【ホーム】Android Homeアプリ Part38【SUB】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/05/04(土) 22:02:52.77ID:RQkoDrK/
Android Homeアプリ総合スレ、及びSUBランチャースレです。
質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう。
大抵のことは既出事項です。

■ 前スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part37【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535623252/
2020/02/17(月) 18:19:48.96ID:rhT6zPng
>>812
出来るのあるで
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 18:22:23.81ID:fr76WKyC
>>813
マジ?
どのアプリ
2020/02/17(月) 19:07:45.81ID:VQAzi4cf
またお前かよ
しつこいな
2020/02/17(月) 21:08:11.44ID:a14N5F3y
>>809
Pieまではナビバー右端の縦三点リーダーから設定にいけたけど、10にしたら無くなった
2020/02/17(月) 21:49:51.17ID:fJpYrD7v
>>816
ほい
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton
2020/02/18(火) 00:07:36.66ID:3iEVs8zW
>>816
そういう意味か。ありがとう
2020/02/18(火) 16:20:51.67ID:0MGBLudP
Lawnchairいいなと思ってたんだけどbattery mixで見たら随分もりもり食うのな
もっと良いのないかな
2020/02/18(火) 16:21:36.04ID:BShOK0rp
>>810
GALAXY S10で重く感じずに使ってる
編集方法やドロワーとかかなり独特だけど、ドロワー内でフォルダ分けがしやすい

アイコンおきっぱホームなので使ってないけど、KLWPの縦スクロールにも対応してるみたいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 20:44:01.92ID:yxSDK7Wk
>>801
更新されてカメラもおけるようになったね
2020/02/19(水) 11:35:41.19ID:Hql4kLyz
>>820
ありがとうございます
とりあえず無料版から試していますが良い感じです
特に重いってこともありませんです


ところでlightning launcherってメール等の未読バッジは表示されないのでしょうか?
ググってもDynamic textのことしか出てこず今一分かりませんでした…

トータルランチャーは無料版でも
キャリアメールの未読がキチンとカウントされたので
その辺差別化できるのかなーっと
2020/02/19(水) 16:00:05.25ID:rrpd8fII
lawnchairバッテリー食うからデフォに戻したけど、検索窓消せないの邪魔くせえ上に最大でも4列しか並べられない
バッテリー食わなくて5列並べて検索窓消せるのありませんか
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 16:03:17.01ID:iTqWAJww
Nova
2020/02/19(水) 20:01:59.07ID:pkQvCcCy
>>822
lightning launcherは未読バッジないんじゃないかな
設定ざっと見たけど見当たらなかった
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 20:26:57.35ID:/bsp5FRc
超絶クソ化したノヴァからの乗り換え先がなかなか見つからないね。
2020/02/19(水) 21:05:53.71ID:T2NiGuCI
https://www.lightninglauncher.com/permissions/
どうやるかわからんけど
2020/02/19(水) 21:50:25.89ID:ky6hiMWL
全然クソ化してないのでクソ化したと言われても・・・
2020/02/19(水) 22:09:47.43ID:rrpd8fII
俺としてはF-DroidかGitHubに無い時点でクソだが
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 22:24:10.21ID:lZZvVnAg
>>829
これ、まさにこれ
Novaに変わるオープンソースのHomeアプリ欲しいわ
2020/02/19(水) 23:51:54.39ID:/8ZLEnfe
手前勝手な俺様ルールでクソ認定されてもねえ
勝手に好きなの使えば?
そういうのは日記にでも書いとけばよろしい
2020/02/20(木) 00:42:38.88ID:ke+PvmIc
よくないよ
2020/02/20(木) 08:50:56.98ID:PBnAk7oe
>>825
ありがとうございます
パッと見無いですよね…

