【広告除去】Adhell Part4【Galaxy】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/21(日) 15:18:04.27ID:ruNfbLgka
スレッドを立てる際は本文の一行目に以下の文を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512

Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adhell について語るスレです。
詳細は>>2以降

次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【広告除去】Adhell Part3【Galaxy】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525307951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/14(火) 12:39:02.09ID:34UnugS80
>>206
トンです
2019/05/14(火) 12:59:45.25ID:bnsJkvJE0
久しぶりに来たら大変なことになってる…

sabsだけどずっとアクティベートしてないや…もう新規発行むりなんでしょ?

上のklmsも他のアプリからdisableしても、もう遅いかな?sabsを一回起動させちゃって、新規キー要求されたログがある。
2019/05/14(火) 15:28:50.96ID:kG4Vf4Fyd
>>208
その画面になるってことはキーの期限が切れてるからもう遅い
2019/05/14(火) 16:47:20.39ID:hSlR/bVH0
最近ブロックされないことがあるなあと思ってたらモバイル回線の時だけブロックされてなかった
設定いじった記憶もないしなんなんだこれ
2019/05/15(水) 14:55:21.21ID:YA/ZPPvM0
>>112
有料のpackage disabler proなんですが、今後使えなくなったりしないもんなんですか?
昔似たようなアプリで、下記のアプリを購入してキャリアアプリ無効化してたんだけど、
いつの間にか規約違反か何かでアプリが使えなくなったんだけど同じような事ってあるのかな?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kunkunsoft.packagedisabler
2019/05/15(水) 16:20:21.81ID:CYGdhKbRp
>>211
どんなアプリでも有り得るでしょ
2019/05/15(水) 17:36:14.91ID:eRAzMiiQ0
>>211
ありえるからやめとけ
adbコマンド直打ちしろ
2019/05/16(木) 05:44:38.88ID:YeNKb2mS0
adbコマンドって、android7で塞がれた記憶があるんだけど
2019/05/17(金) 09:13:19.86ID:4FTABhEy0
s7e (android8) で Package Disabler Pro+ (Samsung) 使えました

