!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです
※MediaPad M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Huawei MediaPad M5 part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-auvT)
2019/06/06(木) 13:45:16.78ID:MfZORcIG0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-x0uf)
2019/06/22(土) 20:56:43.69ID:1kJbO8800 >>709
設定 - システム更新 - システム更新画面の右上をタップ 更新設定で wifi経由で自動ダウンロード これをオフ
これでファイルのダウンロードはされないはず
(ダンロードをすでにしてしまっている状態だと 勝手に9.0に更新されてしまうみたい)
俺はこれに
夜間更新もオフにしてる。
しかし、定期的に更新しろと表示はされる
この表示を消す方わからん。
設定 - システム更新 - システム更新画面の右上をタップ 更新設定で wifi経由で自動ダウンロード これをオフ
これでファイルのダウンロードはされないはず
(ダンロードをすでにしてしまっている状態だと 勝手に9.0に更新されてしまうみたい)
俺はこれに
夜間更新もオフにしてる。
しかし、定期的に更新しろと表示はされる
この表示を消す方わからん。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-mDEe)
2019/06/22(土) 20:59:26.02ID:NPZIIqeh0 KirinはARMの永久ライセンス持ってるから作り続けられるぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-fhH7)
2019/06/22(土) 21:18:39.00ID:CIpD34hzH M6発売のおかげで安くなったM5を手に入れることが出来る
嬉しい
嬉しい
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-4DMJ)
2019/06/22(土) 21:22:36.96ID:uQJMES0LM >>712
俺もそれ狙い
俺もそれ狙い
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-Im5L)
2019/06/22(土) 21:59:36.34ID:9SybMMEX0 在庫抱えた業者か知らんが流石に6正式発表されてから5はねーわ
2019/06/22(土) 22:14:59.96
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-6sHY)
2019/06/22(土) 22:21:15.86ID:TxLnY1uAd M5は完成形だったもんな
更に追求するなら防水と薄くすること
元Z3tc難民としての意見ね
更に追求するなら防水と薄くすること
元Z3tc難民としての意見ね
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a175-2ul2)
2019/06/22(土) 22:39:12.00ID:b9IZc9DX0718名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-br4T)
2019/06/22(土) 23:22:38.84ID:hLxheh/hx M5持ってるけどM6の10.8インチ欲しいなぁ〜 Micro SDXCが使えるようだし(NMカードじゃなくて本当に良かった)
スマホはファーウェイP9の調子が悪くなったのと銀行、証券、暗号資産、QR決済のアプリを入れる
関係でgoosimセラーで安かったZenfone5に乗り換えたけどタブレットはこの手のアプリ入れないし
Media Pad M5は音も良くて凄く使いやすい。
本当はiPad mini5が欲しかったけど首を長くして待っていたら首がKirinになってしまったので
妥協して買ったのにiPad mini5が発売されても購入意欲が全く起きない。
ところで皆さんはファーウェイID取得してる?
俺は未取得。アメリカの中国潰しの前から中国に個人情報渡すのが不安だったので。
アメリカもFacebookとか見てると人の事言えないし中国よりもっと凄い事やってそうだけど。
スマホはファーウェイP9の調子が悪くなったのと銀行、証券、暗号資産、QR決済のアプリを入れる
関係でgoosimセラーで安かったZenfone5に乗り換えたけどタブレットはこの手のアプリ入れないし
Media Pad M5は音も良くて凄く使いやすい。
本当はiPad mini5が欲しかったけど首を長くして待っていたら首がKirinになってしまったので
妥協して買ったのにiPad mini5が発売されても購入意欲が全く起きない。
ところで皆さんはファーウェイID取得してる?
