Raziko Part30【録音アプリ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/12(日) 03:32:33.00ID:q2rzOgKO
Raziko - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&;hl=ja

Raziko拡張
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko.extensions&;hl=ja

Raziko変換
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.aac2mp3&;hl=ja

▼前スレ
Raziko Part29【録音アプリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555497236/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:13000:8012:----: EXT was configured
2019/05/12(日) 03:46:57.21ID:pHfs3+aJ
βテスター承認
d7.0.4
1.3.342異常無し、正常起動
2019/05/12(日) 03:51:20.75ID:hJarR991
βテスターだとz342
TFDLと拡張のみで自由に組み合わせ可能だから便利良い
2019/05/12(日) 04:24:50.15ID:t/hVqBjY
>>3
当たり前だろ??
逆にテスター承認されないほうがおかしい

わざわざRawAAC→M4Aに変換しなくてもTFDLでダウンロード出来るのだから
拡張だけで十分だろ?
2019/05/12(日) 05:08:46.93ID:cbJD3I2G
1.0.57異常あり
2019/05/12(日) 19:30:05.79ID:jZYH7HQd
1.3.343異常無し
βテスター公認
d6.0.5
2019/05/12(日) 20:02:21.98ID:5JIIr6Vu
>>6
未来のバージョンで異常無しとは凄い!
2019/05/13(月) 12:42:14.47ID:8bx0oGJn
>>4
皆羨ましいのだよ
玩具は皆で仲良く使用しましょうって教わっただろ?
それに1.2.268もまだまだ玩具として遊べるしな
2019/05/14(火) 19:54:58.34ID:4yER22BY
のび太だって道具の使い方は自分で調べてトライアンドエラーすることは
出来るけど、のび太はあてにならないからスネオに頼んでみるわ
2019/05/14(火) 20:02:01.35ID:VuVA+aJC
>>9
お前はもうこなくてよろしい
あと早くアップデートしないとセキュリティー上の問題があるよ
全部持っていかれるよ
2019/05/14(火) 20:07:04.06ID:4BK7ULnJ
344来たな
2019/05/14(火) 20:10:12.14ID:4BK7ULnJ
俺も来たから
これからアップデートするわ
2019/05/14(火) 20:15:22.68ID:9qHTJrfg
??? ID
2019/05/14(火) 20:16:34.13ID:9qHTJrfg
うわぁ出来の悪い自演見ちゃった
2019/05/14(火) 20:18:08.59ID:57P0CC+r
>>11>>12
今度は初めからちゃんと修正されているから前みたいに赤くならないね
ありがとうナガ◯ツ

ナガ◯ツGJ
2019/05/14(火) 20:23:07.31ID:lMFonJXF
ツイッターや他のSNSに
ジャニヲタのように安易に晒さなければ
ナカマツもそうやって改善してくれるんだよ
2019/05/14(火) 20:31:28.06ID:uHPh8NJm
>>16
ジャニヲタ共に345を教えるなよ
面倒なことになるからな
2019/05/14(火) 20:42:31.75ID:9qHTJrfg
必死だなwww
2019/05/14(火) 20:48:07.42ID:35XS/0Pn
>>12
飛行機忘れたのか
2019/05/14(火) 21:45:06.35ID:UAR7MxS9
前スレでやれ
てか何で1は毎回700で立てるんだよ
2019/05/27(月) 10:11:31.68ID:bNJb1Ni/
オムライスに塩と胡椒と
ケチャップとオタフクソースとデミグラスソースをかけて味わいたいわ
2019/05/27(月) 10:46:46.21ID:pf3LC0c5
「きゃりーぱみゅぱみゅのなんとかぱんぱんラジオ」って
東京・名古屋・大阪の主要三都市では聴けないよな

俺は愛知県に住んでるがFM福井の日曜朝9時〜を聴いている。
2019/05/27(月) 11:22:20.34ID:+MMBWwEI
Raziko Part29【録音アプリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555497236/

Raziko Part26【録音アプリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526824608/
2019/05/27(月) 11:25:11.10ID:2L1HPjUk
>>22
大阪はFM OHで聴ける。
2019/05/27(月) 12:26:48.86ID:uRKAcDU0
ZIPエリアだと岐阜のFM岐阜で直接聴けるだろそれ?w
名古屋からも近いだろ?w
2019/05/27(月) 12:31:33.20ID:mO5/Axj7
>>25
それ、土曜日にやっているね
きゃりーぱみゅぱみゅの番組
TFDLで聞こうっと
2019/05/27(月) 15:09:22.47ID:FLrNNdKA
岐阜から名古屋の放送が受信出来るように
名古屋からもFM岐阜は入りますね
わざわざFM福井に合わす必要はないですね
同じ番組ですので
2019/05/27(月) 15:20:13.46ID:O4e3LHRb
ところがradikoではFM GIFUは愛知だとエリア外
2019/05/27(月) 15:48:56.07ID:pf3LC0c5
>>27
「わざわざFM福井に合わす必要は無いですね」って・・・

Android Raziko エリア指定で聴いてるに決まっとるだろ

豊橋にいる俺はリアル受信機でもFM岐阜は入らんしな
2019/05/27(月) 17:49:30.65ID:Osp/fZhw
>>29
お前、岐阜ではなく、わざわざRazikoのエリア指定を福井県に合わしているんだろ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/05/27(月) 18:05:55.59ID:e2xuJS5m
聴きやすい時間で聴けばええがな


きゃりーぱみゅぱみゅのなんとかぱんぱんラジオ

<全国JFN系20局ネット>

*月曜
FM宮崎21時00分〜30分

*火曜
FM OH!5時30分〜55分
Date FM12時30分〜55分
FM秋田18時30分〜55分
FM大分21時00分〜30分

*水曜
FM新潟20時30分〜55分

*金曜
FM佐賀20時30分〜55分

*土曜
FM GUNMA9時00分〜30分
ふくしまFM12時00分〜30分
FM長野12時30分〜55分 ※特番時休止
FM長崎12時30分〜55分
FM青森12時30分〜55分
FM岐阜12時30分〜55分
FM山形18時00分〜30分
FM石川18時30分〜19時00分
FM岡山26時00分〜30分

*日曜
FM高知8時30分〜55分
FM福井9時00分〜30分
広島FM21時30分〜22時00分
FM徳島28時00分〜30分
2019/05/27(月) 18:11:37.66ID:Osp/fZhw
>「きゃりーぱみゅぱみゅのなんとかぱんぱんラジオ」って
東京・名古屋・大阪の主要三都市では聴けないよな

愛知(名古屋)→カーラジオ
(名阪国道で受信可能)と屋根にFMアンテナ付ければ
普通にFM岐阜は受信可能。

大阪→FMOH!でやってます。

だから東京以外は普通に聴けるね。
2019/05/27(月) 18:18:51.39ID:e2xuJS5m
FM OH!5時30分〜55分

こんな時間にわざわざ起きて聴けないしw
2019/05/27(月) 18:36:48.82ID:llIDBZxw
>>33
時間帯はともかく
やっているのは事実なんだから
文句無しだろ?
それに現地、大阪在住の方なら
radikoのタイムフリーであとから
聴けるのは言わずもがな
そのきゃりーぱみゅぱみゅの番組自体、録音番組なんだからタイムフリーでも問題無いしな
2019/05/27(月) 18:49:41.00ID:pf3LC0c5
>>31
「FM OH!」が大阪エリアなのを初めて知った。さっそく明日朝の録音予約しといたよ。
2019/05/27(月) 19:01:52.95ID:FyOhu+tQ
【fm osaka 851】 FM OH! Part22 【FM大阪】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1543358654/
2019/05/29(水) 07:17:48.49ID:/XiKptMf
FM OH!ってFM大阪だったのか。
どこか新興局かと思ってた。
2019/06/04(火) 06:31:18.89ID:wpaS34bD
やっぱり
z343がいちばん安定しているわ
クリアに聴こえるから心地よい
2019/06/04(火) 06:41:10.39ID:kwP7DbeI
>>38
私も267と343とBluetoothで比較したけどやっぱり343のほうが断然イイネ(*^_^*)
2019/06/04(火) 06:52:17.95ID:Cuq1VVuS
267と比べて343のほうが使い心地がいいよ

βテスター承認されて良かったわ

ナガツマなかなかやるね
2019/06/04(火) 12:14:46.18ID:7GAeCVzj
>>39
今年の冬頃に出す3シリーズのバージョンで
z344、z345も343と同じくらい音質が良いだけでなく、更に改善されていると思うけど
Bluetoothに接続して聞いてみないと分からないね
2019/06/04(火) 12:18:10.05ID:7tT+9fT6
最新バージョンは今年の冬か?
楽しみだな
2019/06/04(火) 12:41:33.98ID:2znxZWmv
冬と言うことはクリスマスの時期が
プンプン匂うぞ

間違いなくクリスマス前後だな
ナガツマから最新版のクリスマスプレゼントか
2019/06/04(火) 15:10:45.98ID:G+eq2U5x
やるなーナガミツ!
2019/06/04(火) 15:26:37.66ID:eCs9EyUS
お前はずっとこっちに居ろよ基地外
また出来の悪い自演見せられた
2019/06/04(火) 18:19:34.28ID:wUBuKwLa
久々起動してみたら
「このバージョンは使えません」メッセージが出てとても不安になったけど
確認するとアプリが更新されていなかった。
330ver.upして正常起動確認。
2019/06/04(火) 18:21:48.40ID:1h7jKnr2
更新している割にたいして機能かわってなくね
Z267でいいじゃん
2019/06/04(火) 18:25:30.23ID:1QwFN5JY
ベータ版だからな
chromeを4種ともインスコしたスマホがあるがcanaryだけはかなり確率でアプデ直後に落ちる
2019/06/04(火) 18:56:10.21ID:vygkCdaN
>>48
カナリア君は1日に複数回アプデあったりするよね
2019/06/05(水) 03:25:53.01ID:HdIQ2X1t
ベータ版より267のほうが録音失敗ないし、エリアまたいでもキーワード録音できる
dとの共存不要なら、267のほうが良くね?
2019/06/05(水) 03:54:21.06ID:CLNtr4Zo
タイムフリーも期間切られてるし
ラジオクラウドじゃ音楽全カットだし
ライブ音源なんかは録音でとっておきたい
2019/06/05(水) 05:49:36.36ID:XLlaJ2Ys
d共存もヌガーからはまず問題ないし旧拡張も使えるから267のほうがメリットありでしょう。
2019/06/05(水) 05:55:17.43ID:XLlaJ2Ys
dは7.0からは劣化ひどいからd6.4.7とz267のセットで。
2019/06/05(水) 12:09:50.54ID:CL6Gs0hM
dも最新の方が音質いいな
2019/06/06(木) 02:13:56.11ID:kgbagwXx
古い機種だから
ブルーRazikoでいいや
オレンジRazikoはメモリがどうとか出てくるから
2019/06/06(木) 02:16:57.69ID:sfF8umQM
古い機種なら最新タイムフリーdにも
疑似位置アプリ効くんだけどな
2019/06/07(金) 00:43:32.85ID:JlPlY3ns
らくらじで十分じゃない?
ライブはぶつ切りで使い物にならないけど、録音は全く問題無し。
プログラム予約出来れば何の不満も無いんだけどねえ。
2019/06/07(金) 00:57:42.78ID:rAynABzA
今だとラジカッターで十分な気がする
razikoの方が良いことって何だろう?
2019/06/07(金) 01:41:28.10ID:xZ8rP1p7
NHKを録音できること位じゃないの?
2019/06/07(金) 03:12:00.23ID:soDhSZRx
キーワード自動録音かな
2019/06/08(土) 00:02:48.29ID:0sfv2EdL
z343
android8.0

キーワード予約、
予約確認で表示されていたのに
消えている時がある
2019/06/09(日) 00:24:48.19ID:o3mNOz2k
録音中に別作業するとRazikoの挙動は録音してるように見えるが音は出ず、アプリを起動すると再生ボタンが押された状態
予約録音の場合、指定時間に停止せず実質再生した状態のまま
ファイルの録音時間は再生〜停止した時間になってるが中身は録音失敗した所まで
皆さんのスマホも同じなのかな

ver267〜343でどれも同じ現象

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02J/8.0.0/LR
2019/06/09(日) 00:43:39.86ID:Uf3rZPUR
>>62
同じです
ってか俺が前々スレで書いた内容をコピペしないでください

2chMate 0.8.10.48/Sony/SOL26/5.0.2/LR
2019/06/19(水) 12:35:41.59ID:79/2O6wy
>>62
自分もこれになる
267使用

Android9にあげてから顕著になってる気がします。
2019/06/19(水) 12:36:10.68ID:79/2O6wy
ちなみに作業してなくてもなる
2019/06/19(水) 15:32:53.10ID:Ciurbxt4
>>62
ワイもpieでこれなる
仕方ないから6を録音専用機に動かしてる
2019/06/19(水) 17:54:35.17ID:zktOI5Ns
むしろ作業中(スマホ触ってるとき)は録音できてるからスリープ入ったときにバッテリー関連で失敗してないかな?
2019/06/19(水) 19:31:09.40ID:kRCXB011
>>64
触らずに、そのまま
2019/06/19(水) 19:34:23.11ID:tK8ABfdj
録音ミスが多いから、録音専用端末用意した
2019/06/19(水) 19:54:04.37ID:joHM/62S
音が良くなる。
拡張月額課金にGO!

ウソ臭いお話。
2019/06/19(水) 20:02:37.40ID:vyMqHt/V
267から343に変更したら音の良さがわかる
2019/06/19(水) 20:44:12.51ID:XUZrMXTE
録音中は文字通りノータッチが基本やで
2019/06/19(水) 22:09:06.00ID:XNJCl33r
>>71
何これ
ナガマツのステマ?
2019/06/19(水) 22:50:06.90ID:sIBJ17ZK
自慢されても新参者は蚊帳の外だからなぁ
2019/06/20(木) 20:13:46.89ID:rweTZLMp
>>72
それな
でも欲が出て少しならって操作して大丈夫じゃん!と調子にのってブラウザを起動してカラーンコローン…ガクッ
2019/06/21(金) 01:53:34.36ID:8v0lQhmX
いつの事ながら、
上手く録音が出来るようになると・・・ 

興味なくしてほったらかし

あばよb
2019/06/21(金) 09:03:49.99ID:wy/Fj7Fb
267入れ直したら起動直後に落ちるんですけど(T_T)

Android6
2019/06/21(金) 09:09:35.90ID:dFzEkFWv
最初の起動で落ちるのはお約束だと思っていたけれど
2019/06/21(金) 12:38:47.41ID:8JEW6vcg
起動しないですねぇ…(T_T)
2019/06/21(金) 12:55:26.19ID:bsYPiiUL
月並みな質問だけどdのバージョンは?
2019/06/21(金) 13:39:39.87ID:Df3TPnml
7.0.8す

z364は動いてたんだけど…月額アホらしいからアンストして267入れ直したら起動せずw
室内(地下)にいるからGPS関連かなぁ。
2019/06/21(金) 16:44:10.57ID:3OVbmRQP
タイムフリーdと267が共存可能なのは泥ヌガー以降
マシュマロ以下はd5.x.xで鍵画像取得した後
dをアンインスコするかd5.x.xのまま使うしかない
2019/06/21(金) 16:53:02.55ID:S559Beky
なるほど!!
ありがとうございますm(__)m
2019/06/22(土) 19:42:01.17ID:Jci0lHup
しばらく旅に出ます。
2019/06/22(土) 23:07:20.66ID:LP9JTeCK
あなたの知らない人と二人で
2019/06/24(月) 11:33:21.74ID:ji9Md8z2
>>82
改善しました。
ありがとう〜
2019/06/25(火) 06:24:16.37ID:NR/jG1Mr
HUAWEIのp20liteでZの260入れてる状態でosをAndroid9にアップデートしたら、起動するとすぐにバージョン1.4なんちゃら以降に更新しろとのメッセージが出て、落ちるようになった

267にアップデートしたら動くようになったけど、地域は固定になっちまった
2019/06/25(火) 06:46:55.22ID:hl6jdZg4
>>87
それアップデートしたOSがAndroid9デはなくて、よく似た華為壹なんじゃない?
何故か多くのAndroidアプリは動作するが、規制が厳しいアプリは駄目だとか
2019/06/25(火) 06:54:41.75ID:NR/jG1Mr
>>88
その可能性には気付かなんだ
でもバージョン情報みる限りはAndroidの公式バージョンですね
2019/06/25(火) 09:52:51.12ID:b7C8TFQm
>>87
地域固定というより設定で地域選択する、つまりエリアフリーだよ。
260のほうが2地域固定。
2019/07/01(月) 11:48:55.90ID:sLX34Ii1
今月から、Raziko、聞けなくなる
日が来る
2019/07/01(月) 22:16:03.14ID:IlAYvK3O
razikoをFireStickTVに入れて、TVからコンポに繋いでおります。

電気代の無駄です。

razikoを聴いていると
家族には評判悪いです。
2019/07/02(火) 12:51:24.05ID:AiRnviMi
>>92
なら
razikoではなく、普通に公式のradikoを聴いたら?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:29:27.37ID:gfeVbLUP
>>92
まあな、あたまの弱い奴以外はAndroid端末に入れるからな・・・(爆笑
2019/07/02(火) 18:21:59.02ID:P/QINdzA
爆笑の意味、わかってないだろw
2019/07/02(火) 23:22:46.84ID:TekJMU6E
>>92
コンポにBluetoothレシーバー付けなよ3‐4千円くらいスマホからそれに送れば良い
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:18:27.95ID:T/UKtANz
>>95
おまえが、な?(大爆笑

https://kotobank.jp/word/%E7%88%86%E7%AC%91-600250
古い頭のジジイで草
2019/07/03(水) 21:00:23.69ID:6fwWO+s6
一生懸命ググりましたとさw
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:31:54.20ID:T/UKtANz
最後まで認めなくて草!
当たり前な意味なのにな?(大爆笑
爺ちゃんあたま堅すぎよww
2019/07/03(水) 21:56:20.40ID:f9QF1dGk
>>99
バカっぽい文章だな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:21:04.87ID:T/UKtANz
っ 鏡
2019/07/09(火) 22:14:15.07ID:cvm8SSJo
前スレ埋まりました
Raziko Part29【録音アプリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555497236/

前スレの
>996 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/09(火) 21:48:50.30 ID:uMUafaX/
>>994
確かに更新されてないな。
今日の29時までの分しか表示されてない。
しかし、
Radikoの番組表が更新されてれば
問題ないで

良かった、自分だけの事象じゃなかったのか。これが原因かもしれないけど番組表を表示させようとすると更新ばかりが走る事象があって使い物にならないときもあったんよ。
他のアプリとかで代替策は打ってるけどこのまま使い物にならなくなると寂しいね。もう少し様子見ます。
2019/07/10(水) 02:45:02.42ID:UaTgQLPk
泥8白ロムに、変えて
タイムフリーとz267が、やっと共存できた。
2019/07/10(水) 06:16:24.57ID:Lwy4u3bQ
番組表がー
2019/07/10(水) 07:05:08.54ID:m0u/kjP0
NHKの番組表が...
放送は聴けるのに
2019/07/10(水) 08:53:24.19ID:s7CK+qqk
泥9.1とz267でもNHKの番組表出ないね。
2019/07/10(水) 09:09:07.60ID:BIaAwBB1
>>106
他の番組表は見れますか?自分のは番組表の更新だけ走って全ての番組表自体が見れない。
2019/07/10(水) 09:16:28.31ID:s7CK+qqk
>>107
NHK第一と第二だけ表示されない。
2019/07/10(水) 09:29:56.54ID:BIaAwBB1
>>108
トンです。それだけで済んでるならいいですね。私は番組表自体が見れなくて録音機能も使えません。
2019/07/10(水) 09:46:44.02ID:IYUtC7kl
起動した時の放送局をらじるじゃなく、Radikoの局を選べば、番組表が見れて、録音もできてます。

ただし、らじるは聴けるだけ。
2019/07/10(水) 10:00:19.81ID:BIaAwBB1
>>110
今確認したら番組表開けました。既存のNHKの列がなくなってましたね。
自分はNHK第2の語学番組を録音してたのですがそれは別に任せることにします。
radikoの放送局は今まで通り録音出来そうで良かった。
2019/07/10(水) 10:14:49.71ID:Zl2KU3wl
R2録音してた人が困るだけか
まあどうにかなるね
2019/07/10(水) 10:49:30.84ID:m0u/kjP0
NHK第2の実践ビジネス英語を録音してるんだよ。
直してくれ!

