車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/14(火) 10:24:45.04ID:gjy7Y+9W
2020/02/10(月) 23:35:27.64ID:sj0Ti0KR
>>712
そっか、うん、大丈夫、出来るよ
そっか、うん、大丈夫、出来るよ
2020/02/10(月) 23:39:21.23ID:KE7glMsL
1ヶ月しか有効期間は無いけど地図データもダウンロード出きるので速いwifi使える所でDLしとけば
2020/02/11(火) 00:29:58.93ID:EB7P/beC
案内は求めてないから出来るでしょ
更に言うと、ガラケーでもテザリングくらいは出来る
更に言うと、ガラケーでもテザリングくらいは出来る
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/11(火) 00:29:59.99ID:NhiUhIm8 このスレって物凄い貧困層の集まりなんですか?
2020/02/11(火) 00:36:30.73ID:RCdYpcpF
2020/02/11(火) 01:15:38.21ID:jRQ2kN7n
2020/02/11(火) 01:42:32.27ID:jfxkFaL6
2020/02/11(火) 02:45:24.62ID:jGnulgg4
走行スパンが長くて目的地決まってるならいいけど、途中であれこれ寄り道する旅には向いてないぞ。
あと、スマホがこれだけ転がってる世の中に、あえて衰退中のタブを求める意味を教えてくれ。
やっぱ画面の大きさか?
あと、スマホがこれだけ転がってる世の中に、あえて衰退中のタブを求める意味を教えてくれ。
やっぱ画面の大きさか?
2020/02/11(火) 05:12:38.82ID:ZQRl3N6M
迷ったらコンビニってコンビニないかもしれないじゃん
2020/02/11(火) 06:36:23.76ID:HL7TUf63
迷ったときの位置確認だけならスマホのGoogle Mapでいいじゃんと思ったが
面倒な人っぽいので黙っておく
面倒な人っぽいので黙っておく
2020/02/11(火) 08:10:26.02ID:RCdYpcpF
>>722
ガラケーだって言ってたじゃん
ガラケーだって言ってたじゃん
2020/02/11(火) 08:33:23.87ID:9eR58zGu
いやこの人は絶対面倒なヤツな気がしますね
2020/02/11(火) 09:47:43.23ID:UU6AmvCH
ガラケーでもauなら標準でGPS付いてたけどな
2020/02/11(火) 09:50:26.98ID:jfxkFaL6
2020/02/11(火) 09:51:22.50ID:jfxkFaL6
>>720
タブの理由は画面の大きさ
タブの理由は画面の大きさ
2020/02/11(火) 18:31:45.69ID:oL1704jm
なんでガラケーなんやろ
2020/02/12(水) 04:32:11.62ID:9pyob9ec
機種変更によるメリットを見積もる能力を欠いているためでは
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 11:32:28.98ID:NI6gCf832020/02/12(水) 13:16:16.66ID:coHOpbet
タブレットだと100均のシガーソケットの電源すら使い物にならなくなる
2020/02/12(水) 13:24:31.69ID:du1mjdh7
2020/02/12(水) 13:29:10.18ID:182nZ/Os
2020/02/12(水) 13:33:51.95ID:182nZ/Os
>>720
画面の大きさ、いちいちの取り外しの煩わしさからの開放、見苦しいダッシュボード上にホルダーしなくていい、に尽きるね
だって今まで7インチのサイバーナビやストラーダ見てきたんだぜ?
それ以下の大きさになり、さらにグレアで映り込みまでデメリットあるスマホタブにするんだもの
もっと言えばスマホはそれなりに大事でしょ、車の中だけじゃなく普段使いでナビ以外の用途のが大きい
それを直射日光あたるようなとこに長期間つけときたくないよ
画面の大きさ、いちいちの取り外しの煩わしさからの開放、見苦しいダッシュボード上にホルダーしなくていい、に尽きるね
だって今まで7インチのサイバーナビやストラーダ見てきたんだぜ?
