Fire HD10 (2017) Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/23(火) 18:00:54.10ID:EFcYAbDNM
前スレ
Fire HD10 (2017) Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548649650/
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/

あとはまかせた
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/27(土) 10:21:46.95ID:I91hT7/m0
Androidの本家は9.0が出回り始めてるからな
別に最新の機能は求めてないが、さすがに5.xだと切り捨てになってくる
アプリが出てくるだろうから少しは頑張って欲しいところ

こういうこと書くと、Amazonサービス使うには問題ないぞおじさんが
「Amazonサービス使うには問題ないぞ」とレスつけるのがテンプレだが
2019/04/27(土) 10:21:58.99ID:/IaD6VXFp
ロック画面の画像って変えられんのか?
ここ最近、ずっと乃木坂46になってて外で使うの恥ずかしいんだが…
2019/04/27(土) 10:24:48.22ID:/IaD6VXFp
すまん…出来た…設定のアプリとゲームの広告で切れるね
2019/04/27(土) 10:36:49.01ID:0V3VEWt30
まあでも多くのアプリは泥4.4まで
かなりしぶとくサポート残ってる状況だし
コスパ的にもメイン機になり得ないスペックじゃ
消極的なのは責められん
2019/04/27(土) 10:39:17.83ID:G7T3B+gD0
>>82
OS古くてもAmazonサービス使うには問題ないだろ
変にAndroidに追従して不具合出すほうが迷惑
2019/04/27(土) 10:40:47.52ID:crTbjcXr0
泥機というか正確には泥機じゃないけど
これしか持ってなくて携帯はアイホンだったりするんだが
ver5とver8や9の明確な違いって何があるのかな
アプリの対応具合以外で
2019/04/27(土) 10:41:09.39ID:08LJlbp10
GBoardが日本語辞書が無いとかで使えないのが面倒
まぁ他の奴使えばいいって話だけども
2019/04/27(土) 10:55:36.39ID:0V3VEWt30
>>88
単語リストが辞書と同じ機能になってるよ
ガバ翻訳だからか項目がイミフだけど
ググれば使い方は分かる
2019/04/27(土) 11:39:14.08ID:7yc7HCcM0
新型のHD8はAndroid7.1ベースだっけ
HD10にもアプデが来るなら最高だけど
10月あたりの新型待ちかねえ
2019/04/27(土) 11:55:12.30ID:iP1r868ha
過去の例からメジャーアップデートあるかなと思ってたほうだが
こねーままだね……
2019/04/27(土) 11:56:39.26ID:R7TBYsXW0
>>87
ざっくり言うと...

Marshmallow(6.x)
- APP毎のアクセス制御/sdcardの内蔵ストレージ化/インラインメニュー/Doze(v1)
Nougat(7.x)
- マルチウィンドウ/通知の高機能化/アプリの遅延コンパイル/Doze(v2)
Oreo(8)
- ナビバーカスタマイズ/PIP/通知スヌーズ/smart text selection/Doze(v3)
Pie(9)
- ナビバージェスチャー/Adaptive battery(推論によるバッテリ消費最適化)

Dozeはスリープ中のバックグラウンドアプリの動作を(強く)制限するもので、Nougatリリース直後は少なくないアプリでトラブルが出た(通知が届かない/復帰できない等)
FireOS 6はNougatベースらしいけど、このDoze導入にはそこそこ苦労があったんじゃないかな。
2019/04/27(土) 11:57:45.45ID:pi7Knu/i0
>>81
ありがとうございます。

PlayストアのAndroid5対応アプリでもfire OSでは使えないアプリもあるんですね(T‐T)

せっかく買ったのにnicocasアプリが正常に動作しなくて泣いてる(T‐T)
2019/04/27(土) 12:24:19.72ID:PW837UyYx
現行HD8は泥7ベースだから、アプリごとのアクセス(権限)設定やマルチウィンドウが使えるのかな。
2019/04/27(土) 12:46:15.76ID:hdeRvBVma
マルチウィンドウは正直欲しい
2019/04/27(土) 12:50:14.74ID:20hfYTBja
アレクサと動画見るのが主だから重大なセキュリティリススクさえ埋めてくれたらOSのバージョン自体は気にならんな
メイン使いのタブは別にあるし
これメインで使うなら新しいに越したことはないのだろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:01:26.56ID:Js1RhWTMd
ハード変わらずOSだけバージョン上がっても
良いことなんか何もないぞ

nexus、pixel使ってきたが、
OSのバージョン上げる度に重くなるし、
バッテリの減りは早くなるし、
ウィジェットやアプリは動かないの出るし、
操作性が変わって使い難くなるし、
勝手に設定変わって通知がウザくなるし、

