでPCからadb shell wm overscanコマンド使って調整
ホーム画面はそれでOKだけどアプリや映像は画面からはみ出したまま
TVを買い替えようかと思ったけど目が良くないんで720pも4Kも同じに見えるから調整できればいいかなと思ってる
2019/07/20(土) 12:52:07.32ID:zXlon/ql
>>995
うちは安い甘棒だけど、ふつうに720pのテレビでも利用できているよ
最初映画を見たときには、1080pでデータが送られてきていたけど、Stickホームの
設定画面で720pに変更したら、アマゾンから送られてくる動画もHD表示に変わった
あと、TV側にHDMI端子が複数あるなら、甘棒を挿す場所を変えてみてもいいかも
うちは安い甘棒だけど、ふつうに720pのテレビでも利用できているよ
最初映画を見たときには、1080pでデータが送られてきていたけど、Stickホームの
設定画面で720pに変更したら、アマゾンから送られてくる動画もHD表示に変わった
あと、TV側にHDMI端子が複数あるなら、甘棒を挿す場所を変えてみてもいいかも
2019/07/20(土) 12:53:36.04ID:VWyRrILn
http://www.youtube.com/tv
これクリックしてみ
これクリックしてみ
2019/07/20(土) 12:59:29.02ID:dFm+Raw7
>>995
> TVを買い替えようかと思ったけど目が良くないんで720pも4Kも同じに見えるから調整できればいいかなと思ってる
stickは4Kのほうかな?
だったらstickの設定→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→キャリブレーションで可能。
> TVを買い替えようかと思ったけど目が良くないんで720pも4Kも同じに見えるから調整できればいいかなと思ってる
stickは4Kのほうかな?
だったらstickの設定→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→キャリブレーションで可能。
2019/07/20(土) 14:03:06.37ID:dFm+Raw7
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 14:03:32.37ID:dFm+Raw7 埋めちゃお。。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 4時間 40分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 4時間 40分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
