スレッドを立てる際は本文の一行目に以下の文を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adhell について語るスレです。
詳細は>>2以降
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【広告除去】Adhell Part3【Galaxy】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525307951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【広告除去】Adhell Part4【Galaxy】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-jyWm)
2019/04/21(日) 15:18:04.27ID:ruNfbLgka261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e73-7zUe)
2019/05/22(水) 22:07:15.72ID:5TNEazJn0 >>260
http://imgur.com/IDS0zQZ.jpg
通知欄からは消えないけど、
http://imgur.com/jZCPz1I.jpg
ステータスバーからは消せるぞ
>>259
http://imgur.com/OIc4jjr.jpg
VPNステータスの通知設定から、消音して最小化を選択
>>30,33にも書いたんだけどな
http://imgur.com/IDS0zQZ.jpg
通知欄からは消えないけど、
http://imgur.com/jZCPz1I.jpg
ステータスバーからは消せるぞ
>>259
http://imgur.com/OIc4jjr.jpg
VPNステータスの通知設定から、消音して最小化を選択
>>30,33にも書いたんだけどな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-Tz2D)
2019/05/22(水) 22:26:26.98ID:D5CrSrE50 >>261
本当にありがとう
本当にありがとう
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-qf+K)
2019/05/23(木) 00:22:18.42ID:Q5/ZDNnx0 鍵マークは端末とバージョン依存
つーかandroidの仕様だからadguard関係ねぇ
つーかandroidの仕様だからadguard関係ねぇ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-JGyX)
2019/05/23(木) 07:52:03.48ID:sc6vClDMM OSのVPNの仕様なんでadguard関係無いな
いやならVPN使うな
いやならVPN使うな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-MNUR)
2019/05/23(木) 11:53:04.62ID:wBn8qdZLa 関係ねえって言うならそもそもAdGuard自体スレチだから、ここでAdGuardの話するなよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a741-w9xa)
2019/05/23(木) 14:40:20.39ID:usHUjxoL0 自治厨が沸いてきたな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコダヨ MM2b-Fn1g)
2019/05/23(木) 14:55:44.43ID:iO3e7U6+M ちょうどadhellが死にゆく段階なんだから、次どうする、という受け皿の話が出てくるのは自然だろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-EvxO)
2019/05/23(木) 15:35:15.87ID:+W2GA11Pa 細かいとこはAdguardスレ行けでもいいが代替手段の話するくらいならここでいいだろ
Adhell3開発者が建てたdiscordでも代替手段の話してるぞ(逸脱しすぎるとさすがに注意が入るけど
Adhell3開発者が建てたdiscordでも代替手段の話してるぞ(逸脱しすぎるとさすがに注意が入るけど
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-/+qw)
2019/05/23(木) 16:33:29.11ID:I+oEKEiGd 5chとディスコで比べるのはおかしいしテンプレ的にはスレチになると思うんですけど
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-IDrX)
2019/05/23(木) 16:47:19.20ID:ij0GRbf4d スレチなようでスレチじゃないって言ってる
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-EvxO)
2019/05/23(木) 17:18:28.28ID:HL/sta85a スレチだと思うならここに居てもなんの得もないよ
adhellが死にかけの現状adhellの話なんてほぼないしスレチ騒ぐならなんかadhellに関する有益な話でもしてくれ
現状多くの人が乗り換え必要な状況なんだからどうしても代替手段の話になるのは仕方ない
adhellからの乗り換え先を探すgalaxy民の情報交換って考えりゃそこまでスレチじゃないだろ
adhellが死にかけの現状adhellの話なんてほぼないしスレチ騒ぐならなんかadhellに関する有益な話でもしてくれ
現状多くの人が乗り換え必要な状況なんだからどうしても代替手段の話になるのは仕方ない
adhellからの乗り換え先を探すgalaxy民の情報交換って考えりゃそこまでスレチじゃないだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-MNUR)
2019/05/23(木) 17:29:24.96ID:hUBe9tJta AgGuardに不便が起きたから(ステータスバー)教えてっていうレスに対しての対策レスに
AdGuard関係ねぇドヤァしてくる>>263-264が悪い
AdGuard関係ねぇドヤァしてくる>>263-264が悪い
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-/+qw)
2019/05/23(木) 17:30:55.58ID:5DFMuFL60274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a741-IDrX)
2019/05/23(木) 17:36:14.90ID:5W+RuTHd0 俺はスレチとかどうでもいい
各々思うことが違うからな
ただケンカしないでほしいわ
各々思うことが違うからな
ただケンカしないでほしいわ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-EvxO)
2019/05/23(木) 18:06:37.48ID:Cq+zCNi50 自治厨現れたらもうだめだな次スレ建てんなよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-1ewb)
2019/05/23(木) 20:00:20.56ID:JpIVXJsN0 おれらはsabsやadhell使っていた同志だろ!!!!!!
