Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part25【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558367365/
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/
【広告除去】AdGuard Part24【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556760647/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part26【280blocker】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/15(土) 17:37:15.44ID:5jyEwE+A
2019/07/13(土) 15:47:54.23ID:0wNGXKYZ
2019/07/13(土) 16:00:48.39ID:B515V3vU
2019/07/13(土) 16:36:35.34ID:CUbC87Bd
>>826
アプリの利便性捨てて天気はブラウザだけにしろは暴論かな
それ言い出したらAdGuardは要らないFireFoxでいいとさえ
消せないことは事実として認めた上でメリットデメリットを示すべきだったね
アプリの利便性捨てて天気はブラウザだけにしろは暴論かな
それ言い出したらAdGuardは要らないFireFoxでいいとさえ
消せないことは事実として認めた上でメリットデメリットを示すべきだったね
2019/07/13(土) 17:15:12.25ID:83n3eoE+
まあがんばってくれ
2019/07/13(土) 17:48:17.77ID:kYZ7kDQ3
https://gigazine.net/news/20190712-mobile-malware-agent-smith/
>2500万台のAndroid端末が感染しているマルウェア「Agent Smith」見つかる
>2500万台のAndroid端末が感染しているマルウェア「Agent Smith」見つかる
2019/07/13(土) 17:51:40.50ID:W/79gUgk
wiki読む頭あったら質問しない件
2019/07/13(土) 18:24:27.64ID:u/vr8lkz
FFの広告はヤフーのトップページ(PC表示)でも見かけたよ
ヤフー見て気になった直後にたまたまヤフー天気開いたらまたいたから
アドガードをオフってたっけ?と確認したわ
ヤフー見て気になった直後にたまたまヤフー天気開いたらまたいたから
アドガードをオフってたっけ?と確認したわ
2019/07/13(土) 18:47:58.13ID:8s7NyC07
>>794
MITMできないAdGuardなんてhosts並
MITMできないAdGuardなんてhosts並
2019/07/13(土) 21:55:19.90ID:y3ZP/mlv
2019/07/13(土) 22:42:14.76ID:wv09/9oq
2019/07/13(土) 22:50:37.74ID:xQZrvsHF
すまんです、PC版の質問はどこですればいいんですか?
2019/07/14(日) 00:02:25.24ID:beToCz0W
>>847
280さん死ねよ
280さん死ねよ
2019/07/14(日) 00:09:58.96ID:lJkXxy2t
>>864
280さんを殺すなよ
280さんを殺すなよ
2019/07/14(日) 06:53:58.18ID:eIfAEoEX
>>863
wiki
wiki
2019/07/14(日) 07:39:43.47ID:6XY4GDLI
+メッセージはスレで何度か
wiki転載サボられてる
過去スレ見てね
wiki転載サボられてる
過去スレ見てね
2019/07/14(日) 08:48:47.32ID:26GZe+1S
>>864
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
2019/07/14(日) 09:21:59.97ID:lJkXxy2t
コピペ草
2019/07/14(日) 09:22:05.73ID:UXI1zBar
古すぎておもんないわ
2019/07/14(日) 10:31:23.28ID:HxvxhVOe
過去スレはどうやったら見れますか?
2019/07/14(日) 10:37:15.70ID:R99wPMsB
(スレ名で)ググれ。
スマホだとスレ名ググってブラウザから見たら普通に見れる
スマホだとスレ名ググってブラウザから見たら普通に見れる
2019/07/14(日) 11:02:38.50ID:/ldKo0VK
>>857
俺の端末これかも知れない。どうやったら治せるの?
俺の端末これかも知れない。どうやったら治せるの?
