現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※前スレ
【Amazon】FireTV Stick 24本目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1551489887/
【Amazon】Fire TV Stick 25本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 09:34:52.98ID:NfOrqKo02019/04/23(火) 11:43:14.89ID:MG3gb8Kz
複数棒を使っている理由は、視聴用で新棒を使い、旧棒はキャプチャー専用で使用。
2019/04/23(火) 12:19:48.48ID:4UazRD73
>>2
何をキャプチャーしてるの?
何をキャプチャーしてるの?
2019/04/23(火) 14:30:44.48ID:fKdLhdJG
二台持ちだけど一台はAbema用、もう一台はその他用
Abemaはカウントフリー使ってるのでAbema用のはそれ専用の回線に繋いでる。
Abemaはカウントフリー使ってるのでAbema用のはそれ専用の回線に繋いでる。
2019/04/23(火) 14:34:49.78ID:yRdFli8W
2019/04/23(火) 14:35:13.12ID:Ek1Jdt6b
2019/04/23(火) 14:46:31.01ID:fKdLhdJG
ああそうだね
Firetv2台、AppleTV2台、DVD、BD、地デジ、Mac、計8台セレクタに繋がってるかな
Firetv2台、AppleTV2台、DVD、BD、地デジ、Mac、計8台セレクタに繋がってるかな
2019/04/23(火) 15:15:22.99ID:5QH6FhAk
>>7
スゲー事になってるな
スゲー事になってるな
2019/04/23(火) 15:18:16.36ID:Ek1Jdt6b
2019/04/23(火) 15:40:44.31ID:fKdLhdJG
全部Amazonで適当なタイムセールで買った中華メーカーのを3台枝分かれで使ってる。ELEVIEWとかHEJSANGとか
テレビ直下がIN2切り替えで一番良く使うAbema用FireTVはここに
その下にIN5切り替えでFireTV、AppleTV、地デジ
その下は別部屋のプロジェクター兼用するためにIN4OUT2の
セレクタ兼スプリッタ
ここに別部屋のMac、DVD、BD、AppleTVが繋がってる
IN2のセレクタは元々要らなかったけど、IN5に繋いでるとAbemaが不具合起こすのでIN2を挟んで分離した
あと最初は別部屋のはMacだけ使えればいいやと思ってたが、別部屋のセレクタとこっち側のセレクタと繋いでも使えるんでそうした。
IN2とIN5は物理スイッチを手元で、別部屋のはリモート学習リモコンで切り替えてる。
テレビ直下がIN2切り替えで一番良く使うAbema用FireTVはここに
その下にIN5切り替えでFireTV、AppleTV、地デジ
その下は別部屋のプロジェクター兼用するためにIN4OUT2の
セレクタ兼スプリッタ
ここに別部屋のMac、DVD、BD、AppleTVが繋がってる
IN2のセレクタは元々要らなかったけど、IN5に繋いでるとAbemaが不具合起こすのでIN2を挟んで分離した
あと最初は別部屋のはMacだけ使えればいいやと思ってたが、別部屋のセレクタとこっち側のセレクタと繋いでも使えるんでそうした。
IN2とIN5は物理スイッチを手元で、別部屋のはリモート学習リモコンで切り替えてる。
2019/04/23(火) 15:49:07.76ID:m3wyZvP+
機能的に第三世代のFireTVとFireTV Stick 4Kの差ってミラーリングに対応、HDR10+に対応
Bluetooth 5.0対応、Wi-Fiのデュアルアンテナに対応くらいかな
Wi-Fiで接続してるから動画の開始が少しでも早くなるといいな
Bluetooth 5.0対応、Wi-Fiのデュアルアンテナに対応くらいかな
Wi-Fiで接続してるから動画の開始が少しでも早くなるといいな
2019/04/23(火) 18:58:59.97ID:yRdFli8W
>>11
ミラーリングは両方とも対応してるやろ
ミラーリングは両方とも対応してるやろ
1312
2019/04/23(火) 19:03:06.32ID:yRdFli8W >>11
ごめんStickと勘違いしとった、Fire TV(第3世代)はミラーリング非対応だわ
Amazon.co.jp ヘルプ:Amazon Fire TVのディスプレイミラーリングを使用する
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201453020
ごめんStickと勘違いしとった、Fire TV(第3世代)はミラーリング非対応だわ
Amazon.co.jp ヘルプ:Amazon Fire TVのディスプレイミラーリングを使用する
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201453020
2019/04/23(火) 19:11:20.23ID:6bvnNPab
質問。
家族が音声入力で映画とか検索してるけど
dTVとかdアニメなどはタイトルの音声入力は対応してるの?
家族が音声入力で映画とか検索してるけど
dTVとかdアニメなどはタイトルの音声入力は対応してるの?
2019/04/23(火) 19:19:01.79ID:6bvnNPab
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
Alexa対応とあるがFire TV Stickとは別にAlexa持ってないと無意味??
Alexa対応とあるがFire TV Stickとは別にAlexa持ってないと無意味??
2019/04/23(火) 19:40:09.56ID:4UazRD73
2019/04/23(火) 20:09:29.20ID:u8cTLwCU
音声検索に対応してるのはAmazonコンテンツのみ本当不便だよな
ドコモのターミナルならGyaO、YouTube等々音声検索できるのに…
stickだって折角マイクついてるだからAmazonコンテンツ意外も音声検索対応して欲しいわ
ドコモのターミナルならGyaO、YouTube等々音声検索できるのに…
stickだって折角マイクついてるだからAmazonコンテンツ意外も音声検索対応して欲しいわ
2019/04/23(火) 20:10:16.54ID:6bvnNPab
2019/04/23(火) 20:11:43.89ID:6bvnNPab
>>17
現時点ではdTVとかの音声検索無理なのか、これ案外精度高いから家族に検索出来るなと思ってたのに
現時点ではdTVとかの音声検索無理なのか、これ案外精度高いから家族に検索出来るなと思ってたのに
2019/04/23(火) 21:38:26.12ID:gZbgESUS
>>10
もう一つ追加情報 Android Tv Box かなり捗るぜ。御考慮
もう一つ追加情報 Android Tv Box かなり捗るぜ。御考慮
2019/04/23(火) 22:10:56.57ID:u1tO47B7
普通のテレビに4Kステッィク使えますか?
Alexa対応していてるならお得かなと思うんだけど。
Alexa対応していてるならお得かなと思うんだけど。
2019/04/23(火) 22:37:37.44ID:CvEe2eW5
2019/04/23(火) 22:41:14.11ID:YwmAoYOd
>>5
これスペック変わったのリモコンだけ?
これスペック変わったのリモコンだけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 22:51:59.08ID:Ccnz55de2019/04/23(火) 22:51:59.49ID:UC/y0JA7
2019/04/24(水) 00:48:59.90ID:E7QCLMvX
2019/04/24(水) 06:12:02.23ID:ZMSfghp0
アプリの管理画面を見たらHuluとかNetflixとかが知らんうちに入っていた。
出荷時に既にインストールされていたのかな。
関連動画にNetflixの動画が表示されていたのはそのためなのか。
出荷時に既にインストールされていたのかな。
関連動画にNetflixの動画が表示されていたのはそのためなのか。
2019/04/24(水) 16:50:20.95ID:91ARzpSu
スティックのAlexaでテレビとかつけられるけど、スマホに入れたAlexaで連携できる?
やってみたらテレビへのハブが見つかりませんとか何とか言われたんだけど、スティックに指示出してはくれんのやろか
やってみたらテレビへのハブが見つかりませんとか何とか言われたんだけど、スティックに指示出してはくれんのやろか
2019/04/24(水) 21:22:26.41ID:MwIkCjhm
一体どんな使い方したら熱で落ちるの?アルミで少しぐらいケアはしてるが
旧棒の時代からDAZN半日ぐらいぶっ通して見てても一度も熱暴走無いなぁ
旧棒の時代からDAZN半日ぐらいぶっ通して見てても一度も熱暴走無いなぁ
2019/04/24(水) 21:31:31.27ID:RcbIcuZF
>>29
涼しい部屋に住んでるね
涼しい部屋に住んでるね
2019/04/24(水) 23:27:59.83ID:X+QxpcO7
fire TV stickからだとYouTube live(アーカイブ)のコメント表示は出来ない?
スマホと同じような表示出来ないかな。
スマホと同じような表示出来ないかな。
2019/04/25(木) 00:00:03.01ID:EoKNj2DX
ぐぐると尼が仲直りしたからつべ公式アプリ出て良くなるかもね
2019/04/25(木) 03:45:59.20ID:qvU1cvUb
公式アプリってのはそんなに良いものだったのですか?
2019/04/25(木) 06:59:37.87ID:qfZlgEjR
時々、リモコンが言うことを聞かなくて困ってるヒトへ
・リモコンの電池を抜いて、さし直す
→リモコンのリセット
・これでダメなら棒本体のアダプターを抜いて強制終了&再起動
元々アメリカのものなので、こんなものかと諦めてて、これを繰り返していたんだが、リモコンが言うこときく間に
リモコンから再起動をかける
毎日、ダゾーンなり、つべなり観たいコンテンツが終わったら面倒だけどリモコンから再起動をかけてテレビを切る
これで改善した
毎日は面倒だと思うかもしれんが慣れれば平気
棒は「小さなPC」だから再起動は必要かと
PCより再起動は早いし、苦にならない
参考まで
・リモコンの電池を抜いて、さし直す
→リモコンのリセット
・これでダメなら棒本体のアダプターを抜いて強制終了&再起動
元々アメリカのものなので、こんなものかと諦めてて、これを繰り返していたんだが、リモコンが言うこときく間に
リモコンから再起動をかける
毎日、ダゾーンなり、つべなり観たいコンテンツが終わったら面倒だけどリモコンから再起動をかけてテレビを切る
これで改善した
毎日は面倒だと思うかもしれんが慣れれば平気
棒は「小さなPC」だから再起動は必要かと
PCより再起動は早いし、苦にならない
参考まで
2019/04/25(木) 08:00:46.91ID:EBKfvOrx
第三世代 FireTVとFireTV stick 4Kを使い比べてみたけど
Stick 4Kは第三世代と比べて
無線性能が上がった分、作品の開始時に調整中で待たされる時間が無くなったな
だけど第三世代よりなんか色がアッサリしてるな
あと音量が微妙にStick 4Kの方が大きいのはどこかに設定があるんだろうか
Stick 4Kは第三世代と比べて
無線性能が上がった分、作品の開始時に調整中で待たされる時間が無くなったな
だけど第三世代よりなんか色がアッサリしてるな
あと音量が微妙にStick 4Kの方が大きいのはどこかに設定があるんだろうか
2019/04/25(木) 10:14:31.68ID:dIaTxxOb
>>31
スマホミラーリングすりゃいいじゃん
スマホミラーリングすりゃいいじゃん
2019/04/25(木) 13:22:23.23ID:n4CavfjB
プライムミュージックばっか流してるけど
stick上からマイミュージックに登録できないのと
大昔にマイミュージックに入れたアルバムの大半が開けない(再登録かジャンル別からは開ける)
のがつらい
stick上からマイミュージックに登録できないのと
大昔にマイミュージックに入れたアルバムの大半が開けない(再登録かジャンル別からは開ける)
のがつらい
2019/04/25(木) 13:33:37.95ID:dIaTxxOb
大昔ラジオのオンエアをテープに録音してたようにPrimeMUSICを録音してMP3にしてるわw
2019/04/25(木) 14:12:12.40ID:O6JTk/kb
Prime Musicを録音したやつをGoogle Music Playにアップロードすればいいな。
2019/04/26(金) 07:55:09.68ID:yNhvPW8C
2019/04/26(金) 11:42:54.39ID:NJOTgQlV
>>40
明るいからって言われるとそうかもって気もする
なんか安いTNの液晶を見てるみたいな色で色が浅い感じがするんだよね
あとStick 4Kは再生中に一緒引っかかる事ない?
6時間くらい使っていて再生中に引っかかりを感じた事が4回あった
環境の差もあるんだろうけど、これは結構な頻度だよね
第三世代とStick 4K、どっちを外すか悩む
明るいからって言われるとそうかもって気もする
なんか安いTNの液晶を見てるみたいな色で色が浅い感じがするんだよね
あとStick 4Kは再生中に一緒引っかかる事ない?
6時間くらい使っていて再生中に引っかかりを感じた事が4回あった
環境の差もあるんだろうけど、これは結構な頻度だよね
第三世代とStick 4K、どっちを外すか悩む
2019/04/26(金) 13:07:34.17ID:CRVUPIRQ
>>40
HDRのたぐいかね??
HDRのたぐいかね??
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 17:07:35.74ID:o5yLhMp7 fireTVstick 2本目を3980円で買ったんだけど
プライムビデオ見てると20分でぐるぐるが出て止まる。
ホームに戻って1分くらい待ってから再生すると止まったところから再生を始める。
でもまた20分するとぐるぐるが出て止まる。
工場出荷状態に戻そうが再起動しようがアプリ管理から削除して再登録しようが良くならない。
2017年に買った1本目の棒はそんなこと一度もないので、これは不良品ということで
返品できると思うんだけど、箱を捨ててしまって
もうないのです。
箱がなくても返品できるのでしょうか?
プライムビデオ見てると20分でぐるぐるが出て止まる。
ホームに戻って1分くらい待ってから再生すると止まったところから再生を始める。
でもまた20分するとぐるぐるが出て止まる。
工場出荷状態に戻そうが再起動しようがアプリ管理から削除して再登録しようが良くならない。
2017年に買った1本目の棒はそんなこと一度もないので、これは不良品ということで
返品できると思うんだけど、箱を捨ててしまって
もうないのです。
箱がなくても返品できるのでしょうか?
2019/04/26(金) 17:10:13.06ID:K97iZbeu
アマゾンカスタマーサービスに連絡して電話を掛けてもらえば良いよ
2019/04/26(金) 17:10:42.43ID:nPCgOlEc
>>43
カスタマーサービスに問い合わせれば一発で解決するだろ
カスタマーサービスに問い合わせれば一発で解決するだろ
2019/04/26(金) 18:03:14.46ID:o5yLhMp7
2019/04/26(金) 20:17:19.40ID:yNhvPW8C
2019/04/26(金) 21:21:41.37ID:DjD7VZul
Amazonの返品に化粧箱は必要ないよ
商品説明に記載されてる付属品全て揃ってれば返品可能
商品説明に記載されてる付属品全て揃ってれば返品可能
2019/04/27(土) 05:23:10.73ID:ojf8kADz
TVerって画質悪い悪い言われてるから、720pまでなのかと思ったら1080pじゃん
地デジよりはビットレート低いからか圧縮ノイズ目立つけど、そんなに画質悪くないな
画質悪いって言ってるのクソWifiか回線弱者だけじゃね?
地デジよりはビットレート低いからか圧縮ノイズ目立つけど、そんなに画質悪くないな
画質悪いって言ってるのクソWifiか回線弱者だけじゃね?
2019/04/27(土) 05:50:34.42ID:ojf8kADz
と思ったら、番組によって720pにしかならないね
浜ちゃんと桃子の番組(MBS)は1080pだったけど、勇者ああああは720pだった
浜ちゃんと桃子の番組(MBS)は1080pだったけど、勇者ああああは720pだった
2019/04/27(土) 06:36:02.33ID:+xbA4h0z
2019/04/27(土) 09:00:56.26ID:PhRX1RPE
アマゾンのカスタマーサービスの電話は
自分の電話番号入力したら一瞬でかかってくる
注文番号とか野暮なことは聞かない
ありゃ勝てんわ
自分の電話番号入力したら一瞬でかかってくる
注文番号とか野暮なことは聞かない
ありゃ勝てんわ
2019/04/27(土) 09:11:41.59ID:t1fcNBxj
>>52
しかも神対応やしな
しかも神対応やしな
2019/04/27(土) 09:29:14.51ID:U+EtVOPs
あれ凄いよね。他ECは太刀打ちできないよなぁ。
2019/04/27(土) 09:29:20.50ID:++ytFXiZ
「お伺いするまでもなく、お客様の情報は完璧に把握しておりますから」ってとこだろ
2019/04/27(土) 09:46:54.75ID:ROj7MGlA
>>42
これを見てディスプレイとサウンドの設定を見てみたら
ディスプレイの設定にあるダイナミックレンジが全てHDRで再生になってた
この機能を自動調整にするといつもの色合いになった
かといって切るとUHDタイトルを再生してもHDRで再生してくれなさそうだし痛し痒しだな
これを見てディスプレイとサウンドの設定を見てみたら
ディスプレイの設定にあるダイナミックレンジが全てHDRで再生になってた
この機能を自動調整にするといつもの色合いになった
かといって切るとUHDタイトルを再生してもHDRで再生してくれなさそうだし痛し痒しだな
2019/04/27(土) 09:51:18.23ID:ROj7MGlA
2019/04/27(土) 09:54:40.67ID:++ytFXiZ
2019/04/27(土) 10:07:55.61ID:PW837UyY
あまぞんかすたまー
2019/04/27(土) 10:57:50.61ID:xU0ifBuX
2019/04/27(土) 11:17:36.93ID:ROj7MGlA
>>58
4K UHDタイトルの何タイトルかを吹き替え、字幕で再生してもテレビの詳細表示にHDRのマークが付かないんだよな
UHD BDだとHDRのマークがつくし、HDRを常にONにしてもHDRマークはつくから信号はちゃんとテレビに行ってるはずなんだけどね
4K UHDタイトルの何タイトルかを吹き替え、字幕で再生してもテレビの詳細表示にHDRのマークが付かないんだよな
UHD BDだとHDRのマークがつくし、HDRを常にONにしてもHDRマークはつくから信号はちゃんとテレビに行ってるはずなんだけどね
2019/04/27(土) 11:48:29.83ID:ROj7MGlA
2019/04/27(土) 14:09:33.40ID:++ytFXiZ
>>61
「高い城の男」(吹替版)(4K UHD)見てみ
[自動調整]にしていても、ちゃんとHDRになるから
なぜか同作品の(字幕版)(4K UHD)はSDR
でもそのおかげで、HDRとSDRの差を見比べることができる
冒頭のテーマソングが流れているところの映像を見比べると、
HDRの輝度の高さ、ダイナミックレンジの広さが歴然とわかる
「高い城の男」(吹替版)(4K UHD)見てみ
[自動調整]にしていても、ちゃんとHDRになるから
なぜか同作品の(字幕版)(4K UHD)はSDR
でもそのおかげで、HDRとSDRの差を見比べることができる
冒頭のテーマソングが流れているところの映像を見比べると、
HDRの輝度の高さ、ダイナミックレンジの広さが歴然とわかる
2019/04/27(土) 14:20:40.16ID:jZWlSoEI
そういう細かいソース情報もっと載せてくれりゃあいいのにな
待っても1080Pにならない奴とかもどかしい
待っても1080Pにならない奴とかもどかしい
2019/04/27(土) 17:56:08.55ID:ROj7MGlA
>>63
ありがとう
見てみたら吹き替え版はちゃんとHDRの表示がテレビに出た
あと、HDR対応だとFire TVのシークバーの所にも再生解像度の隣にHDRの表記が出るね
やはりHDR対応だと光が溢れ落ちる表現も凄いけど、それよりも映像の立体感が一段上になるね
アメリカの象徴のホワイトイーグルに強い光でナチスの鷲の影が覆い被さる所で鳥肌がたった
ありがとう
見てみたら吹き替え版はちゃんとHDRの表示がテレビに出た
あと、HDR対応だとFire TVのシークバーの所にも再生解像度の隣にHDRの表記が出るね
やはりHDR対応だと光が溢れ落ちる表現も凄いけど、それよりも映像の立体感が一段上になるね
アメリカの象徴のホワイトイーグルに強い光でナチスの鷲の影が覆い被さる所で鳥肌がたった
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 20:56:02.36ID:ks6Q1o6P 4kモデル買ってkodi入れてみたんだが画面の発色が全体的に暗いので色調補正したいのだけど
これfiretvの本体で弄れるのかkodiどちらで弄るの?
設定画面見ても無いかららよくわからん
これfiretvの本体で弄れるのかkodiどちらで弄るの?
設定画面見ても無いかららよくわからん
2019/04/27(土) 23:38:50.75ID:r7+yK4zX
2019/04/27(土) 23:47:11.99ID:sbqqBjYo
こっちのESは消えてないんだ
2019/04/28(日) 02:24:15.78ID:eEtNgeVr
2019/04/28(日) 02:54:45.83ID:efrcW4PU
TVerやっと対応したんだな。
Stickで一番望んでた
Youtubeは置いてないみたいだが
Stickで一番望んでた
Youtubeは置いてないみたいだが
2019/04/28(日) 09:14:42.34ID:Lj+yscwr
>>70
いろいろと情報が遅い人だね
いろいろと情報が遅い人だね
2019/04/28(日) 10:21:32.43ID:DPlJ1lNo
>>70
youtubeはもうすぐ公式アプリ来るらしい
youtubeはもうすぐ公式アプリ来るらしい
2019/04/28(日) 10:23:32.59ID:AZr5v13g
年内に来ればイイネ
2019/04/28(日) 10:52:31.47ID:2p6lTSSi
今もブラウザ経由だけどYouTube観るのは
問題なく視聴してるけど公式アプリだと何か違うの?
10秒スキップや倍速再生出来る様になるんか
問題なく視聴してるけど公式アプリだと何か違うの?
10秒スキップや倍速再生出来る様になるんか
2019/04/28(日) 10:59:05.53ID:dNcGAJDj
もうすぐ来るのと年内に来るじゃ心待ちにしてる人にはえらい差だ
年末には来るだろう位に思ってないと待ちくたびれる
年末には来るだろう位に思ってないと待ちくたびれる
2019/04/28(日) 11:50:57.93ID:DPlJ1lNo
夏くらいじゃないかな
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 12:41:52.76ID:bkmPXyc5 YouTubeの公式アプリなんて広告まみれでとても観れたもんじゃない
2019/04/28(日) 14:40:53.14ID:zfpxXBNn
androidのも無料体験しろのPOPがうざいよな。
広告出し過ぎや。
広告出し過ぎや。
2019/04/28(日) 14:48:53.31ID:ZG/90PHN
公式アプリは60fps対応がでかい
アナウンスは無いけどsmartで実現できてるサラウンドも対応するかもしれない
smart4k安定版のポジになってくれりゃ広告付きでもかまわん
バグったら毎回直すのめんどい
アナウンスは無いけどsmartで実現できてるサラウンドも対応するかもしれない
smart4k安定版のポジになってくれりゃ広告付きでもかまわん
バグったら毎回直すのめんどい
2019/04/28(日) 16:38:25.42ID:vmBmFkN5
公式でもなんでもいいから倍速再生に対応してやつさっさと出して欲しい
そもそも、stickのYouTubeの公式ぽく見せてる青色の奴はなんなのか
あれを通してブラウザで見るとのと、ブラウザで直接見るのと何が違うのか
てか公式予想ってロゴはそのまま青色にして誤解させるような作りは正直どうなん?
そもそも、stickのYouTubeの公式ぽく見せてる青色の奴はなんなのか
あれを通してブラウザで見るとのと、ブラウザで直接見るのと何が違うのか
てか公式予想ってロゴはそのまま青色にして誤解させるような作りは正直どうなん?
2019/04/28(日) 17:27:22.43ID:AZr5v13g
日本語で頼む
2019/04/28(日) 17:38:35.35ID:Cfo96LuL
公式のtverはマウスに対応してなくて使いにくいな、でも面倒なアップデートは要らない。apkで入れた方が使いやすいんだがアップデートしないと動かないしするのは面倒。
youtubeはsmartyoutubeでいいや。
youtubeはsmartyoutubeでいいや。
2019/04/28(日) 17:58:42.59ID:Lj+yscwr
マウスなんか使ってられっか、めんどくせぇ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 18:42:48.26ID:iFlUstSP Smart YouTube(広告なし、倍速再生、リモコン可、更新多い×)
TVer Silkブラウザー経由(広告飛ばし、リモコン可、操作性×)
TVer FireTV(リモコン可、操作性○、広告あり)
AbemaTV(AbemaビデオCMなし版)
これでしばらくがんばるでー
TVer Silkブラウザー経由(広告飛ばし、リモコン可、操作性×)
TVer FireTV(リモコン可、操作性○、広告あり)
AbemaTV(AbemaビデオCMなし版)
これでしばらくがんばるでー
2019/04/28(日) 19:12:24.57ID:XG0cryng
>>82
お前ノイジーマイノリティ
お前ノイジーマイノリティ
2019/04/28(日) 20:50:36.71ID:iubC/Ggm
2019/04/28(日) 23:58:28.21ID:SAx8yjXI
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:58:44.03ID:FNnPG+Hi
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:58:52.70ID:q7bi8jxN
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:59:01.42ID:iC39muP4
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:59:10.07ID:XYYRd6qw
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:59:19.28ID:rZw7lJNi
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:59:28.62ID:aUbMovgc
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:59:38.30ID:S1kN+qm2
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:59:46.32ID:mG2J0iNm
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/28(日) 23:59:54.63ID:28GRwJtE
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/29(月) 00:00:03.41ID:zoSZL5lt
初めてFireTVstick買ったけど
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
金払ってるプライムビデオとか全然観なくて無料のアベマTVばっか観てる
2019/04/29(月) 01:01:24.32ID:Zp6gd9ma
何回言うねん
2019/04/29(月) 01:08:24.04ID:byJA3UVj
そんなに大事ならテレビの画面にデカデカと油性マジックで書いとけばいいんじゃないか
忘れなくて済むぞ
寒い思いもしなくていいしな
忘れなくて済むぞ
寒い思いもしなくていいしな
2019/04/29(月) 01:35:32.35ID:ZOc/Idqt
11回とは恐れ入った
2019/04/29(月) 01:59:51.40ID:twjo/FIJ
他のデバイスにあって、各デバイスに無い主だったアプリ
・Fire TV stick
Rakuten TV
・Apple TV
U-NEXT(アダルト作品がNG、一般作品もロマンスシネマ、R指定作品はNG)
dTVチャンネル
DMM
・ドコモテレビターミナル
アマゾンプライムビデオ
NetFlix
JSPORTSオンデマンド
ビデオパス
DMM(アダルト作品がNG、一般作品は見れる)
U-NEXT(アダルト作品も含め全て見れるがアダルト作品だけ操作する度に大きな操作音がするから都度音量調整を要する)
・Chrome cast
アマゾンプライムビデオ
・Fire TV stick
Rakuten TV
・Apple TV
U-NEXT(アダルト作品がNG、一般作品もロマンスシネマ、R指定作品はNG)
dTVチャンネル
DMM
・ドコモテレビターミナル
アマゾンプライムビデオ
NetFlix
JSPORTSオンデマンド
ビデオパス
DMM(アダルト作品がNG、一般作品は見れる)
U-NEXT(アダルト作品も含め全て見れるがアダルト作品だけ操作する度に大きな操作音がするから都度音量調整を要する)
・Chrome cast
アマゾンプライムビデオ
2019/04/29(月) 09:49:36.91ID:xFeXayQV
ios以外はapk直接入れたらいいやん
firetvにぷららtvとスマホ版TVerいれてるぞ
firetvにぷららtvとスマホ版TVerいれてるぞ
2019/04/29(月) 12:05:18.96ID:nD64NpeQ
TVer(ティーバー)」が不正アクセスだってよ
やっぱダメだねそんな簡単に不正アクセスされるような所に情報渡すの怖いな
アンケートに答えて情報盗まれてそう
やっぱダメだねそんな簡単に不正アクセスされるような所に情報渡すの怖いな
アンケートに答えて情報盗まれてそう
2019/04/29(月) 12:08:18.02ID:fpB/M5Hv
Apple TVはiTunesで4Kレンタルあるけど
Fire TV stick(4K)はアマゾンのレンタルで4Kないんだよな
このスティック4Kの意味あるのか?