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a786-EvxO)
2019/05/24(金) 00:52:36.77ID:J7rOu/9h0 このスレ止めさされちゃったか
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-A/Fd)
2019/05/24(金) 01:25:45.91ID:1PSKoRqC0 adhellのdiscordが今月末で閉鎖へ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a741-IDrX)
2019/05/24(金) 05:51:39.55ID:jxxwv8g80 結局はseapのさじ加減だったからな
seapも開発者でもない奴が爆発的に増えて苦情も増えてやめざるを得なかったんだろう
seapも開発者でもない奴が爆発的に増えて苦情も増えてやめざるを得なかったんだろう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-EvxO)
2019/05/24(金) 06:11:19.48ID:VsIKb93Xa さすがに苦情入れるやつはいないだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-qf+K)
2019/05/24(金) 08:42:50.74ID:vTYObaknd いや、普通にいただろ
特にジャップ
違うキー入れて急にキー使えなくなった!どうしてくれるって騒ぎそう
だってジャップだし
特にジャップ
違うキー入れて急にキー使えなくなった!どうしてくれるって騒ぎそう
だってジャップだし
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-/XZd)
2019/05/24(金) 10:25:55.71ID:EY9j9zaed 実際にいたのかお前の妄想かハッキリしろよ糞ジャップ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-IDrX)
2019/05/24(金) 10:46:27.03ID:hwAWMe18d 海外フォーラムとか見ればわかる
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-H7j5)
2019/05/26(日) 09:11:05.35ID:gWXFY8vy0 初期化して PackageDisablerPro をインストールしたら使用不可になった。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-Ih9M)
2019/05/26(日) 11:08:45.76ID:NmziGo6Q0 >>261
サンクス
サンクス
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-8QQr)
2019/05/26(日) 20:41:59.37ID:6Fv3qvxe0 S10+買ったけどadguardDNSとFirefox+ublockで十分だわ
VPNやhttpsフィルタリングまではいらないかも
VPNやhttpsフィルタリングまではいらないかも
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-/+qw)
2019/05/26(日) 20:56:20.91ID:w3AgHpGh0 Galaxyである必要も無いんだよな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-EvxO)
2019/05/27(月) 04:10:22.86ID:rpnEmNFEa また自治厨来るぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-GX6Y)
2019/05/27(月) 09:10:50.26ID:dwR/HS+X0 >>284
ついに塞がれたか
ついに塞がれたか
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf50-+AK8)
2019/05/27(月) 09:16:55.22ID:7v/iFfPh0 なに?
PackageDisablerPro使えなくなったの?
