現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※前スレ
【Amazon】FireTV Stick 24本目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1551489887/
探検
【Amazon】Fire TV Stick 25本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 09:34:52.98ID:NfOrqKo02019/05/19(日) 13:27:51.45ID:6SYO8kjL
>>496
いい加減アンカーに問題が有る事に気が付けよ間抜け
いい加減アンカーに問題が有る事に気が付けよ間抜け
2019/05/19(日) 18:12:05.36ID:vx3Yr+b6
>>492
ありがとう直ったわ。
ありがとう直ったわ。
2019/05/19(日) 21:54:07.88ID:jwo0HNuG
4k棒で5.1ch音声のmp4をDLNA経由で再生すると
VLCは2.0chになって映像ジャギジャギ
Kodiは5.1chで再生できるがやはり映像ジャギジャギ
何かいい方法ある?
サーバーはPMS for Viera
4k Vieraで再生すれば無問題
VLCは2.0chになって映像ジャギジャギ
Kodiは5.1chで再生できるがやはり映像ジャギジャギ
何かいい方法ある?
サーバーはPMS for Viera
4k Vieraで再生すれば無問題
2019/05/19(日) 22:01:54.20ID:WczigU9P
サーバーがビエラに特化してるんだろ
2019/05/19(日) 22:49:07.44ID:aaneEW2h
家にテレビが一つしかないので
いつも向かいで正座をして観てます
いつも向かいで正座をして観てます
2019/05/19(日) 22:49:53.11ID:WczigU9P
>>501
裸族か
裸族か
2019/05/20(月) 00:22:09.93ID:z5pfTRDA
PMSってビエラ用もあるんだね
2019/05/20(月) 12:04:10.15ID:xGc6D/SK
WOWOWオンデマンド登録完了
2019/05/20(月) 12:24:51.35ID:aMxB1vNU
>>504
えっ?どうやって?
えっ?どうやって?
2019/05/20(月) 12:37:17.22ID:j+Q4jZAg
WOWOWメンバーズオンデマンドのApp来てるね
2019/05/20(月) 13:08:05.70ID:ehcMG631
wowowっていいのやってないよね
なんか頭来るよね
なんか頭来るよね
2019/05/20(月) 17:34:00.70ID:z5pfTRDA
ワウは最近映画の日本語吹替が減った
ヴァレリアンの吹替もなかった
ヴァレリアンの吹替もなかった
2019/05/20(月) 22:20:19.32ID:ym3Jcrla
>>512
オンデマンドの配信サービス系はアプリが増えそうだね
オンデマンドの配信サービス系はアプリが増えそうだね
2019/05/21(火) 13:23:45.44ID:EcdX7orV
firetvstickのアレクサってechoとかと同じ?
設定などすれば電気のオンオフなども出来るの?
設定などすれば電気のオンオフなども出来るの?
2019/05/21(火) 13:28:43.78ID:01eMUwfF
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:32:17.55ID:7kLrWrYL FireTVstickから常にミラーリング用のWi-Fiが出てるんだけど、オフにできますか?
ミラーリング使わないので余計なリソースは節約したくて
ミラーリング使わないので余計なリソースは節約したくて
2019/05/21(火) 13:38:27.92ID:7yFl+dOW
>>512
で、それでなんかいいことあんのか?
で、それでなんかいいことあんのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:41:39.77ID:7kLrWrYL2019/05/21(火) 13:43:27.23ID:EcdX7orV
2019/05/21(火) 14:45:51.55ID:I0SQ4Z08
>>513
無駄なWi-Fiチャンネル消費をしなくて済むやん
無駄なWi-Fiチャンネル消費をしなくて済むやん
2019/05/21(火) 15:02:29.78ID:gjjjAzEd
2019/05/21(火) 17:35:42.53ID:Gz9OmFuY
泥でJaneでも使ってんじゃね?
2019/05/21(火) 18:52:18.71ID:UAtGFKZ/
まだそのバグ残ってんのか?
2019/05/21(火) 22:04:54.53ID:0NDm8tuH
JaneってPCで使ってたけど、ある日突然スレが喪失しちまった経験が何度あったか…
2019/05/21(火) 23:11:07.84ID:agrbRVhN
>>501
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
2019/05/22(水) 05:25:06.10ID:KeyPo4CG
2019/05/22(水) 07:22:08.22ID:I4vGcWa5
4kにOTGケーブルでmicroSDリーダーさして外部ストレージとして使ってて、ESファイルエクスプローラーでは認識するんだけど、他のアプリから外部ストレージが開けないのはみんなもそう?こんなエミュ快適に動くと思わんかったから容量増やしたかったんだけども
2019/05/22(水) 08:08:09.51ID:D1FoqqJz
ちなみに何のエミュ?