2019/07/14(日) 11:08:54.94ID:OL6/mb1i
初期化
2019/07/14(日) 12:31:27.00ID:2dhCBVid
2019/07/14(日) 13:17:05.86ID:/ldKo0VK
2019/07/14(日) 14:52:29.92ID:R22EJmL8
Android 9のプライベートDNSにdns.adguard.comを設定してるんだけど(アプリは入れてない)
4G接続時は問題ないのにWi-Fi接続だと繋がりにくかったり
繋がっても速度出なかったりでなんだか様子がおかしい
4G接続時は問題ないのにWi-Fi接続だと繋がりにくかったり
繋がっても速度出なかったりでなんだか様子がおかしい
878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 14:54:36.34ID:6lGJeVPg やめたらいいのでは?
2019/07/14(日) 14:56:20.54ID:iMie6lEX
典型的な無能
2019/07/14(日) 15:24:21.24ID:ruc312Vp
881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 15:33:58.73ID:6lGJeVPg 俺には答えられないからwiki見ろマン
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 15:44:50.72ID:ZwQUL6zu >>881
wikiはそういう場所やぞ
wikiはそういう場所やぞ
2019/07/14(日) 16:40:59.24ID:dqBpnYs7
実際DNSフィルタリング有効にしてると、どのDNSサーバ選択してても
時々パケ詰まりというか通信不能になる事が稀じゃなくてよくある
アプリ強制停止させてキャッシュ削除して再起動したら直るけど
時々パケ詰まりというか通信不能になる事が稀じゃなくてよくある
アプリ強制停止させてキャッシュ削除して再起動したら直るけど
2019/07/14(日) 16:48:30.56ID:f99Y1ztw
2019/07/14(日) 17:08:07.43ID:lJkXxy2t
>>884
グラフタップしな
https://i.imgur.com/8YCCTfz.png
広告ブロックは「Adguard内蔵の」フィルタをオン、HTTPSブロックは該当機能をオン、下3段は有料ユーザーが使える機能をオンでチェックが入りその分グラフが伸びる
だから280のフィルター含め外部のフィルターをインポートして使ってるだけなら広告ブロックされててもグラフが0パーセントなんてこともある
グラフタップしな
https://i.imgur.com/8YCCTfz.png
広告ブロックは「Adguard内蔵の」フィルタをオン、HTTPSブロックは該当機能をオン、下3段は有料ユーザーが使える機能をオンでチェックが入りその分グラフが伸びる
だから280のフィルター含め外部のフィルターをインポートして使ってるだけなら広告ブロックされててもグラフが0パーセントなんてこともある
2019/07/14(日) 17:11:26.06ID:f99Y1ztw
間違えた全部OFFにすると1%だった
https://i.imgur.com/4p4yyDM.jpg
https://i.imgur.com/4p4yyDM.jpg
2019/07/14(日) 17:54:22.61ID:f99Y1ztw
今見たら下段がこんなんなっててグラフすら無くなってる
https://i.imgur.com/gX9i3M5.jpg
https://i.imgur.com/gX9i3M5.jpg
2019/07/14(日) 17:57:52.49ID:lJkXxy2t
2019/07/14(日) 18:03:26.16ID:hb3PcX7E
>>829
教えたがりならWikiへどーぞ
教えたがりならWikiへどーぞ
2019/07/14(日) 18:19:08.19ID:lJkXxy2t
だそうなんで質問者さんwikiへどーぞ
1%残るのは自分も知らんし
あとHTTPSのも仕方ないからwikiに書いてきた
1%残るのは自分も知らんし
あとHTTPSのも仕方ないからwikiに書いてきた
2019/07/14(日) 18:24:05.49ID:f99Y1ztw
2019/07/14(日) 19:15:18.31ID:7OQbb2PI
>>824
ブラウザーだけなら火狐つかえばいいじゃん
ブラウザーだけなら火狐つかえばいいじゃん
2019/07/14(日) 19:27:48.89ID:OIYPz7PU
>>884
3.1で保護率の表示出てないんですが、安定版だと出ませんか?
3.1で保護率の表示出てないんですが、安定版だと出ませんか?
2019/07/14(日) 20:19:08.88ID:7DR6beMn
>>893
httpsオンにしてる?
httpsオンにしてる?