他に何を使えばいいんだ?
2019/07/10(水) 10:50:04.47ID:m0u/kjP0
とりあえずマニュアル予約でしのげるからいいけどー

直してくれ!
2019/07/10(水) 10:54:32.41ID:IYUtC7kl
マニュアル予約すれば、録音もできますね。
その都度「取得中」になるのと、番組名と情報がわからないですけど。

ラジオサーバーは番組表が出てくるので、razikoの問題みたいです。
2019/07/10(水) 10:57:57.92ID:BIaAwBB1
>>114
R2は他のアプリで予約した方がいいよ。自分も昨日いくつか調べて良さげのものを見つけたし。
さすがに毎日マニュアル録音はだるいよ。
2019/07/10(水) 11:43:35.20ID:m0u/kjP0
>>116
サンクス
探してみる。

このアプリに頼りきりだったから参った。
2019/07/10(水) 12:38:23.35ID:e+Yf0bdE
>>113
らくラジで、放送の翌週に一括ダウンロード
2019/07/10(水) 12:39:07.64ID:e+Yf0bdE
>>116
良いNHK録音アプリあったら教えて
2019/07/10(水) 12:58:45.04ID:m0u/kjP0
>>118
ありがとう!
試してみる。
本当に助かる!

杉田敏さんとヘザー・ハワードさんのファンなんだ!
2019/07/10(水) 13:13:42.53ID:BIaAwBB1
>>119
自分はどがらじがよかった。PC版だけど。毎週の録音も出来るしその他色々。
どがらじのスマホ版も出ているみたいだから試してみる。
2019/07/10(水) 14:59:51.12ID:idpk0RtJ
267
NHK
らじる系の番組表がとれなくなってるな。
d経由は再生すると表示される。
2019/07/10(水) 15:01:29.17ID:idpk0RtJ
R2は再生自体はできるからタイム予約はてきるかな。
2019/07/10(水) 17:20:55.42ID:BIaAwBB1
>>123
マニュアル予約をしてみたんだけど録音中に番組表を更新しようとする動きが発生しちゃって不安定になった。
もうNHKの録音はさせない方が良さげ。
2019/07/10(水) 17:31:28.98ID:e+Yf0bdE
>>121
パソコン版か めんどくさいなそれはちょっと
俺は他のレスにも書いたけどらくラジで翌週に一括ダウンロードしてる
razikoは録音失敗多いし、一週間ぐらいのタイムラグだったらどってことないし
2019/07/10(水) 17:39:41.36ID:9MJWFD7n
razikoがひんぱんにメモリ不足になるのはなんとかならんのかね?
267と7.0.5使ってるけど番組表で選んでる時や録音番組を聞こうとする時にメモリ不足になるのはおかしくね?
3Gのメモリじゃ足らないのかな?
2019/07/10(水) 18:28:01.55ID:VFSloPZo
121です

>>125
121でも書いたけど、どがらじのスマホ版(らくらじ)も試してみる予定。
問題はらくらじの動作環境か最低でも泥7以上なんで自宅のタブレットをアップグレードしないと。
ZではR2の録音はお役御免ですな。
2019/07/10(水) 19:28:08.73ID:s7CK+qqk
>>126
今回の不具合と関係してるかもね
2019/07/11(木) 10:56:35.37ID:h315jQoh
razikoをタスクキルした状態で指定録音が始まってアプリが起動されるとメモリ不足通知が来る
録音で起動したrazikoをタスク欄から開くと0秒の録音ファイルができる
2019/07/11(木) 14:54:12.95ID:CgyhsGxp
dを7.1.0にアップデートしたら、z267のNHK第一・第二・FMの番組表が表示されなくなった(泥9.1)。
更新前はタブはあったが中身は真っ白だったのが、そもそもそれらのタブがない状態になった。
NHK第一(東京)やNHKーFM(東京)などは表示されるが、第二はないので困るね。
2019/07/11(木) 15:45:47.58ID:4ghr/QzV
モトローラのmoto G7 power買ったんだがどうやってもraziko使えない
これは嵌ったか?
2019/07/11(木) 16:33:18.67ID:3B52ffmy
前からRazikoはモトローラで使用不可って有名じゃなかった!?
2019/07/11(木) 16:35:10.82ID:evCwkfR4
どこで読んだか忘れたけど、モトローラだと使えないって書いてあったよ
全機種が使えないか分からないけど、それ読んで買う気なくなったから理由とか機種とかは知らない
2019/07/11(木) 16:56:17.41ID:4ghr/QzV
>>132
>>133
なるほど、ありがd
そういえば初モトローラだった
2019/07/11(木) 18:17:13.59ID:WbVYQnMm
ラジオ関西、配信停止中に
なってるがな!
2019/07/11(木) 18:53:49.53ID:evCwkfR4
そんなのよりnhk第二の番組表が出ない方が問題だ
再生しようと思えば選択できるけど、録音できないのは痛いな
2019/07/11(木) 19:08:49.49ID:CgyhsGxp
>>135
今は聴けるみたいだけど。
2019/07/11(木) 19:13:41.80ID:z63r5BeX
>>134
Zシリーズで使えたと風の噂で聞いたことがある
2019/07/11(木) 19:27:27.07ID:cmE+Mt7o
>>136
とりあえず他の番組表表示してからマニュアル予約に移りR2を選局してタイム設定で録音できる。
2019/07/11(木) 19:27:47.73ID:WbVYQnMm
>>137
政見放送は聞けないように
してるのか?
2019/07/11(木) 19:35:31.06ID:CgyhsGxp
>>140
そうみたいね。
2019/07/11(木) 19:35:59.21ID:4ghr/QzV
政見放送はネットでサイマル配信しないのがradiko発足当初からの慣例だった気がする
2019/07/11(木) 19:41:40.08ID:CnX9kaD5
https://i.imgur.com/LBb2HjL.jpg
https://i.imgur.com/ctkDy8p.png
https://i.imgur.com/4O8iIdF.jpg
https://i.imgur.com/zTeo2WL.png

346が来た
らじる番組情報コードの更新
週間番組情報の利用にチェック
2019/07/11(木) 20:10:54.08ID:cmE+Mt7o
267はスルーするかなw
2019/07/11(木) 20:32:49.71ID:oPoCWi2f
わたしのは267なんですが、どうすればいいの?
R2録音したいよ
2019/07/11(木) 20:35:29.68ID:/cnWIbrP
急にnhk番組表が表示されなくなったね
2019/07/11(木) 20:36:11.26ID:/cnWIbrP
マニュアルなら録音できるだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 21:32:02.95ID:i9AyJDhl
かたわでお涙ちょうだい票は好かん
まして小沢が擁立したとなるとなおさら
2019/07/11(木) 21:49:09.04ID:/cnWIbrP
β版にしてアプデしてみたけど使えなくてまた267に戻したわw
2019/07/11(木) 22:11:53.32ID:YVT15Fpp
どがらじって便利だな
razikoいらんやん
2019/07/11(木) 22:39:24.32ID:CM8NQPbA
ラジカッター
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cks.hiroyuki2.radiko


クラウドラジオ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cks.hiroyuki2.radiocloud4

録音ラジオサーバー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.radioserver2

ネットラジオレコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.technocity.netradiorecorder

らくらじ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wity.RakuRadi

ラジオの番組表
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.dbit.radioprogramgude

みんなのラジ(インターネットラジオ受信、録音、留守録、おはよう/おやすみタイマー)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.dbit.koplayer

ラジオ番組向けメディアプレイヤー(速度変更スキップレジューム区間リピート
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.dbit.radioplayer
2019/07/12(金) 00:54:34.07ID:lHvyFawz
NHKラジオ第二録音してる人多いのね。勉強家だなぁ。
2019/07/12(金) 10:51:23.41ID:f89zM9Pd
346
2019/07/12(金) 13:02:01.14ID:7GycovUr
らくラジでNHKリアルタイムも予約録音も
できるんだな
なんか勘違いしてできないと思ってrazikoでやってたわ
録音一個のケチなrazikoと大違いやで
しかし、エリアが不安定だな、コロコロ変わる
2019/07/12(金) 14:37:43.04ID:B3oHpxBA
これを機会にラズパイで録音用端末を作ることにしました。抱えてる問題がほぼ解決しそう。
必要は発明の母ですな。発明まではしてないけどw
2019/07/12(金) 15:15:50.16ID:0HNczfM7
267だけどマニュエル録音で普通に第2録音できるけどな
ただ番組表がない
2019/07/12(金) 19:22:01.82ID:/YNnnYJw
らじるの番組表取得できないだけで聴取と録音はできるのな
2019/07/12(金) 20:02:15.66ID:vwvDl9/b
最近の狭量ぶりからすると267は直さずベータ版に誘導するつもりかな?
2019/07/12(金) 20:06:30.63ID:k2Eu+jE/
>>158
普通はそうなるね
もう、どちらも使ってないけど
2019/07/12(金) 22:44:34.27ID:wzA6bDMI
>>156
エマニュエル夫人か。
2019/07/12(金) 22:48:58.26ID:+7OT3Fv+
>>1
http://imgur.com/Pzkuzwe.png
http://i.imgur.com/is6FQUw.png

2016.08.04

無許諾アプリ「raziko」への対応につきまして標記の件に関し、数件のお問い合わせを頂きましたので、皆様のご理解に資するべく、
以下のとおりお知らせいたします。
当社は2016年7月12日、当社に無断で配布され、録音機能等を有するアプリケーション「raziko」(注:正規アプリ「radiko」の「d」を「z」に変えたのみの酷似名称)の開発者に対し、同アプリの配信等を中止するよう求める文書を送付しました。

録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。
それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の受信や録音を可能にする「raziko」のようなアプリが放置されれば、現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
このような事情に鑑み、当社としては慎重な検討を重ねた結果、「raziko」の配信等をこれ以上容認することはできないとの判断に至ったことから、上記の文書を送付したものです。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
2019/07/12(金) 22:49:14.68ID:+7OT3Fv+
>>1

d最新とz267の共存方法
※OS 7.0以上
・dの5.0.8以下をインストール
・z267をインストール
・zを一旦起動
・dを一旦削除
・d最新をインストール

(dを一旦削除、が大事で上書きインストールではサーバーにつながらないことがある。)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535739353/96-98
2019/07/12(金) 22:50:59.76ID:+7OT3Fv+
ラジカッター Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535881725/

【アプリ】録音ラジオサーバー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506591684/

radiko関連ソフト総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/

radiko関連ソフト総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/
2019/07/12(金) 23:04:34.83ID:tojLursS
267でいいわ
2019/07/13(土) 09:23:58.07ID:1GRu8Oxf
番組情報が被らなくなった分
267でのキーワード録音の失敗率が下がるだろ
2019/07/13(土) 09:59:23.86ID:Lb0Egalm
第2録音はらじるらじるで番組表確認してからzのマニュアルで録音すればいいと思う、受信はするからね
俺のは267だけど
2019/07/13(土) 10:39:45.21ID:aqrCzGFJ
こちらでもいろいろ方向性されてるね。
radiko関連ソフト総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/
2019/07/13(土) 10:43:57.70ID:Lb0Egalm
https://iphone-appguide.xyz/radiko-nhk-second-cannot-listen

これだったんだな
2019/07/13(土) 10:56:44.99ID:WMZxSIMd
>>168
radikoで告知はされてるから、みんな知ってるもんかと思ってた
2019/07/13(土) 12:06:17.76ID:8bRCU/i0
>>168
これは関係ない。
267はらじるとRadikoの両方対応してたからDがR2やめてもらじるの方でいけた。
ベータ版はRadiko経由のみにスッキリさせたのだがDがR2の配信やめたので一時きけなくなったが手直しでR2だけらじる経由にして凌いだ。
らじるの仕様変更で番組表がとれなくなった。
ベータ版は番組表とれるように手直したが267はそのまま。
2019/07/13(土) 12:55:54.84ID:MAAG8Ckq
R2だけ聴ければいいのに。
国民の文化レベルがどんどん下がるよ。

番組表が出てこないのは想像以上に不便。
2019/07/13(土) 13:05:39.40ID:b05l2JQd
番組表が見れないだけで聴けるし録音出来るんだから後は何とでもなると思うんだが
2019/07/13(土) 13:24:34.50ID:GzKrxG4n
語学だけじゃなく朗読番組も面白い
2019/07/13(土) 13:51:43.07ID:v1o/MHYB
>>155だけどラズパイは買わずにタンスの肥やしとなってたノートPCにLinuxを入れてNHKラジオ録音マシンをこさえました。簡単に出来ましたね。
2019/07/13(土) 13:55:03.67ID:oYVIOsEg
>>174
いいね。
2019/07/13(土) 17:47:01.87ID:44icwNuU
そうだったのか、残念

作者様、どうか267も手直しをお願い致します。m(_ _;)m
2019/07/13(土) 17:55:07.71ID:KTFc7Lm/
>>176
それはないと思うよ
2019/07/13(土) 18:30:42.63ID:44icwNuU
>>177
君もお願いしなさい
2019/07/13(土) 18:49:31.59ID:KTFc7Lm/
>>178
不要だから、そんなことはしない
それに、有料オプションを無効にしたことに腹が立っている
2019/07/13(土) 18:53:08.31ID:8zRzXSjF
>>179
文句を言うということは、いつかまた有効に戻してくれることを願って書き込んでいるんだよね
2019/07/13(土) 20:37:02.53ID:KTFc7Lm/
>>180
ハイハイ
もう返事しないから
2019/07/13(土) 21:14:39.11ID:Lb0Egalm
nhk-fmも番組表出なくなったね
2019/07/13(土) 21:15:53.66ID:Lb0Egalm
すまん出てるわw
2019/07/13(土) 21:44:50.09ID:aqrCzGFJ
>>183
いや、らじる☆らじる側の番組表は出てない。
出てるのはradiko側のNHKだけ。
2019/07/13(土) 22:07:20.29ID:tyuRz99v
他のラジオアプリでも不具合出てるから
原因がわかって解消されるまで様子見しかない。
2019/07/13(土) 22:09:01.76ID:b05l2JQd
原因は解っててRaziko三四郎で解決したんじゃろ?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 22:13:19.53ID:m3+5SMqi
nhk
だけじゃなく、民放の番組表も取得できないんだけど、教えて下さい
昨日までは取得できていた
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 22:19:36.55ID:m3+5SMqi
と思ったら、一回再生したら取得できるようになった。
助かった
2019/07/14(日) 01:34:18.88ID:jw0YOzbs
>>188
選局が昔のNHKの時に番組表を更新しようとすると更新できなくなるよ。
民放とかに選曲をした状態で番組表を更新するべし。
2019/07/14(日) 06:08:40.84ID:eviAo/Ro
なんかNHK2の番組表にTBSの番組がまぎれて一緒に表示されてる
2019/07/14(日) 14:07:11.92ID:EcSeB5e5
環境書こうよ。
2019/07/14(日) 21:24:15.56ID:UVsrzYZy
>>190じゃないけど、346にしても番組表がおかしいな
東京だとNHKラジオ第2にTBSラジオの7/15 6:30以降の番組が載ってる
ちなみにkitkat
2019/07/14(日) 22:24:45.74ID:jw0YOzbs
>>190じゃないけど
泥6+266はNHK教育の番組表には何も表示されず
泥4.4.4+188はNHK教育の番組表の表示自体なし(民放+らじるの2局のみ)
2019/07/15(月) 02:58:49.56ID:D5DSbjYE
346使ってて>>190の状態、このまま月曜日(日付かわって火曜日)の深夜ラジオ録音できるかな?
2019/07/15(月) 14:00:11.00ID:C5CT4VJi
アップデート
2019/07/15(月) 15:37:20.53ID:ewBKTqti
347きたね。これで番組表問題解決だといいけど
2019/07/15(月) 21:52:00.75ID:ZUhI2Ay9
267に戻すか
2019/07/16(火) 16:10:59.72ID:3Qz3NT+k
347で直るかなと入れてみたけど
初手で糞デカ全画面広告が表示されたのでソッと267に戻した
2019/07/16(火) 17:54:10.28ID:tzC3xvIa
>>192
この状態なのでデータ消して再起動したらR2のタブも消滅、番組表はなしのつぶてですちゃ。
ナガマシさん、直ってないです。
2019/07/16(火) 17:54:58.92ID:tzC3xvIa
↑は347です。
2019/07/16(火) 18:00:56.12ID:aDubsW7e
267だけど、らじる分の番組表がタブごと無くなったんで快適になったわ
2019/07/16(火) 18:08:48.48ID:ORJO6Xob
俺も戻した
広告もそうだけど
拡張が月額になったので
拡張入れてるけど267なら月額払わなくてもいいからね
2019/07/16(火) 23:39:48.73ID:wpszHKJt
出始めの拡張買い切りはお得だったよね。
2019/07/17(水) 00:00:34.77ID:nRGdj0I4
なんで月額にしたんだよ
お小遣いが底ついたんかよ
2019/07/17(水) 07:27:03.90ID:y/w0vO/f
ベータ版入れて更新してる連中は毎月毎月拡張代金払ってるの?
2019/07/17(水) 09:30:34.73ID:43KUXNqd
拡張なんて買ったことないので、何で騒ぎになってるのかわからないんだよ
2019/07/17(水) 09:31:47.52ID:IyoStMW3
買ってなかったとしても全画面型のクソデカ広告みりゃ辟易しそうなもんだがな
2019/07/17(水) 09:43:16.18ID:43KUXNqd
それはまあ
最近、そう言うのが多いし払ってないからと割り切ってる
前と違って他の選択肢もあるから
2019/07/20(土) 05:16:13.89ID:2jQh8wMK
格安simで地域が東京になった。
MDに録音してる。

時代遅れの田舎者です。
2019/07/20(土) 13:04:20.70ID:yuinjYGP
本家dも更新が頻繁だな。7.1.1
2019/07/20(土) 14:37:41.34ID:lSgIIdrp
d711と267共存確認OK
2019/07/20(土) 15:05:26.03ID:ogcHhRaq
>>211
アップデートしても大丈夫なんだ。
ありがとう
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:51:36.95ID:Rv6KGyjW
↑   D711   Z267   これだとZは使えないぞ 
2019/07/20(土) 23:02:15.43ID:OKTl5LoN
共存出来るが
2019/07/21(日) 08:46:34.12ID:t++rfDO0
>>209
MDって。。。
2019/07/21(日) 09:03:00.82ID:p9FDMxsk
>>209
MDは優秀なメディアだったな
おっさん世代のカセットからすると画期的だった
2019/07/21(日) 10:13:32.09ID:sUYNblKR
あれってディスクに傷つかへんの?
2019/07/21(日) 11:02:57.84ID:ufWaqb5U
思いっきり共存してますがな

2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-02L/9/LR
2019/07/21(日) 11:03:56.39ID:+z9uU3UL
昔はPCに接続できるMDプレイヤー出したメーカーもあったんだよな
2019/07/21(日) 12:01:08.99ID:NxSWvEai
TFPlayerがエラーになるな
TFDLでダウンロードは出来るけど
2019/07/21(日) 17:24:29.46ID:IHiG2wLF
>>219
ソニーの持ってた
RS-232Cでつなげるの
曲名入れられるくらいで曲の編集はおろか曲中のシークも出来ない無能だった
2019/07/21(日) 19:21:58.86ID:qh0diOu/
>>221
なんでそんな融通の効かない仕様にしちゃったんだろうね?
2019/07/21(日) 21:46:03.81ID:6b1rExIm
>>221
うまくいけばFD、MOに代わる代物になれただろうに
2019/07/22(月) 09:10:35.79ID:jabjVkWW
そういうのは大体カスラックのせい
著作権ガーと喚いて利便性を潰しにかかるから
2019/07/22(月) 10:11:36.86ID:i5l+2XvL
>>219
初めてPC買って音楽をPCに溜めだした頃、外で聞く用にいちいちMDにコピーしてたな
曲ごとの区切りも自動で付くようになってて便利になったもんだなあと思った
しかしどうやって接続してたか覚えてない
2019/07/22(月) 22:40:09.22ID:5H6Lnxm4
逆にRS232Cを知らない
USB接続のNet-MDと後のHi-MDしか知らんわ
2019/07/22(月) 23:53:31.14ID:5sKJ0Ns9
>>225
オーディオアウトとインを繋いだだけとかじゃなく?
それでも無音部分はトラックが切れた気が
2019/07/23(火) 07:57:28.79ID:uPFvjy2k
>>227
サウンドボード付けたんだった
そこから光デジタル出力でMDプレイヤーにインしてた
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:54.78ID:gjK2ZiX5
267はデフォルトでsdカードに録音データを保存出来ないの?
旧アンドロイド端末だと、デフォルトでsdカードに保存されるんだよな。

