Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part25【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558367365/
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/
【広告除去】AdGuard Part24【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556760647/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part26【280blocker】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/15(土) 17:37:15.44ID:5jyEwE+A
2019/06/15(土) 18:24:54.29ID:/RWKQ4ur
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
2019/06/16(日) 10:52:32.49ID:uJJUtzDC
>>1
1乙
1乙
2019/06/16(日) 11:02:33.07ID:xtWvBM8S
いち乙
2019/06/16(日) 11:26:53.27ID:7irwJAln
apkをダウンロードするときにボタンの下に7日間お試し無料みたいに書かれてたけど、その後は金払わないといけないの?
2019/06/16(日) 11:37:53.83ID:NTKLN9d2
2019/06/16(日) 11:54:51.23ID:7irwJAln
2019/06/16(日) 13:24:57.81ID:773cnDCb
有料と言っても安いときに安い方法で買えば300円くらいで無期限に使えるけどね
2019/06/16(日) 13:39:53.92ID:633U6m/X
アップデート後、アドガの設定を変えるかフィルターを更新する度にアプリが終了(無効)する
2019/06/16(日) 14:06:41.27ID:VylwgyZ3
一旦アンインストール→再インストール
2019/06/16(日) 15:04:02.79ID:BffmLB3s
今ならクオカード、すかいらーく500円券がただで貰えるぞ
https://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg
@スマホでたいむばんくをインスト
Aしょうたいこーど→ jzDW3Qと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
購入のときにもこーどを入れてね
https://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg
@スマホでたいむばんくをインスト
Aしょうたいこーど→ jzDW3Qと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
購入のときにもこーどを入れてね
2019/06/16(日) 21:19:40.71ID:umFbRC5q
DNS:On(省電力目的。効果の程は知らん)
https:On
フィルター:280となんj拡張
他はwikiの初心者向けのまま(のはず)
の状態でブラウザでグラブルをしようとしたら通信エラーが多発した
※通信エラーがでたり重くなったりはするけどまったくできない訳じゃなかった
上記の設定のままフィルターのホワイトリストにグラブルのドメイン設定したら治った
何が悪いとか詳しくはわからないけど、同じ症状の人いたら参考までに
https:On
フィルター:280となんj拡張
他はwikiの初心者向けのまま(のはず)
の状態でブラウザでグラブルをしようとしたら通信エラーが多発した
※通信エラーがでたり重くなったりはするけどまったくできない訳じゃなかった
上記の設定のままフィルターのホワイトリストにグラブルのドメイン設定したら治った
何が悪いとか詳しくはわからないけど、同じ症状の人いたら参考までに
2019/06/16(日) 21:20:16.82ID:umFbRC5q
下げミス
何故かpageになってた
何故かpageになってた
2019/06/16(日) 21:57:56.32ID:fh5putqE
ページわろたw
あとhttpsあるならDNSいらなくね?
あとhttpsあるならDNSいらなくね?
2019/06/16(日) 22:02:04.27ID:fTMOS9/T
最新のナイトリー勝手に保護オフになるんやが同じ人おる?
2019/06/16(日) 23:03:26.98ID:QVhM3nVm
質問失礼します
なんJwiki記載の方法で導入した後からLINEの通知がこなくなりました
バックグラウンドで起動してればきますが基本開かないとこないです
Adguardのそのものの保護を無効にすればくるようになりますがアプリの管理からLINEだけ保護を無効にしてもこないままです
解決方法わかるかたいれば教えてください
既出だったらすみません……
なんJwiki記載の方法で導入した後からLINEの通知がこなくなりました
バックグラウンドで起動してればきますが基本開かないとこないです
Adguardのそのものの保護を無効にすればくるようになりますがアプリの管理からLINEだけ保護を無効にしてもこないままです
解決方法わかるかたいれば教えてください
既出だったらすみません……
2019/06/16(日) 23:10:06.16ID:jHk2okNv
2019/06/16(日) 23:18:46.07ID:QVhM3nVm
2019/06/16(日) 23:23:51.57ID:rKYMJaUt
2019/06/16(日) 23:25:26.80ID:QVhM3nVm
>>19
まさにHTCです!
まさにHTCです!
2019/06/16(日) 23:38:06.63ID:umFbRC5q
2019/06/16(日) 23:39:44.01ID:umFbRC5q
消費を抑えられるって書きたかったのに抜けてる
連投スマン
連投スマン
2019/06/17(月) 00:16:42.10ID:b/lpZ67z
>>18
質問する前に試せよゴミが
質問する前に試せよゴミが
2019/06/17(月) 00:19:28.68ID:Yr7rsOdu
>>18
先日もいた非常識なガキかよ
先日もいた非常識なガキかよ
2019/06/17(月) 00:43:25.35ID:Mgc4GZJq
最近の子はすぐ切れる
2019/06/17(月) 01:27:39.25ID:uzUXa6WN
すっかり空気だけどAdGuard Mobile Ads filter
余計な物もあるけどアプリ通信関連の修正ルールも入ってるっぽい
LINEの年齢認証エラーはコイツで修正かかってた
余計な物もあるけどアプリ通信関連の修正ルールも入ってるっぽい
LINEの年齢認証エラーはコイツで修正かかってた
2019/06/17(月) 09:52:22.45ID:p8GuJZSV
単発IDでとりあえず突っかかる
2019/06/17(月) 15:20:19.89ID:6rln2GCL
最近、スリープから復帰したら適応してるアプリがネットに?繋がらず
一旦AdGuard本体のど真ん中にある無効・有効をタップしないとダメになったんだけど
こんなメンドイ仕様じゃないですよね?
環境はプロ購入済みだからほぼ全適応で、どうしてもダメなやつ(ラジオアプリとか)はオフにしていて
それらは普通に繋がります
一旦AdGuard本体のど真ん中にある無効・有効をタップしないとダメになったんだけど
こんなメンドイ仕様じゃないですよね?
環境はプロ購入済みだからほぼ全適応で、どうしてもダメなやつ(ラジオアプリとか)はオフにしていて
それらは普通に繋がります
2019/06/17(月) 16:19:17.16ID:+iYMCxUn
機種書いてみたら?
2019/06/17(月) 18:02:54.02ID:uKMlnkcL
adguard6/3から有料版使用
4月辺りからproyx60で規制されて浪人使用中なんだけど、adguard使用が規制の原因になったりするかな?
今更ながらアプリの管理でchmateオフにした
VPNとか全く理解せずに使ってたらダメ?
4月辺りからproyx60で規制されて浪人使用中なんだけど、adguard使用が規制の原因になったりするかな?
今更ながらアプリの管理でchmateオフにした
VPNとか全く理解せずに使ってたらダメ?
2019/06/17(月) 18:07:32.86ID:DoZY14d0
ざっくり言えばAdGuard使ってて規制に影響することはない
2019/06/17(月) 18:17:02.09ID:uKMlnkcL
まぁ規制ワードのurl貼った見に覚えがあることが原因なんだけど、4月に規制された後に6月に更に規制されててね。
これが全く見に覚えがないからさ
運用情報臨時板のスレに同様の報告多数なんで様子見だけど、まさか5chやるのに金払う日が来るとは夢にも思わなかった
これが全く見に覚えがないからさ
運用情報臨時板のスレに同様の報告多数なんで様子見だけど、まさか5chやるのに金払う日が来るとは夢にも思わなかった
2019/06/17(月) 18:27:26.21ID:sn6nyo7r
てか携帯回線使えよ
2019/06/17(月) 19:18:15.57ID:JJuNbcNm
2019/06/17(月) 20:25:40.59ID:3y9BLbUv
プライベートDNSに乗り換えたわ
2019/06/17(月) 20:49:19.78ID:r7vLsC4U
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| N l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | N |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| S | | l | ヽ, ― / | | l S |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| N l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | N |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| S | | l | ヽ, ― / | | l S |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
2019/06/17(月) 21:42:29.54ID:3uL8I4NZ
ハビットからyuzuに乗り換えてhttpsをONにするとブラウザから見るYouTubeで広告が出なくなった
良かった良かった、前スレでハビットがhttps効かないことを教えてくれた人ありがとうありがとう
httpsをONにしないと広告が出まくることを確認
良かった良かった、前スレでハビットがhttps効かないことを教えてくれた人ありがとうありがとう
httpsをONにしないと広告が出まくることを確認
2019/06/17(月) 21:49:50.96ID:vH2sgREY
2019/06/17(月) 21:54:31.37
前スレでも話に出てるのをまた
2019/06/17(月) 22:45:18.99ID:iX3bJj77
2019/06/17(月) 23:32:39.77ID:6rln2GCL
2019/06/17(月) 23:54:39.68ID:yD97Nk7X
今んとこ何も問題ない
2019/06/18(火) 03:30:52.07ID:WQWqyBxj
3.1になってからネットワークの接続性に問題がある様な希ガス
2019/06/18(火) 06:09:24.93ID:h8bKCouK
まずそのアプリの名前出せよ
2019/06/18(火) 07:18:49.41ID:R6XxqYzI
ナイト更新キタ!
2019/06/18(火) 07:29:44.12ID:hmBV6DCP
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.32 2019年6月17日
* [Feature] Add userscripts support to Android version: #34
* [Fix] AdGuard crashes to desktop when open: #2762
* [Fix] After doing any operations which should restart AG protection, the protection of AG v3.1.28η will be turned off.: #2800
* [Fix] Proxy settings won't renew if user disables proxy via notification: #2707
* [Fix] UI is "blinking" when dark theme is enabled: #2763
AdGuard for Android
バージョン 3.1.32 2019年6月17日
* [Feature] Add userscripts support to Android version: #34
* [Fix] AdGuard crashes to desktop when open: #2762
* [Fix] After doing any operations which should restart AG protection, the protection of AG v3.1.28η will be turned off.: #2800
* [Fix] Proxy settings won't renew if user disables proxy via notification: #2707
* [Fix] UI is "blinking" when dark theme is enabled: #2763
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 11:46:21.88ID:qAZVFt8R >>43
まず希ガスってなんだよ
まず希ガスってなんだよ
2019/06/18(火) 12:00:17.49ID:UjcPNkPi
やーだー!!
2019/06/18(火) 12:09:32.09ID:RISJ5lZM
coincheck のサイト見れんのだがhttpsのフィルタにホワイトで追加でいいの?
2019/06/18(火) 12:30:17.51ID:mfAdwy4W
希ガスって久しぶりに見たなw
2019/06/18(火) 12:34:43.65ID:jjtOVfWK
Heヘリウム
2019/06/18(火) 12:35:01.56ID:gxnT1YAz
このスレってちょくちょく太古からやって来たようなやつ現れるよな
同一人物かもしれんが
同一人物かもしれんが
2019/06/18(火) 12:37:34.90ID:grIdniZS
>>47
キセノンとかじゃね?
キセノンとかじゃね?
2019/06/18(火) 12:45:06.75ID:RL7+6ZeE
アルゴンとかもあるで
2019/06/18(火) 12:48:37.48ID:ebyo5cLz
アルゴンの戦士
2019/06/18(火) 12:49:09.22ID:QJ8pXSDR
いやああああああああああ
ここ加齢臭がするううううううううううううううう
ここ加齢臭がするううううううううううううううう
2019/06/18(火) 13:34:57.44ID:AAnNbJgG
>>56
いかにも親父臭い言動だな
いかにも親父臭い言動だな
2019/06/18(火) 13:43:37.13ID:eyu9k6cl
覚え方は、変な 姉ちゃん ある日 狂って セックス 乱交
https://i.imgur.com/V96T7At.jpg
https://i.imgur.com/V96T7At.jpg
2019/06/18(火) 14:18:03.46ID:x9y2AHjY
3.1でも問題なし
設定からアドガードを通知表示にして
スマホ本体の、電池→電池の最適化→アドガードの電池を最適化しない
にすれば大丈夫
設定からアドガードを通知表示にして
スマホ本体の、電池→電池の最適化→アドガードの電池を最適化しない
にすれば大丈夫
2019/06/18(火) 14:23:27.02ID:jlhv9qZd
>>55
テクモ乙
テクモ乙
2019/06/18(火) 15:04:09.40ID:XrRGnRz+
>>55
はちゃめちゃ大進撃
はちゃめちゃ大進撃
2019/06/18(火) 15:52:36.54ID:R6XxqYzI
>>15
直ったな
直ったな
2019/06/18(火) 20:39:40.44ID:VUupisMp
ふっくらブラジャー愛の跡
2019/06/18(火) 20:51:19.22ID:DrbwYbzP
ここにトグル追加しとけばいいんちゃう
https://i.imgur.com/LIKbB3w.jpg
https://i.imgur.com/LIKbB3w.jpg
2019/06/18(火) 22:12:41.17
クイック設定に追加してもまったく使わなかったな
いちいちオフオンすることもまったくない
いちいちオフオンすることもまったくない
2019/06/19(水) 07:00:40.30ID:OGjGIORI
280作者が怒ってるよ
もう280の更新報告止めような!
AdGuard用のフィルターを止められると困るから
そもそも自動更新するんだから報告必要ないよ
仮に無料民で手動更新でもたまに更新すればそれほど問題はないよ
もう280の更新報告止めような!
AdGuard用のフィルターを止められると困るから
そもそも自動更新するんだから報告必要ないよ
仮に無料民で手動更新でもたまに更新すればそれほど問題はないよ
2019/06/19(水) 07:13:07.35ID:sJvUV9Zh
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.35 2019年6月19日
* [Fix] DNS filtering is invalid in v3.1.28η.: #2798
* [Fix] Need fix bug with getting clock ticks: #2822
* [Fix] Show the "error" toast when it occurs during a long running background task: #2819
AdGuard for Android
バージョン 3.1.35 2019年6月19日
* [Fix] DNS filtering is invalid in v3.1.28η.: #2798
* [Fix] Need fix bug with getting clock ticks: #2822
* [Fix] Show the "error" toast when it occurs during a long running background task: #2819
2019/06/19(水) 07:17:47.30ID:qGsE5avX
>>66
誰も更新報告してないよ
誰も更新報告してないよ
2019/06/19(水) 07:31:51.73ID:PActZlph
>>66
なんで怒ってるの?
なんで怒ってるの?
2019/06/19(水) 07:42:25.84ID:w0ETU/Zv
>>69
今までこのスレで、
280フィルター更新
20**/**/**
というのが頻繁にあっただろ?
280のサイトで、5chのAdGuardスレと名指しで苦情が書かれた
リンク貼ると迷惑かけるから、自分で280のサイトで最新のフィルター更新のプーアルページを見てごらん?
今までこのスレで、
280フィルター更新
20**/**/**
というのが頻繁にあっただろ?
280のサイトで、5chのAdGuardスレと名指しで苦情が書かれた
リンク貼ると迷惑かけるから、自分で280のサイトで最新のフィルター更新のプーアルページを見てごらん?
2019/06/19(水) 07:42:54.50ID:V3Tj8Nz6
>>66
妄想癖お持ちで?
妄想癖お持ちで?
2019/06/19(水) 07:43:23.04ID:w0ETU/Zv
何故かプーアルが余計についてた
すまん
すまん
2019/06/19(水) 07:46:19.53ID:eh7Y4nbf
2019/06/19(水) 07:49:10.52ID:gpzPAV20
>>73
そうやって騒ぐなって話だろバカ
そうやって騒ぐなって話だろバカ
2019/06/19(水) 07:50:44.90ID:p5G6lIID
本人が(内心は知らんけど)冷静に伝えようとしてるのを怒ってるとネガティブに変換する馬鹿な>>70
更新内容を書くなってだけじゃん
更新内容を書くなってだけじゃん
2019/06/19(水) 07:53:05.02ID:JHCv1/CB
なんかいろいろ噛み合ってないなw
2019/06/19(水) 07:54:52.02ID:Wa+2SPeC
更新内容そのものを転載するなって書いてあるだけで更新されたよ、ってここで報告する分には問題ないんじゃないの?
2019/06/19(水) 07:55:42.08ID:TTm1aCIr
>>74
見てないのか?
怒ってるのは280を話題にすることではなくて、更新日を明記すること
リリースで不具合があって出し直ししたとしても、不具合が出る更新日が消えずにスレに残ることを問題にしてる
これからは書かないようにするということを騒ぐのは問題ないんだけど
まだ280のサイトを見てない馬鹿?
見てないのか?
怒ってるのは280を話題にすることではなくて、更新日を明記すること
リリースで不具合があって出し直ししたとしても、不具合が出る更新日が消えずにスレに残ることを問題にしてる
これからは書かないようにするということを騒ぐのは問題ないんだけど
まだ280のサイトを見てない馬鹿?
2019/06/19(水) 07:56:00.59ID:XWlphXCZ
「更新内容」の意味を理解できてないんだろ
まぁ更新通知も書き込み不要なのは同意だが
まぁ更新通知も書き込み不要なのは同意だが
2019/06/19(水) 07:56:22.47ID:p5G6lIID
この頭悪そうなやつ乞食ぽい
おまえぐだくだ言ってないで280blocker買ってこいよ
使わなくてもお布施しとけ
おまえぐだくだ言ってないで280blocker買ってこいよ
使わなくてもお布施しとけ
2019/06/19(水) 07:59:33.66ID:apYwJ5sR
>>78
怒ってるってのを見たことないから
怒ってるってのを見たことないから
2019/06/19(水) 08:06:09.05ID:oNO7D7sO
>>75
スレに書き込まないで欲しいというのは、怒ってるという事に等しいよ
スレに書き込まないで欲しいというのは、怒ってるという事に等しいよ
2019/06/19(水) 08:12:55.57ID:apYwJ5sR
それをここで騒げば面白がって載せるバカが出るって判らないバカが書き込むなって話だよ
2019/06/19(水) 08:16:51.78ID:I4KLPWc+
>>66
怒ってるのお前だけじゃね?
怒ってるのお前だけじゃね?
2019/06/19(水) 09:42:06.47ID:HHU0CJd8
見たけど怒ってるというより困ってる、迷惑してるって感じだよね
まあどっちにしても更新日のせるのはやめたほうがいいかと
まあどっちにしても更新日のせるのはやめたほうがいいかと
2019/06/19(水) 09:46:52.08ID:1kPzW2wg
更新部分を転載するなって話をどうやって解釈したらそう思い込むことになるんだろう
2019/06/19(水) 09:53:10.51ID:bJ+13196
2019/06/19(水) 09:54:37.43ID:1kPzW2wg
2019/06/19(水) 10:02:43.42ID:X7THd8TZ
勘違いでここまで暴走する人が怖いわ
2019/06/19(水) 10:04:24.76ID:1tBy0bOq
こういう書き込みってどっちの視点でも通じるからどっち側の意見なのか明記してほしい
2019/06/19(水) 10:07:10.26ID:p5G6lIID
IDコロコロで馬鹿晒し
9279=89
2019/06/19(水) 10:37:33.02ID:X7THd8TZ2019/06/19(水) 10:55:14.67ID:3lJy+Si4
あ、なるほど
更新報告は良いけど
更新内容はそのまま別のフィルター作者がパクるから書かないでって事かな
更新報告は良いけど
更新内容はそのまま別のフィルター作者がパクるから書かないでって事かな
2019/06/19(水) 11:42:06.67ID:xSClMSkw
騒いでるのはお前のせいなんだよなあ
2019/06/19(水) 11:54:19.04ID:bni7pZdk
97 [JP] (オッペケ Sra3-2W69)
2019/06/19(水) 12:13:31.11ID:CJniTDcQr IDコロコロ勢だから自主ワッチョイしようかな、しないけど
2019/06/19(水) 12:14:05.15ID:rA9d2dRh
2019/06/19(水) 12:21:34.46ID:X2HBoIDV
2019/06/19(水) 12:43:36.12ID:d2jfOuAc
無料版は自動更新ないんじゃね?
2019/06/19(水) 12:46:32.86ID:d2jfOuAc
まあそれでもIFTTT使えばいいしマージ版の通知ほしい人ははてなアンテナでも使えばいいんじゃね
2019/06/19(水) 12:50:18.29ID:kJx26hGJ
103 [JP] (遊動国境) (オッペケ Sra3-2W69)
2019/06/19(水) 14:47:51.93ID:8mMs/Bpqr 問題なのは転載だぞ…
2019/06/19(水) 15:05:46.63ID:Bnq9Ei49
URL列記してるだけであとはBY-NC-ND違反してるし誰得
2019/06/19(水) 15:22:46.37ID:6aXxoUcL
ここでは更新きてるぜでいい話
フィルタースレは勝手にやってろ
フィルタースレは勝手にやってろ
2019/06/19(水) 16:24:59.54ID:KI96Xwi1
lineの広告、消えたと思ってもたまに表示されるなぁ
自分もバージョン落とそうかな?
過去のバージョンに落とした人に聞きたいのですが、バックアップとってあったんですか?
どこかで落とせる場所あるんだったら教えてください
自分もバージョン落とそうかな?
過去のバージョンに落とした人に聞きたいのですが、バックアップとってあったんですか?
どこかで落とせる場所あるんだったら教えてください
2019/06/19(水) 16:27:48.97ID:+0CTYsyx
2019/06/19(水) 16:44:21.47ID:KI96Xwi1
2019/06/19(水) 16:59:46.03ID:85aMY1o4
大丈夫って言われたらどんなモノでも入れるの?
2019/06/19(水) 17:09:07.91ID:KZhcMOXe
前はRoot取って広告消してたけどAndroid8あたりからRoot無しでアドガードで十分と気がついた
2019/06/19(水) 17:41:35.11ID:S873Eygs
2019/06/19(水) 18:24:45.92ID:FfYLkXYt
てか野良の危険性も分かんないならadguardいれんなよ
2019/06/19(水) 18:31:38.63ID:muSTaIZS
>>109
はい
はい
2019/06/19(水) 19:30:58.66ID:l7pszm/a
やめときます
2019/06/19(水) 19:56:13.78ID:M1gQFP62
2019/06/19(水) 20:49:56.62ID:X2RmczUi
httpsはリスクが〜って言ってるやつもapkmirrorでアプリ落としてると思うと草
117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 20:52:51.55ID:UVvbJToq ロシアが共謀罪言ってるやつも
2019/06/19(水) 20:53:05.89ID:8BkJrRsR
>>116
なぜ?
なぜ?
2019/06/19(水) 21:25:05.60ID:SxPPb16f
Playから持ってきた最新バージョンのapkの証明書と野良apkの証明書のフィンガープリントを見比べれば第三者にいじられてないか簡単に検証できるぞ
こういうのを参考に
https://qiita.com/wasnot/items/180c65fdb59abab294af
こういうのを参考に
https://qiita.com/wasnot/items/180c65fdb59abab294af
2019/06/19(水) 21:40:26.93ID:/YjHBLwm
うぉっ!
今回のnightlyの更新ファイルデカっ!
何じゃこりゃ…
今回のnightlyの更新ファイルデカっ!
何じゃこりゃ…
2019/06/19(水) 21:58:22.76ID:r+jUuQVg
>>120
DNSのバグ治ったからOKさ
DNSのバグ治ったからOKさ
2019/06/19(水) 22:04:28.35ID:eaaaL5rc
2019/06/19(水) 22:14:00.99ID:j//fwXTF
マージ版が17日付けになった
2019/06/19(水) 22:20:00.03ID:X2RmczUi
>>122
ほらな、こういうやつがいる
ほらな、こういうやつがいる
2019/06/19(水) 22:26:21.23ID:HSY+EDOC
2019/06/19(水) 22:27:53.48ID:X2RmczUi
>>125
いや、別にいいのよ。もうこういうのは宗教と同じだから、信じたいものを信じればいい。おれは笑うけど
いや、別にいいのよ。もうこういうのは宗教と同じだから、信じたいものを信じればいい。おれは笑うけど
2019/06/19(水) 22:32:18.59ID:uAI8ofno
2019/06/19(水) 22:33:42.62ID:qsX7XAaG
2019/06/19(水) 22:35:11.68ID:ImLkqtLv
オリジナルが手元にないから野良ストアで落としてるのにオリジナルどうやって比較すんの?
2019/06/19(水) 22:40:18.76ID:bU5viaXX
>>129
頭悪いんだね
オリジナルを持ってるけど、検証目的でダウンロードしてファイル比較してるんだよ
今までかなりの数を試したが全てのapkファイルはオリジナルと同一のものしかないよ
もしかして、公式以外だと常に不安になってしまう情弱さん?
ストア以外はやめておきな
それからAdGuardも止めたほうがいいよ
頭悪いんだね
オリジナルを持ってるけど、検証目的でダウンロードしてファイル比較してるんだよ
今までかなりの数を試したが全てのapkファイルはオリジナルと同一のものしかないよ
もしかして、公式以外だと常に不安になってしまう情弱さん?