ボヘミアンラプソディーをネットレンタル4Kあるか調べてわかったけど
Fire TV stick(4K)はアマゾンのレンタルで4Kないんだよな
このスティック4Kの意味あるのか?
ボヘミアンラプソディーをネットレンタル4Kあるか調べてわかったけど
2019/04/29(月) 12:19:40.50ID:A38PAc+s
2019/04/29(月) 12:40:43.47ID:LUMDoLCI
2019/04/29(月) 12:44:21.90ID:A38PAc+s
2019/04/29(月) 12:48:16.51ID:AtTy2/aQ
2019/04/29(月) 13:36:09.33ID:OV7vr33+
>>107
死ねゴミクズ
死ねゴミクズ
2019/04/29(月) 13:55:34.93ID:Zp6gd9ma
こういうネットで影響受けたどうしようもない奴ってどこにでもいるよな
2019/04/29(月) 14:19:14.26ID:LlAL45TV
ファシストは死ね
2019/04/29(月) 15:17:42.80ID:A38PAc+s
>>109
お大事にw
お大事にw
2019/04/29(月) 16:10:22.77ID:nD64NpeQ
>>105
そういう問題ではないな、不正アクセスホームページを改竄されるような管理体制の甘い
作り体制、大問題だろう
なんなんだろうねこういうバカは
よくいるよ賞味期限や産地偽装されても美味しかったら問題ないだろ!
とか味がわからなかったお前が悪いとか言い出す見当違いのバカ
そういう問題ではないな、不正アクセスホームページを改竄されるような管理体制の甘い
作り体制、大問題だろう
なんなんだろうねこういうバカは
よくいるよ賞味期限や産地偽装されても美味しかったら問題ないだろ!
とか味がわからなかったお前が悪いとか言い出す見当違いのバカ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 16:16:30.64ID:32bLD7fu Apple TV 4Kを買って使ってたですけどdアニメストアが見れなかったり細かな設定が出来なかったりしたから、昔、持ってて友達にあげたfire TV 4Kではなくて新型のfire TV Stick 4Kを注文しました
2019/04/29(月) 16:24:19.94ID:bGEtvVrY
116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 16:33:55.42ID:32bLD7fu >>115
fire TV Stick 4Kではdアニメストアアプリあるでしょ
Apple TV 4Kではおっしゃる通りdアニメはAmazonプライムにある支店しか見れなくて本家dアニメストアにあるアニメは全部見れませんからアニメ見る僕には不便でした
fire TV Stick 4Kではdアニメストアアプリあるでしょ
Apple TV 4Kではおっしゃる通りdアニメはAmazonプライムにある支店しか見れなくて本家dアニメストアにあるアニメは全部見れませんからアニメ見る僕には不便でした
2019/04/29(月) 17:10:30.93ID:A38PAc+s
>>113
長い割に中身がないw
長い割に中身がないw
2019/04/29(月) 17:22:29.62ID:DdfvMc5X
長いからこそ中身はスカスカになる訳で
駄文長文は自己顕示欲の為せる愚行
駄文長文は自己顕示欲の為せる愚行
2019/04/29(月) 17:36:55.23ID:LUMDoLCI
2019/04/29(月) 17:56:06.00ID:VAv0dD9q
TVerアプリはCM飛ばせないのが不便だな
2019/04/29(月) 17:59:22.13ID:A38PAc+s
>>119
どこにでも転がってる文章集めてリテラシー言ってるの恥ずかしくないの?w
どこにでも転がってる文章集めてリテラシー言ってるの恥ずかしくないの?w
2019/04/29(月) 18:03:55.52ID:Lc8eo5DD
2019/04/29(月) 18:06:01.35ID:Gn2S903O
恥ずかしくて書けるかーい(棒)
2019/04/29(月) 18:07:49.23ID:YG0Uq+mm
2019/04/29(月) 21:07:07.89ID:w/H9Zni4
>>84
アベマCM無しって昔のバージョン?
アベマCM無しって昔のバージョン?
2019/04/29(月) 21:22:10.45ID:QAphZqKv
AbemaのCMでよくある男と女が並んでるのが馬鹿っぽい
2019/04/29(月) 22:21:43.67ID:oxIwasD5
ドラクエ6位まではFireStickに対応してくれれば良いのに
2019/04/29(月) 22:57:04.36ID:6/C9iS/v
>>87だけど
俺1回しか書き込んでないのになんでこんな事に・・・
俺1回しか書き込んでないのになんでこんな事に・・・
2019/04/29(月) 23:02:25.59ID:bG5k2A/n
>>87だけど
俺1回しか書き込んでないのになんでこんな事に・・・
俺1回しか書き込んでないのになんでこんな事に・・・
2019/04/29(月) 23:07:23.58ID:Gn2S903O
いい加減にしろや糞荒らし
2019/04/29(月) 23:08:20.00ID:6/C9iS/v
>>129は俺じゃないよ
間違いなく違う奴(ID参照)
間違いなく違う奴(ID参照)
2019/04/29(月) 23:17:00.81ID:Gn2S903O
最初のはどう説明するんだよIDチェンジの練習失敗とかか?
2019/04/29(月) 23:22:33.37ID:6/C9iS/v
2019/04/29(月) 23:30:22.80ID:Gn2S903O
本文が同じでIDだけ変わるのは自演失敗かな
まぁ荒らしたいだけの畜生野郎なのは間違いない
まぁ荒らしたいだけの畜生野郎なのは間違いない
2019/04/30(火) 00:01:16.14ID:LYYbY6a0
abemaって名前がいや
2019/04/30(火) 00:35:49.69ID:oTOpncng
アナル舐めしたらアーメバ赤痢ってうつっちゃいますか?
2019/04/30(火) 02:19:49.66ID:LYYbY6a0
あべの2文字が入ってるからabemaTVは絶対見ない!
2019/04/30(火) 02:26:35.59ID:t/lgoRdS
いまのところPCでドルビービジョンを再生するのは無理みたいです
codiかなにか挟めばドルビービジョンかつATMOSでアンプやテレビに出力できますか?
ただFireTVでは再生できるだけで
画質(クローマ処理などはかなりレベル低いですか?)は悪いですよけ
codiかなにか挟めばドルビービジョンかつATMOSでアンプやテレビに出力できますか?
ただFireTVでは再生できるだけで
画質(クローマ処理などはかなりレベル低いですか?)は悪いですよけ
2019/04/30(火) 02:30:25.84ID:R3ndXZkq
>>125 そうそれ
バージョンアップしてビデオにまでCM入るようになったーって
タイミングの直前バージョンいつまで使えるか分からんけどね。
保存とか移植のしかた分かれば、ビデオ用とTV用で分けたいぐらい
バージョンアップしてビデオにまでCM入るようになったーって
タイミングの直前バージョンいつまで使えるか分からんけどね。
保存とか移植のしかた分かれば、ビデオ用とTV用で分けたいぐらい
140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 02:33:49.84ID:cUmWaSZT2019/04/30(火) 02:39:48.22ID:LYYbY6a0
そうなの?テレ朝出資でなんであべなんだろう
でも出てくる人が微妙やん
元ヤクザとか
でも出てくる人が微妙やん
元ヤクザとか
142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 02:50:11.79ID:cUmWaSZT 元々Amebaブログの会社だから
AmebaTVって名前にするはずだったけど
Amebaって名前は既に他人から
商標登録されてたから仕方なくをAbemaに
名前を変えたんだよ
AmebaTVって名前にするはずだったけど
Amebaって名前は既に他人から
商標登録されてたから仕方なくをAbemaに
名前を変えたんだよ
2019/04/30(火) 02:56:52.65ID:E/gGF2K1
2019/04/30(火) 05:50:52.32ID:NP76Tvgb
まあ安倍がどうこう以前にネーミングセンスはないよな
もう慣れたからどうでもいいが
もう慣れたからどうでもいいが
2019/04/30(火) 09:49:03.51ID:INQ3tojE
令和の令は命令の令とかパヨちんは一度こじつけたらもうそこから離れられなくなっちゃうから
2019/04/30(火) 10:55:17.62ID:aqrh573e
IDテキトーにつけちゃうタイプかあの社長は
2019/04/30(火) 13:50:14.18ID:0lVgI6LR
2019/04/30(火) 14:51:00.93ID:syVYGZzS
今時左翼は流行んないからね
自民も保守とは思わんけど
自民も保守とは思わんけど
2019/04/30(火) 15:50:23.76ID:NP76Tvgb
だってあいつら名前コロコロ変えて分裂して組織としても全くまとまりもねーだろう
そんな組織として政党として全く機能してない連中に人気が集まるわけがない
なんなんだろうねあいつら遊んでるの?政党名コロコロ変えてさ
そんな組織として政党として全く機能してない連中に人気が集まるわけがない
なんなんだろうねあいつら遊んでるの?政党名コロコロ変えてさ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:59:13.14ID:cUmWaSZT2019/04/30(火) 16:26:59.65ID:BNsYmK89
おまいらスレタイを読み直して移動しやがれなのです。
【アベマ】AbemaTV Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1534784126/
【アベマ】AbemaTV Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1534784126/
2019/04/30(火) 22:32:26.17ID:ytbPWkH8
アーメマメマ
2019/05/01(水) 01:57:57.18ID:ozgHzmCl
>>140
アベマ凄まじいまでの安倍首相ヨイショでしょ
アベマ凄まじいまでの安倍首相ヨイショでしょ
2019/05/01(水) 07:45:24.33ID:4gc1ZIbX
一般論として商売していて与党に媚びを売るのは当たり前
新聞の連中も消費税の軽減税率の賄賂を貰うから
消費税増税をやめろとは言わない
もうああいうのを見ると醜いね日本のマスコミは
大体、権力と戦う、どんな圧力にも屈しないとか抜かした所で
国から軽減税率とか言う賄賂貰っておいて
増税しろだもんね本当腐ってますわ
で国民はくだらない軽減税率とか言うものセイでコンビニのイートインでメシも喰えなくなるとかね本当害悪だね
新聞の連中も消費税の軽減税率の賄賂を貰うから
消費税増税をやめろとは言わない
もうああいうのを見ると醜いね日本のマスコミは
大体、権力と戦う、どんな圧力にも屈しないとか抜かした所で
国から軽減税率とか言う賄賂貰っておいて
増税しろだもんね本当腐ってますわ
で国民はくだらない軽減税率とか言うものセイでコンビニのイートインでメシも喰えなくなるとかね本当害悪だね
2019/05/01(水) 08:08:46.77ID:tQF7AhHG
オレの中では、イートインで何か飲み食いしてんのは、
ヤンキー(子連れのヤンママ含む)かジジババのイメージしかない
ヤンキー(子連れのヤンママ含む)かジジババのイメージしかない
2019/05/01(水) 08:50:26.73ID:zRqwmfEi
イートイン廃止ならむしろクルマで気兼ねなく食事や休憩出来て捗るわ
2019/05/01(水) 18:07:21.16ID:4gc1ZIbX
コンビニの駐車場敷地内で車で喰うのも外食扱いつまりそれをやったらお前脱税だからな
2019/05/01(水) 18:14:56.76ID:zRqwmfEi
>>157
なに?持たざる者の僻みレス?
なに?持たざる者の僻みレス?
2019/05/01(水) 18:40:52.65ID:7Mf8hwfp
>>158
お前金持ってないから他所様の敷地で休憩とかしてんじゃないの?社用車でw
お前金持ってないから他所様の敷地で休憩とかしてんじゃないの?社用車でw
2019/05/01(水) 19:20:33.66ID:zRqwmfEi
なんだ公園にしか行き場の無い者の僻みか
2019/05/01(水) 19:21:44.21ID:4gc1ZIbX
僻み?軽減税率の脱税例を出してそれをやったら脱税と言う事実を言ってるだけだけど
コンビニの駐車場で車食ってる奴を僻むってそういう思考になるのがヤバすぎだろう…
コンビニの駐車場で車食ってる奴を僻むってそういう思考になるのがヤバすぎだろう…
2019/05/01(水) 19:24:05.70ID:4gc1ZIbX
公園の場合は、コンビニとは無関係なので脱税にはならない
2019/05/01(水) 19:24:28.21ID:zRqwmfEi
車食ってないし、取り敢えず落ち着け
2019/05/01(水) 19:28:04.27ID:OuUn74fA
消費税はさっさと20%くらいにすべき
2019/05/01(水) 22:23:58.39ID:p+9py4O4
脱税云々、スレチにもほどがあるぞ
2019/05/02(木) 04:18:08.54ID:xXX0Xj5F
文章のコピペをしたいんだが
キーボードとか買い足さないとできないですかね
キーボードとか買い足さないとできないですかね
2019/05/02(木) 09:52:31.67ID:slyBq31m
Amazon製品のスレだし脱税の話はスレチじゃないだろ
2019/05/02(木) 11:35:10.63ID:wlKlqhBK
2019/05/02(木) 11:47:44.94ID:PbbdDMdW
2019/05/02(木) 12:35:16.87ID:J0SeUO4t
どっかにfire stick落ちてねーかな
2019/05/02(木) 12:43:07.74ID:1pBuThfb
You Tube公式アプリは夏頃とか言ってたけど検索したら出てきたけどこれ公式アプリだろ?
2019/05/02(木) 12:51:22.55ID:VIEY4XEQ
今あるyoutubeアプリはブラウザへのラッパーアプリだろ
2019/05/02(木) 13:07:00.58ID:1pBuThfb
ブラウザ使わないやつ来てるじゃん
それって使うとFire Foxとかと並ぶやつだろ
ブラウザのやつだと10秒飛ばし出来ないだろ
You Tubeで音声検索かけてみ
それって使うとFire Foxとかと並ぶやつだろ
ブラウザのやつだと10秒飛ばし出来ないだろ
You Tubeで音声検索かけてみ
2019/05/02(木) 13:09:17.04ID:EASp3Vpp
Fire Fox
You Tube
You Tube
2019/05/02(木) 15:22:16.10ID:CEecdLdG
ラッパーだって言ってるだろ?メーン?
2019/05/02(木) 16:52:33.13ID:dbbEJxdU
つかアプリ使える様に戻すだけで何で数ヶ月もかかるのか謎だな
まぁ別に元のが無くても純正のを何も問題無く使えてるから
もう今更いらないと言えばいらないんだけどね
まぁ別に元のが無くても純正のを何も問題無く使えてるから
もう今更いらないと言えばいらないんだけどね
2019/05/02(木) 17:11:10.22ID:ZtcXa5nr
fireTV向けのGoogle謹製YouTubeアプリが有ったのか?知らなんだわ
2019/05/02(木) 17:11:39.05ID:szH3WTjG
fireTV向けのGoogle謹製YouTubeアプリが有ったのか?知らなんだわ
2019/05/02(木) 17:21:52.83ID:apYUPt0R
>>177
これちょっと前まで引っかからなかったからなかったでしょ
これちょっと前まで引っかからなかったからなかったでしょ
2019/05/02(木) 17:46:20.19ID:wlKlqhBK
どんなアイコンのアプリか140文字以内で述べよ
2019/05/02(木) 17:56:14.45ID:o4M17GDl
とんこつ派です
2019/05/02(木) 23:27:12.81ID:klAlaieG
YouTube公式来たの?
2019/05/02(木) 23:58:40.28ID:hrStccE5
本当に公式ぽいYouTubeアプリ来てるね
Google製かどうか分からんけど…
Google製かどうか分からんけど…
2019/05/03(金) 00:11:02.94ID:Oi8bA4+b
みんなどのアプリの事言ってるの?
それらしいのが全く見当たらないんだけど…
それらしいのが全く見当たらないんだけど…
2019/05/03(金) 01:49:11.02ID:18L01EKn
2019/05/03(金) 01:54:23.27ID:TDEwD7AU
開発者googleになってるの?
2019/05/03(金) 02:01:22.88ID:7GNLc7wD
>>185
公式な名前じゃないのに公式とは??
公式な名前じゃないのに公式とは??
2019/05/03(金) 02:08:23.44ID:18L01EKn
2019/05/03(金) 02:15:44.72ID:8ojn/55u
>>185
似たような名前がいっぱいあるからアドレスで特定してほしいよ。
Tube Player - for YouTube
http://www.amazon.co.jp/dp/B06Y1VH2QW
これのことなら低評価レビューの通り画面下部に白い帯が出るから即削除した。
リリース30日以内で絞り込んで検索してみたけどそれらしいアプリはなかった。
似たような名前がいっぱいあるからアドレスで特定してほしいよ。
Tube Player - for YouTube
http://www.amazon.co.jp/dp/B06Y1VH2QW
これのことなら低評価レビューの通り画面下部に白い帯が出るから即削除した。
リリース30日以内で絞り込んで検索してみたけどそれらしいアプリはなかった。
2019/05/03(金) 02:48:57.94ID:Oi8bA4+b
ガセかよふざくんな
2019/05/03(金) 02:57:29.20ID:GKjjE8gw
2019/05/03(金) 06:51:43.62ID:OMdSY6mI
Amazon製とか書いてたけど別に使う分には公式とほぼ遜色ないからもう公式アプリもどうでもいい
もうこれがあればブラウザ版のyoutube.comは使う事もなくなった
もうこれがあればブラウザ版のyoutube.comは使う事もなくなった
2019/05/03(金) 06:58:30.87ID:OMdSY6mI
2019/05/03(金) 08:02:36.49ID:DclcuUZo
本当に公式アプリあるの?
stickのYouTubeアプリって胡散臭いのしかないんだが…
stickのYouTubeアプリって胡散臭いのしかないんだが…
2019/05/03(金) 09:11:11.32ID:64D38F1W
わざわざcm出まくりのyoutubeには戻りたくないよ
2019/05/03(金) 09:54:42.87ID:WhlinnKU
青つべまだ使ってるけど、SmartYoutubeとかブラウザ版でキャストできるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 13:54:03.22ID:6AIOK/if これまで10bit4kで使ってたんだけど
実家でフルHD8bitの環境に刺したら映らない
解像度切替の長押し試したけどダメ
10→8bitに切り替えるリモコン操作ってないのかな?
実家でフルHD8bitの環境に刺したら映らない
解像度切替の長押し試したけどダメ
10→8bitに切り替えるリモコン操作ってないのかな?
2019/05/03(金) 14:31:30.01ID:Oi8bA4+b
解像度切替の長押しをやると8bit深度に戻るから関係なさそ
カラーフォーマットかHDRかもしれないけど、そっちの操作は聞いたことないなぁ
帰るまで我慢するか全リセットしか無いんじゃないかな
カラーフォーマットかHDRかもしれないけど、そっちの操作は聞いたことないなぁ
帰るまで我慢するか全リセットしか無いんじゃないかな
2019/05/03(金) 14:48:29.16ID:pzmISR12
楽天市場はamazonにとって大きなライバルだからRakutenTVは頑なにアプリ入れてこないんだろうけど使える日は来るのか...
2019/05/03(金) 15:06:41.84ID:M3gjvqlV
10bit4k
フルHD8bit
10→8bit
フルHD8bit
10→8bit
2019/05/03(金) 16:16:22.03ID:BLJCmkkB
>>199
その前に撤退するんじゃない?
その前に撤退するんじゃない?
2019/05/03(金) 23:19:28.58ID:OlBNUzi8
ニコ生のタイムシフトを見たいんですけど、相変わらず無理ですか?
公式アプリ以外の方法でも見れればOKなんですけど…
公式アプリ以外の方法でも見れればOKなんですけど…
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 00:15:15.26ID:n/b7u046 ニコニコアプリはアプデ諦めたぽいから
タイムシフト視聴するならブラウザで
見るしかないよ?
ブラウザで見るならSilkでね
Firefoxは画面が落ちて見られなくなるから
タイムシフト視聴するならブラウザで
見るしかないよ?
ブラウザで見るならSilkでね
Firefoxは画面が落ちて見られなくなるから
2019/05/04(土) 00:28:33.86ID:ZqDSb/Ql
2019/05/04(土) 00:48:04.79ID:vIEhTZ8c
WOWOWオンデマブラウザで見れないよね
調べたら見れるようなこと書いてあったけど無理だ
調べたら見れるようなこと書いてあったけど無理だ
2019/05/04(土) 00:48:55.72ID:ouj30J42
WOWOWオンデマブラウザで見れないよね
調べたら見れるようなこと書いてあったけど無理だ
調べたら見れるようなこと書いてあったけど無理だ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 01:04:30.02ID:n/b7u0462019/05/04(土) 01:25:46.75ID:8KpupptJ
2019/05/04(土) 08:12:04.98ID:9Im4ppIC
firestickってIPを静的に設定したりゲートウェイやDNSを設定できないの?DHCPだけ?
2019/05/04(土) 09:32:19.34ID:CYCHmyym
新棒でやってみたけど出来るみたいだね
有線は有線で正常に繋がってる状態(最初はDHCPか)で
設定ーネットワークーネットワークを設定
ここで決定ボタンを押せば入力画面に入る
入力していったんケーブルを外してまたつける
無線は他のネットワークに接続を選んでSSIDとかパスワードとか入力した後、すぐには接続せず詳細設定ってボタンを押して設定できるみたい。
有線は有線で正常に繋がってる状態(最初はDHCPか)で
設定ーネットワークーネットワークを設定
ここで決定ボタンを押せば入力画面に入る
入力していったんケーブルを外してまたつける
無線は他のネットワークに接続を選んでSSIDとかパスワードとか入力した後、すぐには接続せず詳細設定ってボタンを押して設定できるみたい。
2019/05/04(土) 10:29:50.33ID:4ShT/zQT
>>209
2k棒でもできるよ
2k棒でもできるよ
2019/05/04(土) 12:46:47.51ID:srL0efT/
新棒使ってて動画再生が不安定なんで
4k棒を買ってみたけど、音ズレが気になって色々弄ってみた
どうせnasに溜めたtv番組をkodiで観るだけだから、HDRとドルビーを切ったら
音ズレは直ったけど時々コマ飛びがある
結局、新棒を初期化してFileCommanderで観るのが一番だった
fire tv stick ってインストールしたアプリが常駐してて、必要最低限で使うのがベストなんだね
今は動画再生に新棒、4k棒はその他アプリで使い分けしてる
4k棒を買ってみたけど、音ズレが気になって色々弄ってみた
どうせnasに溜めたtv番組をkodiで観るだけだから、HDRとドルビーを切ったら
音ズレは直ったけど時々コマ飛びがある
結局、新棒を初期化してFileCommanderで観るのが一番だった
fire tv stick ってインストールしたアプリが常駐してて、必要最低限で使うのがベストなんだね
今は動画再生に新棒、4k棒はその他アプリで使い分けしてる
2019/05/04(土) 12:48:39.21ID:bwvA68SX
チラ裏うぜぇ
2019/05/04(土) 12:49:50.15ID:Z8SWNvF7
何を今更
2019/05/04(土) 19:10:11.95ID:9Im4ppIC
2019/05/04(土) 20:07:21.47ID:mR3TstWp
手動で設定した無線設定もあとで編集できないのだな…
ものすごく面倒だ…
ものすごく面倒だ…
2019/05/04(土) 23:23:45.40ID:9bDPMsqp
androidスマホでweb検索して目的のページを見つけてからstickで同じページを開く
これをスムーズに進める方法ある?
これをスムーズに進める方法ある?
