Huawei MediaPad M5 part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/06(木) 13:45:16.78ID:MfZORcIG0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです
 ※MediaPad M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/10(月) 07:32:08.77ID:oVj+up2g0
>>131
どうせ日本じゃ出ないからどうでもいいし
2019/06/10(月) 08:20:12.68ID:gdf6HGBz0
10.5インチか・・・
8インチクラスで855載せてたら高くても買ったんだけどな
2019/06/10(月) 10:19:17.75ID:9PMoZpUZ0
それよりフリック操作が直るのかどうか……
2019/06/10(月) 10:45:27.40ID:gn4du19kM
>>48
朗報
2019/06/10(月) 11:00:28.81ID:MWEPeiv0d
>>136
サムスンのやつか
2019/06/10(月) 11:16:42.31ID:sS++ebyI0
>>69
実際Huaweiがgoogleの想定を上回った動きを始めたので慌てているようだ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6a-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:23:42.63ID:4Frv/sh30
気が付けば

タブレットとスマホ(P9)はファーウェイ、WiFiルータはZTE (304ZT)、パソコンはLenovo
メガネもチャイナ製、服もチャイナ(一部ベトナム)、一眼カメラもメーカーは日本でも Made in China

テレビだけは2007年に買ったシャープの亀山工場製
14インチだけど7万円したかな、、、
2019/06/10(月) 12:16:21.84ID:75xh91tA0
もしかして国籍も中国になってない?
2019/06/10(月) 13:07:57.06ID:roISbR990
身の廻りには中韓、ベトナム製ばかりだて特にこだわりはないが隔世の感あり。
国産だけでいこうとなったらCP悪い、品薄で禄なことがない。
パソコン通信時代はモデムとかパソコン国産だけで好き者がメリケンから取り寄せててたくらいしかない。
2019/06/10(月) 13:18:19.54ID:MWEPeiv0d
>>145
USRoboticsのモデム、家にあったわ
会社か3comに買収されて、更に3comはHPに…
2019/06/10(月) 14:53:38.58ID:A8I069GE0
6月9日米財務長官が、中国との貿易交渉が進展すれば、トランプ大統領はHuawei への禁輸措置を解除する可能性があるとの見方を示した。

貿易交渉が進展すれば、Huawei 製品にあった「余分なもの」が、突如消えてしまうようだ。

早くHuawei 解禁して、M6日本で売り出さないかなー。
2019/06/10(月) 15:12:18.50ID:CjHptoLFM
m4ってないの?
2019/06/10(月) 15:18:47.13ID:9PMoZpUZ0
ないあるよ
2019/06/10(月) 16:19:03.47ID:gn4du19kM
余分なものって売り上げの事だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6a-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:41:23.13ID:4Frv/sh30
アメリカから中国への要求はかなりエグイからなぁ〜

ペンス演説 の内容はかなりやばい。

@中国の「自由化」にアメリカは失望した
A中国との貿易赤字はもう容認出来ないレベルだ
B中国は知的財産の略奪を直ちに停止せよ
Cアメリカはインド洋、西太平洋を中国には断固支配させない
D中国は自国民への人権弾圧を直ちに停止せよ
E中国は途上国を借金漬けにして支配しようとするのを止めよ
F中国政府は米国内での反トランプ工作を直ちに停止せよ
G中国はロシアよりも酷い政治工作をしている国家だ
H中国は数十年前の改革開放の初心を忘れている
2019/06/10(月) 16:45:26.55ID:JFgUwX5m0
中国とアメリカ換えてもなんの違和感ないな
2019/06/10(月) 18:35:20.51ID:WsD5uubx0
ネイティブアメリカンを虐殺したアメリカに中国の事を言う資格はないな

即刻アメリカは対中制裁を解除するべきアル
2019/06/10(月) 18:42:34.85ID:fk0BDFcw0
白人以外を差別する国に従うつもりか?
お前は白人のつもりなのか?
2019/06/10(月) 19:10:14.62ID:r6xod14SM
新聞とることも出来ないだろうからチラ裏とも言えないが
2019/06/10(月) 19:22:47.04ID:+pGc49yKM
何千万ものアフリカの黒人を、棺桶よりも狭い所に詰め込んで、垂れ流し、飯も食わせずに、衰弱したら海に放り込み鮫の餌。大半が死んでしまうような状態で、アメリカへ連れてきて奴隷売買をやっていたのが、アングロソクソンたち。