俺は未取得。アメリカの中国潰しの前から中国に個人情報渡すのが不安だったので。
アメリカもFacebookとか見てると人の事言えないし中国よりもっと凄い事やってそうだけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/22(土) 23:38:07.93ID:1u2Wvwzl0 HUAWEI の ID は取得していない
ちなみに5対5で出来る ゲームが中国から出ていて 日本版と中国版がある
んだけど 日本版はマッチングの人口が少ないのでゲームがなかなか始まらなくて 仕方なく中国版を入れたんだけど やっぱり ID とか登録するのが怖くて登録していない こういう時にデータのバックアップができないから困るんだよな
ちなみに5対5で出来る ゲームが中国から出ていて 日本版と中国版がある
んだけど 日本版はマッチングの人口が少ないのでゲームがなかなか始まらなくて 仕方なく中国版を入れたんだけど やっぱり ID とか登録するのが怖くて登録していない こういう時にデータのバックアップができないから困るんだよな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-jnL2)
2019/06/23(日) 00:00:29.03ID:tCvE5KnC0 長い
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b58-53pl)
2019/06/23(日) 00:31:25.88ID:4cAVPdRS0 MSのリモートデスクトップ(RD)アプリで半角の"@"を入力できない。
コピペしてもダブルクオートに化けてしまう。
コピペしてもダブルクオートに化けてしまう。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-br4T)
2019/06/23(日) 01:36:16.32ID:lA8fRS1X0 M6は多少軽くて薄くなってるといいなー
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-vYvo)
2019/06/23(日) 02:03:18.28ID:P3P6zUh20 また髪の話をしてる・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-qn5m)
2019/06/23(日) 07:13:41.72ID:vrVpUndpp 画面ダブルタップでスリープから復帰するにはどうしたらいい?
2019/06/23(日) 11:10:30.49
別の対応してるタブレットを買う
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-2ul2)
2019/06/23(日) 11:10:49.34ID:RI+0otB00 Huawei MediaPad M6はKirin 980を搭載した超フラッグシップタブレット!緊急リリース! | ハイパーガジェット通信
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/21/huaweimediapadm6/
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/21/huaweimediapadm6/
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-Db+f)
2019/06/23(日) 11:43:01.84ID:ZmVBXZH5M ハーマンカーボンうんたらかんたら搭載すんのいい加減にやめて欲しいわ
アレのせいで音ゲーの音ズレ酷いんだろ?
アレのせいで音ゲーの音ズレ酷いんだろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-2ul2)
2019/06/23(日) 11:43:23.19ID:RI+0otB00 7月10日発売だって!
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/23(日) 12:19:34.63ID:VT4ucvXt0 せやな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/23(日) 12:26:36.30ID:AblVr+Gj0 MediaPad Pro M 5メルカリで4万円で買った俺は負け組
2019/06/23(日) 12:27:23.70
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-eGkX)
2019/06/23(日) 12:41:54.47ID:LKZpHr0r0 音遅延の原因はハーマンではなくhuaweiのhisten
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-ylgV)
2019/06/23(日) 12:51:19.32ID:43Egh7xkd ハーマンでレンタルショップを連想するあなたは…
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0944-hZOv)
2019/06/23(日) 12:55:03.28ID:yyFD3Px20 kirinの設計を見直さないと直らんだろうな
harman/kardonチューニング機でもM3 liteみたいなスナドラ搭載モデルはその問題ないし
histenの無いM3も遅延ヒドいよ
USBDAC経由するとデジタル出力にhistenが適用できないから無効になるけどhistenも原因じゃないはず