>>827
ありがとうございます
なるほど分からない!
けど電話とSMSの通知に関してっぽいですね…なんとなく

トータルランチャーあまり話題にならないですが
未読バッジ対応klwp対応カスタマイズ性高と
実は中々良アプリなのでは?
無料版でもある程度弄れますし
2020/02/20(木) 12:45:00.54ID:WKvKVQr/
>>801
安いから試しに買ってみたんだけど、
音楽ウィジェットの使い方が全くわからん
というか表示されないw
2020/02/20(木) 15:11:15.25ID:TD37PijN
>>823
自分も検索窓消したくてlawnchair使ってるけど、何であんなにバッテリ食うんだろ 
novaと比べても1.5倍位消費してる lawnchairはnovaよりさっぱりしてて好きなんだけどね
2020/02/20(木) 15:46:04.64ID:zB45MI3h
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher2.key
トータルランチャー結構良いぞ
解放キーもセール中で250円なら安いほうじゃないかな

未読数バッジもあるしアイコンにgif使えるし
ドロワーが見易いと言うか弄り甲ある

具体的に言うとドロワーがウィジェットとして置けたりする
最大16✕16までアプリが表示出来て
良く使う順名前順インストール順に簡単に並び替えも出来る

250円出してトータルランチャー買うなら
500円でlightning launcher買うわって思ってたけど
未読数バッジとウィジェット式ドロワーで結構な線まで行ける気がする
2020/02/20(木) 16:56:17.13ID:iXUCQmUL
>>835
やっぱそうですか。
しかしオープンソースで、検索窓消せて、使いやすくて良いんですけどねえ。
あと何故か以降はアプリアイコンのnoneが選べない。なのでF-Droidの初代使ってる
2でも出来る方法ありますか?
2020/02/20(木) 16:57:06.80ID:iXUCQmUL
訂正
なぜか2以降は
2020/02/22(土) 12:21:52.29ID:vXOAoQvW
apex使っていると、いつの間にかホームに置いたアプリやフォルダが消える・配置が変わることがあります。
同じ症状の方いますか?

他のアプリへの乗り換えも検討していますが、ドロワーでのアプリ非表示設定ができる無料のものってありませんか?
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 15:16:17.53ID:FGvF/vB0
>>839
EcoHomeとDraweroid
2020/02/22(土) 19:08:24.66ID:EpDskkaF
>>839
Microsoft Launcher
2020/02/23(日) 09:49:53.96ID:SHzHzSwT
>>817
ありがとう
古いアプリが生き返った
2020/02/23(日) 21:44:25.10ID:fWZITxWt
>>842
スタートアップ登録とスクリーンショットをオプション購入した
電源OFFと再起動も便利 Android TVBOXで使用中
2020/02/24(月) 03:12:06.54ID:VPq7hYBn
SL5のベータ版が更新されてウィジェットページを左側に置いたときにKLWPがスクロールしないのがようやく直ったか!?とおもったら今度はスクロールが左右反転してる
なんだこりゃ
2020/02/24(月) 12:53:11.14ID:MApnubDn
KLWPとKWGTの違いがよくわからない
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:28:50.21ID:I3Uzyuji
壁紙かウィジェットか
2020/02/25(火) 05:13:27.57ID:dMxy/KuR
>>834
音楽ウィジェットはデフォの機能じゃないかな
まあ、表示されないので何とも判断し難いけど
2020/02/25(火) 12:46:05.90ID:ltg+ruiJ
>>847
購入したら、音楽ウィジェットとダブルタップでロック機能が使えるんだよ
んで早速音楽onにしてみたんだけど、うんともすんともw
2020/02/27(木) 08:56:57.90ID:RhnIzN8i
NovaってLINEの着信数表示いじれる?
機種変えたら何件あっても右上に1しか表示されなくて困ってるんですが
2020/02/27(木) 17:05:03.15ID:fGZ6m3ZG
サブランチャー使ってる人ってナビゲーションバー消してるの?
2020/02/27(木) 22:40:12.65ID:X4wdRtn4
>>850
オレは消してる。
ナビバー消すくらいroot無しでもできるようにしてほしい、
2020/02/27(木) 22:43:36.59ID:fGZ6m3ZG
>>851
adbとアプリ使用でいけるらしいよ
2020/02/27(木) 22:44:43.07ID:Bu0NWQaW
当然消してる
Android10の新しいジェスチャーが迷惑で仕方がない
強制的にあれかナビバーか押し付けられる機種とか買えないわな
2020/02/27(木) 23:59:16.65ID:ihgp0Q3m
>>852
できるけどアプリで不具合生じるんだよな
文字入力する時、入力窓が動かなかったり
こんな感じでメニューが全部表示されなかったり
画像のは本来8つメニューあるけど4つしか表示されず、スクロールで表示させられるわけでもない
https://i.imgur.com/OjCaFQQ.png
2020/02/28(金) 00:07:55.84ID:QThaP7sY
android8.1の端末に無理矢理10ロム焼いてみたらナビバー消すために必要な/vendor/build.propいじりが出来なくて困った
まぁ9→10ならともかく8→10だから動くだけマシだが