長く人種差別をしてきて、今でも黒人は差別的に警官に呼び止められ、少しでも動きを見せたらたちまち銃殺。

中南米やアフリカの軍事独裁政権を支えて、やりたい放題で収奪をしてきたのがアメリカ帝国主義。

社会主義・共産主義運動と連帯した民族解放運動の成果で、少しは改善し、韓国なども民主化したが、今でもイスラエルやサウジアラビアなどでやりたい放題。

人民の自由の最大の敵であり続けたのが、アメリカ帝国主義。彼らの自由は資本の自由であり、金の自由。使い捨てられる者には、路頭に迷う自由。
2019/06/10(月) 20:05:51.40ID:CdNSACwzd
共産党の方はスレ違いなんで嫌儲辺りにでも籠もっててください
お仲間扱いされても迷惑なんで
2019/06/10(月) 20:09:37.84ID:fk0BDFcw0
>>157
サービス残業で過労死まで働くの??????????
2019/06/10(月) 20:13:09.21ID:sNWWu8B30
韓国が民主化?どういう歴史観なんだよ
2019/06/10(月) 20:19:44.19ID:fk0BDFcw0
>>159
じゃあなに主義なの????????????
2019/06/10(月) 20:22:33.12ID:FcR9XlgUa
Googleも米政府に振り回されてる側でしょ
2019/06/10(月) 21:06:14.53ID:gdf6HGBz0
どっちもどっちよ
俺は良い物なら買うそれだけ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b68-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:27:29.14ID:OFEKsGIc0
>>152
wwwww 良く言ったw
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b68-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:28:22.01ID:OFEKsGIc0
俺はコスパ良いのを買う。それだけだ!
2019/06/10(月) 21:52:14.49ID:OmyMMsR7a
>>144
がい
2019/06/10(月) 23:18:52.77ID:jo81lCrKM
SD855と同レベルのcpu積んでるipad mini5が4万で買えるのに他に選択肢なんてあるのか?
2019/06/10(月) 23:27:52.04ID:m7s5ppXf0
林檎はiOS捨ててから物言おうか定期
2019/06/10(月) 23:34:37.24ID:HOywrjm8d
お前ら万が一GooglePlayが無くなってもHuawei使い続けるか?M5に価値はあると思うか?
2019/06/10(月) 23:38:02.78ID:jo81lCrKM
osなんざゲーム出来れば何でもええやろ
デレステやPUBG快適にやるなら現状mini5以外選択肢が無い
4万円でantutuスコア40万近くの端末なんて他に無いやろ
M5の2倍以上の性能やぞ
ゲーム目的でM5に3万とか出してる奴がアホ過ぎる
2019/06/10(月) 23:44:56.77ID:lpRgAYX60
>>168
逆に訊くがPlaystoreが使えなくて困る事あるか?
色んなアプリが使えないくらいだろ
2019/06/10(月) 23:51:46.60ID:If0029qo0
課金が出来なくなる
有料アプリが死ぬ
2019/06/11(火) 00:22:07.70ID:sAvpWkf+0
変な位置にスピーカーがついてて音が不快って話がよく出てるけどなmini5
11Proは4スピーカーだけど最適化出来てないし

