【広告除去】AdGuard Part24【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/02(木) 10:30:47.93ID:+ImbqZzR
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part19【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543573679/
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2019/05/09(木) 21:15:24.05ID:6vLBDsL2
DNSかっこよさそうだからOnにしてるわ!
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:20:33.90ID:GPCDCqlB
テスト
2019/05/09(木) 21:20:44.85ID:svBEx9p3
DNSフィルターに関しては
「プレミアム版ユーザーは、省電力化・高速化効果に期待する場合はオンにしても構いませんが、不具合の発生をできるだけ抑えたい場合はオフにしましょう。」
とあるので、普段はオンにしておいて、あるアプリやウェブサイトで不具合出た時のみDNSフィルターをオフにすればいい、という理解でいいのかな?
2019/05/09(木) 21:23:49.74ID:SJ4RLtw7
DNSもHTTPSも使うフィルターもこのスレ全体の合意が得られるわけないんだから自分で判断しろよ
2019/05/09(木) 21:36:30.09ID:svBEx9p3
まずDNSフィルターでブロックできる広告をブロックして(無料版はここまで)、DNSフィルターで漏れる広告はプレミアム版の広告ブロックでブロック、それでも漏れる広告はhttpsフィルターでブロック、で様子見てみる。
2019/05/09(木) 22:00:53.04ID:EQm+kGes
助けてください!
Mateを広告ブロックしながら「モバイルネットワークを使用」を使おうとすると
こういうエラーがでて使えないんだけど
どうすれば使用出来るか分かる方いますか?
https://i.imgur.com/uxQQDcF.png
2019/05/09(木) 22:02:27.67ID:wQZ/flS+
>>358
せっかくwikiに書いても誰も読んでくれないって悲しいなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:03:48.47ID:XdfXMvIX
>>358
adguardをオフにするか、モバイルネットワークを使用をオフにする
2019/05/09(木) 22:05:04.00ID:wQZ/flS+
>>358
>>360
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#wb607cfa
2019/05/09(木) 22:16:35.75ID:EQm+kGes
>>361
ありがとうございます!

DNSブロックだけだと微妙に広告残るわ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:38:43.43ID:DgT7e2SQ
>>359
あのwikiシステム使いにかいからな
探し物は特にわかりにくいし、更新箇所とかも
2019/05/09(木) 23:45:05.51ID:A/lytqrZ
てかそもそも論として
スマホ版wikiってどこもクッソ読みにくいんだよな
メニューが隠れててサイトマップが直感的によく分からない

このアプリはPC版よりスマホ版の方がユーザー多いだろうからなおさら読みやすさ工夫しないとnoobには理解出来なさそう
2019/05/10(金) 00:50:38.47ID:3XvJXVn2
カスタムDNSサーバーにIIJ Public DNS β登録してみた
何も変わらない(または俺じゃ気付けない)
2019/05/10(金) 00:54:28.98ID:okOsbvbB
以前のスレで誰かが書いてたけど無料板と有料板、スレ分離させた方が良いかも。
2019/05/10(金) 01:20:52.51ID:rwy8srLg
そんなの今更だから黙ってろ
2019/05/10(金) 01:26:47.36ID:q9NkRMYr
DNS試しに入れたら使えないので即オフに戻した
楽天市場のキャンペーンをエントリーしようとしたら、表示エラーとなった
こんなに早く不具合出るとは笑えた
2019/05/10(金) 02:37:40.40ID:bC66TcrA
チラ裏
2019/05/10(金) 07:45:48.82ID:05yrq8Yx
全部を流し読みしても30分かからん文量やで
暇つぶしで読んで、ある程度理解してから導入する類の情報源だし
公式取説(英語だけど)と同等に見るのはちょっと無理がある
ファミ通みたいなもの
2019/05/10(金) 08:11:57.79ID:V2YyfSdl
>>355
めんどくさくない?
有料なら外してもブロック変わらない。いまどきスマホはマイナス面感じないくらいジャマイカ知らんけど
そんなに不具合にあわないだろうけど数回あったらたぶん面倒になってオフにするに1ペリカ。ワシは不具合出たら喜々としてパズル解きするのでいつもはウェルカムだが気がノらないときはかなりムカつくしイラつく