harman/kardonチューニング機でもM3 liteみたいなスナドラ搭載モデルはその問題ないし
histenの無いM3も遅延ヒドいよ
USBDAC経由するとデジタル出力にhistenが適用できないから無効になるけどhistenも原因じゃないはず
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-6ByO)
2019/06/23(日) 13:24:30.79ID:v2ah3OlU0 >>724
LG G Pad 8.3は標準機能にダブルタップon/offあって便利だったな
LG G Pad 8.3は標準機能にダブルタップon/offあって便利だったな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-Im5L)
2019/06/23(日) 13:39:14.38ID:DRHoGBly0 >>727
いわゆる音ゲーのソフトウェア技術レベルが低いだけだね。
いわゆる音ゲーのソフトウェア技術レベルが低いだけだね。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0944-hZOv)
2019/06/23(日) 13:43:00.57ID:yyFD3Px202019/06/23(日) 13:43:13.94
>>736
違うと思うぞ
違うと思うぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/23(日) 13:53:16.30ID:VT4ucvXt0 逆に、kirinの利点の一つはゲームにシステム側からイコライザ掛けれることでも有ると思ってる
スナドラ系だとイコライザアプリ使ってもゲームには反映されんしな
あとシステム上のイコライザを使用している時の負荷や遅延も、
androidの9に上げてからはイコライザを使うだけ(3Dオーディオを使わない)なら、ゲーム時の挙動も大分マシになって音ゲーもまぁまぁ行ける
具体的に言うと、
昔全然ガクガク動作でダメだったバンドリが、
今はhistenでイコライザ付けるだけなら六兆年のSPを初見でクリアできるぐらいには問題ない
スナドラ系だとイコライザアプリ使ってもゲームには反映されんしな
あとシステム上のイコライザを使用している時の負荷や遅延も、
androidの9に上げてからはイコライザを使うだけ(3Dオーディオを使わない)なら、ゲーム時の挙動も大分マシになって音ゲーもまぁまぁ行ける
具体的に言うと、
昔全然ガクガク動作でダメだったバンドリが、
今はhistenでイコライザ付けるだけなら六兆年のSPを初見でクリアできるぐらいには問題ない
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/23(日) 14:04:39.43ID:VT4ucvXt0 ただhistenはゲーム起動中に設定変更とかするとガクガクに重くなるから、
設定変更したときはゲームだけ再起動必須
設定変更したときはゲームだけ再起動必須
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-4A4g)
2019/06/23(日) 14:47:42.90ID:B6/TCTZO0 今回Dolbyあるからhisten無いって聞いたけど
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/23(日) 15:14:59.39ID:u3QXZiLu0 >>739
その遅延を解消できるイコライザってのはどうやると使えるの?
その遅延を解消できるイコライザってのはどうやると使えるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-BDEe)
2019/06/23(日) 15:18:49.15ID:7JCCf8+l0 未だに遅延で騒いでる音ゲってデレステだけだからそういうことでは
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/23(日) 15:25:03.51ID:u3QXZiLu0 ミリシタはわりとマシってだけでデレステやバンドリは大きく遅延するよ
特にバンドリはひどい
特にバンドリはひどい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a126-0BNU)
2019/06/23(日) 15:42:31.11ID:bH9xGCZD0 全然気にならんけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536c-AGXz)
2019/06/23(日) 16:22:42.73ID:QgCTyGb80747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/23(日) 16:35:42.86ID:VT4ucvXt0 今念の為試したけどバンドリもデレステも問題なく付属のオーディオ変換ケーブルでイコライザ有効で動いてる
音ゲーはバンドリが一番音の処理がシビアだと思ってる
android8の時は、イコライザ無しでも連打譜面で音が遅延どころか一部消えてて使いもんにならんかったしな……
>>744
今試したらhistenの3Dオーディオ使っても問題無かった
使用してるオーディオ変換も、購入時の付属でも行けたし、それ以外のもの(DAC無し)でも問題無し
FIRE BIRD(EX)ノーミス普通にいける(判定調整:+2、リズムアイコン速さ:9.3)
設定というか、アプリ動かした後にアプリ以外の操作したら遅延しだすっぽい(アプリ最小化したりとかも駄目かも)
だから、一度イコライザの設定だけ済ませてイコライザ有効にしてから一度ゲーム閉じて、その後ゲーム再起動してそのまま遊ぶだけでOK