PackageDisablerPro使えなくなったの?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-lGLe)
2019/05/29(水) 14:05:42.82ID:bAwwjV2q6 新しくgalaxyに乗り換えるから調べてたけど
adhell使えないんやね〜
とりあえずfirefoxのnanoadblocerと
adguardの並用しよっと
adhell使えないんやね〜
とりあえずfirefoxのnanoadblocerと
adguardの並用しよっと
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-IDrX)
2019/05/29(水) 15:41:06.67ID:EqPQ0xeTd adguard dnsが今のところmike.Bも推奨してるからいいかと
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6735-2WKK)
2019/05/29(水) 15:44:34.96ID:oOOpsRYQ0 adguard dnsって有料のDNSフィルタリングでサーバー選択するやつ?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-IDrX)
2019/05/29(水) 18:17:25.16ID:EqPQ0xeTd295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Zd0j)
2019/05/30(木) 06:06:23.70ID:Q7iMhzlt0 >>294
令和セールだ!って永久ライセンスを買っちゃった俺は負け組なのか
令和セールだ!って永久ライセンスを買っちゃった俺は負け組なのか
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-LmMC)
2019/05/30(木) 06:40:17.08ID:XKHcDz+Qd ライセンス無いと機能制限されるだろ?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2669-MXcM)
2019/05/30(木) 06:47:02.19ID:8/wZYxNR0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-LmMC)
2019/05/30(木) 08:06:32.30ID:XKHcDz+Qd299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e5b-0KSs)
2019/05/30(木) 08:09:24.59ID:9SnYrSSB0 >>297
DNSだけならアプリすらいらない
DNSだけならアプリすらいらない
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ny6U)
2019/05/30(木) 13:33:05.04ID:SeYuAOO/a >>111をすればいいだけだからな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-zx9Z)
2019/05/30(木) 15:55:23.06ID:pLKXf6oCd 日本向けか?と言われるとよく分からんけど
今後ラズパイ使って個人的に使うということはできそう
今後ラズパイ使って個人的に使うということはできそう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-suWd)
2019/05/31(金) 15:12:09.43ID:x+e2dcu3d 最近まで普通にadhell3使ってたのに、
いまぱっと開いたら未アクティベート状態になってたわ。。。
いまぱっと開いたら未アクティベート状態になってたわ。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-63e3)
2019/05/31(金) 16:21:48.76ID:zOLfGaS/a >>302
開いたからだろ
開いたからだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-HWXf)
2019/05/31(金) 17:27:10.57ID:fLLUkSKI0 オイラはキーが有効なうちに KLMS Agent を無効化できたんだけど
既に有効期限が切れてて、ネットワークがオフライン(フライトモード等)の状態でも
KLMS Agent は、アクティベートをチェックできるのかね
出来ないなら、Adhellから KLMS Agent を無効化できるんじゃないかと
既に有効期限が切れてて、ネットワークがオフライン(フライトモード等)の状態でも
KLMS Agent は、アクティベートをチェックできるのかね
出来ないなら、Adhellから KLMS Agent を無効化できるんじゃないかと
305名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-suWd)
2019/05/31(金) 18:14:27.05ID:x+e2dcu3d306名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-OoZW)
2019/05/31(金) 20:27:36.76ID:TaGCGCFad KLMS Agent
って有効なうちに無効化させると、逆に利用出来なくなるんじゃないの?そんなことない?
って有効なうちに無効化させると、逆に利用出来なくなるんじゃないの?そんなことない?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-+0pl)
2019/05/31(金) 21:20:11.33ID:qbOk/SOSM >>306
試せばわかるだろう
試せばわかるだろう
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8c-GD/4)
2019/06/01(土) 07:36:35.88ID:gmdIXxd/0309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-bOaY)
2019/06/01(土) 16:58:50.42ID:Hcxifw0ia 故障修理で交換するまではklms無効にしておくか
交換したらadhellともさようならだ
交換したらadhellともさようならだ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-q/4O)
2019/06/01(土) 17:30:50.36ID:Fq6Io9Ei0 流石にKLMS無効にしたままソフト更新はやばいかな
OSアプデじゃなきゃ平気かね?
OSアプデじゃなきゃ平気かね?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebe-OoZW)
2019/06/01(土) 19:30:07.14ID:rGbzbWj90 klms無効にしないでその日が来たら全うしたと思ってアドガードにするわ
しかしこの広告だらけのネットどうにかならんもんかね
しかしこの広告だらけのネットどうにかならんもんかね
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-y5Fe)