それ以下の大きさになり、さらにグレアで映り込みまでデメリットあるスマホタブにするんだもの
もっと言えばスマホはそれなりに大事でしょ、車の中だけじゃなく普段使いでナビ以外の用途のが大きい
それを直射日光あたるようなとこに長期間つけときたくないよ
2020/02/12(水) 13:40:14.20ID:182nZ/Os
>>731
2.4Aポートじゃないと論外では?
2.4Aポートじゃないと論外では?
2020/02/12(水) 16:33:25.35ID:3LxkOjmR
>>730
LINEフリーの音声通話SIM 1GB 1200円
LINEフリーの音声通話SIM 1GB 1200円
2020/02/13(木) 14:02:09.63ID:xYy79JkF
2020/02/13(木) 14:13:44.73ID:1isiePPu
二秒で脱着できるのにめんどくさい奴居るの?
シートの下とか日が当たらない場所にしまうだけだろ?
それが嫌なら格安中華ぶら下げてれば?
おれは視認性も性能もよい高級タブ使ってるから都度都度外すけどね
シートの下とか日が当たらない場所にしまうだけだろ?
それが嫌なら格安中華ぶら下げてれば?
おれは視認性も性能もよい高級タブ使ってるから都度都度外すけどね
2020/02/13(木) 14:40:25.14ID:hvODpLQF
まあ、0.1秒だろうとポケットから出して置くとかそういうの面倒だしね。
1台車載用としておきっぱが楽だよね。
充電中はサスペンドに入らない設定にして、MacroDroidとか使ってアクセサリ電源入ったら
アプリを立ち上げる、アクセサリ電源切れたらアプリを終了させる設定もして
なかなか便利だけど、暑い日とかはバッテリー保護かなにかが働いて電源落る事多い。
1台車載用としておきっぱが楽だよね。
充電中はサスペンドに入らない設定にして、MacroDroidとか使ってアクセサリ電源入ったら
アプリを立ち上げる、アクセサリ電源切れたらアプリを終了させる設定もして
なかなか便利だけど、暑い日とかはバッテリー保護かなにかが働いて電源落る事多い。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 16:28:01.06ID:nqlG5zja なにこの変なマウンティングトリオw
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 18:20:07.52ID:BIZqvY1X タブPCが数万するなら考えるが
中古で1万以下で買えるんだからナビ専用にしてもいいと思う
バッテリーの問題も取り外すってアクロバティックな方法があるんだと
コロンブスの卵だったよ
昔ノートパソコンとGPSモジュールと地図ソフトにナビ代わりさせてたことあるけど
毎回つんだりおろしたりするのが面倒で遠出しないとき使わないでいると
使わなくなっちゃったからな
安くて安全で常設できるってのは結構重要だ
ゴリラが売れてたわけだ
中古で1万以下で買えるんだからナビ専用にしてもいいと思う
バッテリーの問題も取り外すってアクロバティックな方法があるんだと
コロンブスの卵だったよ
昔ノートパソコンとGPSモジュールと地図ソフトにナビ代わりさせてたことあるけど
毎回つんだりおろしたりするのが面倒で遠出しないとき使わないでいると
使わなくなっちゃったからな
安くて安全で常設できるってのは結構重要だ
ゴリラが売れてたわけだ
2020/02/13(木) 18:22:24.82ID:BIZqvY1X
ちなみにゴリラのタッチパネル超微妙だった
姉の車に乗ったとき電話番号検索しようかと思って
でも初見なので操作方法は知らなかったんだけど
スマホと比較してパネルの反応が悪すぎた
操作方法はまあ普通で障ってれば分かったレベルだけど
姉の車に乗ったとき電話番号検索しようかと思って
でも初見なので操作方法は知らなかったんだけど
スマホと比較してパネルの反応が悪すぎた
操作方法はまあ普通で障ってれば分かったレベルだけど
2020/02/13(木) 19:54:41.05ID:hUh5sDpU
ゴリラは液晶感圧式だったような
2020/02/13(木) 20:05:47.88ID:AL0d15SJ
2020/02/14(金) 05:51:47.99ID:Uwnu7HQo
ど素人の自分にいくつか教えて下さい
GPS付きのandroidタブレット買ってスマホとデザリングで問題なく使えますよね?
案内中はデザリング切ってても大丈夫ですか?
