Huawei MediaPad M5 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-R+o8)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:28:05.61ID:v+fZaiKA0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/31(金) 10:48:09.20ID:okAZHvd8a
数年後のマーケティングを考えるとしたら、
現行の既存端末を独自OSへ更新させてとりあえず使ってもらおうと考えるかな。
そうすれば数年後の買い替え時に独自OSへの抵抗感による買い控えはある程度軽減できるかもしれないし。
2019/05/31(金) 11:37:10.43ID:a1X+aEM0M
>>712
投げ売り楽しみだわ
2019/05/31(金) 15:59:26.74ID:N/MlXzsZ0
念の為、プラウザchrome以外の落とした。
2019/05/31(金) 16:40:44.95ID:oeEj6KHC0
M5は今後のOSアプデ避け続ければPlayストア影響無いとの旨を信じてそのまま使い続ける
(`・ω・´)キリッ
2019/05/31(金) 16:49:19.56ID:1AAmWJUq0
>>715
その web browser のエンジンは?
2019/05/31(金) 17:21:19.29ID:mq5SB3Os0
パンツ覗いてきたけどロクなタブレット無いな
2019/05/31(金) 17:22:58.54
パンツ?
2019/05/31(金) 17:46:54.79ID:cpRgJPQk0
M6明日発表?
2019/05/31(金) 18:06:22.71ID:MJwNgXc/0
タブレットPC出して欲しい
キーボードとかっちり合体するタイプがすき
しかもキーボード側にストレージあり
2019/05/31(金) 18:08:08.30
ASUSにそんなのあったな
2019/05/31(金) 18:10:00.34
transbook t100tamだな
2019/05/31(金) 19:46:48.19ID:X/HljlC80
Mate20proがQベータに復活してんじゃん
2019/05/31(金) 22:47:52.22ID:DCBaxb4i0
>>718
この際Chuwiとかでもいいかなって
2019/05/31(金) 23:11:51.94ID:5mlb5XLK0
母さん俺のm3とm5は何処にいってしまうんですかね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a668-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:13:15.13ID:kgZY858u0
>>721
別々に買えば良いんじゃないの?
有線キーボードなら\1,000しないし。
2019/05/31(金) 23:21:02.73ID:MJwNgXc/0
見た目が違うじゃん
2019/05/31(金) 23:22:43.39ID:chGMhqpE0
ファーウェイ最後のandroidタブとして、M5を買おうと思ってるんだが、新品も中古もなかなか値下がりしないなぁ。
在庫処分とかないの?
2019/05/31(金) 23:32:35.17ID:Nx2PqTc8M
最新機種を在庫処分しないものだ。
2019/05/31(金) 23:45:18.42ID:OvQQblMp0
買取がどうのこうので大騒ぎしてるけど投げ売りはこなさそうな予感
ブックオフなんて元々買取が激安で、他で売れない粗大ごみを処分するようなとこだしなぁ
2019/06/01(土) 00:11:47.11ID:jGn+guyp0
>>729
そんなの待ってないでさっさと買っちまいな
2019/06/01(土) 00:41:08.30ID:px1iSxz5x
馬鹿騒ぎ無視でヨドバシでM5LITE8買ったしよく利用するけど
ブックオフなんて利用したこともない
どーでもいいわブックオフなんか
2019/06/01(土) 01:57:09.28ID:5Pkt5x5d0
>>733
涙拭けよ
2019/06/01(土) 02:00:24.05
誰かM5売ってくれよ
2019/06/01(土) 04:50:21.76ID:DgG4r7VE0
>>729
ヨドバシとかは大手の強み使うから不良在庫という存在がないよ
2019/06/01(土) 05:58:57.50ID:WxpSKNoj0
指紋センサーが突然死したわ…。
メニューの指紋登録画面すら出てこない。
梅田のサービスセンターに持ち込むわ。
2019/06/01(土) 07:15:13.98ID:McfaaPyt0
ブックオフも昔はいい値段でいろいろ買い取ってくれたのだがなあ
今は買い叩かれてるって感じ
2019/06/01(土) 11:35:29.96ID:dnc3SKlsa
>>712
今、秋葉原のイオシスで売ってきた。
綺麗に使って1.5万で買い取ってもらった。
2019/06/01(土) 12:14:49.47ID:hbZljuPW0
>>739
2週間前だったら22000円で売れたんやで…
2019/06/01(土) 12:24:14.13ID:ulPgU36QM
メルカリなら今でも3万近いのに
2019/06/01(土) 12:36:01.46ID:tUaMaGlzp
ファーウェイ撤退(?)記念にM5買おうかと思って、じゃんぱらで未使用品3万円を手に取った。
が、急に冷静になって、読書は手持ちのipad mini5、動画はfire HD10でいいじゃん、M5は8月以降アプデ無し・GP使えない等の可能性有りと思い、買うのを止めた。
これで良かったんだよね。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-WCxp)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:57:28.69ID:R/mVk26qM
うわぁぁぁ
落として画面割れたぁぁぁぁ
修理17000円らしいがどうしたものか...
2019/06/01(土) 14:08:14.91ID:9E8Wypsb0
>>679
言葉のあやなんだよな
セキュリティアップデートと云々しか言ってなくてGoogleプレイが使えるかはノーコメントなんだよ
8/20に全てがわかるんじゃないかね
集団訴訟になったら笑う
2019/06/01(土) 14:16:33.55ID:lnuVm/vW0
>>743