あとはAppAsssistantでゲーム高速化を有効にしているぐらい
普段は自分で使うときは、
デレステでリッチ高解像で遊ぶためにadbで解像度1728x1080まで下げてるけど、
バンドリなら解像度2560のままで問題無い
このクオリティならM6でもhisten機能欲しいな
音ゲーはバンドリが一番音の処理がシビアだと思ってる
android8の時は、イコライザ無しでも連打譜面で音が遅延どころか一部消えてて使いもんにならんかったしな……
>>744
今試したらhistenの3Dオーディオ使っても問題無かった
使用してるオーディオ変換も、購入時の付属でも行けたし、それ以外のもの(DAC無し)でも問題無し
FIRE BIRD(EX)ノーミス普通にいける(判定調整:+2、リズムアイコン速さ:9.3)
設定というか、アプリ動かした後にアプリ以外の操作したら遅延しだすっぽい(アプリ最小化したりとかも駄目かも)
だから、一度イコライザの設定だけ済ませてイコライザ有効にしてから一度ゲーム閉じて、その後ゲーム再起動してそのまま遊ぶだけでOK
あとはAppAsssistantでゲーム高速化を有効にしているぐらい
普段は自分で使うときは、
デレステでリッチ高解像で遊ぶためにadbで解像度1728x1080まで下げてるけど、
バンドリなら解像度2560のままで問題無い
このクオリティならM6でもhisten機能欲しいな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f1-VSLy)
2019/06/23(日) 16:58:39.74ID:NYgK/a5o0 そもそもAndroid自体が音ゲーと相性悪いんだろ
スナドラ機でもしょっちゅうズレるだの聞くし
スナドラ機でもしょっちゅうズレるだの聞くし
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-53pl)
2019/06/23(日) 17:47:33.57ID:NKJ///0bM M5はところどころ表示崩れが発生してたけどM6でも継続するのかなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-WCFA)
2019/06/23(日) 17:53:29.29ID:stHsuSNv0 今回のアメリカ問題でiPad Proも買ったみたがM5PROとXZ2pとiPad Proの3機種で音ゲー比較してみた
iPad Proに慣れるとAndroidではストレス大きいな
音だけじゃなくタッチにラグを感じる
iPad Proに慣れるとAndroidではストレス大きいな
音だけじゃなくタッチにラグを感じる
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-Im5L)
2019/06/23(日) 18:01:23.47ID:Zds6IoYH0 >>727
カーボン
カーボン
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-BDEe)
2019/06/23(日) 18:22:40.96ID:7JCCf8+l0 タッチ感度どうこうは設定弄れとしか
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-WCFA)
2019/06/23(日) 20:14:14.86ID:stHsuSNv0 設定も何も無音でやっててフィーリング違うから困る
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-x0uf)
2019/06/23(日) 22:58:40.22ID:AU02XVUP0 どのぐらいの値段差になるのかわからんが
今M5を買うならもう少し待ってM6を買うほうが良いだろうな。
個人的な感じ 思い込みでしか無いのだが9にしたM5は特別どこがとは言えないのだがなんか変。
それなら素直にもともと9で発売されるM6のほうがいいと思う。
今M5を買うならもう少し待ってM6を買うほうが良いだろうな。
個人的な感じ 思い込みでしか無いのだが9にしたM5は特別どこがとは言えないのだがなんか変。
それなら素直にもともと9で発売されるM6のほうがいいと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/23(日) 23:02:04.02ID:u3QXZiLu0 >>747
情報ありがとう
付属のとDACでいくつか試してみたんだけど、自分の触った感じだとデレのMVについては
イコライザを使うとまったく遜色ないなって感じました。ほぼ遅延感じません
プレイだとタップ音の消え際が少し気になるような感じはあるけど慣れの問題かな
https://i.imgur.com/wXyUdMD.jpg
情報ありがとう
付属のとDACでいくつか試してみたんだけど、自分の触った感じだとデレのMVについては
イコライザを使うとまったく遜色ないなって感じました。ほぼ遅延感じません
プレイだとタップ音の消え際が少し気になるような感じはあるけど慣れの問題かな
https://i.imgur.com/wXyUdMD.jpg
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa5-FwF9)
2019/06/24(月) 01:37:22.48ID:7PzzXTSmM757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e8-V9FZ)
2019/06/24(月) 06:45:37.52ID:WIfhr4B10 kirin970飛ばして980だから
m5から乗り換えはありだね!