ストア以外はやめておきな
それからAdGuardも止めたほうがいいよ
2019/06/19(水) 22:42:45.01ID:QVfM7UiV
というか、サムチェックは万能ではないよ
改竄後にオリジナルと合わせようと思えばすげぇ面倒いけど可能
というか大人しく公式から落とせよ
Nightlyなら公式サーバーでバージョン毎にapk保持されてるぞ
改竄後にオリジナルと合わせようと思えばすげぇ面倒いけど可能
というか大人しく公式から落とせよ
Nightlyなら公式サーバーでバージョン毎にapk保持されてるぞ
2019/06/19(水) 22:56:04.14ID:iQlGUMuJ
MD5信者
野良サイトは毎回アップロード者が違う。
大半が同じだったから何だって話。
そもそも単純計算で出したハッシュ値とか格好の的。
野良不安中
そんなに怖いなら>>131が書いてるように公式サーバーからナイトリー版落として使え。
リリース版じゃないとか抜かすヤツは今すぐAdGuardアンスコしてリリースまで全裸待機か我慢して現行使え。
野良サイトは毎回アップロード者が違う。
大半が同じだったから何だって話。
そもそも単純計算で出したハッシュ値とか格好の的。
野良不安中
そんなに怖いなら>>131が書いてるように公式サーバーからナイトリー版落として使え。
リリース版じゃないとか抜かすヤツは今すぐAdGuardアンスコしてリリースまで全裸待機か我慢して現行使え。
2019/06/19(水) 23:11:11.07ID:NaUpvdaG
>>132
同意
同意
2019/06/19(水) 23:12:35.37ID:DBhGEMCF
>>132
ここで言ってる野良apkってadguardじゃなくてサードパーティ製アプリのことじゃ
ここで言ってる野良apkってadguardじゃなくてサードパーティ製アプリのことじゃ
2019/06/19(水) 23:41:05.16ID:X2RmczUi
2019/06/19(水) 23:43:34.25ID:d2jfOuAc
LINEの話をしてたんじゃなかったのか
2019/06/19(水) 23:53:39.24ID:DxyxjN1h
2019/06/19(水) 23:54:57.73ID:m8Tp8WXl
LINEの話だったよ
2019/06/20(木) 04:16:35.22ID:lseowGxm
>>135
チェックサムを考慮しつつコードを書き換えることは可能だけどそこまで心配する必要性はないと判断しているだけだよ
落雷を心配して外出を控えるなんて馬鹿げているだろう?
頭が悪い人はあまり考えすぎないほうがいいよ
昔から言うだろ、下手の考え休むに似たりと
チェックサムを考慮しつつコードを書き換えることは可能だけどそこまで心配する必要性はないと判断しているだけだよ
落雷を心配して外出を控えるなんて馬鹿げているだろう?
頭が悪い人はあまり考えすぎないほうがいいよ
昔から言うだろ、下手の考え休むに似たりと
2019/06/20(木) 04:22:54.16ID:YA1n17Yv
2019/06/20(木) 04:51:42.83ID:cD5V5kWh
LINEの古いapkの話をしてるところに
AdGuardのapkと勘違いするマヌケの話なんか誰が聞く耳持つかよw
AdGuardのapkと勘違いするマヌケの話なんか誰が聞く耳持つかよw
2019/06/20(木) 05:06:47.20ID:YA1n17Yv
2019/06/20(木) 06:13:17.18ID:arogw14q
なんだか楽しそうね
2019/06/20(木) 06:51:35.94ID:AyJfDYrw
池沼の想像力はすごいな
いくら脆弱のあるアルゴリズムだからって論理の限界を超えるすべがあるらしい
いくら脆弱のあるアルゴリズムだからって論理の限界を超えるすべがあるらしい
2019/06/20(木) 06:53:25.84ID:Ih4HL45u
Wikiを見ると、新機能?でDNSフィルターというのがある
昔からなかったっけ?
そして、カスタムに登録してるフィルターだとDNSは有効にならないとのこと
3.2から対応となっている
正式版の3.1.0で本当に猛暑日無効なのだろうか?
そもそも今までのDNSにカンフル対応と3.2で変わろうとしてることがよく分からない
ずっと前からDNSは普通にあったような
詳しい人教えてほしい
昔からなかったっけ?
そして、カスタムに登録してるフィルターだとDNSは有効にならないとのこと
3.2から対応となっている
正式版の3.1.0で本当に猛暑日無効なのだろうか?
そもそも今までのDNSにカンフル対応と3.2で変わろうとしてることがよく分からない
ずっと前からDNSは普通にあったような
詳しい人教えてほしい
2019/06/20(木) 07:07:30.34ID:Nzy/ic/m
今までDNSブロックを使うなら自動購読だったadgurdのリストが任意でオンオフできるようになって他にも好きな物を購読できるようになるだけ
2019/06/20(木) 07:13:52.91ID:WYH+XZOL
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.37 2019年6月19日
* [Fix] DNS filtering is invalid in v3.1.28η.: #2798
* [Fix] Items are not highlighted on tap: #2716
* [Fix] Need fix bug with getting clock ticks: #2822
* [Fix] Need initialize CoreLibs early.: #2825
* [Fix] Show the "error" toast when it occurs during a long running background task: #2819
AdGuard for Android
バージョン 3.1.37 2019年6月19日
* [Fix] DNS filtering is invalid in v3.1.28η.: #2798
* [Fix] Items are not highlighted on tap: #2716
* [Fix] Need fix bug with getting clock ticks: #2822
* [Fix] Need initialize CoreLibs early.: #2825
* [Fix] Show the "error" toast when it occurs during a long running background task: #2819
2019/06/20(木) 07:48:14.89ID:k6ZOI/lZ
>>147
さっき280さんに更新書くなって言われただろ死ね馬鹿
さっき280さんに更新書くなって言われただろ死ね馬鹿
2019/06/20(木) 07:56:04.38ID:QjhxrtEs
>>148
その更新は280関係ないだろ
その更新は280関係ないだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 08:03:23.54ID:TQqVi+EM2019/06/20(木) 08:03:27.73ID:QJdaGqum
>>149
更新内容はNGだよ
この内容がスレに残るから今回の変更項目にミスがあった次回に取り消されたとしても履歴に残ってしまう
そもそもNightlyを使う人はスレに書かなくても自分で情報集めるよ
報告は正式版もしくはβまでで内容は無しかな?
更新内容はNGだよ
この内容がスレに残るから今回の変更項目にミスがあった次回に取り消されたとしても履歴に残ってしまう
そもそもNightlyを使う人はスレに書かなくても自分で情報集めるよ
報告は正式版もしくはβまでで内容は無しかな?
2019/06/20(木) 08:16:18.88ID:QjhxrtEs
>>151
え?バカなの?日本語読める?
え?バカなの?日本語読める?
2019/06/20(木) 08:19:24.84ID:fwX9nLvO
知障にかまうなよ
2019/06/20(木) 08:27:35.44ID:h5kLxd8+
md5の弱衝突耐性って突破されたの
2019/06/20(木) 09:04:29.46ID:+Zl1+FDt
本人は面白いと思ってるんだからほっといてやれ
2019/06/20(木) 09:32:47.22ID:qC++JJGj
>>154
md5どころかsha1がもう突破されている
安全を確保するならsha256にしないと
https://www.slideshare.net/mobile/herumi/googlesha1
md5どころかsha1がもう突破されている
安全を確保するならsha256にしないと
https://www.slideshare.net/mobile/herumi/googlesha1
2019/06/20(木) 09:48:58.48ID:zkaG+eh0
更新ガイジまじでやべえな
2019/06/20(木) 10:43:42.11ID:jl3Lj8r+
>>142
132に安価張ってるくせに132の中身も読めないのかよw
132に安価張ってるくせに132の中身も読めないのかよw
2019/06/20(木) 10:49:58.39ID:jl3Lj8r+
2019/06/20(木) 11:42:27.57ID:avfsTe9F
IDコロコロチキンピーパーズ
2019/06/20(木) 11:54:10.24ID:Gj+Nliuc
まだIDコロコロとか言ってるのか
理解力なし
理解力なし
2019/06/20(木) 12:28:07.95ID:h5kLxd8+
>>156
それ強でしょ
それ強でしょ
2019/06/20(木) 12:39:27.56ID:8rjx/41r
AdGuardを有効にしてるとプラスメッセージからテキスト(多分SMS)メッセージは送受信出来るけど、画像を含んだMMCメッセージがブロックされて送受信出来ないっぽい。
ブロックされないような設定がAdGuardに有りますか?
ブロックされないような設定がAdGuardに有りますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 13:03:33.97ID:o33AURMe2019/06/20(木) 13:04:30.16ID:JIXxsAHG
2019/06/20(木) 13:25:24.07ID:sMYLlMFc
2019/06/20(木) 15:16:19.20ID:fwX9nLvO
IDコロコロは擁護が揃いも揃って単発だから言われてんだろ
実際コロコロしてるかなんてどうでもいいわけ
実際コロコロしてるかなんてどうでもいいわけ
2019/06/20(木) 15:56:00.17ID:ZbZm0ImF
IDボンボンなら許された
2019/06/20(木) 16:21:21.08ID:4FLgOf9+
「炎のコマ〜〜!!」
2019/06/20(木) 16:57:04.15ID:J8w0cvdC
>>168
おろあ!(ボン!
おろあ!(ボン!
2019/06/20(木) 17:44:58.40ID:8rjx/41r
2019/06/20(木) 17:48:35.55ID:uFblYWZV
2019/06/20(木) 17:59:48.05ID:jl3Lj8r+
一時間もたたずコロコロしてて言い訳が通るわけもねーよ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 18:00:54.18ID:JcphuadE ラドムーンは100%にしたほうがいいの?
2019/06/20(木) 18:10:11.27ID:jl3Lj8r+
2019/06/20(木) 22:09:34.67ID:LDFjg+Fd
内部証明書をオープンしてチェックサム設定すればいいんじゃね
2019/06/20(木) 22:22:50.35ID:kZ4SDx0K
またchmateの広告がー!!?
2019/06/20(木) 22:27:29.65ID:VSREAlra
書く前に環境見直すか課金しとけ
179[JP] (図書館の中の街) (ワッチョイ 1f7e-Vnoe)
2019/06/21(金) 00:22:51.39ID:XV/jMeZr0 なんでみんなchmateがーって言うのか不思議だったんだけど、俺minminもいれてるからアドガードオフっても変わらないんだな、多分
2019/06/21(金) 04:22:30.91ID:HOmbyTLL
http://zetxddquur.jp/ask/list;jsessionid=001F5D0E82C66D940A3EEEEAFF0B70B5
2019/06/21(金) 04:29:10.32ID:X6Udgbat
URLキモすぎワロタw
2019/06/21(金) 07:32:39.30ID:/VeSOtH+
2019/06/21(金) 11:23:19.45ID:L6iPFFZY
Adguard使ってるとChromeで特定のサイトへの接続が遅くならない?
2019/06/21(金) 12:03:03.23ID:zrPxpXIR
>>182
これ威力業務妨害にあたる可能性あるから取りあえず通報しといた。
これ威力業務妨害にあたる可能性あるから取りあえず通報しといた。
2019/06/21(金) 12:03:52.10ID:zrPxpXIR
>>184
あー勿論180のスレの方ね
あー勿論180のスレの方ね
2019/06/21(金) 12:30:07.38ID:X9vKcNzV
>>183
Chromeのライトモード入ってない?
Chromeのライトモード入ってない?
2019/06/21(金) 13:04:51.17ID:EUON6Zvu
>>186
オフのままや
オフのままや
2019/06/21(金) 19:26:59.92ID:KeBl9vNb
adguardの保護をOnにしてると
下りで2割、上りで7割程度遅くなってるんだけど
こわなもん?
下りで2割、上りで7割程度遅くなってるんだけど
こわなもん?
2019/06/21(金) 19:46:55.86ID:yykjeYiE
俺は遅くならないな
2019/06/21(金) 19:50:45.13ID:LayRC2YO
俺は速くなってるな
2019/06/21(金) 19:51:49.31ID:FYoA0nKG
遅くならないな
2019/06/21(金) 20:06:19.20ID:pe/qE2/5
俺は速くならんな
2019/06/21(金) 20:34:54.06ID:A182mUWR
この早漏!
2019/06/21(金) 22:19:44.44ID:7QCGEAc/
こわなと海のなんたら
2019/06/22(土) 08:39:38.83ID:VZ6AHj+3
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 19:42:17.68ID:qrDeqCZx まさかスピードテストのサイトとかの数値で計って遅いとか言ってないよな?
2019/06/22(土) 19:46:16.38ID:2WNIJasX
>>196
じゃあ何を持って遅いと判断しているの?
じゃあ何を持って遅いと判断しているの?
2019/06/22(土) 19:51:29.59ID:P9PC/UEz
た・い・か・ん
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:01:32.96ID:qrDeqCZx >>196
端末に別アプリでリアルタイムの通信速度わかるアプリで計ってみれば?
サイトでの計測はAdGuard通すと落ちるけど
AdGuard通して、実際にファイルダウンロードさせてダウンロード速度を別アプリで計測してみれば速度おちてないのがわかる。
これは昔Googleのスピードテストサイトで速度表示がおかしいと思って自分で確かめたからな
端末に別アプリでリアルタイムの通信速度わかるアプリで計ってみれば?
サイトでの計測はAdGuard通すと落ちるけど
AdGuard通して、実際にファイルダウンロードさせてダウンロード速度を別アプリで計測してみれば速度おちてないのがわかる。
これは昔Googleのスピードテストサイトで速度表示がおかしいと思って自分で確かめたからな
2019/06/22(土) 20:02:01.23ID:jTLGzBEI
スピテスはオンオフでまったく違いが分からない
しょぼいスマホ使ってんじゃない?
しょぼいスマホ使ってんじゃない?
2019/06/22(土) 20:03:18.18ID:jTLGzBEI
やべー
ダウンロードとダウンロードマネージャーがデフォオフなのも知らないヤツが長文書いてるわ
ダウンロードとダウンロードマネージャーがデフォオフなのも知らないヤツが長文書いてるわ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:03:39.02ID:qrDeqCZx アンカーミス >>197だった
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:08:31.44ID:qrDeqCZx 揚げ足とりサンキュー別に重い画像表示させればいいだけだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:23:17.17ID:p4Pdsg1H ダウンロードが遅いのかダウンロードまでの時間が遅いのか、はたまた反応速度が遅いのか
そのへんをきっちり切り分けて考えないとだめよ
そのへんをきっちり切り分けて考えないとだめよ
2019/06/22(土) 21:21:11.34ID:15ZVqdvg
pingテストしてみた
条件をなるべく揃えるために再起動直後
www.google.comに11回やって後ろ10回の平均
オフ:41.72ms オン:60.67ms
今回のテストでは遅くなってるみたいだけど
あくまでテストしたのはpingだから
必ずしも上り下りの速度に直結しない
たまたま不可のかかってるタイミングの可能性がある
そもそも試行回数が少ない
という点に注意してもらいたい
条件をなるべく揃えるために再起動直後
www.google.comに11回やって後ろ10回の平均
オフ:41.72ms オン:60.67ms
今回のテストでは遅くなってるみたいだけど
あくまでテストしたのはpingだから
必ずしも上り下りの速度に直結しない
たまたま不可のかかってるタイミングの可能性がある
そもそも試行回数が少ない
という点に注意してもらいたい
2019/06/22(土) 21:32:00.68ID:F4Wv2c7U
adguard、電池使うとはいえさすがにおかしくないですね??体感ではそんなもりもり使われてる気はしないんですけどどうでしょうか?使用端末は2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z01KD/8.0.0/LT
https://i.imgur.com/KWY7NCR.jpg
https://i.imgur.com/KWY7NCR.jpg
2019/06/22(土) 21:35:10.76ID:8JfjnF2y
pungテストワロタ
2019/06/22(土) 21:40:27.53ID:MvvlaW1W
オンだとパケロス激しかったわ
普通に使ってる分には体感に影響はないが
オン
https://i.imgur.com/79EyCrP.png
オフ
https://i.imgur.com/usbDboN.png
普通に使ってる分には体感に影響はないが
オン
https://i.imgur.com/79EyCrP.png
オフ
https://i.imgur.com/usbDboN.png
2019/06/22(土) 21:49:31.95ID:jTLGzBEI
pingはAdguardの処理は通らんよ
ICMPは対象外
高度設定でポート指定してるやろ
ICMPは対象外
高度設定でポート指定してるやろ
2019/06/22(土) 21:50:25.93ID:jTLGzBEI
パケロスは泥VPN原因じゃなかったかな
2019/06/22(土) 21:50:41.92ID:4u1ZHdOd
>>206
wikiぐらいみろや
wikiぐらいみろや
2019/06/22(土) 21:51:43.27ID:jTLGzBEI
揚げ足取りとかワロタ
てめーの無知は棚上げかい
てめーの無知は棚上げかい
2019/06/22(土) 22:10:19.61ID:awdmJ56C
>>212
落ち着け
落ち着け
2019/06/22(土) 23:10:45.63ID:LP9JTeCK
>>198
チャン・リン・シャン♪
チャン・リン・シャン♪
2019/06/22(土) 23:37:52.49ID:h0RFP8FI
>>214
ティモテ ティモテ ティモテー♪
ティモテ ティモテ ティモテー♪
2019/06/22(土) 23:44:46.87ID:vrjTttgM
シャンプーは体に悪い物が入ってない製品を選んで頭皮を優しくマッサージが基本
2019/06/23(日) 00:02:33.74ID:VeeR04XD
理屈は知らないが実際遅くなっているじゃん
遅くなっていない証拠あるの?
遅くなっていない証拠あるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 01:18:35.69ID:Iuhmgq8p 誰も質問者を否定してないけど?
個々の感想いってるだけでpingとかは横道それてる そんな微妙な速度低下の質問じゃないだろ
すでに質問者はいなさそうなのに外野から証拠とか熱くなられても的外れだわ
個々の感想いってるだけでpingとかは横道それてる そんな微妙な速度低下の質問じゃないだろ
すでに質問者はいなさそうなのに外野から証拠とか熱くなられても的外れだわ
2019/06/23(日) 06:17:49.69ID:fQEqduin
たとえば大画像スピテスとか超巨大HTMLとか処理が入るので計算量が多くなるのはSoCが回線速度に見合わなければ遅くなる
SoCが回線速度より高速処理可能なら回線速度低下はほぼない
つまり遅い遅い言ってる人はスマホ買え
といいつつも最新SoC855でも(たぶんHTMLのinjectionとかで)無線LAN速度に追いついてない
CPU全体の占有率は低いけどシングルコアで見ると100%に瞬間的になってるから
間に一切処理を挟みたくないならroot取ってhostsでがまんしてよ
考える頭があるならダウンローダーはAdGuardから外せばいい
既出だけどシステムのダウンロード周りは最初から外されてるし外部のダウンローダーも課金してAdGuardから外せ
オレは古いユーザーなんでhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dv.adm.pay使ってるけどAdGuardは通してない
ゲームは知らん
動画はNewPipeでAdGuard外してる
スピードテストは全くしないので分からないけどAdGuard通す必要あるの?
純粋に回線速度調べたいならなにも間に挟まないようにすると思うんだけどね
SoCが回線速度より高速処理可能なら回線速度低下はほぼない
つまり遅い遅い言ってる人はスマホ買え
といいつつも最新SoC855でも(たぶんHTMLのinjectionとかで)無線LAN速度に追いついてない
CPU全体の占有率は低いけどシングルコアで見ると100%に瞬間的になってるから
間に一切処理を挟みたくないならroot取ってhostsでがまんしてよ
考える頭があるならダウンローダーはAdGuardから外せばいい
既出だけどシステムのダウンロード周りは最初から外されてるし外部のダウンローダーも課金してAdGuardから外せ
オレは古いユーザーなんでhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dv.adm.pay使ってるけどAdGuardは通してない
ゲームは知らん
動画はNewPipeでAdGuard外してる
スピードテストは全くしないので分からないけどAdGuard通す必要あるの?
純粋に回線速度調べたいならなにも間に挟まないようにすると思うんだけどね
2019/06/23(日) 10:54:18.91ID:ntvc/M2/
2019/06/23(日) 10:55:10.69ID:ntvc/M2/
>>208
グッジョブ
グッジョブ
2019/06/23(日) 10:58:07.42ID:jVIc2mbb
>>220
確認したいから具体的なurl教えて
テストした時は履歴(キャッシュ)は消して確認したよね?
2回目が速いのは当たり前だから
でもAdGuardオンでもどのサイト見ても直ぐ表示されるから1分近く待たされるのは未だ経験したことがない
確認したいから具体的なurl教えて
テストした時は履歴(キャッシュ)は消して確認したよね?
2回目が速いのは当たり前だから
でもAdGuardオンでもどのサイト見ても直ぐ表示されるから1分近く待たされるのは未だ経験したことがない
2019/06/23(日) 12:19:25.83ID:0CxikvKw
アフィ粕と信者がやってんな
>>220,222 まとめサイトの宣伝ごくろうさま
>>220,222 まとめサイトの宣伝ごくろうさま
2019/06/23(日) 13:08:42.95ID:IUlUmBk1
Chromeでブックマークからサイトにいこうとすると一瞬「ネットワークの変更が検出されました」って出るんですがどうしたら出なくなりますか?
どなたか教えて下さい
どなたか教えて下さい
2019/06/23(日) 13:22:27.12ID:MVLCdew5
>>224
アドガ使わなければいい
アドガ使わなければいい
2019/06/23(日) 13:52:42.86ID:B6G83apq
というかVPN張ってフィルタだの一部書き換えだのやってるんだから遅くなるのは当たり前だろ・・・
SoC性能にもよるしページの作りにも影響受ける
SoC性能にもよるしページの作りにも影響受ける
2019/06/23(日) 14:25:58.55ID:88EPtxMB
すみません既出かとは思いますが、ブラウザでヤフオクのページを表示したときの下に出てくるクジのバナーを消す方法を教えてください。
2019/06/23(日) 14:32:07.29ID:thJ57h7E
また君か
2019/06/23(日) 14:32:55.93ID:F1zO9fGl
既出だと思うなら検索した方が早くないか
2019/06/23(日) 14:45:26.17ID:88EPtxMB
はじめての書き込みです。うーんググったんですけど見つからなくて(汗
2019/06/23(日) 16:26:50.16ID:qDo/NRWN
2.11が一番よかったな
3.1にしてから2.11で消えてた広告が出たり広告枠が消えなくなったりしてる
Yahooトップとかね
3.1にしてから2.11で消えてた広告が出たり広告枠が消えなくなったりしてる
Yahooトップとかね
2019/06/23(日) 16:28:47.22ID:IyO+lBqT
>>230
過去スレも検索かけられないぐらいなら使うのやめたら?
過去スレも検索かけられないぐらいなら使うのやめたら?
2019/06/23(日) 16:29:11.90ID:R3ipuWBo
2019/06/23(日) 16:37:49.03ID:7l87Ueuk
>>231
戻せばいいだけ
戻せばいいだけ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 16:44:32.48ID:e8Ti159M 2.11なんて広告ブロックの肝心要であるブロックエンジンが旧型やん
3.1にしてから広告出る系は全部設定ミスだから見直せ
3.1にしてから広告出る系は全部設定ミスだから見直せ
2019/06/23(日) 16:47:55.63ID:Dz5PB93X
2019/06/23(日) 16:49:00.64ID:Dz5PB93X
>>232
ヤフオクやヤフで検索はしたのですが見つからなくて。すみません
ヤフオクやヤフで検索はしたのですが見つからなくて。すみません
2019/06/23(日) 16:51:51.96ID:RBm/eKjN
>>235
ブロックのエンジンって高速化とか電池持ちが改善するだけだろ?
ブロックはフィルターのルールに基づいて行われるだけなのでは?
自分も3.1の方が自動アップデートが対応されて快適だから好みだけど、誤った設定をせずに同じ設定ならブロック性能は変わらないと思う
同じフィルターを使用して、2.11と3.1でブロック性能が異なるサイトがあれば教えてほしい
違いが本当にあるのか確認してみたい
ブロックのエンジンって高速化とか電池持ちが改善するだけだろ?
ブロックはフィルターのルールに基づいて行われるだけなのでは?
自分も3.1の方が自動アップデートが対応されて快適だから好みだけど、誤った設定をせずに同じ設定ならブロック性能は変わらないと思う
同じフィルターを使用して、2.11と3.1でブロック性能が異なるサイトがあれば教えてほしい
違いが本当にあるのか確認してみたい
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 16:54:30.94ID:e8Ti159M2019/06/23(日) 17:02:10.13ID:RBm/eKjN
>>239
抽象的なのはいいから本当なら具体的に教えてよ
たった一つの例でいいから、
****のURLを見ると、上側に出てる*****の広告をブロックするのに、フィルター*****を追加しても2.11ではルールが適用されずにブロック出来ず、3.1ではブロック出来るというのを
沢山おしえてなら難しいかも知れないけど、何れでも良ければ分かるでしょ?
実際の例が1つもないなら2.11でも広告ブロックするかどうかは気にしなくていいだろ
本当に差が出るサイト(&ルール)はあるのだろうか
抽象的なのはいいから本当なら具体的に教えてよ
たった一つの例でいいから、
****のURLを見ると、上側に出てる*****の広告をブロックするのに、フィルター*****を追加しても2.11ではルールが適用されずにブロック出来ず、3.1ではブロック出来るというのを
沢山おしえてなら難しいかも知れないけど、何れでも良ければ分かるでしょ?
実際の例が1つもないなら2.11でも広告ブロックするかどうかは気にしなくていいだろ
本当に差が出るサイト(&ルール)はあるのだろうか
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 17:19:24.43ID:e8Ti159M >>240
この辺に詳しく書いてあるよ
何をどうアップデートして、それはどういう効果があるのかこれ見れば分かると思う
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues?q=is%3Aissue+is%3Aclosed
この辺に詳しく書いてあるよ
何をどうアップデートして、それはどういう効果があるのかこれ見れば分かると思う
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues?q=is%3Aissue+is%3Aclosed
2019/06/23(日) 17:28:00.76ID:2lbv9Qmm
>>237
気にしなくていいよ
気にしなくていいよ
2019/06/23(日) 17:54:22.46ID:CTKiOHyG
DNSサーバーのチョイスで結果が結構違って来るよ
2019/06/23(日) 18:09:59.39ID:qDo/NRWN
ごめん、正しく設定できてればYahooトップの広告も消えるの?
2019/06/23(日) 18:25:08.82ID:fQEqduin
2のテンプレ使ってくれないと何とも
httpsどうしてるかも分からないと答えようもない
httpsどうしてるかも分からないと答えようもない
2019/06/23(日) 18:30:17.72ID:fQEqduin
2019/06/23(日) 18:30:55.89ID:fQEqduin
2の方が良かったと言うより3をうまく動かせない人が多いんじゃない?
