Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part25【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558367365/
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/
【広告除去】AdGuard Part24【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556760647/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part26【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/15(土) 17:37:15.44ID:5jyEwE+A
2019/06/19(水) 22:32:18.59ID:uAI8ofno
2019/06/19(水) 22:33:42.62ID:qsX7XAaG
2019/06/19(水) 22:35:11.68ID:ImLkqtLv
オリジナルが手元にないから野良ストアで落としてるのにオリジナルどうやって比較すんの?
2019/06/19(水) 22:40:18.76ID:bU5viaXX
>>129
頭悪いんだね
オリジナルを持ってるけど、検証目的でダウンロードしてファイル比較してるんだよ
今までかなりの数を試したが全てのapkファイルはオリジナルと同一のものしかないよ
もしかして、公式以外だと常に不安になってしまう情弱さん?
ストア以外はやめておきな
それからAdGuardも止めたほうがいいよ
頭悪いんだね
オリジナルを持ってるけど、検証目的でダウンロードしてファイル比較してるんだよ
今までかなりの数を試したが全てのapkファイルはオリジナルと同一のものしかないよ
もしかして、公式以外だと常に不安になってしまう情弱さん?
ストア以外はやめておきな
それからAdGuardも止めたほうがいいよ
2019/06/19(水) 22:42:45.01ID:QVfM7UiV
というか、サムチェックは万能ではないよ
改竄後にオリジナルと合わせようと思えばすげぇ面倒いけど可能
というか大人しく公式から落とせよ
Nightlyなら公式サーバーでバージョン毎にapk保持されてるぞ
改竄後にオリジナルと合わせようと思えばすげぇ面倒いけど可能
というか大人しく公式から落とせよ
Nightlyなら公式サーバーでバージョン毎にapk保持されてるぞ
2019/06/19(水) 22:56:04.14ID:iQlGUMuJ
MD5信者
野良サイトは毎回アップロード者が違う。
大半が同じだったから何だって話。
そもそも単純計算で出したハッシュ値とか格好の的。
野良不安中
そんなに怖いなら>>131が書いてるように公式サーバーからナイトリー版落として使え。
リリース版じゃないとか抜かすヤツは今すぐAdGuardアンスコしてリリースまで全裸待機か我慢して現行使え。
野良サイトは毎回アップロード者が違う。
大半が同じだったから何だって話。
そもそも単純計算で出したハッシュ値とか格好の的。
野良不安中
そんなに怖いなら>>131が書いてるように公式サーバーからナイトリー版落として使え。
リリース版じゃないとか抜かすヤツは今すぐAdGuardアンスコしてリリースまで全裸待機か我慢して現行使え。
2019/06/19(水) 23:11:11.07ID:NaUpvdaG
>>132
同意
同意
2019/06/19(水) 23:12:35.37ID:DBhGEMCF
>>132
ここで言ってる野良apkってadguardじゃなくてサードパーティ製アプリのことじゃ
ここで言ってる野良apkってadguardじゃなくてサードパーティ製アプリのことじゃ
2019/06/19(水) 23:41:05.16ID:X2RmczUi
2019/06/19(水) 23:43:34.25ID:d2jfOuAc
LINEの話をしてたんじゃなかったのか
2019/06/19(水) 23:53:39.24ID:DxyxjN1h
2019/06/19(水) 23:54:57.73ID:m8Tp8WXl
LINEの話だったよ
2019/06/20(木) 04:16:35.22ID:lseowGxm
>>135
チェックサムを考慮しつつコードを書き換えることは可能だけどそこまで心配する必要性はないと判断しているだけだよ
落雷を心配して外出を控えるなんて馬鹿げているだろう?
頭が悪い人はあまり考えすぎないほうがいいよ
昔から言うだろ、下手の考え休むに似たりと
チェックサムを考慮しつつコードを書き換えることは可能だけどそこまで心配する必要性はないと判断しているだけだよ
落雷を心配して外出を控えるなんて馬鹿げているだろう?
