【Amazon】Fire TV Stick 25本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:34:52.98ID:NfOrqKo0
現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ
【Amazon】FireTV Stick 24本目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1551489887/
2019/05/15(水) 01:23:33.38ID:n3Ji/eWT
リモコン無くした
2019/05/15(水) 02:04:35.66ID:ET6TWVAC
そうですか
2019/05/15(水) 02:24:29.98ID:nYqpQGks
>>422
スマホのアプリがあるやん
2019/05/15(水) 03:32:11.94ID:lHweXWOl
そもそも普通のメーカーのテレビならテレビ用のリモコンでFireTVも全て動く
だから新リモコンのテレビのONOFFとか音量調節とか別に無いなら無くてもいい
2019/05/15(水) 11:40:53.90ID:2DUqwK8P
>>421
車の移動中にそこまで動画に依存してるやついんの?
2019/05/15(水) 11:43:04.06ID:WtJ6S5j9
子供とドライブじゃないか?
ドライブ中でなければ車中泊でDMMみたり出来るね
2019/05/15(水) 13:32:13.23ID:2DUqwK8P
あーキャンプでEVにプロジェクター繋いで映画見たりするの憧れるわ
絶対やらんけどw
2019/05/15(水) 14:44:40.98ID:q/XOF5oP
車持ってない奴には理解不能だろうな
音楽も再生出来るのは大きい
2019/05/15(水) 14:49:39.98ID:2DUqwK8P
音楽再生できない車とか軽4乗ってんの?
2019/05/15(水) 14:52:10.91ID:ogdbAZxq
車持ってるけど滅多に人乗せないし車内で棒使いたいとは思わんな
コンサートとかがプライム・ビデオに充実してたら話は別だが
2019/05/15(水) 14:57:38.38ID:DxdcaEOP
車内でしか落ち着けないアレな人だろ
2019/05/15(水) 16:00:23.62ID:kNLnlGS+
車持ってない
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:07:36.91ID:GJtVGOn/
実際、車でFireTV使えたら楽だよ
長距離ドライブでも映画観とけば退屈しないし、
2019/05/15(水) 16:10:23.56ID:DxdcaEOP
運転するからそんなもの見れねーよ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:13:36.95ID:GJtVGOn/
>>435
運転しない人がみるんだよ
2019/05/15(水) 16:15:55.78ID:DxdcaEOP
>>436
俺が楽しめねーモノ載せる気はねーよ
2019/05/15(水) 16:22:54.31ID:yvYZ3Isn
fireTVstickは車載仕様ではないので見当はずれなクレームだけはやめにして下さいね
2019/05/15(水) 16:25:00.44ID:2DUqwK8P
同乗者「やだ「次に見る」がエロ映画ばっかなんだけど・・・」
2019/05/15(水) 17:12:14.68ID:3whQGDfK
車で移動中景色以外のものを見ていると酔うので、車内で映画鑑賞は無理
2019/05/15(水) 17:15:29.63ID:jvKveTXN
テレビ SONY49 型 KJ 49X8300D
fire TV スティックではなくて古い4K対応の四角いやつ
オーディオシステム YAMAHA YAS-108
なのですが、どうしてもFireTVを使ってる時だけ音が小さい
別にYAMAHAを通さなくても音が小さい

なので、テレビに切りかえると大音量で困る
誰か同じような方いませんか
2019/05/15(水) 17:22:16.70ID:kNLnlGS+
同じく
FireTVstickって音ちっちゃいね
PS3をメディアプレーヤーとして使ってるけど、
FireTVstickに切り替えるとアンプのボリューム上げんといかん
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:28:59.15ID:GJtVGOn/
FireTVの出力する音が小さいんじゃなくて、コンテンツの音量設定が小さいのでは?
2019/05/15(水) 17:41:36.87ID:kefzChQH
>>443
たぶんそれだよね
プライム・ビデオはステレオとサラウンドの音量が全然違う
うちの再生機器間での音量差はない
2019/05/15(水) 17:45:00.58ID:yvYZ3Isn
エロ系を考慮すれば音量小からが良くね
2019/05/15(水) 17:47:41.56ID:DxdcaEOP
4kモデルのFIRETVでぱ設定にあるんだけどねえ
2019/05/15(水) 17:52:57.75ID:ZXfiO53U
>>446
それ教えてもらえませんか?