2019/05/04(土) 23:29:33.93ID:+1JLATOa
ミラーリングではダメか
2019/05/05(日) 10:06:02.08ID:RK9BCLwr
2019/05/05(日) 12:51:26.08ID:Bopfpz3M
>>194
公式は夏だろ
公式は夏だろ
2019/05/06(月) 13:33:44.63ID:iQC/2V3N
みんなテレビ何インチ
うちは24のPC用ディスプレイしかない
うちは24のPC用ディスプレイしかない
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 13:34:58.78ID:zVV/zP+x 46型
そろそろ買い替えたい
そろそろ買い替えたい
2019/05/06(月) 14:06:23.05ID:I/zH60Oo
43と37。以前は50と37だったけど大きすぎたので43に替えたわ。
2019/05/06(月) 14:35:29.22ID:vXzjuvZs
50インチフルHD
オリンピック終わってテレビが暴落したら65インチ4Kにする
オリンピック終わってテレビが暴落したら65インチ4Kにする
2019/05/06(月) 14:44:01.36ID:Rt6OJ4lz
42と40の2台体制
だいたいこの位の大きさが妥当
だいたいこの位の大きさが妥当
2019/05/06(月) 14:49:50.75ID:9V2t3dk0
2019/05/06(月) 14:50:46.66ID:9V2t3dk0
>>226
さきほどポチりました
さきほどポチりました
2019/05/06(月) 15:08:24.68ID:xOvisan0
朝鮮人の自演
2019/05/06(月) 15:09:02.14ID:Fw0/DHqE
46プラズマ
2019/05/06(月) 15:11:26.87ID:3qaif18Q
2019/05/06(月) 15:13:31.41ID:9V2t3dk0
>>230
ひかりTV 4K のチューナーをつなげます
ひかりTV 4K のチューナーをつなげます
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 16:23:24.06ID:9VpT39xJ 韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:30:24.64ID:aQH+yjAz
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:30:33.42ID:gVd6dgTv
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:30:42.73ID:FWMLUwo+
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:30:51.60ID:FDIZlpsB
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:30:59.25ID:Kx97OBBe
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:31:07.84ID:PhIlM+1x
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:31:15.99ID:MHFd3tVt
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:31:24.97ID:GBZwpmVi
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:31:34.48ID:OcCQyGOZ
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:31:42.26ID:1039Hvgn
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:31:49.73ID:chcEXYLn
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:31:57.10ID:sePHIAyO
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:32:05.00ID:e1U2tGdq
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:32:12.52ID:tZz0vG+r
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:32:19.60ID:KGnR4B83
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:32:28.61ID:7EKGgEcM
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:32:37.38ID:7X25tFeO
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:32:45.41ID:JaxfZI4U
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:32:53.61ID:kADQrMlP
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:33:01.53ID:gbyp6LHk
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:33:25.07ID:AlN+eMN/
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:33:35.38ID:E2y5yOVw
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:33:45.87ID:QoM7AsBm
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:33:56.06ID:6zNXczhG
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:34:03.95ID:eUuAVMLm
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:34:12.44ID:zNdqonRb
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:34:20.47ID:Tl0Saga/
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:34:29.98ID:O7cDXGxO
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:34:38.52ID:2Rfo77Uo
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:34:45.86ID:gGGENJar
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:34:54.50ID:Ohe9AEoH
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:35:02.78ID:T5NAa6gw
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 16:35:21.27ID:o9THZVDd
韓国製は絶対買わない
2019/05/06(月) 18:28:03.21ID:iQC/2V3N
すまん、余計なこと聞いたばっかりにキチガイ呼び込んでしまった
267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 18:48:42.53ID:vM6s/p62 どうやるんだろね?
2019/05/06(月) 18:49:12.88ID:32MuEyHY
部屋の広さ的に32型くらいがちょうどいいだけど32型だと低機能のテレビしかないんだよな
テレビを買い換えるならそれこそテレビ単体でYouTubeとかアベマ、アマプラとか見れる奴がいいな…
テレビを買い換えるならそれこそテレビ単体でYouTubeとかアベマ、アマプラとか見れる奴がいいな…
2019/05/06(月) 18:57:34.17ID:XmkeQq0E
俺環境の32型のテレビは画面の縁取り部分が欠けてしまうorz
2019/05/06(月) 19:06:01.90ID:oWHwACaj
>>221
55インチ4K
55インチ4K
2019/05/06(月) 19:10:27.48ID:TxXximdB
>>268
俺もそんな感じでAV機器板をちらちら見てるけど、テレビの内蔵スマートアプリよりもFire TV stickやGoogle Chromecastの方が使い勝手いいっぽいよ。
俺もそんな感じでAV機器板をちらちら見てるけど、テレビの内蔵スマートアプリよりもFire TV stickやGoogle Chromecastの方が使い勝手いいっぽいよ。
2019/05/06(月) 19:13:42.76ID:oWHwACaj
2019/05/06(月) 20:44:41.31ID:p5d6f/RV
うちはちょっと前に32から49に変えた。
単体でアベマもプライムビデオも見られるけど、確かにfiretv使った方が勝手は良いと思う。
実際に4k stickぶら下げてるよ。
単体でアベマもプライムビデオも見られるけど、確かにfiretv使った方が勝手は良いと思う。
実際に4k stickぶら下げてるよ。
2019/05/06(月) 20:47:14.00ID:6tydgCI4
2019/05/06(月) 21:06:36.65ID:vxQm4IpY
映画が好きだったらプロジェクターもおすすめ
ポータブルの安物で暗いやつだけど真っ暗にすると100インチぐらいは何とかいける
だからテレビを見るのは37インチでもいいかと思う
ポータブルの安物で暗いやつだけど真っ暗にすると100インチぐらいは何とかいける
だからテレビを見るのは37インチでもいいかと思う
2019/05/06(月) 21:12:56.30ID:Au7T51eO
2019/05/07(火) 00:17:05.05ID:b7pYRhQD
画面サイズだと一番こなれてるのは50インチだね
タイミングさえ合えば型落ちで激安で買えそう
タイミングさえ合えば型落ちで激安で買えそう
2019/05/07(火) 08:42:12.91ID:b/lQuWS5
おれも55、4Kだが今なら65が買えるのか。でもそれを言ってちゃきりがないんだよな
2019/05/07(火) 11:44:01.62ID:YAywCysH
コンバータ通してブラウン管テレビ(ビクター製ワイド仕様)で見てる
ブラウン管テレビ壊れるまではこのまま使う
ブラウン管テレビ壊れるまではこのまま使う
2019/05/07(火) 11:57:12.81ID:nGHQYFqc
2019/05/07(火) 13:08:23.58ID:RISy9fbt
2019/05/07(火) 13:11:42.08ID:RISy9fbt
Fire TV Stickを接続しているAVアンプは4K対応だが、2Kテレビが壊れないから買い換えできない。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:04:01.32ID:uIP4xlcS >>219
Fire TV Stickのfirefoxはブックマーク無いだろ。
Fire TV Stickのfirefoxはブックマーク無いだろ。
2019/05/07(火) 17:49:14.93ID:N2QEBIAc
4Kじゃない普通のテレビですが、WiFiの速度どれぐらい有れば綺麗に見れますか?
eo光100MB契約なので下り20以下、上り10以下程度しか出ないです。
eo光100MB契約なので下り20以下、上り10以下程度しか出ないです。
2019/05/07(火) 17:52:58.53ID:lvffumjV
>>284
日本語がひどすぎる...
日本語がひどすぎる...
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:55:31.40ID:ExW6H/a72019/05/07(火) 17:55:40.82ID:CwOndtDC
捨てたくても捨てられないブラウン管がある
まだ無料で処分できるうちに処分しておけば……
まだ無料で処分できるうちに処分しておけば……
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:02:33.96ID:ExW6H/a7 >>287
コンテンツによっては液晶よりキレイだから……
コンテンツによっては液晶よりキレイだから……
2019/05/07(火) 18:19:14.97ID:N2QEBIAc
>>286
ありがとうございます。
ありがとうございます。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:25:08.15ID:I1fyejrk2019/05/08(水) 08:57:20.42ID:lOZscIXE
>>284
1 Gも100Mも同じ料金じゃないのか?なぜ1Gにしないんだ?
1 Gも100Mも同じ料金じゃないのか?なぜ1Gにしないんだ?
2019/05/09(木) 03:27:10.90ID:EUDuCIge
液晶で見るとマン毛に時代を感じて勃たない
なかなかパワーあるな
なかなかパワーあるな
2019/05/09(木) 14:30:32.43ID:6K5KibHR
同じような運用してる方いたら教えて下さい。
スマホにプライムビデオをダウンロードして、カーナビのHDMIにfireTVstickを接続してミラーリングで後席モニタと同時に視聴したいのですが、公式を見ても接続時には同一WiFi内にあることが必要と書いてあります。
私の認識だとこの使い方ならネット接続及びWifi接続は必要ないはずなのですが、miracastとの仕様とは異なりfireTVstickのミラーリングはWiFi接続しないと使えないという事でしょうか。
その場合は車内にルーターなりテザリング用の端末も積まないといけなくなってしまいますよね。。
スマホにプライムビデオをダウンロードして、カーナビのHDMIにfireTVstickを接続してミラーリングで後席モニタと同時に視聴したいのですが、公式を見ても接続時には同一WiFi内にあることが必要と書いてあります。
私の認識だとこの使い方ならネット接続及びWifi接続は必要ないはずなのですが、miracastとの仕様とは異なりfireTVstickのミラーリングはWiFi接続しないと使えないという事でしょうか。
その場合は車内にルーターなりテザリング用の端末も積まないといけなくなってしまいますよね。。
2019/05/09(木) 15:29:54.92ID:i74Jd7ln
それは知らないけど、スマホを親機にしてテザリングさせたらどうなの?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 15:44:10.64ID:XdfXMvIX >>293
ミラーリングはWi-FiDirectなので、インターネットにつながっていなくて大丈夫
要はスマホとFirestickだけで完結するアドホック通信だし
ちなみにだけど、スマホのプライム・ビデオを出力するなら、スマホから直接ナビのHDMIに繋げたほうが画質いいし手軽なのでは?
「使ってるスマホ HDMI出力」とかでぐぐってみたら?
ミラーリングはWi-FiDirectなので、インターネットにつながっていなくて大丈夫
要はスマホとFirestickだけで完結するアドホック通信だし
ちなみにだけど、スマホのプライム・ビデオを出力するなら、スマホから直接ナビのHDMIに繋げたほうが画質いいし手軽なのでは?
「使ってるスマホ HDMI出力」とかでぐぐってみたら?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 15:49:36.67ID:XdfXMvIX >>295
追記すると、自分の使ってる機種(GalaxyS9)では問題なくHDMI出力できる
スマホでHDMIを使えるようにするアダプターは必要だけど数千円で買えるし、よく使うなら検討してもいいと思うよ
追記すると、自分の使ってる機種(GalaxyS9)では問題なくHDMI出力できる
スマホでHDMIを使えるようにするアダプターは必要だけど数千円で買えるし、よく使うなら検討してもいいと思うよ
2019/05/09(木) 15:54:32.71ID:aRzaudaF
アベマ用ならノーマルでいいかな4kにしないとカクカクかな
テレビはハーフHD
テレビはハーフHD
2019/05/09(木) 16:02:41.53ID:nnzcgX7n
720p(HD)なら気にすんなや
2019/05/09(木) 16:57:11.66ID:aRzaudaF
安いほう買うか
2019/05/09(木) 17:26:31.50ID:bBiIPvCM
>>296
ありがとうございます。miracastについて同じ認識で安心しました。
なぜか知恵袋でも公式でさえもWiFiが必要という回答が多いのでミラーリングを独自規格でやってるのかと心配しました。
最近のエクスペリアにはMHLが載っていないので有線は無理なんですよね。
しかも差し込み口がリアモニタ付近なので超ロングコードが垂れ下がることになり無線一択です。
ありがとうございます。miracastについて同じ認識で安心しました。
なぜか知恵袋でも公式でさえもWiFiが必要という回答が多いのでミラーリングを独自規格でやってるのかと心配しました。
最近のエクスペリアにはMHLが載っていないので有線は無理なんですよね。
しかも差し込み口がリアモニタ付近なので超ロングコードが垂れ下がることになり無線一択です。
2019/05/09(木) 18:10:36.23ID:0CYxDrLs
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 18:36:50.25ID:XdfXMvIX >>300
Wi-Fiには2つの動作モードがあって、インフラストラクチャモード(インターネットに接続する)とアドホックモード(一対一でやりとりする)があるのね
で、ミラーリングは後者に当たるの
あなたはWi-Fiをインターネットに接続するものと解釈してたと思うんだけど、インターネットに接続しないアドホックモードもれっきとしたWi-Fiだから、公式サイト等にもWi-Fi必須って書いてあるわけ
Wi-Fiには2つの動作モードがあって、インフラストラクチャモード(インターネットに接続する)とアドホックモード(一対一でやりとりする)があるのね
で、ミラーリングは後者に当たるの
あなたはWi-Fiをインターネットに接続するものと解釈してたと思うんだけど、インターネットに接続しないアドホックモードもれっきとしたWi-Fiだから、公式サイト等にもWi-Fi必須って書いてあるわけ
2019/05/09(木) 20:49:13.44ID:KxPNURSP
2019/05/09(木) 21:01:07.21ID:wYVe1BzF
ミラーリングって権利関係でいとも簡単に出来なくされてしまう様な気がするんだけど大丈夫なのかい?
2019/05/09(木) 21:57:10.69ID:cux1v9YP
>>304
うちのXZPから4k棒へのデフォルトで選択できるミラーリングはアプリ起動した瞬間に切られるな
うちのXZPから4k棒へのデフォルトで選択できるミラーリングはアプリ起動した瞬間に切られるな
2019/05/10(金) 03:21:02.70ID:qvloX0PW
問題はprimevideoのアプリがmiracastでのミラーリングを許容してるかどうかの方じゃね?
買う前にそっち確認するべきよ
買う前にそっち確認するべきよ
2019/05/10(金) 09:44:16.56ID:eKmSTQzz
AppleCarplay AndoroidAuto対応のカーナビに買い換えればおk
2019/05/10(金) 10:11:45.13ID:byeR5B45
本日19時〜29時間dTVチャンネル無料開放
2019/05/10(金) 17:37:51.12ID:ILsEW4NK
4k棒のリモコンでechoに指令出してるんだけど
今週からリモコンの音声ボタン押すだけでFireTVが起動して困ってます
今まではホームボタン押すかechoで「ホーム」って言わなければ起動しなかったのに
今週からリモコンの音声ボタン押すだけでFireTVが起動して困ってます
今まではホームボタン押すかechoで「ホーム」って言わなければ起動しなかったのに
2019/05/10(金) 18:39:23.38ID:Brvx1DNW
5/20からstickオンデマンド対応するって
WOWOWスレに書いてあった
WOWOWスレに書いてあった
2019/05/10(金) 18:51:15.66ID:Onhj3fEi
2019/05/10(金) 19:41:59.13ID:UB0EB34Y
WOWOWの無料放送が見れるようになるの?
2019/05/10(金) 20:00:45.94ID:Onhj3fEi
契約してないと無理だよ
2019/05/10(金) 20:04:45.02ID:19DXFc5m
>>312
バカなの?
バカなの?
2019/05/10(金) 20:45:14.53ID:jZTd080X
2019/05/10(金) 20:45:55.49ID:Brvx1DNW
ソースはWOWOWの定例会見だって
2019/05/10(金) 20:55:55.32ID:Klg0YVK0
2019/05/10(金) 21:51:12.62ID:Wc4fHhyX
dtvとりあえず今日明日の無料開放だけ見たいのに
31日間の無料お試しかダメみたいだね
31日間の無料お試しかダメみたいだね
2019/05/10(金) 21:58:48.56ID:Wc4fHhyX
無料開放はdTVチャンネルだった
ややこしい
ややこしい
2019/05/10(金) 21:59:47.01ID:mvVt/4CY
無料開放はdTVチャンネルだった
ややこしい
ややこしい
2019/05/10(金) 22:05:34.40ID:19DXFc5m
無料開放はdTVチャンネルだった
ややこしい
ややこしい
2019/05/10(金) 23:23:44.32ID:iy+Z8267
無料開放はdTVチャンネルだった
ややこしい
ややこしい
2019/05/11(土) 01:33:09.23ID:Rdib5BIo
>>313-315
アニメやドラマの初回放送は無料で見られるのがあるからその事言ってんじゃないの?
アニメやドラマの初回放送は無料で見られるのがあるからその事言ってんじゃないの?
2019/05/11(土) 09:35:45.85ID:ZHbqjylS
2019/05/11(土) 10:15:02.39ID:RNqYG0uW
fire tv持ってないんだが、スマホからgoogle play musicをfire tvにキャスト再生って出来るん?
出来るんならchromecastから乗り換えたいんだが…
出来るんならchromecastから乗り換えたいんだが…
2019/05/11(土) 12:20:41.40ID:a9pTHGFf
>>325
基本的には無理
Chromecastっぽく成りすますためのアプリはいくつかあるんだけど、単純なレシーバーの機能しか無いからアプリ型のキャストは非対応
Google謹製のPlay MusicアプリはChromecast上でもアプリが走ってWAN側と直接通信するアプリ型だからダメ
泥だったらBubbleUPnPと、FireTV側にAirReceiverとかのDLNAレシーバーになるアプリを入れればキャスト再生できるよ
母艦ありきのレシーバー型だからスマホの電源切ったりしたら音楽も止まるけど
iPhoneは知らん
基本的には無理
Chromecastっぽく成りすますためのアプリはいくつかあるんだけど、単純なレシーバーの機能しか無いからアプリ型のキャストは非対応
Google謹製のPlay MusicアプリはChromecast上でもアプリが走ってWAN側と直接通信するアプリ型だからダメ
泥だったらBubbleUPnPと、FireTV側にAirReceiverとかのDLNAレシーバーになるアプリを入れればキャスト再生できるよ
母艦ありきのレシーバー型だからスマホの電源切ったりしたら音楽も止まるけど
iPhoneは知らん
2019/05/11(土) 12:38:21.10ID:V3ZCr+b8
>>325
goggle play musicをメインに考えてるならドコモテレビターミナルが最強
goggle play musicをメインに考えてるならドコモテレビターミナルが最強
2019/05/11(土) 12:45:40.75ID:LbP1XUDZ
4kじゃないTVだが新型買うか1000円オフの無印買うか迷ってる
2019/05/11(土) 12:52:16.56ID:n9X41zNp
fire tablet 8インチ3000円引き!
2019/05/11(土) 13:05:12.00ID:GH9G3SgV
>>328
新型
新型
2019/05/11(土) 13:49:01.81ID:BDyqaeGb
2019/05/11(土) 14:33:22.31ID:B85QqEC/
セールで4k買い足した
4k対応テレビではないが24p出力選べるのがめっちゃでかい
4k対応テレビではないが24p出力選べるのがめっちゃでかい
2019/05/11(土) 15:09:19.53ID:jhpbfXo9
4Kテレビじゃないけど、新型注文したよ
初Fireなので楽しみ!
発熱も新型は抑えられてるみたいだし、保証も1年だよ。旧型はたしか3ヶ月
初Fireなので楽しみ!
発熱も新型は抑えられてるみたいだし、保証も1年だよ。旧型はたしか3ヶ月
2019/05/11(土) 15:54:57.84ID:n/JP3+fi
まあ普通ので十分だと「は思うけど何かある度に4k買っとけばよかったと思うかもしれないから4k買えばいい
2019/05/11(土) 15:55:54.86ID:y5u5vyoU
」
2019/05/11(土) 16:41:23.76ID:NWym5Tun
買ってすぐ安くなった4kをゆるせねぇ
2019/05/11(土) 16:54:14.72ID:a8DkY+nC
日本のメーカーが元気だった頃
電化製品は時間と共に値下がりした
電化製品は時間と共に値下がりした
2019/05/11(土) 16:58:03.38ID:bWbGnmQa
発熱少ないし動作サクサクだから4k買っとけ
2019/05/11(土) 19:11:25.47ID:sOAGNX4m
こないだ初代のfire stickを使ってみたら本体が熱々で驚いたわ
2019/05/11(土) 19:44:42.83ID:C+S8n5M4
2019/05/11(土) 21:49:58.37ID:/XNzzwuZ
>>340
それは最近の話だろ
それは最近の話だろ
2019/05/11(土) 22:04:50.49ID:4jmLEBFm
4Kの方が頻繁にセールしてるから壊れた時用にもう1台買おうかなと思う反面、
壊れた頃には新しい世代が出ているんではないかとも思う
最近になって画面選択の時に蝿が飛んでるようなブーンて音がするようになった
動画を再生すると止まるので修理に出す程じゃないんだけど
壊れた頃には新しい世代が出ているんではないかとも思う
最近になって画面選択の時に蝿が飛んでるようなブーンて音がするようになった
動画を再生すると止まるので修理に出す程じゃないんだけど
2019/05/11(土) 22:14:36.46ID:trGhplf9
4K対応が出てこれ以上新しくする所なんてそう無いんじゃないの
Fireタブも長らくスペックアップはしてないし少なくとも数年はこのままでしょ
Fireタブも長らくスペックアップはしてないし少なくとも数年はこのままでしょ
2019/05/11(土) 22:23:20.45ID:gPEiQr9K
8k対応だな
2019/05/11(土) 22:38:49.50ID:LbP1XUDZ
えー皆4K推しとは!
月何回かアベマをミラーリングでなくTV画面で見たいというだけでもやっぱ新型なのかな
基本何でも新型欲しい派だけど価格が結構違うので悩む
月何回かアベマをミラーリングでなくTV画面で見たいというだけでもやっぱ新型なのかな
基本何でも新型欲しい派だけど価格が結構違うので悩む
2019/05/11(土) 22:43:19.18ID:gHRLcIix
自分は年間で最安値になる7月のPrimedayまで待つよ
2019/05/11(土) 23:48:20.91ID:Xy+m8SMY
みんなたったの1500円差で4Kのが買えるなら、という判断なんだけど
それを結構な価格差と言われるともう何とも言えないわ
お財布と相談しなされ
それを結構な価格差と言われるともう何とも言えないわ
お財布と相談しなされ
2019/05/12(日) 00:03:47.27ID:bfDRw5Dy
よく使う奴は早く買った方が幸福度高めだぞ
2019/05/12(日) 00:09:56.21ID:0KcGPRzE
Fire stick安い方とfire tablet7
は金の無駄
は金の無駄
2019/05/12(日) 00:11:07.71ID:PtmnQ5qw
4Kの方だとkodiで4Kmkv再生出来る?
2019/05/12(日) 03:09:38.68ID:aBndYITH
できますん
2019/05/12(日) 03:29:16.93ID:crLbvmLq
>>345
使い込むと差が出るからね
使い込むと差が出るからね
2019/05/12(日) 05:44:10.10ID:xE4D82eB
>>346
年間の最安値は12月のサイバーマンデーじゃね?
年間の最安値は12月のサイバーマンデーじゃね?
2019/05/12(日) 08:14:55.87ID:m+A8jtVs
ES File Explorerが危ないみたいなんだけど
代替のソフトはありますか?
代替のソフトはありますか?