何だかんだで毎回初期化、
バックアップアプリから戻してもなんか動作おかしいし、
結局何度もwipeして一から試行錯誤しながら設定のやり直し、
動作アプリ確認しながらアプリの再インスコでもうグッタリ

ここまでやってもヤッパリ重いしバッテリ持ちも悪いまま
Androidのこう言うところホントどうにかして欲しい
2019/04/27(土) 17:05:19.38ID:3WtyoKg10
IOSも同じだな
2019/04/27(土) 17:32:40.40ID:0V3VEWt30
手持ちの端末で4.4から6,0に上げた時は
飛躍的に待機電力の効率良くなったから
現状6未満なら上げる意味はあるんじゃね
6は確かバックグラウンドの動作見直しで効率が上がってるとか
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-81PX)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:58:28.18ID:XGd13xqud
メモリ2GでOSアプデしたらどうなるかは否を見るより明らか
肥大化したOSだけでメモリ圧迫されてサービスやアプリは頻繁にパージ
アクティブになる度再ロード処理が走って重くなりバッテリ消費は激しくなる
最低でもメモリは増やさないとOSアプデの恩恵は受けられない
2019/04/27(土) 18:00:52.32ID:Z2yXiCFga
新型はマルチウィンドウ出来るくらいのOSアプデでRAMを3〜4Gにする感じがいい
2019/04/27(土) 18:06:28.40ID:rMlbbzF60
>>100
メモリ1.5GのHD8のほうがOS新しい時点で説得力が無いな
2019/04/27(土) 18:07:00.44ID:R7TBYsXW0
>>100
FireOS 6採用のfireHD 8(2018)はRAM 1.5Gだぞ
2019/04/27(土) 18:08:58.05ID:mDU6yMxZ0
>>99
4.4から6ならdozeモードの他にランタイムの変更もあるので動作速度やメモリー消費も改善するはず
2019/04/27(土) 18:34:15.60ID:SpgrNK190
>>84
俺も気になっていたからありがとう
壁紙の上に広告を表示するわけか
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:02:28.21ID:zs5zO52Nd
>>102
>>103
HD8(2018)の動作の方がHD10より快適と言うならそれでも良いが
まっ人それぞれだからどうでもいい
新しいOSに期待する気持ちも分かるしこれ以上は言わないが
俺は現行OSのHD10の方が動作が快適だと思っている
OSアプデするなら新型からを希望
2019/04/27(土) 20:06:36.92ID:3WtyoKg10
このバカは
Socの存在を知らないようだ
2019/04/27(土) 20:11:54.22ID:G7T3B+gD0
そっく
2019/04/27(土) 20:43:41.86ID:9fic9jM+r
HD10使った後にHD8使うとガックガクで驚く
2019/04/27(土) 20:46:49.95ID:jgKj9Oxv0
10以外はスペック的に最低限以下なんで
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:55:33.98ID:GrjLlssEd
>>104
nexus7の悲劇を知らないんだろうなあ
あれは本当に酷かった
OSがバージョンアップするたびに重くなって
最後はまともにすら動作しないという
音頭取りが作ってあれじぁ
他がやったらもっと酷いことになること請け合いでしょ
2019/04/27(土) 21:11:55.02ID:mDU6yMxZ0
>>111
そんな不遇な端末の事は知らないけどそれは災難だったね

自分の前の端末は4.4から5.1までアップデートがあったけど最後まで快適だったよ
メモリー不足はアップデート前から変わらなかったし電池持ちは良くなった
泥5になった事で動かないアプリも少ない

今の端末も7.0から9.0までアップデートがあったけど何の問題もなく快適だよ
2019/04/27(土) 21:21:13.68ID:0V3VEWt30
>>111
両方持ってるぞ
6.0.1の2013は実用レベルじゃね
2013ですらHD10より8に近いスペックだし
ほっといてもアプリが重くなって限界来るよ
2012は文字通りゴミになったけど
あれもスペック低すぎなのに無理したのが悪い
2019/04/27(土) 21:41:10.34ID:uk034ter0
新型出るなら液晶の照度って言うの?
明るい屋外とかでも見やすくして欲しい
充電も早くなったらなお嬉しい
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:50:33.94ID:yk96C3m1d
本質は「同じハードでOSがアプデすれば確実に重くなる」って事だろ