理由は分からないけど
なんとなくネットワーク切り替わったときに再起動かからない初期設定が足引っ張ってるのかなと思ってる
オレは3でトラブったことないからよくわかんないけどね
理由は分からないけど
なんとなくネットワーク切り替わったときに再起動かからない初期設定が足引っ張ってるのかなと思ってる
オレは3でトラブったことないからよくわかんないけどね
2019/06/23(日) 18:35:40.14ID:fQEqduin
2019/06/23(日) 18:53:22.64ID:OAlzoECp
広告枠消えないのコンテンツブロック>高品質なフィルタリングがOFFになってるんじゃない?
3はデフォだとOFFになってた気がするし
3はデフォだとOFFになってた気がするし
2019/06/23(日) 18:55:51.54ID:ntvc/M2/
2019/06/23(日) 19:10:15.00ID:ntvc/M2/
>>222
Livedoor借りてるところ
Livedoor借りてるところ
2019/06/23(日) 19:24:29.73ID:/cFh9Lkc
2019/06/23(日) 19:28:23.14ID:ntvc/M2/
2019/06/23(日) 19:32:22.23ID:ntvc/M2/
2019/06/23(日) 19:34:12.70ID:nFwV3yHh
2019/06/23(日) 19:34:30.94ID:qDo/NRWN
2019/06/23(日) 19:36:51.50ID:ms/nvO5G
強力だけどリスクもあるぜぇ的なAdGuardの立ち位置はKasperskyと被る
2019/06/23(日) 20:04:11.26ID:K4OSjOVI
>>250
お前が役立てられてないじゃん
お前が役立てられてないじゃん
2019/06/24(月) 00:04:19.04ID:y2IJl8Cy
>>255
スレチかもだがそれ何のブラウザか気になる
スレチかもだがそれ何のブラウザか気になる
2019/06/24(月) 00:44:59.76ID:fsiGruUg
>>259
タブレットのChrome
タブレットのChrome
2019/06/24(月) 14:05:30.19ID:2JwQIcG+
2019/06/24(月) 14:13:35.90ID:Ff/RHwJE
>>261
ログすら見る知識無いの?
ログすら見る知識無いの?
2019/06/24(月) 15:40:06.90ID:+Yb22POG
PhotoAndroidの広告が一切消えなくて困る
2019/06/24(月) 15:43:59.14ID:nZRhA02K
勝手に困っとけ
2019/06/24(月) 15:51:02.99ID:X9KKbyau
>>262
ねーよカス
ねーよカス
2019/06/24(月) 16:03:36.84ID:zRfantmI
実は自分もログを見る知識がないんだ
wikiにも載ってないし
wikiにも載ってないし
2019/06/24(月) 16:17:20.99ID:XmixHOyy
知識?
2019/06/24(月) 16:27:37.80ID:9Az63EbI
みんな無効にしたいアプリだけ設定し直してる?それとも有効にしたいアプリだけ設定してる??
全部有効から無効にしたいアプリだけ設定って感じだとYouTubeとかGmailとかGoogle関係全部オンになってると思うんだけどオフった方が通信速度早い事に気づいたんだよね。
全部有効から無効にしたいアプリだけ設定って感じだとYouTubeとかGmailとかGoogle関係全部オンになってると思うんだけどオフった方が通信速度早い事に気づいたんだよね。
2019/06/24(月) 16:42:49.92ID:AnO/J4ou
>>268
前に全部オフにしてから保護したいのだけオンにしてったら広告消えなくて
ここでなんでか聞いたらGoogleのなんかのサービスの保護を入れなきゃいけないとかで
そういった依存関係を把握するの面倒になったので
今は全部オンにしてキャリアのとかだけオフにしてる
前に全部オフにしてから保護したいのだけオンにしてったら広告消えなくて
ここでなんでか聞いたらGoogleのなんかのサービスの保護を入れなきゃいけないとかで
そういった依存関係を把握するの面倒になったので
今は全部オンにしてキャリアのとかだけオフにしてる
2019/06/24(月) 17:18:13.12ID:PiAXmdgg
2019/06/24(月) 17:36:48.80ID:YCvbfDCi
>>260
Android 用 Google Chromeの上下分離オプションON
Android 用 Google Chromeの上下分離オプションON
2019/06/24(月) 21:33:02.70ID:xa1AfYQf
2019/06/24(月) 21:38:46.68ID:T85hB3qO
誰か>>263分からない?
みんなもそうなのかな
みんなもそうなのかな
2019/06/24(月) 21:42:12.79ID:AnO/J4ou
>>273
取り敢えず、テンプレ使って質問し直したら誰かしら有益なレスをくれるかもしれないよ
取り敢えず、テンプレ使って質問し直したら誰かしら有益なレスをくれるかもしれないよ
2019/06/24(月) 23:28:58.85ID:6iELxCmA
2019/06/24(月) 23:31:26.65ID:MazJDg6p
2019/06/25(火) 08:46:09.60ID:c02ptPbk
>>263
俺は困ってない
俺は困ってない
2019/06/25(火) 08:52:16.53ID:zmNXg9KQ
2019/06/25(火) 09:20:24.59ID:1PPqKpCj
>>278
ブラクラサイトに行けば?
ブラクラサイトに行けば?
2019/06/25(火) 11:19:52.88ID:8fqv3Nus
特にやましいサイトには行ってない
https://i.imgur.com/omdvrmp.jpg
https://i.imgur.com/omdvrmp.jpg
2019/06/25(火) 11:51:31.62ID:y7SIIeYs
そこまじまじと見たこと無かったわ。今後も無事故無違反心掛けるよ。
2019/06/25(火) 13:00:23.71ID:bNgaR74r
2019/06/25(火) 15:45:47.57ID:t2/cQMR1
2019/06/25(火) 16:39:37.89ID:PjMuIPcT
スパイウェアフィルタなんてあったっけ?
2019/06/25(火) 17:19:38.20ID:2nEWH85d
フィルタは広告ブロックの☆ついてる2つだけオンにしてる
他オススメ有りますか?
他オススメ有りますか?
2019/06/25(火) 18:13:09.81ID:QsMmmtz4
>>284
昔からあるわよん
昔からあるわよん
2019/06/25(火) 18:45:13.80ID:aKrrQbtl
2019/06/25(火) 19:48:16.79ID:b7z4PlZ2
>>285
wiki推奨
wiki推奨
2019/06/25(火) 19:57:44.34ID:fVqYsi7c
>>277
photoAndroid使っても広告出ないの?
photoAndroid使っても広告出ないの?
2019/06/25(火) 20:00:33.70ID:2nEWH85d
>>287-288
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/06/25(火) 20:50:39.67ID:b7z4PlZ2
>>289
なにそれ
なにそれ
2019/06/25(火) 20:52:39.05ID:zI96Ugsl
2019/06/25(火) 20:55:57.36ID:fVqYsi7c
2019/06/25(火) 21:19:20.88ID:CHraPb2u
2019/06/26(水) 09:22:20.69ID:F34+4q8A
機種変してあたらしいスマホにライセンスを移行したいんだけど、そのやり方は
どこが参考になりますか?
どこが参考になりますか?
2019/06/26(水) 09:37:28.20ID:8/+9eLEt
>>295
公式ウェブサイト
公式ウェブサイト
2019/06/26(水) 10:06:14.17ID:1JQBeRkr
該当部分を日本語に訳していただけませんか?
2019/06/26(水) 10:21:18.30ID:qjAuZUkF
>>297
自分でやれ
自分でやれ
2019/06/26(水) 10:22:51.58ID:aisgQbNK
てめぇでやれ
2019/06/26(水) 10:36:08.24ID:7mu667g9
ちょっと考えればどこから設定するかくらいわからんか
2019/06/26(水) 10:46:41.42ID:uYTIr0eC
公式にログインして前の機種のを削除して新しい機種でコード打ち込む
2019/06/26(水) 11:13:56.45ID:8zPmohWL
2019/06/26(水) 16:46:26.03ID:XxH67lFW
>>263
ログ見てそれっぽいのブロックしてからや話は
ログ見てそれっぽいのブロックしてからや話は
2019/06/26(水) 21:08:05.28ID:ekoW+uk1
煽りカスしかおらんのかこのスレは
2019/06/26(水) 21:18:24.44ID:bDAOP8zF
ほんそれ
2019/06/26(水) 21:55:29.30ID:MfZqZV5M
一人が荒らしてるだけやろな
匿名掲示板では諦めや
荒れるの嫌ならワッチョイとかIPスレにでも池
それこそwikiwikiに池
匿名掲示板では諦めや
荒れるの嫌ならワッチョイとかIPスレにでも池
それこそwikiwikiに池
2019/06/26(水) 22:11:33.70ID:PXMTuHnF
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.44 2019年6月26日
* [Fix] Dark theme settings are reset: #2784
* [Fix] Binary XML file line #4: Error inflating class ImageView: #2789
* [Fix] Extensions settings UI issues: #2804
* [Fix] It seems that DNS filters can't be updated.: #2830
* [Fix] Items are not highlighted on tap: #2716
* [Fix] Need initialize CoreLibs early.: #2825
* [Fix] Stealth mode settings dialogs: #2808
* [Fix] We should close the "Get Premium" activity when trial has been successfully started: #2816
* [Update] Update CoreLibs to 1.4.38: #2837
AdGuard for Android
バージョン 3.1.44 2019年6月26日
* [Fix] Dark theme settings are reset: #2784
* [Fix] Binary XML file line #4: Error inflating class ImageView: #2789
* [Fix] Extensions settings UI issues: #2804
* [Fix] It seems that DNS filters can't be updated.: #2830
* [Fix] Items are not highlighted on tap: #2716
* [Fix] Need initialize CoreLibs early.: #2825
* [Fix] Stealth mode settings dialogs: #2808
* [Fix] We should close the "Get Premium" activity when trial has been successfully started: #2816
* [Update] Update CoreLibs to 1.4.38: #2837
2019/06/26(水) 22:15:11.54ID:G7lFa+DQ
>>307
更新書くな
更新書くな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 22:17:39.50ID:pZDaZ9q+2019/06/26(水) 22:29:40.86ID:aisgQbNK
面白いと思ってるだけだから安価せず放置しとけ
2019/06/26(水) 22:35:34.82ID:ZbQGrWSl
>>309
280作者が怒ってるから
280作者が怒ってるから
2019/06/26(水) 22:37:43.95ID:qWTQ25zW
>>307
死ねよ
死ねよ
2019/06/26(水) 22:38:34.23ID:TfERqFFh
>>309
IDコロコロの基地外君だから無視してればいいよ
IDコロコロの基地外君だから無視してればいいよ
2019/06/26(水) 23:11:28.90ID:MFS86O8k
論点ずらしと煽りは荒らしの定番メニュー
わざとやってる
初心者PKと同じ存在だ
わざとやってる
初心者PKと同じ存在だ
2019/06/27(木) 01:00:41.14ID:zvcIeC6K
280マージとは違ってwebでもアプリでも追いかけられるものだから正直要らね
かといって「280が言ってるからやめろ」基地害もクソ過ぎて
せめてissues #をリンク化するとか更新内容を解説するとか更新内容の感想書くとか
ただ張られてもなー
かといって「280が言ってるからやめろ」基地害もクソ過ぎて
せめてissues #をリンク化するとか更新内容を解説するとか更新内容の感想書くとか
ただ張られてもなー
2019/06/27(木) 01:11:57.66ID:PlkkMyFR
いらなければスルーしとけば良いだけなのでは
2019/06/27(木) 03:54:38.10ID:swWo889T
>>311
それは280フィルター更新の中身じゃね?
それは280フィルター更新の中身じゃね?
2019/06/27(木) 07:04:15.27ID:ZNuAiI2e
>>317
触るな
触るな
2019/06/27(木) 07:56:06.75ID:0txpucdo
荒らしって言うか
冗談だと理解できずマジレスしちゃう人がいるんだな(´・ω・`)
冗談だと理解できずマジレスしちゃう人がいるんだな(´・ω・`)
2019/06/27(木) 10:32:56.66ID:zluWj3pe
>>318
なんだと!(´・ω・`)
なんだと!(´・ω・`)
2019/06/27(木) 10:49:41.45ID:brYbcdvt
>>318
ぺたぺた
ぺたぺた
2019/06/27(木) 11:27:28.82ID:ERI0EzmN
nで自己フィルタリング禁止にされたw
dnsはまだ機能足んないね
これこのままリリースされる?
dnsはまだ機能足んないね
これこのままリリースされる?
2019/06/27(木) 11:30:35.58ID:QcdBqSRI
>>322
そんな訳ないだろ?ηだから制限して色々と試したりしてるんだから
そんな訳ないだろ?ηだから制限して色々と試したりしてるんだから
2019/06/27(木) 14:32:09.12ID:y21tmMf6
>>303
PhotoAndroid使ってる?
PhotoAndroid使ってる?
2019/06/27(木) 16:34:09.73ID:la0eir44
>>324
しつこいなw
しつこいなw
2019/06/27(木) 18:49:27.31ID:ZNuAiI2e
>>324
ばーか
ばーか
2019/06/27(木) 19:06:13.58ID:ERI0EzmN
なんつーかコメントのしようもない
写真/動画を保存/リポストfor Instagram&Twitter -PhotoAround - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.around_t.photoaround
PhotoAndroid連呼うるせーけどPhotoAroundだろ
インスタの足跡避けやエロ垢画像動画の保存とかで有名だな
写真/動画を保存/リポストfor Instagram&Twitter -PhotoAround - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.around_t.photoaround
PhotoAndroid連呼うるせーけどPhotoAroundだろ
インスタの足跡避けやエロ垢画像動画の保存とかで有名だな
2019/06/27(木) 19:08:09.12ID:ERI0EzmN
2019/06/27(木) 19:09:42.64ID:KebmZTx7
3.1にしたら、知らない間にガードが無効になってる
2chMate 0.8.10.48/LGE/Nexus 5/6.0.1/DT
2chMate 0.8.10.48/LGE/Nexus 5/6.0.1/DT
2019/06/27(木) 19:26:50.61ID:yyD057hc
2019/06/27(木) 19:34:21.42ID:ERI0EzmN
AdMobだけのようだからまともに設定してれば出ないかな
2019/06/27(木) 19:47:47.60ID:+gWxJuQ4
有料版なんだけど省電力化に繋がるってwikiに書いてあったからdnsをonにしてます
しかし、1部のサイトで重くなる(dnsを切ると軽くなるのでdnsのせいだと思ってる)からonにしとくべきか迷ってます
dnsをonにすることで得られる省電力はそれなりに大きいものですか?
自分の環境だとゲームもそれなりにするから、わからないのでどなたか教えてください
しかし、1部のサイトで重くなる(dnsを切ると軽くなるのでdnsのせいだと思ってる)からonにしとくべきか迷ってます
dnsをonにすることで得られる省電力はそれなりに大きいものですか?
自分の環境だとゲームもそれなりにするから、わからないのでどなたか教えてください
2019/06/27(木) 20:01:10.23ID:TmPJMd6p
dnsで遅くなるのは違和感あるなー
それはそれとして省電力は理屈はそうだけど実感するほどか疑問
それはそれとして省電力は理屈はそうだけど実感するほどか疑問
2019/06/27(木) 20:14:18.21ID:6kb0U8e6
見た目だけ非表示ですって感じのフィルター結構あるけど省電力の観点で見たらクソだから相対的に考えるとDNSの方が節約できそうという俺の妄想
2019/06/27(木) 21:20:15.96ID:z+K7IOaA
「他の人はこちらも検索」を消すことができた方いませんか?
教えていただけると幸いです
環境はChrome 3.1 課金です
教えていただけると幸いです
環境はChrome 3.1 課金です
2019/06/27(木) 21:31:29.83ID:lfpDi2O1
テンプレも使えない奴略
2019/06/27(木) 21:45:14.69ID:Kha7XpJq
以前は問題なかったのに今朝からアドガ起動しっぱなしでのモバイルデータ通信ができない。ネットワーク関連で何も弄ってないけど何が問題か分かる人いませんか?
2019/06/27(木) 22:28:59.84ID:4F2PVnfw
2019/06/27(木) 22:33:04.13ID:+qtuso1R
>>338
ログは?
ログは?
2019/06/27(木) 22:34:34.08ID:9xNquphJ
2019/06/27(木) 22:43:52.04ID:yyD057hc
2019/06/27(木) 23:04:59.65ID:C2txrsF6
2019/06/28(金) 00:11:25.40ID:uHeQrzy3
2019/06/28(金) 01:56:01.52ID:O00YE0Xr
>>341
この上のインストールは消えないですよね?
この上のインストールは消えないですよね?
2019/06/28(金) 02:01:41.27ID:wOsDoJJ/
2019/06/28(金) 02:02:14.89ID:koQXiv8t
2019/06/28(金) 04:00:33.48ID:r29W8VOH
httpsも分からないで消えないだなんだかよ
ホントスレ汚しだし荒らしと変わらんな
ホントスレ汚しだし荒らしと変わらんな
2019/06/28(金) 05:25:19.86ID:Upoh9+cy
>>342
死ね
死ね
2019/06/28(金) 07:33:22.01ID:kZ1gPW+y
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.45 2019年6月27日
* [Feature] Start using Android JobService for scheduling periodic tasks: #2368
AdGuard for Android
バージョン 3.1.45 2019年6月27日
* [Feature] Start using Android JobService for scheduling periodic tasks: #2368
2019/06/28(金) 07:42:42.02ID:WZmK+H3c
httpってONにしてよいの?
テンプレにオフってあったけど。
無知ですいません。
テンプレにオフってあったけど。
無知ですいません。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 07:55:39.54ID:vnN7LDGL リスクとメリットを天秤にかけて判断しろよと
その詳細を知るにはwikiの該当箇所読むのが近道
それもしない、してもわからないなら止めとけよとなる
その詳細を知るにはwikiの該当箇所読むのが近道
それもしない、してもわからないなら止めとけよとなる
2019/06/28(金) 08:02:03.25ID:8X9DGVq1
2019/06/28(金) 08:12:43.52ID:0j4ElQw8
アプリごとにこの機能をオフする設定はどこにありますか?
メルカリのアプリ使用だけこのソフトが影響していて見れない箇所があるので
メルカリのアプリ使用だけこのソフトが影響していて見れない箇所があるので
2019/06/28(金) 09:06:18.30ID:IFQtXiYr
メルカリ楽天ヤフー
ここらへんのアプリはアドガ通すと壊滅する
ここらへんのアプリはアドガ通すと壊滅する
2019/06/28(金) 09:22:11.71ID:KHabLLqH
アプリの管理
2019/06/28(金) 09:35:44.36ID:zETHpsai
2019/06/28(金) 09:36:36.14ID:zETHpsai
>>349
もう少しガンバレ
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.44 2019年6月26日
* [Fix] Dark theme settings are reset:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2784
* [Fix] Binary XML file line #4: Error inflating class ImageView:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2789
* [Fix] Extensions settings UI issues:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2804
* [Fix] It seems that DNS filters can't be updated.:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2830
* [Fix] Items are not highlighted on tap:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2716
* [Fix] Need initialize CoreLibs early.:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2825
* [Fix] Stealth mode settings dialogs:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2808
* [Fix] We should close the "Get Premium" activity when trial has been successfully started:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2816
* [Update] Update CoreLibs to 1.4.38:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2837
AdGuard for Android
バージョン 3.1.45 2019年6月27日
* [Feature] Start using Android JobService for scheduling periodic tasks:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2368
もう少しガンバレ
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.44 2019年6月26日
* [Fix] Dark theme settings are reset:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2784
* [Fix] Binary XML file line #4: Error inflating class ImageView:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2789
* [Fix] Extensions settings UI issues:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2804
* [Fix] It seems that DNS filters can't be updated.:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2830
* [Fix] Items are not highlighted on tap:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2716
* [Fix] Need initialize CoreLibs early.:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2825
* [Fix] Stealth mode settings dialogs:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2808
* [Fix] We should close the "Get Premium" activity when trial has been successfully started:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2816
* [Update] Update CoreLibs to 1.4.38:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2837
AdGuard for Android
バージョン 3.1.45 2019年6月27日
* [Feature] Start using Android JobService for scheduling periodic tasks:
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/2368
2019/06/28(金) 10:57:30.89ID:0j4ElQw8
>>354-356
ありがとうございます。出来ました。
ありがとうございます。出来ました。
2019/06/28(金) 14:05:32.97ID:BZC97y6e
一旦、全部オフにしてから必要なのだけオンにしようかと思ってるんだけど
Googleアカウントマネージャー
Google Backup Transport
Googleサービスフレームワーク
とかみたいな感じでオンにしとかないと広告出ちゃうやつあったら教えてください
Googleアカウントマネージャー
Google Backup Transport
Googleサービスフレームワーク
とかみたいな感じでオンにしとかないと広告出ちゃうやつあったら教えてください
2019/06/28(金) 14:47:34.86ID:JedarYJk
自分で調べることもしないでなに言ってるんやら
デフォで使って長期間広告カウントないのをオフればいいだろが
なんでこんなおバカさんが同じスレに何度もわくんだ
デフォで使って長期間広告カウントないのをオフればいいだろが
なんでこんなおバカさんが同じスレに何度もわくんだ
2019/06/28(金) 15:43:05.86ID:3x6BPbvP
そういう輩は最近特に多い
自分でトライ・アンド・エラーする前に手っ取り早く答えを知りたがる奴
自分でトライ・アンド・エラーする前に手っ取り早く答えを知りたがる奴
2019/06/28(金) 17:01:34.32ID:nD1KgfiZ
効率を考えれば当然の行動なんだけどね(^_^;)
2019/06/28(金) 17:04:17.46ID:nD1KgfiZ
仕事でも大した情報でもないのにもったいぶる奴いるよなあ
あいつら老害が日本の生産性を下げてんだろうね
あいつら老害が日本の生産性を下げてんだろうね
2019/06/28(金) 17:19:36.90ID:MD4HUkfN
スレに求める方がどうかしてる
wiki向きのネタだろ
すでに記事あるんだし話そらしてないでまず百回読んでこいよw
wiki向きのネタだろ
すでに記事あるんだし話そらしてないでまず百回読んでこいよw
2019/06/28(金) 17:21:16.33ID:MD4HUkfN
wikiもろくに読まずクソ質問を繰り返すにわかが古参の足引っ張って生産性下げてるのが実際
古参の生産物をwiki民がコピペしてにわかがwikiを通読する方が全体生産性が上がる
お前の言ってる生産性は「お前自身のみ」だろw
古参の生産物をwiki民がコピペしてにわかがwikiを通読する方が全体生産性が上がる
お前の言ってる生産性は「お前自身のみ」だろw
2019/06/28(金) 18:00:36.69ID:vxNaWSZS
何もしてないにわかとこさんが生産性を語っている
愉快です
愉快です
2019/06/28(金) 18:09:08.71ID:wajqJ+oy
トライ・アンド・エラーを無駄と考えるかノウハウの蓄積と考えるかの違いだよね
2019/06/28(金) 18:11:48.87ID:+gFNUiql
典型的な口だけ達者なフリーライダー
その顔文字でお前がにわかで老害なのもバレバレ
ゴミクズがわき過ぎる
Adguard人気出すぎ
質問スレ分離してくれマジで
その顔文字でお前がにわかで老害なのもバレバレ
ゴミクズがわき過ぎる
Adguard人気出すぎ
質問スレ分離してくれマジで
2019/06/28(金) 18:36:26.87ID:vgwsxQBa
文句ばっか
2019/06/28(金) 18:59:35.56ID:SV0tWbwP
フィルタの書き方で質問なんだけどある特定の要素の2つ上の要素から消したい場合はどうやって書くの?
2019/06/28(金) 19:18:38.00ID:BZC97y6e
2019/06/28(金) 19:19:13.51ID:BZC97y6e
自演失敗しちゃった
(´>ω∂`)
(´>ω∂`)
2019/06/28(金) 19:19:52.88ID:BZC97y6e
おっかしいな
変えたはずなんだが
変えたはずなんだが
2019/06/28(金) 19:20:17.97ID:ipOZSRvD
ええんやで
2019/06/28(金) 19:20:21.44ID:BZC97y6e
まあ、いいか
言いたいこと言ったし
今のところ問題がないのも事実だし
言いたいこと言ったし
今のところ問題がないのも事実だし
2019/06/28(金) 19:39:55.31ID:V5aJ9qqB
ゴミだな・・・
2019/06/28(金) 20:11:42.22ID:G8oMAmkX
ライセンスを買っている間に珍しく伸びてるなと思ったら自演失敗かい。
2019/06/28(金) 20:17:32.07ID:QeGP7uW+
自演とかわざわざよくやるなw
2019/06/28(金) 20:30:46.95ID:oUGuHhfl
クーポンくれ
2019/06/28(金) 20:35:05.42ID:G8oMAmkX
ググれ
2019/06/28(金) 20:36:42.78ID:tcHzdrB7
馬鹿な質問→誰もまともに答えない→質問者逆ギレ→スレ住民で総叩き
最近妙に荒れてるが↑の流れもほぼ自演だったりしてな
最近妙に荒れてるが↑の流れもほぼ自演だったりしてな
2019/06/28(金) 20:59:34.56ID:p0x4ZzrH
自演する労力で調べりゃ既に解決してそう
2019/06/28(金) 21:56:51.65ID:TK4XzkdB
>>349
3.0からのびのびの件か
やるやる詐欺解消するのかね?
>>370
その類は国内だともちが参考になるよ
twitter.com##div[style="padding-top: 0px; padding-bottom: 0px;"] > div[class^="css-"]:has( > div[class^="css-"] > div[class^="css-"] > h2:has-text(プロモツイート))
>>359,371,372,373,375
http://hissi.org/read.php/android/20190628/QlpDOTd5NmU.html
マヌケ
3.0からのびのびの件か
やるやる詐欺解消するのかね?