2019/05/12(日) 08:18:09.73ID:xE4D82eB
棒でどんな国家機密をやり取りしてるのやら・・
2019/05/12(日) 09:12:35.95ID:m+A8jtVs
でもGooglePlayから消されたっていうし
2019/05/12(日) 09:39:23.51ID:9wuo6Nxx
>>354
X-plore
X-plore
2019/05/12(日) 13:15:23.77ID:tPJe7uHS
2019/05/12(日) 13:42:04.27ID:jbHxTg1o
2019/05/12(日) 13:45:54.44ID:NH0dO9m9
2019/05/12(日) 14:12:35.10ID:xE4D82eB
>>359
誰も使ってない野良アプリが原因で踏み台で何かされたら警察が来るが
有名アプリで何万人も使ってるもので発生しても実害は無い
win10の一斉アプデの方が明らかなネットワーク負荷をかけてるサイバーテロなんだが
誰も使ってない野良アプリが原因で踏み台で何かされたら警察が来るが
有名アプリで何万人も使ってるもので発生しても実害は無い
win10の一斉アプデの方が明らかなネットワーク負荷をかけてるサイバーテロなんだが
2019/05/12(日) 14:41:47.48ID:z5gQQ4K6
CDN使ってるのにw
2019/05/12(日) 15:31:43.04ID:WbyLRBoP
たったの1500円、そうかー
新型にします
アドバイスしてくれた人ありがとう
新型にします
アドバイスしてくれた人ありがとう
364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 15:44:36.87ID:igtMry/L 4k棒を高値で売りたいから2k棒を値下げしないだけなのに
買った人は値段を納得させられる
買った人は値段を納得させられる
2019/05/12(日) 16:03:17.70ID:17zCL/FV
2019/05/12(日) 16:06:26.45ID:wjuZAufR
人それぞれ
2019/05/12(日) 16:09:05.01ID:xE4D82eB
年会費は冷静に考えたら値上げ額は少ないんだが、これを機にやめる人も多いと思われ
映画をガンガン観てる層は辞めないだろうけどそういう層の方が少なくてなんとなくプライム入った人が多い気がする
映画をガンガン観てる層は辞めないだろうけどそういう層の方が少なくてなんとなくプライム入った人が多い気がする
2019/05/12(日) 16:16:33.06ID:17zCL/FV
2019/05/12(日) 16:53:44.08ID:qciky4pf
abemaTVアプリに画質調整付けてくれないかな
スマホと同じでいいのにさ
wimax2で1時間1G消費はきつ過ぎ
スマホと同じでいいのにさ
wimax2で1時間1G消費はきつ過ぎ
2019/05/12(日) 16:54:32.29ID:RL1huX8B
abemaTVアプリに画質調整付けてくれないかな
スマホと同じでいいのにさ
wimax2で1時間1G消費はきつ過ぎ
スマホと同じでいいのにさ
wimax2で1時間1G消費はきつ過ぎ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:55:43.14ID:zPyXv8di2019/05/12(日) 17:19:28.11ID:qciky4pf
2019/05/12(日) 18:04:20.08ID:t6GZICx+
4K棒は需要読み違えて大量に在庫ありそうだなw
2019/05/12(日) 18:17:52.33ID:B4tk2h0D
>>372
FireTV使ってないから適当な事言ってるかもしれないけど
abemaTVのTV用のアプリは最低画質はHDだとおもう それ以下はブラックアウトすると思う
AndroidTVを使っていて画質が落ちるとそうなるから
なのでスマホ用のアプリを入れるしか無いと思う 後は
ブラウザから見るとどうなるかは知らないけど試す価値はあるかも
FireTV使ってないから適当な事言ってるかもしれないけど
abemaTVのTV用のアプリは最低画質はHDだとおもう それ以下はブラックアウトすると思う
AndroidTVを使っていて画質が落ちるとそうなるから
なのでスマホ用のアプリを入れるしか無いと思う 後は
ブラウザから見るとどうなるかは知らないけど試す価値はあるかも
2019/05/12(日) 18:42:56.72ID:qciky4pf
>>374
最低画質は結構荒いですよ
wimax2が規制食らった1Mbpsでも見れますから
個人的にはながら見なんでこの画質で固定したいんですけど
スマホアプリは入れてみたのですが縦横比がおかしく縦が潰れた画面でまともに見れないのです
ブラウザは試してませんがPCでも画質設定出来ないので同じかと
最低画質は結構荒いですよ
wimax2が規制食らった1Mbpsでも見れますから
個人的にはながら見なんでこの画質で固定したいんですけど
スマホアプリは入れてみたのですが縦横比がおかしく縦が潰れた画面でまともに見れないのです
ブラウザは試してませんがPCでも画質設定出来ないので同じかと
2019/05/12(日) 18:46:20.21ID:1+66KAXN
2019/05/12(日) 18:47:03.29ID:qciky4pf
PCでも画質調整付けない会社だからそういうポリシーなのかも
2019/05/12(日) 19:06:07.10ID:B4tk2h0D
AndroidTVとは違うんですね 本当に適当でごめん
2019/05/12(日) 19:08:59.71ID:1+66KAXN
>>369
Abemaどのくらい観るかにもよるけど、結構つけてるならAbema用の回線をLinksMate、1000円で用意すれば良い。昼以外はほぼ720pで見放題。
俺も家の光外してLinksMate+FujiWiFi100GBで月4000円で賄ってるよ。
それでも最近はAbema分月100GBいかないから来年はFujiWiFi200GB3900円にしようかと思ってるが。
Abemaどのくらい観るかにもよるけど、結構つけてるならAbema用の回線をLinksMate、1000円で用意すれば良い。昼以外はほぼ720pで見放題。
俺も家の光外してLinksMate+FujiWiFi100GBで月4000円で賄ってるよ。
それでも最近はAbema分月100GBいかないから来年はFujiWiFi200GB3900円にしようかと思ってるが。
2019/05/12(日) 19:54:30.32ID:dXNuwq+h
LinksMateはすすめられない
他のサービスを
他のサービスを
2019/05/12(日) 20:18:22.22ID:8qmraXVY
そろそろ発熱が気になる時期だ
先日スティックから警告表示出たけど前からあったっけ?
先日スティックから警告表示出たけど前からあったっけ?
2019/05/12(日) 20:20:46.50ID:26vq1IXN
カメラやってるけど、RAW形式の写真データがプライムだとクラウド上げ放題だから、もうそれだけで値段相応の価値がある
やっぱAmazonはサーバーの会社なんだなあ
やっぱAmazonはサーバーの会社なんだなあ
2019/05/12(日) 21:20:46.35ID:NcNde/FO
Stick使う人全員光回線だと思ってた
時代だなあ
時代だなあ
2019/05/12(日) 22:06:29.97ID:ZflNFqEp
2019/05/12(日) 22:09:02.26ID:mUjO1psK
無線の5Gに過剰な期待をすると失望するだけ
2019/05/12(日) 22:19:01.83ID:BxrOBO2A
2019/05/12(日) 22:21:44.48ID:LK3Y0jjf
>>382
クラウドに私的な写真データを上げるのは非常に不安だ。
クラウドに私的な写真データを上げるのは非常に不安だ。
2019/05/12(日) 22:24:06.54ID:9CfXS0/S
私的な(恥ずかしい)データ
犯罪臭までプンプン漂って来まする
犯罪臭までプンプン漂って来まする
2019/05/12(日) 23:12:40.19ID:cVoNAZRH
その手の発想って自分がそういうことしてるから出てくるんだと思う。
2019/05/12(日) 23:51:10.32ID:ZflNFqEp
>>385
確かに高い周波数が上手く使えるのとか同時接続数とか基地局数とかで変わってきますからね
それでも固定回線のライトユーザーは固定回線不要なレペルにはなると思います
ヘビーユーザーはなかなか難しいかもしれませんが
確かに高い周波数が上手く使えるのとか同時接続数とか基地局数とかで変わってきますからね
それでも固定回線のライトユーザーは固定回線不要なレペルにはなると思います
ヘビーユーザーはなかなか難しいかもしれませんが
2019/05/13(月) 00:33:54.58ID:k3kofAWO
>>389
GoogleだかAppleのせいでしょ
GoogleだかAppleのせいでしょ
2019/05/13(月) 00:36:44.11ID:zPEMxITG
Fire TV Stickで録画番組を宅外で観る方法ありますか?少し調べたけどDIXIM Playてアプリは今のところFire TV版は宅内視聴しかできないっぽいんだよね
2019/05/13(月) 00:47:49.17ID:BChvhdIK
2019/05/13(月) 00:48:37.69ID:GqxP4QI/
FIRETVが宅内用なのだか
2019/05/13(月) 01:25:51.60ID:zPEMxITG
Fire TV Stick を車載してるんです。
サーバーはIOデータのHVTR-BCTX3となります
サーバーはIOデータのHVTR-BCTX3となります
2019/05/13(月) 02:18:14.70ID:9mSJ8dDd
少し調べてその程度しか分からないなら諦めた方がいいと思う
2019/05/13(月) 10:05:42.44ID:4oDDYSAx
棒を車載する意味がわからん・・・
2019/05/13(月) 10:07:00.45ID:aXJC9K7W
>>397
家に帰れないw
家に帰れないw
2019/05/13(月) 12:04:54.65ID:b7Wh9MB8
家に帰れない×
クルマがお家○
クルマがお家○
2019/05/13(月) 17:22:23.92ID:g+cq+VUo
4K棒のリモコンの効きが悪いなぁ…不良品かな
2019/05/13(月) 17:24:57.18ID:4oDDYSAx
電池じゃね
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 06:16:06.19ID:UkNd2I2P 一定期間経つと
もう一度みるって表示されないんだな
もう一度みるって表示されないんだな
2019/05/14(火) 10:30:37.10ID:muZqkXzo
Fire TV 車載してる奴結構いるんだけど
昔はDVDで動画コンテンツ観てたけど最近はネットでね
昔はDVDで動画コンテンツ観てたけど最近はネットでね
2019/05/14(火) 10:47:39.71ID:9q5g4R97
>>403
どうやってネットにつないでんだ?
どうやってネットにつないでんだ?
2019/05/14(火) 10:59:06.44ID:muZqkXzo
>>404
殆どの場合はスマホからのテザリングもしくはモバイルルーターでしょ?インターネットに繋がるWi-Fiがあればどうにでもなる
殆どの場合はスマホからのテザリングもしくはモバイルルーターでしょ?インターネットに繋がるWi-Fiがあればどうにでもなる
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 11:38:55.08ID:E/85WrW22019/05/14(火) 11:56:34.28ID:8yYct+oV
>>406
リンスがいらないのお?
リンスがいらないのお?
2019/05/14(火) 12:03:09.42ID:BHx0qi6b
メリットはハゲる
2019/05/14(火) 12:14:35.18ID:KqwJTxZo
髪型気にしなくてよくなるメリット
2019/05/14(火) 12:27:17.76ID:IY2qfVGU
デメリットしかないメリット
これ豆ね
これ豆ね
2019/05/14(火) 12:43:21.40ID:3kgSd6J9
ちゃんりんしゃん
2019/05/14(火) 13:20:16.07ID:q4M8NhVD
DLNA環境構築したいんだけどいいソフトって何がありますかね?
抽出して入れることもできるんでandroid全般で教えてください。
抽出して入れることもできるんでandroid全般で教えてください。
2019/05/14(火) 14:17:50.46ID:3m+VIId8
kodiでいいのでは?
2019/05/14(火) 14:51:33.66ID:sfNQs78U
デザリングだと通信量が心配なんだけど、ダウンロードした動画をキャストなら節約できます?
2019/05/14(火) 14:59:51.84ID:5gByzyBu
>>406
Carplayで良いし無理ならタブレット固定すりゃいいだけやん
Carplayで良いし無理ならタブレット固定すりゃいいだけやん
2019/05/14(火) 17:23:54.65ID:Ec7ou1YJ
>>412
Slick UPnP
Slick UPnP
2019/05/14(火) 19:23:09.50ID:LGydf7UK
ちょっと前にabemaTVの画質設定のことで騒いでいたものだけど解決した
Set Orientation apk入れてLandscape(横長固定)に設定
abemaTV apk インスト
apkは/apkpure.com/jp/ から入れた
これで画質調整出来るようになったけど問題があって付属のリモコンで操作できませんw
Bluetoothマウス等が必要です
以上です。帯域節約したい方はお勧めです
Set Orientation apk入れてLandscape(横長固定)に設定
abemaTV apk インスト
apkは/apkpure.com/jp/ から入れた
これで画質調整出来るようになったけど問題があって付属のリモコンで操作できませんw
Bluetoothマウス等が必要です
以上です。帯域節約したい方はお勧めです
2019/05/14(火) 19:39:48.71ID:pAMJymKV
>>417
そんな涙ぐましい努力までして、クソ画質で見るとか…
そんな涙ぐましい努力までして、クソ画質で見るとか…
2019/05/14(火) 19:39:50.25ID:QNeKyKrx
>>417
サンクス
サンクス
2019/05/14(火) 21:38:06.24ID:YxFtnFa6
光り以外でよく見るわw
2019/05/14(火) 22:48:56.10ID:muZqkXzo
>>415
そうしたい奴は既にそうしてる
でも車載器にHDMIがあればもうそれだけでFire TV Stickが差すだけでほぼ無限に動画コンテンツが楽しめる、もちろん同乗者のためにね
後部座席用のディスプレイにも映せるし、後部座席からもリモコン操作できたりアプリによってはスマホが専用リモコンになる
クルマとFire TVとの親和性は高いことは確かだし、タブレットではできないこともあるんだよね
そうしたい奴は既にそうしてる
でも車載器にHDMIがあればもうそれだけでFire TV Stickが差すだけでほぼ無限に動画コンテンツが楽しめる、もちろん同乗者のためにね
後部座席用のディスプレイにも映せるし、後部座席からもリモコン操作できたりアプリによってはスマホが専用リモコンになる
クルマとFire TVとの親和性は高いことは確かだし、タブレットではできないこともあるんだよね
2019/05/15(水) 01:23:33.38ID:n3Ji/eWT
リモコン無くした
2019/05/15(水) 02:04:35.66ID:ET6TWVAC
そうですか
2019/05/15(水) 02:24:29.98ID:nYqpQGks
>>422
スマホのアプリがあるやん
スマホのアプリがあるやん
2019/05/15(水) 03:32:11.94ID:lHweXWOl
そもそも普通のメーカーのテレビならテレビ用のリモコンでFireTVも全て動く
だから新リモコンのテレビのONOFFとか音量調節とか別に無いなら無くてもいい
だから新リモコンのテレビのONOFFとか音量調節とか別に無いなら無くてもいい
2019/05/15(水) 11:40:53.90ID:2DUqwK8P
>>421
車の移動中にそこまで動画に依存してるやついんの?
車の移動中にそこまで動画に依存してるやついんの?
2019/05/15(水) 11:43:04.06ID:WtJ6S5j9
子供とドライブじゃないか?
ドライブ中でなければ車中泊でDMMみたり出来るね
ドライブ中でなければ車中泊でDMMみたり出来るね
2019/05/15(水) 13:32:13.23ID:2DUqwK8P
あーキャンプでEVにプロジェクター繋いで映画見たりするの憧れるわ
絶対やらんけどw
絶対やらんけどw
2019/05/15(水) 14:44:40.98ID:q/XOF5oP
車持ってない奴には理解不能だろうな
音楽も再生出来るのは大きい
音楽も再生出来るのは大きい
2019/05/15(水) 14:49:39.98ID:2DUqwK8P
音楽再生できない車とか軽4乗ってんの?
2019/05/15(水) 14:52:10.91ID:ogdbAZxq
車持ってるけど滅多に人乗せないし車内で棒使いたいとは思わんな
コンサートとかがプライム・ビデオに充実してたら話は別だが
コンサートとかがプライム・ビデオに充実してたら話は別だが
2019/05/15(水) 14:57:38.38ID:DxdcaEOP
車内でしか落ち着けないアレな人だろ
2019/05/15(水) 16:00:23.62ID:kNLnlGS+
車持ってない
434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 16:07:36.91ID:GJtVGOn/ 実際、車でFireTV使えたら楽だよ
長距離ドライブでも映画観とけば退屈しないし、
長距離ドライブでも映画観とけば退屈しないし、
2019/05/15(水) 16:10:23.56ID:DxdcaEOP
運転するからそんなもの見れねーよ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 16:13:36.95ID:GJtVGOn/ >>435
運転しない人がみるんだよ
運転しない人がみるんだよ
2019/05/15(水) 16:15:55.78ID:DxdcaEOP
>>436
俺が楽しめねーモノ載せる気はねーよ
俺が楽しめねーモノ載せる気はねーよ
2019/05/15(水) 16:22:54.31ID:yvYZ3Isn
fireTVstickは車載仕様ではないので見当はずれなクレームだけはやめにして下さいね
2019/05/15(水) 16:25:00.44ID:2DUqwK8P
同乗者「やだ「次に見る」がエロ映画ばっかなんだけど・・・」
2019/05/15(水) 17:12:14.68ID:3whQGDfK
車で移動中景色以外のものを見ていると酔うので、車内で映画鑑賞は無理
2019/05/15(水) 17:15:29.63ID:jvKveTXN
テレビ SONY49 型 KJ 49X8300D
fire TV スティックではなくて古い4K対応の四角いやつ
オーディオシステム YAMAHA YAS-108
なのですが、どうしてもFireTVを使ってる時だけ音が小さい
別にYAMAHAを通さなくても音が小さい
なので、テレビに切りかえると大音量で困る
誰か同じような方いませんか
fire TV スティックではなくて古い4K対応の四角いやつ
オーディオシステム YAMAHA YAS-108
なのですが、どうしてもFireTVを使ってる時だけ音が小さい
別にYAMAHAを通さなくても音が小さい
なので、テレビに切りかえると大音量で困る
誰か同じような方いませんか
2019/05/15(水) 17:22:16.70ID:kNLnlGS+
同じく
FireTVstickって音ちっちゃいね
PS3をメディアプレーヤーとして使ってるけど、
FireTVstickに切り替えるとアンプのボリューム上げんといかん
FireTVstickって音ちっちゃいね
PS3をメディアプレーヤーとして使ってるけど、
FireTVstickに切り替えるとアンプのボリューム上げんといかん
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 17:28:59.15ID:GJtVGOn/ FireTVの出力する音が小さいんじゃなくて、コンテンツの音量設定が小さいのでは?
2019/05/15(水) 17:41:36.87ID:kefzChQH
2019/05/15(水) 17:45:00.58ID:yvYZ3Isn
エロ系を考慮すれば音量小からが良くね
2019/05/15(水) 17:47:41.56ID:DxdcaEOP
4kモデルのFIRETVでぱ設定にあるんだけどねえ
2019/05/15(水) 17:52:57.75ID:ZXfiO53U
>>446
それ教えてもらえませんか?
それ教えてもらえませんか?
2019/05/15(水) 17:55:49.83ID:DxdcaEOP
2019/05/15(水) 17:59:17.64ID:DxdcaEOP
マルチサラウンドとステレオとかの音量を同じにしてしまう機能で自動調節されてしまうとマルチサラウンド音声が小さくなる
初期値は自動調節オンなのでオフに
初期値は自動調節オンなのでオフに
2019/05/15(水) 18:02:39.33ID:biJ+r7I2
その設定が効くのはPCM出力時だけじゃないの
2019/05/15(水) 18:25:32.85ID:ZXfiO53U
2019/05/15(水) 19:13:52.44ID:FbG0ty9j
安売りしてたんで、買いました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 21:04:41.18ID:FIQZjbFg fireタブじゃいかんのか?
2019/05/15(水) 23:59:27.26ID:SVl5gszT
>>437
お前のこときいてねーよ
お前のこときいてねーよ
2019/05/16(木) 01:14:14.33ID:Mu6NC+jy
>>430
理解不能でワロタ
理解不能でワロタ
2019/05/16(木) 08:14:04.03ID:8NaFtjLS
2019/05/16(木) 08:28:10.76ID:9fZDPb1s
>>448
GJ
GJ
2019/05/16(木) 10:43:58.68ID:wXHYHhqT
rakutenTVアプリは無いようですが
Firefox等のブラウザアプリ上でならrakutenTVが見れますか?
Firefox等のブラウザアプリ上でならrakutenTVが見れますか?
2019/05/16(木) 11:35:08.01ID:eVDGvH7e
>>458
アプリを要求されるから無理
アプリを要求されるから無理
2019/05/16(木) 11:48:53.84ID:wXHYHhqT
2019/05/16(木) 12:39:10.70ID:tswGsV9v
apk入れたら良いじゃん
2019/05/16(木) 16:14:55.08ID:sdjToUVp
apk入れたら云々て言うヤツ多いが、所詮スマホやタブレット向けのアプリなんで使い勝手悪い
BTマウス使えばOKって言うだろうが、それとてやはり使いにくいってのが、
apkでいくつかアプリ導入してみて至った結論
BTマウス使えばOKって言うだろうが、それとてやはり使いにくいってのが、
apkでいくつかアプリ導入してみて至った結論
2019/05/16(木) 16:29:55.33ID:esd9tM5E
想像だけして行動に移してないのがよく分かったよ
2019/05/16(木) 17:25:10.35ID:C67yj+5w
RakutenTVはAndroidTV対応だし
何か行けそうだけどな
楽天嫌いだから試さないけど、誰かやってみてよ
何か行けそうだけどな
楽天嫌いだから試さないけど、誰かやってみてよ
2019/05/16(木) 17:50:58.62ID:2bHEQNFl
Rakuten TVはAir Serverみたいなミラーリングアプリを使ってもアプリにロックがかかってるから絶対にFire TV Stickには映し出せないな
タイトルまでは映し出せるが再生すると真っ暗な画面になるだけ
これはアプリによる
例えばDMMやdugaはcastでもミラーでもいけるがロックがかかってるアプリは少なくない
Rakuten TVに関しては現状Apple TV 、chrome cast、ドコモテレビターミナル、PS4等使うのが無難
タイトルまでは映し出せるが再生すると真っ暗な画面になるだけ
これはアプリによる
例えばDMMやdugaはcastでもミラーでもいけるがロックがかかってるアプリは少なくない
Rakuten TVに関しては現状Apple TV 、chrome cast、ドコモテレビターミナル、PS4等使うのが無難
2019/05/16(木) 18:22:39.90ID:Cd/QPBl5
>>462
はいはい勝手にしろよ結論
はいはい勝手にしろよ結論
2019/05/16(木) 20:57:03.77ID:gXfoCbQP
4k棒にしてNetflix見たら作品選択画面もステレオ作品もすべて5.1chで出力されるんですが仕様ですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 22:35:13.94ID:Cy3kdBG6 半年で2個壊れたわ。リモコンもボタン効かなくなるわペアリング外れまくるわダメすぎるな
2019/05/16(木) 22:47:00.82ID:rjsr6DUn
初代の棒 1980円のヤツ
久々に起動したが電池は健在だったぞ
久々に起動したが電池は健在だったぞ
2019/05/17(金) 08:20:04.23ID:aFe29S5A
>>467
棒のオーディオ設定が「常にDolbyDigital(plus)出力」だとそうなりますね
ただうちの環境だと自動判定にすると今度は5.1ch作品を再生してもサラウンドにならないんで困ってます…
棒のオーディオ設定が「常にDolbyDigital(plus)出力」だとそうなりますね
ただうちの環境だと自動判定にすると今度は5.1ch作品を再生してもサラウンドにならないんで困ってます…
2019/05/17(金) 08:49:23.29ID:4r6GL+6t
受像機(テレビ、AVアンプ)側のEDID信号の問題かな
2019/05/17(金) 09:07:33.26ID:HTA/PJkN
ググりまくって調べたら、どうやら4k棒含むtv系でそうなるらしい、どうもNetflixアプリの問題らしいな、Netflixアプリ起動してからアンプの電源入れたらステレオはステレオ5.1chは5.1chで出力された、2017年版Stickではこんなのことならなかったのになー
2019/05/17(金) 15:31:27.19ID:c8Aledod
もう半分に折って投げ捨てちゃえよ!
2019/05/17(金) 23:58:31.96ID:i48eHjWv
本体は生きてるけどリモコンが1年で死んでクロキャスに対する利点がなくなってしまった
2019/05/18(土) 00:04:20.68ID:zUQzBmve
なんという自業自得
そこまで行ったらFireTV全く関係なくてワロチ
そこまで行ったらFireTV全く関係なくてワロチ
2019/05/18(土) 00:16:20.14ID:bjpmC2jy
半年で2個壊れるって使い方にも問題あるような気がするな
確かにチャチな作りではあるけど
リモコンのボタンが効かなくなるのはある
ハード的な信頼は圧倒的にApple TVの方が信頼がおけるしそういうストレスは使ってて感じた事はないな
まぁエロが目的ではないならだけど
確かにチャチな作りではあるけど
リモコンのボタンが効かなくなるのはある
ハード的な信頼は圧倒的にApple TVの方が信頼がおけるしそういうストレスは使ってて感じた事はないな
まぁエロが目的ではないならだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 06:28:03.71ID:OCDqhxXX 高級ブランドの模造品を見逃したうえ、「Amazon's Choice」で推奨。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43568650Q9A410C1EA9000/
海賊版と偽物放置のヤフオク方式まで落ちたアマソン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43568650Q9A410C1EA9000/
海賊版と偽物放置のヤフオク方式まで落ちたアマソン
2019/05/18(土) 12:52:32.45ID:M1QPBqGb
DAZNなどが毎回再起動しないと動きません。どうしたらキャッシュ削除とかできますか?FireTVです
2019/05/18(土) 13:02:17.33ID:WhPE6UNg
山ほどアプリをブチ込んでるじゃないのか?
工場出荷状態に戻してアプリを厳選し事実上使わないアプリはダウンロードしない
これでほぼほぼ解決するべ
工場出荷状態に戻してアプリを厳選し事実上使わないアプリはダウンロードしない
これでほぼほぼ解決するべ
2019/05/18(土) 13:33:24.41ID:dTmAZJRp
車の中は地デジと音楽、ラジオで十分だろ
デザリングなんか電池がすぐなくなりそうだし
デザリングなんか電池がすぐなくなりそうだし
2019/05/18(土) 13:45:33.81ID:WhPE6UNg
大都市圏はともかく地方だと地デジはロケーション依存度が高過ぎて
2019/05/18(土) 14:01:49.98ID:HTszk7hF
>>480
Tethering だカス
Tethering だカス
2019/05/18(土) 15:37:55.46ID:gnqgbk4T
>>478
俺もDAZNが同じ現象だよ。キャッシュ削除してみたけど駄目だった。
俺もDAZNが同じ現象だよ。キャッシュ削除してみたけど駄目だった。
2019/05/18(土) 18:26:50.89ID:9+LHuUnr
2019/05/18(土) 18:53:26.89ID:saISR/Oy
ショートパス
2019/05/18(土) 19:04:29.64ID:n09piuXs
やっぱり覗きは犯罪だよね
やっちゃいけない
やっちゃいけない
2019/05/18(土) 19:05:06.36ID:4DiX9hSr
テレビはお茶の間で正座して見るものだぞよ
2019/05/18(土) 19:25:36.57ID:vHaOx/d3
>>484
ムカデ人間に空目した
ムカデ人間に空目した
2019/05/18(土) 19:39:47.07ID:LbKD43+c
センチピートオルフェノク?
2019/05/18(土) 19:47:15.28ID:ELxlgdmh
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや?
2019/05/19(日) 04:38:38.99ID:xC/j0UPl
普通のstick使ってるんだがプライムビデオが読み込みから画面が戻って観れなくなった。
アカウントの再登録とかstickの再起動はした。
wifi はdアニメが見れるんで問題ないと思う。
後、iPhoneのアプリでプライムビデオは観れるからアカウントの問題でもないと思うんだがstickの本体側が壊れたんかな?
アカウントの再登録とかstickの再起動はした。
wifi はdアニメが見れるんで問題ないと思う。
後、iPhoneのアプリでプライムビデオは観れるからアカウントの問題でもないと思うんだがstickの本体側が壊れたんかな?