2019/05/22(水) 08:20:03.20ID:I4vGcWa5
retroarchとepsxeは無理そうで、reicastはあるときとないときがある
ROMフォルダを設定するときに外部ストレージが選択に無い感じ
ROMフォルダを設定するときに外部ストレージが選択に無い感じ
2019/05/22(水) 08:38:12.41ID:a9SzTeq7
fat32にしてないとか?
2019/05/22(水) 08:44:00.32ID:I4vGcWa5
多分再起動したからかいけたわ。ありがとう。
2019/05/22(水) 09:24:52.94ID:I4vGcWa5
何度もすまん。ppsspp起動してすぐ黒い画面になっちまうんだが、みんなは起動してる?
2019/05/22(水) 13:43:12.83ID:a9SzTeq7
>>528
問題ない
問題ない
2019/05/22(水) 14:06:54.14ID:I4vGcWa5
ダウンロードする場所間違えたかな
2019/05/22(水) 14:37:04.37ID:TjvQ61EJ
外付けssdかusbみたいなのつけたいんだけどおすすめの線ってありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 17:53:45.10ID:Q2zh+6b6 >>512なんですけど、Wi-FiDirectをオフにする設定はどこからすればいいですか?
2019/05/22(水) 20:21:57.22ID:tNfd4pf7
>>532
設定はありません
設定はありません
2019/05/22(水) 21:18:26.20ID:I4vGcWa5
>>529
バージョン教えて
バージョン教えて
2019/05/22(水) 21:18:59.79ID:I4vGcWa5
1.7.4なら起動できたありがとう
2019/05/23(木) 04:39:48.14ID:0GsMRrF8
>滞日中国人留学生 大使館に集められ情報工作命じられる例も
https://ironna.jp/article/2511
中国や韓国には国防動員法があるから戦争起きたら速攻で端末やデータがサイバーテロに利用される
トランプも日本も半端な事をせずに全ての中国韓国製品・アプリを規制すべき、韓国はもう赤化寸前
https://ironna.jp/article/2511
中国や韓国には国防動員法があるから戦争起きたら速攻で端末やデータがサイバーテロに利用される
トランプも日本も半端な事をせずに全ての中国韓国製品・アプリを規制すべき、韓国はもう赤化寸前
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 20:44:51.74ID:o3h13/7K Wi-FiDirectをオフにする云々書き込んでた者だけど、サポートに問い合わせしてみた
結果を先に書くと、オフに出来ない使用(そういう設計)とのこと
FireTVstickとリモコンの通信にWi-FiDirectを使用してるらしく、新型(4K)であろうがイーサネットアダプターを使った有線接続だろうが、Directはオフに出来ないらしい
リモコンとの通信はBluetoothだと思ってたわ
結果を先に書くと、オフに出来ない使用(そういう設計)とのこと
FireTVstickとリモコンの通信にWi-FiDirectを使用してるらしく、新型(4K)であろうがイーサネットアダプターを使った有線接続だろうが、Directはオフに出来ないらしい
リモコンとの通信はBluetoothだと思ってたわ
2019/05/23(木) 21:20:31.46ID:1op/vhzu
リモコンはブルートゥースだよね
もしかしたらアレクサにキャプチャした音声送るのに使ってらのかもしれないね
もしかしたらアレクサにキャプチャした音声送るのに使ってらのかもしれないね
2019/05/23(木) 21:23:39.81ID:1op/vhzu
いやそんな事はないな
普通はブルートゥースで送るよね
普通はブルートゥースで送るよね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 21:23:47.45ID:o3h13/7K2019/05/23(木) 21:27:08.46ID:juvxPN2K
542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 21:29:20.04ID:o3h13/7K >>541
スマホからアップしたからIP変わっちゃったけど、537です
スマホからアップしたからIP変わっちゃったけど、537です
2019/05/24(金) 00:29:31.65ID:zh2K0cJ+
fireTVstickのalexa対応版の購入を検討していて、疑問があるので教えていただきたいです。
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0791YQWJJ
↑を購入しようと思っているのですが、インターネットの接続が出来無い環境でスマホからのミラーリングは可能でしょうか。
>>293>>300のレスを読み返すと接続方式ははmiracastなのでwifi-directを利用するためネット接続は必要ないと思うのですがこの認識に間違いは無いでしょうか。
ネットを調べているとホームメニューを長押しするとミラーリングの項目が出るそうですが、そもそもネット接続が出来なければミラーリングの設定にたどり着けないというような制限は無いですよね?