ちなみに10プリイン機ではちゃんと消してSTL+LMTを満喫してる
2020/02/28(金) 10:12:41.96ID:lvn+6OUm
>>850
消してない
2020/03/03(火) 19:13:43.99ID:85V3wsep
STLとLMT併用してるんだけど、ホットスポットを好きなところに好きなだけ置きたい
数無制限なやつなんかあります?Backキーと画面消灯をワンスワイプアクションとして割り当てたい
2020/03/03(火) 23:35:08.40ID:cNndM5BJ
>>857
ホットスポット !
https://ramap.jmc.or.jp/map/

ホットスタッフ東京 !
https://www.hotstaff.co.jp/sp/branch/detail/0945
2020/03/06(金) 18:52:23.84ID:LvVFqmpF
このスレ読んでswiftly swich入れたんだけど、トリガーが極細でしか表示されない。
こんなもん?
2020/03/06(金) 20:35:40.94ID:NZv0bezZ
>>859
課金版しかわからんけど設定してもダメなん?
2020/03/06(金) 21:07:25.98ID:LvVFqmpF
>>860
無料版です。トリガーゾーンの設定は今はデフォルトに戻したんですが、極細のまま。
問い合わせの返事では一度トリガーを無効にしてから設定してねと言われてそのようにしてますが変わらず途方に暮れています。
2020/03/08(日) 20:16:01.33ID:53krs3g6
Lawnchairバッテリー食いすぎるから他のにしたいんだが、非Google系で良いのないですかね。
オープンソースで、検索窓消せてバッテリー消費が少ないやつ。
Trebuchetを試してみてますが消費量変わらん気もするし、Lawnchairより自由度低い気がする
2020/03/08(日) 20:27:49.43ID:EordhyzJ
オープンソースで、検索窓消せて が口癖になってんね
2020/03/08(日) 22:30:55.87ID:jie+ETuj
口癖ってか、その条件のものを探してるんだから
2020/03/09(月) 12:51:16.25ID:DgSxjQ88
Lawnそんなに電池食う感じしないけどなー 1%位だし?
2020/03/09(月) 14:48:26.72ID:kL7Tgxfs
設定によって違うんじゃないか?置いてるウィジットとか、天気のオンオフとか
2020/03/09(月) 21:11:37.03ID:UBvRx6tL
Lawnは、色々バグってるから、そのせいで無駄に食ってるのかもしれん。
俺環境だと
・端末再起動時など、要所要所のタイミングで止まる(停止しましたと出るけど特に変わりない)
・環境バックアップしたのをリストアしようとすると止まる(できない)
・v2以降を使うとアプリアイコンの形noneが選べない(ので1を使ってる)