頭が悪い人はあまり考えすぎないほうがいいよ
昔から言うだろ、下手の考え休むに似たりと
2019/06/20(木) 04:22:54.16ID:YA1n17Yv
2019/06/20(木) 04:51:42.83ID:cD5V5kWh
LINEの古いapkの話をしてるところに
AdGuardのapkと勘違いするマヌケの話なんか誰が聞く耳持つかよw
AdGuardのapkと勘違いするマヌケの話なんか誰が聞く耳持つかよw
2019/06/20(木) 05:06:47.20ID:YA1n17Yv
2019/06/20(木) 06:13:17.18ID:arogw14q
なんだか楽しそうね
2019/06/20(木) 06:51:35.94ID:AyJfDYrw
池沼の想像力はすごいな
いくら脆弱のあるアルゴリズムだからって論理の限界を超えるすべがあるらしい
いくら脆弱のあるアルゴリズムだからって論理の限界を超えるすべがあるらしい
2019/06/20(木) 06:53:25.84ID:Ih4HL45u
Wikiを見ると、新機能?でDNSフィルターというのがある
昔からなかったっけ?
そして、カスタムに登録してるフィルターだとDNSは有効にならないとのこと
3.2から対応となっている
正式版の3.1.0で本当に猛暑日無効なのだろうか?
そもそも今までのDNSにカンフル対応と3.2で変わろうとしてることがよく分からない
ずっと前からDNSは普通にあったような
詳しい人教えてほしい
昔からなかったっけ?
そして、カスタムに登録してるフィルターだとDNSは有効にならないとのこと
3.2から対応となっている
正式版の3.1.0で本当に猛暑日無効なのだろうか?
そもそも今までのDNSにカンフル対応と3.2で変わろうとしてることがよく分からない
ずっと前からDNSは普通にあったような
詳しい人教えてほしい
2019/06/20(木) 07:07:30.34ID:Nzy/ic/m
今までDNSブロックを使うなら自動購読だったadgurdのリストが任意でオンオフできるようになって他にも好きな物を購読できるようになるだけ
2019/06/20(木) 07:13:52.91ID:WYH+XZOL
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.37 2019年6月19日
* [Fix] DNS filtering is invalid in v3.1.28η.: #2798
* [Fix] Items are not highlighted on tap: #2716
* [Fix] Need fix bug with getting clock ticks: #2822
* [Fix] Need initialize CoreLibs early.: #2825
* [Fix] Show the "error" toast when it occurs during a long running background task: #2819
AdGuard for Android
バージョン 3.1.37 2019年6月19日
* [Fix] DNS filtering is invalid in v3.1.28η.: #2798
* [Fix] Items are not highlighted on tap: #2716
* [Fix] Need fix bug with getting clock ticks: #2822
* [Fix] Need initialize CoreLibs early.: #2825
* [Fix] Show the "error" toast when it occurs during a long running background task: #2819
2019/06/20(木) 07:48:14.89ID:k6ZOI/lZ
>>147
さっき280さんに更新書くなって言われただろ死ね馬鹿
さっき280さんに更新書くなって言われただろ死ね馬鹿
2019/06/20(木) 07:56:04.38ID:QjhxrtEs
>>148
その更新は280関係ないだろ
その更新は280関係ないだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 08:03:23.54ID:TQqVi+EM2019/06/20(木) 08:03:27.73ID:QJdaGqum
>>149
更新内容はNGだよ
この内容がスレに残るから今回の変更項目にミスがあった次回に取り消されたとしても履歴に残ってしまう
そもそもNightlyを使う人はスレに書かなくても自分で情報集めるよ
報告は正式版もしくはβまでで内容は無しかな?
更新内容はNGだよ
この内容がスレに残るから今回の変更項目にミスがあった次回に取り消されたとしても履歴に残ってしまう
そもそもNightlyを使う人はスレに書かなくても自分で情報集めるよ
報告は正式版もしくはβまでで内容は無しかな?
2019/06/20(木) 08:16:18.88ID:QjhxrtEs
>>151
え?バカなの?日本語読める?
え?バカなの?日本語読める?