あとnhkfmと第2放送の番組表も消えた
2019/07/24(水) 19:07:17.99ID:DZJF4qdl
今頃w
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 19:17:48.22ID:gjK2ZiX5
最近端末を変えたんだ
ずっとアンドロイド4.0の古いの使ってた
2019/07/25(木) 10:37:31.25ID:xh9R0fUT
電話も出来る、携帯ラジオか…
2019/07/25(木) 22:15:22.38ID:pRPfJVQ/
>>229
NHKはらくラジで録音してる
拡張買うのウザいし
2019/07/26(金) 10:24:56.95ID:SoRs4zSv
>>229
内部メモリがSDカードの場合、
SDカードに保存される。
android4.0.2
2019/07/26(金) 14:51:49.63ID:TqAgtd33
泥の仕様だからストレージの問題は諦めるかを取れ
2019/07/26(金) 20:00:43.35ID:2FlqrLCm
大容量のSDカードだとなんぼでも入るな
2019/07/27(土) 19:24:56.53ID:22GT/rin
>>174
詳しく知りたい
2019/07/27(土) 20:13:27.99ID:SHtczkSB
スクリプト走らすだけだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 16:53:59.89ID:4S+w8haC
スレ違いで申し訳ないけど
Chromeで使える 某 J のほうって 使えなくなってない?
わかる人には わかるだろうけど

わからない場合はスルー してね。
2019/08/03(土) 17:25:26.68ID:VMyHI3yv
スレチ
2019/08/04(日) 14:12:54.67ID:1WPCjrMp
>>239
スレチだけどZ方式なので答える
Chrome版はHeader偽装が無効になっている
Chromeに何らかの仕様変更がされたのかな?
火狐はOK
2019/08/04(日) 14:31:25.71ID:GU+8ASyI
某Jってなんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 15:36:10.43ID:+GXE19mH
>>241
239です。
なるほど、そうだったんですね。
ありがとう。(^-^)
これまで通り Z使用します。
2019/08/05(月) 17:39:19.34ID:Ve+xX+Bd
うちの泥タブ
数週間使ってなくて
再起動させて番組表読み込ませると
読み込みに何十分もかかるようになった
とくに局数の多い京都がひどい
2019/08/05(月) 19:28:11.34ID:FKI4//ax
それっておま環じゃないの?
2019/08/05(月) 19:48:30.06ID:klggSkd2
>>244
やってみたが、京都でも一瞬で表示されるよ。
2019/08/05(月) 19:54:24.74ID:Ve+xX+Bd
環境によろしくない変化があったのかな
1週間の番組表から予約するのに
えらいストレスがかかるわあ
2019/08/05(月) 20:03:20.73ID:oiEwbhLB
そもそも1週間分の番組表一気に取り込むのがダルいよね
2019/08/06(火) 11:54:35.13ID:yyiTTAyI
p30liteで使ってる人いる?
録音中に操作するとほぼ録音失敗する。
録音中怖くて触れない。
2019/08/06(火) 16:33:18.79ID:VBXy6+f7
ここだとオマ環と一蹴されそうだな
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 16:46:22.48ID:sf3kgTcv
>>249
HUAWEIとかやめとけcustomizeOSは対応出来てない
2019/08/06(火) 16:49:37.52ID:MnlJ5o8O
>>249
そういうことは機種スレでrazikoを使ってる人いる?と聞いた方が早いと思うよ
2019/08/07(水) 08:29:11.29ID:zUBso+NF
>>241
スレチだけど火狐J、イイネ
ソースみたらZ派生確信
2019/08/07(水) 09:27:09.70ID:HR7cXd98
>>244
俺も番組表を読み込まない状況が続いた
アプリ再インストールしたら解決した
2019/08/07(水) 16:06:59.77ID:4XXKTKcG
らJ娘ねぇ
泥版火狐は只でさえモッサリなのに輪を掛けてモッサリだからなぁ。
PCで使うならアリだけどね。
2019/08/09(金) 00:57:17.13ID:NFxEP3jq
>>249
p20pro使ってるけどHuaweiは裏にまわったタスクをメモリーに余裕があっても簡単に落とすので録音には向いていない感じがします
2019/08/09(金) 21:58:02.51ID:FjjpxNXu
57だと番組表を読み込まない
2019/08/10(土) 07:07:19.28ID:f5MLAC/q
dもzも最新にしても動くようになったんやな
2019/08/10(土) 07:30:36.88ID:+QJy5zXv
zは267でおk
2019/08/10(土) 07:36:03.39ID:FYRbRY8D
dを更新しても動くの?
本当?

信じていい?
267使いです。
2019/08/10(土) 10:41:41.53ID:rFxEO44+
>>260
>>162の手順に従えば併用が可能ですよ。
もし上手くいかなかったら鍵画像を削除してから>>162を試してみて下さい。
2019/08/10(土) 15:41:12.72ID:262WM7dK
https://i.imgur.com/sXVL6JV.jpg
ず〜っとdだけ更新を放置してたけど、数日前に更新してみたらちゃんと音が出た
2019/08/10(土) 23:36:17.72ID:u5hotU/d
>>262
出る出る詐欺?
2019/08/10(土) 23:47:19.41ID:262WM7dK
詐欺ちゃうわ
理由はわからんけど、鍵画像3つ残したままにしてるからかも
2019/08/11(日) 06:41:36.67ID:aETFOd9U
Zを再インストールしてごらん、動かなくなるから
2019/08/11(日) 07:55:00.28ID:RqNfc728
>>265
そしたら>>162を再施行するだけだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:51:43.54ID:ES0gcF05
348更新
2019/08/12(月) 16:32:25.29ID:NY2H3pZx
Xiaomi端末だと予約録音が出来ないんだけど、おま環なのか?
2019/08/12(月) 23:27:01.33ID:6F4lzUHC
うわモトローラの仲間かよ、
2019/08/13(火) 09:49:33.18ID:jYBdUL4A
>>268
○月額課金バージョン入れてる
○osの電池最適化除外してないだけ
位はチェックの上書き込め
2019/08/13(火) 09:51:40.83ID:FScEYrYY
中華機種はそういうもんだと思って諦めとけ
2019/08/13(火) 10:03:43.30ID:70NkN5np
>>270
それらは確認済みでの話なんだけどね。
zuk、OnePlusでは問題無いんだけど、まぁ諦めます。
2019/08/13(火) 13:43:58.26ID:2OD4Oxg4
泥火狐jもっさり重いけど便利だな
2019/08/13(火) 13:55:25.25ID:qRI+F4Lh
スレチ4
2019/08/13(火) 14:06:25.97ID:knO5E8Dm
新verの連中は毎月拡張代金払ってるのか?
マジで
2019/08/13(火) 18:45:45.62ID:DEUngl7A
ナガマシのこと大好きだから、イヤだイヤだ言いながら新しくて太いのを入れずにはいられないんだよ。
2019/08/15(木) 21:14:09.45ID:cuuS575c
Jの作者によるD改ってどうなのよ
APK改竄という発想が中華っぽい
危うきに近寄らない小心者な俺はパス
2019/08/15(木) 21:28:38.72ID:9CspB3Fd
心配しなくても危ういRazikoのスレ覗いてる時点で同類だよ〜^^
2019/08/17(土) 15:13:41.81ID:5czkjw1k
潰れたときのほけんがたくさんあるのは良いこと
2019/08/17(土) 18:14:10.85ID:l+3sPYg4
昔はメインだったんだけどな
2019/08/17(土) 18:16:03.11ID:h+hsjTEP
まだ使ってる人がいるんだ
2019/08/17(土) 18:55:34.13ID:ESlSLwN1
現役
2019/08/17(土) 20:52:18.61ID:btv7MXah
使い慣れたのがイチバン
2019/08/22(木) 22:26:28.39ID:UUqD0wyM
dが更新来てるけど、スルーしたほうがいいのかしら
現在、使用中のzは1.2.0267やけど
2019/08/23(金) 09:09:12.40ID:BWL9ti1M
>>284
dの7.1.3が来てるね。
ひとまず自動更新OFFにした。
android9,z267,d7.1.2
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:18.32ID:c/SgyDve
なんか問題あるか?
2019/08/23(金) 12:26:49.92ID:vAi6P28O
>>286
問題ないのが分かってからアップデートしようかと思って。
2019/08/23(金) 13:23:33.60ID:2bruipT4
自分でやってみろよw
2019/08/23(金) 14:31:59.74ID:Iuk+2Gic
z348で再生開始時に通知音が鳴るのはなぜ?
2019/08/23(金) 16:11:17.09ID:2bruipT4
何の問題もないみたいだね
d新ver+z207
2019/08/23(金) 21:37:56.85ID:w6rSaiKT
>>289
そういう仕様なんだろ
2019/08/24(土) 05:58:08.76ID:EAt3wjTI
osによるが設定の「アプリと通知」でRazikoタップ、通知on〜Raziko サービス〜音声で知らせる、を「マナーモードで表示する」に切り替えればよし。
2019/08/24(土) 09:51:10.68ID:DoXOm4bG
>>292
android8はアプリごとに設定できるのか
解決してよかった
2019/08/24(土) 11:09:42.93ID:1NFECFDt
自分は再生したら何も設定してないのにあの音しなくなった。
2019/08/25(日) 23:01:45.48ID:H8VSyE4o
8.0以降アプリの通知設定はほぼOS側になってる
ある意味厄介
2019/08/26(月) 13:18:07.77ID:FKcQ1qnc
すいません。Android10のz267にてタイマー録音がうまくいきません。
出来てる人は設定変更とかしてます。まだβなので、つっこみどころあって恐縮ですが、、。
困っているので、何かしら情報あると助かります。
2019/08/29(木) 17:36:17.64ID:c9bepfU6
galaxy s9で使ってるんだけど、録音した後、galaxy musicになかなか反映されない。
もちろんファイルとしては存在してるんで、razikoからは聞ける。
再起動したりいろいろ試してもうまくいかないくせに、一週間くらいたつと、ひょっこりプレイリストに出てくる。
なにこれ。
2019/08/29(木) 17:41:39.13ID:e5wPYIlj
>>297
朝鮮スマホだからだろ。
2019/08/29(木) 19:17:29.18ID:ShUJ8xl1
>>297
端末内のファイルをスキャンする頻度が週一なんだろう
他のプレーヤーを使うといい
2019/08/30(金) 03:10:31.35ID:4HKeyxop
>>297
S9なんで早速確認してみたが すぐに反映されるよ
GooglとかAmazon等 他の音楽アプリでどうなるか確認してみては

そこで気づいたこと
Galaxy Musicでは 5月くらいから 曲名がRazikoの番組名になってることがある
Razikoは固定(v.1.2.0267)なんで、Samsung側のバージョンアップか Razikoの気まぐれが関係してるような感じ
2019/08/30(金) 05:24:44.95ID:jnRjuqy+
>>300
ありがとう。
マイファイルからたどると見えて、該当ファイルをタップするとミュージックというアプリで起動はしてくれる。
ただ、バックグラウンド再生に対応してないので使いにくい。
razikoは、秒単位で表示されないのがつらい。
なにかおすすめのプレイヤーアプリありますか。

確かにたまに番組名が表示されます。
あんまり気にしてなかった…。
2019/08/30(金) 05:25:14.88ID:jnRjuqy+
>>299
おすすめのアプリ教えてもらえるとうれしいす
2019/08/30(金) 06:13:24.49ID:Fjxf8u9c
Zって使っていないときもキャッシュをためているんだな
公式radikoではそんなことないのに最適化ツールを確認するとZはキャッシュをため込んでいる
番組表を取得しているからか
2019/08/30(金) 12:19:05.19ID:4HKeyxop
>>301
こちら(ドコモ機)では タッブするとGalaxy Musicが起動する
バックグラウンドでも再生してる

自分は標準はGalaxy Music、ラジオ録音はRaziko、ストリーミングはサービス提供元のアプリ(Amazon MusicやGoogle Play Music等) 使ってます
2019/08/30(金) 12:33:46.39ID:LV4bzBjN
>>301
s9+だけどすぐ反映
でもラジオ番組向けプレイヤーってアプリのほうが使い勝手いいよ
2019/08/30(金) 23:11:30.58ID:lA6YtYVu
【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567138766/
2019/08/31(土) 11:37:02.19ID:A8NdgZbc
同じ作者(tfdl作者?)のリールザメディアプレイヤーが使いやすいな
2019/09/01(日) 18:21:48.23ID:aIBx2QRd
>>302
ラジオ番組向けプレイヤー使い良いですよ
2019/09/01(日) 18:54:55.32ID:L5bNMjdT
>>308
具体的にC'mon!
2019/09/01(日) 19:18:43.51ID:aIBx2QRd
>>309
"ラジオ番組向けプレイヤー"ってアプリ
2019/09/01(日) 19:57:13.43ID:L5bNMjdT
>>310
まぢかっw
Thanks!入れてみるわ
2019/09/02(月) 00:38:29.12ID:d6m7rHgx
まぢってなんだよジャニオタオバサンかよ
2019/09/02(月) 09:05:01.47ID:YOOCEKTz
>>312
まだ夏休みか?
2019/09/02(月) 20:10:23.00ID:BVGLfOrb
>>313
ブーメランで草生える
2019/09/02(月) 21:22:26.90ID:teINZzsY
画像の重複を整理とかいうアプリをしたせいで、使えなくなった。例の画像を消したらしい。その後復旧はしたけど、これから気をつけないといかん。
2019/09/02(月) 21:53:45.78ID:VcsVWxFl
>>314
自分に戻って来たのがそんなに面白いんだ
2019/09/03(火) 02:30:33.00ID:GwwXgJ+A
↑こいつ最高にアホ
2019/09/03(火) 12:37:07.02ID:rNs4wsOU
>>317>>314
GJ
2019/09/03(火) 13:34:43.96ID:8refVrwp
>>317
  ↑こいつ最高にアホ
2019/09/04(水) 15:58:09.59ID:IXtQ+ydA
Android10にアプデしたらどうなるんやろ
2019/09/04(水) 17:25:03.37ID:ZDSN0Vwb
>>310
良いアプリを紹介してくれたよ。
送り・戻しのボタンが豊富で、その時間もカスタマイズ出来る。
デフォルトのボタンとカスタマイズしたボタンを両方表示出来る。
再生速度もボタンとスライダーで微調整可能。
番組名もちゃんと引き継がれるし、UIはダサいけど直感的で使い易い。
サイコーだね。
2019/09/04(水) 18:07:53.22ID:0REcrgWL
>>321
310ですが喜んでもらえたみたいで良かったです
自分も初めて使ったときに見た目とは裏腹にほしい機能がすべて入ってる優秀なアプリで感動しました
2019/09/04(水) 19:54:26.40ID:YWWx6GUI
radiko公式より、無許諾アプリへの対応について
2019/09/04(水) 20:49:04.86ID:v6Lco+aK
きたか
2019/09/04(水) 21:25:03.13ID:DRlji9mE
「まことに遺憾に感じます」w
2019/09/04(水) 23:11:52.79ID:5nYcONzz
ngmt神がいれば何の心配もいらない
2019/09/04(水) 23:35:23.89ID:Tf8jgzDe
なにそれ
2019/09/04(水) 23:40:51.80ID:Q5qu8bz8
製作者さん
2019/09/04(水) 23:47:11.02ID:ASrs/ZoY
数年前に同様の話があり、課金していたZが更新をやめた。ただその裏側でベータ版と称して有料化を強化し、ユーザーに対しそれまで以上の課金を強いている。
2019/09/05(木) 00:02:10.14ID:Eqck7s3M
2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。

録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。

また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。

それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。

このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
2019/09/05(木) 00:13:19.56ID:Z4AABC5B
いったい何が始まるんです?
2019/09/05(木) 00:18:13.09ID:/sBQ1mo4
そういうアプリを使わないでdに課金してねって事
2019/09/05(木) 00:29:50.63ID:LpXL8MUP
>>331
特にどう対応するとも書いてないから、何も始まりません
2019/09/05(木) 00:38:08.37ID:2E461e1Q
回りくどい言い方はやめて
儲け主義を根本から覆すアプリは止めろとハッキリ言え。
2019/09/05(木) 01:18:01.91ID:0F7Or/5U
公式が録音できる努力をしてくれよ。テレビが録画できてラジオがダメなのがおかしいんだ。バカな素人の自分からしてみれば
2019/09/05(木) 01:44:35.12ID:jOYxWRBI
つまりDLするアプリとそのデータを記録するアプリを別にすれば問題無いのか?
2019/09/05(木) 01:53:16.12ID:15AUbGEg
録音出来たら公式にお布施しないでもないけどねw
2019/09/05(木) 04:18:24.69ID:qwFhuqe2
ラジオ聴きながらgoogleの音声文字変換アプリ使うとおもしろいよ
2019/09/05(木) 04:55:33.04ID:kKhCACCK
Android10でradiko動かないってマジか…
今後最新版がアプデで対応されても
旧radikoは動かないから面倒な事になるなぁ
2019/09/05(木) 08:42:36.51ID:o0bt6efh
今回はzを名指ししてないな
2019/09/05(木) 08:44:40.69ID:kbb9uG5I
他の盾になってくれるアプリが増えたからな
2019/09/05(木) 09:08:55.65ID:C9nvZeu+
zやカッターの作者には個別に連絡行ってるんじゃないの
2019/09/05(木) 10:47:10.56ID:1dCf8zLM
てか今まで誰も訴えられてないしな
つかえなくなったラジオはもういいや
2019/09/05(木) 11:12:05.50ID:BMuGg2iA
毎月プレミアムの金払ってるんだから文句言われる筋合いないな
払ってるけど使うのはzなんだけどねw
2019/09/05(木) 17:12:34.02ID:nOjGokyl
タイムフリーを3週間くらいで期間中は聴き放題になったら他のアプリ使わないんだけどな
2019/09/05(木) 17:15:03.79ID:nOjGokyl
>>345
あと1.2倍速と15秒スキップとレジューム機能も
2019/09/05(木) 18:11:39.39ID:gCSQkEqb
時間指定は欲しい
2019/09/05(木) 20:04:30.79ID:LeKcTMdu
>>344
GJ
2019/09/05(木) 21:42:23.79ID:Si6Gq14P
>>344
zにはいくら払っているの?
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:51:10.85ID:Cm6pUy12
またか・・・


2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。

録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。

また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。

それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。

このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
2019/09/06(金) 00:06:23.36ID:VssI5lng
>>350
同じものを貼らなくていいから
2019/09/06(金) 05:56:19.71ID:cWiKW82j
>>350
まず無許可アプリに対抗するのであれば
本家も日本だけでなく海外から
日本のラジオを聴けるように努力しないと駄目だろ?w
そのプレミアム(公式)って
お金を払っても海外で聴けないだろ?w
努力をせずに綺麗事を並べてもユーザーは確保出来ないぞw
2019/09/06(金) 06:10:30.15ID:3+z3wdbJ
無許可アプリ
→海外でリアルタイムに聴取可能

公式(radikoなど)
→日本のみで海外では聴取不可

これじゃあ無許可アプリのほうが
明らかに性能が上だろ?
2019/09/06(金) 06:34:06.73ID:Ui60TtE0
>>330
これは脅しだ!

radikoの脅しに屈っするな!
2019/09/06(金) 06:50:47.34ID:dnPqNhx4
バカのために一応言うけどzはdを使ってるから聴けるんだぞ
2019/09/06(金) 06:51:52.83ID:VssI5lng
バカだな
性能の話じゃねーんだよ
コミュニティFMに許されてるサイマル放送は海外から聴取可能
エリアフリーにするならもっと金をよこせって迫るd以外の団体が居るんだよ
2019/09/06(金) 07:05:23.80ID:iWlo8wp7
虎の尾を踏みに行くような挑発的な発言はやめよう
デメリットしかない
向こうは法やしがらみに縛られているから出来ないことがあるのは仕方ない
2019/09/06(金) 07:20:43.25ID:SItOGiKG
>>356
海外で聴ける自体、既にエリアフリーだろ?w
d以外の団体?w
それは一体、何処の団体だ?名前を言ってみろよ
2019/09/06(金) 07:23:20.90ID:UqbEvIak
結局は放送エリア規模が拡大すれば許諾の金額が増えるのをどこが肩代わりしてくれるか
地方のFM局は金無いからな
2019/09/06(金) 07:25:45.75ID:cxPtau5M
地方FM局でスポットCMはお小遣いで出せる範囲
2019/09/06(金) 07:47:01.70ID:IZ3OsL1G
>エリアフリーにするならもっと金をよこせって迫るd以外の団体が居るんだよ

そんな団体、聞いたことがないわw
そんな団体が居るなら
具体的に団体の名前を出せよw
意味不明w

名前を表に出せないような
違法な闇の団体か?w
嘘乙
2019/09/06(金) 08:40:03.27ID:VssI5lng
>>358
コミュニティFMが無料でエリアフリーなんだろうが
それがdで出来ないのは何故かもっと深く考えてみろよ

>>361
ちょっとググれば分かる事を情弱はこれだから
まsearch wordの見当もつかないんだろうがな
情弱だから

>>359は分かってるみたいだぞ
2019/09/06(金) 09:57:14.96ID:K2DtSFON
>>359
>>362
総務省のサイトにPDFで上がってるな。
α-STATIONですら京都府以外は配信していないという現実。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000146695.pdf&;sa=U&ved=0ahUKEwjhjfTo_brkAhUO-2EKHc5WAJsQFggSMAM&usg=AOvVaw14pKLXK5DxK2pJsnZQ3DXD
2019/09/06(金) 10:13:12.27ID:SItOGiKG
>>362
search wordって何だ?