トラックカーナビを入れたいです。2万以下の中華タブ7-8インチで、何かオススメとかあったら教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
GPS付きのandroidタブレット買ってスマホとデザリングで問題なく使えますよね?
案内中はデザリング切ってても大丈夫ですか?
トラックカーナビを入れたいです。2万以下の中華タブ7-8インチで、何かオススメとかあったら教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
2020/02/14(金) 08:30:54.29ID:CXC9ZmIj
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 12:34:20.66ID:cIe4kLyz >>745
仕事で使うならAmazonとかで1万ちょいの安いポータブルナビつけた方が良いと思う
(地図3年更新付きとかあるし)
GPSの精度、真夏の問題とか考えると専用機方がストレス溜まらないで使えるぞ
仕事で使うならAmazonとかで1万ちょいの安いポータブルナビつけた方が良いと思う
(地図3年更新付きとかあるし)
GPSの精度、真夏の問題とか考えると専用機方がストレス溜まらないで使えるぞ
2020/02/14(金) 13:03:57.55ID:NGozARU0
2020/02/14(金) 13:04:57.68ID:NGozARU0
間違ってもゴリラだのユピテルだのは買うなよ
あれはダッシュボード上に見苦しく置くゴミだからな
あれはダッシュボード上に見苦しく置くゴミだからな
2020/02/14(金) 13:20:18.71ID:QP4EOGIu
自分でなんとかしようという気がないならユピテルでも買っといたほうが楽だし周りにも迷惑かけなくて良い
2020/02/14(金) 13:28:13.43ID:NGozARU0
自分でなんとかしようとしないやつにユピテルなんかつけてもゴミ載せて走るだけになる
周りからもなんで今時そんな詳細感ないゴミつけたのと笑われ、傷ついて引きこもりがちになる
そもトラックカーナビも使えないしな
周りからもなんで今時そんな詳細感ないゴミつけたのと笑われ、傷ついて引きこもりがちになる
そもトラックカーナビも使えないしな
2020/02/14(金) 14:28:58.27ID:v09dEqRu
>>745
よっぽどな使い方しなければ月3GB有ればいけるんじゃない?
よっぽどな使い方しなければ月3GB有ればいけるんじゃない?
2020/02/14(金) 14:48:44.70ID:24gwpirA
2020/02/14(金) 15:19:08.85ID:mLQmENRk
ゴリラは5年前に付けたけどクソみたいなルートばかり引くので1ヶ月で外した
最後は住宅街の6m幅の道路をまっすぐ行けば400mで着くのに何故か右折して表の幹線道路を経由する1.5キロのルートを引いたのを見て頭に来て外した
最後は住宅街の6m幅の道路をまっすぐ行けば400mで着くのに何故か右折して表の幹線道路を経由する1.5キロのルートを引いたのを見て頭に来て外した
2020/02/14(金) 15:19:48.21ID:mLQmENRk
その前も似たような感じでクソみたいなルートばかり引いてたのでイライラしてた
2020/02/14(金) 15:23:30.53ID:mLQmENRk
あと特に多かったのは中央分離帯があるのに反対車線の店に右折して入れってのが多かった
そしてルートも中央分離帯を計算に入れてないので無駄な遠回りばかりさせられた
>>754の出来事の直前には上りの高速の側道から反対側の下りの高速の側道へ高速を横切って入れってルートが出た事があって頭に来てた
そしてルートも中央分離帯を計算に入れてないので無駄な遠回りばかりさせられた
>>754の出来事の直前には上りの高速の側道から反対側の下りの高速の側道へ高速を横切って入れってルートが出た事があって頭に来てた
2020/02/14(金) 15:24:15.30ID:mLQmENRk
ちなみに俺は>>749じゃないからな
2020/02/14(金) 15:33:44.13ID:mLQmENRk
調べたら2017年発売のCN-G1100VDって機種だった
金出して買ったカーナビがGoogle Mapに負けるとは思わなかったよw
金出して買ったカーナビがGoogle Mapに負けるとは思わなかったよw
2020/02/14(金) 15:33:54.36ID:IifqM/4Q
OpenStreetMapは避けた方が良いかも
国道から家までの道が存在しなかったりする
国道から家までの道が存在しなかったりする
2020/02/14(金) 16:19:11.76ID:qpS3tr9D
やっぱり10インチ2枚乗っけて、ぐっぐるとやっほー2枚表示がベストか?