2019/07/14(日) 20:19:55.70ID:7DR6beMn
オフにしたらでてきますよ。
2019/07/14(日) 21:23:03.55ID:hJuyKrEm
torne mobileがアプリ例外設定にしてもサーバーに繋がらなくなるんだけど、何か回避方法は無い?
2019/07/14(日) 21:36:10.95ID:JYF7rvjY
>>896
バージョンによって直ったり戻ったりするからオレは諦めてる
バージョンによって直ったり戻ったりするからオレは諦めてる
2019/07/14(日) 21:40:38.33ID:hJuyKrEm
>>897
やっぱダメか。ありがとう
やっぱダメか。ありがとう
2019/07/14(日) 23:03:44.63ID:Sb5ubQHD
100%だと表示されないんだよ
2019/07/14(日) 23:53:31.77ID:k55/7KLC
>>892
chmate
chmate
2019/07/15(月) 00:20:47.48ID:+tBNos9f
>>829
それで消せるの消せないの?
それで消せるの消せないの?
2019/07/15(月) 00:25:06.10ID:pSaRJZQX
>>896
もしDNSフィルタリング有効にしてるなら無効にするとか!?
もしDNSフィルタリング有効にしてるなら無効にするとか!?
2019/07/15(月) 00:25:54.86ID:/tqjS22X
>>803
クレクレに餌をやるな
クレクレに餌をやるな
2019/07/15(月) 00:35:27.04ID:3vsdqrwQ
2019/07/15(月) 01:03:36.67ID:mUxB+Sv7
2019/07/15(月) 03:12:12.12ID:p/nZOZiU
>>836
これ俺もだけどなんで?前はならなかったのに
これ俺もだけどなんで?前はならなかったのに
2019/07/15(月) 03:16:36.05ID:p/nZOZiU
自決したわ
2019/07/15(月) 03:22:02.98ID:hXvep7lv
生きろ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 03:40:10.45ID:tk5X5vhb 成仏しろ
2019/07/15(月) 03:49:16.04ID:aFKQjcnk
南無〜
2019/07/15(月) 05:36:55.21ID:4q4ysb8S
2019/07/15(月) 06:01:01.96ID:jDXMu37s
>>764
root取れない子が必死すぎるwww
root取れない子が必死すぎるwww
2019/07/15(月) 06:14:53.45ID:gEYa7/l3
2019/07/15(月) 06:24:05.34ID:wfbn/uXY
メリットデメリットなんて使う人間に左右されるんだからお前の中ではなとしか言いようがないw
2019/07/15(月) 06:33:39.42ID:PvHxH9Ha
2019/07/15(月) 07:10:11.24ID:3HxXtpy/
デメリットなんてあるか?