ググったらシークワーズって言うへんなアプリが出てきたぞw
そんな団体企業はないぞw
やっぱり嘘だったんだねw
大体、何処の馬の骨か分からない企業団体に一銭も出すわけ無かろう?w
何処の馬の骨か分からない団体にお金を出すならナガマツに出すわw
2019/09/06(金) 10:14:50.51ID:d7lyp1mH
またか・・・


2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。

録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。

また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。

それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。

このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
2019/09/06(金) 10:25:58.66ID:jKNfUAZe
>>365
株式会社radikoに抗議声明の手紙を送付した。
以下の通り

前略、「無許諾アプリへの対応につきまして」に対し、抗議声明致します。
無許可アプリに対し、このような脅しの声明を行うなど、正気の沙汰ではありません!
地デジの録画はOKであるのに、ネットラジオの録音はダメなのか? 理解出来かねません!
これは、無許可アプリを使用しているユーザーに対する戦線布告であり、断じて許す 訳には行きま
せん!
我々にも、エリア外のネットラジオを私的録音の範囲内で録音する権利があるのに、その権利を奪う事は、憲法違反であります!
このような脅しを続けるのであれば、株式会社 radiko に対して、
エリア外のネットラジオを録音する権利が奪われたとして、対抗処置を取ります。

我々から、エリア外のネットラジオの聴収・私的録音の範囲内で録音の権利を奪うな!
断じて、お前らの脅しには応じないぞ!
無許可アプリのユーザー 数百万人が団結して、お前らの圧力に対抗してやる!
覚えとれ、儲け主義の電通の犬!!
無許可アプリのユーザーに喧嘩を売ると、たたでは済まんぞ!
radiko.jp は、無許可アプリの数百万人のユーザーの怒りを思い知れ!
2019/09/06(金) 10:56:19.84ID:VssI5lng
>>363 http://www.soumu.go.jp/main_content/000146695.pdf

>>364
本物のバカなのか?
search wordをググってどーするw
お前はそのままの人生を送れよ
お前みたいな情弱が貰える助成金や補助金を受け取らず、控除される税金もそのまま払ってくれるんだもんな。
2019/09/06(金) 12:09:51.70ID:SItOGiKG
>>366
GJ!

>>367
ID:VssI5lng
>お前みたいな情弱が貰える助成金や補助金を受け取らず、控除される税金もそのまま払ってくれるんだもんな。
で?wwwwwwwwwwwwww。爆笑
ID真っ赤で自己アピール乙
wwwwwwwwwwwwww。爆笑
2019/09/06(金) 12:25:49.84ID:DqyR5tZu
>>368
賛同
2019/09/06(金) 12:28:47.41ID:VssI5lng
>>368
情弱は爆笑の意味も知らんらしい
2019/09/06(金) 12:32:30.78ID:0rKWrVT7
>>366>>344
GJ
2019/09/06(金) 12:39:58.82ID:i/07SMhN
>>276
ナガマツは信用性があるので
躊躇することなく
私も同じく太いの入れているで

>>370
( ´,_ゝ`)プッwwwwwwwwwww
2019/09/06(金) 15:43:40.85ID:pEjsvqMn
 「爆笑」は比較的新しい言葉で、昭和に入った頃から使われ始めました。実は、この当時から主語が1人でも使える言葉でした。

そして彼は陰欝に爆笑した。(徳田秋声による小説「町の踊り場」/初出1933年)

※主語は「彼」。明らかに1人で爆笑しています。

 では、どうして人数制限が生まれてしまったのでしょうか。それは「どういうわけか、『大勢で』と加えて載せてしまった辞書が複数あったため」だといわれています。

 言ってみれば、言葉の意味が分からないとき、真っ先に頼る辞書が間違っていたせいで、本来の意味が誤用として扱われるようになったのです。

 辞書を作っているのは、人間です。われわれが言葉を間違えることがあるように、辞書だって完璧なわけではありません。だからこそ、情報をうのみにするのではなく、自分で精査することも必要なのです。
2019/09/06(金) 16:02:25.59ID:d3klZRo8
つうかdの言い分はもっともだな
録音したけりゃ金払えばいいだけじゃん
2019/09/06(金) 16:11:33.65ID:CdDZukWJ
>複数あったため」だといわれています。
と云うことは、この文献も正確性に疑問が残るな

> 情報をうのみにするのではなく、自分で精査することも必要なのです。
丸っとコピーしといて草
今、学術的に正しいとされる事が正解
過去に遡れば現在では正しい漢字も間違いだらけになる
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 16:32:17.55ID:2EI2mL/w
>>366
さすがです!!
2019/09/06(金) 16:48:02.78ID:NGN2Ogj3
スナック感覚で無劣化録音データを無制限にデジタルコピーできちゃうのが問題なのだと思う
2019/09/06(金) 18:32:10.17ID:eIXwyovK
>>374
dに金を払っても録音できないよ
2019/09/06(金) 18:35:47.90ID:Jkth2DZ3
>>366
宣戦布告な
2019/09/06(金) 18:53:37.54ID:fUQe44+/
zユーザーはどう足掻いてもdに文句言う資格ねえから謹んで使えや
2019/09/06(金) 23:00:23.64ID:73VuTAHE
スマホ持ってもう6年?7年?以来ずっとz使ってるけど、何度も危機乗り越えてきたよね?ナガマシさん今回もよろしく頼むぜ?
て言っても、録音制限解除に毎月課金は反対だからな?w
そこんとこは勘違いしないでね?w
2019/09/06(金) 23:45:01.68ID:5v6mgFqQ
タイムフリーも実装できない無能になにを期待するの?www
2019/09/07(土) 04:43:16.73ID:hPeX6pG9
>>366
誤字で一気に失速した
2019/09/07(土) 07:40:47.24ID:RT5eUuVB
タイムフリーあるけどこれだから乞食は…
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:44:25.35ID:ByvHiARi
>>366
「理解できかねません」ってなんだよ。普段使わない日本語使うなよ
2019/09/07(土) 10:02:47.69ID:UurKfbyS
>>385
( ´,_ゝ`)プッwwwwwwwwwww
2019/09/07(土) 10:09:32.64ID:ukA2Nr2q
二重否定はさすがにウケる
2019/09/07(土) 13:49:18.27ID:a58CrImQ
dの更新キタネ
2019/09/09(月) 00:22:11.94ID:40vJ+rJO
ラジオ大阪の番組を今、録音中
なのだが。
ノイズだらけで、録音開始される
のは、どうしてだ。

環境は
泥8
z267 
d5.09

ご教授 求む
2019/09/09(月) 00:31:13.52ID:O8LrhCa3
>>389
テープを早送りしたような高音のノイズ?
それなら録音後に端末再起動したら普通に聴けると思う
2019/09/09(月) 01:24:54.03ID:T8IrkvrN
最新版では修正されている
2019/09/09(月) 01:45:16.21ID:/pIsem1O
>>389
キュルキュルってやつ?

昔、泥4.4、Z266、d403でよくなったわ
アプリ再起動で回避してたが
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:21:07.14ID:r/+RLK+H
スレチだけど、
カッターもついに無効
2019/09/16(月) 07:56:43.84ID:iTkk3x8+
キーワード予約はz267
タイムフリー録音はtfdl
らじる聞き逃しはらくらじ
だな
2019/09/16(月) 13:17:31.35ID:o2JLfjm+
時間の問題かな
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:52:30.82ID:abGBEat/
とにかく無効にならないことを祈る
2019/09/16(月) 15:44:56.43ID:oZlmHgYJ
カッターの0.91は設定のAPKファイルから飛んだ先にアップされてる
2019/09/16(月) 17:21:23.42ID:PQsFvex+
ラジカッター0.9.1、なぜか尼に無料で上がってるな
2019/09/16(月) 18:36:40.78ID:uR06BEiU
カッターで再生停止時に通知をフリックで終了出来る項目ある?
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 21:03:38.27ID:XO9kBV99
>>398
>>398
そやな
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 02:55:07.23ID:6HVGKSES
もともとタダやん
2019/09/17(火) 07:58:51.41ID:i4HjPuPo
>>401
尼という販売サイトなのにタダで上がってるという意味だろ
2019/09/17(火) 08:19:11.37ID:EdjK16jA
お買い上げありがとうございましたって通知がくるw
買ってないって。
2019/09/17(火) 10:59:34.46ID:y7hmaCE+
尼のアプリを入れてくれたらプレゼントみたいなもんか
2019/09/17(火) 11:41:07.98ID:i4HjPuPo
アプリ入れなくてもブラウザでログインすればダウンロードできるけどね
2019/09/17(火) 11:50:26.67ID:IyWSvEa9
尼のカッターって改変でもしてあんの?
2019/09/17(火) 12:02:08.61ID:7DAtWZ7t
>>402
Amazonアプリマーケットだろ
無料のも沢山ある
2019/09/17(火) 12:14:08.43ID:dGMlgayK
>>406
エリアフリーを潰す改変をしてない0.91
2019/09/17(火) 12:37:16.10ID:IyWSvEa9
>>408
あぁそうなんだ
俺のスマホに入ってるのが0.9.1だから何か違うのかと思って
2019/09/17(火) 16:53:51.84ID:1FwJthIN
このスレに初めてお邪魔したんだけど・・・zだのjだのdだの何が何だかわからんわwww
2019/09/17(火) 17:20:48.29ID:UDdWgJxo
過去スレ見てね
2019/09/17(火) 17:31:10.52ID:bL4ppn/n
>>410
R○iko
2019/09/17(火) 17:32:22.93ID:bL4ppn/n
a消しちゃったよ
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:42:19.40ID:sio8ZC8w
>>410
aってのもあるよ ಠ_ಠ
2019/09/18(水) 12:26:11.33ID:urLn32ug
ラジカッターのバックアップ取らずにアプデしたらゴミと化してしまっていた
残念
2019/09/18(水) 19:19:20.87ID:TFAZXsaF
もうすぐ10年
https://twitter.com/search?q=Raziko%20until%3A2010-10-01&;s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/18(水) 19:27:09.71ID:TFAZXsaF
https://twitter.com/search?q=Raziko%20until%3A2010-05-01&;s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/18(水) 20:15:36.55ID:ruCWZjgB
尼のアプリストアでカッター091ダウソしてグーグルドライブに保存できたけど、βじゃない079には上書きアプデはできませんよね?
いったん079アンインストールしてから尼091入れないと。その場合、079で録音したファイルは091上でもファイル名はそのまま残りますか?
まあ、やって見ればいいんだろうけど、全部消えたら怖いんで。。。
2019/09/18(水) 20:51:39.77ID:/RUCoZlL
>>418
消えるね、マジで。
2019/09/18(水) 21:22:01.09ID:LFhZ20Qc
ラジカッターの録音データはMusic/radiko以下にあるから移しておけばいいだけのことでは?
2019/09/18(水) 21:30:23.46ID:Dw4gLAS1
アプリ上の一覧から消えるだけで
ファイルは残るぞラジカッター。
2019/09/18(水) 21:51:24.39ID:/RUCoZlL
>>421
だからカッターからファイル名は消えるだろ
2019/09/18(水) 22:25:58.09ID:ruCWZjgB
すみません。
ファイル名はやっぱ消えますよね。079の方がブツ切りにならない気がするので、それはそのままにしておきます。
2019/09/19(木) 00:31:59.15ID:8vaZrq+C
なぜカッタースレに行かないのか
2019/09/19(木) 00:47:14.69ID:hFNXlsDs
行かなカッター
2019/09/19(木) 18:56:15.56ID:uZOwPYgY
ここの方が親切だからさw
2019/09/19(木) 19:45:33.91ID:Ooyc4+F5
ここで聞きたカッター
2019/09/20(金) 02:20:23.84ID:/7EB/Wjp
駆け寄って話し掛けたカッター
2019/09/20(金) 03:22:15.17ID:BKT29bqY
でも
2019/09/20(金) 05:15:35.24ID:xT2TLuzW
U12+で使えてる人いる?
2019/09/20(金) 14:27:34.56ID:EX0HWPh2
>>428
ナンノおつ
2019/09/20(金) 19:57:19.59ID:PFgFpGr5
ラグビーの試合を聞こうと思ってたのに…
2019/09/20(金) 22:21:03.31ID:+VmCO2N4
ジャパンとりあえさ1勝できて乙!
2019/09/20(金) 22:40:10.93ID:oLx82r5a
1勝したさ〜
2019/09/22(日) 21:53:13.59ID:xBYo0clF
海外出張先のホテルでもrazikoが聴けて癒された…
国内限どころか県内限定とか変な縛りかけてるのは日本だけやで
2019/09/22(日) 22:05:59.98ID:0F0NNiUm
文句は総務省とカスラックに言えよ
2019/09/23(月) 05:07:13.44ID:84k3ehnZ
>>435
GJ
2019/09/23(月) 16:31:06.00ID:LjANjsJI
>>436
総務省に何の責任がある?
2019/09/23(月) 20:18:07.99ID:dzhEA1p7
>>438
電波・放送行政の監督官庁
2019/09/25(水) 15:36:34.47ID:F9GWJ/9Z
>>439
Razikoで聴くインターネットのラジオに電波法や放送法のどんな規制が有るのか?
2019/09/25(水) 17:16:43.67ID:06OLyTep
あえて言うなら電気通信事業法かな
2019/09/25(水) 19:38:25.33ID:8TY4R1Mz
radikoとRazikoがごっちゃになってわけわかめ
2019/09/25(水) 19:52:01.85ID:7sSOoSyw
ヌガーにしたらz057使えぬがー( ´・ω・)
2019/09/25(水) 20:33:01.09ID:crQaLVp3
>>440
県域放送(という名の既得権益)を死守させている
ローカル局やキー局となあなあの関係。
2019/09/25(水) 22:09:18.19ID:rxdCnV5B
>>443
いつの時代の話をしてるんだ?
2019/09/25(水) 23:10:36.26ID:V5ZTcd54
>>444
地元の県域放送もradikoに加盟しているからわざわざ死守しなくても
全国で聴いてもらえるぞ
2019/09/25(水) 23:16:02.94ID:e3NMjF29
>>446
ローカル局のスポンサーにとって遠方で聞かれてもメリット少ないだろ
2019/09/25(水) 23:30:45.46ID:V5ZTcd54
里帰りする人や実家を離れて暮らす人にとってはメリットはあるぞ
特にそれがスポンサーの関係者だったら出張先が地方から東京だとしたら
東京の人々に地方のご当地グルメや
そこにしかない天然温泉施設や観光地などを直接PRすることも出来るだろ?
東京の人々は行ってみたいって言う気分になるだろ?
2019/09/25(水) 23:52:26.16ID:8MD2lzCq
スポンサーうんぬんは、radiko側がこだわってるんだよ
ローカル局にCMを出してるスポンサーからしてみれば、ローカル値段で全国にCMして貰うことに異論はないでしょ
逆にradikoは全国に流れるんだからCM料金をアップしろ!と言いたいのだよ
2019/09/26(木) 00:27:02.15ID:tNc2Ezo7
radikoはどこを向いて戦っているのかさっぱりわからん。
ローカル局にCMを出してるクライアントか
リスナーか
はたまたローカル局か・・・
2019/09/26(木) 03:10:44.91ID:n70GF8Lw
ここで書かれてる話が事実とはかぎらないからね
真に受ける必要はないさ
2019/09/26(木) 07:53:50.38ID:If+DXUHj
>>449
自分は全く逆だと思ってた
ローカル局のリスナーがキー局に流れちゃってローカル局のスポンサーが撤退して経営成り立たなくなるのかなって
2019/09/26(木) 09:35:35.59ID:dru3KCmA
キー局制作の番組を買って地元スポンサーで配信してる地方局の地元cm聴かれなくなるんだろ
2019/09/26(木) 09:51:51.16ID:ksf5jTwG
熊本Rkkの大田黒浩一の熊本弁の放送は地元密着で最高なんだけどね〜
2019/09/26(木) 10:32:00.26ID:Igj4Nki6
>>447
田舎の人間がローカル局を聞かなくなるデメリットが問題なんじゃね

そうなればローカル局に誰も広告出さなくなるだろうし、局存続の危機になる
2019/09/26(木) 12:16:32.47ID:9MB/iKqi
田舎の地方の民法ローカル局なんか夜や週末なんか、ほとんど同じ
東京の放送を垂れ流しているんだから
面白ないし誰も聴かないだろ?w
東京みたいに朝から晩まで自社番組をやれば聴く人が沢山出てくるだろ?