>>370
その類は国内だともちが参考になるよ
twitter.com##div[style="padding-top: 0px; padding-bottom: 0px;"] > div[class^="css-"]:has( > div[class^="css-"] > div[class^="css-"] > h2:has-text(プロモツイート))
>>359,371,372,373,375
http://hissi.org/read.php/android/20190628/QlpDOTd5NmU.html
マヌケ
2019/06/29(土) 05:08:51.54ID:hWzWiiFj
IDコロコロ見破り人はタダの荒らしかと思ってた
IDコロコロ自演する奴は(今回不発だったが)本当に存在した
一人二役で荒らしてたのか
IDコロコロ自演する奴は(今回不発だったが)本当に存在した
一人二役で荒らしてたのか
2019/06/29(土) 09:39:59.56ID:2NRtTOyP
androidの設定のプライベートdnsに
dns.adguard.com
って打ったらほぼ広告ブロックできた
dns.adguard.com
って打ったらほぼ広告ブロックできた
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 09:42:27.66ID:A+I1bOTm >>385
そんなことしなくてもアプリ入れとけばブロックできるじゃん
そんなことしなくてもアプリ入れとけばブロックできるじゃん
387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 11:18:33.57ID:STdQzz7v 無料版から有料版に換えました。
Mobile版のみのライセンスはPayPal購入出来なくて仕方なくクレカで払った。5個買ったけどライセンスキーは個別がいいなぁ。別ける方法無いですかね?
通信失敗するアプリだけhttps通信のフィルタリング外すだけで快適になってる。
といっても外したのは海外ゲームとkyashくらいかな
280さん、なんjadguard部いつもありがとう。これからも宜しく。
Mobile版のみのライセンスはPayPal購入出来なくて仕方なくクレカで払った。5個買ったけどライセンスキーは個別がいいなぁ。別ける方法無いですかね?
通信失敗するアプリだけhttps通信のフィルタリング外すだけで快適になってる。
といっても外したのは海外ゲームとkyashくらいかな
280さん、なんjadguard部いつもありがとう。これからも宜しく。
2019/06/29(土) 11:33:47.61ID:/2L2CZfT
>>387
サポートは日本語対応だからそっちに問い合わせようぜ
AdGuard 日本 @AdGuardJP
@*****ご購入ありがとうございます!
何かご質問やご提案などがありましたら、お気軽に support@adguard.com(日本語対応)までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。🙇??♂??
サポートは日本語対応だからそっちに問い合わせようぜ
AdGuard 日本 @AdGuardJP
@*****ご購入ありがとうございます!
何かご質問やご提案などがありましたら、お気軽に support@adguard.com(日本語対応)までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。🙇??♂??
2019/06/29(土) 12:10:08.63ID:E/8xR5N4
アプリAdGuardは自分で追加や解除できるけどdns.adguard.comは簡易そのまま使うしかないね
でも知識ないなら割り切ってその方がベターかもしんない
更新しなくていいし改修どうこう考えなくていい
誤爆ってもそんな人は諦めてすぐ忘れちゃう
でもスレチなんでそこは弁えてほしいよね
Public DNS★1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/
OpenDNSってどうよ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1215051663/
280も個人的に小規模なPublic DNS公開してるよ
でも知識ないなら割り切ってその方がベターかもしんない
更新しなくていいし改修どうこう考えなくていい
誤爆ってもそんな人は諦めてすぐ忘れちゃう
でもスレチなんでそこは弁えてほしいよね
Public DNS★1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/
OpenDNSってどうよ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1215051663/
280も個人的に小規模なPublic DNS公開してるよ
2019/06/29(土) 12:10:27.52ID:E/8xR5N4
アプリAdGuardは自分で追加や解除できるけどdns.adguard.comは簡易そのまま使うしかないね
でも知識ないなら割り切ってその方がベターかもしんない
更新しなくていいし改修どうこう考えなくていい
誤爆ってもそんな人は諦めてすぐ忘れちゃう
でもスレチなんでそこは弁えてほしいよね
Public DNS★1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/
OpenDNSってどうよ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1215051663/
280も個人的に小規模なPublic DNS公開してるよ
でも知識ないなら割り切ってその方がベターかもしんない
更新しなくていいし改修どうこう考えなくていい
誤爆ってもそんな人は諦めてすぐ忘れちゃう
でもスレチなんでそこは弁えてほしいよね
Public DNS★1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/
OpenDNSってどうよ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1215051663/
280も個人的に小規模なPublic DNS公開してるよ
2019/06/29(土) 12:25:04.48ID:rb74jOki
>>386
アプリすらいらないって話
アプリすらいらないって話
2019/06/29(土) 12:26:48.47ID:zoAQBYBu
280+なんjフィルタ最新でhttpsとdnsオンだけどヤフートップで広告?出るな
https://i.imgur.com/J0zk9ZU.jpg
https://i.imgur.com/9U3SerP.png
https://i.imgur.com/J0zk9ZU.jpg
https://i.imgur.com/9U3SerP.png
2019/06/29(土) 12:35:39.90ID:TkBOmGWm
>>392
adgurd ベースフィルターをonにしたら消えたよ
adgurd ベースフィルターをonにしたら消えたよ
2019/06/29(土) 12:36:20.48ID:hqThF2MK
アドどらってるねこさん
2019/06/29(土) 12:36:36.94ID:TkBOmGWm
>>393
adguardだった
adguardだった
2019/06/29(土) 12:51:24.17ID:zoAQBYBu
>>393
まあそのうち280が対応するだろ
まあそのうち280が対応するだろ
2019/06/29(土) 12:56:14.82ID:SCjyMvy+
>>392
パタリロ無料か!
パタリロ無料か!
2019/06/29(土) 12:57:51.14ID:t1PNAFFC
ここ、サポート窓口すごくいいね。
FAQじゃわからないことあって、日本語と英語(Google直訳)で
質問メールしたら、
すぐにジョージさんって人から日本語で返事が来て、
日本語で3〜4往復チャット並みにやり取りして問題が片付いた。
向こうもGoogle日本語翻訳かな?とも思ったけど、
こちらのお礼に「どういたしまして」とわざわざ返信が来るとか
結構日本慣れしてる感じ。
FAQじゃわからないことあって、日本語と英語(Google直訳)で
質問メールしたら、
すぐにジョージさんって人から日本語で返事が来て、
日本語で3〜4往復チャット並みにやり取りして問題が片付いた。
向こうもGoogle日本語翻訳かな?とも思ったけど、
こちらのお礼に「どういたしまして」とわざわざ返信が来るとか
結構日本慣れしてる感じ。
2019/06/29(土) 13:34:59.29ID:qzTVhQPO
>>385
これ便利なようで常時適応されてアプリごとにオンオフ出来ないから不便だったわ
これ便利なようで常時適応されてアプリごとにオンオフ出来ないから不便だったわ
2019/06/29(土) 13:35:44.50ID:aS5THH98
>>398
トラブル専門の高橋ジョージさんじゃないかな
トラブル専門の高橋ジョージさんじゃないかな
2019/06/29(土) 14:12:22.57ID:e4f/s4se
ジョージ「このジャップ、ルーブル払いかよ、死ね」
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 14:20:39.18ID:A+I1bOTm ルーブル払いは公式な決済方法じゃないの?
2019/06/29(土) 14:50:07.91ID:po6DGWEN
不正購入ならとっくの昔に垢停止されてるだろ
穴は塞がれてないのなら合法
1ルーブルも払ってない無料乞食よりマシ
穴は塞がれてないのなら合法
1ルーブルも払ってない無料乞食よりマシ
2019/06/29(土) 14:55:20.04ID:6iF+/9tg
はいはい
2019/06/29(土) 15:43:49.96ID:LCzQujZc
>>397
マジ!?
マジ!?
2019/06/29(土) 15:48:31.50ID:t1PNAFFC
2019/06/29(土) 16:50:46.25ID:FuuLS2Ef
>>406
虎舞竜のボーカルでトラブルメーカーの高橋ジョージってボケじゃね
虎舞竜のボーカルでトラブルメーカーの高橋ジョージってボケじゃね
2019/06/29(土) 17:14:55.49ID:cHVpWL79
ver.2.11でなんj wiki通り設定したのですが、ヤフーショッピングアプリだけが正常に作動しません。
検索結果や閲覧履歴などが表示されないようになってしまいました。
Adguardを無効にすると正常に作動します。
どのようにAdguardの設定を直せばよいのでしょうか?
検索結果や閲覧履歴などが表示されないようになってしまいました。
Adguardを無効にすると正常に作動します。
どのようにAdguardの設定を直せばよいのでしょうか?
2019/06/29(土) 17:25:38.36ID:FVNRKnA2
無課金ユーザーが来た
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 17:26:13.47ID:A+I1bOTm411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 17:42:18.04ID:iOYT2v+f 280のプライベートDNSってどうやって設定するの?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 17:45:55.02ID:A+I1bOTm >>411
Android設定のプライベートDNSに、280のホスト名を入れる
Android設定のプライベートDNSに、280のホスト名を入れる
413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 17:50:02.68ID:RAsHj9DU >>412
そのホスト名が何か聞きたいんじゃないの?
そのホスト名が何か聞きたいんじゃないの?
2019/06/29(土) 18:01:45.82ID:cHVpWL79
2019/06/29(土) 18:18:46.49ID:t1PNAFFC
2019/06/29(土) 21:02:38.62ID:s4gyBBLA
2019/06/29(土) 22:33:48.05ID:po6DGWEN
280のDNS暫く使ってたけど特別メリット感じなかった(DoH)
今はAdGuardの方にしてるけどこっちの方が速い気がする
今はAdGuardの方にしてるけどこっちの方が速い気がする
2019/06/29(土) 22:36:18.86ID:t8O+NJf9
ややこしいアプリ入れなくても使えるのがメリットなんだからこのスレにいる時点でお世話になる必要がない
2019/06/29(土) 22:54:35.76ID:EFh1S9w7
>>418
併用は別に悪くないと思うが
併用は別に悪くないと思うが
2019/06/29(土) 23:41:56.50ID:uTXhSUEt
併用はメリットは増えないのにリスクだけ増える
2019/06/30(日) 00:22:09.45ID:0B3n0sOJ
プライベートDNSはじかれた。
by安シム
by安シム
422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 00:46:25.22ID:W8XA2aEh >>392
文字デカくね?
文字デカくね?
2019/06/30(日) 00:50:42.85ID:yQpSlR8P
2019/06/30(日) 01:49:57.85ID:Dd4MawLV
>>422
目にたっかーいレンズ入れてるから老眼気味になったんよ
目にたっかーいレンズ入れてるから老眼気味になったんよ
2019/06/30(日) 03:39:05.30ID:Q2FgL2y1
高いレンズ入れてる40歳だけど最近近い文字が見にくくなった。
老眼の始まりか
老眼の始まりか
2019/06/30(日) 03:54:46.74ID:bS2ls25Z
2019/06/30(日) 05:19:17.87ID:FpGD5Fpg
2019/06/30(日) 05:20:27.75ID:FpGD5Fpg
>>330
何でうちは広告出るんでしょう?
何でうちは広告出るんでしょう?
2019/06/30(日) 06:35:14.16ID:cp+vLHYs
諸経費負担でオフ会でも主催してくれ
文字のやりとりだけじゃお互いに伝えきれない伝わらないで話しにならん
俺は行かないけど
文字のやりとりだけじゃお互いに伝えきれない伝わらないで話しにならん
俺は行かないけど
2019/06/30(日) 06:56:25.69ID:3LFo/rr+
グノシーを見ると記事と同じような形で広告も混ざってる
それだけ右下に薄く広告の表示が
広告をタップしても「ad.gunosy.com」がブロックされてリンク先は表示されないのですが、そもそも広告事態をブロック出来ないのでしょうか?
それだけ右下に薄く広告の表示が
広告をタップしても「ad.gunosy.com」がブロックされてリンク先は表示されないのですが、そもそも広告事態をブロック出来ないのでしょうか?
2019/06/30(日) 07:12:18.48ID:sXqKxc/Y
だーかーらーw
有料無料とか設定とかテンプレを使って出来る限りの使用環境を教えてくれないと、そんな大雑把に質問されても正しく伝わらないんだってばw
俺は全然詳しくないし偉そうに言える立場じゃないけど、詳しい人達も相手するのが大変だと思うわ。。。
頑張ってね!
有料無料とか設定とかテンプレを使って出来る限りの使用環境を教えてくれないと、そんな大雑把に質問されても正しく伝わらないんだってばw
俺は全然詳しくないし偉そうに言える立場じゃないけど、詳しい人達も相手するのが大変だと思うわ。。。
頑張ってね!
2019/06/30(日) 07:42:27.71ID:96BV9MUA
何いってんだこいつ
2019/06/30(日) 07:49:53.75ID:iSju0Axg
質問するならテンプレ埋めろって言ってるんじゃない?
そんな難解かな
そんな難解かな
2019/06/30(日) 07:56:27.37ID:pJQDFyLK
2019/06/30(日) 08:08:29.47ID:uVumnd4K
>>434
430だけど有料だよ
430だけど有料だよ
2019/06/30(日) 08:22:21.05ID:kJCQgpn1
>>435
何言われてるかわかってない様で笑えたわ
何言われてるかわかってない様で笑えたわ
2019/06/30(日) 08:47:40.12ID:9CPUhVSO
2019/06/30(日) 09:16:35.41ID:d6nDaBgW
>>426
目からビームとか出るの?
目からビームとか出るの?
2019/06/30(日) 09:25:40.90ID:OPN5CSe6
>>438
にょ?
にょ?
2019/06/30(日) 09:50:08.93ID:pJQDFyLK
2019/06/30(日) 12:39:45.82ID:yQpSlR8P
2019/06/30(日) 13:49:01.40ID:8RtIN9hz
低脳は一生困ってろw
2019/06/30(日) 13:58:24.38ID:AN3jjJio
>>428ですが、無料版です
2019/06/30(日) 14:00:06.54ID:AN3jjJio
wikiを見て素直に設定しただけで特筆するような設定は何もしておらず、
フィルターは280+なんJのを使ってます
フィルターは280+なんJのを使ってます
2019/06/30(日) 14:00:39.45ID:owCaGkms
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 14:02:57.65ID:aEUnr5ls >>444
有料版DNSオフHTTPSオンで試してみて
有料版DNSオフHTTPSオンで試してみて
2019/06/30(日) 14:04:10.49
ぜったいテンプレ使わないマン
2019/06/30(日) 14:09:42.17ID:Mf6cFzjD
1000まで?
>>445
>>445
2019/06/30(日) 14:13:52.83ID:AN3jjJio
>>446
無料版は難しいって事ですか?
無料版は難しいって事ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 14:15:50.69ID:aEUnr5ls >>449
難しいかどうか判断するために、試してって言ってるの
難しいかどうか判断するために、試してって言ってるの
2019/06/30(日) 14:22:33.26ID:q+zbox+j
試すために質問者に課金させる研究者の鑑
2019/06/30(日) 14:44:09.27ID:WgOG9giv
android本体にDNS設定できるようになりましたが、adguardでDNS設定している場合、本体側はOFFにしたほうがよいのでしょうか?
2019/06/30(日) 15:51:07.31ID:rMgPSaLk
厳密に言えばDNSは弄らない方が無難
不具合が出ると広告が出る消えない、セキュリティ向上以前に
通信そのものが不安定になる
AdGuard DNSを選択してるならDNSリクエストによるブロックを
オンにするメリットは特にないはず
AdGuard DNSとAdGuardアプリ内で(差はあるかもしれないが)同じような処理を
2回行っていることになる
不具合が出ると広告が出る消えない、セキュリティ向上以前に
通信そのものが不安定になる
AdGuard DNSを選択してるならDNSリクエストによるブロックを
オンにするメリットは特にないはず
AdGuard DNSとAdGuardアプリ内で(差はあるかもしれないが)同じような処理を
2回行っていることになる
2019/06/30(日) 20:15:57.38ID:5wasS+3P
俺はまだまだチキンライスでいいや
2019/06/30(日) 22:50:54.53ID:WgOG9giv
2019/07/01(月) 01:15:34.79ID:2WMwEeZH
Android9の環境でChromeのブックマークからウェブに飛ぶと一瞬、「接続が中断されました」が表示されて遷移するのを改善する方法はありますか?
2019/07/01(月) 04:28:49.49ID:ZYclmxlS
たぶん無いね。DNSに繋がってんたからその階層を維持しつつネットプロトコル(IPアドレス)に変換してると説明がある
そのタイムラグだと思わないと
そのタイムラグだと思わないと
2019/07/01(月) 04:48:41.56ID:TBP/t2QI
>>456
仕様だと思え
仕様だと思え
2019/07/01(月) 06:04:28.21ID:Ipoy3P/x
Chromeのは前スレ既出
本家フォーラムにも書いてあるよ
本家フォーラムにも書いてあるよ
2019/07/01(月) 07:57:30.93ID:6FlqdYkf
なんjのフィルター入れるより、普通に既存のフィルターにチェック入れた方が広告消えるんだけどどうなってるの?
2019/07/01(月) 08:09:32.36ID:VubKVInh
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 10:07:53.53ID:/C4nYtJ0 マイカウントのパスワードわからないからリセットして再設定しようと思って
https://auth.adguard.com/account/recovery_password.html
からリセットして、受信メールのアドレスにアクセスしてるんだが…
なぜか
https://adguard.com/ja/license.html
にリダイレクトされて設定できない
なぜでしょうか?
Windows firefox,IEでもandroid Chromeでも同じだった。
https://auth.adguard.com/account/recovery_password.html
からリセットして、受信メールのアドレスにアクセスしてるんだが…
なぜか
https://adguard.com/ja/license.html
にリダイレクトされて設定できない
なぜでしょうか?
Windows firefox,IEでもandroid Chromeでも同じだった。
2019/07/01(月) 10:25:20.49ID:b52JC9/z
そっくりそのままサポートに問い合わせればいいじゃない
2019/07/01(月) 10:40:50.24ID:a6kRXK8r
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/の導入方法にのってるtxtには280は含まれてないのか?280のやつもインポートしたらましになった
2019/07/01(月) 10:47:11.64ID:0W8sJtsf
なんjのやつ導入して暫く経つんだけど、少し前からドラガリアロストってゲームやってると
マルチプレイの時に切断されるようになって、何が理由かチェックしてたら
adguardが有効だと確実にマルチのときに通信切断されるようになってた
今はそれ遊ぶ時だけ外してるけど、うちだけの症状だったりするのかな
マルチプレイの時に切断されるようになって、何が理由かチェックしてたら
adguardが有効だと確実にマルチのときに通信切断されるようになってた
今はそれ遊ぶ時だけ外してるけど、うちだけの症状だったりするのかな
2019/07/01(月) 14:30:44.61ID:FOoPxfF7
2019/07/01(月) 15:54:52.58ID:bfmoAnXz
>>199
これって例えばどのアプリとかのことですか?
これって例えばどのアプリとかのことですか?
2019/07/01(月) 18:10:06.00ID:zD+avdm1
ゲームアプリは無効にするのがデフォだろ…
2019/07/01(月) 18:11:23.27ID:ofKtIuQQ
メルカリのクーポンとかd払いのログインとかアドガードONにしてると表示されないからね
2019/07/01(月) 20:22:00.47ID:Ipoy3P/x
自分でルール作れるから
そのあたりアトガからはずさないな
裏で通信しまくりだぞそいつら
そのあたりアトガからはずさないな
裏で通信しまくりだぞそいつら
2019/07/01(月) 20:35:32.84ID:rkFq9Asm
Chromeの接続中断されましたは、adguardが原因だったのか……!
早く対応してほしい
早く対応してほしい
2019/07/01(月) 20:52:34.92ID:Y4NMm8S0
Chrome側が原因だからまず直らんと思うわ
2019/07/01(月) 20:55:11.39ID:6vc0hAAT
今はAdgard使っても全くでなくなったよ
2019/07/01(月) 21:25:42.82ID:yOrYahz+
Adguard入れなきゃ出ないのにChromeが悪い?
2019/07/01(月) 21:32:38.56ID:2RN3d4p3
FireFoxとかでは出ないからChromeの問題
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 21:39:43.73ID:AeU2dVIR >>474
Chrome側の問題だからGoogleに問い合わせて
Chrome側の問題だからGoogleに問い合わせて
2019/07/01(月) 22:08:58.96ID:/1sci/2L
>>474
おま環だと思う
少し前のChromeだと「このページは表示出来ません」というのが出たあとに正常に表示されてるという問題があったけど、最新のChromeとAdGuard(280+なんJ)では全く出なくなったよ
おま環だと思う
少し前のChromeだと「このページは表示出来ません」というのが出たあとに正常に表示されてるという問題があったけど、最新のChromeとAdGuard(280+なんJ)では全く出なくなったよ
2019/07/01(月) 23:19:37.41ID:2RN3d4p3
>>477
https DNSのオンオフ等設定は?
https DNSのオンオフ等設定は?
2019/07/02(火) 00:00:13.01ID:5ttsQoNg
Chmateで広告出るようになってるわ
2019/07/02(火) 00:10:06.46ID:NqGOjXgz
>>479
飽きたわ
飽きたわ
2019/07/02(火) 00:11:08.39ID:simx7GSW
三毛猫
2019/07/02(火) 03:52:58.50ID:XEoD4wd6
自分で調べたり考えたり試して確認したり出来ない人はこの手のアプリは使わないほうがいい。
2019/07/02(火) 05:44:50.28ID:mFwAhxJY
荒らしなんじゃないかな
テンプレテンプレ言われても書かない
情報小出し
テンプレテンプレ言われても書かない
情報小出し
2019/07/02(火) 05:59:04.25ID:tx5aOi24
>>478
httpsオフ DNSオフだよ
httpsオフ DNSオフだよ
2019/07/02(火) 06:03:54.98ID:8tF632UX
などって書いてるのにそれだけかよ
2019/07/02(火) 12:37:54.44ID:nV9PmjNL
お察しを
2019/07/02(火) 16:56:04.12ID:qAcG71Vj
adguard使いながら別のVPNに接続ってできない?
2019/07/02(火) 17:03:41.67ID:+E/1nQKJ
出来るのもある
489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 17:17:23.19ID:P0gckw4x >>487
adguardをプロキシモードで使うなら他のVPNアプリと併用できる
adguardをプロキシモードで使うなら他のVPNアプリと併用できる
490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 19:48:08.93ID:pHwy/QjG Root持ってる大勝利
2019/07/02(火) 20:10:07.65ID:qAcG71Vj
2019/07/02(火) 21:30:36.09ID:dNlG6BAe
socksもあるよ
mvnoなら串よりオススメ
rootはそれとは別にないと魅力半減
ぶっちゃけ困る
mvnoなら串よりオススメ
rootはそれとは別にないと魅力半減
ぶっちゃけ困る
2019/07/03(水) 05:45:00.10ID:zRAoAtKd
FacebookとYouTubeアプリが起動しなくなったな
最新のなんJ + 〜フィルターでなった
最新のなんJ + 〜フィルターでなった
2019/07/03(水) 06:32:36.14ID:cQMC6sFZ
なんJ民にとってはそれらは不要ってことだ
言わせんな、恥ずかしい
言わせんな、恥ずかしい
2019/07/03(水) 07:26:12.57ID:MqW4PCBk
iOSでadguard pro使ってて
今回泥にも無料ver adguard使うことに
adguard wiki導入方法にて280リスト6/29分を入れたのはいいけど
個々でブラックリストor ホワイト入れたいけど
入れ方がわかんない(´・ω・`)
項目や使い方iOSとは全然違うね
今回泥にも無料ver adguard使うことに
adguard wiki導入方法にて280リスト6/29分を入れたのはいいけど
個々でブラックリストor ホワイト入れたいけど
入れ方がわかんない(´・ω・`)
項目や使い方iOSとは全然違うね
2019/07/03(水) 07:57:37.26ID:l198i418
>>493
いやなってないよ
いやなってないよ
2019/07/03(水) 08:33:50.12ID:JOzDwOTX
>>495
Androidの方はプレミアムしかホワイト、ブラック突っ込めない諦めろ
Androidの方はプレミアムしかホワイト、ブラック突っ込めない諦めろ
2019/07/03(水) 15:17:53.71ID:lBiTILjj
>>495
無料でも出来るぞ
設定→コンテンツブロック→ホワイトリストでドメインなりなんなり例外ルール入れられる
ブラックリストは上記のホワイトリストの下のユーザーフィルタでルール登録
アプリ単位でのオンオフはアプリの管理→アプリを選択→Adguardによる保護の項でオンオフ可能
httpsフィルタリングの場合は設定→ネットワーク→httpsフィルタリングで設定
ブロックされないアフィとかがあったらフィルタリングログ見てなんか怪しいのないか探したり試行錯誤
iphoneの事はさっぱり知らんけど無料の泥版でも機能的にはかなり充実してるから頑張れ
無料でも出来るぞ
設定→コンテンツブロック→ホワイトリストでドメインなりなんなり例外ルール入れられる
ブラックリストは上記のホワイトリストの下のユーザーフィルタでルール登録
アプリ単位でのオンオフはアプリの管理→アプリを選択→Adguardによる保護の項でオンオフ可能
httpsフィルタリングの場合は設定→ネットワーク→httpsフィルタリングで設定
ブロックされないアフィとかがあったらフィルタリングログ見てなんか怪しいのないか探したり試行錯誤
iphoneの事はさっぱり知らんけど無料の泥版でも機能的にはかなり充実してるから頑張れ
2019/07/03(水) 15:54:34.58ID:AmhKWdvW
2019/07/03(水) 16:21:50.50ID:9uV0R0UO
>>495
adguardはiOSの方が全然簡単だよ。Androidの方は色々と面倒臭い
adguardはiOSの方が全然簡単だよ。Androidの方は色々と面倒臭い
2019/07/03(水) 17:56:15.66ID:fjKkxMKw
プレミアムライセンスって普段セールある?