それでも実用的に使えるかどうかは端末次第
だから現行で満足してるならアプデは無しで良いって話し

新型は楽しみだがHD8(2018)を見ると期待はできないかなあ
いっそ倍くらいの値段にしてもいいから
ミドル性能で4K再生可で12インチくらいの出してくれたほうが嬉しい
2019/04/27(土) 21:56:38.52ID:0V3VEWt30
現実的な目線から3万で4Kタブ欲しいっていう
台無し感
2019/04/27(土) 22:04:45.85ID:IAhjoxfC0
泥5.xって歴代最悪なんだよな
2019/04/27(土) 22:35:56.83ID:dAw4AAC50
Nexus7(2012)はLollipopの最適化が最低だっただけで7.1.2なら普通に使えるぞ。
勿論、今どきのタブには比べるべくもないが。
新しいから重いのではなく、最適化が下手くそだから重い。
2019/04/27(土) 22:54:01.62ID:jCKidiR3d
いつまでandroid5売るつもりなんだ

OS変えてニューバージョンとして売れば良いだけなのに
2019/04/27(土) 23:25:47.60ID:jgKj9Oxv0
Nexusならカスロムあるしrootも簡単に取れるからな
2019/04/28(日) 00:23:38.82ID:l/vHKQEJ0
HD10ってSDカードのフォーマットで前からexFAT対応してたっけ?
新しいの刺したらexFATでフォーマットされて驚いたんだが。
2019/04/28(日) 00:51:58.68ID:pKiELKaO0
容量が32ギガより多い(現実として64ギガ以上の)SDカードは
SDXC規格で標準フォーマットはexFATになるから
前から32ギガより大容量のSDカードに対応してたなら
当然exFATにも対応してただろうな
2019/04/28(日) 01:08:42.63ID:l/vHKQEJ0
>>122
対応してたかなあ?
昔の事だから、記憶があやふやだけど
わざわざfat32でフォーマットした気がするんだけどね。

にしても、マジでここ最近勝手に画面がつくなあ…。
電源ボタンで消しても1秒後につくこともあって、なんかめんどい
2019/04/28(日) 01:47:10.32ID:4ukgskYZ0
SHOWモードに設定してるんだけどしばらくすると勝手に通常のホーム画面に戻ってるんだよね
お前らの皆さんはそんなことない?
2019/04/28(日) 02:23:23.76ID:K/XG6N750
>>124
ないない
2019/04/28(日) 08:11:38.53ID:mPEYI2680
> 最近勝手に画面がつく

寝る前ビデオをダウンロードしながら充電したりするけど、うちはそういうことないよ
2019/04/28(日) 09:06:05.48ID:OItJRU74x
>>123
スリープしてすぐ画面さわるとまた画面つくのはスレでもお馴染みの謎仕様
2019/04/28(日) 09:09:23.85ID:5ZF/Sb/j0
上のレス見てロック画面の広告消すことができますた