ちなみにAndroid pieです 端末はcubot kingkong mini
2020/03/10(火) 10:46:51.98ID:hlkvgMIt
NovaとLawnどっちがバッテリー消費少ない?
2020/03/10(火) 18:55:25.91ID:KvmSK5gd
今の時代でバッテリー気にしてる奴はどんだけ化石端末使ってるんだよ
2020/03/10(火) 21:10:13.57ID:yERB2ZNK
電池消費は少ないほうがいい
2020/03/10(火) 22:20:10.44ID:zk601E+q
なんか無料セール中
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.a2is.pro.hud
2020/03/10(火) 22:33:26.00ID:rB/55FVr
>>869
むしろガラケー時代よりシビアになってるだろ
普通に3,4日くらい充電なしで行けたからなあ
2020/03/11(水) 00:37:54.98ID:XQ+WDJIC
ドロワーをフォルダ分けできるランチャーでアプリの背景を黒に出来るのってありますか?
one Uiだとアプリの背景が白になってダークモードだと浮いてしまうのが嫌で…
2020/03/11(水) 01:19:01.08ID:84xj5a1I
>>873
OneUIでできるぞ
http://imgur.com/Radu7k6.jpg
http://imgur.com/6wZDKDA.png
http://imgur.com/X9rbosb.png
2020/03/11(水) 10:18:51.38ID:TtXStXt+
>>872
ガラケーと比べたらシビアなのはやむなしでしょ
使い方とか大きさとかアプリとかも違うんだし
さすがに1分に1パーセント食うアプリとかなら嫌だけど、そうでは無いだろうし、だいたい1日は持つから十分じゃない?
2020/03/11(水) 12:29:09.77ID:HIN+6Ejy
電池持ちではどうやってもガラケーに勝てないのか
技術の進歩も案外大したことないな

容量やたらと大きくするんじゃなくてガラケーのように消費電力抑える方向には行かないのかな
2020/03/11(水) 15:11:58.83ID:j2bZ7wXe
ガラホ使いなよ
2020/03/11(水) 16:33:43.88ID:4s6CSFnN
>>874
ご親切にありがとうございます!
画像まで貼って頂き感謝です
早速試させて頂きます
2020/03/11(水) 19:35:20.87ID:GQYJ3tkg
ecohome について質問です
android9のメイン端末だと壁紙が途中で切れて画面下部に黒いスペースが出来てしまいます
android7のサブ端末では問題なしです
このバグの対処法をご存知でしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:15.37ID:1eHpSi0v
>>876
スマホディスプレイの消費電力だけでもかなり大食いになってるから難しいよ
2020/03/11(水) 21:18:21.04ID:cuvC+WRh
壁紙の枚数増やすとか?
2020/03/11(水) 22:33:30.37ID:HIN+6Ejy
>>880
そこなんだけど、ガラケーのディスプレイ並に省電力なものは開発できないの?
みんながゲームやるわけじゃないんだから、解像度下げたりサイズ小さめでもいいのでガラケー並みに長持ちする端末作ってほしい
2020/03/11(水) 22:34:36.28ID:0FpLA3TV
>>869
sd855搭載機です
2020/03/12(木) 01:23:05.96ID:5JEMLaJ0
>>879
9の方の機種は何?
2020/03/12(木) 03:05:26.29ID:VYkEutDl
>>884
AQUOS sense plus です
端末デフォルトの壁紙でもバグが出る上にecohomeを弄っている間に重くなって壁紙全体が勝手に真っ黒に変わったり
novaよりecoの方が重くて挙動が不安定なのはバグのせいなのかな
2020/03/12(木) 05:42:17.47ID:fUOp8Ay3
マイクロLEDディスプレイと全固体電池まだか?お前らもっと頑張れよ
2020/03/12(木) 22:35:12.36ID:XF3UMUeJ
>>886
ゴミクズ野郎はヒッソリ生きて行け!
2020/03/13(金) 13:08:27.16ID:FU9SDrKh
>>886
おじいちゃん、あなたも頑張って
2020/03/27(金) 02:15:51.03ID:acWy51t0
ZenUI LauncherってASUSのサポートから落とせたんだな
Android M用とO用があってOSのバージョンさえ合えばASUSの機種じゃなくても使えるようだ
2020/03/28(土) 21:55:19.28ID:SBFQ96Ui
apexで、デスクトップのロック方法を教えて下さいませ。
2020/03/29(日) 02:36:03.68ID:SH2Lj/uQ
>>890
Apexの設定から、高度な設定、Apexメニューのカスタマイズ、デスクトップロックを表示する
Apexメニュー(例えば画面長押し)にデスクトップロックが表示されるのでそれを選択
2020/03/29(日) 05:02:23.87ID:z/xGIxVw
>>891
ありがとうございます。無償版ではそのメニューが無いので出来なさそうですね。。
2020/03/29(日) 13:37:59.05ID:2F+mkK6c
Apex twin
2020/03/29(日) 23:15:28.25ID:W8ylss3l
APECSのデッドストックは無い!
2020/04/02(木) 06:07:02.58ID:5X6rf7GU
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581772998/622
それじゃ遠慮なく質問を……
Android版Edgeを試しに使ってるんだけど、ブラウジングしてる時、閉じようとすると結構な確率で『ホームアプリを選択して下さい』って出る
もちろん『常時』を押して閉じるんだけど、しばらくしたらまたホームアプリうんぬんのポップアップが出て来る
面倒臭いと言うかウザいんだけどどうにかならないかな?
因みにXPERIA XZ3のAndroid9
2020/04/04(土) 18:00:07.90ID:iGVzdsNa
Xperia1で俺も同じことになってどうしようもなかったから別のに乗り換えた
2020/04/06(月) 17:45:07.94ID:ORpUvPr/
novaで全アプリを使用頻度が多い順に並べたりできる?
2020/04/07(火) 00:42:29.09ID:xDQ44bWt
novaでアナログ時計が更新されへん
2020/04/07(火) 01:09:33.27ID:8Ex2f6KI
novaでホームにおいたショートカット?をフォルダ分けすることってできる?
2020/04/07(火) 01:41:01.44ID:n1Id1OOJ
出来るよ
2020/04/07(火) 02:03:20.78ID:/HKgLv90
アイコンにアイコンを重ねてフォルダにするのはAndroidの基本操作
2020/04/07(火) 12:21:18.74ID:JOGnaEHC
Apexとかいうスパイウェアを使うのは止めたほうが良いとおもう
ttps://www.apexlauncher.com/privacy-full
>Our Third-Party Service Providers include:
>Google firebase, facebook analytic, alibaba umeng offer data analytic services;
ByteDance offers news services;
2020/04/07(火) 14:14:41.94ID:ODN+NZFS
マジかよ?!
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 18:50:06.02ID:NGTF+FHg
novaも
Bugsnag
Google CrashLytics
Google Firebase Analytics
に通信するぞ