2019/06/01(土) 21:03:29.62ID:nzNcGqud0 自分は目にもしない広告群のおかげで色々無料でできると思えば
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-+0pl)
2019/06/01(土) 21:33:14.43ID:FKFaDqMw0 目にもしたくない広告でパケット料とられて、
表示までの時間もとられるのはいやなんじゃ
表示までの時間もとられるのはいやなんじゃ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-bIfI)
2019/06/01(土) 22:42:39.96ID:nzNcGqud0 すまんな、目にしないってのはブロックして目につかないって意味のつもりだったん
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-MAqk)
2019/06/01(土) 23:05:40.24ID:7CTn/Mzh0 ここにいるやつらは広告なんて弾幕避けゲーの弾くらいに思ってるでしょ
広告削除自体を楽しんでる
広告削除自体を楽しんでる
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-PIAN)
2019/06/02(日) 06:40:15.43ID:LyubzRlb0 実際ウィルスなどの予防になるし必須だわ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Sn8H)
2019/06/02(日) 08:18:23.89ID:Sf8cTSUMa318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8c-GD/4)
2019/06/02(日) 22:21:31.06ID:6t1MPD180 >>317
ok
ok
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-iOqu)
2019/06/03(月) 08:14:13.18ID:s341FCxq0 SABS,not SABS…
あの頃は夢と希望に輝いていたよね
それが今はクソックソッ
あの頃は夢と希望に輝いていたよね
それが今はクソックソッ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-KDQ9)
2019/06/03(月) 09:12:55.00ID:hiSPhh9Hd まあ、死ぬ前のいいタイミングでプライベートDNS対応のandroid OSが出た、という言い方も出来るんじゃないか。
リスト編集は出来ないけど、プライベートDNSの挙動自体はadhellと同じだからな。
リスト編集は出来ないけど、プライベートDNSの挙動自体はadhellと同じだからな。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-PIAN)
2019/06/03(月) 11:24:40.95ID:cIWq2a9B0 リスト編集はできる
パソコンかラズパイを使うかwindowsVPS(サーバー)など
それぞれメリットデメリットはあるから調べてみて
パソコンかラズパイを使うかwindowsVPS(サーバー)など
それぞれメリットデメリットはあるから調べてみて
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b709-GD/4)
2019/06/03(月) 12:35:47.36ID:d/H3vyJF0 >>320
Googleの企みでその機能が消されない事を祈るわ
Googleの企みでその機能が消されない事を祈るわ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-Erlw)
2019/06/04(火) 00:08:27.35ID:91m2UGKW0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-Erlw)
2019/06/04(火) 00:15:53.20ID:91m2UGKW0 このスレで初心者的質問はナンセンスですね
失礼しました
失礼しました
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-2ZOZ)
2019/06/04(火) 02:12:09.71ID:VF1S7ZDq0 そんな面倒くさいことせずにAdGuardの無料版でいいじゃん
AdGuardが嫌いなら他にも無料のアプリが山ほどあるんだし好きなの使えばよくね?
AdGuardが嫌いなら他にも無料のアプリが山ほどあるんだし好きなの使えばよくね?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-HWXf)
2019/06/04(火) 14:04:55.74ID:eWKd9i830 KLMS無効にしてるけど、あと2日で期限を迎える
有効期限が端末に記録されてないことを祈る
有効期限が端末に記録されてないことを祈る
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-Erlw)
2019/06/04(火) 23:33:43.47ID:1zNmn7TG0 >>326
ELMライセンス期限6/3
Addhell 3.1.1.290
au Galaxy note 8 SCV37
Android 9
6/2 >>317を見てAdhell上でKLMS Agentを無効化
6/3 ボーッと1日を過ごす
6/4 SEAP上でELM DevelopmentライセンスのSTATUSがExpiredであることを確認
6/4 端末再起動
→Adhelll3のホーム画面下部にてBlock機能が働いていることを確認
6/4 Adhelll3のホーム画面上のトグルスイッチを4つとも無効化し4つとも有効化
→Adhelll3のホーム画面下部にてBlock機能が働いていることを確認
あと数日様子見ですかね
ELMライセンス期限6/3
Addhell 3.1.1.290
au Galaxy note 8 SCV37
Android 9
6/2 >>317を見てAdhell上でKLMS Agentを無効化
6/3 ボーッと1日を過ごす
6/4 SEAP上でELM DevelopmentライセンスのSTATUSがExpiredであることを確認
6/4 端末再起動
→Adhelll3のホーム画面下部にてBlock機能が働いていることを確認
6/4 Adhelll3のホーム画面上のトグルスイッチを4つとも無効化し4つとも有効化
→Adhelll3のホーム画面下部にてBlock機能が働いていることを確認
あと数日様子見ですかね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-+0pl)
2019/06/05(水) 06:31:51.11ID:r6vr9ldR0 >>327
動くの当たり前だから報告いらんよ
動くの当たり前だから報告いらんよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-HWXf)
2019/06/05(水) 09:18:24.41ID:6EL32tew0 >>327
>> 6/4 Adhelll3のホーム画面上のトグルスイッチを4つとも無効化し4つとも有効化
トグルスイッチのひとつ App Disable... を一時的とはいえ
無効化すると KLMS が復活する可能性がないか??