どのローカル局も同じ東京の放送を垂れ流しておいて局存続の危機が云々と言われてもw
2019/09/26(木) 13:03:22.17ID:e9EnTUw9
>>456
エリアフリーで番組表見ると地方FM局が横並びで醜いな
AM局は朝、昼は自社制作ワイドで頑張ってる
2019/09/26(木) 13:24:37.71ID:Iq/v3TGp
なんか真面目な話しとんな
2019/09/26(木) 13:40:41.76ID:PL3c0pX0
ユキ・ラインハート
2019/09/26(木) 15:03:03.64ID:y9tcQ+UM
>>459
エイ、オオ、アー
2019/09/26(木) 18:37:42.60ID:HKJOSzbq
>>457
土日のローカルFM局は全部東京の某ラジオ局しか流さないなら
地方はローカルFM局要らんだろ?w
特に中国地方や四国や北陸は
何処を変えても朝から晩まで同じ番組w
地方のローカル局と言っても番組が地方の番組じゃないし
あれじゃあ、若い人もFMラジオ聴かんだろ?w
それで局存続の危機が〜って言われても説得力0だろ?w
そんなんだったら最初から東京の
マシなFMを聴くわ
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:00:29.61ID:lvVT9HZT
ローカルFMじゃない。あれはTFMの中継局だと思え
NHK総合のローカルも夕方だけだろ、そんなもんだ
2019/09/26(木) 21:03:05.26ID:+bIzIxqR
>>461
GJ
2019/09/26(木) 21:08:34.86ID:9MB/iKqi
東京FMの週末の中継なんか面白くないから誰も聴かんわ
わざわざ地方で流すような内容じゃない
地方の為にもならない。やっぱり自社番組だろ?
週末でも自社番組をやっているラジオ局があるだろ?
関東で言ったらNACK5みたいなラジオ局だろ?
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:18:56.90ID:lvVT9HZT
高知あたりで同じこと言ってこい
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:20:08.11ID:Nzi7M23V
>>464
九州だけど NACK5は、ほぼ毎日聴いている
2019/09/26(木) 21:32:35.39ID:daASb8Tt
>>466
週末でも朝から自社番組が聴けるから楽しいだろ?
他の地方の局なんか全部しょーもない東京FMを垂れ流しだから俺もNACK5やインターFM聴いているわ

地元の県域FMラジオ局に自社番組のことを言っても全くきかないから
聴いてくださいって言われても無視してるわ
県域FMザマァww
2019/09/26(木) 22:05:23.23ID:0AemHRak
県別FMはJFNの中継局で別にいいよ。ローカルネタは、それこそコミュニティFMで聴ける。
俺はそれで満足できないから東京名古屋大阪のFM聴いている。
AMは全く聴かんから知らん。
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 23:03:44.68ID:bi4CYAIK
47日更新無いね。

そろそろ 新機能出るといいけどね。

ラジカッター092みたいになったら 本当に終わりだよ・・

それだけは、避けたい
2019/09/27(金) 23:14:51.86ID:50C4Mya3
267があるじゃないかッッ!!
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 23:18:24.95ID:bi4CYAIK
267今、使ってるよ

たまに ベータの 更新きてないか確認することがある
2019/09/28(土) 07:46:37.27ID:YeAXEpqa
地域外の放送聴かないなら267で十分なん?
ベータと違いがわからん
2019/09/28(土) 10:10:05.14ID:AT0PmXeS
>>472
なんで267では地域外の放送を聴けないと思った?
2019/09/28(土) 10:19:24.58ID:HJGIUU+B
ベータにしてみたけど拡張が毎月払いなのでやめた
267でいいや
ベータ使ってる連中は毎月拡張分払ってるのか?
2019/09/28(土) 10:29:24.97ID:Rr951T65
過去スレ読んでください。
スレ内検索してください。
2019/09/28(土) 14:18:11.57ID:1LiXZVdu
今日、16時からニッポン放送
独占中継、ラクビーW 日本 対
イングランド。
エリアフリーとなっているRaziko
で聞けますか?
2019/09/28(土) 14:21:05.50ID:1LiXZVdu
修正

今日、16時からニッポン放送
独占中継、ラクビーW 日本 対
アイルランド。
エリアフリーとなっているRaziko
で聞けますか?
2019/09/28(土) 14:29:53.06ID:bTH9hn57
ニッポン放送HP radiko(エリアフリー・タイムフリー) より
http://www.1242.com/lf/6570-2/

※特別番組の中でも一部配信を行わない番組があります。

時間になってみないと分からんな
2019/09/28(土) 14:40:04.86ID:G8LlK0Rq
>>476
番組表に変更がなければRazikoで聴けるよ
2019/09/28(土) 14:46:58.71ID:9INVL6Cd
d 7.1.4最新にしていいの?
267と動く?
2019/09/28(土) 16:01:29.85ID:bTH9hn57
ラグビー聞けてる@なう
2019/09/28(土) 16:39:09.60ID:G8LlK0Rq
>>480
いいよ
やり方は↓
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548678010/82
2019/09/28(土) 16:51:18.05ID:i82GWN4H
>>478
Razikoでも聞けてるよ
2019/09/28(土) 18:23:03.30ID:cGKQ/jap
>>482
過去ログ見れぬ。
2019/09/28(土) 18:29:11.48ID:sHoGo3Og
>>484
SC
2019/09/28(土) 19:04:42.65ID:eRn4cN9L
ラグビーrachikoでも聞けた
2019/09/28(土) 19:10:17.58ID:G8LlK0Rq
>>484
ではこれで
https://i.imgur.com/8y89xBK.png
2019/09/28(土) 20:26:58.87ID:IK1MTCKs
イケメン来てんね
2019/09/28(土) 23:07:57.22ID:5yllJXn0
基本のキ
2019/09/30(月) 13:28:14.75ID:p6RRkhbn
バックグラウンドでサイレントRECできて更にそれをタイムシフトPLAYする方法を教えてくだしゃい><
2019/09/30(月) 14:13:42.91ID:lizblnXW
いつからかはわからぬが最新ベータは例の鍵画像は吐き出さなくなってるな。
そのかわりキャシッユにradiko autoを抱えてる。
2019/09/30(月) 14:29:19.20ID:lizblnXW
あつさり判明一つ手前のz347だと鍵画像貼り付けるわ。
キヤッシュも別物。
2019/09/30(月) 20:17:38.86ID:7BCWoPll
KBS京都は、どうしても2分割で
録音される
2019/10/01(火) 04:40:13.64ID:1DUr+ZLI
>>493
マニュアル録音で回避できまいか。
開始時間と録音時間数を設定すれば番組またいでも一つのファイルに。
2019/10/02(水) 16:44:46.00ID:NB7k8hrZ
dのアプデ
街の情報機能を追加しました。
なんじゃこりゃ
2019/10/03(木) 22:45:45.31ID:hEI8Bmtw
10にしても使えてる?
2019/10/03(木) 23:19:26.87ID:iVA1gOkR
>>496
267で
おま環かもだけど Essential Phone PH-1
録音確実に失敗する 聴くだけなら問題無い
一度QにしたけどPに戻した
2019/10/04(金) 06:27:28.50ID:U5Ih21Ud
β版と同じことすれば良いんじゃない?
2019/10/04(金) 20:33:01.05ID:ATCyAnVO
>>495
今回は更新放置だわ(笑)
2019/10/05(土) 03:38:27.04ID:rhHEXZNy
>>498
すいません、どんな事すればよいのでしょうか?僕もタイマー録音出来なくて困ってるので、試してみたくて。
2019/10/05(土) 06:24:34.10ID:AV+p4XzV
>>500
β版入れればわかるよ
2019/10/05(土) 10:20:30.08ID:cHD89qFp
>>501
入れてみたけど、分からないんだけど。
もしかして、課金しろってことを言っているのかい?
2019/10/05(土) 10:37:03.90ID:cHD89qFp
>>501
理解しました。申し訳ないっす。
2019/10/09(水) 10:39:23.13ID:/X6+9ePP
>>495
ラジコの魅力の1つは128kbpsでも普通に聴ける事なのに変な通信増やす機能を追加しないでいただきたい
2019/10/09(水) 21:20:57.75ID:NwVT5HBc
新幹線WiFiの貧弱な回線でも聞けるラジコすごい
2019/10/15(火) 12:46:31.68ID:bX0zCcX8
0.20Mbpsあれば充分聞けますw
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:03:31.03ID:HvEJzlex
ドコモのケータイプランって1200円で100MBまで、以降128KB制限だけどラジコは問題ないのかね
2019/10/20(日) 20:16:09.87ID:CFIpfli4
はい
2019/10/20(日) 21:38:09.39ID:HiB0Ex5u
なんで問題あると思ったのか
2019/10/20(日) 22:49:19.18ID:ebpfgZjf
なんでだろう
2019/10/21(月) 01:18:38.71ID:DAioL46X
何でだなんでだろー
2019/10/21(月) 01:23:00.53ID:Hl8McQQY
テツandトモ乙
2019/10/21(月) 09:54:49.98ID:9/gjZ6bD
まあ128kbps時だと番組表読み込みに異様に時間かかるけどな
2019/10/21(月) 12:20:26.97ID:R8lDG53w
>>513
あれなんでデータ量でかいんだろうね
Wi-Fiでも週始めとかイライラする
2019/10/21(月) 14:48:45.05ID:kgXaU96e
読み込まないと音出ないのも苛つくよな。
2019/10/21(月) 18:08:46.21ID:R8lDG53w
>>515
それ
勝手にバックグラウンドでやっててほしいんだけどな
2019/10/21(月) 18:27:00.12ID:CRB9Bx52
位置情報必死過ぎる
2019/10/24(木) 06:43:45.73ID:Jl3leA/b
新しく作ったアカウントで月額課金しようとしたらエラーが出たんだけど、Google Playを削除になる前にインストールしてたアカウントしか課金できないの?
2019/10/24(木) 09:10:59.31ID:Ixle9krG
そうだよ
2019/10/24(木) 10:57:37.88ID:Jl3leA/b
マジかぁ、先細りじゃん
2019/10/24(木) 12:34:53.19ID:pm7wf6c8
利用者を増やしてradikoに怒られるよりも細々と一定の稼ぎがあれば良いんだよ
2019/10/24(木) 12:41:24.05ID:W1KaQS5H
しかしながらテスター課金可能な古参ユーザーは
買い取り拡張の267を使ってるという
2019/10/28(月) 10:08:32.86ID:YA5LZm+L
久しぶりにきたら状況が変わってた
267ってどこにあるんだ?
もう教えてくれる訳ないか・・
2019/10/28(月) 10:17:12.00ID:QXUvPH1z
>>523
>>1
2019/10/28(月) 22:19:58.88ID:JCV1Dwb9
だから言ったんだよ。普通に267が良いのだと。
β版がもてはやされることが、おかしいのだと。

どの拡張を持ってるかどうか。次第だけどね…
2019/10/28(月) 22:38:00.11ID:LLyEi9m2
うpろーだーに上げといた
2019/10/29(火) 01:00:31.80ID:c3dYycu9
>>525
証拠だせ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 02:47:12.94ID:/lkuQV37
>>525
拡張関係ない
zのversionにより買い取りか毎月課金かに別れる
2019/10/29(火) 05:13:22.06ID:5ZrPXvOX
267はNHKの仕様変更でR2の番組表がとれないから起動時に毎回取りに行く、を繰り返す。そして番組表からの予約が出来ない。
2019/10/29(火) 05:27:16.13ID:5ZrPXvOX
正確に言うとR2というよりdとらじる双通りのうちらじるの番組表がとれなくなっている。
FMとR1はdで用が足りるがR2はdから撤退したから代わりがない。
2019/10/29(火) 10:05:01.30ID:BB7jiYuW
タイムフリーdと同居できるzあるの
2019/10/29(火) 10:07:43.27ID:utna7BIW
>>523
266持ってんなら267は不要
持って無い、意味もわからんならzの利用は諦めろ
2019/10/29(火) 10:09:00.81ID:utna7BIW
>>531
このスレだけで良いから>>1から百回読め
答えは書いてある
2019/10/29(火) 10:32:41.19ID:4ELRANSG
まだそんなこと言ってるやついるのかw
2019/10/29(火) 12:27:32.25ID:rNh3KMPO
>>533>>532
GJ
2019/10/30(水) 05:34:03.07ID:SUFgVPhi
/storage/emulated/0/Android/data/com.gmail.jp.raziko.radiko/cache
以下にraziko.apkが作られてるんだけど…?(削除してもいつの間にやら復活する)
既出で当たり前な話?
2019/10/30(水) 06:22:05.23ID:i8Qv8LCd
知らんかった
2019/10/30(水) 07:00:57.56ID:so2mdggA
>>536
その正体はz347まではd5.0.8、z348からはRadiko autoである。
z348からは鍵画像をルートに貼り付けなくなってるから鍵は使わなくなったのかも。
2019/10/30(水) 08:04:17.33ID:so2mdggA
zもSDL対応になってたりするかな、試してみよう。
2019/10/30(水) 09:38:06.97ID:AK8o5JRF
>>538
ra"d"iko.apkでしたw
なる程そんな仕組み?なのか!
Thx
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:54:21.11ID:xIG/war+
Z348 更新してから3か月以上経過

Raziko そろそろ変わった機能出ないかな
2019/11/12(火) 22:11:22.13ID:yX/CnGrX
zはもう終わったよ
2019/11/13(水) 01:55:37.43ID:93gV6aZ3
バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ。
2019/11/13(水) 02:14:59.25ID:yVVX/I9A
金子賢おつ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:01:49.96ID:21cZbMjl
もう268以降や、
β349以降の 更新は もう無いのか・・
2019/11/13(水) 13:40:29.96ID:VRZCIS8w
>>545
2xxは開発終了
3xxは開発中!

泥関係のOSバグや開発環境のバージョンアップがあれば対応するだろw
2019/11/13(水) 14:01:17.32ID:i5UJS9hN
なんか問題あるならコチラヘ

nagamatu@gmail.com
2019/11/14(木) 00:46:30.58ID:NcoxkqaK
https://i.imgur.com/EjRhOpS.jpg
2019/11/14(木) 08:34:19.63ID:D8ZupEza
NoRootファイアウォール
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:34:45.60ID:oIQmWEP9
moto x4普通につかえてるぞ
そこから機種変更して
267課金済、泥9でつかってるんだが
予約録音するとミュート出来ない チェック入れてるんだが。。。
夜中にビビる
2019/11/28(木) 23:24:46.25ID:Dcpa4l1u
しばらく旅にでていたら、情弱になりました。

なぜ300番が必要なのか?
解説をお願いします。

毎月課金で不利益しか思い浮かびません
2019/11/29(金) 00:54:17.45ID:DGi4TiBT
>>551
Android10対応
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:29:43.31ID:YRRSxWnc
いつかは、267以下も つかえなくなってしまい、
結局Androidバージョンアップしたら
3XX台しか使えなくなり、

テスターになれない人は Razikoから完全にお別れということになるのか・・
2019/11/29(金) 12:33:11.46ID:3EQDVKCL
>>553
テスターにならなくても、誰かが apk配布してくれれば良いんだよ
2019/11/29(金) 12:45:07.87ID:6eWyyel/
>>554
割合むずいな。
ラジカッター同様ストアからインストールしたバックアップapkは動かなかったりする。
以前はロリポ以前のosでバックアップすればよかったけど現行のバージョンはうまくいかん。
2019/11/29(金) 13:08:59.12ID:cHYMoKDi
>>554
配布してもBANされるから無駄
2019/11/29(金) 13:18:27.73ID:6eWyyel/
ストア版バックアップapk
インストール不可
os4.4バックアップ版
インストールして起動後サーバー接続出来ずアプリはダウン。
使用os9機。
2019/11/29(金) 13:27:36.90ID:S4gYURVC
アーキテクチャは同じなん?
2019/11/29(金) 13:35:42.68ID:6eWyyel/
os4.4でバックアップ
同じos4.4にインストールは問題なし、動いた。
さればとos9機でバックアップしたapkをos4.4にインストールするとインストール出来ず。
2019/11/29(金) 13:55:45.83ID:6eWyyel/
ラジカッターはカレント版の1.0.5だとストア版apkは動くようになったとか。
いらないけど。
2019/11/29(金) 14:45:36.70ID:J+KqySJg
>>557
俺はos9で266と拡張で動作問題無し。dの最新版と共存も出来てる。
新規導入はちょっと手順の工夫が要、メモしてるはずで探してみる。鍵4とz266か267のapk、d4.x.xのapkで出来るはず。
2019/11/29(金) 18:07:00.81ID:mXpbJsWF
毎週予約録音って昔はできてたような気がするけど
今はできなくなってるよね
2019/11/29(金) 19:05:25.12ID:IZ0GznDl
認知症?
2019/11/29(金) 19:46:56.94ID:6eWyyel/
>>561
ちと趣が違うよ。
200番台のapkが使えなくなったらストアでRazikoの紐付いてない人はz300台使うときに困るのではないかという話。
267とか使えてるうちは関係ない。
2019/11/29(金) 19:59:21.43ID:6eWyyel/
何故困るかというとストアからインストール出来ない人はのapk手に入れても今のところほとんど使えないから。
唯一ロリポ以下の端末でバックアップして端末もロリポ以下の端末にインストールすればできる。
2019/11/29(金) 20:00:35.70ID:J+KqySJg
>>564
そうなの?os4.4で使ってたrazikoをosp9の機種に移したいけど変えたら動かない。としか読めないけど
2019/11/29(金) 20:16:48.04ID:6eWyyel/
そんな話ではない。

>>553の「z267以下が使えなくなった時」てのが前提の話だよ。ストアでインストール出来ない人はz300台のベータテスト版のapk使うしかないけどそれがうまくいかない。
2019/11/29(金) 21:47:43.44ID:6eWyyel/
いつのベータ版からか分からないがアプリのアイコンが丸でなく微妙に角張った形に変わってるね。
2019/11/30(土) 00:42:51.30ID:ScSScdFH
>>568
気に入らない時は自作するわ
https://i.imgur.com/Ew68WBk.png
2019/11/30(土) 02:55:16.43ID:dWK2XM2n
z332あたりから変わったように見えるけど他端末だと変わってないのが不思議。正確にはアプリのアイコンというよりAPKのアイコンです。

https://i.imgur.com/Mh1vZUs.jpg
2019/11/30(土) 06:31:52.14ID:8QhkaQR1
アダプティブアイコンに対応したんだよ
2019/11/30(土) 09:24:59.83ID:SkOW7n8c
録音がほぼ100%失敗するので(z267)

途中で止まるクソ録音より
聴取予約機能 に変更してほしい!
2019/11/30(土) 10:03:39.47ID:CipS2QQR
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2019/11/30(土) 10:24:09.21ID:8QhkaQR1
radikoで良いじゃん
2019/11/30(土) 10:32:38.55ID:CipS2QQR
https://i.imgur.com/MG95QTf.jpg
2019/11/30(土) 10:57:32.98ID:Sqz24Rnr
スマホなど現役でバリバリ使ってる最中の端末では録音はほぼ無理と考えてた方がいいよ
別に用意するか、タイムフリのアレとかあるしそれで代用する
2019/11/30(土) 11:02:55.58ID:wMOKUDy+
radikoでいいっていう人はなんなの?
海外転勤の可能性のない仕事なの?
五年もドイツに住むことを考えたらこれがないと死ぬ
2019/11/30(土) 11:13:46.06ID:dKPilo8T
海外なら、金払ってvpn使えばいいんじゃね
ワイ、アメリカのネトフリ見るのに、vpn使ってるよ
2019/11/30(土) 11:20:15.48ID:X/w9J5mL
>>578
GJ
2019/11/30(土) 12:11:24.49ID:P1lZE1T9
なくて死ぬなら死ねばいい
2019/11/30(土) 12:13:08.87ID:SkOW7n8c
>>574 もちろん併用 radikoはお知らせはしても自動再生しない

>>575 キーワード予約の方 一個一個やってられない

DにもZにも課金してるからこれ以上の課金はいいよ・・・
2019/11/30(土) 12:13:35.92ID:yYUYozZ3
>>578
vpnに位置偽装してダメだったんだか
なぜだろ
2019/11/30(土) 12:27:57.50ID:sbU6SKFn
実践ビジネス英語の再放送、最初の5分でプツリと途切れた。
本当に勘弁してくれ。
2019/11/30(土) 13:51:35.70ID:dWK2XM2n
>>582
PCでとかいう落ちかも。
スマホではvpnで騙せない。
2019/11/30(土) 13:55:09.05ID:Yis8lyQS
>>578
俺もvpn使うが、このアプリを利用する殆んどがタダがいい乞食で課金しないから無理でしょ?
2019/11/30(土) 14:03:05.88ID:CipS2QQR
>>581
録音中ミュートのチェックを外したらいいだけだろ
2019/11/30(土) 14:04:57.02ID:1+b5T/dV
>>572
昔は電池の最適化から外さないと予約起動出来ないなどの現象が有った。最近の機種はその設定は電池から出来なくなったから同様の設定しないと最適化が走ってるためでしよ。
2019/11/30(土) 14:13:37.20ID:jAHjEBX+
>>583
NHK R2なら、らくらじで聞き逃しDL
2019/11/30(土) 20:07:55.33ID:lwC4DRZq
中学生の時、NHKラジオ基礎英語講座のカセットテープ付きテキストを定期購読してもらったけど・・・一度もカセットを聞いたことがなかったw
そのカセットに違うラジオ番組を上書きしてたことを親は知るよしもなかったのであーるw
2019/11/30(土) 22:42:57.97ID:SkOW7n8c
>>586 そのチェックを入れたことがないです