あとこれは蛇足ですがmiracastが出来無いアプリがあるようですが、miracastはHDCPに原則対応しているのにそんなおかしい事があるのでしょうか…
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0791YQWJJ
↑を購入しようと思っているのですが、インターネットの接続が出来無い環境でスマホからのミラーリングは可能でしょうか。
>>293>>300のレスを読み返すと接続方式ははmiracastなのでwifi-directを利用するためネット接続は必要ないと思うのですがこの認識に間違いは無いでしょうか。
ネットを調べているとホームメニューを長押しするとミラーリングの項目が出るそうですが、そもそもネット接続が出来なければミラーリングの設定にたどり着けないというような制限は無いですよね?
あとこれは蛇足ですがmiracastが出来無いアプリがあるようですが、miracastはHDCPに原則対応しているのにそんなおかしい事があるのでしょうか…
2019/05/24(金) 00:32:38.98ID:zh2K0cJ+
あ、一応ですがインターネット接続が無いのにスマホでmiracastをする理由はテザリングが出来無いからです。
2019/05/24(金) 00:35:52.33ID:pPmCyYiS
判定がHDCPだけなんてわけではない
端末のOSのセキュリティレベルとかも見てる
後は特定の許可した端末だけとか
端末のOSのセキュリティレベルとかも見てる
後は特定の許可した端末だけとか
2019/05/24(金) 00:43:09.62ID:bPbdUmUA
そもそもnetに繋がないと何もできないよね
2019/05/24(金) 08:22:43.84ID:SRMChRmh
このリモコンWi-Fiだから電池無くなるのが糞早いのか
納得した
納得した
2019/05/24(金) 08:34:18.57ID:jLuA+YvS
2019/05/24(金) 09:01:05.51ID:SRMChRmh
でもWi-FiDirectだったらリモコンとコネクトしてる間ネット回線切れちゃうと思うのだけど・・・
2019/05/24(金) 09:13:48.42ID:bRvX5fq7
リモコンのは独自なものかブルートゥースで WIFIとは思ってもみなかった俺
2019/05/24(金) 09:40:39.39ID:l7zV3wY7
リモコンだけ新しく買ったらはペアリングするよね
やっぱブルートゥースだと思う
やっぱブルートゥースだと思う
2019/05/24(金) 09:40:51.25ID:kLGgkFYD
Wi-Fiのわけないだろw
理工系の奴らがゲラゲラ笑ってみてるわ
理工系の奴らがゲラゲラ笑ってみてるわ
2019/05/24(金) 10:09:17.87ID:pPmCyYiS
消費電力の関係でリモコンにWi-Fiはありえんわw
2019/05/24(金) 10:14:49.55ID:Z7J6o+Wl
リモコンの右ボタンの効きが悪くなった
分解出来ますか
分解出来ますか
2019/05/24(金) 10:15:08.82ID:t0BorkVS
アマゾン「お前ら面倒、次期モデルからリモコンをやめて本体操作に替えてやるから待ってろや」
2019/05/24(金) 10:19:08.94ID:SRMChRmh
>>553
事実リモコンにしては著しく消耗してるけど
事実リモコンにしては著しく消耗してるけど
2019/05/24(金) 10:34:21.51ID:OleynQ5x
応答速度からしてzigbeeなきがする
BTだったらもっともっさりだろ
BTだったらもっともっさりだろ
558543
2019/05/24(金) 10:41:19.70ID:zh2K0cJ+ インターネットに繋がってない状態で、ディスプレイミラーリングのみを利用する事は出来ますか?