2019/07/15(月) 07:15:54.96ID:7tBZOtPu
>>828
なんどもスレで張られてたと思いますけどね
なんどもスレで張られてたと思いますけどね
2019/07/15(月) 07:23:52.33ID:SX3BkKJL
>>916
使えないアプリが沢山あり、不便になる
自分よりスキルが高いハッカーにシステム改変されて乗っ取られ個人情報を抜かれるリスクが常にある
ネットからの侵入もありだし、仕込まれたアプリで被害にあう危険もある
はっきりいってデメリットだらけだから情弱しかroot化はしないよ
使えないアプリが沢山あり、不便になる
自分よりスキルが高いハッカーにシステム改変されて乗っ取られ個人情報を抜かれるリスクが常にある
ネットからの侵入もありだし、仕込まれたアプリで被害にあう危険もある
はっきりいってデメリットだらけだから情弱しかroot化はしないよ
2019/07/15(月) 07:57:04.77ID:wfbn/uXY
>>918
今の時代root取るAndroidユーザーはほぼいないからコスト的に見合わなくてそもそもrootedなAndroidを狙って攻撃や侵入なんてしない。
侵入だけ考えても最初にroot関係なく穴がなければ入れない(当たり前)。
その上ベースのAndroid自体がセキュリティ高いから侵入だけでも苦労する。
侵入してsu取るにもsuマネージャ自体の脆弱性も突かないといけない(当たり前)。
個人情報抜くだけだったらもっと簡単な方法がいくらでもあるからrooted端末狙いなんてやらない。
今の時代root取るAndroidユーザーはほぼいないからコスト的に見合わなくてそもそもrootedなAndroidを狙って攻撃や侵入なんてしない。
侵入だけ考えても最初にroot関係なく穴がなければ入れない(当たり前)。
その上ベースのAndroid自体がセキュリティ高いから侵入だけでも苦労する。
侵入してsu取るにもsuマネージャ自体の脆弱性も突かないといけない(当たり前)。
個人情報抜くだけだったらもっと簡単な方法がいくらでもあるからrooted端末狙いなんてやらない。
2019/07/15(月) 07:57:55.70ID:e8fIx1/Z
時代に取り残されてるんだろう
rootなんてみんなとっくに飽きて卒業してるのに
rootなんてみんなとっくに飽きて卒業してるのに
2019/07/15(月) 07:59:37.59ID:e8fIx1/Z
2019/07/15(月) 08:04:51.80ID:gcNoxLNV
2019/07/15(月) 08:06:06.43ID:wfbn/uXY
>>921
大前提だけど一般人のスマートフォンなんてそもそも入ったところでメリットがそんなにない。
大前提だけど一般人のスマートフォンなんてそもそも入ったところでメリットがそんなにない。
2019/07/15(月) 08:08:26.18ID:KNaxEaYB
2019/07/15(月) 08:12:09.41ID:e8fIx1/Z
2019/07/15(月) 08:19:49.67ID:fTttbO3D
>>804
プリンセスコネクト
プリンセスコネクト
2019/07/15(月) 08:20:51.92ID:yTmVFXr0
2019/07/15(月) 08:44:26.31ID:gnK0RGk2
2019/07/15(月) 08:54:21.55ID:AAMssK72
2019/07/15(月) 09:16:17.60ID:gnK0RGk2
>>929
chmateの話
chmateの話
2019/07/15(月) 09:16:37.69ID:cIgw9vqd
chmateの広告が消えないのだけど
2019/07/15(月) 09:19:42.81ID:gnK0RGk2
>>931
環境は?
環境は?
2019/07/15(月) 09:20:19.91ID:LfChdBiy
ああそうですか…
2019/07/15(月) 09:20:28.71ID:wBs3sEFS
そうです
2019/07/15(月) 09:23:07.19ID:fsNktsSt
そのデメリットもうないんだが
化石かよ
化石かよ
2019/07/15(月) 09:24:37.17ID:mwDvPZLn
chmateの話題はもう全部おま環ってことでいいんじゃない?
このレベルすら自己解決できないなら無能
このレベルすら自己解決できないなら無能
2019/07/15(月) 09:25:02.19ID:N6SBZVe5
>>793
知識ない人に構うからそうなる
知識ない人に構うからそうなる
2019/07/15(月) 09:48:22.66ID:BwcOB7wQ
このスレって実のある話ほぼ無いな
2019/07/15(月) 10:03:07.23ID:JtlhP6EP
940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 10:08:57.25ID:Ule/hurv おま環って便利な言葉だな
2019/07/15(月) 10:14:15.35ID:9til5kHO
>>902
ありがとう
オフにしてもダメだった。試しに別の端末で試したらtorne mobileのサーバーとなぜか接続できた。同じ設定なのにわけわらん
adguard自体を無効にすれば繋がるから影響してる事は確かなんだけど
ありがとう
オフにしてもダメだった。試しに別の端末で試したらtorne mobileのサーバーとなぜか接続できた。同じ設定なのにわけわらん
adguard自体を無効にすれば繋がるから影響してる事は確かなんだけど
2019/07/15(月) 10:33:50.40ID:UfzjizNX
2019/07/15(月) 11:18:35.63ID:3vsdqrwQ
>>937
そもそもこのスレってそのためにあるんじゃないの?