>> 6/4 Adhelll3のホーム画面上のトグルスイッチを4つとも無効化し4つとも有効化
トグルスイッチのひとつ App Disable... を一時的とはいえ
無効化すると KLMS が復活する可能性がないか??
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-Erlw)
2019/06/05(水) 11:45:12.21ID:Z5ULlTUA0 >>329
一時的には復活するんでしょうね
でも通信が確立するまで至っていないのか広告カットもアプリ無効化もまだ効いています
ただし暫定処置かつロスタイム更に延長みたいな状態なのでいずれ他に移行する予定です
一時的には復活するんでしょうね
でも通信が確立するまで至っていないのか広告カットもアプリ無効化もまだ効いています
ただし暫定処置かつロスタイム更に延長みたいな状態なのでいずれ他に移行する予定です
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-OoZW)
2019/06/05(水) 12:39:04.81ID:9Cj9aTPBd そんなにレスポンス良くライセンスの無効ってならなかったような気がするよ?
無効の期日が来てから暫くしてじゃない?
無効の期日が来てから暫くしてじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-Nw+r)
2019/06/05(水) 14:31:11.45ID:y7MEVjM50 無効にしてたら機能制限は無いし壊れるかバッテリーヘタるまで使うわ
次はGALAXYにするか迷うわ
次はGALAXYにするか迷うわ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-HWXf)
2019/06/05(水) 15:16:01.38ID:6EL32tew0 S9 にアップデート来たけど、Adhell活かしたままアップデート可能なのかね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-bOaY)
2019/06/05(水) 16:50:06.99ID:K+xAmG4Xa335名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-yQWj)
2019/06/07(金) 14:26:56.13ID:CJ7K6Kbrd アップデート来てしまった
更新するの怖いな
更新するの怖いな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VdFm)
2019/06/07(金) 14:59:18.08ID:2Kvv8kvh0 Adhellを無効化しないで端末アップデートする方が怖い^^;
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-s87l)
2019/06/07(金) 15:40:28.16ID:KTlyHaXdd 平気平気
338名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF2f-vso8)
2019/06/09(日) 10:32:56.85ID:7AVUK3oFF adhell3のアクティベートが通らない状態なんだけど、
無効化することはもうできないの?
アンインストールすればいい?
無効化することはもうできないの?
アンインストールすればいい?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-48Xa)
2019/06/09(日) 16:56:06.35ID:OVtVk40Ea340名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-Q+WT)
2019/06/10(月) 16:39:27.91ID:qMD/gR03d341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-to8s)
2019/06/10(月) 17:37:52.49ID:EXIm5LdG0 >>340
そんなザルでいいのか?
AdGuardの無料版を入れたら気絶するんじゃね?
フィルタの選択、カスタマイズ、アプリごとの設定、LTE通信、WiFi通信、etc、いろいろ出来るぞ
もちろん280も使えるし、改修された便利なフィルターも使える
そんなザルでいいのか?
AdGuardの無料版を入れたら気絶するんじゃね?
フィルタの選択、カスタマイズ、アプリごとの設定、LTE通信、WiFi通信、etc、いろいろ出来るぞ
もちろん280も使えるし、改修された便利なフィルターも使える
342名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-Q+WT)
2019/06/10(月) 17:42:26.04ID:qMD/gR03d343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8706-vuLG)
2019/06/10(月) 18:01:56.94ID:UF7cnccQ0 プライベートDNSの切り替えトグルやウィジェットが無いかと思ったが見つからない
一部アプリでエラーするからいちいち設定から切り替えるの面倒なんだよね
スレチだけどさ
一部アプリでエラーするからいちいち設定から切り替えるの面倒なんだよね
スレチだけどさ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-to8s)
2019/06/10(月) 18:02:00.95ID:EXIm5LdG0 >>342
電池消費?
AdGuardのVPNもAndroidのDNSもそんなに変わらんぞ
hostファイル使っているわけでもなし、Androidのサービスが余計電池食うだけでやっていることは同じ
まぁ君が無意味な理由でザルフィルタを使っていようとオレには関係ないけどね
電池消費?
AdGuardのVPNもAndroidのDNSもそんなに変わらんぞ
hostファイル使っているわけでもなし、Androidのサービスが余計電池食うだけでやっていることは同じ
まぁ君が無意味な理由でザルフィルタを使っていようとオレには関係ないけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-48Xa)
2019/06/10(月) 18:40:11.31ID:m2tlLamGa 俺も気になるからスレチ警察が来るまで続けてどうぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-QHk1)
2019/06/10(月) 19:34:00.90ID:lF20YQaFa スレチ警察だ!