これでキレイさっぱりM5とオサラバできるじゃないか!
2019/06/01(土) 14:23:04.20ID:tbUNOV0AH
>>742
今後もアップデートが継続されGooglePlayも利用し続けられる可能性の方が遥かに高いんだが
2019/06/01(土) 14:24:04.90ID:ulPgU36QM
>>746
つまり使えなくなる可能性もあるってことだろ
あほだなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fbe-lXPh)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:24:55.86ID:EJDIXZl+0
>>743
M5wifiだとしたら
自分なら新しく買う
749名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-v0CX)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:35:48.47ID:9twzFT15M
>>742
それでいいと思うよ
自分はM5あきらめて、程度のいいiPadの中古を手に入れたとこ
M5は使い勝手良かっただけに残念
2019/06/01(土) 14:36:57.83ID:sxltrHeJ0
>>747
可能性だけで話をすればどの端末にもあてはまる
2019/06/01(土) 14:37:52.21ID:ulPgU36QM
>>750
それが高いから問題なのよ
あほだなあ
2019/06/01(土) 14:39:39.71ID:sxltrHeJ0
>>751
その可能性の高さを具体的に説明できる発表は存在してない
一方でGoogleもHUAWEIも既存製品はそのまま使えると言っている
2019/06/01(土) 14:40:03.52ID:tbUNOV0AH
>>751
根拠無し、ソース無し
間抜けは見つかったようだな
2019/06/01(土) 14:41:40.49ID:ulPgU36QM
>>753
販売中止
買取中止多数

他にそんなスマホあるかなあ??
あほだなあ
2019/06/01(土) 14:55:00.61ID:IG6nCazcM
>>744
Google関係のアプリを利用停止にしたら、アメリカなら訴訟になると思うよ。
訴訟リスクは当然検討してるだろうし、G20での会談もあるだろうから、
正式な発表は当面できんと思うよ。
2019/06/01(土) 14:55:58.58ID:jWbXse+c0
>>754
ZTE
2019/06/01(土) 14:56:42.63ID:ulPgU36QM
>>756
つまりファーウェイもだめってことか
認めやがったww
2019/06/01(土) 14:59:48.95ID:zDgiUHdb0
>>751
根拠のない将来の話は書いてもゴミ。
2019/06/01(土) 15:04:59.42ID:jGn+guyp0
>>754
タブレットひとつでそんだけ心配なら生きるのもやめちまえよ
タヒぬまでの宙ぶらりんな状態なんだからさ
なんで平気で生きてんのよ
2019/06/01(土) 15:06:03.09ID:ulPgU36QM
>>758
それおまえwww
販売中止、買取中止

これが事実よwww
2019/06/01(土) 15:06:30.76ID:ulPgU36QM
>>759
言い返せないやつの駄々っ子モードwww
2019/06/01(土) 15:06:49.69ID:T5xd8IUgd
現時点では既存端末は泥のアプデはもう無いがセキュリティパッチ含めplayは使える。
これから出る端末は無理だったはず