2019/05/19(日) 07:00:53.60ID:XwhZv07z
工場出荷状態に戻してみれ
2019/05/19(日) 12:39:17.59ID:ml1nLtCn
家のレコーダーがDTCP+に対応してるならテレビで観れるものが全てナビの画面で観れるのは面白いな。
Fire TVをHDMIに刺せばいいんだな?アプリは何使えばいい?
Fire TVをHDMIに刺せばいいんだな?アプリは何使えばいい?
2019/05/19(日) 12:41:24.07ID:cl0Ee/DH
家のレコーダーがDTCP+に対応してるならテレビで観れるものが全てナビの画面で観れるのは面白いな。
Fire TVをHDMIに刺せばいいんだな?アプリは何使えばいい?
Fire TVをHDMIに刺せばいいんだな?アプリは何使えばいい?
2019/05/19(日) 12:42:19.95ID:WczigU9P
>>493
1つしかない
1つしかない
2019/05/19(日) 13:04:38.39ID:QUj+jusZ
2019/05/19(日) 13:27:51.45ID:6SYO8kjL
>>496
いい加減アンカーに問題が有る事に気が付けよ間抜け
いい加減アンカーに問題が有る事に気が付けよ間抜け
2019/05/19(日) 18:12:05.36ID:vx3Yr+b6
>>492
ありがとう直ったわ。
ありがとう直ったわ。
2019/05/19(日) 21:54:07.88ID:jwo0HNuG
4k棒で5.1ch音声のmp4をDLNA経由で再生すると
VLCは2.0chになって映像ジャギジャギ
Kodiは5.1chで再生できるがやはり映像ジャギジャギ
何かいい方法ある?
サーバーはPMS for Viera
4k Vieraで再生すれば無問題
VLCは2.0chになって映像ジャギジャギ
Kodiは5.1chで再生できるがやはり映像ジャギジャギ
何かいい方法ある?
サーバーはPMS for Viera
4k Vieraで再生すれば無問題
2019/05/19(日) 22:01:54.20ID:WczigU9P
サーバーがビエラに特化してるんだろ
2019/05/19(日) 22:49:07.44ID:aaneEW2h
家にテレビが一つしかないので
いつも向かいで正座をして観てます
いつも向かいで正座をして観てます
2019/05/19(日) 22:49:53.11ID:WczigU9P
>>501
裸族か
裸族か
2019/05/20(月) 00:22:09.93ID:z5pfTRDA
PMSってビエラ用もあるんだね
2019/05/20(月) 12:04:10.15ID:xGc6D/SK
WOWOWオンデマンド登録完了
2019/05/20(月) 12:24:51.35ID:aMxB1vNU
>>504
えっ?どうやって?
えっ?どうやって?
2019/05/20(月) 12:37:17.22ID:j+Q4jZAg
WOWOWメンバーズオンデマンドのApp来てるね
2019/05/20(月) 13:08:05.70ID:ehcMG631
wowowっていいのやってないよね
なんか頭来るよね
なんか頭来るよね
2019/05/20(月) 17:34:00.70ID:z5pfTRDA
ワウは最近映画の日本語吹替が減った
ヴァレリアンの吹替もなかった
ヴァレリアンの吹替もなかった
2019/05/20(月) 22:20:19.32ID:ym3Jcrla
>>512
オンデマンドの配信サービス系はアプリが増えそうだね
オンデマンドの配信サービス系はアプリが増えそうだね
2019/05/21(火) 13:23:45.44ID:EcdX7orV
firetvstickのアレクサってechoとかと同じ?
設定などすれば電気のオンオフなども出来るの?
設定などすれば電気のオンオフなども出来るの?
2019/05/21(火) 13:28:43.78ID:01eMUwfF
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:32:17.55ID:7kLrWrYL FireTVstickから常にミラーリング用のWi-Fiが出てるんだけど、オフにできますか?
ミラーリング使わないので余計なリソースは節約したくて
ミラーリング使わないので余計なリソースは節約したくて
2019/05/21(火) 13:38:27.92ID:7yFl+dOW
>>512
で、それでなんかいいことあんのか?
で、それでなんかいいことあんのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 13:41:39.77ID:7kLrWrYL2019/05/21(火) 13:43:27.23ID:EcdX7orV
2019/05/21(火) 14:45:51.55ID:I0SQ4Z08
>>513
無駄なWi-Fiチャンネル消費をしなくて済むやん
無駄なWi-Fiチャンネル消費をしなくて済むやん
2019/05/21(火) 15:02:29.78ID:gjjjAzEd
2019/05/21(火) 17:35:42.53ID:Gz9OmFuY
泥でJaneでも使ってんじゃね?
2019/05/21(火) 18:52:18.71ID:UAtGFKZ/
まだそのバグ残ってんのか?
2019/05/21(火) 22:04:54.53ID:0NDm8tuH
JaneってPCで使ってたけど、ある日突然スレが喪失しちまった経験が何度あったか…
2019/05/21(火) 23:11:07.84ID:agrbRVhN
>>501
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
2019/05/22(水) 05:25:06.10ID:KeyPo4CG
2019/05/22(水) 07:22:08.22ID:I4vGcWa5
4kにOTGケーブルでmicroSDリーダーさして外部ストレージとして使ってて、ESファイルエクスプローラーでは認識するんだけど、他のアプリから外部ストレージが開けないのはみんなもそう?こんなエミュ快適に動くと思わんかったから容量増やしたかったんだけども
2019/05/22(水) 08:08:09.51ID:D1FoqqJz
ちなみに何のエミュ?
2019/05/22(水) 08:20:03.20ID:I4vGcWa5
retroarchとepsxeは無理そうで、reicastはあるときとないときがある
ROMフォルダを設定するときに外部ストレージが選択に無い感じ
ROMフォルダを設定するときに外部ストレージが選択に無い感じ
2019/05/22(水) 08:38:12.41ID:a9SzTeq7
fat32にしてないとか?
2019/05/22(水) 08:44:00.32ID:I4vGcWa5
多分再起動したからかいけたわ。ありがとう。
2019/05/22(水) 09:24:52.94ID:I4vGcWa5
何度もすまん。ppsspp起動してすぐ黒い画面になっちまうんだが、みんなは起動してる?
2019/05/22(水) 13:43:12.83ID:a9SzTeq7
>>528
問題ない
問題ない
2019/05/22(水) 14:06:54.14ID:I4vGcWa5
ダウンロードする場所間違えたかな
2019/05/22(水) 14:37:04.37ID:TjvQ61EJ
外付けssdかusbみたいなのつけたいんだけどおすすめの線ってありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 17:53:45.10ID:Q2zh+6b6 >>512なんですけど、Wi-FiDirectをオフにする設定はどこからすればいいですか?
2019/05/22(水) 20:21:57.22ID:tNfd4pf7
>>532
設定はありません
設定はありません
2019/05/22(水) 21:18:26.20ID:I4vGcWa5
>>529
バージョン教えて
バージョン教えて
2019/05/22(水) 21:18:59.79ID:I4vGcWa5
1.7.4なら起動できたありがとう
2019/05/23(木) 04:39:48.14ID:0GsMRrF8
>滞日中国人留学生 大使館に集められ情報工作命じられる例も
https://ironna.jp/article/2511
中国や韓国には国防動員法があるから戦争起きたら速攻で端末やデータがサイバーテロに利用される
トランプも日本も半端な事をせずに全ての中国韓国製品・アプリを規制すべき、韓国はもう赤化寸前
https://ironna.jp/article/2511
中国や韓国には国防動員法があるから戦争起きたら速攻で端末やデータがサイバーテロに利用される
トランプも日本も半端な事をせずに全ての中国韓国製品・アプリを規制すべき、韓国はもう赤化寸前
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 20:44:51.74ID:o3h13/7K Wi-FiDirectをオフにする云々書き込んでた者だけど、サポートに問い合わせしてみた
結果を先に書くと、オフに出来ない使用(そういう設計)とのこと
FireTVstickとリモコンの通信にWi-FiDirectを使用してるらしく、新型(4K)であろうがイーサネットアダプターを使った有線接続だろうが、Directはオフに出来ないらしい
リモコンとの通信はBluetoothだと思ってたわ
結果を先に書くと、オフに出来ない使用(そういう設計)とのこと
FireTVstickとリモコンの通信にWi-FiDirectを使用してるらしく、新型(4K)であろうがイーサネットアダプターを使った有線接続だろうが、Directはオフに出来ないらしい
リモコンとの通信はBluetoothだと思ってたわ
2019/05/23(木) 21:20:31.46ID:1op/vhzu
リモコンはブルートゥースだよね
もしかしたらアレクサにキャプチャした音声送るのに使ってらのかもしれないね
もしかしたらアレクサにキャプチャした音声送るのに使ってらのかもしれないね
2019/05/23(木) 21:23:39.81ID:1op/vhzu
いやそんな事はないな
普通はブルートゥースで送るよね
普通はブルートゥースで送るよね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 21:23:47.45ID:o3h13/7K2019/05/23(木) 21:27:08.46ID:juvxPN2K
542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 21:29:20.04ID:o3h13/7K >>541
スマホからアップしたからIP変わっちゃったけど、537です
スマホからアップしたからIP変わっちゃったけど、537です
2019/05/24(金) 00:29:31.65ID:zh2K0cJ+
fireTVstickのalexa対応版の購入を検討していて、疑問があるので教えていただきたいです。
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0791YQWJJ
↑を購入しようと思っているのですが、インターネットの接続が出来無い環境でスマホからのミラーリングは可能でしょうか。
>>293>>300のレスを読み返すと接続方式ははmiracastなのでwifi-directを利用するためネット接続は必要ないと思うのですがこの認識に間違いは無いでしょうか。
ネットを調べているとホームメニューを長押しするとミラーリングの項目が出るそうですが、そもそもネット接続が出来なければミラーリングの設定にたどり着けないというような制限は無いですよね?
あとこれは蛇足ですがmiracastが出来無いアプリがあるようですが、miracastはHDCPに原則対応しているのにそんなおかしい事があるのでしょうか…
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0791YQWJJ
↑を購入しようと思っているのですが、インターネットの接続が出来無い環境でスマホからのミラーリングは可能でしょうか。
>>293>>300のレスを読み返すと接続方式ははmiracastなのでwifi-directを利用するためネット接続は必要ないと思うのですがこの認識に間違いは無いでしょうか。
ネットを調べているとホームメニューを長押しするとミラーリングの項目が出るそうですが、そもそもネット接続が出来なければミラーリングの設定にたどり着けないというような制限は無いですよね?
あとこれは蛇足ですがmiracastが出来無いアプリがあるようですが、miracastはHDCPに原則対応しているのにそんなおかしい事があるのでしょうか…
2019/05/24(金) 00:32:38.98ID:zh2K0cJ+
あ、一応ですがインターネット接続が無いのにスマホでmiracastをする理由はテザリングが出来無いからです。
2019/05/24(金) 00:35:52.33ID:pPmCyYiS
判定がHDCPだけなんてわけではない
端末のOSのセキュリティレベルとかも見てる
後は特定の許可した端末だけとか
端末のOSのセキュリティレベルとかも見てる
後は特定の許可した端末だけとか
2019/05/24(金) 00:43:09.62ID:bPbdUmUA
そもそもnetに繋がないと何もできないよね
2019/05/24(金) 08:22:43.84ID:SRMChRmh
このリモコンWi-Fiだから電池無くなるのが糞早いのか
納得した
納得した
2019/05/24(金) 08:34:18.57ID:jLuA+YvS
2019/05/24(金) 09:01:05.51ID:SRMChRmh
でもWi-FiDirectだったらリモコンとコネクトしてる間ネット回線切れちゃうと思うのだけど・・・
2019/05/24(金) 09:13:48.42ID:bRvX5fq7
リモコンのは独自なものかブルートゥースで WIFIとは思ってもみなかった俺
2019/05/24(金) 09:40:39.39ID:l7zV3wY7
リモコンだけ新しく買ったらはペアリングするよね
やっぱブルートゥースだと思う
やっぱブルートゥースだと思う
2019/05/24(金) 09:40:51.25ID:kLGgkFYD
Wi-Fiのわけないだろw
理工系の奴らがゲラゲラ笑ってみてるわ
理工系の奴らがゲラゲラ笑ってみてるわ
2019/05/24(金) 10:09:17.87ID:pPmCyYiS
消費電力の関係でリモコンにWi-Fiはありえんわw
2019/05/24(金) 10:14:49.55ID:Z7J6o+Wl
リモコンの右ボタンの効きが悪くなった
分解出来ますか
分解出来ますか
2019/05/24(金) 10:15:08.82ID:t0BorkVS
アマゾン「お前ら面倒、次期モデルからリモコンをやめて本体操作に替えてやるから待ってろや」
2019/05/24(金) 10:19:08.94ID:SRMChRmh
>>553
事実リモコンにしては著しく消耗してるけど
事実リモコンにしては著しく消耗してるけど
2019/05/24(金) 10:34:21.51ID:OleynQ5x
応答速度からしてzigbeeなきがする
BTだったらもっともっさりだろ
BTだったらもっともっさりだろ
558543
2019/05/24(金) 10:41:19.70ID:zh2K0cJ+ インターネットに繋がってない状態で、ディスプレイミラーリングのみを利用する事は出来ますか?
度々すみません。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
度々すみません。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
2019/05/24(金) 10:46:36.52ID:t0BorkVS
カスタマーサービスに電話なりメールなりして聞け
2019/05/24(金) 10:46:43.55ID:5bWLhl9i
>>558
その問に対する答えだけなら、出来る
その問に対する答えだけなら、出来る
2019/05/24(金) 11:03:37.42ID:zh2K0cJ+
2019/05/24(金) 11:29:49.38ID:gLwAPr2C
これのリモコンをPCのBluetoothで使う記事があるから接続はBluetoothだろう
ただWi-FiDirectと両方使ってるのかは知らん
調べて教えてくれ
ただWi-FiDirectと両方使ってるのかは知らん
調べて教えてくれ
2019/05/24(金) 11:30:43.79ID:l7zV3wY7
>>561
ネットを断絶してスイッチ入れてみたけど画面が黒くなったままが続いあと
ホームは現在表示できません
て表示された
その後は設定画面に行ける
ミラーリングの画面にも行けた
しかし自分はミラキャスト可能な機器を待っていないのでこれ異常の検証は無理
それから最初スイッチ入れてから設定画面に行けるまで数分待たされるよ
あとは自分で買って試してみてね
自分はもう答えません
ネットを断絶してスイッチ入れてみたけど画面が黒くなったままが続いあと
ホームは現在表示できません
て表示された
その後は設定画面に行ける
ミラーリングの画面にも行けた
しかし自分はミラキャスト可能な機器を待っていないのでこれ異常の検証は無理
それから最初スイッチ入れてから設定画面に行けるまで数分待たされるよ
あとは自分で買って試してみてね
自分はもう答えません
2019/05/24(金) 11:47:17.79ID:zh2K0cJ+
>>563
おお!わざわざお手間をかけて試していただきありがとうございます!
ミラーリングの設定画面にまでは行けるのですね。
ただ、ネット非接続状態でmiracast用のwi-fiが出てるかは微妙な所ですね。
amazonのヘルプでもミラーリングは同一wifi内での接続が必要と書いてあるのでイリーガルな使い方なのかもしれませんが。
おお!わざわざお手間をかけて試していただきありがとうございます!
ミラーリングの設定画面にまでは行けるのですね。
ただ、ネット非接続状態でmiracast用のwi-fiが出てるかは微妙な所ですね。
amazonのヘルプでもミラーリングは同一wifi内での接続が必要と書いてあるのでイリーガルな使い方なのかもしれませんが。
2019/05/24(金) 12:02:27.50ID:TA5DbnuJ
テザリング可能な契約にするか、ポケットルーターでも買え
2019/05/24(金) 12:52:45.85ID:pPmCyYiS
2019/05/24(金) 13:59:33.14ID:j3zFzQ9X
>>556
普通のテレビリモコンより電力使ってるわな
普通のテレビリモコンより電力使ってるわな
2019/05/24(金) 14:26:41.64ID:SEkh0DQZ
>>566
使用量が他人と一緒ではないのだから「〇〇くらい持つ」とか全く参考にならんのだが
使用量が他人と一緒ではないのだから「〇〇くらい持つ」とか全く参考にならんのだが
2019/05/24(金) 14:44:45.34ID:pPmCyYiS
>>568
どんだけ暇なんやw
どんだけ暇なんやw
2019/05/24(金) 14:48:00.43ID:3s84zI/v
>>569
自分ひとりで使う人もいれば、家族みんなで使ってるウチもあるんだよ
自分ひとりで使う人もいれば、家族みんなで使ってるウチもあるんだよ
2019/05/24(金) 15:08:05.17ID:SWyuedDh
>>564
棒買う前にネット引けよモバイルルーターでも何でも良いだろ
棒買う前にネット引けよモバイルルーターでも何でも良いだろ
2019/05/24(金) 15:18:24.33ID:ElfYydtv
試してないから分からないけど、ネット環境ないとセットアップでこけそうな気がする。
2019/05/24(金) 15:59:45.44ID:Jc7sacRf
みんな優しいなあ、あまり優しくするとカオナシみたいに居着いて荒らしに化けるぞ
他のスレで良く有るパティーンだけど当人はハナから荒らすつもり満々という
他のスレで良く有るパティーンだけど当人はハナから荒らすつもり満々という
2019/05/24(金) 16:19:47.71ID:OwYiIpEz
キャッシュ削除するアプリって何使ってる?
2019/05/24(金) 16:57:24.84ID:5bWLhl9i
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 17:41:03.94ID:EYBiwRaZ そもそも、Wi-Fi=インターネット接続という誤解はどこから来てるの?
無線LANのなかの一つの規格という意味でしかないでしょ
無線LANのなかの一つの規格という意味でしかないでしょ
2019/05/24(金) 17:49:56.87ID:LPC0BwOi
そもそもネット環境ないのにFire tv stick買って何がしたいんや?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 18:15:43.82ID:0YSaTEVO コントローラー新品アルカリ乾電池が3日持たないから
交換してもらった
が
やはり持たない
だから使わない時は電池外してる
交換してもらった
が
やはり持たない
だから使わない時は電池外してる
2019/05/24(金) 18:19:43.65ID:pPmCyYiS
3日w
不良品だべ
不良品だべ
2019/05/24(金) 18:27:36.60ID:actyxrNC
電池3ヶ月以上持つよ
毎日ピコピコしてるけど
日本製だからかな
電池は日本製がコスパええな
毎日ピコピコしてるけど
日本製だからかな
電池は日本製がコスパええな
2019/05/24(金) 18:28:22.97ID:Madiwz2N
ハズレ引いちゃったんだろうね
オレも後で買ったコントローラは調子良いけど最初に買ったのは買った時から相変わらず右キーの反応が悪い
ハードへの信用はApple TVの方が高いと痛感してる
オレも後で買ったコントローラは調子良いけど最初に買ったのは買った時から相変わらず右キーの反応が悪い
ハードへの信用はApple TVの方が高いと痛感してる
2019/05/24(金) 18:40:59.92ID:5BOjxCrM
>>576
航空機内でWiFi解禁なったときにCAが理解できなくて、後日エンジニア交えて説明するはめになったわ。
日本は公衆WiFiとか無料WiFiとか言うからわけわかんなくなったけど、アメリカじゃHot spotなんだよね。
航空機内でWiFi解禁なったときにCAが理解できなくて、後日エンジニア交えて説明するはめになったわ。
日本は公衆WiFiとか無料WiFiとか言うからわけわかんなくなったけど、アメリカじゃHot spotなんだよね。
2019/05/24(金) 18:46:34.91ID:uXYJDnat
僕のhotspotもwifiして下さい
2019/05/24(金) 18:52:47.80ID:NaSB1b0u
俺はwife持ちだからhot spotなんて無用
2019/05/24(金) 19:12:14.73ID:k4dP29jk
藤井隆を思い出す
2019/05/24(金) 19:13:03.36ID:W1kreUze
2019/05/24(金) 20:42:34.85ID:C2bkqgOQ
>>575
Wi-FiはWi-FiAllianceの標章で規定にインターネットに繋がってる無線LANでしょうが。
Wi-FiはWi-FiAllianceの標章で規定にインターネットに繋がってる無線LANでしょうが。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 20:55:51.94ID:EYBiwRaZ2019/05/24(金) 21:17:17.87ID:C2bkqgOQ
>>588
それはWi-Fiの親機に繋がるからだよ
それはWi-Fiの親機に繋がるからだよ
2019/05/24(金) 21:18:43.55ID:C2bkqgOQ
無線LANの中の規格がWi-Fiじゃないよ
Wi-FiAllianceが決めた無線LANの方式のがWi-Fiになる
Wi-FiAllianceが決めた無線LANの方式のがWi-Fiになる
591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 21:23:43.89ID:EYBiwRaZ >>590
そう、他に無線LANの規格はいくつかあるけど、Wi-Fi=インターネット接続というわけではない
そう、他に無線LANの規格はいくつかあるけど、Wi-Fi=インターネット接続というわけではない
2019/05/24(金) 21:39:52.91ID:3ANLwHWF
ウィーフィ
ウィーフィ
ウィーフィ
2019/05/24(金) 22:01:05.00ID:vflusaQL
>>587
上流ネットワークの運用次第で「これはWi-Fiではない」と言及したいケースがあるの??
上流ネットワークの運用次第で「これはWi-Fiではない」と言及したいケースがあるの??
2019/05/24(金) 22:14:05.43ID:5nPqODk2
ID:C2bkqgOQとID:EYBiwRaZの話が難しすぎて僕のホットスポットはもう限界です
2019/05/24(金) 22:19:32.95ID:yPwQGW5c
分かったつもりにしかなっていないから分からない人を分からせる事が出来ないパターン
学校の先生に多いタイプ、予備校講師だと生き残れない
学校の先生に多いタイプ、予備校講師だと生き残れない
2019/05/24(金) 22:36:15.68ID:pPmCyYiS
>>594
コイツラにお前のホットなモノをぶち込んじまえ
コイツラにお前のホットなモノをぶち込んじまえ
2019/05/24(金) 23:08:47.04ID:eifHO+qF
LANとWANを区別しような
2019/05/24(金) 23:25:56.41ID:C2bkqgOQ
2019/05/24(金) 23:28:05.02ID:C2bkqgOQ
Wi-Fiスポットではない
ってのは大量にある
初期のDSにもWi-Fiマークは無かった
もちろん無線LANでインターネットには繋がる
マークがあるかないかの違いでしかなかった
それはライセンス料の問題
ってのは大量にある
初期のDSにもWi-Fiマークは無かった
もちろん無線LANでインターネットには繋がる
マークがあるかないかの違いでしかなかった
それはライセンス料の問題
2019/05/24(金) 23:58:38.30ID:0X16myOj
いつのまにwi-fiスレになったんだ?
2019/05/25(土) 01:27:32.40ID:QMGfskq4
>>592
このギャグ、まさかディズニーが使うと思わんかった
このギャグ、まさかディズニーが使うと思わんかった
2019/05/25(土) 02:03:47.72ID:YjcyD5uD
ブラウザは4Kの方が圧倒的に早い?
2019/05/25(土) 10:53:40.36ID:NrL6+BY0
wowowが見れないんだけど
もしかして旧棒は対応してないの?
もしそうなら新棒に変えようと思うんだけど
もしかして旧棒は対応してないの?
もしそうなら新棒に変えようと思うんだけど
2019/05/25(土) 11:24:31.66ID:3wGhBzAR
2019/05/25(土) 11:29:52.92ID:mh0qHQV8
2019/05/25(土) 12:12:08.52ID:9H37VgOu
それでYouTubeの公式アプリっていつでるの?
2019/05/25(土) 12:13:21.65ID:NrL6+BY0
2019/05/25(土) 12:54:32.90ID:3wGhBzAR
2019/05/25(土) 13:58:15.16ID:iDCB7dDL
旧棒はアプリ落とせても対応外のメッセージになるな
はなから使う気は無いけどさw
はなから使う気は無いけどさw
2019/05/25(土) 14:10:13.29ID:NrL6+BY0
wowow公式HP見たら第一世代は対象外だったよ
2019/05/25(土) 15:06:25.26ID:2vLlcsjq
熱暴走の季節到来
2019/05/25(土) 16:12:29.80ID:+EVIahPn
4K棒だけど、数時間使わず置いておくとリモコンが反応しなくなるな。
本体再起動しないと治らないから面倒や。
暑くなってきたからかな。
本体再起動しないと治らないから面倒や。
暑くなってきたからかな。
2019/05/25(土) 16:25:50.23ID:QEyqKyu6
そして巻き上がるヒートシンクとファンの話し
2019/05/25(土) 16:30:34.81ID:+EVIahPn
Gyaoのアプリ入れてから事象が発生してるから、また続くようならアプリ消してみるかな。
2019/05/25(土) 16:30:37.03ID:iDCB7dDL
目玉クリップも忘れないでやって下さい
2019/05/25(土) 16:33:34.09ID:7mN0OGhh
4kだけど室温30度だと若干挙動が怪しくなってくるけど再生は可能
旧棒だとまともに再生出来なくなるからまだマシだけど
旧棒だとまともに再生出来なくなるからまだマシだけど
2019/05/25(土) 16:37:57.24ID:pBq+ovYR
>>611
初代だけでしょ、まだ使ってる奴いるのか?
初代だけでしょ、まだ使ってる奴いるのか?