画面のオンオフ繰り返すたびロック画面の画像が変わるんだけど7種類だけ?
画像の変更ってどこでやるんだろう

bing壁紙が使えたらいいんだけどなあ
2019/04/28(日) 09:25:14.04ID:aA5AFI4X0
最近勝手に点いたケースあったけど
そのままロック画面で放置してたら
3分くらい経っても消えなくてやべーと思った
充電中のスリープ拒否もしてないのに
2019/04/28(日) 18:29:01.05ID:bg7SFlQQ0
なんかホーム画面の挙動かわったなぁ。
2019/04/28(日) 19:54:50.86ID:mYFjO9SL0
フォントとか変わったよね?
気のせいかと思ったけど
8も同じように変わってたわ
2019/04/28(日) 20:11:32.59ID:Y6q5ILxT0
フォントに?
2019/04/28(日) 20:23:20.82ID:kgd3M6G40
フォントフォント
2019/04/28(日) 20:35:37.96ID:r8e3J7hw0
>>117
Vistaみたいなもんだ
ハード性能と要求スペックが見合ってなかったんだ
2019/04/29(月) 08:00:20.59ID:ebKc5rlr0
すみません、あのですねホーム画面は壁紙の
画面なんですが、本、ビデオと横にスクロールした
画面のバックの色が、青色なんですが
皆様も、そうなのですか?最初そんな色じゃー、
なかった気がするのですが?
2019/04/29(月) 08:11:44.68ID:D74S+hMip
>>127
そんな挙動あるのか…
スリープにしてカバンにしまおうとしたら、勝手につくから
最近はカバンに入れてから電源ボタン押すようにしてたわ。
てっきり振動で画面ついてるんかとお待ってた(笑)
2019/04/29(月) 08:40:18.47ID:oO+jd0jvM
>>77,78,79
遅くなってごめん。
あれからも試してるけど、どうしてもダメ。
ほぼ初期状態のFIREHDなんだけど、何か他に条件ない?
2019/04/29(月) 08:51:40.75ID:C91VbPL+0
>>137
特に無いはずだけど撮りたい画面がゲームや動画ならアプリによってボタンの割り込みが出来ないとかがあるかもしれない
2019/04/29(月) 09:49:54.08ID:yMeW1KHP0
何で句読点入れるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-7yDL)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:34:02.69ID:I23fbOWm0
おすすめのカバーとかケースを教えてください
子供は使いません
2019/04/29(月) 11:01:44.21ID:D74S+hMip
>>140
この前ヤフーショッピングで買った666円のケース買ったけど
純正品並に使えるよ。
蓋あけて画面自動でつくし、閉じれば消える。
送料無料だし、色も色々選べれるからええで。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:13:46.62ID:0IAAimWr0
やっと買ったけどdマガジンが読みやすくて感動。
何でもっと早く買わなかったんだろう・・・・
5インチのスマホで読んでいたのが馬鹿みたいだわ。
2019/04/29(月) 12:20:15.54ID:dXaj0mhI0
アレクサは検索機能が弱いな。
2019/04/29(月) 12:37:40.59ID:vX0ZnDIo0
>>139
現代日本語に、もはや句読点は存在しないのにな。
2019/04/29(月) 12:44:58.53ID:MIAwUEB10
改行できるのに句読点とかいらないだろ
詩に句読点ないだろ
2019/04/29(月) 14:25:01.25ID:U10Oa2rUd
>>141
詳しく
2019/04/29(月) 14:32:07.37ID:yFr56vcc0
>>139
句読点は、文章に音楽のようなリズムをつけて、楽しく読みやすくするために必要。
あとは歌と同様、文章を読むさい、息継ぎ(ブレス)の役割もしている。
2019/04/29(月) 14:45:29.71ID:5SF4L9Agr
fireHDがほぼAlexa専用端末になってきていたんだが
echo dotがタイムセール+キャンペーンで2000円切りで買える。
10インチタブレットはほかに持ってるしHD10の出番がなくなりそ
2019/04/29(月) 15:24:36.08ID:urab4cij0
>>146
詳しくっても、もう書くことも無いんだが…
とりあえず買ったのはコレ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/as22a005.html

知り合いが純正品のケース使ってるけど大して差は無いと思うよ。
スタンドにもなる。

ゆういつの欠点はSDカードの出し入れがしづらい事かな。
他のボタンとかスピーカー部分はちゃんと穴空いてるんだけど、SDカードのとこだけ塞がれてるから
SDカード差し替える時はケースはずさなかん
2019/04/29(月) 15:28:49.43ID:ebKc5rlr0
>>135をお願いします。
2019/04/29(月) 16:14:15.59ID:MIAwUEB10
>>147
でもそういう下手な句読点はかえって邪魔
2019/04/29(月) 16:17:41.70ID:MIAwUEB10
>>135
もともとどんなのか忘れたけどフォントもいつの間にか変わってるしアップデートかなんかあったんじゃないの?
2019/04/29(月) 17:23:00.59ID:ajqPeyPxp
>>149
同じだ(`・ω・´)
ただクッソ重くなるよね
2019/04/29(月) 17:26:53.10ID:urab4cij0
>>153
そうか?
タブレット自身が重いから、ケース込でも大して変わったと思わんかったけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-7yDL)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:41:17.34ID:I23fbOWm0
>>149
ありがと
手垢が付いても目立たなそうなダーキブルー買ったよ
700円弱だから失敗しても痛手がない
2019/04/29(月) 17:42:38.23ID:uug2nTLZ0
勝手にスリープ解除されるの
通知全部切ったらならなくなったけど
これってGP入れてる弊害なのかな
入れてない人でもなったりします?
2019/04/29(月) 17:50:06.63ID:LG0Aos5z0
うちもGP入れてるわ
アプリ切ってから電源切らないとスリープ解除されまくりになった
2019/04/29(月) 18:53:08.65ID:Q2UfEdU20
句読点に文句言う奴って元々国語力・文章力皆無だろ
コンプレックスがあるから、ケチ付けて意味の無い物にしておきたいだけ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:30:45.72ID:0IAAimWr0
5chに書き込むときの日本語入力が糞過ぎるんだけど
アンドロイドスマホみたいに無料のグーグル日本語アプリのようなものは有りますか?
2019/04/29(月) 19:37:22.79ID:VpdABxYP0
グーグル日本語入力使ってるよ
物心付く前からATOK派だけどAndroid版ATOKは糞。カス
2019/04/29(月) 19:43:49.55ID:FmSekHqM0
FireHDって数は売れてると思うんだけど、その割にはアクセサリ少ないよな
スマホで定番の軽くて薄いカバーとか、バンパーみたいなのあると嬉しいんだけど全くないし