最も今後既存端末でも使えなくなる可能性は十分あるが
2019/06/01(土) 15:08:00.96ID:tbUNOV0AH
>>760
一体何の関係が?
必死に話を逸らそうとしているのはわかった
2019/06/01(土) 15:11:09.16ID:ulPgU36QM
>>763
ファーウェイユーザ大変だねえww
2019/06/01(土) 15:16:24.31ID:AejhasRQd
既存端末買った一般のユーザを処罰してどうする(;´Д`)
誰にとってもメリットなし
2019/06/01(土) 15:33:17.65ID:jWbXse+c0
だからMate20ProがQのβプログラム復活したって
これからも泥のアプデあるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-qmTP)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:59:05.57ID:ZiuBwdqq0
ネットでは競争力がありすぎるものに悪口が書き込まれる傾向があるが、
FireTabletがその対象になってしまってる。逆に競争力がないものが
褒め称えられる。騙されてASUSなんか買ってみると消費者は損し、日本は
競争力を失うだろう。Fireで十分。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:08:45.44ID:elkMyZaI0
>>766
ほんこれ
いつものiPadキチガイが騒いでるだけでしょ
公式リストに再掲載されてるしAndroidに復帰だろうなw
2019/06/01(土) 16:19:17.86ID:9SqMmCjk0
Huawayについては、アメリカやヨーロッパの政府機関が危険性を指摘してる
ので、本当に危険な可能性があるで、Huawayが大丈夫といっているのも、
また、大量に仕入れて在庫の処理に困る業者が書いている可能性があるので
注意。

iPhoneが異常に売れてしまっているのも、日本人はそういう見極めが下手で
業者の言葉を鵜呑みにしてしまうからではなかろうか。
2019/06/01(土) 16:23:11.04ID:elkMyZaI0
Huawayとかいう架空のメーカー作ってるのおまえだけだぞ
いい加減気づいて恥ずかしさで赤面して次の書き込みが出来ないレベルだろうな
2019/06/01(土) 18:32:07.46ID:ilB7rRBg0
M5以外に選択肢が無いのが現実なんだけどな
タブレットならなんでもいいなら別として
2019/06/01(土) 20:03:55.72ID:c9vQs+bT0
いつものワン野郎が暴れてるから相手にしちゃだめ
2019/06/01(土) 20:06:46.89ID:5Pkt5x5d0
>>772
おまえ前にぼこぼこにされたの覚えてんだなwww
2019/06/01(土) 20:36:04.00ID:/sQktgYK0
>>773
あ?やんのかコラ
2019/06/01(土) 20:56:23.62ID:5Pkt5x5d0
>>774
毎回ぼこぼこにされてるくせにwww
2019/06/01(土) 20:57:48.20ID:q/sowExyr
ドイツは排除しないとの声明を発表
何やら日本とアメリカだけが過敏になっている様だ
2019/06/01(土) 22:36:00.25ID:bi9/WSqdM
老眼で、スマホより8インチが丁度いい。
読書もできる。
M5の性能で、重さが100gくらいまで進化して
くれればいいと思っていたけど、
この騒ぎになって、先行きが見えないな。
2019/06/01(土) 22:53:02.77ID:rZqxC7iD0
中止てw