値下げ後どんくらい?
今ソースネクストから割引メール来てて1980円なんだけど
値下げ後どんくらい?
今ソースネクストから割引メール来てて1980円なんだけど
2019/07/03(水) 18:56:56.37ID:NoSObUtD
300円くらい
2019/07/03(水) 19:36:55.06ID:glmiYfcB
2019/07/03(水) 19:58:24.37ID:H0H1EB6x
2019/07/03(水) 20:03:07.68ID:7xxwsDcG
2019/07/03(水) 20:43:41.33ID:IdpGHIap
280はウェブサイト広告のためのフィルターだからなあ
アンドロイドのアプリ広告がブロックできてるのはたまたまウェブサイトフィルターが効いてる
ラインみたいなほぼアプリ専用の広告への対応はさすがの280もむりでしょう
ラインのはスレのが改宗に転載されたと思うけど
アンドロイドのアプリ広告がブロックできてるのはたまたまウェブサイトフィルターが効いてる
ラインみたいなほぼアプリ専用の広告への対応はさすがの280もむりでしょう
ラインのはスレのが改宗に転載されたと思うけど
2019/07/03(水) 21:00:18.28ID:fjKkxMKw
2019/07/03(水) 22:39:00.52ID:5M4WRWzz
ねとらぼアプリが改悪され広告枠が画面の1/3位占めて鬱陶しい
2019/07/03(水) 23:07:07.80ID:b10IQ5pq
ラインは拡張入れたら消えた気がする
2019/07/03(水) 23:36:58.15ID:Bg9IU/Kj
2019/07/04(木) 00:05:52.31ID:olLADHrh
>>510
vancedつかえ
vancedつかえ
2019/07/04(木) 00:29:13.25ID:GP0uJ40P
vancedは通知がこないのがネック
2019/07/04(木) 00:44:59.78ID:1xx+etpY
>>512
純正を通知専用アプリにすりゃあいい
純正を通知専用アプリにすりゃあいい
2019/07/04(木) 00:45:37.82ID:hOomcFDy
2019/07/04(木) 01:22:49.34ID:+WQCsTRC
>>511
vancedでもこの広告は出るんです。
vancedでもこの広告は出るんです。
2019/07/04(木) 07:29:01.39ID:MY3G7oSN
2019/07/04(木) 07:45:24.91ID:wb++T99w
2019/07/04(木) 08:04:27.14ID:MY3G7oSN
>>517
確かに出るな
確かに出るな
2019/07/04(木) 08:09:02.15ID:Y0kLHQzz
line広告に有効だとかで
スレ内 拡張と検索した
>>12
>>287
>>509この3つがヒット
なんJ拡張とは具体的に ここのどれに当たるんでしょうか
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
サイト内「拡張」で検索かけたけどヒットせず
スレ内 拡張と検索した
>>12
>>287
>>509この3つがヒット
なんJ拡張とは具体的に ここのどれに当たるんでしょうか
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
サイト内「拡張」で検索かけたけどヒットせず
2019/07/04(木) 08:13:50.27ID:MJ5WODLq
2019/07/04(木) 08:14:27.23ID:Y0kLHQzz
今見たらセルラー状態の時は広告が出て
wifi状態の時はこの広告が出ない
https://i.imgur.com/4LI65YR.jpg
かといってセルラー状態の時広告出るけど、他サイトではきっちり広告ブロックしてるし
wifi状態の時はこの広告が出ない
https://i.imgur.com/4LI65YR.jpg
かといってセルラー状態の時広告出るけど、他サイトではきっちり広告ブロックしてるし
2019/07/04(木) 08:14:53.95ID:Y0kLHQzz
>>520
すみません◯| ̄|_ゴメンナサイ
すみません◯| ̄|_ゴメンナサイ
2019/07/04(木) 08:15:32.75ID:MJ5WODLq
>>522
ええんやで
ええんやで
2019/07/04(木) 08:21:38.59ID:MJ5WODLq
ちなみにトーク上の広告を消すのは
||sch.line.me^
他の広告を消すのは恐らく
||obs.line-scdn.net^
なんだが公式アカウントのトーク内メニューがエラーになる(トーク内メニューを使わないなら気にせず使っていい)
広告が消えない時はLINEのキャッシュを消すといいらしい
||sch.line.me^
他の広告を消すのは恐らく
||obs.line-scdn.net^
なんだが公式アカウントのトーク内メニューがエラーになる(トーク内メニューを使わないなら気にせず使っていい)
広告が消えない時はLINEのキャッシュを消すといいらしい
2019/07/04(木) 08:24:33.59ID:Y0kLHQzz
>>524
詳しくどうも助かります!
詳しくどうも助かります!
2019/07/04(木) 08:27:01.39ID:UWHi0l/b
2019/07/04(木) 08:49:26.12ID:tSS5v0J3
LINEは大人しくLite使った方がいい
トーク以外の機能使うなら普通のLINEとの併用になるけど
トーク以外の機能使うなら普通のLINEとの併用になるけど
2019/07/04(木) 09:22:59.10ID:HcmkPtjE
無料のたわごと
課金済みは$app使う
喜んでる新参はかわいそう
両方とも不具合報告があり
後者は確定
前者は未確定?
httpsは不具合出ない
アプリはとうぜん課金必須
大手はrootedも必須
rootユーザー少ないのでこの手の情報はないスレにもwikiにもほとんどない
課金済みは$app使う
喜んでる新参はかわいそう
両方とも不具合報告があり
後者は確定
前者は未確定?
httpsは不具合出ない
アプリはとうぜん課金必須
大手はrootedも必須
rootユーザー少ないのでこの手の情報はないスレにもwikiにもほとんどない
2019/07/04(木) 10:09:45.71ID:2Uiq/DDg
日本語で
530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 10:10:44.60ID:olLADHrh 定期的に日本語怪しいやつ出てくるよな
2019/07/04(木) 10:51:11.67ID:RvrjPari
ライセンスの登録なし
オーノー :-(
オーノー :-(
2019/07/04(木) 16:24:08.77ID:2bnNqG49
設定のリセットってできないんですか?
アンインストールしても設定が残ってるようで
再インストした時に設定やライセンス状態が復元されています
アンインストールしても設定が残ってるようで
再インストした時に設定やライセンス状態が復元されています
2019/07/04(木) 16:28:31.16ID:ytp5Iu1F
2019/07/04(木) 16:41:11.91ID:Z2eTLSuG
設定全体をリセットする(デフォルトに戻す)機能が無いのは地味に不便だなw
2019/07/04(木) 16:43:39.63ID:iIm3lDNB
場末のカラオケアプリごときがフェイスブックみたいな個別暗号化とはw
ワルイ文化が広がってて草
ワルイ文化が広がってて草
2019/07/04(木) 16:49:43.27ID:2bnNqG49
>>533
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/07/04(木) 17:44:35.15ID:D/jTDNxA
2019/07/04(木) 18:09:22.42ID:XPiU569L
泥の基礎操作も知らんヤツがこのスレにいるのか
2019/07/04(木) 18:42:57.77ID:R8tUyFnG
無知って不便やな
2019/07/04(木) 18:59:42.96ID:HDSXg+WV
マジョリティ層が増えてるんだなってカンジ
アーリーアダプターから見たらそりゃモノ知らずだよ
でもこの人らに売れないと数が出ない
アーリーアダプターから見たらそりゃモノ知らずだよ
でもこの人らに売れないと数が出ない
2019/07/04(木) 19:09:56.96ID:a92kZARU
レイトマジョリティが流れ込んで来た頃か
2019/07/04(木) 19:20:16.44ID:EHbbL1nd
はいはい早くから知ってたんだねすごいすごい
2019/07/04(木) 19:22:24.71ID:I2lgIV21
なんJと嫌儲に爆撃されてる時点でこうなるやん
2019/07/04(木) 20:10:48.36ID:QU8y6tmd
>>535
nic0nic0もそうだけどアプリhttpsはオンでいけない?
サイト単位のCertという仕組みは変わらないのでアプリ全体をオフる必要はないよ
https white listが使える
ただ通信先が単一だったり複数でもすべてpinningされてるとオフるしかない
nic0nic0もそうだけどアプリhttpsはオンでいけない?
サイト単位のCertという仕組みは変わらないのでアプリ全体をオフる必要はないよ
https white listが使える
ただ通信先が単一だったり複数でもすべてpinningされてるとオフるしかない
2019/07/04(木) 20:43:36.18ID:7Bcdb2UT
馬鹿とアドガは使いよう
2019/07/04(木) 23:02:27.38ID:ch6aTjvX
>>520
横からですけどありがとうございます
横からですけどありがとうございます
2019/07/04(木) 23:06:20.41ID:j40gBZHz
>>520
上からですけど褒めてつかわす
上からですけど褒めてつかわす
2019/07/04(木) 23:06:46.30ID:dThl8Tp4
>>542
嫉妬乙
嫉妬乙
2019/07/04(木) 23:32:19.30ID:XawfaBG0
>>520
下からですけどパンツみえた
下からですけどパンツみえた
2019/07/05(金) 04:10:07.57ID:JWysIehN
もうROOT前提だし
いつまでたっても古参と新参の壁はなくならない
いつまでたっても古参と新参の壁はなくならない
2019/07/05(金) 05:26:14.09ID:oz7OLetW
>>542
負け惜しみw
負け惜しみw
2019/07/05(金) 07:20:17.13ID:jwZypZ08
>>524
lineの広告消えたありがとう
lineの広告消えたありがとう
2019/07/05(金) 08:01:57.65ID:dNiTNWRW
そんなことより無料乞食さんの方がスレでは多い件
LINEのでそれがよく分かる
たまに話がかみ合わないのもなんとなくなっとく
LINEのでそれがよく分かる
たまに話がかみ合わないのもなんとなくなっとく
2019/07/05(金) 08:31:28.99ID:uq8Msshk
乞食は自分を情強と思ってるけど、数百円ケチって不便にしてることに気付いてないよな
2019/07/05(金) 08:40:02.11ID:6Az5/ZK4
どっちかってroot取れるかどうかじゃないかなそれ
2019/07/05(金) 09:11:41.11ID:1SXJO22j
それはない
2019/07/05(金) 11:16:54.69ID:denZ8b8K
まだ学生なんでな
自分の口座持てたら有料版買って貢ぎもしますよ、ツール系のアプリで1番役に立ってると言っても過言ではないですし
自分の口座持てたら有料版買って貢ぎもしますよ、ツール系のアプリで1番役に立ってると言っても過言ではないですし
2019/07/05(金) 11:18:17.18ID:bw2pAKej
>>542
そーゆー問題ではないんだなー
Android アプリ 初期化 でググれば腐るほどまとめサイトに書かれてるような基本操作なんだよ
他人に聞いたり機能欲しがったり突っ込まれて狼狽えたりしてないで最低限ググれるようになってね
そーゆー問題ではないんだなー
Android アプリ 初期化 でググれば腐るほどまとめサイトに書かれてるような基本操作なんだよ
他人に聞いたり機能欲しがったり突っ込まれて狼狽えたりしてないで最低限ググれるようになってね
559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 12:08:59.12ID:hrH/c34H DNSブロックで運用したいんだけど、280とAdguardDNSどっちが優秀?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 12:40:48.77ID:zxk+gp7T >>532
Android設定のアプリデータのバックアップがAdGuard設定を復元しちゃうケースだと思う
Android設定のアプリデータのバックアップがAdGuard設定を復元しちゃうケースだと思う
2019/07/05(金) 13:01:51.80ID:L0JvyZpF
>>557
それについて学生かどうかは関係ない
それについて学生かどうかは関係ない
2019/07/05(金) 13:22:04.66ID:Xm19LZti
貢ぐ気があるならベクターでコンビニ決済で買えよw
2019/07/05(金) 14:26:08.84ID:/qmfvqu9
試せばわかるだろ
2019/07/05(金) 16:32:15.34ID:uNw5fbfa
>>559
あくまで(※個人の感想です)だけど
280では時々パケ詰まりみたいな症状が出て通信不能になる事があった
(AdGuardアプリ停止→再起動で復活)
AdGuard DNSの方は特に問題無い感じ
両方共DoHで運用
あくまで(※個人の感想です)だけど
280では時々パケ詰まりみたいな症状が出て通信不能になる事があった
(AdGuardアプリ停止→再起動で復活)
AdGuard DNSの方は特に問題無い感じ
両方共DoHで運用
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 16:48:33.41ID:GNkkxael >>563
友達少なそう
友達少なそう
2019/07/05(金) 17:02:15.84ID:9c1Aebay
2019/07/05(金) 17:05:25.25ID:denZ8b8K
>>561
口座も開設せず(住所氏名などの個人情報を使わず)親の金も使わずadguardのプレミアムライセンス買えるんですか?アルバイトも禁止だしポイントサイトくらいしか使えないんですが
前調べた時どっかのサイトに口座が必要みたいなこと書いてあって諦めた記憶があるので、それでできるなら今すぐ稼いで買う
口座も開設せず(住所氏名などの個人情報を使わず)親の金も使わずadguardのプレミアムライセンス買えるんですか?アルバイトも禁止だしポイントサイトくらいしか使えないんですが
前調べた時どっかのサイトに口座が必要みたいなこと書いてあって諦めた記憶があるので、それでできるなら今すぐ稼いで買う
2019/07/05(金) 17:13:26.67ID:ARU8e1LB
知らんがクレカならVプリカでいけるんじゃね
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 17:15:59.28ID:nJDsMq6F2019/07/05(金) 17:37:36.09ID:denZ8b8K
2019/07/05(金) 18:02:45.33ID:uNw5fbfa
>>563
犬養毅おつ
犬養毅おつ
2019/07/05(金) 18:13:03.43ID:AoM2Aky1
iOSのadguard proは確か240円くらいで買ってヘビロテしてる
App名: AdGuard ー 本格的な広告ブロック、デベロッパ: Performix https://apps.apple.com/jp/app/adguard-%E3%83%BC-%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/id1126386264
androidはその10数倍
ひょっとしてデベロッパー違うとか?
App名: AdGuard ー 本格的な広告ブロック、デベロッパ: Performix https://apps.apple.com/jp/app/adguard-%E3%83%BC-%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/id1126386264
androidはその10数倍
ひょっとしてデベロッパー違うとか?
2019/07/05(金) 18:13:50.44ID:AoM2Aky1
同じだった(´・ω・`)
2019/07/05(金) 18:31:21.96ID:EtUhXTxG
ヘビロテってそういう風に使う言葉なのか
2019/07/05(金) 19:22:28.78ID:0O+ig8Uz
>>570
有料版買いました報告よろ
有料版買いました報告よろ
2019/07/05(金) 19:32:24.11ID:denZ8b8K
>>575
これからポイントサイトでアンケートとかで稼いで買います、時間はかかりますが待っていてください!
これからポイントサイトでアンケートとかで稼いで買います、時間はかかりますが待っていてください!
577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 20:35:51.61ID:RItP33aJ Adguardってなんでアプリで節約した通信量がわかるの?
ブロックしたら読み込んでないはずじゃないの?
ブロックしたら読み込んでないはずじゃないの?
2019/07/05(金) 20:37:23.62ID:Dfoc89Ho
推定値
2019/07/05(金) 21:16:11.68ID:m84ilJgr
正確な節約量を表示するためにすべての広告を読み込む新機能搭載
2019/07/05(金) 21:34:09.85ID:5kIiwKdy
今更かもしれないけど改修フィルターはカスタムじゃダメなのね
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 21:40:20.76ID:nJDsMq6F >>580
DNSブロックを使わないのならカスタムでいいよ
DNSブロックを使わないのならカスタムでいいよ
2019/07/05(金) 22:35:51.98ID:5EvfEAdF
有料版でdnsと併用すると未知の不具合が起きるんだっけ?
2019/07/05(金) 22:54:21.90ID:VrZxVr1y
併用してるが不具合がわからない
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:54:38.22ID:nJDsMq6F2019/07/05(金) 23:46:09.42ID:HYisVNi/
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.61 2019年7月4日
* [Feature] Feature discovery and contextual help: #2459
* [Fix] Wrong flow of adding a new userscript: #2810
* [Fix] [3.1.53 Nightly] Network rules do not block sometimes: #2863
AdGuard for Android
バージョン 3.1.61 2019年7月4日
* [Feature] Feature discovery and contextual help: #2459
* [Fix] Wrong flow of adding a new userscript: #2810
* [Fix] [3.1.53 Nightly] Network rules do not block sometimes: #2863
2019/07/06(土) 05:15:29.45ID:iJ0xKVsR
AMP無効化スクリプトはちょっと嬉しいかも
2019/07/06(土) 06:42:00.17ID:M8WN+aed
AMPは害悪だわな。
2019/07/06(土) 09:14:55.68ID:6Vc1eN8K
2019/07/06(土) 11:17:13.08ID:+3B73uFC
アンケートとか時給換算するとよほどの暇人しかやらないことが分かるよな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 11:30:46.13ID:c1ksIGFX 犯罪(共謀罪)アプリ
2019/07/06(土) 11:31:51.54ID:7QIkLChx
会員登録ってそもそもクレカだったりなんか住所や氏名渡したり有料期間に入らないと退会できなかったりと聞いて怖かったので…
アンケートでも1ヶ月で1000円くらい入るので多分大丈夫です
今ゲームの課金のために貯めてる最中なので半年くらいかかると思いますけど、とりあえずスクショして自分の言質とったので報告はします
アンケートでも1ヶ月で1000円くらい入るので多分大丈夫です
今ゲームの課金のために貯めてる最中なので半年くらいかかると思いますけど、とりあえずスクショして自分の言質とったので報告はします
2019/07/06(土) 12:20:53.24ID:4dogQpNm
コンビニでVプリカ買えばはやくない?
若干損なのが嫌ならどうしようもないが
若干損なのが嫌ならどうしようもないが
2019/07/06(土) 12:24:05.05ID:Flut0jYz
ソフトバンクメールでMMS受信失敗するようになっていろいろ調べたらこれが原因だった
アプリの管理で対象外にしたら復旧
アプリの管理で対象外にしたら復旧
2019/07/06(土) 12:29:46.51ID:KDy0ojdU
2019/07/06(土) 12:40:38.61ID:7QIkLChx
2019/07/06(土) 12:46:41.70ID:l5hAfzal
親の金使ってネットワーク越しに匿名掲示板使っていてなにいってんだ
お小遣い数百円の使途を管理する親なのにネットワークはザルなのか
とかいろいろツッコミどころもある
でもなによりスレチ
他のユーザーの役にも立たないしポイントスレとかVプリカスレとかそっちでどーぞ
お小遣い数百円の使途を管理する親なのにネットワークはザルなのか
とかいろいろツッコミどころもある
でもなによりスレチ
他のユーザーの役にも立たないしポイントスレとかVプリカスレとかそっちでどーぞ
2019/07/06(土) 13:01:57.32ID:alUWS8JK
>>587
Ampってどうなの?普段Firefoxを使ってるからampを見かけないんだけど、早くていいんじゃないの?
Ampってどうなの?普段Firefoxを使ってるからampを見かけないんだけど、早くていいんじゃないの?
2019/07/06(土) 13:08:25.38ID:7QIkLChx
>>596
それはもううちはそうなのでとしか…
adguardさんにお金も入れたいし有料になれば乞食って言われることも無くなるかなと思ったけどクレカ以外で払う方法を知らなかったので聞いただけです
結論も出たしありがとうございました
それはもううちはそうなのでとしか…
adguardさんにお金も入れたいし有料になれば乞食って言われることも無くなるかなと思ったけどクレカ以外で払う方法を知らなかったので聞いただけです
結論も出たしありがとうございました
2019/07/06(土) 13:30:48.02ID:qBqzn3dP
2019/07/06(土) 13:31:09.91ID:BPmIWU0p
ampは良くもあり悪くもあり
ページ遷移まで極小化はやりすぎ感で互換性が悪くux死ぬブラウザあり
ざっと見ならjs書き換えページ遷移なしでアホ高速で笑える
間を取って別タブにamp urlで開くがバランスいいのでオレはそっち
ページ遷移まで極小化はやりすぎ感で互換性が悪くux死ぬブラウザあり
ざっと見ならjs書き換えページ遷移なしでアホ高速で笑える
間を取って別タブにamp urlで開くがバランスいいのでオレはそっち
601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 13:39:59.29ID:/zbTuhgn ampは検索設定の新しいタブで開くを無視して来るからめんどい。検索ページごと閉じてしまうことが多々あるからな
2019/07/06(土) 13:42:23.89ID:nntZuDcQ
2019/07/06(土) 13:46:03.54ID:HptEpIpA
深く聞いててわろた
604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 13:51:31.68ID:0JjFgrdJ そりゃ親の財布からお金減ったら聞かれるやろな
2019/07/06(土) 14:07:33.17ID:+3B73uFC
2019/07/06(土) 14:39:45.75ID:VNAV+cmG
>>542に戻る
2019/07/06(土) 15:07:59.02ID:NxjaUbfm
>>594
違いがわからない男
違いがわからない男
2019/07/06(土) 15:13:22.09ID:iJ0xKVsR
root取ったって違いは自動プロクシモードが使えるか否かくらいじゃないのadguard的には
2019/07/06(土) 16:47:05.26ID:OA19P1Ov
有料版にしたところで使いこなせないなら無料版で十分やで
2019/07/06(土) 16:48:29.80ID:hF+7Bz9r
2019/07/06(土) 16:50:02.03ID:hF+7Bz9r
>>609
それな
それな
2019/07/06(土) 17:22:16.07ID:NxjaUbfm
>>610
くわしく
くわしく
2019/07/06(土) 17:27:35.61ID:M8WN+aed
2019/07/06(土) 17:28:55.26ID:NxjaUbfm
ちなみにhttpsフィルタはネットバンキングもするので使ってない
ブラウザ以外で有効になるだけ数百円払った価値はあると思ってる
ブラウザ以外で有効になるだけ数百円払った価値はあると思ってる
2019/07/06(土) 17:56:23.82ID:hF+7Bz9r
2019/07/06(土) 18:14:04.75ID:iJ0xKVsR
あー
「nougat以上用に設計されたアプリはフィルタリング出来ません」と言うやつね
root取れば回避できるのか
「nougat以上用に設計されたアプリはフィルタリング出来ません」と言うやつね
root取れば回避できるのか
2019/07/06(土) 18:28:32.59ID:NxjaUbfm
>>615
証明書入れる時点で信用できないから無料
証明書入れる時点で信用できないから無料
2019/07/06(土) 18:37:06.40ID:jsf9RyLx
2019/07/06(土) 18:54:12.20ID:QX3TOt6M
セキュリティ云々言ってんだったらこんな野良アプリ入れてんじゃねーよばーか
2019/07/06(土) 19:06:01.50ID:NxjaUbfm
アホか
2019/07/06(土) 19:06:59.33ID:hF+7Bz9r
2019/07/06(土) 19:13:23.99ID:0SyHng8d
そうだっよ!アッホだっよー!
2019/07/06(土) 19:22:23.01ID:JqwhRix+
まーたhttps論争が始まったか。
2019/07/06(土) 19:30:09.67ID:e26HKGHx
>>617
別に有料でええやんけ
別に有料でええやんけ
2019/07/06(土) 20:06:00.63ID:GK0motfp
Adguard使うの2年ぶりだから浦島太郎状態
とりあえずDNS使ってるけど
とりあえずDNS使ってるけど
2019/07/06(土) 20:22:24.38ID:jsf9RyLx
2019/07/06(土) 20:30:39.57ID:M8WN+aed
>>626
概念も理解できてないのに叩いてたわけかワロタw
概念も理解できてないのに叩いてたわけかワロタw
2019/07/06(土) 20:36:08.40ID:lqIfz4gK
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.77 2019年7月6日
* [Feature] Add "Reset to defaults" option to the Extensions settings: #2805
* [Feature] Change notification about updated userscripts and filters: #2796
* [Feature] Feature discovery and contextual help: #2459
* [Feature] Update CoreLibs to 1.4.78: #2886
* [Fix(regression)] Feature discovery and contextual help: #2459
* [Fix(regression)] Fix search suggestions in Firefox: #2884
* [Fix] Add bullet in select setting statistics period: #2756
* [Fix] Advanced pref.dns.blocking.nxdomain should work consistently: #2847
* [Fix] Can't import (large?) DNS filter (Energized Unified): #2840
* [Fix] Change notification about updated userscripts and filters: #2796
* [Fix] Custom filters aren't restored from backup: #2864
* [Fix] Fix search suggestions in Firefox: #2884
* [Fix] Stealth Mode / Extensions settings are inconsistent: #2854
* [Fix] Update Google DOH and DOT URLs in the configuration: #2844
* [Fix] Wrong flow of adding a new userscript: #2810
* [Fix] Wrong rule is suggested when blocking an HTTPS runnel request: #2865
* [Fix] [3.1.53 Nightly] Network rules do not block sometimes: #2863
* [Fix] [Root] IPv6 filtering doesn't work: #2579
* [Fix] com.turkcell.bip - cannot call: #2775
AdGuard for Android
バージョン 3.1.77 2019年7月6日
* [Feature] Add "Reset to defaults" option to the Extensions settings: #2805
* [Feature] Change notification about updated userscripts and filters: #2796
* [Feature] Feature discovery and contextual help: #2459
* [Feature] Update CoreLibs to 1.4.78: #2886
* [Fix(regression)] Feature discovery and contextual help: #2459
* [Fix(regression)] Fix search suggestions in Firefox: #2884
* [Fix] Add bullet in select setting statistics period: #2756
* [Fix] Advanced pref.dns.blocking.nxdomain should work consistently: #2847
* [Fix] Can't import (large?) DNS filter (Energized Unified): #2840
* [Fix] Change notification about updated userscripts and filters: #2796
* [Fix] Custom filters aren't restored from backup: #2864
* [Fix] Fix search suggestions in Firefox: #2884
* [Fix] Stealth Mode / Extensions settings are inconsistent: #2854
* [Fix] Update Google DOH and DOT URLs in the configuration: #2844
* [Fix] Wrong flow of adding a new userscript: #2810
* [Fix] Wrong rule is suggested when blocking an HTTPS runnel request: #2865
* [Fix] [3.1.53 Nightly] Network rules do not block sometimes: #2863
* [Fix] [Root] IPv6 filtering doesn't work: #2579
* [Fix] com.turkcell.bip - cannot call: #2775
2019/07/06(土) 21:50:00.69ID:jsf9RyLx
2019/07/06(土) 22:42:36.25ID:l+o6BCYQ
>>628
280さんに言われてんだろやめろ😠
280さんに言われてんだろやめろ😠
2019/07/06(土) 22:45:57.11ID:HawQ4q4U
280にNightlyあったっけ?