2019/05/25(土) 16:52:02.50ID:7mN0OGhh
現行のやすい方は止まるよ
2019/05/25(土) 17:24:32.37ID:RnxQ7DuY
アルミの板というかCPU用の剣山みたいのとか貼り付けるとかパソコンみたいにファンつけないとだめなのかな
2019/05/25(土) 17:27:50.18ID:vNq6K2Ah
熱が気になるならUSBファンを付けたら?
アダプター経由なら尚良だけど、TVのUSBポートで十分かと
アダプター経由なら尚良だけど、TVのUSBポートで十分かと
2019/05/25(土) 17:30:47.46ID:iDCB7dDL
いやいや室温を28°C以下に管理すれば無問題だから
2019/05/25(土) 17:32:59.13ID:71k2H19T
リモコンのボタンが駄目になったわ
2019/05/25(土) 17:53:10.47ID:LUe3FTW4
624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 17:57:42.74ID:KVpykVWG 今日日刑務所ですらエアコン効いて快適なんだから、暑い日はエアコンぐらいつけようよ
2019/05/25(土) 18:34:00.79ID:7mN0OGhh
温度管理すれば平気
2019/05/25(土) 22:34:07.04ID:X6zrmwEi
>>606
公式とか広告邪魔なだけでゴミやろ
公式とか広告邪魔なだけでゴミやろ
2019/05/25(土) 22:54:11.05ID:3wGhBzAR
>>626
公式来ても、絶対使うなよ
公式来ても、絶対使うなよ
2019/05/25(土) 22:56:13.77ID:KVpykVWG
>>626
なんのためのYouTube Premiumだと
なんのためのYouTube Premiumだと
2019/05/25(土) 23:10:26.92ID:XkJyKh+/
Premiumが当たり前になって広告の事なんか忘れてたわ
今時広告がとか言ってんのは恥ずかしいだろ
今時広告がとか言ってんのは恥ずかしいだろ
2019/05/25(土) 23:41:11.57ID:LUe3FTW4
もはやPremiumに入っていることさえ忘れてたw
Premium適用なしの場合公式とそれ以外で広告の出方は変わらんでしょ?どうでもいいけどw
Premium適用なしの場合公式とそれ以外で広告の出方は変わらんでしょ?どうでもいいけどw
2019/05/25(土) 23:46:53.56ID:X+CRVknf
>>629
ブルジョアですね
ブルジョアですね
2019/05/25(土) 23:54:05.85ID:wzD6RR5v
マジな話
FireTVでわざわざ金払って広告消してるのか
偉いね
いや、本当にありがとう
FireTVでわざわざ金払って広告消してるのか
偉いね
いや、本当にありがとう
2019/05/26(日) 00:12:17.60ID:DMGRg1m+
>>630
どうでもいいけどプライムな
どうでもいいけどプライムな
2019/05/26(日) 00:14:12.72ID:1nIlAUGI
>>627
プレではないし全く出番がないわ
プレではないし全く出番がないわ
2019/05/26(日) 00:39:37.32ID:stQ+5Nfv
2019/05/26(日) 01:02:27.40ID:KFzaMYEt
>>631
たかが1,180円でブルジョアって...
たかが1,180円でブルジョアって...
2019/05/26(日) 02:14:14.17ID:JZyf9t0Q
YouTubeは金払うほど見てないしな…
2019/05/26(日) 09:19:11.99ID:EfT+Oobj
YouTubeの動画をわざわざ金払って
観る価値有るのか?
Amazonプライム会員より高い金払っても
広告消すぐらいしか特典無いのに
観る価値有るのか?
Amazonプライム会員より高い金払っても
広告消すぐらいしか特典無いのに
2019/05/26(日) 09:24:26.99ID:lV36Nz4Z
俺は割とCM好きだからどうでも良いや
2019/05/26(日) 09:33:42.18ID:veb6mjb8
2019/05/26(日) 09:34:40.33ID:uEQqwtCd
そんな端金と思える人もいるのだよ。
人生の時間をCM再生するのに費やすより有用だと。
人生の時間をCM再生するのに費やすより有用だと。
2019/05/26(日) 09:35:22.36ID:9M7E/Cy6
おーい>>644呼んでるぞー
2019/05/26(日) 09:35:47.08ID:+sBHeAI5
逆もまた然りだな
でもいいかげんアンカー直せって
アンカーの事言われるの楽しみにしてる釣り師としか思えないよ
でもいいかげんアンカー直せって
アンカーの事言われるの楽しみにしてる釣り師としか思えないよ
2019/05/26(日) 09:37:43.62ID:JX9GwNAJ
オリジン弁当のおにぎりは美味しい
2019/05/26(日) 09:39:27.00ID:veb6mjb8
スマソ
Janeがバグってるの忘れてたw
Janeがバグってるの忘れてたw
2019/05/26(日) 09:41:55.86ID:uGeNxwIs
無能の極みを見た
2019/05/26(日) 09:45:03.71ID:hEaksWtt
>>639
俺もそんなに嫌いじゃない。というかそうなるように数年かけて自分の視聴履歴を育てた。
俺もそんなに嫌いじゃない。というかそうなるように数年かけて自分の視聴履歴を育てた。
2019/05/26(日) 10:34:07.81ID:DHm/mGvq
星野さん?
2019/05/26(日) 11:27:23.51ID:8bA+Wu+D
数年経つとCMが時代を表していて価値があったとようやく知る事が出来た
今のCMもいずれはそうなるものがあるだろうなぁ
邪魔な時は邪魔だけど。
今のCMもいずれはそうなるものがあるだろうなぁ
邪魔な時は邪魔だけど。
2019/05/26(日) 11:48:08.83ID:yq/fi3CL
2019/05/26(日) 15:16:40.92ID:7gqdw5CZ
おい、ニンニンジャー問題が解決されていたぞ!
2019/05/26(日) 15:34:19.43ID:OcqdRKBl
マシがよ?!
アレクサがやっと学習してくれたのかよ!
アレクサがやっと学習してくれたのかよ!
2019/05/26(日) 17:11:54.58ID:P9JNLMFq
>>645
ほんとよくバグるよな
ほんとよくバグるよな
2019/05/26(日) 20:16:43.72ID:jJb8q9H1
YouTube Premium契約中は
Google Play Musicの有料ライセンスも付いてくるから、
言うほど割高には感じないな。
Google Play Musicの有料ライセンスも付いてくるから、
言うほど割高には感じないな。
2019/05/26(日) 23:08:49.32ID:cRzgXLLd
Google Play Music使えるのかよ
Premium使って半年近く
今の今まで知らんかった_| ̄|○
Premium使って半年近く
今の今まで知らんかった_| ̄|○
2019/05/26(日) 23:51:22.32ID:Qzn70mZW
YouTube Premium∋YouTube Music Premium∋Google Play Music
2019/05/27(月) 05:14:55.76ID:7Yaei7Ye
stick 4kってAmazon photosにアップした写真や動画も4kで出力される?
2019/05/27(月) 16:12:51.05ID:BRCb1vmA
4Kて自動調整切ってもなんか音小さいつーか音圧が低いつーか
ボリューム上げてもなんかサラウンドが弱くなってんだよなー
旧スティックひっぱり出してみたらダンチ
DD、DD+止まりのアンプだけどアトモス対応だとまた違うんかな
ボリューム上げてもなんかサラウンドが弱くなってんだよなー
旧スティックひっぱり出してみたらダンチ
DD、DD+止まりのアンプだけどアトモス対応だとまた違うんかな
2019/05/27(月) 19:28:40.12ID:2mXjENx+
>>655
Fire TV Stickにはgoggle play musicアプリがないからなぁ
ドコモテレビターミナルにはあるからその点では重宝する
Premium入ってたらgoggle play musicは使わないともったいない
You Tube musicも併用すれば値段分の利用価値は十分ペイ出来てる
Fire TV Stickにはgoggle play musicアプリがないからなぁ
ドコモテレビターミナルにはあるからその点では重宝する
Premium入ってたらgoggle play musicは使わないともったいない
You Tube musicも併用すれば値段分の利用価値は十分ペイ出来てる
2019/05/27(月) 19:39:41.49ID:GOBo1myr
そりゃgoggleなんてのはどこにもないな
2019/05/27(月) 19:44:15.92ID:tIP7V2Aq
>>660=貧乏人
2019/05/27(月) 19:50:57.40ID:UWqHR9CO
>>661
オマエんとこには、goggle play musicアプリがあるのか?
オマエんとこには、goggle play musicアプリがあるのか?
2019/05/27(月) 19:53:42.15ID:OeeJAFnG
中華のナンチャッテじゃね
2019/05/27(月) 19:59:48.69ID:dxbvJQ//
Premiumの1,180円が払えないやつの嫉妬が凄いなw
2019/05/27(月) 20:02:43.65ID:55WCiGZP
そんなもんに払うならもう少し出してネトフリにするわ
2019/05/27(月) 20:55:09.20ID:RQk3e5DT
たかが1,180円すら支払い出来ない
低級市民の妬みが凄いなwww
低級市民の妬みが凄いなwww
2019/05/27(月) 20:57:06.53ID:OeeJAFnG
俺はDAZNに月額1058円税込を払っているがYouTubeにそれ以上を払う価値は無いと思う
2019/05/27(月) 20:59:33.38ID:tSKrI08o
おれ、知らなかったからSpotifyを有償契約して使ってたわ
でも確かにGoogleがFireのアプリがないのでSpotifyは継続することにした
でも確かにGoogleがFireのアプリがないのでSpotifyは継続することにした
2019/05/27(月) 21:02:58.76ID:tSKrI08o
>>673
以前にDAZN使ってたが殆ど観なかったので解約したよ。その後Premium使い始めた。ま、コンテンツの嗜好によりけりだよな。飽きれば解約すりゃいいだけ。
以前にDAZN使ってたが殆ど観なかったので解約したよ。その後Premium使い始めた。ま、コンテンツの嗜好によりけりだよな。飽きれば解約すりゃいいだけ。
2019/05/27(月) 21:38:37.29ID:xYCtkRZ6
>>667
やっぱり1,180円が払えない低級市民かよ
やっぱり1,180円が払えない低級市民かよ
2019/05/27(月) 22:09:23.81ID:UWqHR9CO
DAZNは、テレビで見るには画質が酷すぎる
2019/05/27(月) 22:14:33.86ID:pyqLwWA5
>>670
養分乙
養分乙
2019/05/27(月) 22:32:59.09ID:xYCtkRZ6
貧民の嫉妬があまりにも見苦しすぎるわ
いい年して千円そこそこの金も出せないのかよ
いい年して千円そこそこの金も出せないのかよ
2019/05/27(月) 22:37:17.92ID:tcLEBwxa
>>673
未成年定期
未成年定期
675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:39:27.83ID:p1TOJuAf 未成年だろうが1時間バイトで十分賄える額よね
2019/05/27(月) 22:41:03.06ID:qOcJ4WxV
>>671
同意
同意
2019/05/27(月) 22:43:37.86ID:7KLDcIg6
嫉妬スレ?
2019/05/27(月) 22:45:20.51ID:juJ/pOAr
必要のないものに金を払う奴は馬鹿だと思います
2019/05/27(月) 22:52:45.34ID:T6iEIyG7
2019/05/27(月) 23:35:59.32ID:T2tUjza9
おいおいプライム会員でもない奴がYouTube premiumに入らない奴は下級国民だと荒ぶっていると聞いて駆けつけましたよ
2019/05/28(火) 00:04:29.03ID:MVi4bdtB
誰がどこに払おうとええやん。お前らに関係ないんだし
2019/05/28(火) 01:51:51.50ID:9ankzhtn
2019/05/28(火) 03:09:09.03ID:vla2jZ13
dlifeをなんとかして見れませんか?
2019/05/28(火) 03:55:50.54ID:3fAFA4ju
2019/05/28(火) 04:47:22.05ID:/LMsMiao
2019/05/28(火) 04:56:05.76ID:/LMsMiao
あとはU-NEXTとGyao!に一部番組があるから自分が見たいものがあるかどうか探す
2019/05/28(火) 07:30:32.47ID:CjIkpFQb
BSアンテナ立てるとNHKの集金が飛んでくるからな
2019/05/28(火) 07:32:18.94ID:n9gID+Cr
モニターに繋いで使ってるけど
firetv棒スリープしてもモニターのHDMIが起動しててモニターのスリープ機能が働かない
設定cecオフにしてるけど
firetv棒スリープしてもモニターのHDMIが起動しててモニターのスリープ機能が働かない
設定cecオフにしてるけど
2019/05/28(火) 08:03:53.96ID:4MheNhol
4k fire stickをハイセンスの50a6800で使用している者ですが、xperia xzsでミラーリングをしようとしても、「hdcpに対応していません」と出てうまくミラーリングができません。ご存知だったらどなたか解決方法を教えてください…
2019/05/28(火) 10:32:16.15ID:X1CeNFY1
>>688
firetvはスリープと言いつつその実黒い映像を垂れ流してるだけだから仕様です
firetvはスリープと言いつつその実黒い映像を垂れ流してるだけだから仕様です
2019/05/28(火) 12:09:43.30ID:P5V5apAn
>>687
俺の知り合いはBSアンテナを自分で量販店で買って付属で付いてたスタンドに挿して屋内窓際に設置してる
本人はBS料金支払うつもりだったらしいのだが外から見えないので地上波料金の請求しか来たことがないんだと
何度かその家に行ったがちゃんと受信してたわw
俺の知り合いはBSアンテナを自分で量販店で買って付属で付いてたスタンドに挿して屋内窓際に設置してる
本人はBS料金支払うつもりだったらしいのだが外から見えないので地上波料金の請求しか来たことがないんだと
何度かその家に行ったがちゃんと受信してたわw
2019/05/28(火) 12:17:31.67ID:XMT6uTbK
そりゃちゃんと日本周辺で方向と仰角を合わせてその先に遮蔽物が無ければ映るのは当たり前の話だけどな
2019/05/28(火) 12:42:54.68ID:3fAFA4ju
>>687
そういう事情なら仕方ないですね
そして確かに方向とスペースが合えば
室内やベランダ床置きの外から見えないアンテナで受信はできます
ガラス窓越しは若干感度落ちる気がしますけどね
※ちなみにCSも大丈夫です。実験済w
そういう事情なら仕方ないですね
そして確かに方向とスペースが合えば
室内やベランダ床置きの外から見えないアンテナで受信はできます
ガラス窓越しは若干感度落ちる気がしますけどね
※ちなみにCSも大丈夫です。実験済w
2019/05/28(火) 13:34:25.50ID:JfEvBdn1
裸だとバレバレだが黒いゴミ袋被せてスカパー!プレミアムのアンテナだと言い張って逃れてるやつも居るぞ
2019/05/28(火) 13:34:32.60ID:1JBv7h8D
体に悪そう知らんけど
2019/05/28(火) 15:22:07.18ID:GUBesOTV
その浮いた金でPremium加入なりDAZNなり好きなコンテンツ加入した方がいいだろ
オマケにBS民放まで見れるんだからな
オマケにBS民放まで見れるんだからな
2019/05/28(火) 22:29:58.03ID:iLU6WV97
シルクでユーチューブを見ると勝手に動画が終了する不具合を何とかして
2019/05/28(火) 22:34:49.26ID:XMT6uTbK
browserはfire foxを選んだがyoutubeなら何時間でも垂れ流しになるぞ
2019/05/28(火) 22:50:15.52ID:dOpVCz3O
FireTVでYouTube観るのはFirefoxブラウザで
観る方が使いやすいね
動画を一時停止するとSilkだといちいち余計な
再生時間とか表示されるけど
Firefoxだと一時停止しても何も表示出ないのが
地味だけど便利だわw
観る方が使いやすいね
動画を一時停止するとSilkだといちいち余計な
再生時間とか表示されるけど
Firefoxだと一時停止しても何も表示出ないのが
地味だけど便利だわw
2019/05/29(水) 01:04:28.02ID:xzYhvRhP
へぇ FOXだと違うのか
Silkでつべ再生で落ちる事無いなぁ
Silkでつべ再生で落ちる事無いなぁ
2019/05/29(水) 02:49:56.78ID:xDaLC2Ay
2019/05/29(水) 04:43:41.12ID:V+EjGIF+
J-SPOTSオンデマンドなんてアプリでシークバーが無くて10秒と30秒スキップしかできん
野球とかで最終回を観ようとしたら30秒を猿のように連打し続けるしかないw
野球とかで最終回を観ようとしたら30秒を猿のように連打し続けるしかないw
2019/05/29(水) 07:43:40.56ID:gYY5eSEB
JSPORTSオンデマンドは鬼仕様だよな
労力一番使うかも
労力一番使うかも
2019/05/29(水) 07:52:45.14ID:K/j8jFav
青いYouTubeの奴を使うとシルクが立ち上がるけどシルクが落ちるならFirefoxに設定できるようにして欲しいな
2019/05/29(水) 14:24:23.33ID:PWrsHh0D
買って2ヶ月サクサク動いてたのに急にクルクル地獄になった
再起動もしたし出荷時に戻してもみたけどダメ
諦めるしかないのかなあ
急にどうしてこんなことになるんだ
再起動もしたし出荷時に戻してもみたけどダメ
諦めるしかないのかなあ
急にどうしてこんなことになるんだ
2019/05/29(水) 14:26:34.45ID:z2Bg+ZJa
保証が3ヶ月あったよね?
今のうちに甘そに相談して変えてもらえば?
今のうちに甘そに相談して変えてもらえば?
2019/05/29(水) 14:26:54.75ID:z2Bg+ZJa
甘そ → アマゾン
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 14:32:07.62ID:viopAf1S2019/05/29(水) 15:15:34.61ID:qODTQmig
>>705
ルーター再起動したら?
ルーター再起動したら?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 18:12:41.83ID:iZFOfkDV SILKに繋ぐとYouTubeにしか行きません
2019/05/29(水) 18:32:08.01ID:Aqu9G2ek
SILKに繋ぐとXVideosにしか行きません
2019/05/29(水) 19:11:11.35ID:GcLDe2nA
>>699
foxてw
foxてw
2019/05/29(水) 19:18:04.27ID:3CdNQKUP
2019/05/29(水) 19:42:25.20ID:HJ7Qcha8
ブラウザ重すぎ
2019/05/29(水) 19:54:21.63ID:wgh8DnkW
>>714
4k棒でも重い?
4k棒でも重い?
2019/05/29(水) 21:46:35.21ID:znHsH3C5
無線ルーターがある部屋から自室が離れてるから有線で接続してるのに凄く重い
10年前の有線PLC使ってるんだけど相性が悪いんだろうか?
PCやゲーム機で重さや動画のカクつきを今まで感じたことは無かったんだけど
10年前の有線PLC使ってるんだけど相性が悪いんだろうか?
PCやゲーム機で重さや動画のカクつきを今まで感じたことは無かったんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 21:49:19.41ID:vIUGAsAA2019/05/29(水) 21:51:14.55ID:LtwL4BVN
2019/05/29(水) 23:27:55.21ID:OQmYuIHK
2019/05/29(水) 23:47:43.17ID:S5SDG/gl
2019/05/29(水) 23:51:03.94ID:lm+nlIjq
おすすめのプロバイダおしえてください。
うちはauひかりで36ヶ月を過ぎたので月6000円くらいになって
これは高いんじゃないかと疑っております。
うちはauひかりで36ヶ月を過ぎたので月6000円くらいになって
これは高いんじゃないかと疑っております。
2019/05/30(木) 00:06:52.45ID:n6lzR/QK
どこで聞いとんぬん!
2019/05/30(木) 07:18:42.59ID:DFZxOTV1
>>721
nuro
nuro
2019/05/30(木) 08:57:27.14ID:3Kptyuj4
安定してるなら大して高くない
小金のために切り替えリスクを取るのかw
小金のために切り替えリスクを取るのかw
2019/05/30(木) 10:21:35.97ID:z6RETRRV
2019/05/30(木) 10:36:09.19ID:QYw2+cph
いろいろな会社を検討してからauひかりに相談してみると良いよ実は各社ともにひっそりと引き留め施策は実施しています、寝た子を起こす事になるので宣伝は絶対にしませんけどね信じる信じないは貴方次第
2019/05/30(木) 10:40:05.45ID:/haKEWMr
現在もウクライナでロシアが虐殺しまくっているという第三次世界大戦が何時起こってもおかしくない状況
敵国の通信機器やアプリ使っている平和ボケ国は戦争起きたら悲惨な事になる
敵国の通信機器やアプリ使っている平和ボケ国は戦争起きたら悲惨な事になる
2019/05/30(木) 10:50:01.66ID:AmXK86s4
トランプ日本に来てる場合ちゃうやん!
2019/05/30(木) 16:37:00.02ID:71/fpkHb
2019/05/30(木) 17:17:23.62ID:Dj5Mhg9I
車載用に1台買っちゃったぜ
2019/05/30(木) 21:05:14.01ID:897caFkp
Uber Eats
今なら2019年6月3日(月)23:59まで吉野家の牛丼並盛を税込価格の285円で自宅までお届け
お友達紹介クーポンで1000円割引クーポンになります
eats-94ee75
今なら2019年6月3日(月)23:59まで吉野家の牛丼並盛を税込価格の285円で自宅までお届け
お友達紹介クーポンで1000円割引クーポンになります
eats-94ee75
2019/05/31(金) 00:18:15.27ID:N1g/RbKO
silkでTVer観られなくなったのかよcm飛ばせて便利だったのに
2019/05/31(金) 00:22:07.15ID:kQY07QJd
d払いのポイントがやっと入ったわ
7月のPrimedayで4KfireTVstickに使おうかな
7月のPrimedayで4KfireTVstickに使おうかな
2019/05/31(金) 11:23:03.40ID:yHe/iLGh
4kだと出来るらしいけどノーマルじゃマスター音量いじれないの?
Chromecastとの音量差がストレスだ
Chromecastとの音量差がストレスだ
2019/05/31(金) 14:52:08.98ID:zjUKFhGJ
2019/05/31(金) 15:53:57.34ID:yHe/iLGh
2019/05/31(金) 16:27:34.30ID:MnLTmgQx
stickのリモコンでテレビの電源をつけたり、stickをテレビリモコンで操作できたり
スマホをリモコン代わりにできるなら
stick経由で赤外線のないスマホをテレビリモコン化できるアプリとかないのかな…
スマホでテレビのチャンネルを変えたり音量を変えたり等々テレビを制御出来るアプリ出ないかな…
スマホをリモコン代わりにできるなら
stick経由で赤外線のないスマホをテレビリモコン化できるアプリとかないのかな…
スマホでテレビのチャンネルを変えたり音量を変えたり等々テレビを制御出来るアプリ出ないかな…
2019/05/31(金) 16:30:24.57ID:yUUZsry0
Google Play Music、Silkのデスクトップモードで使えるっぽい。
2019/05/31(金) 16:50:38.53ID:yHe/iLGh
>>737
モニターで使ってるからテレビのリモコンで操作出来るの知らんかった
スマホで操作したいならスマートリモコンをオススメするよ、逆に赤外線家電は全部スマホで操作出来るようになるし値段の価値はある
モニターで使ってるからテレビのリモコンで操作出来るの知らんかった
スマホで操作したいならスマートリモコンをオススメするよ、逆に赤外線家電は全部スマホで操作出来るようになるし値段の価値はある
2019/05/31(金) 17:44:14.14ID:dNAicQfh
アンプのリモコンで操作してるけど
TVには無かったホームと三ボタンが使えてはかどる
TVには無かったホームと三ボタンが使えてはかどる
2019/06/02(日) 19:55:37.16ID:hohqgqwp
Fire TV Stick に Bluetooth でマウスとキーボード繋げるとWebブラウズくらいなら充分にこなすことができるし検索も楽になるね!もっと早くすれば良かった、、
2019/06/02(日) 20:15:59.12ID:TavhaREq
>>741
日本語入力はスマホ経由が良くない?
日本語入力はスマホ経由が良くない?
2019/06/03(月) 19:01:26.22ID:h0H5ckPN
普段、スマホで動画プレイヤーでBSPlayerってアプリ使ってるんだけど
TVStickでapk入れれば使えるん?
TVStickでapk入れれば使えるん?
744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 19:30:24.74ID:XKy+u9/P2019/06/03(月) 19:43:58.02ID:lTsuuvw4
>>744
その場合はマウス使うしかないんかな?
その場合はマウス使うしかないんかな?
2019/06/03(月) 21:37:18.44ID:APgVg564
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8H98jvU0AEKqZ9.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業でできますので是非お試し下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8H98jvU0AEKqZ9.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業でできますので是非お試し下さい
2019/06/04(火) 01:08:56.89ID:+5PwF1U/
新棒で未だにアップデートのアンインストールって出るけどおまかん?
2019/06/04(火) 01:26:08.39ID:2jx074nC
>>747
うちもだ直す気ないのかも
うちもだ直す気ないのかも
2019/06/04(火) 01:52:00.90ID:BtvGwPZq
>>746
CM見てインスト済み
CM見てインスト済み
2019/06/04(火) 02:34:42.83ID:VgKytNA1
>>749
自演乞食乙
自演乞食乙
2019/06/04(火) 08:33:10.11ID:REcwlSgp
>>749
全板NG登録済み
全板NG登録済み
2019/06/04(火) 10:40:52.37ID:JaSq3dz2
今回のタイムセール祭りはfire tv stick安くならなかったな。毎回安くなるもんだと思っていざ買おうかという時に出てないからガッカリだよクソ
2019/06/04(火) 10:52:47.25ID:OpwOXVRR
もうすぐプライムデーやし、マンネリを避けたんやろ
っていうかタイムセール祭もうマンネリ
っていうかタイムセール祭もうマンネリ
2019/06/04(火) 10:56:42.25ID:EGpn0+Lu
2019/06/04(火) 10:56:53.41ID:vujhOxxd
乱発しすぎ通知来ても見もしないわ
2019/06/04(火) 11:51:39.01ID:7BXnC/Dm
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 12:41:30.41ID:TE6+5M54 >>753
つぎいつ?