やっほーのって取締表示使える?
やっほーのって取締表示使える?
2020/02/14(金) 17:02:32.53ID:NGozARU0
2020/02/14(金) 18:27:38.56ID:zM3lbKoN
>>756
別にそれゴリラに限らないと思うけど、その辺の不満が全く出ないナビはどんなん?
別にそれゴリラに限らないと思うけど、その辺の不満が全く出ないナビはどんなん?
2020/02/14(金) 19:21:12.69ID:jTg7gMKX
>>760
10インチ2枚もどこに取り付けるの?
最近の車だとエアーバッグやエアコン塞いじゃうからダッシュボードの上に付けるの?
一応、法律で規則があるから無理じゃない?
小学生撥ねないうちにやめときなよ
乗用車等の運転者の視界基準の概要
自動車の前方2mにある高さ1m、直径 0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を鏡等を用 いず直接視認できること。
10インチ2枚もどこに取り付けるの?
最近の車だとエアーバッグやエアコン塞いじゃうからダッシュボードの上に付けるの?
一応、法律で規則があるから無理じゃない?
小学生撥ねないうちにやめときなよ
乗用車等の運転者の視界基準の概要
自動車の前方2mにある高さ1m、直径 0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を鏡等を用 いず直接視認できること。
2020/02/14(金) 19:38:09.88ID:9IriGln4
大昔から住み着いてるゴリラ憎悪兄貴はまだ生きてて嬉しい
2020/02/14(金) 19:44:43.14ID:UX8v0qYS
>>759
OpenStreetMapに限らず、一般家庭の私道は案内しないだろ
商業施設とかなら私道でも案内があるところもあるけどね
GoogleMapは別格で、交通量がそれなりにあると道として認識されてる誤情報もあるね
OSMで案内して欲しい道があるなら自分で追加すれば良いじゃん
自分じゃ不要でも他人に教えるのにはあっても良い
OpenStreetMapに限らず、一般家庭の私道は案内しないだろ
商業施設とかなら私道でも案内があるところもあるけどね
GoogleMapは別格で、交通量がそれなりにあると道として認識されてる誤情報もあるね
OSMで案内して欲しい道があるなら自分で追加すれば良いじゃん
自分じゃ不要でも他人に教えるのにはあっても良い
2020/02/14(金) 20:01:05.30ID:IifqM/4Q
2020/02/15(土) 07:45:09.47ID:buONQ0qD
>>758
グーグルナビも時間的には優秀だけど左折右折右折左折で信号1個回避とか、すれ違えない農道、バイクしか通れないような道、階段案内する事もあるし
目的地の方向わからなかったり走行軌跡残らなかったり、
ゴリラに軍配上がるところが多々あると思うよ
グーグルナビも時間的には優秀だけど左折右折右折左折で信号1個回避とか、すれ違えない農道、バイクしか通れないような道、階段案内する事もあるし
目的地の方向わからなかったり走行軌跡残らなかったり、
ゴリラに軍配上がるところが多々あると思うよ
2020/02/15(土) 09:31:32.18ID:Q7ZIzShp
PSRナビがさいつよ
2020/02/15(土) 09:34:23.15ID:c5F+sLDF
攻めるgooglemap vs 余裕な道トラックカーナビ
2020/02/15(土) 09:35:50.53ID:Q7ZIzShp
複数のナビアプリから選択使用できるのがandroidの強み
1個のナビソフトしか使えないゴリラとか今やもう死に体だよ
そもそもスレチだしな
板すら違う
1個のナビソフトしか使えないゴリラとか今やもう死に体だよ
そもそもスレチだしな
板すら違う
2020/02/15(土) 19:56:45.18ID:BIgOyrWW
大型車でGooglemap
原付でトラックカーナビ
原付でトラックカーナビ
2020/02/15(土) 21:32:23.76ID:OtQXHvAc
>>771
大型なら車種指定できるナビタイムがいいよ
大型なら車種指定できるナビタイムがいいよ
2020/02/15(土) 22:25:42.67ID:YBt9KIqH
2020/02/16(日) 04:32:19.55ID:jh7yTmd4
>>772
指定できたっけ
指定できたっけ
2020/02/16(日) 07:28:18.96ID:sbQtwpgg
2020/02/16(日) 07:34:57.66ID:sbQtwpgg
2020/02/16(日) 07:49:08.29ID:jh7yTmd4
>>775
何の話?