2019/06/20(木) 08:19:24.84ID:fwX9nLvO
知障にかまうなよ
2019/06/20(木) 08:27:35.44ID:h5kLxd8+
md5の弱衝突耐性って突破されたの
2019/06/20(木) 09:04:29.46ID:+Zl1+FDt
本人は面白いと思ってるんだからほっといてやれ
2019/06/20(木) 09:32:47.22ID:qC++JJGj
>>154
md5どころかsha1がもう突破されている
安全を確保するならsha256にしないと
https://www.slideshare.net/mobile/herumi/googlesha1
md5どころかsha1がもう突破されている
安全を確保するならsha256にしないと
https://www.slideshare.net/mobile/herumi/googlesha1
2019/06/20(木) 09:48:58.48ID:zkaG+eh0
更新ガイジまじでやべえな
2019/06/20(木) 10:43:42.11ID:jl3Lj8r+
>>142
132に安価張ってるくせに132の中身も読めないのかよw
132に安価張ってるくせに132の中身も読めないのかよw
2019/06/20(木) 10:49:58.39ID:jl3Lj8r+
2019/06/20(木) 11:42:27.57ID:avfsTe9F
IDコロコロチキンピーパーズ
2019/06/20(木) 11:54:10.24ID:Gj+Nliuc
まだIDコロコロとか言ってるのか
理解力なし
理解力なし
2019/06/20(木) 12:28:07.95ID:h5kLxd8+
>>156
それ強でしょ
それ強でしょ
2019/06/20(木) 12:39:27.56ID:8rjx/41r
AdGuardを有効にしてるとプラスメッセージからテキスト(多分SMS)メッセージは送受信出来るけど、画像を含んだMMCメッセージがブロックされて送受信出来ないっぽい。
ブロックされないような設定がAdGuardに有りますか?
ブロックされないような設定がAdGuardに有りますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 13:03:33.97ID:o33AURMe2019/06/20(木) 13:04:30.16ID:JIXxsAHG
2019/06/20(木) 13:25:24.07ID:sMYLlMFc
2019/06/20(木) 15:16:19.20ID:fwX9nLvO
IDコロコロは擁護が揃いも揃って単発だから言われてんだろ
実際コロコロしてるかなんてどうでもいいわけ
実際コロコロしてるかなんてどうでもいいわけ
2019/06/20(木) 15:56:00.17ID:ZbZm0ImF
IDボンボンなら許された
2019/06/20(木) 16:21:21.08ID:4FLgOf9+
「炎のコマ〜〜!!」
2019/06/20(木) 16:57:04.15ID:J8w0cvdC
>>168
おろあ!(ボン!
おろあ!(ボン!
2019/06/20(木) 17:44:58.40ID:8rjx/41r
2019/06/20(木) 17:48:35.55ID:uFblYWZV
2019/06/20(木) 17:59:48.05ID:jl3Lj8r+
一時間もたたずコロコロしてて言い訳が通るわけもねーよ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 18:00:54.18ID:JcphuadE ラドムーンは100%にしたほうがいいの?
2019/06/20(木) 18:10:11.27ID:jl3Lj8r+
2019/06/20(木) 22:09:34.67ID:LDFjg+Fd
内部証明書をオープンしてチェックサム設定すればいいんじゃね
2019/06/20(木) 22:22:50.35ID:kZ4SDx0K
またchmateの広告がー!!?
2019/06/20(木) 22:27:29.65ID:VSREAlra
書く前に環境見直すか課金しとけ
179[JP] (図書館の中の街) (ワッチョイ 1f7e-Vnoe)
2019/06/21(金) 00:22:51.39ID:XV/jMeZr0 なんでみんなchmateがーって言うのか不思議だったんだけど、俺minminもいれてるからアドガードオフっても変わらないんだな、多分
2019/06/21(金) 04:22:30.91ID:HOmbyTLL
http://zetxddquur.jp/ask/list;jsessionid=001F5D0E82C66D940A3EEEEAFF0B70B5
2019/06/21(金) 04:29:10.32ID:X6Udgbat
URLキモすぎワロタw
2019/06/21(金) 07:32:39.30ID:/VeSOtH+
2019/06/21(金) 11:23:19.45ID:L6iPFFZY
Adguard使ってるとChromeで特定のサイトへの接続が遅くならない?