ヤフオクで売れよw
2019/06/01(土) 22:57:37.21ID:wsN0FTuD0
アメポチの日本だけだろ、huaweiが〜って騒いでるの
安倍ちゃんにとっても中国は敵だからそりゃトランプ様に従うわなw
2019/06/01(土) 23:56:08.96ID:zDgiUHdb0
スマホでもフォントデカくすればいいじゃん。
ズームアップすればいいじゃん。
2019/06/02(日) 03:51:37.01ID:WLgQp0ko0
ドイツは左翼が多くて中国とはズブズブだしな
2019/06/02(日) 04:38:27.06ID:7RaT+3xx0
買値は下がっても売値は下がらないのは
すぐに米中が妥協する事が分かっているから商機なんだよな
2019/06/02(日) 05:09:57.04ID:JuoXOdYi0
M5の代わりになるのがまず存在しないし、あの買値で売る奴が間抜けだしで
下げる必要が無いんじゃないかな
2019/06/02(日) 06:50:15.46ID:JDZCpbpX0
普通にmini5で
2019/06/02(日) 07:04:34.39ID:BtRcYQlJ0
独自OSの件で思ったけど正直余計な事しそうなHUAWEIにはここで死んでもらってchuwioppo辺りが伸びてくれた方が良いなと思った
信者が多いここで言うのもなんだけどhuawei使いたいんじゃなくて泥タブ使いたいわけだから
2019/06/02(日) 10:02:16.94ID:1U0hLhU00
>>776
ドイツの周囲は友好国だからな
日本は敵に囲まれてて、アメリカだけが頼り
2019/06/02(日) 10:03:13.51ID:1U0hLhU00
>>785
産業を潰すつもりだから、そのうち中華メーカーは制裁される
2019/06/02(日) 13:14:48.28ID:lxtHUc5+0
替わりになりそうなタブレットが国内販売される発表があるとしたらいつ頃だろう
ipadというか4:3は嫌じゃ
2019/06/02(日) 13:18:46.64ID:aNNRm06ZF
それこそここぞとばかりにGoogleがNexus7(2013)の次期モデル出してきそうだけどな
2019/06/02(日) 13:31:33.42ID:ImbNtVmNM
SD入らないタブは要らない
2019/06/02(日) 13:34:11.82ID:7CTv7fGZM
>>790
クラウド使うお金ないから?
2019/06/02(日) 13:46:53.58ID:ImbNtVmNM
>>791
性格悪そう
2019/06/02(日) 13:55:48.89ID:7CTv7fGZM
>>792
やっぱお金ないのか
かわいそう
2019/06/02(日) 14:00:26.74ID:DwsEtxBE0
iPadキチガイがワッチョイ見る限り一番貧民だろwww
2019/06/02(日) 14:01:30.29ID:7CTv7fGZM
>>794
反応したってことはお前も金ないのか
自覚あるぶんかわいそう
2019/06/02(日) 14:14:10.01ID:DwsEtxBE0
うわぁ必死だねぇwww

iPadキチガイくんwww
2019/06/02(日) 14:17:47.68ID:7CTv7fGZM
>>796
くやしいのおwww
2019/06/02(日) 14:22:31.79ID:DwsEtxBE0
そりゃiPadキチガイであることが露呈してたら悔しいだろwww
2019/06/02(日) 14:23:30.70ID:7CTv7fGZM
>>798
くやしいのおwww
2019/06/02(日) 14:24:40.58ID:RZ5hkUz3M
俺もSDなんか使ったことないけどな
全部gogle one においてる
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-egx1)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:28:37.04ID:GAYuRwG00
ロリコンは逮捕注意なw
2019/06/02(日) 14:31:45.77ID:7CTv7fGZM
>>801
お前キモ!
2019/06/02(日) 14:39:16.99ID:DwsEtxBE0
キモイ上にiPadキチガイなのはおまえだろwww
2019/06/02(日) 14:41:41.87ID:7CTv7fGZM
>>803
くやしいのおwww
2019/06/02(日) 14:44:46.32ID:J7pOB4cB0
現実まだどうなるかは?今本気で米中が貿易戦争を激化挿せれば世界中の経済がおかしな事になるからな
妥協を米中どちらが寄り添うのがまだ現状だろ
2019/06/02(日) 14:54:53.34ID:7L5STF2D0
>>786
フランス、イギリスついでにポーランド
「せやせや」

まあ周辺国と仲が良い方が珍しいがな
2019/06/02(日) 15:02:51.14ID:4sZ6PAXi0
>>786
ドイツの周りが友好国www
2019/06/02(日) 15:08:03.97ID:7L5STF2D0
>>786
ベルギーも忘れてた
ドイツの周辺国はドイツの友好国だらけだねー棒
2019/06/02(日) 15:24:24.32ID:7CTv7fGZM
>>786
ドイツは誰と戦ったんだろw
2019/06/02(日) 15:28:45.50ID:1U0hLhU00
アホNATO加盟国だろうが
中国、ロシア、北朝鮮、韓国と敵国に囲まれてる日本と同じ訳がない
日本は現在進行系で領海や領土を侵犯されている
2019/06/02(日) 15:30:10.76ID:1U0hLhU00
>>809
日本はアメリカ&蒋介石と戦ったんだが
今の所周辺国の中では仲良し
2019/06/02(日) 15:34:40.36ID:Tk5RNb430
ドイツは戦後補償を積極的に進めてなおかつ冷戦の最前線に置かれていたから
なあなあで進めて脇の甘さを隣国に付け込まれた日本とは違う
まあメルケルは普通に煙たがられてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況