何の話?
2020/02/16(日) 11:41:51.02ID:Ki9KgVOK
大型の中で車種指定できる?って意味か?
2020/02/16(日) 11:43:25.61ID:Ki9KgVOK
いや、んなアホな事は聞かんか
2020/02/16(日) 12:32:24.24ID:1AwjsxvM
>>745
スマホのwifiとモバイル通信切って試せばいい
googleマップはすぐにリルート出来なくなって使い物にならんかった
TSナビだったかな、トヨタのやつは既にキャッシュ済みのオフラインデータからリルートしてくれるから、少しましだった
ヤフーは覚えてない
スマホのwifiとモバイル通信切って試せばいい
googleマップはすぐにリルート出来なくなって使い物にならんかった
TSナビだったかな、トヨタのやつは既にキャッシュ済みのオフラインデータからリルートしてくれるから、少しましだった
ヤフーは覚えてない
2020/02/16(日) 18:07:05.28ID:IdM5dNlC
>>780
> googleマップはすぐにリルート出来なくなって使い物にならんかった
ルートから外れずに走るか、外れても元のルート上に戻れば大丈夫じゃなかった?
検索がオンラインでしかできないってことだと思う
MapFan系のオフラインマップも地図データはオフラインだろうけど、検索はオンラインじゃなかったかな
多少は検索できるけど、フル機能は使えなかったはず
通信圏外が主な用途だったら、スマホ系のナビだけだと不十分じゃないかな
> googleマップはすぐにリルート出来なくなって使い物にならんかった
ルートから外れずに走るか、外れても元のルート上に戻れば大丈夫じゃなかった?
検索がオンラインでしかできないってことだと思う
MapFan系のオフラインマップも地図データはオフラインだろうけど、検索はオンラインじゃなかったかな
多少は検索できるけど、フル機能は使えなかったはず
通信圏外が主な用途だったら、スマホ系のナビだけだと不十分じゃないかな
2020/02/19(水) 15:07:48.00ID:7n/u87+V
0sim終了らしいな使ったことないが
ナビで使ってるやからはどうすんだ
ナビで使ってるやからはどうすんだ
2020/02/19(水) 17:00:45.20ID:ZpxbSc6P
変なとこの割高の数G入れるんだったら、900Gや使い放題2〜3,000円の格安データSIMでテザリングさせた方がいい
2020/02/19(水) 18:49:23.42ID:q56kO3UI
あれらって使い物になるの?
2020/02/19(水) 20:35:00.54ID:O2BOkteS
ロケットモバイル神プランでがんばれ
2020/02/19(水) 21:13:02.35ID:O0ZNYITs
そう言えば昨日でLINEモバイルの500円プラン終わったね
あれ1Gで繰越付いてるからお得だったんだけど、改悪で500M 600円になってたw
あれ1Gで繰越付いてるからお得だったんだけど、改悪で500M 600円になってたw
2020/02/19(水) 21:13:56.91ID:ZpxbSc6P
2020/02/20(木) 02:23:10.39ID:SQnVqQoJ
結構まともなんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 08:00:56.67ID:pl3tpBRo 5Gシフトで設備投資が半端ないからねぇ
プラン変更させられれば安易に現金収入増えるし
MVNOでもテザリング制限始めてからが本番
プラン変更させられれば安易に現金収入増えるし
MVNOでもテザリング制限始めてからが本番
2020/02/20(木) 08:39:13.69ID:wOUypWat
それは4キャリアが養分から回収するから
2020/02/20(木) 09:18:48.87ID:ZpjjBwGr
0simってうっかりさん狙いだったと推測できるけど居なかったんだろうな
2020/02/20(木) 11:01:55.99ID:MmdoNATt
位置確認したいだけなら
安物PNDでも買えば良い
5000円くらいで買えるべ
安物PNDでも買えば良い
5000円くらいで買えるべ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 15:33:11.38ID:iQxEMLHP794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/20(木) 15:33:51.02ID:iQxEMLHP Huawei 8インチです
2020/02/20(木) 16:39:23.01ID:+ruDkmCi
>>793
ナビと上下入れ替えた方が見易くね
ナビと上下入れ替えた方が見易くね
2020/02/20(木) 16:49:03.50ID:wOUypWat
上のゴミいらね
2020/02/20(木) 17:15:37.62ID:WIL7Qxag
てか掃除しろ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 00:48:17.85ID:3lfAt3dx >>793
マグネット1コじゃ支えられなかったの?