>>587 仕様なんですね…
2019/11/30(土) 23:12:01.11ID:r35lS46I
ラジオを録音したテープを大量処分したら
なんか録音する気が失せた
2019/12/01(日) 08:44:41.97ID:as9uUZjt
泥10は27は使えないんすか?
2019/12/01(日) 10:34:04.15ID:jGVrfnfh
>>592
Pixel3aで導入は出来て動作してるがキーワード予約は上手く動作していない。電池の最適化しない設定だと思うけどos10の電池設定だと項目ないから追求していない。
2019/12/01(日) 11:10:19.31ID:ImRWydTj
Android10からバックグラウンドサービスからアクティビティの起動に制限がかけられるため、予約動作に問題が生じ〼
2019/12/01(日) 12:03:30.88ID:pD4ockLg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-02L/9/LR
2019/12/01(日) 13:49:38.18ID:jGVrfnfh
>>594
なる程、検索してみたらこのos10の新機能ではRazikoの予約録音は諦めだな。
2019/12/01(日) 16:21:10.42ID:m5+a3E3p
Android ってバージョンアップしたら容赦なく古いアプリを切り捨てるよな

Windows10で95のアプリが普通に動くのを見習ってほしい
2019/12/01(日) 16:27:59.99ID:RVIT7NAD
>>597
昔からあるアプリで、内容はほとんど変わってないのに古いOSを非対応にすることもあるな
2019/12/01(日) 21:12:01.44ID:kMaZKml9
ドコモでいうところの末尾Jくらいのスマホを中古で買って
IIJやmineoとか高速通信をオンオフ出来るMVNOと契約して
環境構築しとけばアタフタする必要ないだろ
2019/12/02(月) 00:53:37.97ID:GbYKLmy9
>>599
android9以下で使えで済むハナシじゃねーの
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 07:33:16.94ID:8pN4EAfE
中古スマホ買って家のWiFiで録音してるからノープログラム
2019/12/02(月) 12:42:34.71ID:9tMuGGPq
>>600
9はGPSをオンにしないとSSIDを取得できないとか色々面倒なんだわ
2019/12/02(月) 16:06:30.34ID:vb0uDPXD
>>597-598
セキュリティの問題やら開発ソフト?のバージョンアップで仕方なくでしょ?
Android側の問題
2019/12/02(月) 16:14:13.82ID:F4EEaO0N
バグや脆弱性のある古い Androidを使い続ける問題
2019/12/02(月) 16:23:11.92ID:o689g9u5
raziko専用にしてアプリのアプデもしなければ多分大丈夫だろ
2019/12/03(火) 03:49:21.30ID:g9AtWDUO
>>597
アホンも同じで切り捨てするよな
2019/12/03(火) 15:56:29.21ID:RYIAO1rA
>>597
捨てた女に未練は無い
2019/12/03(火) 18:05:01.99ID:lnfEgzHi
女(笑)
2019/12/05(木) 08:26:10.10ID:4A7EP0Sq
この手法使っても今の最新dだとダメなので、どうしたらいいか教えてくだしあ


https://i.imgur.com/ta4Yc3t.jpg
2019/12/05(木) 08:37:46.41ID:MlRgbPk2
ダメじゃないけどな
2019/12/05(木) 08:48:35.27ID:vd+69cqU
現状zの存在意義ってNHK録音くらいか
2019/12/05(木) 10:05:24.23ID:PeM5+6Tz
>>611
らくらじでもできるけど?<NHK録音
第2の話ならそうかもだけど。
2019/12/05(木) 11:14:40.63ID:gC4je/r0
NHK R2が一番重要!
2019/12/05(木) 11:57:16.21ID:0kgcHdP9
>>611
無料のエリアフリー
2019/12/05(木) 12:02:47.09ID:0kgcHdP9
>>609
osのver.は?
2019/12/05(木) 12:25:58.83ID:w9AlZzut
NHK第2なんて聞いたこと無いけど、一部の人には人気みたいだね
NHK第2だけを録音するソフトを作ったら需要あるなか?w
2019/12/05(木) 12:39:33.53ID:qEtoB6gy
R2もゴガクがあるしな
FMくらいかな
2019/12/05(木) 15:29:06.87ID:4A7EP0Sq
>>615
スマヌ
9です。
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:19:37.87ID:LJOn6LZ0
NHK2 いらん・・
コンポ や CDラジカセ ポケットラジオ  で聴けるって
知らない多いのか?
2019/12/05(木) 20:44:26.44ID:vxTCZBYm
お前、頭悪いってよく言われるだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:45:45.65ID:LJOn6LZ0
言われたことねえし
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:53:46.47ID:0HmjG8vK
>>619
ハイ?
雑音なしで聞けるかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:57:05.53ID:0HmjG8vK
>>616
そんなのNHKが黙ってねーわ!(笑)
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 21:05:43.62ID:LJOn6LZ0
R2 は、音楽番組が無いし 気にならんだろ
周波数をピッタリ合わせれば
雑音ほとんどなしで聴けるし
雑音なくて聴けないのは、場所の問題
2019/12/05(木) 21:10:58.09ID:KL/XLUIH
中学生の頃、親がNHKラジオ基礎英語講座とかいうカセット付きのテキストを毎月買ってきたんだが・・・一度も開封せずwww
カセットは違うラジオを上書きするのに使えたから利用価値はあったけど
2019/12/05(木) 21:33:07.18ID:5Hlw/dY0
R2を録音して繰り返し聴くのに重宝する。
2019/12/05(木) 21:43:11.40ID:MsY2DzfU
R2に音楽番組ないとか馬鹿かよ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 21:56:44.84ID:LJOn6LZ0
R2 しか聞かない奴は らじるで充分だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:12:37.48ID:HUOGdsLm
らじるに録音機能ねーだろ!
2019/12/05(木) 22:43:04.54ID:0kgcHdP9
>>618
俺の手順 (os5ロリポ以上の場合)
1.)鍵4(他は不要)を/sdcard/に入れる
2.)z266(or267)をインストール
3)Z266が正常に起動できない場合(無応答、JP13など)→4)
4.)d4.0.3_44(多分4.x.xでok)をインストール(起動はしなくてよい)
5.)zを起動(TOKYOで立ち上がる) 明示的に地域の選択すること
6)システムの設定→電池→電池の最適化で razikoをバッテリー最適化しないように設定追加 (OSにより設定場所、呼称変化有)
7.)dのuninstall(または更新) os9、os10ではd最新版でも共存可
2019/12/05(木) 22:48:00.67ID:0kgcHdP9
>>630
注)os10では>>593で買い切り拡張では予約録音不可
2019/12/05(木) 23:52:29.54ID:LJpdYCo2
OS10てMacかよ
2019/12/06(金) 07:08:16.67ID:aqaQnVo9
昔、os9という6809用のosがあったな。
2019/12/06(金) 18:30:56.47ID:I3Zn/y4T
>>632
MacだとOSXだ。
2019/12/07(土) 12:41:13.44ID:6X1xwgFQ
>>633
FM-11、何処にしまったかな^^;
2019/12/07(土) 12:48:17.71ID:kzn5w9y+
漢字Talkも忘れないで
2019/12/07(土) 21:39:29.00ID:UHclANqW
Mac OSと言い出したのは8からで
7まではSystem(漢字Talk)だったな懐かしい
2019/12/08(日) 17:16:38.84ID:iRpHtBM0
>>637
7.6xはSystem7/漢字Talk7を名乗らなかった。
ちょうど他メーカーが互換機を出してきた時期だ。
2019/12/08(日) 22:22:02.14ID:idnb+kjQ
>>630
ありがとう
でもちょっとうまく行かないので色々試してみます。
2019/12/16(月) 11:53:01.36ID:nN6i1B1W
基本267だが一台テスト様に無課金348入れてエリアフリーリアルタイムラジオとして使ってるけど
広告読み込みが番組表読み込みに優先するから再生がなかなか始まらん
疑似位置が効く他アプリでエリアフリー化した方が早く聴けるな
2019/12/18(水) 19:49:05.86ID:v1SQqz7k
朝は使えてたTFDLが急にパス取得エラーを出してダウンロードできなくなった。
ZenFone 4(Android 8)とFire HD10(Android9相当)のどちらでもだめ。
GPS偽装アプリも変えてみたけど同じ症状。
何か対策ある?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:21:06.94ID:z09FtgLx
>>641
自分も今TFDL使おうとしたら駄目だった

GETM3U8PATH : illegal parameter
ってなるね
2019/12/18(水) 20:32:52.55ID:v1SQqz7k
>>642
こちらでも話題になってる
radiko関連ソフト総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/
2019/12/20(金) 17:10:25.10ID:aS+2cwJL
オラチンカス共作者様が対応してくれたぞ
2019/12/20(金) 21:07:20.60ID:xTdnD2EC
tfdl早速アプデして使わせてもらいました、
あっちにお礼書いといた。
radiko関連ソフト総合 Part27
2019/12/22(日) 10:49:09.63ID:34p6dn11
>>644
作者様じゃなくて
ナガマツみたいに愛称で呼ぼうぜ
dbitwareを「どぶ」と自称してるみたいだから「ドブ」で良いよ
2019/12/22(日) 11:14:21.02ID:N6zPOpSq
tfdlは何が良いの?
ワイは旧ラジカッターで充分なんだが
2019/12/22(日) 11:50:26.69ID:JORYGhHd
>>647
ラジカッター:強制再エンコ
TFDL:生AAC
2019/12/22(日) 12:03:16.82ID:fME+qyne
>>648
ラジカッターも生AACの設定あるし
m4aだって作者が意味不明な説明してるだけで
コンテナ変更の無劣化DLだぞ。
2019/12/22(日) 14:05:12.97ID:fXJVQHri
番組表と連携出来るから使ってる
別に落とすだけなら代替アプリやソフトはあるし自分で充分つってるならそれでいいじゃん
2019/12/22(日) 14:43:07.04ID:SjY9Os97
>>647
タグ設定とダウンロードフォルダーの自由さ
2019/12/22(日) 20:54:57.59ID:A/V9fALg
たかがラジオの権利を
死守するために
raziko塞いでいくのって
けなげやね
逆にリスナーに還元してやるべき
なのにな
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:27:14.82ID:z7Bz+R+L
ちょっと心配なのが Razikoの2XX  更新は終了だと思われるが
ウイルスは心配ないのか・・

3XXは、4か月以上更新が無い
不具合が無いということなのか
2019/12/23(月) 22:13:59.00ID:OlL60cC9
zの存在こそウイルスだろ
自覚無しかよ
2019/12/23(月) 22:19:39.06ID:IWg9sKXF
アプリの権限見てない人多いよね
2019/12/27(金) 22:07:24.39ID:EEfZtIHm
TBSラジオの番組表にいつも聞いてる番組がないから休みかと思ったら地方局では普通に放送してたわ
危うく聞き逃すところだった
2019/12/27(金) 22:58:22.76ID:bfGsfLAm
>>656
セッションか
昨日は裏送りだったぞ
2019/12/27(金) 23:08:25.58ID:Lz90W7Vd
セッションならラジオクラウドでいいだろ
毎回耳たぶのCM聞かされるのがうざいが
2019/12/27(金) 23:28:09.98ID:T6BMijmZ
>>656
アトロクだよな?
2019/12/28(土) 03:54:50.79ID:LrjJbKhc
TBSといえば日曜天国がいつの間にかタイムフリーOKになってる
でもクラウドだと相変わらず短縮版
2019/12/28(土) 09:49:24.06ID:YLKyECLm
日曜天国タイムフリーまじか
裏で子ども科学電話相談が始まって聞かなくなってたわ
2019/12/28(土) 17:40:52.66ID:AOQdnGJo
もう半年くらい経つんじゃ?安住個人の意向でしかなかった
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 21:33:29.48ID:h3ZTs+DS
確かテスターだけど、何か良い事が有るのか忘れてしまった。

年は取りたくない
2020/01/10(金) 21:48:47.41ID:r1Al4oqX
β版はRadikoのバージョンは例外をのぞいて制約はないしインストールしなくてもよい。
ただし旧来の買い取り拡張は無効で月定額しか使えない。
拡張なしだと録音の制約、キーワード録音も不可、広告が出る。
2020/01/11(土) 19:10:11.82ID:Jfe1X65q
Android 10対応
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:03.62ID:GbI/C5qc
ANDROID10 が、 267も348も対応してたらいいけどね。
2020/01/13(月) 10:45:44.16ID:35u1U9HH
モバイルルータの容量オーバーで128kbの帯域制限をくらいました。
Razikoは作動しますか?
2020/01/13(月) 10:53:14.17ID:siVTR32e
>>667
なぜ自分でやってみない?
2020/01/13(月) 11:59:28.20ID:aT3fhnS3
>>667
OCNモバイルONEの節約モード(最大200kbps)では問題なく作動するから
大丈夫なんじゃないの
2020/01/13(月) 12:46:22.49ID:ABrWey3K
なんで人に聞くんだろうね
やれる環境があるのに
何かが足りないんだろうな
2020/01/13(月) 13:21:54.67ID:qPstIZng
マルチするくらいだしな
2020/01/13(月) 15:27:10.53ID:f2BF+j0V
266
なんだか聴取5分か10分で切れて再起動しないと聴けなくなってますが
オレ環?録音は出来なくていいです
2020/01/13(月) 15:46:41.75ID:la2Vv5SP
267
15分再生してみたが問題なし
2020/01/13(月) 16:12:16.54ID:jzCdDoJZ
WIN7、今日で終了か?
2020/01/13(月) 16:13:45.27ID:f2BF+j0V
>>673
ありがとうございます

ただいまVBOXの再インスコを数度して検証
天気の良い休日が潰れて結果が得られてませんが
日を置いて再度トライします
2020/01/13(月) 16:28:03.63ID:gOlxECKG
電池の最適化されてるとかじゃないのかね。
2020/01/14(火) 21:56:32.50ID:MN2M/PeL
TFDL使えなくなったのかな
2020/01/14(火) 22:33:08.91ID:l0alXmSm
>>677
30程度も遡って読めないのか?
2020/01/14(火) 22:40:54.31ID:zb4JJCRy
>>677

>641あたりを読むといいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:35:50.23ID:RwqP+IKt
http://radiko.jp/#!/info/2426
2020年1月15日 (水)
Adobe Flash サポート終了について
いつもradikoをご利用いただき、誠にありがとうございます。

Adobe Flashのサポートが2020年に終了することに伴い、
radiko PCサイトのAdobe Flashでの再生サポートを終了致します。

■サポート終了スケジュール
 2020年11月末まで

対象となるお客様には、PCサイトの下部にメッセージが出現します。

Chrome/Firefox/Safariや、Windows10のInternetExplorer/Edgeで
引き続きお楽しみ頂けますので、ブラウザの移行をお願い致します。

今後ともradikoをご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
2020/01/15(水) 16:29:15.34ID:Aro4j6lR
mplayerで聞いてるからどうでも良いですよ
2020/01/15(水) 19:27:26.34ID:+uTQmhWx
>>681
mplayerで flashのストリーミングを再生しているんじゃ無いの?
2020/01/15(水) 20:26:00.56ID:/e5C1vCT
ゆるキャン△ドラマ見ながらカレー麺食うと
美味さが倍増される感じだ!
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 15:00:24.61ID:jrZPs3TO
Android 8 または、 9 を使てる人で 
 V348 普通に使えてる?
2020/01/29(水) 15:09:58.37ID:uHd90NSl
>>684
最近全く使ってなかったけど、半年ぶりに使ってみた
Android8です
フリーズが長かったので、Razikoのキャッシュを削除、強制終了させてから起動したら問題なく使えたよ
2020/01/29(水) 17:38:16.61ID:PCmW1wHG
tfdlをplayに上げたね
しかも最新のラジオ番組表は例の画像鍵不要(dもz要らない)仕様
2020/01/30(木) 10:42:18.50ID:QZ1yHQKE
マシュマロ機に新規でz267インスコして
dが最新タイムフリーにうっかりアプデしちゃったけど同居できるな
なんかd側の仕様変わった?
機種↓依存?
2chMate 0.8.10.56 dev/KYOCERA/503KC/6.0.1/LR
2020/01/30(木) 11:34:40.44ID:yVFwGkaJ
元々入れる手順さえ守れば同居できる
2020/01/30(木) 20:32:06.73ID:6/OyU/qa
今さらな話なんだが、v267でバッファ30秒で録音すると前後に15秒ずつ
バッファ1分で録音すると30秒ずつ増えるのはなんで?
5分の番組を録音すると7分になると思ってたのに6分のファイルができあがるのが納得いかない
2020/01/30(木) 20:59:51.27ID:L/3DDf+H
納得出来ないなら使うのやめれば
2020/01/31(金) 21:11:47.30ID:55Cu6kiD
俺環境だとバッファ設定した時間が前後に付いているから問題はないわ
2020/01/31(金) 22:14:34.37ID:s6i0X8mT
データチャンクを取りこぼすと、バッファ時間は短くなる
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:17:59.08ID:y8RXJhus
ki o i 7
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:45:44.87ID:vGwzogq7
ファイヤーステックtvにraziko入れてキーワード録音したら30分程度で録音が止まるねぇ

オマケに本体機能の動作が不安定になる

電気代の無駄にしかならない事に精を出す老人でした
2020/02/11(火) 17:34:29.53ID:nX8YskOa
>>694
ラジカッターを入れるんだ
2020/02/11(火) 20:11:27.09ID:XaHZrcFt
NHK...
2020/02/11(火) 21:06:50.69ID:hVMKDpi7
nhkはらくらじ
エリアフリー、タイムフリーはTFDL
Razikoに月課金してまで使いたいとは思わない
2020/02/11(火) 21:15:02.78ID:Ixg06wOE
Razikoって昔買い切りで録音あったけどもう使えないのあれ
2020/02/11(火) 21:53:00.78ID:c3G5ZTWf
古いバージョンと対
2020/02/12(水) 00:15:00.93ID:/51BVNiI
>>697
クーポン当たってひと月だけエリアフリーだったけど快適だったわ