カバーするほどの事がないってだけかもしれんが、今見たら背面にヒビ入ってたから気になって
バックパネルだけ交換とかできないよねこれ?
2019/04/29(月) 19:46:49.27ID:UxRYXGcB0
>>148
キャンペーンて何?
2019/04/29(月) 21:01:17.69ID:5SF4L9Agr
>>162
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=6716242051
このキャンペーン。AmazonUnlimited加入していない人限定
2019/04/29(月) 21:11:25.94ID:NyXqcTQd0
>>152
そう、です、か。ありがとう、ござい、ます。
2019/04/29(月) 21:40:49.46ID:inBWbai80
>>163
横からですが、dot も対象ですか?echo とplusと書いてあり。
2019/04/29(月) 21:44:36.53ID:5SF4L9Agr
>>165
https://i.imgur.com/cZU9qoB.png
値下がりする前の昨日購入。これにAmazonポイント500円作っていうから飛びついたら今日さらに下がった 笑
2019/04/29(月) 21:47:25.33ID:5SF4L9Agr
>>166
すまん。昨日はdotも対象だったけど今は対象商品に見えてないね。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5597-4ufv)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:24:44.32ID:+5c5Ix510
グーグル日本語入力でテンキー出せないのかな?
2019/04/29(月) 23:55:12.22ID:inBWbai80
>>167
有難うございます。dotは外されたようです。残念
2019/04/30(火) 00:22:29.48ID:d+T7VxRA0
>>163
ありがとう
家族名義で二台目を2000円切りで買えました!
まさか割引が重複するなんて
2019/04/30(火) 00:38:02.79ID:f3U5VZwKr
>>170
dotもまだ40%対象商品でしたの?
(ここHD10のスレなのにすみません)
2019/04/30(火) 00:52:02.20ID:d+T7VxRA0
>>171
日付変わる前に注文できたよ
2019/04/30(火) 03:03:57.24ID:xNGNEQ+Qx
ラインペイで払えばさらに20%還元じゃないか?
アマゾンギフト券もそれで買えるらしい
2019/04/30(火) 08:43:39.09ID:ABnhUAKt0
>>168
記号ボタン→数字タブでテンキー
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-4ufv)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:52:57.13ID:ZncjoVAoM
>>174
ありがとう。

でも、グーグルが日本語タブ、英語タブ、数字タブの3つにしないのはなんでだろ?
数字タブは必要ないと一般的に思われてるのかな?
2019/04/30(火) 09:31:57.25ID:d+T7VxRA0
ミュージックで検索するとブラウザが開く・・・
結局アプリ開いてから検索しないといけないね
これの開発者馬鹿過ぎない?
2019/04/30(火) 11:04:45.82ID:IAdidMZI0
Googleホームのほうがいいわ
2019/04/30(火) 11:29:57.11ID:KB0uXdRR0
>>177
すればいいじゃん
2019/04/30(火) 12:04:57.15ID:Bg9bbmrT0
ついさっきから、ホーム画面がnovaにならなくなった。
システムアップデートかかったからか?
同じ症状ヤツいる?
2019/04/30(火) 12:26:14.36ID:W3HabdXV0
>>179
自分も同じ症状
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfa-0qZP)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:43:49.08ID:Wp1+VE+t0
launcher hijackが使えなくなってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況