マグネット1コじゃ支えられなかったの?
2020/02/21(金) 01:20:13.97ID:A0Ji3dJ7
2020/02/21(金) 03:48:17.47ID:CFLzlhPy
>>799
マグネットって電子コンパスに影響でないの?
マグネットって電子コンパスに影響でないの?
2020/02/21(金) 08:52:15.91ID:D3nCPjrI
俺もマグネットだけど
事故った時には外れて吹っ飛んでくるかもとは
覚悟している
ちなみに3個使い
事故った時には外れて吹っ飛んでくるかもとは
覚悟している
ちなみに3個使い
2020/02/21(金) 09:25:46.85ID:A0Ji3dJ7
2020/02/21(金) 10:02:40.10ID:4YelZsfz
処理ってなんぞ?
2020/02/21(金) 10:29:23.01ID:A0Ji3dJ7
電子コンパスに関しては
コンパスの周囲からの磁気の影響を自動的に推定し補正するDOEアルゴリズム
磁気そのものに関しては
磁気干渉防止シートなど
後者は商品説明に謳われたりしている
生マグネットはあっという間にスマホの保護機能が働く
コンパスの周囲からの磁気の影響を自動的に推定し補正するDOEアルゴリズム
磁気そのものに関しては
磁気干渉防止シートなど
後者は商品説明に謳われたりしている
生マグネットはあっという間にスマホの保護機能が働く
2020/02/21(金) 10:31:11.44ID:IpjTUNiG
電子コンパス見ながら新幹線乗ってると
針の向きが速度によって変ってくるんだよな
モーター使ってるから当たり前と言えば当たり前だけど
針の向きが速度によって変ってくるんだよな
モーター使ってるから当たり前と言えば当たり前だけど
2020/02/21(金) 10:40:36.07ID:A0Ji3dJ7
防止シートは混同したかも
スマホ側の防磁対策も大かな
スマホ側の防磁対策も大かな
2020/02/21(金) 11:00:29.80ID:A0Ji3dJ7
内蔵4個ルビジウム磁石は強い磁気で、安定な磁力場を保ちながら、N/S 二極交互並びの科学的に配置された閉磁界、信号障害にならず、スムーズな通信ができます。
俺が買ったのはこんなかな
類似検討品や紙マニュアルにはもっとわかり易く書いてあった気がするが、数年前なので忘れた
俺が買ったのはこんなかな
類似検討品や紙マニュアルにはもっとわかり易く書いてあった気がするが、数年前なので忘れた
2020/02/21(金) 12:56:52.65ID:4YelZsfz
2020/02/21(金) 12:58:55.36ID:4YelZsfz
きっと磁力は強いが狭い範囲に限定されてるって意味なんだろうと
適当に読み流した
適当に読み流した
2020/02/21(金) 16:08:28.61ID:iCnUIsut
まぁ磁石はないわな馬鹿専用だし
2020/02/21(金) 17:18:23.20ID:A0Ji3dJ7
2020/02/21(金) 18:01:49.92ID:q2bY+UM8
電子コンパス載っている泥タブなんて今やほとんど無いのだから影響ないで良いではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 34歳女子だけどお話ししましょう
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひょっとして新垣結衣って源さんのちんぽしゃぶったりしてるんだろうか…