なんで>>368とかわかるわ。簡易は無料用だからバカみたいな登録が多いんよな。ただ外すと広告出やすくなるので完全無欠のムダでもない
しかし楽天ならアフィリエイトもリワードもdnsでどんという雑さ。あいつらにはポイントシステム理解できんのだ
これ招いてるのは楽天にも理由があってやつらウェブだけじゃなく出し過ぎアプリでやらかしてるからdnsで殺される。ゴミのような操作性の機能被りまくりの似たアプリの山クソの山
有料なら楽天関連はdns外してrakuten.co.jpとjp.co.rakutenだけ効かせりゃえーわけで分かればかわいいもの。楽天カードで経済圏に呑まれアプリも使うが広告はヌッコロ済みで気分さわやか
そしてコンビニはローソン系に縛られるのだ。これが経済圏奴隷。楽天Payオイシイデス
2019/05/10(金) 08:15:32.06ID:j1h7X56T
アプデ来てからプレミアム版広告の通知が来すぎてうざいな
2019/05/10(金) 08:54:32.19ID:IlP8mLpk
買え
2019/05/10(金) 10:24:03.00ID:z7q3EM8J
>>372
無料乞食乙
2019/05/10(金) 10:43:25.01ID:6RalTCwX
intra入れてadbl0ckしてくれるdoh指定すれば
そこそこブロックしてくれるね
ログでクエリがブロックされてるのもわかるし
わざわざ有料の入れる必要なさげ
2019/05/10(金) 11:28:53.56ID:0/RD3jy6
>>372
広告の通知なんて出ないけどね
adguardの通知OFFておけば出ないのでは?
2019/05/10(金) 11:41:36.48ID:NVML8Vhi
LINE、まじ広告腹立つ。
チェックマーク外すなどはしたんだが。
頼むぞadguard!
2019/05/10(金) 12:23:30.94ID:aFB7FLlK
>>372
アドガが広告うるさいアプリになっててウザくて2.11にもどした
2.11こそ至高
2019/05/10(金) 12:49:03.69ID:WiXH6Z8S
今のアプリの通知って項目毎に細かく設定できるよね

Androidのバージョン古いの?
2019/05/10(金) 13:16:29.48ID:5c3sZwVP
280更新して有効性のチェックで有効にならないなぁ…と思って中見たらLast updatedの日付け間違えてるなコレ
2019/05/10(金) 13:51:23.63ID:h4ynzOij
server側に依存するならdns66でもadguardでも同じ結果が得られる
むしろ設定自由度はより優秀
乞食の乞食自白とかマジ勘弁
2019/05/10(金) 17:31:44.45ID:Anbs7tMC
まあ無料版使ってる層に合わせたアプリ作りをする必要はないよね
2019/05/10(金) 17:47:43.42ID:r3AenRvM
プレミアムなのにchmateのプリンセスコネクトの広告がきえねー
280+なんjのフィルタで
2019/05/10(金) 17:51:24.15ID:ejf4Uo5h
テスト
2019/05/10(金) 17:51:26.29ID:GXjvt+mA
>>383
wikiの通りに設定してね
2019/05/10(金) 17:54:36.24ID:r3AenRvM
>>385
もちろんしてる
2019/05/10(金) 18:07:05.29ID:r3AenRvM
フィルタリングログみて
goldspotmediaっての追加したら消えたわ
2019/05/10(金) 18:13:08.12ID:lX6JROe1
>>377 でAdguardに報告したのか?
>>383 httpsオフるお前が悪い
2019/05/10(金) 18:16:46.28ID:r3AenRvM
>>388
いや、オンだったけど^^;
憶測で物を語るのやめな
というかオフでも消えるわ
2019/05/10(金) 18:21:49.60ID:lRtHWpOJ
つまりログも見ず設定も書かずに報告していたということか
2019/05/10(金) 18:22:07.62ID:i29K3v9T
>>387 280が草葉の陰で嘆いているぞww
>>389 ドメインしか見えておらずドメインのみだとオフでもブロックでお察しなんだよw
2019/05/10(金) 18:24:13.29ID:4ZKpzsJU
ほんとここ性格悪いやつ多いな
2019/05/10(金) 18:30:54.69ID:r3AenRvM
>>390
広告消えないことを愚痴ることを報告っていうんだ