2019/06/21(金) 12:03:03.23ID:zrPxpXIR
>>182
これ威力業務妨害にあたる可能性あるから取りあえず通報しといた。
これ威力業務妨害にあたる可能性あるから取りあえず通報しといた。
2019/06/21(金) 12:03:52.10ID:zrPxpXIR
>>184
あー勿論180のスレの方ね
あー勿論180のスレの方ね
2019/06/21(金) 12:30:07.38ID:X9vKcNzV
>>183
Chromeのライトモード入ってない?
Chromeのライトモード入ってない?
2019/06/21(金) 13:04:51.17ID:EUON6Zvu
>>186
オフのままや
オフのままや
2019/06/21(金) 19:26:59.92ID:KeBl9vNb
adguardの保護をOnにしてると
下りで2割、上りで7割程度遅くなってるんだけど
こわなもん?
下りで2割、上りで7割程度遅くなってるんだけど
こわなもん?
2019/06/21(金) 19:46:55.86ID:yykjeYiE
俺は遅くならないな
2019/06/21(金) 19:50:45.13ID:LayRC2YO
俺は速くなってるな
2019/06/21(金) 19:51:49.31ID:FYoA0nKG
遅くならないな
2019/06/21(金) 20:06:19.20ID:pe/qE2/5
俺は速くならんな
2019/06/21(金) 20:34:54.06ID:A182mUWR
この早漏!
2019/06/21(金) 22:19:44.44ID:7QCGEAc/
こわなと海のなんたら
2019/06/22(土) 08:39:38.83ID:VZ6AHj+3
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 19:42:17.68ID:qrDeqCZx まさかスピードテストのサイトとかの数値で計って遅いとか言ってないよな?
2019/06/22(土) 19:46:16.38ID:2WNIJasX
>>196
じゃあ何を持って遅いと判断しているの?
じゃあ何を持って遅いと判断しているの?
2019/06/22(土) 19:51:29.59ID:P9PC/UEz
た・い・か・ん
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:01:32.96ID:qrDeqCZx >>196
端末に別アプリでリアルタイムの通信速度わかるアプリで計ってみれば?
サイトでの計測はAdGuard通すと落ちるけど
AdGuard通して、実際にファイルダウンロードさせてダウンロード速度を別アプリで計測してみれば速度おちてないのがわかる。
これは昔Googleのスピードテストサイトで速度表示がおかしいと思って自分で確かめたからな
端末に別アプリでリアルタイムの通信速度わかるアプリで計ってみれば?
サイトでの計測はAdGuard通すと落ちるけど
AdGuard通して、実際にファイルダウンロードさせてダウンロード速度を別アプリで計測してみれば速度おちてないのがわかる。
これは昔Googleのスピードテストサイトで速度表示がおかしいと思って自分で確かめたからな
2019/06/22(土) 20:02:01.23ID:jTLGzBEI
スピテスはオンオフでまったく違いが分からない
しょぼいスマホ使ってんじゃない?
しょぼいスマホ使ってんじゃない?