課金しちゃおうか迷い中
2020/02/12(水) 09:25:26.05ID:zqUgLCP6
raziko267と、買い切りの拡張がセット

でも、ラジカッター079or091とらくらじを使うと、razikoの存在意義はあまりないかな
2020/02/12(水) 10:37:26.75ID:iqErMLU0
ラジカッター・らくらじ・TFDLと揃った今ではRazikoの存在感は薄いな。
2020/02/12(水) 13:07:07.29ID:YcmKdcW/
ナガマシバイバイ!
2020/02/12(水) 15:05:13.87ID:b2KhWKWp
GalaxyS2の頃から使ってるからなあ
今更乗り換えもなあ
2020/02/12(水) 15:36:06.00ID:f/SSRkak
はまだまだZ
2020/02/12(水) 16:22:42.06ID:wXb6yJAV
タイムフリー使っちゃうと…だなあ
2020/02/12(水) 17:36:15.93ID:mXs9jntu
既存買い切り拡張から新たな月額買い切りならつき合えるけど月定額はいやじゃ。
2020/02/12(水) 18:59:40.09ID:JF04a0H/
だいたいNHKは別としてTFDL他のアプリがある今となってはリアルタイム録音する必要性がない
録音失敗したら元も子もないし
2020/02/12(水) 19:00:39.39ID:N53X6Il7
月額買い切り とは
月額なのか買い切りなのかハッキリしろっていう
2020/02/12(水) 21:27:28.13ID:bKBxnSg0
ナガマシの性根の卑しさに嫌気がさした、ということだな。
2020/02/12(水) 23:17:27.67ID:i+36Iyfo
らくらじよりは使えるかな
2020/02/12(水) 23:45:58.75ID:X47/U767
>>710
それな
月額なんて始めたらグレーじゃなくて真っ黒だよな
2020/02/13(木) 14:03:17.26ID:PlRqi4If
>>710
あれは悪手だったな
2020/02/13(木) 16:26:16.83ID:Cg82YESq
訴訟対策費なのでご理解くださいw
2020/02/14(金) 06:15:25.77ID:Fca4dO01
TFDLはエリア偽造すんのめんどいよ
2020/02/14(金) 06:29:31.44ID:GGWHowjz
どうせ違法紛いなことすんならclipboxとコンバータが一番処理早い
2020/02/15(土) 01:53:30.84ID:VxcYPIuB
タイムフリーはj使うのが簡単だな
2020/02/15(土) 10:50:45.21ID:ArgS4iHA
>>715
PCでVPN選ぶよりスマホで偽gps使う方が簡単だけどな
2020/02/15(土) 20:39:30.31ID:C/wU83ZL
さすがに情弱過ぎワロタ
2020/02/16(日) 14:54:41.62ID:c1ZQjpKs
情強は自分で出来るからな、ヘッダーにX-Radiko-Location:を付けるだけだから
2020/02/16(日) 19:33:47.96ID:izN6QE/K
え?5時間経ってやり方まだなの?
2020/02/22(土) 15:58:35.01ID:OilCEq/n
v266をデュアルアプリで使った場合、2つ目で録ったデータはどこに作られる?
2020/02/23(日) 08:18:30.57ID:TJBWfCpB
やってみれゃーいいじゃん
2020/02/23(日) 09:47:26.94ID:rAOefW4I
ファイラーで検索したら分かるかな?
2020/02/23(日) 10:01:53.68ID:TI8fEUHa
やってみれゃーいいじゃん
2020/02/23(日) 10:34:40.51ID:C8dyMLbn
デュアルアプリってどうやって利用するの?マルチアカウントで zを使って録音するの?
2020/02/23(日) 11:04:39.48ID:tcc+2BWj
やって解らんから訊いてんだけどさ
録音自体は出来ててzアプリからなら再生可能
しかしファイラからaacで検索かけても無いんだよね
同時間帯二番組同時録音が出来るなあと思ったんだけど
2020/02/23(日) 11:52:46.75ID:rMgeeIQn
そもそもアプリ名や環境すら出さないで分かれとかエスパーを探してるのかと小一時間…
デュアルアップスなのかクローンアプリなのか2アカウントなのか
その他なのか分からないけど、そのアプリ内にあるんじゃないか?
2020/02/23(日) 11:54:49.57ID:XFHcZNPR
そもそもがスレチでしょ
2020/02/23(日) 12:06:17.46ID:2utxDGaX
泥10のアクティビティ許可って、何とかならないの?
2020/02/23(日) 12:09:13.44ID:6fsqGbtl
>>726
https://i.imgur.com/HHnS47u.jpg
https://i.imgur.com/aLvHgIx.jpg
zに関しては単純にデュアル設定するだけ
2020/02/23(日) 19:00:12.26ID:5G/T7vtn
最近、北海道のローカルラジオが面白い
あれ聴いてると辺境の地にいるような気分になるw
2020/02/23(日) 22:41:16.98ID:D5eehuvj
自分はエフ横 地元にはない砕けたカンジや聴ける音楽がスキー
2020/02/24(月) 10:25:29.61ID:VO9rRFpJ
>>732
カーナビラジオ午後一番か
2020/02/24(月) 12:30:38.44ID:V0TPwde0
現在有給消化中でうちにいる時はzやカッター流しっぱなし。
今までは東京のFM中心だったが、名古屋のzip、大阪802、中でも札幌ノースウェーブが最近のお気に入り。海外でも聞けるので、こんな時は重宝するわ。
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 15:43:55.05ID:itf7jY84
>>732
九州だけど、HBCラジオリスナーです。
2020/02/24(月) 18:12:34.87ID:djxKgP8Y
道民だけどFMCOCORO
2020/02/24(月) 18:38:41.10ID:RBBLdLsq
福岡で、ありがとう浜村淳です
2020/02/24(月) 20:02:40.39ID:na2/uZIA
チラ裏ごめんなさい
3日ほど録音しなければ、住まいでは通常受信できないエリアは弾かれる、スマホ再起動で番組情報の表示が出てくるときはホッとする…
2020/02/24(月) 20:25:59.06ID:3AF4YyO6
関東でRKK
熊本弁全開の大田黒さんサイコー
2020/02/25(火) 01:03:37.32ID:UmoyOL11
九州でMRS藻岩山ラジオ
安定のSeptember blue moon
2020/02/26(水) 13:18:50.01ID:VCr2WmqE
太田黒元雄
太田黒公園
2020/02/27(木) 02:31:15.62ID:rNbivH4G
昨日1日で1.8GBの通信してるんだけどこんなことあります…?
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 18:53:43.83ID:SRp0dNXD
>>743
動画見たり、画像や広告の多いサイト見たり
他のアプリずっと開いてたら そのくらいいくだろ。
2020/02/27(木) 19:22:43.47ID:RQiVxacS
>>744
razikoで?
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 19:26:34.40ID:SRp0dNXD
>>743
Razikoは、300代は、なぜか、通信量大きい

2XXで、拡張持ってれば、広告表示されない分、通信量は少ない。
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 19:27:46.68ID:SRp0dNXD
>>745
Razikoだけで 1.8GBは 行くわけない。
他のアプリも含めて 1.8GBでしょ
2020/02/27(木) 23:56:37.03ID:M2dRoyE3
>>743ですけどrazikoの通信量が1.8GB超えてました(スマホのデータ使用状況によると)
1日でというか正確にはほとんど夜の数時間で…
バージョンは266(でいいのかな?)です
https://i.imgur.com/nNesJvx.jpg
2020/02/28(金) 00:02:24.21ID:5Wh4ON/M
昨夜razikoが切れ切れになったりブラウザも挙動がおかしくなったけど通信制限の時とは違う感じだったので通信障害かな?と思ったくらいでしばらくそんな状態で
それは収まったけど速度制限が掛かってるようだったのでアプリ(デジラ)で見たら朝にはまた2GB近くあった残量が0になってました
あれ??と思い端末の通信量見たらこんなことに
普段はChromeが一番多くてrazikoは2〜4番目くらいなのでビビってます
モバイル回線で動画見ることはそんなに無いので…
2020/02/28(金) 00:03:10.62ID:5Wh4ON/M
長文すみません
ここに書いてもしょうがないけど他で書くところもないしw
2020/02/28(金) 00:05:18.10ID:5Wh4ON/M
それはともかく通信制限中でもモバイル回線で普通に聞けます?
radikoは規制中でも聞けるよ!って宣伝してるけどrazikoと違うんですかね…
2020/02/28(金) 00:19:52.68ID:XGhOVk40
>>751
200kbpsでもいけます
2020/02/28(金) 10:27:26.89ID:MUXWeC0O
>>752
余裕
2020/02/28(金) 10:55:54.70ID:gl/IgdZU
らくらじとかラジオ番組表とか動画広告のは通信料逝くかもな
俺はWi-FiかMVNO低速だから気にしないけど
2020/02/28(金) 18:53:16.59ID:3zea3RFo
>>752
20kだとキツかった
756751
垢版 |
2020/02/28(金) 22:34:49.35ID:oBYSj6/A
>>752
>>755
キャリアの公称は規制中でも128kbpsと書いてますけど実際20くらいしか出てないんじゃないかと思うことが多くrazikoもまともに繋がらないしテキストベースのサイトも開けないという…
757751
垢版 |
2020/02/28(金) 23:22:37.61ID:oBYSj6/A
5ちゃんねるすら専ブラでもタイムアウトで更新がなかなか出来ない
2020/02/29(土) 19:33:51.66ID:xpaHy8iB
>>755
アナログ回線のダイアルアップ
だな。
「ピーーコロコロコロ」
哀愁を感じますた
2020/03/02(月) 22:19:13.25ID:NeqcJ782
ラジカッターのライブ聞けなくなったけど、fireHD10 2017でzも接続できなくなった。
他のAndroid9端末では聞けるので、これって俺環?
2020/03/02(月) 22:31:19.49ID:iRgpBLrh
うちは10+348だけど、普通に聞けてる
2020/03/03(火) 00:12:15.39ID:8rsqEYe2
カッターのライブ死んで久しぶりに来たけど今でもPlayから入れられるのな
ただ本家必要なのは変わらんのね
金入れるつもりもないしライブ専用にして保存はカッターでいいや
2020/03/03(火) 01:01:23.50ID:rq8QSWwD
ラジカッターGooglePlayから消えた
2020/03/03(火) 06:36:58.12ID:rP7UfXmk
>>749です
データ使用量こまめにチェックしてると起動しただけで10MBくらい使ったり2〜3時間の使用でも三桁行ったりで今月2日でもう1GB近く
アプリ別の使用量見てもrazikoが突出しています
何か考えられることはありますか?
2020/03/03(火) 06:55:39.41ID:a16VJjEd
NoRootファイアウォール
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall

NoRoot Firewall Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall.beta
2020/03/03(火) 07:53:00.53ID:wKB7ISob
>>763
zの266は正規or野良?
z拡張の有無は?
AdGUARDのフィルタリングログで何の通信か見たほうがいいね
2020/03/05(木) 14:27:15.29ID:wWfinxor
z266とも拡張(広告回避)の有無も書いてないから広告の通信料だろ
2020/03/06(金) 19:54:39.98ID:fMrvDBcZ
>>765,766
遅くなってすみませんありがとうございます
前の機種から取り出してインストールしたので元を覚えていないですが多分Google Playからだと思います
拡張無しですが今までChromeを上回る事が無かったので動画広告が増えてるにしてもこんなになるかなと思ったので…
>>749以降急になんですよね
すぐには出来ないけどログ見れるアプリ入れてみます
2020/03/06(金) 19:57:32.64ID:fMrvDBcZ
何かの不具合で1度に全局受信しようとしてたら749みたいなことになるかも?と思ったのですがw
2020/03/11(水) 19:41:59.91ID:5PBWmsaQ
raziko、録音できないと寂しいが、録音できても聴かない。

課金してまで使わない今日この頃
2020/03/11(水) 20:05:46.52ID:xNHUemN5
Razikoで録音はNHKオンリーだわ
民放はTFDLで事足りるし
2020/03/11(水) 20:32:08.00ID:RGqc9HEt
まだまだ活躍中
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:45:39.45ID:Q0y7Peje
Rajiko
k1017
2020/03/12(木) 10:31:01.90ID:Zo2VFWPm
キーワード録音便利やな
2020/03/12(木) 23:29:16.44ID:jgFbOsH8
>>758
28.8kモデムを使ってたな
2020/03/13(金) 06:51:20.59ID:xWH+77nG
1200ボーからだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 08:54:38.22ID:5bDOVQ/Y
raziko復活はもうないでよね?
2020/03/13(金) 09:16:41.40ID:btw0YiUy
復活?
playストアから消えたことはない。
検索にひっかからないだけ。
2020/03/13(金) 09:18:06.46ID:btw0YiUy
>>1にリンクがある。
2020/03/13(金) 10:31:19.11ID:SBYs7qFl
キーワード録音便利だが、週始めに番組表自動取得OFF/ONするのを忘れがち
2020/03/13(金) 10:52:12.09ID:5lGlf/GN
一見さんお断りどす
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 12:03:54.17ID:iOOhhhqX
>>776
どうしてもDLしたいなら
【自己責任】で
2020/03/13(金) 13:59:17.54ID:KRyczFA5
>>778
ない
2020/03/13(金) 14:27:43.29ID:zmV69rPO
>>782
有るよ、今14:24に確認した。http://imgur.com/nnjpclc.jpg
2020/03/13(金) 16:17:29.57ID:cVVEd7jQ
PLAYストアのRazikoへ直リンした場合のリザルトは3パターン。

「インストール済み」「インストール」のボタンが出れば再インストール可、

「現在のところ、お住まいの地域ではこのコンテンツはご購入いただけません」
は過去にRazikoをインストールしたことのないアカウントでインストール不可

「アイテムがありません」OS2.3以前など非対応端末〜インストール不可
2020/03/14(土) 10:18:38.39ID:ax/mFflA
へ〜
2020/03/14(土) 11:39:14.78ID:f3MA7aek
ほ〜
2020/03/14(土) 12:00:39.44ID:sdxWjJEv
は〜
2020/03/14(土) 14:56:06.58ID:/xh0aKPs
ひぃ〜
2020/03/14(土) 16:37:31.51ID:Kykq0vI5
ぷぅっ
2020/03/14(土) 16:58:13.91ID:X/DXA856
ぺぇ〜
2020/03/14(土) 17:08:53.67ID:RFIEmTx/
ぼふっ
2020/03/14(土) 18:22:30.33ID:dUO1GAIe
へ〜、ほ〜、は〜、ひぃ〜、ぷぅっ、ぺぇ〜、ぼふっ

意味不明w
キチガイの書き込み乙w
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:47:29.80ID:1fb51Ana
基地外のどうでもいい書き込みは誰も求めてないから
Raziko関連の知りたい情報を書き込んでくれよ。
2020/03/15(日) 01:10:38.81ID:pCyDc1DN
小学生じゃあるまいしそれくらい
知りたい情報くらい自分で調べて自分で考えろよ(笑)
2020/03/15(日) 06:13:03.61ID:fZ0Qlleh
今年は春休みが長いから・・・
2020/03/15(日) 07:50:33.10ID:1cQkAF3b
春休みが長い学生なら、夏休みとおなじくらい学校の宿題や自由研究で自分で考えてしたぞ(笑)
宿題の問題が分からないからって言っていちいち友達や学校の先生や知り合いに聞いたりしてないぞ(笑)

Razikoのダウンロードやどうやったら新規で使えるのか?(笑)
Razikoの使え方やz267やz346やz347の
新規の入れ方や聞き方が分からないからって
いちいち1から10までナガ○ツや人に聞くのか?(笑)
Razikoの入れ方も
学校の自由研究だと思って自分で考えてから学習しろよ(笑)
それくらい小学一年生でも分かるぞ
(笑)
小学生以下かよ(笑)
2020/03/15(日) 10:19:18.03ID:bxb69tEQ
糞な長文
隙だな
2020/03/15(日) 10:24:11.71ID:QeuWYJwm
3行以上の長文書く奴はツイッターやLINEをやっていない老害
短くまとめる癖をつけろ
2020/03/15(日) 11:01:19.00ID:3jTpGRSw
3行以上の長文読めない奴はツイッターやLINEしかやっていないゆとり
長文読む癖をつけろ
2020/03/15(日) 11:09:13.10ID:6sX6RRnP
めっちゃ陰キャやなw
2020/03/15(日) 11:59:43.36ID:lUlS/wwj
どっちもクソというのは判った
2020/03/15(日) 14:10:05.55ID:ZXF8pMU3
クソと糞の間を行くボクが優勝
2020/03/15(日) 14:13:13.74ID:sPQcimBf
わいが準優勝
2020/03/15(日) 14:16:02.96ID:YCfepFxM
クソと糞とお前の間の先に行く俺様が優勝w
金メダルw
ザマァwwwwwwwwwww
キチガイ同士馴れ合っとけよwww
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:41:54.47ID:Xt25f0SQ
ここ最近書き込みしてる奴は、
休校でヒマしてるガキ共しかいねえのか?
2020/03/15(日) 15:06:10.60ID:dE0uPziT
ラジオ聴いてるガキなんているわけ無いだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:10:36.87ID:Xt25f0SQ
結構聴いてる奴いるぞ
2020/03/15(日) 15:28:19.24ID:CsfdVq0f
>>797
ひまなつりはもう過ぎた
2020/03/15(日) 15:52:16.30ID:jZMXujUS
オッパッピー
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 18:07:46.51ID:Xt25f0SQ
会話のキャッチボールが、できない奴ばかりだな・・
2020/03/15(日) 18:47:20.85ID:5BslSD8g
ばっちこーい
2020/03/15(日) 22:10:38.74ID:nwe1JaKB
えいさいはらますこーい
2020/03/17(火) 13:36:51.09ID:SU8etdFi
わかちこわかちこ
2020/03/17(火) 17:15:11.49ID:lCcZeqho
あーめーまー
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:01:50.16ID:b9aQ3iXs
暇な奴らだな・・
2020/03/17(火) 18:05:32.12ID:uHarIksK
あたり前田のクラッカー
2020/03/17(火) 18:56:00.58ID:diyVHff0
はっぱふみふみ
2020/03/17(火) 19:35:49.41ID:lnKIP4kb
882323
2020/03/20(金) 00:18:08.25ID:uKx/awRW
コロナパンデミックやのに

この板は平和だ
2020/03/20(金) 03:06:11.78ID:wWCMqgOK
へー
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 03:53:59.03ID:ci1wnRuA
2020/03/20(金) 06:10:50.50ID:FWjAJz6G
2020/03/20(金) 06:31:43.80ID:zulxuFGU
2020/03/20(金) 12:22:12.53ID:V8JkN23P
2020/03/21(土) 23:12:44.99ID:eM9g/xdd
radikoがflash配信をやめる12/1からどうすんだい
2020/03/21(土) 23:15:15.14ID:Oyrxfc7R
radikoのhpでflashが使えなくなる話がなんか関係あんの?
2020/03/21(土) 23:42:49.89ID:RgQxag98
読んできた。全く関係無かった。
2020/03/23(月) 14:29:35.53ID:RbyKL60x
なんなのまったく
2020/03/23(月) 18:08:30.80ID:Y/egVjTb
flash配信 とは
検索 カチッ
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:14:07.45ID:p7IG1a6p
HTML5でやればいいのにね!w
ドラパレと同じで終わるための口実だな!!(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:19:14.87ID:p7IG1a6p
>>819
ネットは仮想空間だからね…
現実とは違うのだよ(笑)
現実はSNSとかだなー
2020/03/24(火) 10:28:53.25ID:G8BA6fmZ
>>819
コロナの影響で有給消化中だから、自宅でラジコ三昧でzが大活躍中
2020/03/24(火) 10:38:39.65ID:gZ0ytzvY
今どきFlash使ってるサイトってウェザーニュースくらいだと思ってたら
これから参入するとかおめでたいな
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 16:56:13.20ID:JE3n5Mm/
>>825
ガジェット版関係ない
それにAdobe AIRな?
2020/03/24(火) 17:01:46.93ID:w4MaL6Eg
らくらじ、NHKの聞き逃しDL出来なくなってる
俺だけ?
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV39/10/DT
2020/03/24(火) 19:08:58.17ID:tWE0rERq
DLできないというか
聞き逃しで番組選んだ途端アプリが落ちるね<らくらじ
2chMate 0.8.10.58/LGE/901LG/9/LR
2020/03/24(火) 19:21:59.64ID:gh5+0cIe
>>836
そうそう、同じ
2020/03/24(火) 19:44:19.46ID:C4n3XbMC
>>837
説明も出来ないのか
情けないおっさんやのー
2020/03/24(火) 19:57:54.86ID:zfJm4Syy
俺も落ちるのだが…
何故に?
2020/03/24(火) 20:01:34.81ID:XQHyrxNe
コマンタレブー
2020/03/24(火) 20:02:25.64ID:tBfU9P0P
ぬるぽ
2020/03/24(火) 20:23:07.96ID:xdkaihUo
がっ
2020/03/24(火) 20:33:13.19ID:tWE0rERq
まぁらじるの聞き逃しなららくらじ使わんでも
IDM内のブラウザかららじる行けば落とせるから
別に慌てる必要無いな。
2020/03/24(火) 22:28:02.93ID:4o2zXRAG
らくらじはらくらじのスレがあるのに何故そっちで聞かないの?
日本語が理解できないから?
2020/03/25(水) 00:39:01.49ID:HscNPBUl
キチガイだから何言っても無駄
2020/03/25(水) 17:40:46.82ID:+N2w7tRi
>>839
アプデで不具合修正されたよ
2020/03/25(水) 19:35:05.73ID:rq6AWcd3
らくらじスレ過疎りすぎだろ
誰か見てるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:09:52.50ID:HuZRPbXp
ここは、 R a z i k o  の スレだぞ
わかってるか???