ただ、初回起動で一瞬「キーが無効です」みたいなトーストが見えた
ちょっと不安
2019/05/18(土) 16:16:01.01ID:yC+iw1830
久しぶりにきたけど今使えなくなってんのか
s10に機種変した後どうするか…
2019/05/18(土) 16:16:08.88ID:VFt5Ez4Ba
久しぶりにきたけど今使えなくなってんのか
s10に機種変した後どうするか…
2019/05/18(土) 16:33:29.26ID:Cp6HLmF70
(´・ω・`)ノ  三◇
2019/05/18(土) 18:36:03.43ID:YzhQlxutF
adguard使えばいいじゃん
2019/05/18(土) 21:36:34.18ID:yC+iw1830
使ったことないけどそれってadhell並に使えるの?
chmateの広告も消えるしスクロールすると流れる広告も消えるしadhellまじで神だったんだよな
2019/05/18(土) 22:01:01.75ID:xP45U6GI0
思い切ってルート取ればいいじゃん。
2019/05/18(土) 22:15:08.16ID:yEh+jDhi0
Android5までならリカバリーをストックに戻せば
おサイフも動いたけど、今は失うものが多すぎ
2019/05/18(土) 22:44:47.52ID:GaJadIoC0
次はGalaxy選ぶ理由がなくなっちまった
2019/05/19(日) 06:22:54.87ID:3u86lOXed
国内版でroot取れるならとっくに取ってる
2019/05/19(日) 08:08:08.34ID:7A3dk1BG0
>>220
chmateでも消えるし追尾広告も消える
2019/05/19(日) 08:33:18.63ID:aanNXEym0
てか単純に除去機能だけならadguardのほうが上でしょ
2019/05/19(日) 10:27:46.08ID:rP3yMekk0
アプリ無効化と広告除去が1パッケージに収まっているところが好きだった
2019/05/19(日) 10:48:40.95ID:hYCuI3/x0
キー無効になって、KLMS agent無効化して使われてる方
どんな感じですか
2019/05/19(日) 12:53:21.55ID:Bd86QMR1d
普通としか…
2019/05/19(日) 21:36:56.08ID:hYCuI3/x0
再起動しても問題ないとか、adhellのdns更新もできるとか
2019/05/20(月) 06:07:14.00ID:t3yJNNSDM
>>230
それできなかったらなんのために殺すんだよ
2019/05/20(月) 12:21:27.28ID:PQ/dRSpY0
AdGuardのプロ版のhttpsフィルターって使ってなんぼなん?
2019/05/20(月) 12:25:57.56ID:bcPyDGxyd
linepayボーナスの送信がエラーになるや
変更できないadhell邪魔になってきた
2019/05/20(月) 13:09:27.38ID:tduVqSO20
>>231
無効化は、Adhell から?それとも adbから?
2019/05/20(月) 15:57:37.70ID:bD5hjKtp0
>>233
普通に出来たけど鯖不安定な時間帯だったからじゃね?
2019/05/20(月) 17:56:39.29ID:oQ0vY9Z50
s10買う気なくした
何とかしてよサムスン兄さん
2019/05/20(月) 18:11:18.12ID:zoy9+3Dud
S10+買うのは決まってるので、もうとりあえず実験的にadguard DNSに運用移し始めた。adhellさようなら〜。
ちなみに有料版のVPNも買ったけど、出先で良く使うWLANがVPN通信をブロックしていて、通信できんかった。
2019/05/20(月) 18:17:00.47ID:17e27rtKF
もうGalaxyにこだわる理由がなくなったわ
Pixel4が日本で出たらそっちに乗り換える
2019/05/20(月) 18:22:42.59ID:zoy9+3Dud
Adguard DNSはとりあえず現時点では普通に動いてる感じ。むしろ本丸であろうVPN版より全然動作安定してる。
pieのプライベートDNS機能があればknoxもadguard有料版もいらんかったんや!(言い過ぎ)

ただ、動作が悪さして一時的に切りたいとき用に、うまいことプライベートDNS設定画面のショートカットとか作れんもんかのう。。。
2019/05/20(月) 18:48:50.81ID:zoy9+3Dud
一応、設定方法な。

android9にバージョンアップした上で、
設定→接続→その他の接続設定→プライベートDNSに
dns.adguard.com
を入力。

なお、フィルタリング項目のカスタマイズは一切出来ない。(adguardが決めたものだけ。)

また、自宅のWIFI配下(=本来、DNSは自宅のブロードバンドルータ側で設定している)環境下でも、きちんと広告弾いてるので、pieはWI-FI配下でもプライベートDNSの設定を優先して利用しているように見える。

フィルタリングリスト的に、より性能がいい感じの280blockerが提供しているDNSは、ドメインではなくIPアドレス(104.238.151.127と、139.180.138.221)であり、pieのプライベートDNS機能の場合、どうもIPアドレス指定は許容していないようで、動作しない。

本当は余力が余ってるVPNにでもDNS鯖立てて、280ブロッカーの制限データ使って自分向けDNS立てればいいんだろうけど、セキュリティまわりがちょっと。。。
2019/05/20(月) 20:36:26.01ID:ZV0+rSe/a
>>240
ちゃんと機能するのがわかって安心したわ
adhellに比べたとき多少不便なのは我慢するわ
2019/05/20(月) 22:43:08.53ID:l8DipjAi0
>>235
いまやったら出来たわ
昼頃エラーで進めなかったのは鯖だったのかあ
2019/05/21(火) 18:25:26.19ID:N3kytzlg0
KLMSの無効化ってどうやるの?
PackageDisablerで探しても見つからない
同じアイコンのSecurityLogAgentは違うみたいだし
2019/05/21(火) 19:08:41.86ID:64phriPg0
>>243
キーの期限切れてないんだよね?
adhellなりSABSで無効化すれば
少なくともどちらもリストに表示されるのは確認済み