度々すみません。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
度々すみません。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
2019/05/24(金) 10:46:36.52ID:t0BorkVS
カスタマーサービスに電話なりメールなりして聞け
2019/05/24(金) 10:46:43.55ID:5bWLhl9i
>>558
その問に対する答えだけなら、出来る
その問に対する答えだけなら、出来る
2019/05/24(金) 11:03:37.42ID:zh2K0cJ+
2019/05/24(金) 11:29:49.38ID:gLwAPr2C
これのリモコンをPCのBluetoothで使う記事があるから接続はBluetoothだろう
ただWi-FiDirectと両方使ってるのかは知らん
調べて教えてくれ
ただWi-FiDirectと両方使ってるのかは知らん
調べて教えてくれ
2019/05/24(金) 11:30:43.79ID:l7zV3wY7
>>561
ネットを断絶してスイッチ入れてみたけど画面が黒くなったままが続いあと
ホームは現在表示できません
て表示された
その後は設定画面に行ける
ミラーリングの画面にも行けた
しかし自分はミラキャスト可能な機器を待っていないのでこれ異常の検証は無理
それから最初スイッチ入れてから設定画面に行けるまで数分待たされるよ
あとは自分で買って試してみてね
自分はもう答えません
ネットを断絶してスイッチ入れてみたけど画面が黒くなったままが続いあと
ホームは現在表示できません
て表示された
その後は設定画面に行ける
ミラーリングの画面にも行けた
しかし自分はミラキャスト可能な機器を待っていないのでこれ異常の検証は無理
それから最初スイッチ入れてから設定画面に行けるまで数分待たされるよ
あとは自分で買って試してみてね
自分はもう答えません
2019/05/24(金) 11:47:17.79ID:zh2K0cJ+
>>563
おお!わざわざお手間をかけて試していただきありがとうございます!
ミラーリングの設定画面にまでは行けるのですね。
ただ、ネット非接続状態でmiracast用のwi-fiが出てるかは微妙な所ですね。
amazonのヘルプでもミラーリングは同一wifi内での接続が必要と書いてあるのでイリーガルな使い方なのかもしれませんが。
おお!わざわざお手間をかけて試していただきありがとうございます!
ミラーリングの設定画面にまでは行けるのですね。
ただ、ネット非接続状態でmiracast用のwi-fiが出てるかは微妙な所ですね。
amazonのヘルプでもミラーリングは同一wifi内での接続が必要と書いてあるのでイリーガルな使い方なのかもしれませんが。
2019/05/24(金) 12:02:27.50ID:TA5DbnuJ
テザリング可能な契約にするか、ポケットルーターでも買え
2019/05/24(金) 12:52:45.85ID:pPmCyYiS
2019/05/24(金) 13:59:33.14ID:j3zFzQ9X
>>556
普通のテレビリモコンより電力使ってるわな
普通のテレビリモコンより電力使ってるわな
2019/05/24(金) 14:26:41.64ID:SEkh0DQZ
>>566
使用量が他人と一緒ではないのだから「〇〇くらい持つ」とか全く参考にならんのだが
使用量が他人と一緒ではないのだから「〇〇くらい持つ」とか全く参考にならんのだが
2019/05/24(金) 14:44:45.34ID:pPmCyYiS
>>568
どんだけ暇なんやw
どんだけ暇なんやw
2019/05/24(金) 14:48:00.43ID:3s84zI/v
>>569
自分ひとりで使う人もいれば、家族みんなで使ってるウチもあるんだよ
自分ひとりで使う人もいれば、家族みんなで使ってるウチもあるんだよ
2019/05/24(金) 15:08:05.17ID:SWyuedDh
>>564
棒買う前にネット引けよモバイルルーターでも何でも良いだろ
棒買う前にネット引けよモバイルルーターでも何でも良いだろ
2019/05/24(金) 15:18:24.33ID:ElfYydtv
試してないから分からないけど、ネット環境ないとセットアップでこけそうな気がする。
2019/05/24(金) 15:59:45.44ID:Jc7sacRf
みんな優しいなあ、あまり優しくするとカオナシみたいに居着いて荒らしに化けるぞ
他のスレで良く有るパティーンだけど当人はハナから荒らすつもり満々という
他のスレで良く有るパティーンだけど当人はハナから荒らすつもり満々という
2019/05/24(金) 16:19:47.71ID:OwYiIpEz
キャッシュ削除するアプリって何使ってる?
2019/05/24(金) 16:57:24.84ID:5bWLhl9i
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 17:41:03.94ID:EYBiwRaZ そもそも、Wi-Fi=インターネット接続という誤解はどこから来てるの?