つぎいつ?
2019/06/04(火) 13:05:44.94ID:JaSq3dz2
プライムデーは毎年7月だっけ、この日だとfire tv stickの無印が1500円引きくらい。いつもの祭りで1000円引きだから差額が500円か。
2019/06/04(火) 13:16:43.55ID:elcyglad
今度のプライムデーはもっと安くなりますように
2019/06/04(火) 17:17:09.32ID:uCYhx9hf
たかだか1500円ぽっちの値引き待つくらいならさっさと買った方がいいよ
2019/06/04(火) 18:06:27.71ID:7tXeIBER
俺なら1500円値引きを待って、スティックがないという今の環境を最後まで楽しむ
2019/06/04(火) 18:27:17.88ID:VgKytNA1
先週ネクサスから4k棒に変えたけどホームランチャー変えたら環境ほぼ一緒で満足やわ
2019/06/04(火) 18:52:30.94ID:REcwlSgp
2019/06/04(火) 19:06:56.31ID:VgKytNA1
2019/06/04(火) 19:17:29.23ID:REcwlSgp
2019/06/05(水) 00:30:12.11ID:8JsEWCGj
去年セパ交流戦のタイミングでセールがあったが今年はないのか…
もう7月まで待つしかないんだろうか
もう7月まで待つしかないんだろうか
2019/06/05(水) 00:34:25.24ID:MIUdAIyC
FireTVstickのリモコンって、何で電池持ちがすこぶる悪いの?
並列回路だから?
並列回路だから?
2019/06/05(水) 00:35:01.82ID:3X25yYQ3
家のはめっちゃもってるぞ使ってないからかもしれんが
2019/06/05(水) 01:09:19.47ID:AmvW7ATZ
>>767
いったい何と比較して「すこぶる悪い」との判断に至ったのかを教えて欲しい
いったい何と比較して「すこぶる悪い」との判断に至ったのかを教えて欲しい
2019/06/05(水) 01:40:31.55ID:MIUdAIyC
>>769
自宅で使用してるTV、Blu-rayレコーダーのリモコンと比較したら、物凄く電池持ちが悪いよ。
TV等のリモコンの反応が悪くなって交換する時に、テスターで電圧を測ると1.3V以下だけど、FireTVstickのリモコンだと、1.4V辺りで交換する事になるんだよね。
僅か0.1Vちょっとの差だけど、電池交換する頻度が、かなり違うね。
FireTVsstickだと、電池は一ヶ月しか持たない。
アルカリ電池の液漏れが嫌だから、全てのリモコン電池は、マンガン電池を使用してるけど。
自宅で使用してるTV、Blu-rayレコーダーのリモコンと比較したら、物凄く電池持ちが悪いよ。
TV等のリモコンの反応が悪くなって交換する時に、テスターで電圧を測ると1.3V以下だけど、FireTVstickのリモコンだと、1.4V辺りで交換する事になるんだよね。
僅か0.1Vちょっとの差だけど、電池交換する頻度が、かなり違うね。
FireTVsstickだと、電池は一ヶ月しか持たない。
アルカリ電池の液漏れが嫌だから、全てのリモコン電池は、マンガン電池を使用してるけど。
2019/06/05(水) 01:44:19.86ID:3X25yYQ3
2019/06/05(水) 01:45:53.20ID:rBAWJjn8
マンガン電池使ってるから持ち悪いんやろ。
2019/06/05(水) 02:09:47.59ID:hLjd/8wb
TVのリモコン使って棒リモコン使わないユーザーが大多数
2019/06/05(水) 02:33:15.49ID:mMAj6+QC
4k発売日に買って付属のアマゾン電池でまだ動いてる
2019/06/05(水) 02:38:00.11ID:Awx0zmPG
FireTVのリモコンの電池は、俺もよくわからないけど初期不良とかなのかわからないが、切れたような感じになってしまう。電池が切れたわけではないから入れ直せば元に戻るよ
2019/06/05(水) 03:03:51.89ID:K28EeWI9
>>773
棒がスリープ時の電源はどうやって入れるの?
棒がスリープ時の電源はどうやって入れるの?
2019/06/05(水) 04:18:11.10ID:0CqSElqx
アプリで起こすよ
でも時々音だけ出ないからリアルリモコンのホームボタン押さないといけない
でも時々音だけ出ないからリアルリモコンのホームボタン押さないといけない
2019/06/05(水) 05:33:57.97ID:jVOcFkM5
戻るボタンが時々効かなくなる
2019/06/05(水) 05:44:15.87ID:DmHsFvPm
2019/06/05(水) 05:47:37.01ID:hLjd/8wb
>>776
REGZA クイック >機器操作 >リンクメニュー
REGZA クイック >機器操作 >リンクメニュー
2019/06/05(水) 09:05:21.33ID:sfnXJQAo
2019/06/05(水) 09:33:05.14ID:RrGN31LS
パナソニックのアルカリ電池にしたら凄く長持ちしてる
百均のとはダンチ
百均のとはダンチ
2019/06/05(水) 09:38:08.66ID:Mx+5g+iF
今ってリモコンのみって売ってない?
リモコン紛失して注文してら約7000円とか糞たけえなと思ってたら本体まで付いてきた('A`)
リモコン紛失して注文してら約7000円とか糞たけえなと思ってたら本体まで付いてきた('A`)
2019/06/05(水) 09:41:35.78ID:SGSBLERq
電池の液漏れっていうほど漏れるか?そもそも長期保存やら高温多湿みたいな条件で起きるから普通に使ってればまず液漏れなんて起きないよ
2019/06/05(水) 10:05:51.54ID:d5jJGsuE
>>784
何年も入れてたらマンガンもアルカリも確実に漏れる
何年も入れてたらマンガンもアルカリも確実に漏れる
786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 10:07:42.36ID:5PTqeH7G >>785
「普通に使ってれば」って書いてあるやん
「普通に使ってれば」って書いてあるやん
2019/06/05(水) 10:09:43.90ID:HdhxzQae
2019/06/05(水) 10:11:00.88ID:d5jJGsuE
2019/06/05(水) 10:45:53.43ID:JbO6Qvqj
2019/06/05(水) 11:04:10.70ID:/4v4GC6P
fireタブレット持ってるんだけど、これでTVStickの操作って出来るん?
タブレットで見てた動画をそのままTVStickで再生とか。
ミラーリングじゃなくてタブレットからTVStickへの簡単な切り替えが出来るかを知りたい。
タブレットで見てた動画をそのままTVStickで再生とか。
ミラーリングじゃなくてタブレットからTVStickへの簡単な切り替えが出来るかを知りたい。
2019/06/05(水) 11:25:26.41ID:JbO6Qvqj
>>790
別々だけど、Prime動画の視聴中断位置に関してはサーバ側で記憶してるから
タブで観る→途中でやめる→棒で同じアカウントで同じ動画を開く→タブでやめたところから再生っていうのは出来る
タブの画面を移すというより、タブと棒がデータでクラウドで繋がって動作してるイメージ。
もちろんタブに棒のリモコンアプリあるから
タブで視聴やめてリモコンアプリに切り替えて棒を操作し、タブでやめたところから再生する、みたいな事は出来る
別々だけど、Prime動画の視聴中断位置に関してはサーバ側で記憶してるから
タブで観る→途中でやめる→棒で同じアカウントで同じ動画を開く→タブでやめたところから再生っていうのは出来る
タブの画面を移すというより、タブと棒がデータでクラウドで繋がって動作してるイメージ。
もちろんタブに棒のリモコンアプリあるから
タブで視聴やめてリモコンアプリに切り替えて棒を操作し、タブでやめたところから再生する、みたいな事は出来る
792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 12:03:42.93ID:5PTqeH7G2019/06/05(水) 12:25:07.18ID:mF4zJ6YN
他のデバイスで再生…みたいな項目なかったっけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 13:10:37.96ID:JwAWeTF02019/06/05(水) 13:12:56.86ID:AmvW7ATZ
>>770
FireTVのリモコンは一般的なTVで使われているIR(赤外線)リモコンではなくBluetoothリモコンなんだよ。
新型(音量ボタン付き)リモコンはIRにも対応してるけど、これはTVやレコーダーを直接操作する為のものであって、FireTVとはBTで接続されてる。
FireTVのリモコンは一般的なTVで使われているIR(赤外線)リモコンではなくBluetoothリモコンなんだよ。
新型(音量ボタン付き)リモコンはIRにも対応してるけど、これはTVやレコーダーを直接操作する為のものであって、FireTVとはBTで接続されてる。
2019/06/05(水) 15:33:14.58ID:rOPKWj6X
2019/06/05(水) 16:19:18.50ID:NjH+vD0a
去年の年末に買った4k棒、付属電池で毎日使ってまだ使えてるよ。
2019/06/05(水) 18:03:27.91ID:G5C5eCuV
火狐で見るYouTubeだと画面左下に 三を押すとホーム画面に戻ります とか書いてあって消えない
仕方なくシルクにしたからいいけど
ブラウザでYouTubeみるならどっちがいいのかな?
仕方なくシルクにしたからいいけど
ブラウザでYouTubeみるならどっちがいいのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 18:07:20.09ID:5PTqeH7G2019/06/05(水) 19:34:10.00ID:ei2Hv5Mt
Smart YouTube TVをインストールしようとしたら
abdってのが入ってないらしくて 15 seconds ADB Installerってのをインストールしたけど
コマンドプロンプトで確認してもabdは、内部コマンドまたは外部コマンド、以下略って
出てインストールされないんだよなabdってのが導入できないからabd経由でSmart YouTube TVできん…
abdってのが入ってないらしくて 15 seconds ADB Installerってのをインストールしたけど
コマンドプロンプトで確認してもabdは、内部コマンドまたは外部コマンド、以下略って
出てインストールされないんだよなabdってのが導入できないからabd経由でSmart YouTube TVできん…
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 19:36:29.40ID:5PTqeH7G2019/06/05(水) 20:05:47.81ID:Qy2UJSf0
つうかブラウザで見てるって拷問だろ
2019/06/05(水) 20:28:49.48ID:ei2Hv5Mt
Smart YouTubeの解説ページ見たらabdからインストールってあったからその通りやったが上手くいかなかった
>>802
のレスをヒントにGoogle Drive経由でインストールしたらできた
できたけどSmart YouTubeって倍速再生できる?探してもないんだけど…
>>802
のレスをヒントにGoogle Drive経由でインストールしたらできた
できたけどSmart YouTubeって倍速再生できる?探してもないんだけど…
2019/06/05(水) 20:29:19.36ID:ei2Hv5Mt
違った
>>801の間違いだった
>>801の間違いだった
2019/06/05(水) 20:50:20.15ID:G5C5eCuV
ブラウザじゃないYouTubeのアプリがあるのね
2019/06/05(水) 20:50:30.23ID:Qy2UJSf0
>>803
802だけども倍速はない気がするわ
802だけども倍速はない気がするわ
2019/06/05(水) 21:51:48.22ID:ei2Hv5Mt
そうか倍速再生ないのか
>>84
とか
後は度々YouTubeの倍速再生の話題になると過去にSmart YouTubeで倍速再生できるみたいな事書いてあったから
できるのかな?と思ったら実際インストールして使って見て倍速再生ができなさそうだし
やっぱできないのか…
>>84
とか
後は度々YouTubeの倍速再生の話題になると過去にSmart YouTubeで倍速再生できるみたいな事書いてあったから
できるのかな?と思ったら実際インストールして使って見て倍速再生ができなさそうだし
やっぱできないのか…
2019/06/05(水) 22:10:52.70ID:1guJ0rWC
メインメニューに戻ってPROを選べばでるよ
2019/06/05(水) 22:47:08.45ID:ei2Hv5Mt
>>808
できたわ…家のstickが4kじゃないからproじゃないの選んでたわ
pro選んだら時計マークの所に英語でspeedって書いてあってそこを選ぶと再生速度が変えられる
これは便利だわ…やっとstickでYouTubeが見れる ありがとう
できたわ…家のstickが4kじゃないからproじゃないの選んでたわ
pro選んだら時計マークの所に英語でspeedって書いてあってそこを選ぶと再生速度が変えられる
これは便利だわ…やっとstickでYouTubeが見れる ありがとう
2019/06/05(水) 23:21:52.36ID:RrGN31LS
>>809
ほう 他にも色々違うのかな
ほう 他にも色々違うのかな
2019/06/06(木) 04:56:48.34ID:J0O1NxTz
>>783
fire tvのアプリで良くない?
fire tvのアプリで良くない?
2019/06/06(木) 22:49:28.11ID:TApdc8SU
fire tvでdixim使ってnasneの録画見てるやつおる?
途中で止まったりすることが多くて使い物にならんのだが解決策あったら教えてほしい
途中で止まったりすることが多くて使い物にならんのだが解決策あったら教えてほしい
2019/06/06(木) 23:21:14.34ID:NHPYdvpZ
>>812
4kに買い替える
4kに買い替える
2019/06/07(金) 02:13:00.11ID:kKK8duMp
アイオーの機器だとなんでもないからnasneとの相性の問題じゃナいっスかネ
2019/06/07(金) 02:54:37.07ID:RQcscaSj
nasneやトルネとの相性の問題だね
うちもトルネ使ってた時は頻繁に止まってたから今は使ってない
今はスカパー、CATV、ドコモテレビターミナルを見てるけど全く問題ない
うちもトルネ使ってた時は頻繁に止まってたから今は使ってない
今はスカパー、CATV、ドコモテレビターミナルを見てるけど全く問題ない
2019/06/07(金) 03:58:40.56ID:ZN8mWGFG
ノーマルで倍速再生が出来たらいいのにな
パソコンからじゃないと倍速再生出来ないよね?
パソコンからじゃないと倍速再生出来ないよね?
2019/06/07(金) 07:45:34.63ID:uhzEqe9P
エミュやったりしてるんだけど、無線のゲーム用コントローラーで遅延少ないのない?4kだと対応してないコントローラーが多いみたいで、BluetoothだけじゃなくUSB挿すタイプで4Kstickに対応してるのとかあるのかなあ
2019/06/07(金) 07:59:05.74ID:WrRlr3Cr
2019/06/07(金) 08:33:48.70ID:crdviZBN
テレビをネットに繋げればいいんじゃないの
今どきのテレビならDTCP-IP対応してるでしょ
今どきのテレビならDTCP-IP対応してるでしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 09:45:57.36ID:1dKLG6FF うちのリモコンもボタンが死んだわ
分解掃除しようしたらめっちゃ固くて分解できないんだよな
分解掃除しようしたらめっちゃ固くて分解できないんだよな
2019/06/07(金) 12:53:38.11ID:x590yR8D
diximの再生バッファを変える
2019/06/07(金) 14:01:22.09ID:t7hcUqBf
2019/06/07(金) 14:04:33.15ID:F7Jev949
これって使ってない時TVに挿しっぱでいいの?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 15:25:25.57ID:2yEODxSk2019/06/07(金) 15:53:22.57ID:F7Jev949
>>824
そうなんだ、ありがとう
でも、自分持ってるTV、地デジ切り替え時のヤツだからHDMI差込み口が1つしかない
前にキャストの為にハブ買ったんだけど、距離が近かったのか正常に動作しなかった
スレチで申し訳ないのだけど、なんか良いHDMIハブないかな?
そうなんだ、ありがとう
でも、自分持ってるTV、地デジ切り替え時のヤツだからHDMI差込み口が1つしかない
前にキャストの為にハブ買ったんだけど、距離が近かったのか正常に動作しなかった
スレチで申し訳ないのだけど、なんか良いHDMIハブないかな?
2019/06/07(金) 16:18:45.19ID:kKK8duMp
尼に売ってる中華ので十分だけどね
気になるならHDMI2.0以上買っとけばいいと思うけど
ケーブルは長い方は問題出ること多いから、テレビ側は設置場所に合わせて短め、棒側は付属の延長のやつで十分
気になるならHDMI2.0以上買っとけばいいと思うけど
ケーブルは長い方は問題出ること多いから、テレビ側は設置場所に合わせて短め、棒側は付属の延長のやつで十分
2019/06/08(土) 03:45:13.59ID:+83dB8k8
2019/06/08(土) 19:02:02.31ID:7lwEUCSw
背景が白い意味わからん映画のせいで文字見づらくてたまらん
あほじゃねーの
あほじゃねーの
2019/06/08(土) 20:22:04.87ID:izpLUtlT
リモコンの戻るとオプションボタンが効かなくなったんで
分解掃除しようとしたけんだけど
はめ込みじゃなくて接着されてて分解できなかった
しょうがないんでボタンの隙間から
復活剤流し込んで一日置いたら
復活したよ
分解掃除しようとしたけんだけど
はめ込みじゃなくて接着されてて分解できなかった
しょうがないんでボタンの隙間から
復活剤流し込んで一日置いたら
復活したよ
2019/06/08(土) 23:47:54.93ID:jA44uA8d
>>829
それゴムそんなに傷まない?
それゴムそんなに傷まない?
2019/06/09(日) 06:46:36.25ID:5iaIIy9j
あくどい商売だな、普通は接着してたら買い直すがヤフオクにリモコンだけ大量に出品されてんのはそういうことか
2019/06/09(日) 10:11:23.60ID:ItKE0gHp
いつになったらYouTubeアプリ来るんだ
2019/06/09(日) 10:37:51.21ID:54kbD9bB
ぶっちゃけ広告動画入りまくりの
公式YouTubeアプリ使うより
スマートYouTube使った方が良くない?
俺もfireTVでブラウザ使ってYouTube観てたけど
上のコメでスマートYouTubeの事知って
入れたらスマートYouTubeメッチャ使いやすいのな
公式と違って広告動画全く入らないし最高過ぎる
公式YouTubeアプリ使うより
スマートYouTube使った方が良くない?
俺もfireTVでブラウザ使ってYouTube観てたけど
上のコメでスマートYouTubeの事知って
入れたらスマートYouTubeメッチャ使いやすいのな
公式と違って広告動画全く入らないし最高過ぎる
2019/06/09(日) 10:44:42.63ID:UEoDAJ1R
2019/06/09(日) 10:50:19.20ID:6ywjE7vF
2019/06/09(日) 11:01:04.93ID:dkJYn+BI
スマートYouTube以外に非公式アプリで入れてる奴ってある?
2019/06/09(日) 11:32:38.25ID:9qFaSSq0
>>836
YouTube Vancedを入れてマウスで操作してる
YouTube Vancedを入れてマウスで操作してる
2019/06/09(日) 11:42:46.63ID:L/y56qgS
2019/06/09(日) 12:41:29.10ID:a1EN0vHq
>>836
楽天コボ
楽天コボ
2019/06/09(日) 13:35:22.03ID:bEn0Tx38
スマートは4Kモードが不安定すぎるのなんとかならんかな
せっかくサラウンドと60fpsできるのに一度読み込まなくなると詰む
せっかくサラウンドと60fpsできるのに一度読み込まなくなると詰む
2019/06/09(日) 14:47:24.46ID:8IEaaQK1
>>832
年末
年末
2019/06/09(日) 15:33:15.66ID:UEoDAJ1R
nexus7にVanced入れてキャストしてる
これが一番楽だろ
これが一番楽だろ
2019/06/09(日) 17:28:47.11ID:/1XHHXes
公式ツベ待ってる人ってプレなんだろたぶん
少し前に乞食がどうとか荒れてたやん
少し前に乞食がどうとか荒れてたやん
844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 18:33:06.70ID:dJhF8axe スマートyoutube
わかりません
よろしくお願い致します
わかりません
よろしくお願い致します
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 19:30:25.09ID:4hmxB/Nv smart youtube fire tv stick とかでググるとやり方出てくるからそれでやれ
2019/06/09(日) 23:18:59.45ID:fJnRbxb/
>>834
音声認識使わないならBT対応のゲームコントローラが使いやすくていいよ
音声認識使わないならBT対応のゲームコントローラが使いやすくていいよ
2019/06/10(月) 05:05:46.88ID:Q4p5LS76
2019/06/10(月) 06:09:14.66ID:tuY0xJj0
シルクでニコニコ動画の生放送のタイムシフトを見ると5分くらいで落ちる
時間からスクリーンセーバが起動していると思うけど、スクリーンセーバを機能しない設定にしても落ちる
5分以内に何かの操作をすれば落ちないけど、タイムシフトを見ている間に何もしなくても落ちない方法とかある?
時間からスクリーンセーバが起動していると思うけど、スクリーンセーバを機能しない設定にしても落ちる
5分以内に何かの操作をすれば落ちないけど、タイムシフトを見ている間に何もしなくても落ちない方法とかある?
2019/06/10(月) 06:35:30.14ID:xDaJeSGt
2019/06/10(月) 07:11:51.65ID:Jb93Tq89
2019/06/10(月) 09:14:25.10ID:jWx8M06U
みなさんホームアプリ変更したりしてますか?
2019/06/10(月) 09:34:57.41ID:Rt++Sknr
やっぱり似たような事でみんな悩んでんだな
2019/06/10(月) 18:30:21.07ID:IYdaTZgH
2019/06/10(月) 18:57:32.84ID:Jb93Tq89
2019/06/10(月) 21:18:25.04ID:ROVaiBgQ
Fire TV Stick側からレンタル購入って前から出来たっけ?
危うくクリックしそうになった
危うくクリックしそうになった
2019/06/10(月) 21:39:59.61ID:s+oXL/6n
みんな何見てるの
2019/06/10(月) 21:42:02.26ID:jWx8M06U
日本映画
2019/06/10(月) 21:43:33.96ID:Kj7hLVhs
>>855
1クリック設定次第の様な
1クリック設定次第の様な
2019/06/10(月) 22:21:20.12ID:Rt++Sknr
Fireと言えばエロ
2019/06/10(月) 23:03:43.93ID:ROVaiBgQ
>>858
それスティックのほう関係なくね
それスティックのほう関係なくね
2019/06/11(火) 00:43:12.97ID:HRm8t7w1
2019/06/11(火) 02:24:18.17ID:ge2DqIlW
うちの4K棒だと最近の更新(6.2.6.0以降)で追加された
「環境設定」の項目にデフォルトブラウザの設定があるけど
「環境設定」の項目にデフォルトブラウザの設定があるけど
2019/06/12(水) 00:56:10.75ID:0hIUfxfY
864847
2019/06/12(水) 14:01:14.53ID:lGsjpAW32019/06/12(水) 16:01:56.86ID:lb30G93T
foxだと音声検索できるのかfoxに変えるかな…
866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 16:29:12.78ID:VQdSJpXY2019/06/12(水) 16:44:14.20ID:K+tmblPB
無水アルコールと言ってくれ
2019/06/12(水) 20:55:11.81ID:ZOUOM1c+
無粋だな
2019/06/12(水) 20:58:34.50ID:p0MFxg07
純トロ みたいな?
2019/06/12(水) 22:43:04.06ID:gbN/20x3
>>866
ジュースに混ぜて飲んだら美味しそう
ジュースに混ぜて飲んだら美味しそう
2019/06/12(水) 23:52:12.39ID:ikafCN35
なるほどね。1歳の娘が家のリモコンというリモコンをしゃぶり尽くすから困ってたがアルコールでじゃぶじゃぶ除菌する手があったか
2019/06/13(木) 03:18:02.30ID:I6oif1i/
>>871
うちのもだw なんであんなんをしゃぶりたがるんだろね。
うちのもだw なんであんなんをしゃぶりたがるんだろね。
2019/06/13(木) 08:10:22.19ID:FDko3Xm+
無水アルコール高過ぎない?