メモリは6G欲しかったなぁ
m5から乗り換えはありだね!
メモリは6G欲しかったなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-0BNU)
2019/06/24(月) 09:54:14.54ID:Fe0ABU6j0 980は力業でスペック稼いでるから、リネージュとかやったらバッテリー1時間持たないだろ
動画再生なら持つだろうけどね
動画再生なら持つだろうけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/24(月) 10:00:52.25ID:m2t4CqFi0 Mate20Xであんだけゲームでのバッテリー持ち自慢してたのに
M6になるとそんなにヒョロヒョロになるのか
M6になるとそんなにヒョロヒョロになるのか
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3MfO)
2019/06/24(月) 10:02:06.57ID:81IjV4LGM ついでに教えて、リネージュってMと2があるみたいだけど
どっちがオススメ?
ネットぐぐったら2が良さそうだけど
どっちがオススメ?
ネットぐぐったら2が良さそうだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-iZXj)
2019/06/24(月) 11:41:44.40ID:q7K+7x3vp >>760
2
2
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-heap)
2019/06/24(月) 11:53:12.31ID:z0u8Nmu9d763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-0BNU)
2019/06/24(月) 12:19:11.23ID:Fe0ABU6j0 >>762
ベンチ誤魔化したり、中共と仲が良く
うそばっかりついてる詐欺中華メーカーについても勉強しようなw
https://www.notebookcheck.net/Huawei-Mate-20-Pro-Smartphone-Review.338680.0.html#c4912551
(重い3Dゲームなんぞサーマルスロットリング起こして、長時間出来ない)
CEO対策で情報サイトに金をばら撒いてネガな情報が上位に来ない様にしたり
ベンチの時だけクロックを定格以上に上げて数値稼ぎだしたりとかは有名
個人情報についても、必要に応じて利用する事を、使用許諾なんかよく見ない
のをいい事に堂々と描いている。
電力ってのは最終的には熱に変わるので、熱くなってしまう=消費が激しいで間違いない
ベンチ誤魔化したり、中共と仲が良く
うそばっかりついてる詐欺中華メーカーについても勉強しようなw
https://www.notebookcheck.net/Huawei-Mate-20-Pro-Smartphone-Review.338680.0.html#c4912551
(重い3Dゲームなんぞサーマルスロットリング起こして、長時間出来ない)
CEO対策で情報サイトに金をばら撒いてネガな情報が上位に来ない様にしたり
ベンチの時だけクロックを定格以上に上げて数値稼ぎだしたりとかは有名
個人情報についても、必要に応じて利用する事を、使用許諾なんかよく見ない
のをいい事に堂々と描いている。
電力ってのは最終的には熱に変わるので、熱くなってしまう=消費が激しいで間違いない
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3MfO)
2019/06/24(月) 12:19:22.43ID:81IjV4LGM765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a153-joLa)
2019/06/24(月) 12:32:56.73ID:SVRLeD+20 CEOも大変だな
2019/06/24(月) 12:39:22.61
CEO対策ってなんだろうな……
とりあえず株主総会でも開くか
とりあえず株主総会でも開くか
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-BUGM)
2019/06/24(月) 12:43:24.19ID:v8ol6d1t0 対策されちゃうCEOは想像するとちょっと面白い
スケールの大きい社内の派閥争いやってそう
スケールの大きい社内の派閥争いやってそう
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/24(月) 13:44:02.30ID:m2t4CqFi0 CEO(トランプ)
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-Db+f)
2019/06/24(月) 15:14:52.53ID:dzg/rCEzM 馬鹿過ぎて面白いw
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-mDEe)
2019/06/24(月) 15:25:59.05ID:CCdDQMGJ0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-br4T)
2019/06/24(月) 17:56:16.24ID:21AIYB3F0 思いやりがあるなら、オツムを思い遣って、あまりネトウヨを揶揄うなよ・・
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e7-zd6j)
2019/06/24(月) 18:09:03.10ID:cid0q90Q0 M6のkirin980でもりあがってるけど
まともに動画のテロップがヌルヌル動くのか?