2019/05/15(水) 17:55:49.83ID:DxdcaEOP
>>447
設定→ディスプレイとサウンド→オーディオ→オーディオの詳細設定→音量の自動調節
この設定をオフ
2019/05/15(水) 17:59:17.64ID:DxdcaEOP
マルチサラウンドとステレオとかの音量を同じにしてしまう機能で自動調節されてしまうとマルチサラウンド音声が小さくなる

初期値は自動調節オンなのでオフに
2019/05/15(水) 18:02:39.33ID:biJ+r7I2
その設定が効くのはPCM出力時だけじゃないの
2019/05/15(水) 18:25:32.85ID:ZXfiO53U
>>448
ありがとうございました
直るか試してみる
2019/05/15(水) 19:13:52.44ID:FbG0ty9j
安売りしてたんで、買いました。
よろしくお願いいたします。
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:04:41.18ID:FIQZjbFg
fireタブじゃいかんのか?
2019/05/15(水) 23:59:27.26ID:SVl5gszT
>>437
お前のこときいてねーよ
2019/05/16(木) 01:14:14.33ID:Mu6NC+jy
>>430
理解不能でワロタ
2019/05/16(木) 08:14:04.03ID:8NaFtjLS
>>448
ありがとうございました
マジで音大きくなりました
本当にありがとうございました
2019/05/16(木) 08:28:10.76ID:9fZDPb1s
>>448
GJ
2019/05/16(木) 10:43:58.68ID:wXHYHhqT
rakutenTVアプリは無いようですが
Firefox等のブラウザアプリ上でならrakutenTVが見れますか?
2019/05/16(木) 11:35:08.01ID:eVDGvH7e
>>458
アプリを要求されるから無理
2019/05/16(木) 11:48:53.84ID:wXHYHhqT
>>459
そうでしたか
残念
ありがとうございました
2019/05/16(木) 12:39:10.70ID:tswGsV9v
apk入れたら良いじゃん
2019/05/16(木) 16:14:55.08ID:sdjToUVp
apk入れたら云々て言うヤツ多いが、所詮スマホやタブレット向けのアプリなんで使い勝手悪い
BTマウス使えばOKって言うだろうが、それとてやはり使いにくいってのが、
apkでいくつかアプリ導入してみて至った結論
2019/05/16(木) 16:29:55.33ID:esd9tM5E
想像だけして行動に移してないのがよく分かったよ
2019/05/16(木) 17:25:10.35ID:C67yj+5w
RakutenTVはAndroidTV対応だし
何か行けそうだけどな
楽天嫌いだから試さないけど、誰かやってみてよ
2019/05/16(木) 17:50:58.62ID:2bHEQNFl
Rakuten TVはAir Serverみたいなミラーリングアプリを使ってもアプリにロックがかかってるから絶対にFire TV Stickには映し出せないな
タイトルまでは映し出せるが再生すると真っ暗な画面になるだけ
これはアプリによる
例えばDMMやdugaはcastでもミラーでもいけるがロックがかかってるアプリは少なくない
Rakuten TVに関しては現状Apple TV 、chrome cast、ドコモテレビターミナル、PS4等使うのが無難
2019/05/16(木) 18:22:39.90ID:Cd/QPBl5
>>462
はいはい勝手にしろよ結論
2019/05/16(木) 20:57:03.77ID:gXfoCbQP
4k棒にしてNetflix見たら作品選択画面もステレオ作品もすべて5.1chで出力されるんですが仕様ですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:35:13.94ID:Cy3kdBG6
半年で2個壊れたわ。リモコンもボタン効かなくなるわペアリング外れまくるわダメすぎるな
2019/05/16(木) 22:47:00.82ID:rjsr6DUn
初代の棒 1980円のヤツ
久々に起動したが電池は健在だったぞ
2019/05/17(金) 08:20:04.23ID:aFe29S5A
>>467
棒のオーディオ設定が「常にDolbyDigital(plus)出力」だとそうなりますね
ただうちの環境だと自動判定にすると今度は5.1ch作品を再生してもサラウンドにならないんで困ってます…
2019/05/17(金) 08:49:23.29ID:4r6GL+6t
受像機(テレビ、AVアンプ)側のEDID信号の問題かな
2019/05/17(金) 09:07:33.26ID:HTA/PJkN
ググりまくって調べたら、どうやら4k棒含むtv系でそうなるらしい、どうもNetflixアプリの問題らしいな、Netflixアプリ起動してからアンプの電源入れたらステレオはステレオ5.1chは5.1chで出力された、2017年版Stickではこんなのことならなかったのになー
2019/05/17(金) 15:31:27.19ID:c8Aledod
もう半分に折って投げ捨てちゃえよ!