らくらじ の話はもう終わり!
2020/03/26(木) 01:08:05.97ID:4T2Eskma
Tuneinについて語ろうぜ
2020/03/26(木) 06:15:43.23ID:PEr9GXrD
仕切りやうぜー
2020/03/26(木) 09:24:45.25ID:DmPQejYq
らくらじ修正アプデされたな
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:14:59.89ID:xJMOC6gG
ここは、学習能力の無い奴ばかりになったな・・
2020/03/26(木) 19:21:27.52ID:3F5ATPLV
長年使い続けたが本家に御布施するのが一番幸せになれると気付いたよ
録音なんかしないし
2020/03/26(木) 20:08:12.03ID:77LpT4zK
なんである?アイデアル
2020/03/26(木) 20:09:04.93ID:PSVdAdKY
御布施とか気持ち悪い奴
2020/03/26(木) 20:21:39.78ID:dnXu9tgJ
寄付♪寄付♪寄付♪ 寄付寄付寄付♪
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:08:22.06ID:3RQDBcPp
Andoroid10で、 Z 267使えてる人いるかな?
2020/03/29(日) 13:42:10.31ID:htiIuEHO
>>857
聞くだけなら問題ないが録音予約と聴取予約が機能しない
2020/03/29(日) 14:02:54.01ID:2PgmxtFp
β使え
2020/03/29(日) 14:23:18.33ID:qqnIv0/f
それは残念、アップしないように気をつけよ
2020/03/29(日) 21:51:05.82ID:tvbd7D5Q
俺も泥9で10躊躇組だけど、NHKたまに楽音ありで、ほとんどは複数エリアでライヴ聞くことあり。てなら、z最新β版とタイムフリーエリアフリーの録音ならカッターの両刀使いてのがベストなのかな?
2020/03/29(日) 22:16:10.98ID:fIQj386I
z267だけどキーワード予約で昨日の番組が勝手に録音されてたわ
おま環かも知れんがうちの環境だと10でも問題なく予約録音出来てる模様

2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV37/10/LR
2020/03/29(日) 22:45:23.36ID:xx9ieCXB
俺も10だけどz267で予約録音出来てる
2020/03/29(日) 22:52:47.20ID:QbPOrW8A
手動予約、キーワード予約、片方だけってパターンもあるのかな?
2020/03/30(月) 00:12:38.72ID:9TMQZn53
>>593
>>631
OS10の電池最適化は 機種にもよるが
設定→アプリ→特別なアクセス
見たら アプデ後も引き継がれている
最近のレスでは予約録音できているケースもあるので 機種依存かも知れないな
こちらはGALAXY S9だが アプデ後は キーワード予約も時間指定予約も できない
2020/03/30(月) 13:16:03.71ID:5ORHrdNC
z267..AQUOS R3、Android10にて予約録音、キーワード予約できません。(アプリを起動していてもダメでした。)
2020/03/30(月) 19:26:38.02ID:UcSUiDTM
NHK以外はリアルタイム録音する必要もない
疑似位置TFDLでいいと思うよ
2020/03/30(月) 19:26:58.24ID:eq127Tm5
以前から266で予約録音失敗することが時々あったけど最近頻度が高い
元々操作性とか安定性とか不満はあったけどもうグッタリ
2020/03/30(月) 19:28:07.55ID:eq127Tm5
z267とやらにした方がいいのか
無理か
2020/03/30(月) 21:09:20.94ID:7u+qY2wY
無理
2020/03/30(月) 21:17:11.04ID:do3GM3g0
無理。不可能。チーン
ーーーーーー終了ーーーーーー
2020/03/31(火) 07:13:04.11ID:md04pDjK
ナガマツせこい
2020/03/31(火) 07:19:11.64ID:uyho3ZPe
セキュリティ保護の為の制限が増えているからねぇ
2020/03/31(火) 09:11:29.99ID:Rk9uAikh
267を10で動かすと最近
選局後に画面更新が遅れる
毎回じゃないが
2020/03/31(火) 10:42:21.25ID:uyho3ZPe
更新!更新!
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 18:16:35.29ID:meclsY3L
>>874
それ A9でもあるよ。
2020/03/31(火) 20:12:45.80ID:gbKiteCR
広告最優先
2020/03/31(火) 21:47:11.84ID:ccPfNL1z
行進行進
2020/03/31(火) 23:05:55.95ID:qzGxwY25
アフィカス
2020/04/01(水) 17:48:16.61ID:LzvO9UJ/
ラジオの番組表アプリでradiko新規参加の各局が表示されないけど、
対策法はある?
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:50.94ID:26+QchjI
>>880
再度更新してみては?
2020/04/01(水) 22:08:52.24ID:LzvO9UJ/
>>881
設定を保存してから初期化すると出てきたけど、
保存した設定を読み込むと新しい局が消えるなあ。
面倒でも最初から設定し直すしかないのかなあ。
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 00:58:27.23ID:D98xHpAX
スレ違い甚だしいな
ここは、 R a z i k o  の スレだぞ
わかってるか???
2020/04/02(木) 01:18:47.77ID:Fwmrvxkw
Raziko使えねーもんなあ
不安定だし
2020/04/02(木) 01:42:20.71ID:nQkWupo1
NHKの番組をキーワード録音すると再放送も録音されてしまうのなんとかならない?
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 15:07:16.70ID:8xO274C/
>>885
再放送を録れ
2020/04/02(木) 20:23:03.76ID:nQkWupo1
番組名に【再放送】とでも書いてくれればいいんだけど、番組名も番組情報もまったく同じで困ってる
「松尾潔のメロウな夜」って番組は再放送が2回もあるし…手動で削除するしかないのかな
2020/04/02(木) 20:45:54.28ID:XFJiMp2P
>>887
予約リスト出して重複分を予約解除すれば?
2020/04/02(木) 22:45:18.54ID:+LIvSbs+
キーワード予約録音って前日までに予約取り消しても
当日朝に情報更新されて復活したりするんでかえって面倒くさかったりする
2020/04/03(金) 20:01:10.39ID:4wyp9/Ns
は〜ビバビバ
2020/04/03(金) 20:57:14.10ID:aZlq6Hcu
は〜ビバノンノ
2020/04/03(金) 21:09:25.85ID:tJh3owao
いっい(ゅ)だっなっ
2020/04/03(金) 22:35:25.67ID:wiikTJHl
宿題しろよ
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 00:15:08.19ID:6pH1hfnz
歯磨けよ〜
2020/04/04(土) 09:08:08.04ID:5P6bSPqp
nhkは天候情報や交通情報が入りがちなので再放送は貴重
2020/04/04(土) 10:10:19.79ID:GMz4I2RD
重複したタイトルに対して3つオプションを提示するくらいかな?
2020/04/04(土) 10:10:48.68ID:GMz4I2RD
上書き、キャンセル、録音
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 14:48:20.24ID:6pH1hfnz
RaJikoは、
最近、加盟した局は、
聴けないんだね。
残念。。。
2020/04/04(土) 16:17:12.27ID:BzYPI+yg
radikoでもRazikoでもないからじゃね?
2020/04/04(土) 16:21:34.28ID:sD9XBWb8
jを知らない情弱か
まぁスレチだしやめとけよ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 16:24:39.73ID:6pH1hfnz
表示は、Radiko になってるけど?
2020/04/04(土) 18:37:10.33ID:VhdMsyLs
引っ込みがつかなくなったんだろ
ほっとけ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 18:41:27.57ID:6pH1hfnz
はいよ
2020/04/04(土) 19:14:22.79ID:8xjjKya6
TS-ONEを聞こうと思ったら廃業してたでござる
ttps://idio.hs.llnwd.net/v-low-miyagi1/2533/
2020/04/04(土) 22:37:40.52ID:33dy4XvX
トヨタのル・マンカーみたいw
2020/04/06(月) 21:38:06.05ID:bJDza+rW
キーワード録音って同じ時間に録音対象番組が重なったら、どういう基準で録音番組決まるの?
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 23:34:37.39ID:QTF9IxwM
キーワードが重なる時なんかねーだろ
2020/04/06(月) 23:40:41.61ID:dSYAmhmZ
>>907
有るだろ
2020/04/06(月) 23:45:20.45ID:TTLccGel
JFNのネット番組とか
2020/04/06(月) 23:55:11.19ID:wNUyk+CC
>>906
キーワードの順番が前の方が優先されたような気がする
2020/04/07(火) 08:43:39.63ID:e7zfFbke
>>907
キーワードに ニュース:天気 とか入れてみな
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 10:04:37.38ID:Gp84+13/
>>911
そんなもん録ってんの?
2020/04/07(火) 19:19:21.83ID:QL24u1Uq
>>912
「気象通報」は録る時がある。
2020/04/07(火) 19:29:15.67ID:5WwIvC0L
: で区切れば、複数設定できるのか。ありがとう。
2020/04/07(火) 20:40:57.75ID:LbnnsJJM
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ
2020/04/08(水) 09:16:28.90ID:iPOctvN7
ニシンが三蔵
2020/04/08(水) 10:34:16.12ID:xz27ZOT7
サンガツ
2020/04/08(水) 16:11:39.61ID:LmWucqD1
キーワード予約なんてナガマシが使用できないようにしたろ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:01:50.46ID:tBhHKrOW
4月15日 12時頃から FM佐賀 配信スタート
FMは、残りの未加盟局は、FM徳島のみ。
AMの、親局は、全局加盟
NBC佐賀のみ 未加盟。
2020/04/08(水) 22:12:07.26ID:fIkVx38S
Razikoって過去の放送(タイムフリー)って聴けなかったでしたっけ?
2020/04/08(水) 23:10:53.25ID:bOTdWeiN
エフエム山形dに対応していたのか?地元なのに知らなかったw
2020/04/08(水) 23:20:28.57ID:zhcELav+
FM山形は4月から開始だからね
2020/04/09(木) 04:44:05.90ID:Fv2QcpcN
>>920
過去にはお試し機能にあったけどログインしないと聞けない仕様はradikoと同様
2020/04/09(木) 07:08:00.03ID:03fMKtjy
>>919
NBC佐賀といっても、事実上は長崎放送だもんな。
2020/04/09(木) 07:26:39.63ID:N7Extyl8
>>922
そうたたんだ。エリア外のFM局ばっかり聴いていたけどこれからは地元も聴こう。ありがとう。
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 22:20:06.79ID:BR0Mc4sv
Rajikoの新規加盟局も聴取できるようになってる。
2020/04/11(土) 23:27:39.41ID:kbcuoMC7
ホントだ
267でも放送局追加されている
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:21:21.74ID:OVkSbVpW
「Raziko」は配信を聴くための基本的なプログラム部分はそっくり公式旧バージョンに依存していて、
エリア規制を裏技で回避させる部分のみRazikoが担っているため、新規加盟局があっても
公式旧バージョンがその部分を自動的にカバーしてくれるから問題なく対応できる。
それに対してjや「ラジカッター」はそれ自体の最新更新版がリリースされた時点で加盟している
局しか読み込むようになっていないから、新規加盟があった場合には後追いでプログラムを更新して対応するしかない。
jが先日4月1日新規加盟局に数日対応できなかったのはそのため。
2020/04/12(日) 15:29:58.69ID:m72h50is
ドームとジェリー 仲良く喧嘩しな
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:08:10.24ID:FjEFEMJc
今度 15日 水曜に FM佐賀加盟するけど 
1日に 加盟しとけばよかったのに って個人的に思う・・
また、J、カッター などは、15日に更新しないといけない。
2020/04/12(日) 16:43:53.57ID:LZBofXOm
>>928
それは違う
2020/04/13(月) 13:36:34.23ID:AH7//2zn
FM佐賀とか山形とかマニアックすぎるだろ
2020/04/13(月) 17:21:11.40ID:jDT/8B9Q
まだ加盟してないとこあるんだね
ラジコプレミアム対応させたら
おこぼれもらえるんじゃないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:05:12.77ID:KR/Z2T6M
佐賀でなにを聴くんや
2020/04/13(月) 18:16:55.66ID:dYakr88b
はなわ(苦笑)
2020/04/13(月) 21:09:20.28ID:+xWdsgye
これからはFMとやまだな
2020/04/13(月) 21:37:32.82ID:Sz+EJM2e
JFNの系列局だろ何処がマニアックやねん
2020/04/13(月) 21:39:36.07ID:+xWdsgye
誰もマニアックとは言っとらんよ坊や
2020/04/13(月) 21:45:21.97ID:Sz+EJM2e
>>937>>932
2020/04/13(月) 21:48:31.54ID:+xWdsgye
これは失礼
2020/04/15(水) 03:47:46.43ID:9wUuLwfY
選局するたびにバイブが鳴動するんだがみんなも同じ?
348でosが8なんだが
2020/04/15(水) 03:53:35.57ID:9wUuLwfY
すまん
アプリの設定で高を中にしたら治ったわ
お騒がせしました
2020/04/15(水) 08:17:09.74ID:QPa+m5gT
348だけど起動に時間掛かるな
ずっと通信してる

267はすぐ起動するのに
2020/04/15(水) 09:30:27.52ID:jZTxYpUS
>>943
俺も番組表取得にMbpsとか通信速度が跳ね上がったままになるんだが
なにをやってるのか
2020/04/15(水) 12:23:04.91ID:LKS1wD91
拡張無し348と拡張有り267なら
広告読み込みの差
2020/04/17(金) 09:54:13.52ID:eYhnwkfo
番組表から戻るときの割り込み広告うざい
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:35:45.01ID:WdCUl8RF
>>946
それな!
2020/04/17(金) 20:08:02.68ID:9a15lYkT
AdGuard使え
2020/04/18(土) 08:34:21.70ID:1/6KA3zg
泥天だと電池の最適化をしない設定にしても、起動して前面に置いておかないと予約録音も聴取もしてくれないな。
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 12:43:58.70ID:BDu7Sixy
950
2020/04/18(土) 17:50:24.99ID:GLudezsJ
>>949
面倒だけど、tasker使えば
2020/04/18(土) 18:09:33.53ID:n4OaGfWs
>>949
おま環
2020/04/19(日) 00:00:21.38ID:v6qV3aCs
266ってpieだとスリープ状態でキーワード予約できないの俺環?marshmallowでは問題ないのだけど。
2020/04/19(日) 00:32:10.18ID:MdNmL+fz
>>949
同じですわ
10にしたら使い物にならなくなった
予約の時刻にスマホが一瞬起きるのもムカつく
起きても何にもしねぇのに
2020/04/19(日) 01:12:08.36ID:wvTb2rzk
>>954
ベータ版なら修正されているよ
2020/04/19(日) 01:18:26.69ID:MdNmL+fz
>>955
無知なんで267以外での使用はできる自信ありません
2020/04/19(日) 08:51:36.60ID:sbYBsBul
ベータ版だと買い切りの録音制限解除が使えない
嫌らしいやつだな、ナガマシ
2020/04/19(日) 09:02:08.52ID:Cw0+u9ei
zはもう完全にオンタイムでのみだな
2020/04/19(日) 09:37:38.63ID:qDnmRqDd
聴き逃しが増えてきたもんね
録音する意味はほぼ無くなった
2020/04/19(日) 09:45:15.42ID:wvTb2rzk
撮っておきたい番組の為に使っているよ
2020/04/19(日) 09:59:44.82ID:h9pxLcqU
>>957
何故だか分からないけど俺は使えてるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:28:17.84ID:viFHo1F4
>>961
それ26×のVじゃないの?
2020/04/19(日) 13:27:45.22ID:Qg87ncpg
Androidがナインじゃないの?
2020/04/19(日) 13:54:36.21ID:h9pxLcqU
>>962
何それ?
昔、買取した物をスマホに入れてるだけなんだけど…
2020/04/19(日) 13:58:28.35ID:+IgBBAJ2
>>953
ナガマシが267とかの古いzが普通に使えているのが気に入らないからキーワード予約出来なくしたからだよ
ま、それで毎月課金してくれる訳でもないんだがね
2020/04/19(日) 14:00:29.31ID:+IgBBAJ2
>>961
キーワード予約試してみ?
録音されないからさー
2020/04/19(日) 14:30:43.41ID:tf3RfY9O
ぶっちゃけリアルタイムでよその聴けるだけで助かってる
2020/04/19(日) 14:38:23.91ID:wvTb2rzk
Androidの制限が厳しくなっただけさ
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:51:30.41ID:viFHo1F4
>>964
267使ってるのかと・・
2020/04/19(日) 16:10:11.49ID:xpfYDw1x
xperia5 android10でも録音できる
galaxy s10はダメ
2020/04/19(日) 16:37:03.48ID:COsUHm9I
>>965
そっか。ありがとう。俺環じゃなきゃ諦めもつくな。ガラホにはまだ働いてもらわなきゃ、ってことか。
2020/04/19(日) 17:36:33.98ID:Y5gW2l1/
使えなくなるのがいやなだけで別に普段使っていません
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:11:58.82ID:XNWZVBNO
いまの値段で特急に乗せてくれたら何でもええわ、普段は車やから。
しんどい時に特急乗ったるさかい、安うしといてや。

色なんかどうでもえぇ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:12:27.60ID:XNWZVBNO
すまんな、誤爆じゃ
2020/04/22(水) 05:33:36.09ID:7Oq1qovF
このスレって本家dに監視されてる?

ヤバ情報とか書き込むと対策されるのかな
2020/04/22(水) 07:03:29.44ID:8CWTqAoW
>>975
本家zに監視されてる
2020/04/22(水) 07:39:26.45ID:abJVHVat
>>976
これ
ナガマツのツイッター見てたら分かる
2020/04/22(水) 10:11:35.45ID:zEySgVNm
>>977
どこ?
https://mobile.twitter.com/nagamatu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/22(水) 12:35:02.53ID:vQ4OIgHo
>>978
俺知ってるだけだが

・スレにadguardbナ広告カットしbトるザマアみたb「な書き込みがb「っぱいあったbニき、広告カッャgするとraziko瑞^っ赤になるよb、にアプデした
その後、ナガマツに対する暴言だらけになったら、再度アプデして、アプデ内容が「赤の軽減」の一言だった

・佐野史郎がツイッターでラジカッターに言及してることがスレで話題になった直後、ナガマツがリツイートした

・旧版の野良拡張がスレで拡散された直後にアプデして、旧版拡張を使えなくした
2020/04/22(水) 13:11:20.67ID:jKTPVwaf
すぐアプデで対応するとか頭いいんだな
2020/04/22(水) 17:24:23.47ID:gm11RBMQ
え、本人?
2020/04/22(水) 17:36:40.31ID:aR263bmw
エリアフリーもリモートで無効に出来ますw
2020/04/22(水) 17:36:57.18ID:aR263bmw
https://twitter.com/nagamatu/status/379836833107943424?s=19
https://twitter.com/nagamatu/status/155533415091945472?s=19
https://twitter.com/nagamatu/status/940825504759926784
https://twitter.com/nagamatu/status/940827383707336704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 18:39:45.57ID:Tx1p0zKe
Z は、267でも348でも エリア選択無効になることあるの??
もし、そうなったら終わりやん・・・
2020/04/22(水) 19:06:53.59ID:abJVHVat
そんなことしたら、z使わなくなるだけ
昔と違って、選択肢は多いからね
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:10:41.38ID:Tx1p0zKe
なんか、昔 一時、エリアフリー無効になってた頃あったな・・
多分、266の時かな?
2020/04/22(水) 20:05:19.66ID:QZbVLgLs
古い端末と58でok
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:18:19.29ID:Tx1p0zKe
>>987
58って もう使えないでしょ
D3をインストールしてないと
使えないのかな?
2020/04/22(水) 20:38:18.03ID:lfLIl3sl
186と188はplayストアに強制的に飛ばされてたよね
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:47:40.38ID:Tx1p0zKe
>>989
そうなんだよね。
最近、試しにDLしたら
そうなった・・

ちなみに、244  251  260 あたりは、
頻繁に 「1.2.0242以降に更新してください。」
みたいなのがしつこいくらい表示される。

266は、読み込みが遅くなってる気がする・・

267・348 以外は、使い物にならないかな。
2020/04/22(水) 23:06:46.04ID:sLO0aNsQ
なんで変なスペース多用するの?日本人ではないの?
2020/04/22(水) 23:16:30.43ID:Rpvp6gi5
糖質なんだよ、全角と空白と改行でわかるだろ
2020/04/22(水) 23:16:44.03ID:HhRKeUtx
日本語は日本人だけの物じゃない
2020/04/22(水) 23:24:15.28ID:aipW05XP
>>991
ほんとだ
斬新なスペースの取り方だな
2020/04/22(水) 23:46:00.17ID:LY1+Rs+1
間の取り方w
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 00:56:08.80ID:vmqSQ2Ok
ソーシャルディスタンススペース
2020/04/23(木) 02:46:12.23ID:IMJLGn0A
今、zぜんぜん使えねーとか言って諦めてる奴いるの?

押し入れに眠っている泥4スマホ、zを普通に使うために蘇るぞ。
2020/04/23(木) 04:31:31.44ID:IMJLGn0A
何だ・・・NHK FM 第一 第二だけ聴けるポンコツになってるやん
2020/04/23(木) 05:24:19.89ID:0ApCvggi
2chMate 0.8.10.62/Sony/SGP312/5.1.1/LR
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 06:04:18.16ID:Er52Z1oq
ニホンジンダヨ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 347日 2時間 31分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況