M5でもカクカクのコマ落ちだったから
エンタメ性能の低さはkirinの個性だと思う
まともに動画のテロップがヌルヌル動くのか?
M5でもカクカクのコマ落ちだったから
エンタメ性能の低さはkirinの個性だと思う
2019/06/24(月) 18:16:08.52
いやそれはフレームレートの関係だろ……
テレビとかでぬるぬる動くのは
フレーム補完してる
テレビとかでぬるぬる動くのは
フレーム補完してる
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-3MfO)
2019/06/24(月) 18:27:55.40ID:YM6/aFmF0 最近になって M 5 Pro メルカリで4万円で購入した俺は負け組
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-cyYs)
2019/06/24(月) 18:30:01.62ID:Olc/UC4BM 確かに
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-heap)
2019/06/24(月) 18:37:25.08ID:itj08ceLd スマホ、タブレット、シェイパーとか人がベタベタ触るものはオークション品は無理だわ
新古品かもしれないけど
新古品かもしれないけど
777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-++OQ)
2019/06/24(月) 19:29:45.39ID:PU55UAvPr M5の8.4のLTE愛用してるが、M6は10のWifi行ってみようかな
サイズ的にも用途的にも使い分けできるし
サイズ的にも用途的にも使い分けできるし
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4b-0BNU)
2019/06/24(月) 19:36:08.98ID:dP8SdDhRM M5 Proが最新のセキュリティアップデート以降デレステやってるとたまに固まるようになった
ケースに入れたままで蓋を裏返しにして膝に載せてやってるけど結構熱くなる
ケースに入れたままで蓋を裏返しにして膝に載せてやってるけど結構熱くなる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-6sHY)
2019/06/24(月) 20:13:55.99ID:aheQ2HgU0 >>763
電力の定義知らないのか?
電力の定義知らないのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/24(月) 20:48:25.74ID:YM6/aFmF0 >>776
購入したら手洗いの後によく使うアルコール消毒の液をぶっかけでは何でも同じよ あるで汚れもものすごく取れるし
購入したら手洗いの後によく使うアルコール消毒の液をぶっかけでは何でも同じよ あるで汚れもものすごく取れるし
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/24(月) 20:49:22.49ID:YM6/aFmF0 リネージュ2 M 5 Pro でもちょっとカクカクするな 処理が追いついてない感じ これは学生さんでないと時間がない仕事している人向きではないな 短時間で満足できるゲームじゃなさそうだ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-mDEe)
2019/06/24(月) 20:57:05.31ID:ZVkH7b6F0 >>763
熱効率って言葉があって
熱効率って言葉があって
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94e-vYvo)
2019/06/24(月) 21:24:03.54ID:DkLpB0i30784名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-heap)
2019/06/24(月) 22:18:07.54ID:BFtuXD58d785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-Im5L)
2019/06/24(月) 23:20:25.75ID:KU5bRceL0 960と980じゃ比べるのもおこがましいほどの差があるぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-KI92)
2019/06/24(月) 23:27:24.64ID:GKa6+W7la 両方使ったことあるけど980のがハイスペなのはもちろん燃費も良かった気がするわ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-mDEe)
2019/06/24(月) 23:35:08.26ID:Z8X2rdZd0 980は省電力だけどWQXGAのLCDじゃ並になるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936f-heap)
2019/06/25(火) 01:15:35.87ID:5HFHPZNy0789名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-53pl)
2019/06/25(火) 01:55:26.40ID:7DnUgP4bx M5があるからあえてM6を買う気は起きないなぁ
動作サクサクだし
動作サクサクだし
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-6sHY)
2019/06/25(火) 01:59:35.49ID:7ZFLsp/m0 ベンチマーク待ちやな
特にストレージの速度
ここが進化してないと、体感上はm5と大差ないからね
特にストレージの速度
ここが進化してないと、体感上はm5と大差ないからね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5122-Im5L)
2019/06/25(火) 02:43:05.72ID:ibC1tsxc0 そりゃそうだろ