てか質問者にはテンプレ使えとかスクショ貼れとかいうけど回答者もスクショ貼って一息に説明することってあまりない気がする
いなくなってほしいなら知ってる人は無能とか言う前に完璧に説明してあとはスルーすればいいのに
そもそもこのスレってそのためにあるんじゃないの?
てか質問者にはテンプレ使えとかスクショ貼れとかいうけど回答者もスクショ貼って一息に説明することってあまりない気がする
いなくなってほしいなら知ってる人は無能とか言う前に完璧に説明してあとはスルーすればいいのに
2019/07/15(月) 12:03:30.59ID:4q4ysb8S
>>942
ロシア語だな
ドメイン.icu
初年度99円2018年に新たに誕生した新gTLDです。
“ICU”と”I See You”をかけたWebサイトの他、さまざまな情報・製品・サービスなどをやり取りする企業・個人が自由に使用しているドメインです。
AdGuard無償版が広告収入に頼るようになった?‥とは考えにくいけど
開発元がロシア・セルビア・ウクライナ語圏の野良アプリとか入れてない?
広告が出始めた時期と重なっていれば、それが犯人の可能性が高い
特定してアンインストールできれば余計な通信もなくなるんじゃない?
ロシア語だな
ドメイン.icu
初年度99円2018年に新たに誕生した新gTLDです。
“ICU”と”I See You”をかけたWebサイトの他、さまざまな情報・製品・サービスなどをやり取りする企業・個人が自由に使用しているドメインです。
AdGuard無償版が広告収入に頼るようになった?‥とは考えにくいけど
開発元がロシア・セルビア・ウクライナ語圏の野良アプリとか入れてない?
広告が出始めた時期と重なっていれば、それが犯人の可能性が高い
特定してアンインストールできれば余計な通信もなくなるんじゃない?
2019/07/15(月) 13:17:44.44ID:gnK0RGk2
>>939
ちゃんと読んで
ちゃんと読んで
2019/07/15(月) 13:17:49.23ID:cIgw9vqd
>>931
設定のDNSをオンオフしたら消えた
設定のDNSをオンオフしたら消えた
2019/07/15(月) 13:29:09.67ID:MfBggIgM
そんなお前は完璧に説明してるのかという
2019/07/15(月) 13:43:38.46ID:UfzjizNX
>>944
ご教授ありがとうございます!
どのアプリのウイルスチェックも引っかからずでした。
異常は無いと。adguardのアプリは起動させていても表示されるしadguard使ってると+メッセージの送受信が出来ないので使ってないです。
プライベートdnsでadguardは利用しています。
開発元の怪しいの無いか調べます!
ご教授ありがとうございます!
どのアプリのウイルスチェックも引っかからずでした。
異常は無いと。adguardのアプリは起動させていても表示されるしadguard使ってると+メッセージの送受信が出来ないので使ってないです。
プライベートdnsでadguardは利用しています。
開発元の怪しいの無いか調べます!
2019/07/15(月) 13:52:55.61ID:FLUMBuK3
2019/07/15(月) 14:08:02.63ID:hm15kaNR
>>930
元はヤフー天気のはなしですが?
元はヤフー天気のはなしですが?
2019/07/15(月) 14:20:25.01ID:6jab50ob
2019/07/15(月) 14:27:15.88ID:X6zop9mQ
>>794
どーやってrootなしでヤフー天気バナーブロックできるんですかね?
どーやってrootなしでヤフー天気バナーブロックできるんですかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博行かないのに万博に文句言い、兵庫県民でもないのに斎藤知事に文句言うガイジ お前らだけじゃなかった…orz [363226198]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 竹田恒泰「中国からの攻撃、効いてない! 効いてないよ!」 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