2019/07/06(土) 23:31:23.27ID:iJ0xKVsR
そのネタ飽きた
2019/07/07(日) 01:54:04.57ID:CMZ3EAFr
わざとやってるんだろう
時報の人みたいにシカトされる日々になりそうだが
時報の人みたいにシカトされる日々になりそうだが
2019/07/07(日) 03:00:55.62ID:m5qJnMMJ
>>607
☕ネスカフェゴールドブレンド飲めば改善!
☕ネスカフェゴールドブレンド飲めば改善!
2019/07/07(日) 06:39:11.36ID:L+JPqqLH
修理に出すんだけど、有料アカウントって新しいのきたらそのまま入れる?
先に解除とかしとかなきゃいけない?
先に解除とかしとかなきゃいけない?
2019/07/07(日) 06:54:52.51ID:RqXps3AN
>>635
後優先だから前のは自動的に消えるよ
後優先だから前のは自動的に消えるよ
2019/07/07(日) 09:02:38.78ID:DX8CgSeo
2019/07/07(日) 09:18:57.35ID:NYAF+6a7
最近パケ詰まりひでーわ
2019/07/07(日) 11:16:13.77ID:7ubvY0zW
>>637
ブラウザ使いながら、プロファイルを用途によって切り替えるのなんて実用的ではないな
ブラウザ使いながら、プロファイルを用途によって切り替えるのなんて実用的ではないな
2019/07/07(日) 13:16:19.39ID:jSZkpQrF
>>638
端末のせいだから初期化しろ
端末のせいだから初期化しろ
2019/07/07(日) 14:53:34.33ID:uBal+8Pf
エンタープライズ向け機能だからだーれも知らないのもしょうがない希ガス
ちなシームレス
アドガ下Chromeとアドガ無Chromeで同時使用可能
スレでガイシュツ
ちなシームレス
アドガ下Chromeとアドガ無Chromeで同時使用可能
スレでガイシュツ
2019/07/07(日) 16:46:12.59ID:1BhyLz8C
詳細キボンヌ
2019/07/07(日) 16:49:26.28ID:GlqdFFK9
Island
2019/07/07(日) 16:50:23.19ID:GlqdFFK9
結構便利(*^^*)
2019/07/07(日) 17:08:35.93ID:7pToJDMI
七夕キャンペーンきたー
2019/07/07(日) 17:17:44.49ID:0CnlYecv
>>639
切り替え必須とはなにか別のと勘違いしてますね
>>641
機能としてその指摘は否定しきれない
既出なら使ってる人もそこそこいると言うことで
>>642
https://support.google.com/work/android/answer/6191949
>>643,644
おつ
切り替え必須とはなにか別のと勘違いしてますね
>>641
機能としてその指摘は否定しきれない
既出なら使ってる人もそこそこいると言うことで
>>642
https://support.google.com/work/android/answer/6191949
>>643,644
おつ
2019/07/07(日) 19:41:33.27ID:9bSE9dyJ
30%か
ロシア串経由で円換算いくらよ
ロシア串経由で円換算いくらよ
2019/07/07(日) 19:59:56.92ID:PvmSuUdD
>>647
自分で計算しような
自分で計算しような
2019/07/07(日) 22:06:37.64ID:CMZ3EAFr
改元に続いて七夕もセールやるのか
販促がんばってるなぁ
販促がんばってるなぁ
2019/07/07(日) 22:08:55.57ID:f+TehtBi
日本で売れてるの分かっててやってるんだろうなこのセール
2019/07/07(日) 22:11:19.80ID:HtkOFbTv
誕生日(作者の?)が一番安かった気がする。
2019/07/07(日) 23:17:35.39ID:fl61EOyi
アプリ起動してる間に落ちて広告が表示される、糞だな
2019/07/07(日) 23:18:45.49ID:PLKYEy5j
ベクターが哀れでならん
ベクター1PC1スマホ ¥3,996(税込)
日本直1PC1スマホ ¥2,590(税抜?)
日本直1スマホ ¥1,277(税抜?)
ロシア串1PC1スマホ ₽559 ¥950.55(税抜?)
ロシア串1スマホ ₽314 ¥533.94(税抜?)
日本限定とはいったい
ベクター1PC1スマホ ¥3,996(税込)
日本直1PC1スマホ ¥2,590(税抜?)
日本直1スマホ ¥1,277(税抜?)
ロシア串1PC1スマホ ₽559 ¥950.55(税抜?)
ロシア串1スマホ ₽314 ¥533.94(税抜?)
日本限定とはいったい
2019/07/07(日) 23:21:51.96ID:PLKYEy5j
お前の端末が糞と言われるだけ
監視して落ちてたら自動で立ち上げる程度の工夫くらいしろよ
アホでもできるだろそれくらい
監視して落ちてたら自動で立ち上げる程度の工夫くらいしろよ
アホでもできるだろそれくらい
2019/07/08(月) 00:10:21.43ID:5CtXYsog
HUAWEIかな?
だったら糞認定されても仕方ない。
ユーザーも端末も。
だったら糞認定されても仕方ない。
ユーザーも端末も。
2019/07/08(月) 00:13:07.44ID:38Xu6Xum
むちゃいうな
2019/07/08(月) 01:42:11.96ID:wqhO20j0
何様のつもりなんだろなあいつ
2019/07/08(月) 03:24:43.92ID:Avpa3B9z
>>653
広告の質って国に違いはあるのかな
広告の質って国に違いはあるのかな
2019/07/08(月) 17:49:22.64ID:wFX5aTSr
ふと気づいたらアプリの設定が飛んでた
何の拍子でこうなったのか分からないけど、これってバグなのかな?
何の拍子でこうなったのか分からないけど、これってバグなのかな?
2019/07/08(月) 18:06:18.00ID:xsB7igxn
2019/07/08(月) 18:45:02.19ID:0bFaM7V6
>>659
まさかη使ってたとか
まさかη使ってたとか
2019/07/08(月) 18:57:19.70ID:a8chay4M
端末がクソなんだろ。
2019/07/08(月) 19:13:50.27ID:liOfY11O
おれファーウェイの端末なんだけど知らぬ間にadguardが落とされてるし、
>>654の言うように監視しようにも監視するアプリ(tasker)も知らぬ間に落とされるから
まあ糞だよ
アプリの自動管理をオフにしてもお構いなしに落としてくるしね
>>654の言うように監視しようにも監視するアプリ(tasker)も知らぬ間に落とされるから
まあ糞だよ
アプリの自動管理をオフにしてもお構いなしに落としてくるしね
2019/07/08(月) 19:15:34.61ID:k6i0pGt+
2019/07/08(月) 19:34:01.11ID:/YH/stMh
騙しやすいやつって便利だよな
2019/07/08(月) 20:33:20.11ID:50eMrgy1
秘密の通信するのに邪魔なものは落とすんじゃない?
2019/07/08(月) 20:50:30.50ID:+zhHN6Mc
P10liteだが落ちてたことなんてないぞ
2019/07/08(月) 20:58:40.90ID:liOfY11O
月に1度あるかないかの出来事だから我慢てほどの我慢でもないし使い続けてるよ
ちなP20proね
ちなP20proね
2019/07/08(月) 21:30:33.72ID:i3iBs8hu
Tasker落とすとかマジか
root取ったらどうなんだ
root取ったらどうなんだ
2019/07/08(月) 21:40:26.31ID:RwBMyFf3
ただ単にメモリが足りないだけじゃない?うちのスマホもよく落ちるよ
SDカードの画像を整理するとしばらく直る謎仕様
SDカードの画像を整理するとしばらく直る謎仕様
2019/07/08(月) 21:41:18.99ID:+l5J/A9u
HUAWEIのタブ使ってるけど落ちないな
2019/07/08(月) 21:41:50.23ID:RwBMyFf3
ちなみにうちはHuaweiじゃなくてAQUOSのSHV37
電池の設定も関係ない
電池の設定も関係ない
2019/07/08(月) 21:49:49.19ID:OqP1hyDH
ファクトリーリセットぐらいやれ
2019/07/08(月) 22:01:19.41ID:RwBMyFf3
rootやファクトリーリセットってそんなに気軽にするもんなん?
2019/07/08(月) 22:34:26.78ID:Td5WRmky
んー
データごと待避できるからそれほど抵抗ない
けど作業感は拭えない
やらないですませられるならやりたくないな
データごと待避できるからそれほど抵抗ない
けど作業感は拭えない
やらないですませられるならやりたくないな
2019/07/08(月) 22:35:57.20ID:Td5WRmky
rootはべつ
スマホによってはゲームやNFCで困る
それがなければ取らない理由はないかな
保証なんてどーせ使わない
rootあればべんりというよりrootないと不便
スマホによってはゲームやNFCで困る
それがなければ取らない理由はないかな
保証なんてどーせ使わない
rootあればべんりというよりrootないと不便
2019/07/08(月) 22:38:39.73ID:CT+HlHdg
メモリはどうしようもない
買い換えろ
最低4GBあればあと一年くらいはやってける
買い換えろ
最低4GBあればあと一年くらいはやってける
2019/07/08(月) 22:44:24.98ID:OqP1hyDH
>>674
データ預けられるから大したことないぞ?
データ預けられるから大したことないぞ?
2019/07/08(月) 23:30:50.55ID:CudGiADj
root取らないと不便ってのは理解できないな
2019/07/08(月) 23:32:40.67ID:eZfQz+L2
そういう使い方をしていない人間としている人間の差だから永遠に理解し合えることはない。
2019/07/09(火) 00:29:27.03ID:kRxXMmxJ
ガジェオタかどうかの差だよ
root取るやつはroot取る行為自体を楽しんでる
root取るやつはroot取る行為自体を楽しんでる
2019/07/09(火) 00:34:45.35ID:v/jr4pbw
昨今の端末はroot化自体も面倒臭いし未だに楽しんでる人間とかroot取ってる人間の1割もいないと思うわ。
2019/07/09(火) 00:36:32.02ID:3Nx1iUuL
楽しむのはまだ分かるんだけど、取らないと不便ってのは理解できない
2019/07/09(火) 01:00:14.99ID:kRxXMmxJ
2019/07/09(火) 01:23:50.66ID:IammBDr9
2019/07/09(火) 01:50:35.02ID:Ix0htBd0
3に上げたばかりはオフにしたフィルターとか時々リセットされてたよ
今はそんなことないけど
今はそんなことないけど
2019/07/09(火) 03:46:25.81ID:C9MvmHh/
ルーブル払いにするとpaypal選択できないんだけど仕様変わったの?
最初からクレカ番号の入力画面出るんだが…
win10でもmacでもダメだった
最初からクレカ番号の入力画面出るんだが…
win10でもmacでもダメだった
2019/07/09(火) 04:11:44.17ID:v/jr4pbw
>>687
変わった。
変わった。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 06:50:19.12ID:G6arspS7 プリペイドクレカ買って払って端数が出たらアマギフにでもすりゃあいい
2019/07/09(火) 07:31:33.20ID:m8hWem/x
未だにroot云々というのがわからない
iOSの脱獄みたいなのかね?興味がないから自分で検索もしてこなかった
回答つかなくても興味がないから結構どうでもいい
Android半年目
iOSの脱獄みたいなのかね?興味がないから自分で検索もしてこなかった
回答つかなくても興味がないから結構どうでもいい
Android半年目
2019/07/09(火) 07:47:31.19ID:ntOpdjux
>>690
興味もなくてどうでもいいなら黙っててくれませんかね
興味もなくてどうでもいいなら黙っててくれませんかね
2019/07/09(火) 07:55:58.39ID:ElVvCYPU
>>690
簡単に言えばそういうものだよ
簡単に言えばそういうものだよ
2019/07/09(火) 08:19:38.25ID:dtlrkJiM
>>690
なぜ書き込んだの?
なぜ書き込んだの?
2019/07/09(火) 08:27:33.54ID:Ya5ArIKW
kyash駄目だった
2019/07/09(火) 08:54:13.03ID:5w/yqvLs
>>690の人気が羨ましい
696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 09:14:17.92ID:Cx+ICZPK >>691
ほんとこれ
ほんとこれ
2019/07/09(火) 09:22:28.27ID:aiWJAFD8
>>690
お兄ちゃんどいて
お兄ちゃんどいて
2019/07/09(火) 10:06:47.33ID:mP2r8n8e
iPhoneの脱獄とほぼ同義だよ
2019/07/09(火) 10:28:50.92ID:0G63b1r+
それこそ広告除去の為だけにroot化してたなー
adguardのお陰で、(足らずはあるけど)今は折り合いがついた
端末変えるたびに英文のテキストとにらめっこしながら文鎮リスクにドキドキ
無理してやるなとは言われてるが情弱の俺にはあれは無理の範疇だったわー
adguardのお陰で、(足らずはあるけど)今は折り合いがついた
端末変えるたびに英文のテキストとにらめっこしながら文鎮リスクにドキドキ
無理してやるなとは言われてるが情弱の俺にはあれは無理の範疇だったわー
2019/07/09(火) 10:49:55.29ID:ntOpdjux
>>699
昔はrootedにある程度意味があったからね
広告除去だけじゃなく、OC,メモリ調整、電圧調整、GPSfix等々…
当時は弄らないとまともに機能しない端末も多かったし、初期ロムでは弄れる範囲が狭すぎた
昔はrootedにある程度意味があったからね
広告除去だけじゃなく、OC,メモリ調整、電圧調整、GPSfix等々…
当時は弄らないとまともに機能しない端末も多かったし、初期ロムでは弄れる範囲が狭すぎた
2019/07/09(火) 11:44:56.24ID:nc1B6Pkl
すごい個人的だけど、開発者オプションでアニメーションはオフにしたい。ラジカッターは開発者オプションオフでないと機能しない。切り替えがめんどいからrootとってquicksettingsで開発者オプションオフ、アニメーションオフを両立させてる。
2019/07/09(火) 11:55:25.92ID:GXFoVwdE
そもそも国内端末はroot取れんし
2019/07/09(火) 11:56:27.02ID:9Ql4RhXP
開発者オプションONで使えるけどな。
2019/07/09(火) 14:41:51.54ID:1dxcWcV5
おまえらはスレタイもブロックしてるのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 15:47:48.57ID:hOfRYqLp なんフィル半年以上更新してなかった
二つあった気がしたけど、一つだけになってたんだね
二つあった気がしたけど、一つだけになってたんだね
2019/07/09(火) 17:45:17.33ID:MnGAbymc
つかぬこと聞くけど
Adguard起動してるとKindleのダウンロードがおかしくならない?
アプリ欄でKindleはAdguard介さないにしてるけどそれでもダメな感じ
Adguard起動してるとKindleのダウンロードがおかしくならない?
アプリ欄でKindleはAdguard介さないにしてるけどそれでもダメな感じ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 18:25:41.91ID:B5f8G7N7 俺だって半年前まではRoot取らずに使っててなんも不便なかったよ
Root取ってからはもうRootなきゃ生きていけない
Root取ってからはもうRootなきゃ生きていけない
2019/07/09(火) 18:30:26.34ID:Dhn0vefu
>>706
うちは普通にダウンロードできるけど
うちは普通にダウンロードできるけど
2019/07/09(火) 19:29:14.64ID:vzsHNlT+
rootないとHTTPS使えない
VPN使えない
アドガに限っても不便
VPN使えない
アドガに限っても不便
2019/07/09(火) 19:30:01.77ID:kRxXMmxJ
>>701
オンでも機能するよ
オンでも機能するよ
2019/07/09(火) 19:31:03.60ID:vzsHNlT+
2019/07/09(火) 19:38:41.61ID:vzsHNlT+
>>694
まえの半額の時はKyashで買った
えらく承認反応が悪くてKyashとクレカで二重購入してしまった
作業用プロファイル垢に一応転用してるがたぶん意味なさげ
マルチユーザーや作業用プロファイルでのライセンスはふつうに考えれば端末単位
いまは無駄にライセンスを使ってることになってそう
まえの半額の時はKyashで買った
えらく承認反応が悪くてKyashとクレカで二重購入してしまった
作業用プロファイル垢に一応転用してるがたぶん意味なさげ
マルチユーザーや作業用プロファイルでのライセンスはふつうに考えれば端末単位
いまは無駄にライセンスを使ってることになってそう
2019/07/09(火) 20:52:30.03ID:MnGAbymc
>>711
一旦Kindleアンインストール後インストールということでしょうか
一旦Kindleアンインストール後インストールということでしょうか
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 21:01:04.94ID:/En7LPoy >>713
Android設定からアプリ一覧開いて、Kindleアプリのデータを削除をしてみたら?
Android設定からアプリ一覧開いて、Kindleアプリのデータを削除をしてみたら?
2019/07/09(火) 21:54:06.61ID:Ts9tC4Z3
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.1.84 2019年7月9日
* [Fix(regression)] Userscripts aren't exported/imported alongside AG settings: #2814
* [Fix] Change the user filter / whitelist export filename: #2880
* [Fix] Double tap is required to start the protection: #2883
* [Fix] Filters groups statuses aren't restored from the backup: #2887
* [Fix] Landscape mode freezes in latest Beta (3.1): #2765
* [Fix] Update CoreLibs to 1.4.79: #2900
* [Fix] Userscripts aren't exported/imported alongside AG settings: #2814
* [Update] Review the new current strings: #2875
AdGuard for Android
バージョン 3.1.84 2019年7月9日
* [Fix(regression)] Userscripts aren't exported/imported alongside AG settings: #2814
* [Fix] Change the user filter / whitelist export filename: #2880
* [Fix] Double tap is required to start the protection: #2883
* [Fix] Filters groups statuses aren't restored from the backup: #2887
* [Fix] Landscape mode freezes in latest Beta (3.1): #2765
* [Fix] Update CoreLibs to 1.4.79: #2900
* [Fix] Userscripts aren't exported/imported alongside AG settings: #2814
* [Update] Review the new current strings: #2875
2019/07/09(火) 21:58:07.85ID:5w/yqvLs
2019/07/09(火) 22:00:39.94ID:Ix0htBd0
userscript機能安定版に実装されるのいつかな(わくわく)
2019/07/09(火) 22:22:43.86ID:nCAB5eF0
2019/07/09(火) 22:28:28.37ID:3Nx1iUuL
>>709
httpsとroot関係ないが
httpsとroot関係ないが
2019/07/09(火) 22:29:25.55ID:Dua9KmBI
2019/07/09(火) 22:35:17.71ID:kRxXMmxJ
2019/07/09(火) 22:42:56.17ID:nCAB5eF0
>>721
root化した後に自分好みの環境を作り上げることを楽しむのを否定はしないよ
お前の考えだと「root取る行為自体を楽しんでる」って書いてるから、他人から提供されただけのスクリプトを実行したりアプリをインストールしてroot化する行為そのものを楽しんでるって言ってるんだよね?
そんな奴いるの?
お前がそうなの?
root化した後に自分好みの環境を作り上げることを楽しむのを否定はしないよ
お前の考えだと「root取る行為自体を楽しんでる」って書いてるから、他人から提供されただけのスクリプトを実行したりアプリをインストールしてroot化する行為そのものを楽しんでるって言ってるんだよね?
そんな奴いるの?
お前がそうなの?
2019/07/09(火) 22:44:26.20ID:Dua9KmBI
AdGuardも一種のカスタマイズだよな
「広告を消して便利にする」
rootを取得するとAdGuardみたいな便利なツールがいっぱいあるぞ
「広告を消して便利にする」
rootを取得するとAdGuardみたいな便利なツールがいっぱいあるぞ
2019/07/09(火) 22:45:47.79ID:Dua9KmBI
2019/07/09(火) 22:46:52.12ID:v/jr4pbw
取る行為自体楽しむ人間もいるだろうが、個人的には環境作り上げることすら苦行だわ。
使いやすいようにしたいだけなのにしょうもない制約つけさせられて、苦行、余計な手間以外の感情がない。
使いやすいようにしたいだけなのにしょうもない制約つけさせられて、苦行、余計な手間以外の感情がない。
2019/07/09(火) 22:50:30.44ID:nCAB5eF0
>>724
先人たちから提要された手順を実行するだけ、の何処に楽しむ要素があるのか単純に疑問に思っただけなんだけどね
先人たちから提要された手順を実行するだけ、の何処に楽しむ要素があるのか単純に疑問に思っただけなんだけどね
2019/07/09(火) 22:58:43.42ID:ghesHjzK
ブレるなよ
徹底的にroot化する手順に楽しむ要素なんかないと変わらず主張すべき
俺は楽しく読ませてもらってるよ
徹底的にroot化する手順に楽しむ要素なんかないと変わらず主張すべき
俺は楽しく読ませてもらってるよ
2019/07/09(火) 22:59:52.28ID:p/3K1Wlf
2019/07/09(火) 23:05:58.59ID:nCAB5eF0
>>727
いや、だから「この機種をroot化する手順で、ここの部分が最高に楽しいんだよ!」とか、誰か具体的に書いてくれよ
いや、だから「この機種をroot化する手順で、ここの部分が最高に楽しいんだよ!」とか、誰か具体的に書いてくれよ
2019/07/09(火) 23:06:28.22ID:Qkfm+WRr
>>728
なんとまあ、なに?
なんとまあ、なに?
2019/07/09(火) 23:10:35.54ID:P+MpLlOw
文鎮化するかもしれないスリルを楽しんでる人もいるかもしれない
2019/07/09(火) 23:11:21.50ID:j18vv9E9
明言しないのが最高にダサい
誰に言ったかは言わないが
誰に言ったかは言わないが
2019/07/09(火) 23:14:28.19ID:oD+DR7Dm
>>715
NG入れてはいるものの報告邪魔
NG入れてはいるものの報告邪魔
2019/07/09(火) 23:29:27.56ID:abXqEpie
2019/07/09(火) 23:53:39.06ID:liykqXLP
nanj wikiのおすすめ通りにadguard無料版で使ってるんだが、rootedだと無料のままもっと便利な設定にできるん?
2019/07/10(水) 00:27:10.35ID:BMpo5LAz
>>734
専用スレ読み返せ
専用スレ読み返せ
2019/07/10(水) 00:27:11.83ID:hByrICgH
>>715
更新報告死ね
更新報告死ね
2019/07/10(水) 00:30:11.86ID:BMpo5LAz
2019/07/10(水) 01:11:59.28ID:PI32kZSV
おまえらroot化しようが有料版にしようが使いこなせないなら無料版で十分やで
2019/07/10(水) 01:35:49.11ID:e9BlLgfv
人の趣味に口出しをするなっていう
2019/07/10(水) 04:31:54.69ID:IlPdeKWX
Engadget何時からguce.advertising.comなんて広告リダイレクト噛まさなきゃ見れなくなったんだ?
AdGuardがブロックしてくれるからもう見ないけどさ
ホワイトリストに入れるのもなんだし
AdGuardがブロックしてくれるからもう見ないけどさ
ホワイトリストに入れるのもなんだし
2019/07/10(水) 05:15:16.16ID:UVHjy1CT
>>719
せめてこのスレだけでも頭から嫁
せめてこのスレだけでも頭から嫁
2019/07/10(水) 07:54:47.18ID:ViThvzWP
2019/07/10(水) 08:24:27.82ID:WsZ1UBUi
>>742
読んだ結果、具体的なことは書いてない放言しかなかった
読んだ結果、具体的なことは書いてない放言しかなかった
2019/07/10(水) 08:39:14.03ID:xDoKk7/L
>>736
読んできた。開発者オプションそのものじゃなくてUSBデバッグがネックになってんのね。ありがとう。
読んできた。開発者オプションそのものじゃなくてUSBデバッグがネックになってんのね。ありがとう。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 13:05:18.57ID:e5zg6WJc デバックONだと機能しないアプリってあるけど、開発者向けオプションONで機能しないアプリって聞いたこと無かったわ、騙されるとこだった
2019/07/10(水) 13:46:30.56ID:5i1JQ2VU
>>746
FGOは開発者ONだとだめだった
FGOは開発者ONだとだめだった
2019/07/10(水) 13:50:30.39ID:tCoptioB
2019/07/10(水) 14:55:12.12ID:UjkrRCiO
>>747
USBデバッグはダメだったけど開発車ONは大丈夫だよ
USBデバッグはダメだったけど開発車ONは大丈夫だよ
2019/07/10(水) 16:32:39.51ID:EExkPYqa
>>746
開発者モードオンだとGPSが使えないゲームならあるよ
開発者モードオンだとGPSが使えないゲームならあるよ
2019/07/10(水) 19:37:42.32ID:1sIBbAqH
>>719
もしかして古いスマホ?
もしかして古いスマホ?
2019/07/10(水) 20:17:43.09ID:ePQPybkw
>>751
新しいスマホだとどんな問題が起きるの?
新しいスマホだとどんな問題が起きるの?