ついでにフリックが抜けるハズレ個体をよく引くって話もあるし
2019/06/11(火) 00:24:54.33ID:pWKqlKEy0
ゲームなんてしないしIOSなんていらない
おわぁり
2019/06/11(火) 00:40:15.82ID:B+mQaLaXa
ipad買う金がない奴が集うスレでipadの話はNG
2019/06/11(火) 01:13:35.83ID:8jsekuzaM
ipadミニ見に行ったけど、SDカードさせないし、ベゼルもかなり太いですね。おまけにWi-Fi版はgpsもない...セルラー版は六万円也。やっぱりM6に期待しちゃうなぁ
2019/06/11(火) 03:40:13.62ID:0BRTpLGu0
長期的にみて中国に独自OS採用される方がgoogleひいてはアメリカには痛手になると思うが
2019/06/11(火) 04:04:25.32ID:/4NmwYnyr
IPad miniとM5は常時持ち歩いてる
必需品じゃ
2019/06/11(火) 04:36:43.99ID:6K3HPBI90
そもそも林檎タブはあのブラウン管テレビみたいな画面比率何とかしてから出直そうよ
用途が限られすぎる
2019/06/11(火) 05:47:30.60ID:cZpQjNmOr
mini5 はFGOがカクつくらしい
2019/06/11(火) 06:11:56.48ID:xnOrzZQW0
ゲームはmini5の方が絶対良いと思うけどな
m5は微妙に反応悪いからゲームする気には余りならない
ゲーム以外では有能だけどね
2019/06/11(火) 07:02:01.72ID:uPDwdsE7M
>>178
ほんこれ
2019/06/11(火) 07:50:26.96ID:TAOFzdb4M
ipadが16:9ならゲーム用に欲しいよな
2019/06/11(火) 07:59:18.73ID:57FqtapM0
>>178
あの比率が読書に最適なのです(Z581KLユーザー)
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-J9ZI)
垢版 |
2019/06/11(火) 09:18:37.86ID:DSxlQaCD0
ファーウェイ「MateBook」新機種開発打ち切り
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1560180463/l50
2019/06/11(火) 09:42:32.00ID:nXmneNS+d
文革やチベットやウイグルで人民を地上から解放
天安門でもちょっと解放
2019/06/11(火) 09:47:05.81ID:ol7XcWc6M
>>179
FGO、かくつかない端末あるのかなw
2019/06/11(火) 10:17:26.94ID:lGxBP5YId
真面目に9にアプデしてから全体的に不安定だよな
m6欲しいわ!
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-gYR4)
垢版 |
2019/06/11(火) 10:30:15.09ID:7UGFiuETp
M5買おうかなと思ってたが、android9にアプデしたら調子悪い!、というかのをよく見かけるので、またしばらく様子見になりそう。
M6でればいいけど。
2019/06/11(火) 15:03:52.66ID:b9rCh88e0
>>188
調子悪いこと何もないが…
そもそも悪くないなら報告することないしな
2019/06/11(火) 17:04:18.93ID:TiTsdl+AM
まぁ本体自体の問題じゃなくてアプリがpieに対応してない/対応しきれてない場合もあるからね
2019/06/11(火) 18:57:03.22ID:vQzlmwI70
うわぁ独自OS路線行くのか
さすがに今使ってるアプリが使えなかったら買わんぞM6
2019/06/11(火) 19:00:16.55ID:2tfEJz6e0
>>191
AOSPなら使える
問題はストアの方
2019/06/11(火) 19:16:38.14ID:uPDwdsE7M
>>188
悪いと言ってるのはおま環
2019/06/11(火) 19:24:10.29ID:5DYNinn90
ファーウェイ、「MediaPad M5(Wi-Fiモデル)/M5 Pro」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189742.html
2019/06/11(火) 19:30:11.08ID:4cklStmVM
9.1じゃないのか
2019/06/11(火) 20:49:46.06ID:LHBtilJt0
不安定感は現実だしなOSのアプデするとなる端末は多い
感じない奴って使い込んでないんじゃないのかい
2019/06/11(火) 20:55:01.86ID:ks2AgMch0
なんで決めつけるのか
2019/06/11(火) 21:53:01.11ID:KqVZvQkud
>>130
自己解決
taskerとautoinputで一応自動化できた
納得いかないけど
2019/06/11(火) 22:27:48.73ID:1hu0uZNK0
何か面白い流れになってきたね〜♪
2019/06/11(火) 22:32:24.38ID:jOPPUfnd0
>>173
IOSはルータ用だしな
2019/06/12(水) 00:27:53.49ID:hGnhjnNN0
Googleの流れが変わってきたな!
2019/06/12(水) 00:52:00.44ID:LWyjpq180
Bluetoothヘッドホンで聞きながらDMMの動画を再生すると、高画質だと頻繁に読込中になるな
2019/06/12(水) 03:12:40.51ID:KxKJ5OBS0
>>193
ランチャーを変えたら画面分割経由するとアプリ切替ができなくなるけどな
純正ランチャーはいまいちだからファーウェイはなんとかして欲しい
2019/06/12(水) 08:21:51.39ID:krS3Hk470
https://sumahoinfo.com/post-32773
「このままいけば既存機種に関しても最新セキュリティーパッチを搭載したければこのファーウェイ独自OSにOSを入れ替える必要、という状況がでてくる」
8月の猶予終了後にこうなるわけだが、覚悟はいいな?
2019/06/12(水) 08:26:06.81ID:nkNjZKImH
>>204
自分はAndroid OSのままで最新のセキュリティ更新のリリースを受け続けるよ
2019/06/12(水) 08:42:37.85ID:VapXERXfM
独自OS切り替え君は今日も元気だな
2019/06/12(水) 10:08:18.45ID:2AT07asa0
>>194
OSのバージョンアップですか…?
2019/06/12(水) 10:13:10.61ID:coQ82Msda
>>207
リンク先読めば?
2019/06/12(水) 12:20:02.19ID:e/+Vfp5GM
僕はこう思いますって内容だぞ
思いっきり個人の感想じゃん
2019/06/12(水) 12:26:33.11ID:VURk1kKoM
>>208
解説したら?
2019/06/12(水) 12:54:08.30ID:2AT07asa0
セキュリティパッチでしたね。失礼致しました。
2019/06/12(水) 14:06:35.27ID:9LhiCbTN0
むしろ独自OSの方が古い泥OSよりセキュリティ怪しそうだわ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:25:03.79ID:UtQ9Oza2x
新時代ホンメンOSは完全な深圳の华为技术有限公司の独自技術者が発明。
新時代ホンメンOSは超安全技術で顧客データは完全へ安全。