寧ろ何故他のソフトを使うのかと
2019/05/21(火) 19:30:57.22ID:Nz/FHiP6a
>>244
key切れちゃったので他アプリから無効にできないかなと思った次第で
adhell起動してしまうと完全に駄目だなのでまだ切れたあとに起動してない
2019/05/22(水) 11:04:58.25ID:l+GnRd9Od
>>243
今日keyが切れたのでAdguard DNSとPackageDisablerProに乗り換えた
確かにPackageDisablerProだと見つからないね
何故?Knox絡みで敢えて除外してるとしか思えないが
>>244
見つからない事そのものが問題じゃね?
2019/05/22(水) 11:43:31.22ID:/FipdDkx0
Adguardの有料版に乗り換えて1週間ほどになる
広告スペース(空白部分)を全部消してくれる状況に見慣れるとAdhellには戻れなくなった
2019/05/22(水) 12:00:00.55ID:evtKWhOua
フィルター自動更新してくれるのもありがたいよね
2019/05/22(水) 12:25:40.09ID:GVDA9zR7d
>>247
https://i.imgur.com/GU692ci.jpg
2019/05/22(水) 12:43:12.92ID:8BurZPtQa
>>249
それがadguardなら設定を間違えている
有料版なら絶対にでない
詳しくはあっちで聞きな
2019/05/22(水) 13:30:13.22ID:/CFJnmI+0
>>246
たしかに Package Disabler Pro で
KLMS Agent (com.samsung.klmsagent) が見つからんね
2019/05/22(水) 13:45:41.70ID:TzoKosdUa
>>250
httpsフィルタリングもオンにしてますか?
2019/05/22(水) 13:49:27.47ID:OE9NNHSop
adguard快適だな
2019/05/22(水) 14:49:23.05ID:c3sBS5KH0
adhellで無効にしとくべきだったな
情報前から出てたのに
2019/05/22(水) 15:35:41.13ID:4e5W9/Qfa
やっといて良かっただす
2019/05/22(水) 16:44:31.40ID:/CFJnmI+0
adbから com.samsung.klmsagent 無効化は効くのかな
再起動で復活だとNGだけど
2019/05/22(水) 19:14:10.07ID:niXu6u1Va
adguardこれvpnの鍵アイコンでるのか…
ステータスバーごちゃごちゃしてるの嫌いなんだよな
2019/05/22(水) 19:33:28.20ID:5TNEazJn0
>>257
設定すれば出ないようにできるよ
2019/05/22(水) 19:52:36.29ID:D5CrSrE50
>>258
教えて下さい
2019/05/22(水) 19:55:42.84ID:Dh1o6kmI0
>>258
盾のマークは消せるけど鍵は消えないよ
2019/05/22(水) 22:07:15.72ID:5TNEazJn0
>>260
http://imgur.com/IDS0zQZ.jpg
通知欄からは消えないけど、
http://imgur.com/jZCPz1I.jpg
ステータスバーからは消せるぞ

>>259
http://imgur.com/OIc4jjr.jpg
VPNステータスの通知設定から、消音して最小化を選択
>>30,33にも書いたんだけどな
2019/05/22(水) 22:26:26.98ID:D5CrSrE50
>>261
本当にありがとう
2019/05/23(木) 00:22:18.42ID:Q5/ZDNnx0
鍵マークは端末とバージョン依存
つーかandroidの仕様だからadguard関係ねぇ
2019/05/23(木) 07:52:03.48ID:sc6vClDMM
OSのVPNの仕様なんでadguard関係無いな
いやならVPN使うな
2019/05/23(木) 11:53:04.62ID:wBn8qdZLa
関係ねえって言うならそもそもAdGuard自体スレチだから、ここでAdGuardの話するなよ
2019/05/23(木) 14:40:20.39ID:usHUjxoL0
自治厨が沸いてきたな
2019/05/23(木) 14:55:44.43ID:iO3e7U6+M
ちょうどadhellが死にゆく段階なんだから、次どうする、という受け皿の話が出てくるのは自然だろ。
2019/05/23(木) 15:35:15.87ID:+W2GA11Pa
細かいとこはAdguardスレ行けでもいいが代替手段の話するくらいならここでいいだろ
Adhell3開発者が建てたdiscordでも代替手段の話してるぞ(逸脱しすぎるとさすがに注意が入るけど
2019/05/23(木) 16:33:29.11ID:I+oEKEiGd
5chとディスコで比べるのはおかしいしテンプレ的にはスレチになると思うんですけど
2019/05/23(木) 16:47:19.20ID:ij0GRbf4d
スレチなようでスレチじゃないって言ってる
2019/05/23(木) 17:18:28.28ID:HL/sta85a
スレチだと思うならここに居てもなんの得もないよ
adhellが死にかけの現状adhellの話なんてほぼないしスレチ騒ぐならなんかadhellに関する有益な話でもしてくれ