2019/07/10(水) 21:32:43.78ID:qUK0KIVl
2019/07/10(水) 21:40:23.33ID:WsZ1UBUi
>>753
具体的に書いてるレスないじゃん
具体的に書いてるレスないじゃん
2019/07/10(水) 21:50:41.85ID:stZmG+Kh
2019/07/10(水) 22:02:53.68ID:BtarlQrY
>>753
どこが「既」なんだかw
どこが「既」なんだかw
2019/07/10(水) 22:07:18.66ID:WsZ1UBUi
結局、ガセネタなの?
2019/07/10(水) 23:21:54.39ID:gls8GXo5
化石端末握って吠えてたのかw
2019/07/11(木) 06:36:02.38ID:xPJ9KvqQ
>>752
root必須
root必須
2019/07/11(木) 07:16:18.71ID:d76soPHp
>>759
何をするのに?
何をするのに?
2019/07/11(木) 07:54:37.01ID:5n59Ekn3
>>760
もうやめとけ。答えはない
もうやめとけ。答えはない
2019/07/11(木) 08:48:20.14ID:6lmlxV8j
>>752
何度も書かれてるけどroot必要
ブラウザは少し事情が違う
ChromeとFirefoxとYuzuくらいしかno rootは無理なんじゃないかな
ほとんどの人はChromeで満足してるから気づけない
少しこった人がスマホ買い換えてHabitが使えなくなってYuzuに流れるのはこのスレの定番だよ
何度も書かれてるけどroot必要
ブラウザは少し事情が違う
ChromeとFirefoxとYuzuくらいしかno rootは無理なんじゃないかな
ほとんどの人はChromeで満足してるから気づけない
少しこった人がスマホ買い換えてHabitが使えなくなってYuzuに流れるのはこのスレの定番だよ
2019/07/11(木) 09:10:53.94ID:Uk37wVyy
adg有料にしてからroot要らんけどなあ
tubeはブラウザから見ればいいし
他のアプリも止めてくれるし
tubeはブラウザから見ればいいし
他のアプリも止めてくれるし
2019/07/11(木) 09:23:40.85ID:d76soPHp
>>762
つまりroot必須なんて嘘ってことね
つまりroot必須なんて嘘ってことね
2019/07/11(木) 10:04:41.91ID:HYVSalZu
100もレス使うくらいなら最初からシステムの証明書を信頼するブラウザが少ないからadguardの証明書をユーザーではなくシステムにインストールするためにrootが必要とかなんとか言えばいいのに
てかユーザー証明書使えるブラウザ使えばええやん
てかユーザー証明書使えるブラウザ使えばええやん
2019/07/11(木) 10:15:14.75ID:5n59Ekn3
>>764
そゆこと。Habit使ってるなんて「私は化石です」って言ってるのと同義
そゆこと。Habit使ってるなんて「私は化石です」って言ってるのと同義
2019/07/11(木) 10:38:25.87ID:HYVSalZu
>>765
誤字ってたわ
誤字ってたわ
2019/07/11(木) 12:18:47.28ID:sn1tRqG2
>>762
クグレもしないアホの相手はやめろ
クグレもしないアホの相手はやめろ
2019/07/11(木) 12:21:13.15ID:RrL0fKxE
ブラウザだけならAdguardいらんやろw
2019/07/11(木) 12:31:06.21ID:livZm9R5
アフォカスさん必死だなぁ
2019/07/11(木) 12:31:52.35ID:livZm9R5
あ、誤字った。意味は同じだけど
アフィカスね
アフィカスね
2019/07/11(木) 12:37:16.26ID:xMBtztrO
>>762
なんだ、嘘か
なんだ、嘘か
2019/07/11(木) 14:18:31.63ID:iuEZlyIw
2019/07/11(木) 15:12:47.81ID:M0o+nOYR
わしブラウザはkiwi一択だわ
2019/07/11(木) 15:14:36.90ID:VpFkOhiO
>>774
kiwiのなは?
kiwiのなは?
2019/07/11(木) 17:11:41.20ID:KxqkwFJ9
Chrome最強だからしかたないね
2019/07/11(木) 17:22:59.09ID:Xu2usYEW
複数端末での共有には便利だけど最強とは言えないかな
2019/07/11(木) 17:25:11.97ID:3B52ffmy
PCとかと色々共有出来るから便利
2019/07/11(木) 17:28:43.34ID:YQWI6aCT
>>756
のーみそあんのか?w
のーみそあんのか?w
2019/07/11(木) 17:44:13.32ID:FWQltEqG
ヤフー天気のFF広告はいつ対応できるの?
2019/07/11(木) 18:05:05.96ID:F0IlSN47
2019/07/11(木) 18:05:23.68ID:F0IlSN47
2019/07/11(木) 18:08:17.29ID:REIPt6ML
>>780
https案件だからまた荒れるぞ
https案件だからまた荒れるぞ
2019/07/11(木) 18:13:33.72ID:M6E/ZZmk
2019/07/11(木) 18:28:11.48ID:sBGKw2lw
>>775
ゼスプリ(゚д゚)
ゼスプリ(゚д゚)
2019/07/11(木) 19:02:09.01ID:zs16X1dg
とりあえず分かってないのに分かったふりしてマウント取ってる奴が多いことは理解できた
証明書と認証局の違いすら理解してないのに偉そうに振る舞ってて笑えるわ
証明書と認証局の違いすら理解してないのに偉そうに振る舞ってて笑えるわ
2019/07/11(木) 19:20:31.03ID:QsanDWKy
荒れてるか?
2019/07/11(木) 19:20:49.22ID:QsanDWKy
荒れてるか?
2019/07/11(木) 19:22:26.93ID:qlXzqx3Z
証明書くん久しぶり!
2019/07/11(木) 19:29:38.22ID:o4NdDq++
2019/07/11(木) 19:46:27.59ID:queB4ECI
>>780
280はiPhoneの人だから_
280はiPhoneの人だから_
2019/07/11(木) 20:52:40.54ID:YoS/Xa5R
学ばないやつをスルーすればいいのに
2019/07/11(木) 21:11:20.60ID:HYVSalZu
マウントは取ったつもりがないんだがな…root取るつもりがないなら知るつもりもないんだし知るつもりがない人はむやみに食いつかず知ってる人はさっさと言えばこんなに長引くことは無かったんだということを言いたかった
2019/07/11(木) 21:11:59.18ID:HYVSalZu
そもここはrootスレではないし、root取らなくてもAdguardが使えるのは事実やもん…
2019/07/11(木) 21:24:09.58ID:FEr6e7YK
まさかのkiwi使いがいたとは…拡張機能使えるしほんま便利。
2019/07/11(木) 21:40:53.16ID:ZhedzicN
>>783
ボロスマホが間抜けなこと言っててもスルーしろよ
ボロスマホが間抜けなこと言っててもスルーしろよ
2019/07/11(木) 21:49:48.87ID:MNgShJUV
毎スレどころか同スレでループ
2019/07/11(木) 22:00:37.59ID:qkjzuAWL
>>780
あれ広告か?
あれ広告か?
2019/07/11(木) 22:16:55.35ID:LK0GiVTN
httpsの通信をフィルタリングするか迷っているんですが、有料版だとDNSを設定すればある程度httpsの通信でも広告カットしてくれるんでしょうか?
それともhttpsフィルタリングをONにしないと全然だめですか?
それともhttpsフィルタリングをONにしないと全然だめですか?
2019/07/11(木) 22:19:45.94ID:1sMGOrQZ
2chmateのUAって偽装できますか?
2019/07/11(木) 23:00:13.06ID:b5IsTzcD
2019/07/11(木) 23:08:46.05ID:GM/SuRsE
いまさらrootedじゃないとhttps意味ないとか言うアホがいるからしょうがない
問題の切り分けもできないやつ
問題の切り分けもできないやつ
2019/07/11(木) 23:21:34.01ID:ca6yUu1q
>>799
無料でもDNSベースのフィルタリングは可能
ただしAdGuardを経由する全アプリ(ブラウザも)巻き込む
有料はアプリ個別にドメインベースのフィルタリングが可能
(アプリ毎にDNSフィルタリングできるようなもの)
ただし一般流通しているフィルターに頼れないので自前などでの対応が必要
ドメイン(www.example.com)に限らないパス(www.example.com/sample)まで絞ったURLはHTTPSフィルタリングをオンにしないとブロックできない
httpsサイトの要素非表示も同様
たとえば>>780はドメインでブロックすると副作用でアプリの利用が実質的に不可になる
パスを含むURLを使ったネットワークフィルターでのブロックでは副作用は出ないがHTTPSフィルタリングをオンにしなければならない
>>800
AdGuardでHTTPSをオンにできる環境であればstealthのUAに偽装可能
ただし実用には向かない
stealthの影響下にある全アプリのUAも変わる
UA変える度にAdGuard設定が必要など
ChMateに拘るなら古いバージョンならそのような必要もなくUA改竄串を挟めば可能
ChMateに拘らなければ某専ブラで可能
どちらもAdGuardとは関係なくなるのでここでは触れない
>>802
たとえば上記のChMateのUAをstealthで変更するならばHTTPSフィルタリングをオンにする必要がある
現行バージョンのChMateを使う場合N以降ではrootedでないとHTTPSフィルタリングができない
他に>>780も同様
バナー画像URLをドメインでブロックするとアプリで使われる多数の有用な接続もブロックされて実用不可
バナー画像に絞ってパスを含むネットワークフィルターレベルのブロックをするにはHTTPSフィルタリングをオンにする必要がある
とうぜんN以降ならrootedでないとYahoo!天気のHTTPSフィルタリングは不可能
無料でもDNSベースのフィルタリングは可能
ただしAdGuardを経由する全アプリ(ブラウザも)巻き込む
有料はアプリ個別にドメインベースのフィルタリングが可能
(アプリ毎にDNSフィルタリングできるようなもの)
ただし一般流通しているフィルターに頼れないので自前などでの対応が必要
ドメイン(www.example.com)に限らないパス(www.example.com/sample)まで絞ったURLはHTTPSフィルタリングをオンにしないとブロックできない
httpsサイトの要素非表示も同様
たとえば>>780はドメインでブロックすると副作用でアプリの利用が実質的に不可になる
パスを含むURLを使ったネットワークフィルターでのブロックでは副作用は出ないがHTTPSフィルタリングをオンにしなければならない
>>800
AdGuardでHTTPSをオンにできる環境であればstealthのUAに偽装可能
ただし実用には向かない
stealthの影響下にある全アプリのUAも変わる
UA変える度にAdGuard設定が必要など
ChMateに拘るなら古いバージョンならそのような必要もなくUA改竄串を挟めば可能
ChMateに拘らなければ某専ブラで可能
どちらもAdGuardとは関係なくなるのでここでは触れない
>>802
たとえば上記のChMateのUAをstealthで変更するならばHTTPSフィルタリングをオンにする必要がある
現行バージョンのChMateを使う場合N以降ではrootedでないとHTTPSフィルタリングができない
他に>>780も同様
バナー画像URLをドメインでブロックするとアプリで使われる多数の有用な接続もブロックされて実用不可
バナー画像に絞ってパスを含むネットワークフィルターレベルのブロックをするにはHTTPSフィルタリングをオンにする必要がある
とうぜんN以降ならrootedでないとYahoo!天気のHTTPSフィルタリングは不可能
2019/07/11(木) 23:24:01.86ID:GM/SuRsE
2019/07/11(木) 23:36:45.34ID:YU4jvfT4
>>801
構うやつがいるから消えない
構うやつがいるから消えない
806799
2019/07/11(木) 23:36:54.12ID:LK0GiVTN >>803
詳しい解説ありがとう
ちなみhttpsをフィルタリングONにして、特定サイトをホワイトリストに登録したり、アプリの設定でhttpsの通信をOFFにしていても通信内容が洩れる可能性はあるんですか?
詳しい解説ありがとう
ちなみhttpsをフィルタリングONにして、特定サイトをホワイトリストに登録したり、アプリの設定でhttpsの通信をOFFにしていても通信内容が洩れる可能性はあるんですか?
2019/07/12(金) 00:23:02.17ID:gijH9A3+
>>806
証明書がインストールされていれば可能性はある
証明書がインストールされていれば可能性はある
2019/07/12(金) 02:18:48.87ID:syjsKjtR
>>794
制限ある
制限ある
2019/07/12(金) 02:54:58.55ID:S6uqA3w0
こうやって一言で済まそうとするから以下ループ
2019/07/12(金) 03:35:25.72ID:NJuNaUZG
初歩的だとは思いますが質問させてください
一応ウィキは目を通しました
アプリを閉じると無効になってしまいます
常に有効にしておくにはどういう設定をしたらよいのでしょうか?
一応ウィキは目を通しました
アプリを閉じると無効になってしまいます
常に有効にしておくにはどういう設定をしたらよいのでしょうか?
2019/07/12(金) 03:37:39.82ID:4vfUCHSR
2019/07/12(金) 05:34:30.73ID:UxAkE0ys
マーチンスレだぞ
2019/07/12(金) 10:31:12.47ID:cewzQABz
2019/07/12(金) 11:07:13.04ID:WsjWEAXg
>>802
むのーくんおつ
むのーくんおつ
2019/07/12(金) 11:21:37.10ID:V9jl2CfN
むのーだからroot取ってないけど、ブラウザ表示でアフィは消えるので快適です
2019/07/12(金) 11:35:36.17ID:GHSkjD/Y
>>810
それは端末の設定やで
それは端末の設定やで
2019/07/12(金) 12:43:03.74ID:NxLZ634X
2019/07/12(金) 12:54:20.80ID:qokAaNJ+
>>803
ふぐりまで読んだ
ふぐりまで読んだ
2019/07/12(金) 13:40:01.40ID:XZQw6v8c
広告を表示させるマルウェア「エージェント・スミス」日本でも感染確認
https://news.mynavi.jp/article/20190711-858218:amp/
アドガードのせいで感染してるかわからんwww
https://news.mynavi.jp/article/20190711-858218:amp/
アドガードのせいで感染してるかわからんwww
2019/07/12(金) 16:50:43.83ID:A9QFLiYy
知識がないのは別にいい
だけど指摘されても理解できないだけでなく食ってかかる人がいるからね
手の施しようがないというか相手するのもアレで
だけど指摘されても理解できないだけでなく食ってかかる人がいるからね
手の施しようがないというか相手するのもアレで
2019/07/12(金) 17:31:33.52ID:RLWqZZi1
7出てから何年たってるww
2019/07/12(金) 18:08:27.76ID:MWU5V+MQ
安定版のアップデートもうじきかの?
2019/07/12(金) 18:32:52.86ID:iLehAs8H
>>801
アレ荒らしと変わらないね
アレ荒らしと変わらないね
2019/07/12(金) 18:46:58.00ID:n00Jfwnq
9が普及し始めた時代にね
大抵の人はブラウザで見るサイトにウザいアフィが付いてるのが目障りなわけで
その時にrootなんて必要ないのに今更何騒いでるんだか
大抵の人はブラウザで見るサイトにウザいアフィが付いてるのが目障りなわけで
その時にrootなんて必要ないのに今更何騒いでるんだか
2019/07/12(金) 18:52:00.10ID:23ox4lr+
2019/07/12(金) 19:01:57.61ID:n00Jfwnq
>>825
ブラウザで見れば?
ブラウザで見れば?
2019/07/12(金) 19:02:44.15ID:Gwk62EuZ
>>793
いうもなにも公式に明記されてるのにどうしろというんだw
いうもなにも公式に明記されてるのにどうしろというんだw
2019/07/12(金) 19:07:47.60ID:S6uqA3w0
>>827
リンク貼ればいいやん
リンク貼ればいいやん
2019/07/12(金) 19:18:16.27ID:S6uqA3w0
2019/07/12(金) 19:22:15.20ID:fit7GcMX
>>826
なにいってんのこのひと?
なにいってんのこのひと?
2019/07/12(金) 19:24:49.37ID:yx4or0Jh
どっちが無知かはもう明らかだろ
2019/07/12(金) 19:53:39.36ID:0pzY1poA
アプリの広告を消したい
→ウェブで見ろ
最高にバカだろこいつw
→ウェブで見ろ
最高にバカだろこいつw
2019/07/12(金) 21:11:17.47ID:rNNPsh/7
2019/07/12(金) 21:59:32.98ID:VA/eA1PD
今日からdns.adguard.comでWi-Fi繋がらなくなったよ
再起動しても何してもダメ
OFFに戻した
再起動しても何してもダメ
OFFに戻した
2019/07/13(土) 00:33:19.31ID:INHv46DQ
アフィカスさん必死
2019/07/13(土) 02:10:02.40ID:f0WRjBen
有効にしてると、WiFi繋いでても4Gマークも出てて、無効にすると4Gマークは消えます。なぜでしょうか、
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z01KD/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z01KD/8.0.0/LT
2019/07/13(土) 04:16:15.60ID:P75SBtVj
>>834
DoTの方設定してるけど別に何も変わらんけどな?
DoTの方設定してるけど別に何も変わらんけどな?
2019/07/13(土) 04:49:29.01ID:weOu09BV
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いかね
2019/07/13(土) 09:46:52.04ID:gVW2wFcJ
Chromeもuser caダメになればあほも理解するんだろうな
2019/07/13(土) 10:20:39.33ID:ZqAUnrKc
不幸な人が増えるだけだな
2019/07/13(土) 11:17:36.99ID:sZraN3Ks
>>804
なにいってんだhttpsどころかdnsでブロックできるだろ
なにいってんだhttpsどころかdnsでブロックできるだろ
2019/07/13(土) 11:48:58.20ID:INHv46DQ
>>839
理解する必要があるのか?
理解する必要があるのか?
2019/07/13(土) 12:16:47.28ID:z4R5x3BR
FF広告画面落ち着いたくらいで途中に割り込んでくるからすげぇウザい
2019/07/13(土) 12:30:53.44ID:YSVA+toX
FF広告って天気だけ?
ニュースじゃ見ないけど
ニュースじゃ見ないけど
2019/07/13(土) 12:35:53.62ID:o+U5dkLC
質問なのですがadguard を使うと+メッセージというキャリアのメッセージアプリが送受信出来なくなります。解決方法はございますでしょうか?
2019/07/13(土) 12:50:17.22ID:ZF6cylQP
アプリの管理
2019/07/13(土) 12:58:00.35ID:QOBmvoDJ
Nightly更新
AdGuard for Android
バージョン 3.2.95 2019年7月12日
* [Fix(regression)] Add the DNS server address to the filtering log: #2735
* [Fix(regression)] Custom filters aren't restored from backup: #2864
* [Fix(regression)] Fix some minor UI issues: #2870
* [Fix(regression)] Userscripts aren't exported/imported alongside AG settings: #2814
* [Fix] ClassCastException in SettingsDangerousFragment: #2909
* [Fix] Fix protection status under main switch: #2916
* [Fix] Fix some minor UI issues: #2870
* [Fix] Landscape mode freezes in latest Beta (3.1): #2765
* [Fix] Review the new current strings: #2875
* [Fix] The text below the license type is wrong: #2903
* [Fix] UI issue in user filter editor with dark theme: #2867
* [Update(regression)] Review the new current strings: #2875
AdGuard for Android
バージョン 3.2.95 2019年7月12日
* [Fix(regression)] Add the DNS server address to the filtering log: #2735
* [Fix(regression)] Custom filters aren't restored from backup: #2864
* [Fix(regression)] Fix some minor UI issues: #2870
* [Fix(regression)] Userscripts aren't exported/imported alongside AG settings: #2814
* [Fix] ClassCastException in SettingsDangerousFragment: #2909
* [Fix] Fix protection status under main switch: #2916
* [Fix] Fix some minor UI issues: #2870
* [Fix] Landscape mode freezes in latest Beta (3.1): #2765
* [Fix] Review the new current strings: #2875
* [Fix] The text below the license type is wrong: #2903
* [Fix] UI issue in user filter editor with dark theme: #2867
* [Update(regression)] Review the new current strings: #2875
2019/07/13(土) 14:55:25.04ID:kxvWEoGO
>>828
まーたクレクレ?
まーたクレクレ?
2019/07/13(土) 14:57:38.15ID:ZqAUnrKc
2019/07/13(土) 15:03:30.74ID:ZqAUnrKc
まあ結局自分も画像貼るまで10レスくらいかかったからな
最初から貼っときゃよかった
最初から貼っときゃよかった
2019/07/13(土) 15:12:10.59ID:Zp+JVTte
Chrome広告消えない報告でスレが埋まる予感
そして世界はYuzu帝国の支配下に
そして世界はYuzu帝国の支配下に
2019/07/13(土) 15:29:55.61ID:wv09/9oq
今度機種変するんだけど、
設定とかをバックアップする機能はありますか?
設定とかをバックアップする機能はありますか?
2019/07/13(土) 15:47:54.23ID:0wNGXKYZ
2019/07/13(土) 16:00:48.39ID:B515V3vU
2019/07/13(土) 16:36:35.34ID:CUbC87Bd
>>826
アプリの利便性捨てて天気はブラウザだけにしろは暴論かな
それ言い出したらAdGuardは要らないFireFoxでいいとさえ
消せないことは事実として認めた上でメリットデメリットを示すべきだったね
アプリの利便性捨てて天気はブラウザだけにしろは暴論かな
それ言い出したらAdGuardは要らないFireFoxでいいとさえ
消せないことは事実として認めた上でメリットデメリットを示すべきだったね
2019/07/13(土) 17:15:12.25ID:83n3eoE+
まあがんばってくれ
2019/07/13(土) 17:48:17.77ID:kYZ7kDQ3
https://gigazine.net/news/20190712-mobile-malware-agent-smith/
>2500万台のAndroid端末が感染しているマルウェア「Agent Smith」見つかる
>2500万台のAndroid端末が感染しているマルウェア「Agent Smith」見つかる
2019/07/13(土) 17:51:40.50ID:W/79gUgk
wiki読む頭あったら質問しない件
2019/07/13(土) 18:24:27.64ID:u/vr8lkz
FFの広告はヤフーのトップページ(PC表示)でも見かけたよ
ヤフー見て気になった直後にたまたまヤフー天気開いたらまたいたから
アドガードをオフってたっけ?と確認したわ
ヤフー見て気になった直後にたまたまヤフー天気開いたらまたいたから
アドガードをオフってたっけ?と確認したわ
2019/07/13(土) 18:47:58.13ID:8s7NyC07
>>794
MITMできないAdGuardなんてhosts並
MITMできないAdGuardなんてhosts並
2019/07/13(土) 21:55:19.90ID:y3ZP/mlv
2019/07/13(土) 22:42:14.76ID:wv09/9oq
2019/07/13(土) 22:50:37.74ID:xQZrvsHF
すまんです、PC版の質問はどこですればいいんですか?
2019/07/14(日) 00:02:25.24ID:beToCz0W
>>847
280さん死ねよ
280さん死ねよ
2019/07/14(日) 00:09:58.96ID:lJkXxy2t
>>864
280さんを殺すなよ
280さんを殺すなよ
2019/07/14(日) 06:53:58.18ID:eIfAEoEX
>>863
wiki
wiki
2019/07/14(日) 07:39:43.47ID:6XY4GDLI
+メッセージはスレで何度か
wiki転載サボられてる
過去スレ見てね
wiki転載サボられてる
過去スレ見てね
2019/07/14(日) 08:48:47.32ID:26GZe+1S
>>864
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
2019/07/14(日) 09:21:59.97ID:lJkXxy2t
コピペ草
2019/07/14(日) 09:22:05.73ID:UXI1zBar
古すぎておもんないわ
2019/07/14(日) 10:31:23.28ID:HxvxhVOe
過去スレはどうやったら見れますか?
2019/07/14(日) 10:37:15.70ID:R99wPMsB
(スレ名で)ググれ。
スマホだとスレ名ググってブラウザから見たら普通に見れる
スマホだとスレ名ググってブラウザから見たら普通に見れる
2019/07/14(日) 11:02:38.50ID:/ldKo0VK
>>857
俺の端末これかも知れない。どうやったら治せるの?
俺の端末これかも知れない。どうやったら治せるの?
2019/07/14(日) 11:08:54.94ID:OL6/mb1i
初期化
2019/07/14(日) 12:31:27.00ID:2dhCBVid
2019/07/14(日) 13:17:05.86ID:/ldKo0VK
2019/07/14(日) 14:52:29.92ID:R22EJmL8
Android 9のプライベートDNSにdns.adguard.comを設定してるんだけど(アプリは入れてない)
4G接続時は問題ないのにWi-Fi接続だと繋がりにくかったり
繋がっても速度出なかったりでなんだか様子がおかしい
4G接続時は問題ないのにWi-Fi接続だと繋がりにくかったり
繋がっても速度出なかったりでなんだか様子がおかしい
878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 14:54:36.34ID:6lGJeVPg やめたらいいのでは?