华为技术有限公司
Huawei Technologies Co., Ltd.
2019/06/12(水) 16:37:39.71ID:t0HP+7qXM
にほんごでおけ
2019/06/12(水) 16:48:05.97ID:wjB3FUbZa
中国製は共産党だけが使える穴を開けてくる可能性が高いから嫌だ
2019/06/12(水) 17:09:32.22ID:3gYO3Luw0
>>215
国家級重要人物?w
2019/06/12(水) 17:09:58.07ID:pvcSNUi00
kirinですら独自仕様でカクつき出たんだから
独自OSとかAndroidゲームアプリ動いてもカックカクになるのでは?
2019/06/12(水) 17:24:10.41ID:Or+EppH0r
どうせお前らデデステが動かないとかで騒ぐんだろw
2019/06/12(水) 17:50:52.98ID:slbVqsu/M
仲良くしておくと将来いいあるよ
2019/06/12(水) 18:11:32.57ID:BlvME7Gcr
>>217
ただ最近の麒麟ってハイエンドならそんなにカクつかないし、なにより泥端末であまり熱くならないのが良い。

iOSから泥に変えたのもそれやし
2019/06/12(水) 18:40:57.07ID:iOPMWa0Y0
アメリカって泥スマホメーカーあったっけ?google 巻き込んでリンゴ売ろうって話??
2019/06/12(水) 18:42:36.14ID:BlvME7Gcr
Pixel以外はない
2019/06/12(水) 18:49:43.82ID:rIFcSW5W0
Essential Phoneは
2019/06/12(水) 18:51:47.10ID:YmEb1ALK0
essentialとかモトローラとか色々あるやん…
2019/06/12(水) 18:57:17.44ID:lcT6Bu860
モトローラは中国なんだよなぁ
2019/06/12(水) 18:58:55.74ID:YlGIYtuA0
Essentialはもう端末出さないしモトローラは中国Lenovoの子会社だぞ
2019/06/12(水) 19:03:03.27ID:YmEb1ALK0
知ったかしてしまった
2019/06/12(水) 19:04:50.71ID:BlvME7Gcr
MOTOROLAはレノボやぞ。Essentialは次が出るかも怪しい
2019/06/12(水) 19:08:02.97ID:slbVqsu/M
いいじゃん新しいOSで。
Googleもそれをやられると困るしで
展開が楽しめるよ。
2019/06/12(水) 20:06:43.42ID:YlGIYtuA0
M6、ジャック付きなのか
2019/06/12(水) 20:29:32.83ID:slbVqsu/M
君のハードをジャックする♪
2019/06/12(水) 20:48:41.84ID:EGFAo9xD0
単なるカスタマイズAOSPだろ?
それでいいと思うけどgoogleストア使えないと中国国外じゃ搭載機種売れないだろ
2019/06/12(水) 21:11:17.82ID:WM+miODM0
今の情勢じゃM6出ても日本じゃ販売しないやろ
2019/06/12(水) 21:15:41.18ID:QdQBoqo70
カスタマイズではない独自国産OSアル
2019/06/12(水) 21:38:07.92ID:y4xetHk/0
イヤホンジャック外したりノッチにしたり画面隅を丸めたり無意味なアップル追従はどんどん辞めてほしいねえ… 
google周りが落ち着きそうだったらM5から替えたい。なんだかんだイヤホンジャック無いのは不便だ
2019/06/12(水) 22:41:05.66ID:9GzdQsWg0
バージョンアップきてるけどしていいやつだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況