2019/06/22(土) 20:03:18.18ID:jTLGzBEI
やべー
ダウンロードとダウンロードマネージャーがデフォオフなのも知らないヤツが長文書いてるわ
ダウンロードとダウンロードマネージャーがデフォオフなのも知らないヤツが長文書いてるわ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:03:39.02ID:qrDeqCZx アンカーミス >>197だった
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:08:31.44ID:qrDeqCZx 揚げ足とりサンキュー別に重い画像表示させればいいだけだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:23:17.17ID:p4Pdsg1H ダウンロードが遅いのかダウンロードまでの時間が遅いのか、はたまた反応速度が遅いのか
そのへんをきっちり切り分けて考えないとだめよ
そのへんをきっちり切り分けて考えないとだめよ
2019/06/22(土) 21:21:11.34ID:15ZVqdvg
pingテストしてみた
条件をなるべく揃えるために再起動直後
www.google.comに11回やって後ろ10回の平均
オフ:41.72ms オン:60.67ms
今回のテストでは遅くなってるみたいだけど
あくまでテストしたのはpingだから
必ずしも上り下りの速度に直結しない
たまたま不可のかかってるタイミングの可能性がある
そもそも試行回数が少ない
という点に注意してもらいたい
条件をなるべく揃えるために再起動直後
www.google.comに11回やって後ろ10回の平均
オフ:41.72ms オン:60.67ms
今回のテストでは遅くなってるみたいだけど
あくまでテストしたのはpingだから
必ずしも上り下りの速度に直結しない
たまたま不可のかかってるタイミングの可能性がある
そもそも試行回数が少ない
という点に注意してもらいたい
2019/06/22(土) 21:32:00.68ID:F4Wv2c7U
adguard、電池使うとはいえさすがにおかしくないですね??体感ではそんなもりもり使われてる気はしないんですけどどうでしょうか?使用端末は2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z01KD/8.0.0/LT
https://i.imgur.com/KWY7NCR.jpg
https://i.imgur.com/KWY7NCR.jpg
2019/06/22(土) 21:35:10.76ID:8JfjnF2y
pungテストワロタ
2019/06/22(土) 21:40:27.53ID:MvvlaW1W
オンだとパケロス激しかったわ
普通に使ってる分には体感に影響はないが
オン
https://i.imgur.com/79EyCrP.png
オフ
https://i.imgur.com/usbDboN.png
普通に使ってる分には体感に影響はないが
オン
https://i.imgur.com/79EyCrP.png
オフ
https://i.imgur.com/usbDboN.png
2019/06/22(土) 21:49:31.95ID:jTLGzBEI
pingはAdguardの処理は通らんよ
ICMPは対象外
高度設定でポート指定してるやろ
ICMPは対象外
高度設定でポート指定してるやろ
2019/06/22(土) 21:50:25.93ID:jTLGzBEI
パケロスは泥VPN原因じゃなかったかな
2019/06/22(土) 21:50:41.92ID:4u1ZHdOd
>>206
wikiぐらいみろや
wikiぐらいみろや
2019/06/22(土) 21:51:43.27ID:jTLGzBEI
揚げ足取りとかワロタ
てめーの無知は棚上げかい
てめーの無知は棚上げかい
2019/06/22(土) 22:10:19.61ID:awdmJ56C
>>212
落ち着け
落ち着け
2019/06/22(土) 23:10:45.63ID:LP9JTeCK
>>198
チャン・リン・シャン♪
チャン・リン・シャン♪
2019/06/22(土) 23:37:52.49ID:h0RFP8FI
>>214
ティモテ ティモテ ティモテー♪
ティモテ ティモテ ティモテー♪
2019/06/22(土) 23:44:46.87ID:vrjTttgM
シャンプーは体に悪い物が入ってない製品を選んで頭皮を優しくマッサージが基本
2019/06/23(日) 00:02:33.74ID:VeeR04XD
理屈は知らないが実際遅くなっているじゃん
遅くなっていない証拠あるの?
遅くなっていない証拠あるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 01:18:35.69ID:Iuhmgq8p 誰も質問者を否定してないけど?