2019/05/17(金) 23:58:31.96ID:i48eHjWv
本体は生きてるけどリモコンが1年で死んでクロキャスに対する利点がなくなってしまった
2019/05/18(土) 00:04:20.68ID:zUQzBmve
なんという自業自得
そこまで行ったらFireTV全く関係なくてワロチ
2019/05/18(土) 00:16:20.14ID:bjpmC2jy
半年で2個壊れるって使い方にも問題あるような気がするな
確かにチャチな作りではあるけど
リモコンのボタンが効かなくなるのはある
ハード的な信頼は圧倒的にApple TVの方が信頼がおけるしそういうストレスは使ってて感じた事はないな
まぁエロが目的ではないならだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 06:28:03.71ID:OCDqhxXX
高級ブランドの模造品を見逃したうえ、「Amazon's Choice」で推奨。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43568650Q9A410C1EA9000/

海賊版と偽物放置のヤフオク方式まで落ちたアマソン
2019/05/18(土) 12:52:32.45ID:M1QPBqGb
DAZNなどが毎回再起動しないと動きません。どうしたらキャッシュ削除とかできますか?FireTVです
2019/05/18(土) 13:02:17.33ID:WhPE6UNg
山ほどアプリをブチ込んでるじゃないのか?
工場出荷状態に戻してアプリを厳選し事実上使わないアプリはダウンロードしない
これでほぼほぼ解決するべ
2019/05/18(土) 13:33:24.41ID:dTmAZJRp
車の中は地デジと音楽、ラジオで十分だろ

デザリングなんか電池がすぐなくなりそうだし
2019/05/18(土) 13:45:33.81ID:WhPE6UNg
大都市圏はともかく地方だと地デジはロケーション依存度が高過ぎて
2019/05/18(土) 14:01:49.98ID:HTszk7hF
>>480
Tethering だカス
2019/05/18(土) 15:37:55.46ID:gnqgbk4T
>>478
俺もDAZNが同じ現象だよ。キャッシュ削除してみたけど駄目だった。
2019/05/18(土) 18:26:50.89ID:9+LHuUnr
>>486
ムカシ人間かよw
今は観たいときに観たいモノを観たいところで観る時代
2019/05/18(土) 18:53:26.89ID:saISR/Oy
ショートパス
2019/05/18(土) 19:04:29.64ID:n09piuXs
やっぱり覗きは犯罪だよね
やっちゃいけない
2019/05/18(土) 19:05:06.36ID:4DiX9hSr
テレビはお茶の間で正座して見るものだぞよ
2019/05/18(土) 19:25:36.57ID:vHaOx/d3
>>484
ムカデ人間に空目した
2019/05/18(土) 19:39:47.07ID:LbKD43+c
センチピートオルフェノク?
2019/05/18(土) 19:47:15.28ID:ELxlgdmh
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや?
2019/05/19(日) 04:38:38.99ID:xC/j0UPl
普通のstick使ってるんだがプライムビデオが読み込みから画面が戻って観れなくなった。
アカウントの再登録とかstickの再起動はした。
wifi はdアニメが見れるんで問題ないと思う。
後、iPhoneのアプリでプライムビデオは観れるからアカウントの問題でもないと思うんだがstickの本体側が壊れたんかな?
2019/05/19(日) 07:00:53.60ID:XwhZv07z
工場出荷状態に戻してみれ
2019/05/19(日) 12:39:17.59ID:ml1nLtCn
家のレコーダーがDTCP+に対応してるならテレビで観れるものが全てナビの画面で観れるのは面白いな。
Fire TVをHDMIに刺せばいいんだな?アプリは何使えばいい?