>>391
なに言いたいのかわからん
2019/05/10(金) 18:48:41.71ID:ag9Z2twg
>>392 教えてもらっておいて態度悪いなお前w
オレの性格に文句付けるならお前の無能にも文句言ってもいいよな?ww
問題解決に欠片も寄与しねえくせにでしゃばるな

>>389はID:ne8OrOwGと同じバカなんだよ
>>316 > 課金httpsオンDNSオフに決まってんじゃん
>>323 > mateのhttps通信フィルタリングオンにすると通常のスレを読み込まなくなった

アプリ単位でオフになってるのに気づいていない
全体オンでもアプリがオフならhttps解けないのでドメインレベルブロックしかできなくなる
280のせっかくの||gcmadv-cdn.goldspotmedia.com/delivery/ad/はドメインしか見えない>>389 ID:r3AenRvMでは効かない

>>387 > goldspotmediaっての追加したら消えたわ
>>389 > というかオフでも消えるわ
本人どや顔で書いてるが気づいていない
こんな現象になるのはID:ne8OrOwGと同じ設定になっている以外にないんだよ

まーいろいろ解決策はあるが汎用性のあるのはじつのところID:r3AenRvMみたいにシコシコ||gcmadv-cdn.goldspotmedia.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMateするくらいしかない
過去スレでも||pagead2.googlesyndication.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate出てるくらい既出もの
これをシコシコ集めて改修にでも採用させておけ

もちろんrootedならシコシコ作業につきあう必要はないぞ
これも二年前以上から既出だな
2019/05/10(金) 19:05:37.02ID:r3AenRvM
病気か?こいつ
2019/05/10(金) 19:16:45.28ID:14lELU2J
>>395
相談するのに環境書かないしログも出さない方がおかしいよ
2019/05/10(金) 19:21:08.78ID:ag9Z2twg
>>395
バカはホント勉強しないよなw
https://android-developers.googleblog.com/2016/07/changes-to-trusted-certificate.html
https://kb.adguard.com/en/general/https-filtering#https-filtering-issues-on-android-7
ここまで教えてもらっても理解できないならお手上げだわww
2019/05/10(金) 19:21:49.50ID:5k4x0kwH
ハナキンだし広告ブロックはいったん忘れて
銀だこ行って飲もうぜ🍻
2019/05/10(金) 19:22:18.67ID:RwIoM7IO
いぇーい😁😁
2019/05/10(金) 21:19:50.90ID:upO4UMKP
前はデフォルトのフィルターは全部OFFにしていたけど、V3にしてから言語特化フィルター以外星印のは全部ONで使ってた
最近、Outlookでタイムリーにメール送受信が出来てなくて、いつの間にかメールが来てることが続いてた
Adguardモバイル広告フィルターが悪さしてWi-Fi接続のみ送受信してたとは・・・
2019/05/10(金) 21:25:11.74ID:8QsY+r+o
>>372
これ見ると>>366わかる
誰かプレミアム専用スレつくって!
2019/05/10(金) 21:32:08.82ID:mkHl93Is
>>400
バージョン関係なくwikiの通りやれ
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:33:43.40ID:bjJSNJgJ
>>400
フィルターが悪さしてるんじゃなく、フィルターの中身を理解してない使用者の問題では?
2019/05/10(金) 21:36:29.48ID:/1zqSghg
理解してねえわすまんな
2019/05/10(金) 21:45:45.45ID:RgZvc6bx
定期的にWifiがつながらなくなる。なんなのこれ
2019/05/10(金) 21:49:04.12ID:euH+v2ck
>>363
クンフーが足りない
探すときはサイトググるとwiki検索併用
更新はwiki diff基本