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-E8za)
2019/06/10(月) 20:12:34.97ID:gKBI+A870348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a369-5PP2)
2019/06/10(月) 20:21:29.53ID:fjWgNpUH0349名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-u7h+)
2019/06/10(月) 20:25:57.08ID:h4T73WmZH350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-48Xa)
2019/06/10(月) 20:51:55.20ID:+WqvaDNNa 導入方法が非常に丁寧なAdGuardに対してAdhellは若干敷居が高かったからな
それでもAdhellが良いって人がそこそこいた事を考えると自ずとな
それでもAdhellが良いって人がそこそこいた事を考えると自ずとな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-to8s)
2019/06/10(月) 23:04:05.03ID:EXIm5LdG0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-to8s)
2019/06/10(月) 23:07:14.02ID:EXIm5LdG0 補足
AndroidのDNSを使うくらいなら、無料でDNS設定できる(280フィルターを使える)アプリが山ほとあるんだからそっちを使えと言っている
わざわざザルフィルターを使う理由はないのよ
AndroidのDNSを使うくらいなら、無料でDNS設定できる(280フィルターを使える)アプリが山ほとあるんだからそっちを使えと言っている
わざわざザルフィルターを使う理由はないのよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-to8s)
2019/06/10(月) 23:16:57.86ID:EXIm5LdG0 >>340
お前が勘違いしているところがなんとなくわかったぞ
Adhell→280フィルターを使う
AdGuard→280フィルターを使う
これを理解していないのでは?
AdGuardが優秀なのはhttps通信にもフィルターかけれるのであってAdGuardのフィルターはザルだからな
AdGuardのWikiでも書いているがインストール後真っ先にAdGuardのフィルターはオフにするようになっているんだぞ
お前はその無効を推奨されているフィルターを使おうとしているのだよ
お前が勘違いしているところがなんとなくわかったぞ
Adhell→280フィルターを使う
AdGuard→280フィルターを使う
これを理解していないのでは?
AdGuardが優秀なのはhttps通信にもフィルターかけれるのであってAdGuardのフィルターはザルだからな
AdGuardのWikiでも書いているがインストール後真っ先にAdGuardのフィルターはオフにするようになっているんだぞ
お前はその無効を推奨されているフィルターを使おうとしているのだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-to8s)
2019/06/10(月) 23:19:30.59ID:EXIm5LdG0355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-QHk1)
2019/06/10(月) 23:20:45.39ID:5ogchPDFa AdGuardアプリとプライベートDNSの話をしてるのに
なぜかAdhellの消費電力でドヤァしてる奴いて草
なぜかAdhellの消費電力でドヤァしてる奴いて草
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-to8s)
2019/06/10(月) 23:36:14.79ID:EXIm5LdG0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-KRIx)
2019/06/11(火) 00:57:17.32ID:n5AV75R0d 今adhellなんだけどadguardは結局電力消費が少ないのかどうかってとこがしり台湾
280のdnsを知らない人が結構居るのも驚きだし
280のdnsを知らない人が結構居るのも驚きだし
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-vso8)
2019/06/11(火) 01:03:31.99ID:dX0wddV10 どちらかというとadhell3のアプリ無効化が重宝してたんだが、
代替アプリある?
代替アプリある?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-vuLG)
2019/06/11(火) 04:05:37.66ID:PAvyZkDB0 くだらないスマホゲームやめりゃ電池も保つだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b41-KRIx)
2019/06/11(火) 05:39:15.42ID:yxWPAzA20 vpnのデメリット
''通信速度が遅くなることもある''
''外出先の利用ではスマホなどのバッテリーの消耗が少し早くなる''
だけどホワイトリストに気軽に追加できるのは最大のメリットでもある
なにが言いたいかって言うと人に押しつけるものでもないので好きに汁ってこと
''通信速度が遅くなることもある''
''外出先の利用ではスマホなどのバッテリーの消耗が少し早くなる''
だけどホワイトリストに気軽に追加できるのは最大のメリットでもある
なにが言いたいかって言うと人に押しつけるものでもないので好きに汁ってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