2019/05/19(日) 12:41:24.07ID:cl0Ee/DH
家のレコーダーがDTCP+に対応してるならテレビで観れるものが全てナビの画面で観れるのは面白いな。
Fire TVをHDMIに刺せばいいんだな?アプリは何使えばいい?
2019/05/19(日) 12:42:19.95ID:WczigU9P
>>493
1つしかない
2019/05/19(日) 13:04:38.39ID:QUj+jusZ
>>501
テレビが一つしかないのか?
そりゃ正座するしかないなw
2019/05/19(日) 13:27:51.45ID:6SYO8kjL
>>496
いい加減アンカーに問題が有る事に気が付けよ間抜け
2019/05/19(日) 18:12:05.36ID:vx3Yr+b6
>>492
ありがとう直ったわ。
2019/05/19(日) 21:54:07.88ID:jwo0HNuG
4k棒で5.1ch音声のmp4をDLNA経由で再生すると
VLCは2.0chになって映像ジャギジャギ
Kodiは5.1chで再生できるがやはり映像ジャギジャギ
何かいい方法ある?

サーバーはPMS for Viera
4k Vieraで再生すれば無問題
2019/05/19(日) 22:01:54.20ID:WczigU9P
サーバーがビエラに特化してるんだろ
2019/05/19(日) 22:49:07.44ID:aaneEW2h
家にテレビが一つしかないので
いつも向かいで正座をして観てます
2019/05/19(日) 22:49:53.11ID:WczigU9P
>>501
裸族か
2019/05/20(月) 00:22:09.93ID:z5pfTRDA
PMSってビエラ用もあるんだね
2019/05/20(月) 12:04:10.15ID:xGc6D/SK
WOWOWオンデマンド登録完了
2019/05/20(月) 12:24:51.35ID:aMxB1vNU
>>504
えっ?どうやって?
2019/05/20(月) 12:37:17.22ID:j+Q4jZAg
WOWOWメンバーズオンデマンドのApp来てるね
2019/05/20(月) 13:08:05.70ID:ehcMG631
wowowっていいのやってないよね
なんか頭来るよね
2019/05/20(月) 17:34:00.70ID:z5pfTRDA
ワウは最近映画の日本語吹替が減った
ヴァレリアンの吹替もなかった
2019/05/20(月) 22:20:19.32ID:ym3Jcrla
>>512
オンデマンドの配信サービス系はアプリが増えそうだね
2019/05/21(火) 13:23:45.44ID:EcdX7orV
firetvstickのアレクサってechoとかと同じ?
設定などすれば電気のオンオフなども出来るの?
2019/05/21(火) 13:28:43.78ID:01eMUwfF
>>510
ショッピングや一部のサービスが使えない
あとは一部のスキルが使えない

スマートデバイスのコントロールは可能
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:32:17.55ID:7kLrWrYL
FireTVstickから常にミラーリング用のWi-Fiが出てるんだけど、オフにできますか?
ミラーリング使わないので余計なリソースは節約したくて
2019/05/21(火) 13:38:27.92ID:7yFl+dOW
>>512
で、それでなんかいいことあんのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:41:39.77ID:7kLrWrYL
>>513
消費電力減るし、無線のリソースを節約できる
使わないから必要ないので、どうやってオフにするか教えていただければ……
2019/05/21(火) 13:43:27.23ID:EcdX7orV
>>511
ありがとう!
やってみます
2019/05/21(火) 14:45:51.55ID:I0SQ4Z08
>>513
無駄なWi-Fiチャンネル消費をしなくて済むやん
2019/05/21(火) 15:02:29.78ID:gjjjAzEd
>>509
前から気になってたけど故意におかしなアンカーをつけてるの?
それともこっちじゃなくてあっちの2chにアンカーしてるのかな?
2019/05/21(火) 17:35:42.53ID:Gz9OmFuY
泥でJaneでも使ってんじゃね?
2019/05/21(火) 18:52:18.71ID:UAtGFKZ/
まだそのバグ残ってんのか?
2019/05/21(火) 22:04:54.53ID:0NDm8tuH
JaneってPCで使ってたけど、ある日突然スレが喪失しちまった経験が何度あったか…
2019/05/21(火) 23:11:07.84ID:agrbRVhN
>>501
なんかあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況