画面サイズも変わらんし有機ELになる訳でもないし
CPU性能向上しただけじゃ別に現行から買い替えるほどじゃない
イヤフォンジャックが復活ってのがよくわからんが
画面サイズも変わらんし有機ELになる訳でもないし
CPU性能向上しただけじゃ別に現行から買い替えるほどじゃない
イヤフォンジャックが復活ってのがよくわからんが
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d5-4I6s)
2019/06/25(火) 03:04:40.68ID:srMT6FYk0 指紋センサーは使い勝手良かったが、
イヤホンジャックとのトレードオフは悩むな
メモリ6GBなら間違いなく買い換えたが…
イヤホンジャックとのトレードオフは悩むな
メモリ6GBなら間違いなく買い換えたが…
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-Db+f)
2019/06/25(火) 05:10:23.88ID:yCvncC1z0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-6sHY)
2019/06/25(火) 10:09:18.47ID:7ZFLsp/m0 >>793
ストレージ変るとロード時間が1/3とかになったりするんよ
ストレージ変るとロード時間が1/3とかになったりするんよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-5jzm)
2019/06/25(火) 11:03:05.01ID:MAIXyqCV0 >>793
未だにAmazonのブラウザ処理重い
未だにAmazonのブラウザ処理重い
2019/06/25(火) 12:18:33.28
Amazonアプリのことなら、スナドラ機でも重いから
アプリが悪い
アプリが悪い
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-mQJn)
2019/06/25(火) 16:48:03.31ID:/PUtMA4Z0 充電中に80%から増えなくなったんだけど同じような人いる?
初期化してもそこから進まない
初期化してもそこから進まない
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-53pl)
2019/06/25(火) 17:01:45.18ID:GVtKtccG0 なんかのアプリで、満充電しないでバッテリーを保護するモードがオンになってるんじゃない?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-ylgV)
2019/06/25(火) 18:10:24.32ID:+ONPhEYk0 アプリで充電を止めるとか無いやろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/25(火) 18:16:09.62ID:yIqHgCW+0 純正の充電器使ってるか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/25(火) 18:17:52.20ID:vakPyueJ0 たいしてバッテリー減ってないのにチョコチョコ充電したり
満充電になってないのに途中でひんぱんに充電止めたりしまくった末の末期症状だったり?
満充電になってないのに途中でひんぱんに充電止めたりしまくった末の末期症状だったり?
2019/06/25(火) 18:22:16.75
あったような気がする
バッテリー監視アプリとか
バッテリー監視アプリとか
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9346-39R7)
2019/06/25(火) 18:53:41.89ID:sjIHm1sb0 うちのバッテリーが全然持たなくなったM2でも100%充電はできてるな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2d-btdl)
2019/06/25(火) 19:52:49.03ID:48C7ycBdM 周りの明るさに合わせて画面を明暗を変える設定のやつって このタブレットやたら暗くなる ことないかな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-u8Vj)
2019/06/25(火) 22:16:04.87ID:/HKAACAf0 https://youtu.be/BOkbwILFeho
これM5も可能?
これM5も可能?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-oYnd)
2019/06/25(火) 22:39:03.54ID:nUwpYZEN0 M6の8.4は指紋センサー廃止か
M3とM5持ちとしてはM6は買うとしたら10.8だわ
M3とM5持ちとしてはM6は買うとしたら10.8だわ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01df-BlS2)
2019/06/26(水) 00:25:26.99ID:Bfb8Nqrl0 新しいOSまだー?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-eGkX)
2019/06/26(水) 01:08:05.32ID:vUXJt6Wa0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-6sHY)
2019/06/26(水) 03:43:02.38ID:khGgSVUp0 タブレットに指紋認証なんか必要か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 競輪実況★1607
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 他サポ2025-266
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 皆で雑談しよーや
- 外務省「意味のない敵国条項だよ」 [834922174]