たまにこーゆー基地外が出るので楽しい
://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&page=%E3%81%AA%E3%82%93J%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC&age=30&action=diff
転載なければ荒らし扱いされてもおかしくない生産性のないお役所仕事的ご苦労さまです
こーゆーのが新規項目作成者のモチベ壊すし場が澱むんだけど外野で見てる分にはほのぼの楽しい

まあwiki diffは慣れが必要かもね
https://i.imgur.com/ISmfkLM.gif
自分で工夫
2019/05/10(金) 21:49:58.66ID:5iwivqTa
>>405
バージョンも設定も言わず、誰も判断できない
 
おま環としか言えない
2019/05/10(金) 21:58:56.28ID:M/qyb0ZX
>>352>>371と>>406は同一人物なのかな?
独特で何か古臭いような文体してるけど
特に前2つは生きている化石を見ているような気分
2019/05/10(金) 22:05:19.58ID:RgZvc6bx
>>407
すいません。

AdGuardはv3.0.297でAndroid ver.9。機種はSO-03Kで、なんJフィルタを2月にインストール。他は何もいじってないけど、Wifi環境だと定期的にネットワーク未接続になってネット、アプリがつながらなくなる。
2019/05/10(金) 22:18:43.78ID:NxnaqkXn
ロシア製のAdGuardのリスクを教えてほしい
なぜ、グーグルプレイの公式で販売されないのか?
サブのスマホにインストールしたら最高の使い勝手で
メインのスマホにインストールしようか悩んでる
俺としては気持ち悪い広告が邪魔でソフトやサイトが美しくないし
潜在意識として広告に刷り込まれて洗脳されて
浪費をしてしまいそうで怖いんだけど
だって資本主義社会の本質だから
無駄な浪費は避けたいんだよ
AdGuardの会社にスマホの情報を根こそぎ収集されるとかあるのかな?
位置情報やグーグルフォト、パスワード、クレジットカードの番号とか
アンドロイドスマホを使う上で
グーグル社としての補償問題とかもあると思うんだけど
広告の洗脳、データ消費量とセキュリティのどちらを天秤にかければよいのか?
もしくはスマホ2台持ちや重要な情報は入れないとか
スマホは個人情報の塊だからさ
専門家の意見を聞きたい
2019/05/10(金) 22:21:55.74ID:+Xc8PQBl
>>410
危ない
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:21:57.92ID:bjJSNJgJ
プレイストアに載せられないのは、セキュリティじゃなくて広告ブロックアプリだからだよ
プレイストアに載せられる広告ブロックアプリはブロックの対象がブラウザのみで、アプリの広告ブロックは出来ないやつ
2019/05/10(金) 22:22:52.19ID:LjORLNMC
こんなのが出てくるのはwikiのせいかな
Nougat以降の事情がwikiに少しも書かれていない

英語ではかんたんに見つかる
https://www.google.com/search?q=adguard%20certificate%20nougat
でも日本語ではまったく見つけられないからwiki頼りなのに役に立たない

>>410
そのあたりはwikiに細かく書いてあるからよく読もう
2019/05/10(金) 22:29:24.97ID:5iwivqTa
>>409
プレミアム版、無料版?
2019/05/10(金) 22:29:36.34ID:Q/eDzYgx
>>392
昔うっかりつまらん質問をして罵倒されまくったがヒントもいっぱい投げてくれた思い出
ここの古参はひねくれてるが根はいい人達という印象がある
2019/05/10(金) 22:34:10.60ID:PNy/P6Gf
>>415
同じ質問が多いし、Wikiを見れば分かる質問も多い
くだらない質問だけになると、スレの内容のない薄っぺらなものになり中身のないものになる
そして人もいなくなる