無線LANのなかの一つの規格という意味でしかないでしょ
無線LANのなかの一つの規格という意味でしかないでしょ
2019/05/24(金) 17:49:56.87ID:LPC0BwOi
そもそもネット環境ないのにFire tv stick買って何がしたいんや?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 18:15:43.82ID:0YSaTEVO コントローラー新品アルカリ乾電池が3日持たないから
交換してもらった
が
やはり持たない
だから使わない時は電池外してる
交換してもらった
が
やはり持たない
だから使わない時は電池外してる
2019/05/24(金) 18:19:43.65ID:pPmCyYiS
3日w
不良品だべ
不良品だべ
2019/05/24(金) 18:27:36.60ID:actyxrNC
電池3ヶ月以上持つよ
毎日ピコピコしてるけど
日本製だからかな
電池は日本製がコスパええな
毎日ピコピコしてるけど
日本製だからかな
電池は日本製がコスパええな
2019/05/24(金) 18:28:22.97ID:Madiwz2N
ハズレ引いちゃったんだろうね
オレも後で買ったコントローラは調子良いけど最初に買ったのは買った時から相変わらず右キーの反応が悪い
ハードへの信用はApple TVの方が高いと痛感してる
オレも後で買ったコントローラは調子良いけど最初に買ったのは買った時から相変わらず右キーの反応が悪い
ハードへの信用はApple TVの方が高いと痛感してる
2019/05/24(金) 18:40:59.92ID:5BOjxCrM
>>576
航空機内でWiFi解禁なったときにCAが理解できなくて、後日エンジニア交えて説明するはめになったわ。
日本は公衆WiFiとか無料WiFiとか言うからわけわかんなくなったけど、アメリカじゃHot spotなんだよね。
航空機内でWiFi解禁なったときにCAが理解できなくて、後日エンジニア交えて説明するはめになったわ。
日本は公衆WiFiとか無料WiFiとか言うからわけわかんなくなったけど、アメリカじゃHot spotなんだよね。
2019/05/24(金) 18:46:34.91ID:uXYJDnat
僕のhotspotもwifiして下さい
2019/05/24(金) 18:52:47.80ID:NaSB1b0u
俺はwife持ちだからhot spotなんて無用
2019/05/24(金) 19:12:14.73ID:k4dP29jk
藤井隆を思い出す
2019/05/24(金) 19:13:03.36ID:W1kreUze
2019/05/24(金) 20:42:34.85ID:C2bkqgOQ
>>575
Wi-FiはWi-FiAllianceの標章で規定にインターネットに繋がってる無線LANでしょうが。
Wi-FiはWi-FiAllianceの標章で規定にインターネットに繋がってる無線LANでしょうが。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 20:55:51.94ID:EYBiwRaZ2019/05/24(金) 21:17:17.87ID:C2bkqgOQ
>>588
それはWi-Fiの親機に繋がるからだよ
それはWi-Fiの親機に繋がるからだよ
2019/05/24(金) 21:18:43.55ID:C2bkqgOQ
無線LANの中の規格がWi-Fiじゃないよ
Wi-FiAllianceが決めた無線LANの方式のがWi-Fiになる
Wi-FiAllianceが決めた無線LANの方式のがWi-Fiになる
591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 21:23:43.89ID:EYBiwRaZ >>590
そう、他に無線LANの規格はいくつかあるけど、Wi-Fi=インターネット接続というわけではない
そう、他に無線LANの規格はいくつかあるけど、Wi-Fi=インターネット接続というわけではない
2019/05/24(金) 21:39:52.91ID:3ANLwHWF
ウィーフィ
ウィーフィ
ウィーフィ
2019/05/24(金) 22:01:05.00ID:vflusaQL
>>587
上流ネットワークの運用次第で「これはWi-Fiではない」と言及したいケースがあるの??
上流ネットワークの運用次第で「これはWi-Fiではない」と言及したいケースがあるの??
2019/05/24(金) 22:14:05.43ID:5nPqODk2
ID:C2bkqgOQとID:EYBiwRaZの話が難しすぎて僕のホットスポットはもう限界です
2019/05/24(金) 22:19:32.95ID:yPwQGW5c
分かったつもりにしかなっていないから分からない人を分からせる事が出来ないパターン
学校の先生に多いタイプ、予備校講師だと生き残れない
学校の先生に多いタイプ、予備校講師だと生き残れない
2019/05/24(金) 22:36:15.68ID:pPmCyYiS
>>594
コイツラにお前のホットなモノをぶち込んじまえ
コイツラにお前のホットなモノをぶち込んじまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- マスコミ、高市首相を批判せず安倍時代に逆戻り 戦後80年一体何をやっているのか [633746646]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
