一応、設定方法な。

android9にバージョンアップした上で、
設定→接続→その他の接続設定→プライベートDNSに
dns.adguard.com
を入力。

なお、フィルタリング項目のカスタマイズは一切出来ない。(adguardが決めたものだけ。)

また、自宅のWIFI配下(=本来、DNSは自宅のブロードバンドルータ側で設定している)環境下でも、きちんと広告弾いてるので、pieはWI-FI配下でもプライベートDNSの設定を優先して利用しているように見える。

フィルタリングリスト的に、より性能がいい感じの280blockerが提供しているDNSは、ドメインではなくIPアドレス(104.238.151.127と、139.180.138.221)であり、pieのプライベートDNS機能の場合、どうもIPアドレス指定は許容していないようで、動作しない。

本当は余力が余ってるVPNにでもDNS鯖立てて、280ブロッカーの制限データ使って自分向けDNS立てればいいんだろうけど、セキュリティまわりがちょっと。。。