2019/06/13(木) 08:33:37.44ID:zHW8Wvmn
2019/06/13(木) 09:28:36.21ID:m7XvpQNJ
2019/06/13(木) 09:47:41.70ID:zHW8Wvmn
炭酸水やオレンジジュースか何かで10〜20倍程度に薄めて、飲めないこともない
美味くはないが、酔える
美味くはないが、酔える
2019/06/13(木) 10:04:51.53ID:OTP+sBsn
飲めるんかいw
目がつぶれるぞ
目がつぶれるぞ
2019/06/13(木) 10:21:49.23ID:zHW8Wvmn
飲んで目が潰れるのはメタノールだっつうの
まあ、無水エタノールも、眼球に直接ぶっかけりゃ失明するだろうけどな w
まあ、無水エタノールも、眼球に直接ぶっかけりゃ失明するだろうけどな w
2019/06/13(木) 10:24:36.77ID:zHW8Wvmn
ちなみに、メタノール中毒の治療としてエタノールを投与することがあるってのは、マメな
無水エタノールを精製水で希釈して点滴したり、成人患者なら直接酒を飲ませることもある
無水エタノールを精製水で希釈して点滴したり、成人患者なら直接酒を飲ませることもある
2019/06/13(木) 11:26:50.40ID:BKSgOFVG
デフォルトブラウザ選ぶなんてあらへんがな
2019/06/13(木) 12:12:05.75ID:z1wNogQJ
使い終わった無水アルコールは流しとかに捨てていいの
2019/06/13(木) 12:28:03.71ID:zHW8Wvmn
no problem
流し台の消毒にもなるかもよ
少量なら、放っておいてもすぐに揮発して無くなるけどね
アルコールっていうと、それこそメタノールも含むから、
「無水エタノール」って書こうな
流し台の消毒にもなるかもよ
少量なら、放っておいてもすぐに揮発して無くなるけどね
アルコールっていうと、それこそメタノールも含むから、
「無水エタノール」って書こうな
2019/06/13(木) 12:36:36.80ID:+OjKcwz9
>>881
そのまま置いとけば残らず天使に持っていかれるはず
そのまま置いとけば残らず天使に持っていかれるはず
2019/06/13(木) 12:40:08.40ID:B2Ra2qnL
>>883
分け前なのに全部w
分け前なのに全部w
2019/06/13(木) 12:42:56.35ID:OcI0LJC+
ここはいつからアルコールスレに
2019/06/13(木) 12:43:49.13ID:z1wNogQJ
ありがとう
使い終わったあとどうしていいか分からなかったので
買ってくる
使い終わったあとどうしていいか分からなかったので
買ってくる
887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 12:49:47.90ID:366JBdMM 無水エタノールを消毒剤として使う場合は水混ぜような
100%エタノールは消毒作用弱い
100%エタノールは消毒作用弱い
2019/06/13(木) 12:58:52.29ID:zHW8Wvmn
作用が弱いというより、作用を発揮する前に揮発してしまうというのが正しい
70〜80%が最適といわれる
70〜80%が最適といわれる
2019/06/13(木) 13:07:21.23ID:sF7g/RJx
2019/06/13(木) 13:44:10.15ID:DrojOyA7
掃除・除菌用途なら業務スーパーの75%のスプレータイプが
超オススメですよ
そのまま(食品にも)シュッってできるし
なにしろ安い・・・っていうスレ違い
超オススメですよ
そのまま(食品にも)シュッってできるし
なにしろ安い・・・っていうスレ違い
2019/06/13(木) 14:32:08.54ID:JFKmLL8e
ためになるスレだなあ
2019/06/13(木) 15:31:06.87ID:idBVfYW8
>>871
娘「ヒックぅ・・・」
娘「ヒックぅ・・・」
2019/06/13(木) 15:37:11.03ID:BKSgOFVG
>>889
ありがとう、一つ前の四角いぶら下がったやつだけどね
ありがとう、一つ前の四角いぶら下がったやつだけどね
2019/06/13(木) 17:23:49.75ID:TD4BkXJu
ここ最近で一番タメになる話だった
895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 18:13:19.66ID:ktM+wloe 掃除用のエタノールとスティックを袋に入れてシャカシャカやったら細かいゴミがいっぱい出てきたわw
2019/06/13(木) 18:23:11.90ID:GS5Z1h1+
>>895
掃除用エタノールには水が含まれてるから、完全に乾燥させないと壊れるぞ
掃除用エタノールには水が含まれてるから、完全に乾燥させないと壊れるぞ
2019/06/13(木) 20:49:18.35ID:8WT8yMnF
飲んだらウォッカみたいな味?美味いんかな?
2019/06/13(木) 22:27:15.05ID:y8M1Z+LQ
スマートチューブ再生してると途中で次の動画に飛んじゃうんだけど不具合?広告のとこで飛ぶのかな
2019/06/13(木) 23:13:53.43ID:uPoKSmnm
>>898
自分はそんなことはないなぁ
だけど、smart Youtube自体が不安定なような気がする
自分は、最初6.17.10使ってて、
自動再生で次の動画行かない(5秒カウントダウンの後に再生始まらずに一覧に戻る)ので最新版beta入れたら、今度は動画の頭10秒ほどカクカク再生になった
色々やったけど直らないので、Stick初期化して6.17.10を入れなおしたら、何故か自動再生もOKになった
ところで、
ホーム画面のマイアプリ&ゲームの並び替えが、オプションボタンからの「移動」で好きな順番に出来たよね?
初期化した後に気づいたんだけど、「移動」が無くなってて、「ピン留め」で先頭に持っていくしか出来なくなってた
みなさんどうですか?
自分はそんなことはないなぁ
だけど、smart Youtube自体が不安定なような気がする
自分は、最初6.17.10使ってて、
自動再生で次の動画行かない(5秒カウントダウンの後に再生始まらずに一覧に戻る)ので最新版beta入れたら、今度は動画の頭10秒ほどカクカク再生になった
色々やったけど直らないので、Stick初期化して6.17.10を入れなおしたら、何故か自動再生もOKになった
ところで、
ホーム画面のマイアプリ&ゲームの並び替えが、オプションボタンからの「移動」で好きな順番に出来たよね?
初期化した後に気づいたんだけど、「移動」が無くなってて、「ピン留め」で先頭に持っていくしか出来なくなってた
みなさんどうですか?
2019/06/13(木) 23:27:22.16ID:BCQSVFZq
電子機器の掃除用途なら無水エタよりIPA99%の方が安くてプラ素材にも優しい
2019/06/14(金) 00:57:58.99ID:5fafw+9R
2019/06/14(金) 01:19:48.13ID:xVl81gt7
>>901
遅れてるだけかー
うちのは音声検索対応リモコンの棒だから1つ前の型なんだけどos バージョンが5.2.7.0でアプデチェックしても最新ですって出るからどうしようもない
旧型にも来てるなら希望はあるかな
気長に待機するわ
遅れてるだけかー
うちのは音声検索対応リモコンの棒だから1つ前の型なんだけどos バージョンが5.2.7.0でアプデチェックしても最新ですって出るからどうしようもない
旧型にも来てるなら希望はあるかな
気長に待機するわ
2019/06/14(金) 05:55:07.50ID:PQNqzXEj
安い無水アルコールは、生成過程で劇薬のベンゼンを使ったり、飲めないようにわざと別の成分を入れたりしてるぞ
逆に、飲めるアルコールは酒税が加算されてるから値段が高い
アルコールの濃度が高まってくると水と沸点が近くなって蒸溜だけでは分離できないって高校で習っただろ
逆に、飲めるアルコールは酒税が加算されてるから値段が高い
アルコールの濃度が高まってくると水と沸点が近くなって蒸溜だけでは分離できないって高校で習っただろ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 06:13:19.06ID:yQ4ZsVIX 燃料用アルコールが安くていいよ
飲んじゃ駄目だぞw
飲んじゃ駄目だぞw
2019/06/14(金) 06:35:32.99ID:WjOhNERR
ロシア人なら喜んで飲みそう
2019/06/14(金) 08:48:29.83ID:mMwpkVXr
朝から新棒がアップデート繰り返しる
ついに壊れたかな?
一年くらいしか使ってないんだけど残念だ
ついに壊れたかな?
一年くらいしか使ってないんだけど残念だ
2019/06/14(金) 08:51:48.03ID:mMwpkVXr
アップデート終わった
一時間くらいやってた
5.2.7.0って書いてある
一時間くらいやってた
5.2.7.0って書いてある
2019/06/14(金) 15:27:19.25ID:5fafw+9R
>>902
音声検索ありスティックの旧型もブラウザ設定できますよ。
バージョン5.2.6.9 の段階(わが家は昨日までこれでした)でデフォルトのブラウザ設定あり。
先ほどバージョンを5.2.7.0 に更新。デフォルトのブラウザ設定欄は継続してあり。
設定→環境設定 と来て、一番下の項目がデフォルトのブラウザ。一つ上の項目が
メートル法単位です。
初期スティックにすらあるのに、なぜないのか謎ですね。入れてるアプリの影響かな?
音声検索ありスティックの旧型もブラウザ設定できますよ。
バージョン5.2.6.9 の段階(わが家は昨日までこれでした)でデフォルトのブラウザ設定あり。
先ほどバージョンを5.2.7.0 に更新。デフォルトのブラウザ設定欄は継続してあり。
設定→環境設定 と来て、一番下の項目がデフォルトのブラウザ。一つ上の項目が
メートル法単位です。
初期スティックにすらあるのに、なぜないのか謎ですね。入れてるアプリの影響かな?
909908
2019/06/14(金) 16:02:23.82ID:5fafw+9R ちなみに私が使ってるのは↓このリストの中の2機種です。
(amazonのページがエラーで貼れないのでコピペしました)
>Amazon Fire TV Stick 4K Fire OS 6.2.6.3 (2047421828)
>Amazon Fire TV(第3世代) - 2017年発売 Fire OS 6.2.6.0 (2047291524)
>Amazon Fire TV(第2世代) - 2015年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
>Fire TV Stick - (第2世代)2017年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
>Fire TV Stick (第1世代)音声認識リモコン付属 - 2015年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
>Fire TV Stick (第1世代) - 2015年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
↓
Fire TV Stick (第1世代) - 2015年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
Fire TV Stick - (第2世代)2017年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)※音声検索機能ありです
↑
この2つです。ともにデフォルトのブラウザの設定ありです。
以上です。失礼しました。
(amazonのページがエラーで貼れないのでコピペしました)
>Amazon Fire TV Stick 4K Fire OS 6.2.6.3 (2047421828)
>Amazon Fire TV(第3世代) - 2017年発売 Fire OS 6.2.6.0 (2047291524)
>Amazon Fire TV(第2世代) - 2015年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
>Fire TV Stick - (第2世代)2017年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
>Fire TV Stick (第1世代)音声認識リモコン付属 - 2015年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
>Fire TV Stick (第1世代) - 2015年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
↓
Fire TV Stick (第1世代) - 2015年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)
Fire TV Stick - (第2世代)2017年発売 Fire OS 5.2.6.9 (632552020)※音声検索機能ありです
↑
この2つです。ともにデフォルトのブラウザの設定ありです。
以上です。失礼しました。
2019/06/14(金) 17:22:11.01ID:+ERi0dSm
ゴムだめにならん?
2019/06/14(金) 18:34:32.58ID:FbRDNISX
2019/06/14(金) 20:53:21.79ID:xVl81gt7
>>908-909
自分のとこの環境設定は一番下がメートル法単位で後がないわ
アプリもストアからメジャーなやつ3〜4個追加した程度で殆ど弄ってない
silkもFirefoxもどちらも使ってるけど特に不具合もない
最悪面倒だけど工場出荷状態に戻してみるしかないかなぁ
908さんと同じ機種使ってるのに謎過ぎる
以前のアプデすっ飛ばしでもしたんだろうか
色々調べてくれて感謝!詳しい話もありがとう
自分のとこの環境設定は一番下がメートル法単位で後がないわ
アプリもストアからメジャーなやつ3〜4個追加した程度で殆ど弄ってない
silkもFirefoxもどちらも使ってるけど特に不具合もない
最悪面倒だけど工場出荷状態に戻してみるしかないかなぁ
908さんと同じ機種使ってるのに謎過ぎる
以前のアプデすっ飛ばしでもしたんだろうか
色々調べてくれて感謝!詳しい話もありがとう
913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 21:27:06.13ID:3f/cAbjP スマートYouTube
検索しろ言われたが
わかんねーから不要
住む世界が違いな
そちらに行きたくねーわ♪
検索しろ言われたが
わかんねーから不要
住む世界が違いな
そちらに行きたくねーわ♪
2019/06/14(金) 21:27:29.54ID:HsL4tfl6
スマートYouTube
検索しろ言われたが
わかんねーから不要
住む世界が違いな
そちらに行きたくねーわ♪
検索しろ言われたが
わかんねーから不要
住む世界が違いな
そちらに行きたくねーわ♪
915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 21:40:17.58ID:6W8ZqXSm わからんってどういうこと?
Smart YouTube TVで検索したら一番上に詳しく解説してるサイト出てくるやん
ダウンロードしてインストールなんて小学生でも出来るぞ
Smart YouTube TVで検索したら一番上に詳しく解説してるサイト出てくるやん
ダウンロードしてインストールなんて小学生でも出来るぞ
2019/06/14(金) 21:42:59.00ID:epFdpYTV
わからんってどういうこと?
Smart YouTube TVで検索したら一番上に詳しく解説してるサイト出てくるやん
ダウンロードしてインストールなんて小学生でも出来るぞ
Smart YouTube TVで検索したら一番上に詳しく解説してるサイト出てくるやん
ダウンロードしてインストールなんて小学生でも出来るぞ
2019/06/14(金) 21:50:04.91ID:crobJv4v
おまえら大事な事だからって2回言う必要ないで
2019/06/14(金) 21:50:21.51ID:ZJrDf+Ai
おまえら大事な事だからって2回言う必要ないで
2019/06/14(金) 21:53:53.48ID:4zPy7uio
おまえもな
2019/06/14(金) 21:55:04.60ID:0ETALgkH
おまえもな
2019/06/14(金) 21:55:47.84ID:3ZHlnVgP
2重カキコとか素人かよ
2019/06/14(金) 21:56:33.38ID:7iQEBI19
2重カキコとか素人かよ
2019/06/14(金) 21:57:07.49ID:nxEpfHxH
fireTVstickのアプデ来たな
新棒買ってから初めてのアプデだ
でアプデ終わったかと思ったら
ストレージとアプリの最適化始まったわ…
新棒買ってから初めてのアプデだ
でアプデ終わったかと思ったら
ストレージとアプリの最適化始まったわ…
2019/06/14(金) 21:57:19.99ID:FRnt6KM1
fireTVstickのアプデ来たな
新棒買ってから初めてのアプデだ
でアプデ終わったかと思ったら
ストレージとアプリの最適化始まったわ…
新棒買ってから初めてのアプデだ
でアプデ終わったかと思ったら
ストレージとアプリの最適化始まったわ…
2019/06/14(金) 23:11:10.32ID:nKnaSbgo
このハゲー
2019/06/14(金) 23:22:20.96ID:fRWfIhGm
うん
2019/06/14(金) 23:26:25.06ID:nKnaSbgo
あかん途切れさせてしまった
2019/06/14(金) 23:35:00.23ID:x9dgrDDj
あかん途切れさせてしまった
2019/06/14(金) 23:35:45.27ID:Tq015eFs
あかん途切れさせてしまった
2019/06/14(金) 23:36:19.66ID:fRWfIhGm
あかん途切れさせてしまった
2019/06/14(金) 23:52:28.50ID:E60k19k9
あかん途切れちせてしまった
2019/06/14(金) 23:58:57.23ID:8YVP7Zju
6.1.6.0-727だけど無い
2019/06/15(土) 02:22:06.14ID:lw9Zolpz
なんだこの流れ
2019/06/15(土) 04:59:30.94ID:jjEuC+fP
エミュで有線でもなんかコントローラーに遅延を感じると思って常にHDRの設定を自動調整にしたら画面が明るすぎたのも良くなって遅延も良くなった気がするんだけど、そんなことあるのかなあ
2019/06/15(土) 05:08:13.89ID:jjEuC+fP
てか音ズレも良くなった気がする。これが原因だったのか
2019/06/15(土) 15:02:49.15ID:7aPjxtbO
アップデートしたら動作のキレがよくなったね
2019/06/15(土) 16:43:38.86ID:i+qmNMeW
いつの間にか5270になってたけど
最新?
最新?
938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 18:38:18.19ID:eqgaG29f スマートユーチューブって登録制なんだね
2019/06/15(土) 18:51:05.12ID:XTUj+DIR
>>938
いえ、登録等は不要です
いえ、登録等は不要です
2019/06/15(土) 19:35:42.42ID:TK2CSxND
更新時間けっこうかかったね
色々変更されたのかな
色々変更されたのかな
2019/06/15(土) 20:34:53.90ID:nfACxjO5
てか、自動更新でいつのまにかアップデートされてねえか
2019/06/16(日) 03:57:21.86ID:mtfIm6H1
hdr、自動調整にすると画面暗いなあ。みなさんは常にオンですか?
2019/06/16(日) 10:47:37.92ID:vPsdfxim
Smart YouTube proを選ぶと倍速再生できるけど
4kじゃないstickで4k動画とか高画質動画を意図せず再生するとガクガクになる…
4kじゃないstickは4kじゃないノーマルを選ぶべきなんだろうけどそれだと
倍速再生ができない
4kじゃないstickで4k動画とか高画質動画を意図せず再生するとガクガクになる…
4kじゃないstickは4kじゃないノーマルを選ぶべきなんだろうけどそれだと
倍速再生ができない
2019/06/16(日) 12:15:50.46ID:ugsYnpxS
ツベくらいの再生時間で倍速使うって何倍で見てんの?
2019/06/16(日) 12:32:52.50ID:vPsdfxim
基本は1.2倍〜1.3倍
ダララダラ前置きが長い動画なら本題に入るまで2倍くらいにして本題入ったら1.3倍に戻すとか
特にユーチューバー動画って10分を確保するためか結構いらん前置きが多いんだよな…
ダララダラ前置きが長い動画なら本題に入るまで2倍くらいにして本題入ったら1.3倍に戻すとか
特にユーチューバー動画って10分を確保するためか結構いらん前置きが多いんだよな…
2019/06/16(日) 14:47:34.71ID:lKUxU9/7
>>945
30分枠のバラエティ番組も面白いとこだけ観ようと早送りすると正味10分くらいだしまあね
30分枠のバラエティ番組も面白いとこだけ観ようと早送りすると正味10分くらいだしまあね
2019/06/16(日) 17:59:52.39ID:Yy7vYb7u
今ならクオカード、すかいらーく500円券がただで貰えるぞ
期限は日曜の23時59分まで
http://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg
@スマホでたいむばんくを インスト
Aしょうたいこーど→9lReouと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
期限は日曜の23時59分まで
http://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg
@スマホでたいむばんくを インスト
Aしょうたいこーど→9lReouと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 19:06:06.48ID:GjXztmXk smart youtube インストールわからない
検索で
smart youtube
smart youtubeTV ってのがあって
ってかわかんねぇ
検索で
smart youtube
smart youtubeTV ってのがあって
ってかわかんねぇ
2019/06/17(月) 11:21:02.50ID:vEqsqieO
動画を見ていると勝手に途中で終わった事にされる事って無い?
クロームキャストの方でもあるんだよね
ただ、あまり使わないけど、パソコンとスマホでは無い
クロームキャストの方でもあるんだよね
ただ、あまり使わないけど、パソコンとスマホでは無い
2019/06/17(月) 14:53:51.82ID:gsQlqWCL
4K棒買ってから4KHDR対応のテレビ欲しくなったんだけど
中華とかLGはやっぱ良くないの?
中華とかLGはやっぱ良くないの?
2019/06/17(月) 14:57:45.20ID:EvM48SsE
迷わず逝けよ 逝けば分かるさ!
2019/06/17(月) 15:09:28.02ID:Y5kuk60b
2019/06/17(月) 16:39:13.15ID:jePFm2Uq
>>950
起動の遅さ、映像遅延、音質の悪さ、リモコンの使いにくさ、処分費用の高さが気にならないなら有り
国産でも15万以下ならパナとシャープがゴミ
安いなら東芝でもいいけど映画よく見るならソニーにしとけば安泰
起動の遅さ、映像遅延、音質の悪さ、リモコンの使いにくさ、処分費用の高さが気にならないなら有り
国産でも15万以下ならパナとシャープがゴミ
安いなら東芝でもいいけど映画よく見るならソニーにしとけば安泰
2019/06/17(月) 16:39:17.98ID:mqM+C1U3
>>950
わかる でも4KHDR対応してる動画なんてあるのかね?
YouTubeとかにならちょこちょこあるのかな でもそれを毎回見るわけじゃないしなぁ
まぁ俺はPS4proがあるから欲しいわ
4KじゃなくてもHDRだけでも恩恵はあるだろうけどね むしろメインはそっちかな
わかる でも4KHDR対応してる動画なんてあるのかね?
YouTubeとかにならちょこちょこあるのかな でもそれを毎回見るわけじゃないしなぁ
まぁ俺はPS4proがあるから欲しいわ
4KじゃなくてもHDRだけでも恩恵はあるだろうけどね むしろメインはそっちかな
2019/06/17(月) 16:40:29.75ID:mqM+C1U3
そんな俺は720pのテレビw
4kスティック買ったしPS4PROもあるからほしいわ ゲームもやるから遅延も少ないやつがいいけど高いよなぁ
4kスティック買ったしPS4PROもあるからほしいわ ゲームもやるから遅延も少ないやつがいいけど高いよなぁ
2019/06/17(月) 16:51:12.69ID:gsQlqWCL
957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 16:52:15.48ID:zwpVwLPj958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 18:11:01.99ID:dCsPL/0z >>952
もうsmart youtubeいらねーわw
もうsmart youtubeいらねーわw
2019/06/17(月) 18:40:13.47ID:0SP4Zps9
720じゃなくて768じゃないの
2019/06/17(月) 18:46:07.44ID:0tcUNYve
エコポイント時代に買ったプラズマまだメインで使ってるわ
2019/06/17(月) 19:10:01.29ID:jePFm2Uq
2019/06/17(月) 19:12:46.66ID:jePFm2Uq
963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 19:13:56.43ID:LkSk+TIr お金あるなら400万ぐらいのソニーのモニター良いよ
有機ELHDR4K
有機ELHDR4K
964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 19:18:33.76ID:dCsPL/0z >>952
病院いって下さいなw
病院いって下さいなw
2019/06/17(月) 19:45:20.62ID:9SdKOHQA
>>964
クソワロタ
クソワロタ
2019/06/17(月) 19:58:15.84ID:mqM+C1U3
2019/06/17(月) 19:58:31.65ID:mqM+C1U3
そうするとそこそこ高くない?
2019/06/17(月) 20:05:57.43ID:mqM+C1U3
40インチあったわ そのくらいだと高くない?
ゲームモードみたいなのもあるといいけど
ゲームモードみたいなのもあるといいけど
2019/06/17(月) 20:07:16.31ID:il7N+VS1
40インチで液晶なら国内メーカーでも安いよ
でももう小型には力入れてないから倍速駆動とかはもっと大きいのしか付いてないな
でももう小型には力入れてないから倍速駆動とかはもっと大きいのしか付いてないな
2019/06/17(月) 20:26:26.64ID:ZXJZfagY
2019/06/17(月) 20:30:09.69ID:jePFm2Uq
>>968
東芝ソニーはゲームモードついてるよ
高いの基準は人それぞれだろうけど国産4K40インチ で5年前なら50万以上してたのが8万なのをどう受け取るかだねw
その価格についても底値だからこれ以上大幅に安くなる事ないし、1、2万ごときをケチってパナシャープのゴミ買うよりオススメ
東芝ソニーはゲームモードついてるよ
高いの基準は人それぞれだろうけど国産4K40インチ で5年前なら50万以上してたのが8万なのをどう受け取るかだねw
その価格についても底値だからこれ以上大幅に安くなる事ないし、1、2万ごときをケチってパナシャープのゴミ買うよりオススメ
2019/06/17(月) 20:43:59.35ID:Aag+uVsU
ペラペラしゃべる奴の話は信用するなって死んだ爺ちゃんが言ってた
973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 20:52:37.19ID:oUrD4wVr いまは40で小型なんか
意味不明だは
意味不明だは
2019/06/17(月) 21:47:04.97ID:tYKiBCZo
10万以下でもpana4k買ったけど良かったぞ。Youtubeメインなら棒すら不要になる
2019/06/17(月) 21:49:48.52ID:YxqjgF5b
>>974
あんなレスポンス悪いアプリは使えない
あんなレスポンス悪いアプリは使えない
2019/06/17(月) 21:50:49.38ID:rShT3nOa
2019/06/17(月) 21:56:14.46ID:tYKiBCZo
2019/06/17(月) 22:00:17.38ID:YxqjgF5b
>>977
去年買ったパナ有機ELの65インチ
去年買ったパナ有機ELの65インチ
2019/06/17(月) 22:06:58.76ID:mqM+C1U3
>>971
パナシャープアンチの可能性
パナシャープアンチの可能性
2019/06/17(月) 22:13:24.98ID:Y5kuk60b
2019/06/17(月) 22:38:38.66ID:tYKiBCZo
2019/06/17(月) 22:56:49.05ID:Y5kuk60b
>>981
んだんだ
んだんだ
2019/06/17(月) 22:59:29.97ID:jePFm2Uq
2019/06/17(月) 23:06:05.46ID:tYKiBCZo
2019/06/17(月) 23:32:43.90ID:/SYbdN74
折伏に必死すぎて引くわ
2019/06/17(月) 23:33:29.59ID:qnBcM0MK
そうか、そうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 23:44:00.26ID:V3hOFR8S988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 23:58:08.68ID:1ZyULyaM 量販店の店員は見る目なくても眼科レベルなんて煽りしてこないしなw まじキモいわー
2019/06/18(火) 00:00:39.44ID:l7GtrrLq
自分を客観的に見られるのは
福田だけだぞ
福田だけだぞ
2019/06/18(火) 01:23:07.29ID:5jTDgGZq
>>984
10万以下 パナ ってワードでお前より前にアプリの話ししてる奴おらんやんけw
10万以下 パナ ってワードでお前より前にアプリの話ししてる奴おらんやんけw
2019/06/18(火) 01:38:51.24ID:NcQA5INV
>>989
誰?
誰?
2019/06/18(火) 01:40:16.53ID:KXNOrNLg
2019/06/18(火) 04:27:36.24ID:Oa0XE5gL
>>991
元総理
元総理
2019/06/18(火) 04:50:30.27ID:5jTDgGZq
2019/06/18(火) 08:40:43.86ID:NATbXGY7
次スレどこ
2019/06/18(火) 09:14:22.13ID:y+varpiQ
梅
2019/06/18(火) 09:14:52.55ID:y+varpiQ
埋め
2019/06/18(火) 09:15:16.49ID:y+varpiQ
埋め立て
2019/06/18(火) 09:16:16.41ID:y+varpiQ
梅の香り
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 09:16:48.02ID:y+varpiQ 梅林軽
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 23時間 41分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 23時間 41分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】スタンフォード大学、最強の動物は「カバ」と結論づける🦛 [871926377]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【画像】貴殿らはこの「やきそば定食800円税込」にいくら払える? [743999204]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