個々の感想いってるだけでpingとかは横道それてる そんな微妙な速度低下の質問じゃないだろ
すでに質問者はいなさそうなのに外野から証拠とか熱くなられても的外れだわ
個々の感想いってるだけでpingとかは横道それてる そんな微妙な速度低下の質問じゃないだろ
すでに質問者はいなさそうなのに外野から証拠とか熱くなられても的外れだわ
2019/06/23(日) 06:17:49.69ID:fQEqduin
たとえば大画像スピテスとか超巨大HTMLとか処理が入るので計算量が多くなるのはSoCが回線速度に見合わなければ遅くなる
SoCが回線速度より高速処理可能なら回線速度低下はほぼない
つまり遅い遅い言ってる人はスマホ買え
といいつつも最新SoC855でも(たぶんHTMLのinjectionとかで)無線LAN速度に追いついてない
CPU全体の占有率は低いけどシングルコアで見ると100%に瞬間的になってるから
間に一切処理を挟みたくないならroot取ってhostsでがまんしてよ
考える頭があるならダウンローダーはAdGuardから外せばいい
既出だけどシステムのダウンロード周りは最初から外されてるし外部のダウンローダーも課金してAdGuardから外せ
オレは古いユーザーなんでhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dv.adm.pay使ってるけどAdGuardは通してない
ゲームは知らん
動画はNewPipeでAdGuard外してる
スピードテストは全くしないので分からないけどAdGuard通す必要あるの?
純粋に回線速度調べたいならなにも間に挟まないようにすると思うんだけどね
SoCが回線速度より高速処理可能なら回線速度低下はほぼない
つまり遅い遅い言ってる人はスマホ買え
といいつつも最新SoC855でも(たぶんHTMLのinjectionとかで)無線LAN速度に追いついてない
CPU全体の占有率は低いけどシングルコアで見ると100%に瞬間的になってるから
間に一切処理を挟みたくないならroot取ってhostsでがまんしてよ
考える頭があるならダウンローダーはAdGuardから外せばいい
既出だけどシステムのダウンロード周りは最初から外されてるし外部のダウンローダーも課金してAdGuardから外せ
オレは古いユーザーなんでhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dv.adm.pay使ってるけどAdGuardは通してない
ゲームは知らん
動画はNewPipeでAdGuard外してる
スピードテストは全くしないので分からないけどAdGuard通す必要あるの?
純粋に回線速度調べたいならなにも間に挟まないようにすると思うんだけどね
2019/06/23(日) 10:54:18.91ID:ntvc/M2/
2019/06/23(日) 10:55:10.69ID:ntvc/M2/
>>208
グッジョブ
グッジョブ
2019/06/23(日) 10:58:07.42ID:jVIc2mbb
>>220
確認したいから具体的なurl教えて
テストした時は履歴(キャッシュ)は消して確認したよね?
2回目が速いのは当たり前だから
でもAdGuardオンでもどのサイト見ても直ぐ表示されるから1分近く待たされるのは未だ経験したことがない
確認したいから具体的なurl教えて
テストした時は履歴(キャッシュ)は消して確認したよね?
2回目が速いのは当たり前だから
でもAdGuardオンでもどのサイト見ても直ぐ表示されるから1分近く待たされるのは未だ経験したことがない
2019/06/23(日) 12:19:25.83ID:0CxikvKw
アフィ粕と信者がやってんな
>>220,222 まとめサイトの宣伝ごくろうさま
>>220,222 まとめサイトの宣伝ごくろうさま
2019/06/23(日) 13:08:42.95ID:IUlUmBk1
Chromeでブックマークからサイトにいこうとすると一瞬「ネットワークの変更が検出されました」って出るんですがどうしたら出なくなりますか?
どなたか教えて下さい
どなたか教えて下さい
2019/06/23(日) 13:22:27.12ID:MVLCdew5
>>224
アドガ使わなければいい
アドガ使わなければいい
2019/06/23(日) 13:52:42.86ID:B6G83apq
というかVPN張ってフィルタだの一部書き換えだのやってるんだから遅くなるのは当たり前だろ・・・
SoC性能にもよるしページの作りにも影響受ける
SoC性能にもよるしページの作りにも影響受ける
2019/06/23(日) 14:25:58.55ID:88EPtxMB
すみません既出かとは思いますが、ブラウザでヤフオクのページを表示したときの下に出てくるクジのバナーを消す方法を教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- マッカーサー「日本人は12歳児だから許そう。成熟して戦争やったドイツ人よりマトモ」→日本人激怒・撤回要求 [237216734]
- ネット右翼よ、なぜアメリカとイスラエルを倒した余に逆らってきたのだ? [805596214]
- 寝るからおやすみのチューして
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