つまり、くだらない質問には罵倒するのが正解
2019/05/10(金) 22:34:36.00ID:eNXvXb/+
>>414
無料版かと。今も再インストールしてみたけど最初接続できるものの1〜2分でインターネット未接続になってつながらず。
2019/05/10(金) 22:48:44.98ID:V24bV4MJ
Playストアの縛り強化と併せてそのままだとHTTPS通らないアプリがすごく増えた
Mateもバージョンアップでそれの仲間入りしちゃったってだけなんだよね
泥7からの常識問題なんで諦めてもらうしかない
2019/05/10(金) 22:57:12.77ID:L5J946I3
>>417
無料版ならDNSフィルタリングONで
DNSサーバーを選択からAdguard DNSを設定してみて
2019/05/10(金) 23:03:28.46ID:UKGhfJbo
手っ取り早く答えを知りたくてサポート代わりに質問されてもggrksとしか
自分なりにググって分からないのならともかく
古参は古参で日本語化される前から情報共有して手探りで使って来たんで
2019/05/10(金) 23:19:48.77ID:0+VOLsCu
無料でもhttps無効でもmateで広告でたこと無いのだけどなんてでる奴いるのかね。
2019/05/10(金) 23:26:12.55ID:UFGvntT6
>>421
書き込み画面長押しして環境晒してみ
2019/05/10(金) 23:37:50.21ID:0+VOLsCu
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV41/8.0.0/DR

これのこと?
2019/05/10(金) 23:54:54.80ID:Y86Owfge
>>421
俺もそれで出ない。広告出るとか言うやつの意味がわからない
2019/05/10(金) 23:57:40.00ID:05yrq8Yx
>>410
一応キプロスはタックス・ヘイブンの1つ

ベクターやソースネクストがライセンスを
取り扱うくらいだからカスペルスキーと同じく通常の商業路線だと思う

Google Playでフル機能版を扱ってないのは
広告業界の首領であるGoogleと真っ向から利害対立するから
2019/05/11(土) 00:21:25.45ID:ccjrkBho
>>406
これ句点改行してるやつと同一か?
コメントも改悪だし
2019/05/11(土) 00:48:46.61ID:o1Z7vnTy
>>410
Android使ってる時点でGoogleに金玉掴まれてる様な物だと思うけどね……
機能と個人情報保護を天秤に掛けて重視する方を選べば良い
2019/05/11(土) 01:37:38.88ID:PX7nxxqq
>>427
興奮するな…!
2019/05/11(土) 01:49:32.59ID:hJKEiQFP
>>427
利用規約にちゃんと書いてあるからな
あなたの個人情報を好きなように利用しますってね。
だからGoogleは何しても許されるのだろ
2019/05/11(土) 02:19:59.57ID:Mi+JNkza
>>429
それがあったからオレはGmailからOutlookに変えた
それと個人的には一番の原因はGoogleにはアカウントバンがあるのが最大のリスクだね
リスク回避として脱Googleを目指していたけど、AndroidとYoutubeだけが抜けられない現状、、、
2019/05/11(土) 03:09:30.04ID:0K4bNbOd
>>423
Devのイキりかと思ったら違うのか
自慢するなら設定書き出しくれ
2019/05/11(土) 04:37:06.69ID:dzEweLH3
>>413
お前何も分かってないな
そんな情報に騙されるからWikiが必要なんだよ
実際はNougat以降でも何の問題もないですが?
2019/05/11(土) 04:50:16.87ID:Ac4lDgLp
>>418
アップデートしなければそのままでよかった
しかしPP強制でPPアップデートしないとストアから削除
しかたなくPP付けただけですまそうとしたらtargetAPIも要求される
デフォままだと証明書信用しないアプリのできあがり
2019/05/11(土) 05:30:51.37ID:kJs57mOC
YouTubeアプリ広告だらけで酷すぎる
2019/05/11(土) 06:43:12.53ID:eUWOqKN3
webブラウザ以外でネットするからadguardなんかが必要になるんだよ
2019/05/11(土) 07:15:39.66ID:fc5gfvBf
>>434
vanced
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:51:39.48ID:XYC7Kyl7
>>415
ここの古参の中にはスルー能力ないし上から目線で無駄にからんでくる奴がたまにいるからな。下手に持ちつ持たれつの親切心で教えると教えた側めっちゃ罵倒される運命