2019/07/14(日) 14:56:20.54ID:iMie6lEX
典型的な無能
2019/07/14(日) 15:24:21.24ID:ruc312Vp
881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 15:33:58.73ID:6lGJeVPg 俺には答えられないからwiki見ろマン
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 15:44:50.72ID:ZwQUL6zu >>881
wikiはそういう場所やぞ
wikiはそういう場所やぞ
2019/07/14(日) 16:40:59.24ID:dqBpnYs7
実際DNSフィルタリング有効にしてると、どのDNSサーバ選択してても
時々パケ詰まりというか通信不能になる事が稀じゃなくてよくある
アプリ強制停止させてキャッシュ削除して再起動したら直るけど
時々パケ詰まりというか通信不能になる事が稀じゃなくてよくある
アプリ強制停止させてキャッシュ削除して再起動したら直るけど
2019/07/14(日) 16:48:30.56ID:f99Y1ztw
2019/07/14(日) 17:08:07.43ID:lJkXxy2t
>>884
グラフタップしな
https://i.imgur.com/8YCCTfz.png
広告ブロックは「Adguard内蔵の」フィルタをオン、HTTPSブロックは該当機能をオン、下3段は有料ユーザーが使える機能をオンでチェックが入りその分グラフが伸びる
だから280のフィルター含め外部のフィルターをインポートして使ってるだけなら広告ブロックされててもグラフが0パーセントなんてこともある
グラフタップしな
https://i.imgur.com/8YCCTfz.png
広告ブロックは「Adguard内蔵の」フィルタをオン、HTTPSブロックは該当機能をオン、下3段は有料ユーザーが使える機能をオンでチェックが入りその分グラフが伸びる
だから280のフィルター含め外部のフィルターをインポートして使ってるだけなら広告ブロックされててもグラフが0パーセントなんてこともある
2019/07/14(日) 17:11:26.06ID:f99Y1ztw
間違えた全部OFFにすると1%だった
https://i.imgur.com/4p4yyDM.jpg
https://i.imgur.com/4p4yyDM.jpg
2019/07/14(日) 17:54:22.61ID:f99Y1ztw
今見たら下段がこんなんなっててグラフすら無くなってる
https://i.imgur.com/gX9i3M5.jpg
https://i.imgur.com/gX9i3M5.jpg
2019/07/14(日) 17:57:52.49ID:lJkXxy2t
2019/07/14(日) 18:03:26.16ID:hb3PcX7E
>>829
教えたがりならWikiへどーぞ
教えたがりならWikiへどーぞ
2019/07/14(日) 18:19:08.19ID:lJkXxy2t
だそうなんで質問者さんwikiへどーぞ
1%残るのは自分も知らんし
あとHTTPSのも仕方ないからwikiに書いてきた
1%残るのは自分も知らんし
あとHTTPSのも仕方ないからwikiに書いてきた
2019/07/14(日) 18:24:05.49ID:f99Y1ztw
2019/07/14(日) 19:15:18.31ID:7OQbb2PI
>>824
ブラウザーだけなら火狐つかえばいいじゃん
ブラウザーだけなら火狐つかえばいいじゃん
2019/07/14(日) 19:27:48.89ID:OIYPz7PU
>>884
3.1で保護率の表示出てないんですが、安定版だと出ませんか?
3.1で保護率の表示出てないんですが、安定版だと出ませんか?
2019/07/14(日) 20:19:08.88ID:7DR6beMn
>>893
httpsオンにしてる?
httpsオンにしてる?
2019/07/14(日) 20:19:55.70ID:7DR6beMn
オフにしたらでてきますよ。
2019/07/14(日) 21:23:03.55ID:hJuyKrEm
torne mobileがアプリ例外設定にしてもサーバーに繋がらなくなるんだけど、何か回避方法は無い?
2019/07/14(日) 21:36:10.95ID:JYF7rvjY
>>896
バージョンによって直ったり戻ったりするからオレは諦めてる
バージョンによって直ったり戻ったりするからオレは諦めてる
2019/07/14(日) 21:40:38.33ID:hJuyKrEm
>>897
やっぱダメか。ありがとう
やっぱダメか。ありがとう
2019/07/14(日) 23:03:44.63ID:Sb5ubQHD
100%だと表示されないんだよ
2019/07/14(日) 23:53:31.77ID:k55/7KLC
>>892
chmate
chmate
2019/07/15(月) 00:20:47.48ID:+tBNos9f
>>829
それで消せるの消せないの?
それで消せるの消せないの?
2019/07/15(月) 00:25:06.10ID:pSaRJZQX
>>896
もしDNSフィルタリング有効にしてるなら無効にするとか!?
もしDNSフィルタリング有効にしてるなら無効にするとか!?
2019/07/15(月) 00:25:54.86ID:/tqjS22X
>>803
クレクレに餌をやるな
クレクレに餌をやるな
2019/07/15(月) 00:35:27.04ID:3vsdqrwQ
2019/07/15(月) 01:03:36.67ID:mUxB+Sv7
2019/07/15(月) 03:12:12.12ID:p/nZOZiU
>>836
これ俺もだけどなんで?前はならなかったのに
これ俺もだけどなんで?前はならなかったのに
2019/07/15(月) 03:16:36.05ID:p/nZOZiU
自決したわ
2019/07/15(月) 03:22:02.98ID:hXvep7lv
生きろ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 03:40:10.45ID:tk5X5vhb 成仏しろ
2019/07/15(月) 03:49:16.04ID:aFKQjcnk
南無〜
2019/07/15(月) 05:36:55.21ID:4q4ysb8S
2019/07/15(月) 06:01:01.96ID:jDXMu37s
>>764
root取れない子が必死すぎるwww
root取れない子が必死すぎるwww
2019/07/15(月) 06:14:53.45ID:gEYa7/l3
2019/07/15(月) 06:24:05.34ID:wfbn/uXY
メリットデメリットなんて使う人間に左右されるんだからお前の中ではなとしか言いようがないw
2019/07/15(月) 06:33:39.42ID:PvHxH9Ha
2019/07/15(月) 07:10:11.24ID:3HxXtpy/
デメリットなんてあるか?
2019/07/15(月) 07:15:54.96ID:7tBZOtPu
>>828
なんどもスレで張られてたと思いますけどね
なんどもスレで張られてたと思いますけどね
2019/07/15(月) 07:23:52.33ID:SX3BkKJL
>>916
使えないアプリが沢山あり、不便になる
自分よりスキルが高いハッカーにシステム改変されて乗っ取られ個人情報を抜かれるリスクが常にある
ネットからの侵入もありだし、仕込まれたアプリで被害にあう危険もある
はっきりいってデメリットだらけだから情弱しかroot化はしないよ
使えないアプリが沢山あり、不便になる
自分よりスキルが高いハッカーにシステム改変されて乗っ取られ個人情報を抜かれるリスクが常にある
ネットからの侵入もありだし、仕込まれたアプリで被害にあう危険もある
はっきりいってデメリットだらけだから情弱しかroot化はしないよ
2019/07/15(月) 07:57:04.77ID:wfbn/uXY
>>918
今の時代root取るAndroidユーザーはほぼいないからコスト的に見合わなくてそもそもrootedなAndroidを狙って攻撃や侵入なんてしない。
侵入だけ考えても最初にroot関係なく穴がなければ入れない(当たり前)。
その上ベースのAndroid自体がセキュリティ高いから侵入だけでも苦労する。
侵入してsu取るにもsuマネージャ自体の脆弱性も突かないといけない(当たり前)。
個人情報抜くだけだったらもっと簡単な方法がいくらでもあるからrooted端末狙いなんてやらない。
今の時代root取るAndroidユーザーはほぼいないからコスト的に見合わなくてそもそもrootedなAndroidを狙って攻撃や侵入なんてしない。
侵入だけ考えても最初にroot関係なく穴がなければ入れない(当たり前)。
その上ベースのAndroid自体がセキュリティ高いから侵入だけでも苦労する。
侵入してsu取るにもsuマネージャ自体の脆弱性も突かないといけない(当たり前)。
個人情報抜くだけだったらもっと簡単な方法がいくらでもあるからrooted端末狙いなんてやらない。
2019/07/15(月) 07:57:55.70ID:e8fIx1/Z
時代に取り残されてるんだろう
rootなんてみんなとっくに飽きて卒業してるのに
rootなんてみんなとっくに飽きて卒業してるのに
2019/07/15(月) 07:59:37.59ID:e8fIx1/Z
2019/07/15(月) 08:04:51.80ID:gcNoxLNV
2019/07/15(月) 08:06:06.43ID:wfbn/uXY
>>921
大前提だけど一般人のスマートフォンなんてそもそも入ったところでメリットがそんなにない。
大前提だけど一般人のスマートフォンなんてそもそも入ったところでメリットがそんなにない。
2019/07/15(月) 08:08:26.18ID:KNaxEaYB
2019/07/15(月) 08:12:09.41ID:e8fIx1/Z
2019/07/15(月) 08:19:49.67ID:fTttbO3D
>>804
プリンセスコネクト
プリンセスコネクト
2019/07/15(月) 08:20:51.92ID:yTmVFXr0
2019/07/15(月) 08:44:26.31ID:gnK0RGk2
2019/07/15(月) 08:54:21.55ID:AAMssK72
2019/07/15(月) 09:16:17.60ID:gnK0RGk2
>>929
chmateの話
chmateの話
2019/07/15(月) 09:16:37.69ID:cIgw9vqd
chmateの広告が消えないのだけど
2019/07/15(月) 09:19:42.81ID:gnK0RGk2
>>931
環境は?
環境は?
2019/07/15(月) 09:20:19.91ID:LfChdBiy
ああそうですか…
2019/07/15(月) 09:20:28.71ID:wBs3sEFS
そうです
2019/07/15(月) 09:23:07.19ID:fsNktsSt
そのデメリットもうないんだが
化石かよ
化石かよ
2019/07/15(月) 09:24:37.17ID:mwDvPZLn
chmateの話題はもう全部おま環ってことでいいんじゃない?
このレベルすら自己解決できないなら無能
このレベルすら自己解決できないなら無能
2019/07/15(月) 09:25:02.19ID:N6SBZVe5
>>793
知識ない人に構うからそうなる
知識ない人に構うからそうなる
2019/07/15(月) 09:48:22.66ID:BwcOB7wQ
このスレって実のある話ほぼ無いな
2019/07/15(月) 10:03:07.23ID:JtlhP6EP
940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 10:08:57.25ID:Ule/hurv おま環って便利な言葉だな
2019/07/15(月) 10:14:15.35ID:9til5kHO
>>902
ありがとう
オフにしてもダメだった。試しに別の端末で試したらtorne mobileのサーバーとなぜか接続できた。同じ設定なのにわけわらん
adguard自体を無効にすれば繋がるから影響してる事は確かなんだけど
ありがとう
オフにしてもダメだった。試しに別の端末で試したらtorne mobileのサーバーとなぜか接続できた。同じ設定なのにわけわらん
adguard自体を無効にすれば繋がるから影響してる事は確かなんだけど
2019/07/15(月) 10:33:50.40ID:UfzjizNX
2019/07/15(月) 11:18:35.63ID:3vsdqrwQ
>>937
そもそもこのスレってそのためにあるんじゃないの?
てか質問者にはテンプレ使えとかスクショ貼れとかいうけど回答者もスクショ貼って一息に説明することってあまりない気がする
いなくなってほしいなら知ってる人は無能とか言う前に完璧に説明してあとはスルーすればいいのに
そもそもこのスレってそのためにあるんじゃないの?
てか質問者にはテンプレ使えとかスクショ貼れとかいうけど回答者もスクショ貼って一息に説明することってあまりない気がする
いなくなってほしいなら知ってる人は無能とか言う前に完璧に説明してあとはスルーすればいいのに
2019/07/15(月) 12:03:30.59ID:4q4ysb8S
>>942
ロシア語だな
ドメイン.icu
初年度99円2018年に新たに誕生した新gTLDです。
“ICU”と”I See You”をかけたWebサイトの他、さまざまな情報・製品・サービスなどをやり取りする企業・個人が自由に使用しているドメインです。
AdGuard無償版が広告収入に頼るようになった?‥とは考えにくいけど
開発元がロシア・セルビア・ウクライナ語圏の野良アプリとか入れてない?
広告が出始めた時期と重なっていれば、それが犯人の可能性が高い
特定してアンインストールできれば余計な通信もなくなるんじゃない?
ロシア語だな
ドメイン.icu
初年度99円2018年に新たに誕生した新gTLDです。
“ICU”と”I See You”をかけたWebサイトの他、さまざまな情報・製品・サービスなどをやり取りする企業・個人が自由に使用しているドメインです。
AdGuard無償版が広告収入に頼るようになった?‥とは考えにくいけど
開発元がロシア・セルビア・ウクライナ語圏の野良アプリとか入れてない?
広告が出始めた時期と重なっていれば、それが犯人の可能性が高い
特定してアンインストールできれば余計な通信もなくなるんじゃない?
2019/07/15(月) 13:17:44.44ID:gnK0RGk2
>>939
ちゃんと読んで
ちゃんと読んで
2019/07/15(月) 13:17:49.23ID:cIgw9vqd
>>931
設定のDNSをオンオフしたら消えた
設定のDNSをオンオフしたら消えた
2019/07/15(月) 13:29:09.67ID:MfBggIgM
そんなお前は完璧に説明してるのかという
2019/07/15(月) 13:43:38.46ID:UfzjizNX
>>944
ご教授ありがとうございます!
どのアプリのウイルスチェックも引っかからずでした。
異常は無いと。adguardのアプリは起動させていても表示されるしadguard使ってると+メッセージの送受信が出来ないので使ってないです。
プライベートdnsでadguardは利用しています。
開発元の怪しいの無いか調べます!
ご教授ありがとうございます!
どのアプリのウイルスチェックも引っかからずでした。
異常は無いと。adguardのアプリは起動させていても表示されるしadguard使ってると+メッセージの送受信が出来ないので使ってないです。
プライベートdnsでadguardは利用しています。
開発元の怪しいの無いか調べます!
2019/07/15(月) 13:52:55.61ID:FLUMBuK3
2019/07/15(月) 14:08:02.63ID:hm15kaNR
>>930
元はヤフー天気のはなしですが?
元はヤフー天気のはなしですが?
2019/07/15(月) 14:20:25.01ID:6jab50ob
2019/07/15(月) 14:27:15.88ID:X6zop9mQ
>>794
どーやってrootなしでヤフー天気バナーブロックできるんですかね?
どーやってrootなしでヤフー天気バナーブロックできるんですかね?
2019/07/15(月) 15:11:28.78ID:3vsdqrwQ
2019/07/15(月) 15:13:49.53ID:3vsdqrwQ
だから首突っ込みたくなかったのに誰も教えてやらないんだもん
2019/07/15(月) 15:15:42.52ID:h5/Olwny
あ、教えてる人はいたか
ちゃんと全部繋げて教えてる人がいないから
ちゃんと全部繋げて教えてる人がいないから
2019/07/15(月) 15:18:01.79ID:oHPWwLEN
多分的外れだが、普通にそれっぽいものをログから探して、httpsを個別に有効化したらroot無しでヤフー天気のバナー消えた
2019/07/15(月) 15:28:18.07ID:4q4ysb8S
>>948
AdGuard DNSはたまに接続不良を起こすよ
+メッセージは、アプリの管理>AdGuardによる保護をOFF
ゲームアプリの類もAdGuardによる保護がONだと動作不良を起こす時がある
先のロシア語スポーツニュースサイト
Chromeを使ってるならChromeのライトモードをOFF
抵抗がないならhttpsフィルタリングONも一度試してみるとか
これ以上はちょっと分からないなぁ..健闘を祈る
AdGuard DNSはたまに接続不良を起こすよ
+メッセージは、アプリの管理>AdGuardによる保護をOFF
ゲームアプリの類もAdGuardによる保護がONだと動作不良を起こす時がある
先のロシア語スポーツニュースサイト
Chromeを使ってるならChromeのライトモードをOFF
抵抗がないならhttpsフィルタリングONも一度試してみるとか
これ以上はちょっと分からないなぁ..健闘を祈る
2019/07/15(月) 16:06:28.99ID:hVmFsjWx
かなり限定的な状況で期待はしてないし面倒だから設定の詳細は省くけど
有料版httpsオン
カスタムに280となんj改修と拡張
yuzuブラウザでグラブルをやってると通信エラーが多発する
グラブルで使われるドメインをホワイトリストに入れても変わらない
似た状況、且つどうにかなった人いたら教えて
有料版httpsオン
カスタムに280となんj改修と拡張
yuzuブラウザでグラブルをやってると通信エラーが多発する
グラブルで使われるドメインをホワイトリストに入れても変わらない
似た状況、且つどうにかなった人いたら教えて
2019/07/15(月) 16:16:50.17ID:baObXfiG
こんな頻出ネタがいつまでたってもウィキに書かれてない件
2019/07/15(月) 16:20:18.14ID:pHtJe/Nx
だったらお前が書けよ
2019/07/15(月) 16:22:29.80ID:fRtD42/S
>>764
Chromeしか使わないお子さまにはそのとおりですよ
Chromeしか使わないお子さまにはそのとおりですよ
2019/07/15(月) 16:29:06.14ID:K5FgmTLT
なんかスクショ最強クン居着いちゃったな
2019/07/15(月) 16:34:41.31ID:XZeIeUdS
>>802
オレオなんだけどFF広告はどーやったら消せるの?www
オレオなんだけどFF広告はどーやったら消せるの?www
2019/07/15(月) 17:27:13.14ID:EDyrbPC9
2019/07/15(月) 17:39:15.27ID:gxL8U/1G
rootのリスクにクレカはイミフ
2019/07/15(月) 18:00:37.46ID:1KsKNqJX
>>829
アプリの説明嫁
アプリの説明嫁
2019/07/15(月) 18:35:57.15ID:Ej/8K3Kq
>>806
それらの方法では可能性がゼロにならない
AdGuardアプリによって提供された機能での分離や遮断は突き詰めればその一切の安全性もなにもかもAdGuardアプリに依存するためAdGuardアプリによるリスクはいつまでも付きまとう
仕事用プロファイルやマルチユーザー機能を使ってOSレベルの分離をする以外に同一端末で完全にAdGuardアプリのリスクをゼロにする方法はない
これらは知識要求や運用難などがあり一般ユーザーには勧めないしAdGuardと直截関連しないのでスレで説明はしない
ブラウザ閲覧でのブロック性能に限るならばメインのブラウザをFirefoxにしuBOを使えばAdGuardのHTTPSフィルタリングはオフのままで済む
uBOについてはPCでの解説がそのまま使えるため情報も豊富
ブラウザ閲覧に限れば一般ユーザーにはこちらがお勧めだがとうぜんスレチなので詳細は専用スレへ
それらの方法では可能性がゼロにならない
AdGuardアプリによって提供された機能での分離や遮断は突き詰めればその一切の安全性もなにもかもAdGuardアプリに依存するためAdGuardアプリによるリスクはいつまでも付きまとう
仕事用プロファイルやマルチユーザー機能を使ってOSレベルの分離をする以外に同一端末で完全にAdGuardアプリのリスクをゼロにする方法はない
これらは知識要求や運用難などがあり一般ユーザーには勧めないしAdGuardと直截関連しないのでスレで説明はしない
ブラウザ閲覧でのブロック性能に限るならばメインのブラウザをFirefoxにしuBOを使えばAdGuardのHTTPSフィルタリングはオフのままで済む
uBOについてはPCでの解説がそのまま使えるため情報も豊富
ブラウザ閲覧に限れば一般ユーザーにはこちらがお勧めだがとうぜんスレチなので詳細は専用スレへ
2019/07/15(月) 18:39:22.21ID:641JDpo1
すごい偏見だな
ルート取ったことないんだろう
取ったことあればこんな的外れなこと思いもしない
ルート取ったことないんだろう
取ったことあればこんな的外れなこと思いもしない
2019/07/15(月) 19:03:32.09ID:2se6XtoS
>>896
あるよ
あるよ
2019/07/15(月) 19:07:47.00ID:vFEGQCUl
ID:3vsdqrwQには誰も期待してないから
2019/07/15(月) 19:26:11.00ID:Qlac7qBv
>>969
教えて!
教えて!
2019/07/15(月) 19:58:06.89ID:U+DxYWGm
そりゃそうだろ、知らない人に期待されても困る
知ってる人がちゃんと教えるものだろ
知ってる人がちゃんと教えるものだろ
2019/07/15(月) 21:13:29.30ID:CntID8Zg
2019/07/15(月) 22:24:59.43ID:XnBJomfE
>>764
VPNには必須だが?
VPNには必須だが?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:30:16.72ID:+6wTSVpM >>949
それhttps必須ですよね
それhttps必須ですよね
2019/07/15(月) 22:35:59.50ID:oYLPLgzh
2019/07/15(月) 22:39:32.43ID:CntID8Zg
>>974
元レスはhttpsにはrooted必須と言ってるんだが、VPNは別の話
元レスはhttpsにはrooted必須と言ってるんだが、VPNは別の話
2019/07/15(月) 22:40:57.16ID:h6Is5EUo
2019/07/15(月) 22:45:53.73ID:xAp+EN5e
980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:49:22.65ID:hXP7IqnN ffは||s.yimg.jp^で消せるよ(*^^*)
2019/07/15(月) 22:55:24.67ID:2k730lqY
>>957
DNSフィルタリングはAdGuardや280やIIJとかのDoHやDoTを色々試したけど
個人的には結局デフォルトのシステムの既定が一番って結論に達した
プライベートDNSにAdGuard DNSを選択するのは不適切じゃね!?
未設定か、なるべくフィルタリングされてない安定性重視の所が良いと思うけど
DNSフィルタリングはAdGuardや280やIIJとかのDoHやDoTを色々試したけど
個人的には結局デフォルトのシステムの既定が一番って結論に達した
プライベートDNSにAdGuard DNSを選択するのは不適切じゃね!?
未設定か、なるべくフィルタリングされてない安定性重視の所が良いと思うけど
2019/07/15(月) 22:55:32.35ID:+MCDlgE+
>>880
管理者じゃなくてもワッチョイに近い個人特定はできるよ
管理者じゃなくてもワッチョイに近い個人特定はできるよ
2019/07/15(月) 22:57:52.34ID:2AKhqYq+
wiki見て設定したけどいろんなアプリの通知が来たり来なかったり安定しません
保護を無効にした途端にドバドバ通知が来るような状態なんですが、どうすれば通知は来ますか?
保護を無効にした途端にドバドバ通知が来るような状態なんですが、どうすれば通知は来ますか?
2019/07/15(月) 22:58:40.67ID:rPO52BgN
そりゃそうでしょ
自ISP外のDNSを常用するなんて異常事態ISP DNSが恒常的にぶっこわれでもしてなきゃありえない
自ISP外のDNSを常用するなんて異常事態ISP DNSが恒常的にぶっこわれでもしてなきゃありえない
2019/07/15(月) 23:10:03.06ID:L5q5urG4
スレ後追いでwiki作業してるね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=%E8%A8%AD%E5%AE%9A&age=80&action=visualdiff
ただあそこは元々反httpsでrootも否定的な人多い
「何が起きても責任が持てる人以外お勧めしません。」と長々
「自己責任でどうぞ」あたりにしておけばまだね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=%E8%A8%AD%E5%AE%9A&age=80&action=visualdiff
ただあそこは元々反httpsでrootも否定的な人多い
「何が起きても責任が持てる人以外お勧めしません。」と長々
「自己責任でどうぞ」あたりにしておけばまだね
2019/07/15(月) 23:26:30.09ID:ZPp2nrBR
ルール転載されたけどHTTPS使えないとゴミルール
2019/07/15(月) 23:45:29.68ID:+7sddQIM
2019/07/15(月) 23:51:59.75ID:UfzjizNX
>>957
いろいろありがとうございます!
+メッセージの件はadguardのアプリ管理で解決できました!ロシアのスポーツニュースの件は怪しげなアプリを削除してみましたがやはり解決せず。クロームでなくて端末標準ブラウザでも発生しております。
ロシアの開発元のアプリは1つありパスワードを記憶させておくアプリでこれのせいでは無いと思いたいのですがとりあえず検証のため先程アンインストールしました…
長文すみませんでした!
いろいろありがとうございます!
+メッセージの件はadguardのアプリ管理で解決できました!ロシアのスポーツニュースの件は怪しげなアプリを削除してみましたがやはり解決せず。クロームでなくて端末標準ブラウザでも発生しております。
ロシアの開発元のアプリは1つありパスワードを記憶させておくアプリでこれのせいでは無いと思いたいのですがとりあえず検証のため先程アンインストールしました…
長文すみませんでした!
2019/07/15(月) 23:59:34.63ID:Z8FZ2cGZ
【広告除去】AdGuard Part27【280blocker】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1563199277/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1563199277/
2019/07/16(火) 00:22:24.15ID:hzTRnmXR
> メーカー保証が受けられなくなるので何が起きても
親でも殺されたんかw
いっそ素直に否定した方が潔さげ
親でも殺されたんかw
いっそ素直に否定した方が潔さげ
2019/07/16(火) 00:38:14.43ID:MAtVwAGd
at your own riskを分かりやすくしただけだろ
2019/07/16(火) 00:50:23.80ID:DtSSIS93
当wikiは初心者向けなのでroot前提のHTTPSはオススメしません とか書いとけば?
2019/07/16(火) 01:22:51.18ID:dFHva0j4
2019/07/16(火) 01:28:04.59ID:RLiXRYAe
今時もなにも昔からBootloader Unlockのほうだろ
2019/07/16(火) 02:16:59.20ID:y18JytzW
そもそも昔はロックされてないのがふつーにあった
国内キャリア謹製でも泥は1.6からあるからなー
老人の昔と若人の昔が違うんでしょう
国内キャリア謹製でも泥は1.6からあるからなー
老人の昔と若人の昔が違うんでしょう
2019/07/16(火) 05:39:09.05ID:RB6p4kEF
ホント知らないくせに書きよるなw
これもww
>>https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%81%AA%E3%82%93J%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC
> ヤフー天気のバナー広告についてスレで出てきたのを追加。使用者じゃないので誰か体裁整えて。 -- 2019-07-15 (月) 15:24:37
体裁は使用云々かんけーねー
だったら書くなwww
これもww
>>https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%81%AA%E3%82%93J%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC
> ヤフー天気のバナー広告についてスレで出てきたのを追加。使用者じゃないので誰か体裁整えて。 -- 2019-07-15 (月) 15:24:37
体裁は使用云々かんけーねー
だったら書くなwww
2019/07/16(火) 13:46:14.03ID:j06XZt3z
松
2019/07/16(火) 13:46:26.77ID:j06XZt3z
竹
2019/07/16(火) 13:46:39.66ID:j06XZt3z
梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 13:52:52.76ID:MAJ7Mk65 >>1000ならみんな幸せになれる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 20時間 15分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 20時間 15分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【おこめ】10月のコメ取引価格が過去最高値を更新…2024年より6割上昇 販売価格は高値が続く可能性 [ぐれ★]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