いろんなアプリをClassyShark3xodusってオープンソースアプリで見てみるとやばさが分かるよ
https://f-droid.org/en/packages/com.oF2pks.classyshark3xodus/

asus純正アプリがbaiduに通信しててびびった
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 20:30:13.33ID:6ytudrzw
>>902
NoRoot Firewallでブロックすればいいのではなかろうか
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 20:32:35.46ID:6ytudrzw
>>902
やはりEcoHomeとDraweroidが安心
2020/04/07(火) 22:57:03.05ID:JOGnaEHC
>>904
Novaのやつはクラッシュ情報の送信とGoogle謹製
設定>高度な設定でエラー情報の送信を切れば一切通信しない
(Google謹製はAndroidの時点で察せ)

Apexはalibaba umengとByteDanceがある時点で真っ黒
因みにホーム画面表示中は数秒間隔でアクセスし続ける異常っぷり
2020/04/07(火) 23:33:41.43ID:Sh0i0r/F
謹製の使い方がおかしい
2020/04/08(水) 00:28:35.11ID:SsHnNGHL
禁制。
2020/04/08(水) 00:57:17.88ID:1smzRULu
>>900
>>901
いや自動化でできるかってこと
2020/04/08(水) 09:59:24.56ID:z9l2JzM4
Apexは怪しいセキュリティーツールが付いた時に切ったわ
2020/04/08(水) 10:48:58.73ID:5++VMEDp
apexの開発元は支那だぞ?
正確には香港だけど同じようなもんだ
今さらなにを
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況