話題ないときはゴミのような無関係な話題だらだらするくせに下らない質問は罵倒とか笑えるわ管理者気取りの古参はゴミ箱へ
2019/05/11(土) 08:38:38.27ID:kJs57mOC
>>436
サービスの対価として動画内広告ぐらいいいかと思ってたけど
動画一覧にも広告入れるようになったからソレ導入しようかなぁ
2019/05/11(土) 09:15:20.58ID:igIBlnnz
>>435
アプリの広告もブローチしたいからAdGuardは必要
それなら、これひとつで済む方が手軽
広告付きのアプリを全く使ってないなら要らないね
で、必要ないのになんでこのスレにいるの?
2019/05/11(土) 10:00:40.03ID:i0nsCjtY
どうした?
最新のアプデしたら広告ブロック効かなくなって広告糞ウザいんだが
2.11は快適だったのにバージョン戻す方ない?
2019/05/11(土) 10:08:42.75ID:UBJnzF1K
>>440
インストールし直せばええやん?
2019/05/11(土) 10:23:42.19ID:FmiFU4qm
最新って3.0じゃないん?
2019/05/11(土) 10:44:15.72ID:CksHp4QJ
>>431
設定のも何もwiki以外のこと何もしてないけど。
ごく少数まともに設定出来ないアホがいるってだけだろ?
あとDevででなくなる広告ってMate自身の広告だけだろ
2019/05/11(土) 11:59:43.84ID:MjFU/wVm
>>432
ChMate で HTTPS Filtering を有効にするとスレが読み込めません
どうやったら支障なく有効にできるんてすか?
Android P
ChMate 0.8.10.45
2019/05/11(土) 12:19:16.94ID:EjaNVyTn
Chromeのチラチラ対応策
https://www.xda-developers.com/fix-dns-ad-blocker-chrome/
2019/05/11(土) 12:20:29.00ID:zehw9uYp
>>413
調べると判るけどWIKIの編集ユーザーにN以降が少ない
編集しまくってる何人かはかなり古い端末を使ってる

>>426
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&;page=YouTube%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&age=27&action=diff
2019/05/11(土) 12:29:15.82ID:zOL2Mohv
ここのやつって編集しないくせにwikiについて批判しがちだよな
N以降のやついたら追記してやれよ
ここで英語の公式のURL貼るだけじゃなくてさ
2019/05/11(土) 13:18:37.25ID:Reg1lY/Z
>>447
改行入れて悦に入ってないで
まずスレからコピペ転載する作業してくださいw
2019/05/11(土) 13:34:42.36ID:ZtOWN5sc
>>443
運がいいだけ
https://i.imgur.com/fPriqRQ.jpg
wikiのとおりだと無料ではこれがブロックできません
2019/05/11(土) 13:44:47.64ID:TaZdpS/B
改行?
2019/05/11(土) 14:12:06.47ID:irj3FC0b
> ここで英語の公式のURL貼るだけじゃなくてさ
貼ってもらってなにいってんだ?
翻訳してwikiも編集してってか?
スレ住民に頼りすぎですよ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:22:52.43ID:q6LVM7cm
公式が出してるニュースなんだからそれを見ろってのは当然じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況