現状多くの人が乗り換え必要な状況なんだからどうしても代替手段の話になるのは仕方ない
adhellからの乗り換え先を探すgalaxy民の情報交換って考えりゃそこまでスレチじゃないだろ
2019/05/23(木) 17:29:24.96ID:hUBe9tJta
AgGuardに不便が起きたから(ステータスバー)教えてっていうレスに対しての対策レスに
AdGuard関係ねぇドヤァしてくる>>263-264が悪い
2019/05/23(木) 17:30:55.58ID:5DFMuFL60
>>271
得じゃない→そんな話してない
有益な話だせ→無いならないで別に書き込む必要ない
代替手段の話が出る→わかる
じゃあそれをここで話そう→スレチ
2019/05/23(木) 17:36:14.90ID:5W+RuTHd0
俺はスレチとかどうでもいい
各々思うことが違うからな

ただケンカしないでほしいわ
2019/05/23(木) 18:06:37.48ID:Cq+zCNi50
自治厨現れたらもうだめだな次スレ建てんなよ
2019/05/23(木) 20:00:20.56ID:JpIVXJsN0
おれらはsabsやadhell使っていた同志だろ!!!!!!
2019/05/24(金) 00:52:36.77ID:J7rOu/9h0
このスレ止めさされちゃったか
2019/05/24(金) 01:25:45.91ID:1PSKoRqC0
adhellのdiscordが今月末で閉鎖へ
2019/05/24(金) 05:51:39.55ID:jxxwv8g80
結局はseapのさじ加減だったからな
seapも開発者でもない奴が爆発的に増えて苦情も増えてやめざるを得なかったんだろう
2019/05/24(金) 06:11:19.48ID:VsIKb93Xa
さすがに苦情入れるやつはいないだろ
2019/05/24(金) 08:42:50.74ID:vTYObaknd
いや、普通にいただろ
特にジャップ
違うキー入れて急にキー使えなくなった!どうしてくれるって騒ぎそう
だってジャップだし
2019/05/24(金) 10:25:55.71ID:EY9j9zaed
実際にいたのかお前の妄想かハッキリしろよ糞ジャップ
2019/05/24(金) 10:46:27.03ID:hwAWMe18d
海外フォーラムとか見ればわかる
2019/05/26(日) 09:11:05.35ID:gWXFY8vy0
初期化して PackageDisablerPro をインストールしたら使用不可になった。
2019/05/26(日) 11:08:45.76ID:NmziGo6Q0
>>261
サンクス
2019/05/26(日) 20:41:59.37ID:6Fv3qvxe0
S10+買ったけどadguardDNSとFirefox+ublockで十分だわ
VPNやhttpsフィルタリングまではいらないかも
2019/05/26(日) 20:56:20.91ID:w3AgHpGh0
Galaxyである必要も無いんだよな
2019/05/27(月) 04:10:22.86ID:rpnEmNFEa
また自治厨来るぞ
2019/05/27(月) 09:10:50.26ID:dwR/HS+X0
>>284
ついに塞がれたか
2019/05/27(月) 09:16:55.22ID:7v/iFfPh0
なに?
PackageDisablerPro使えなくなったの?
2019/05/29(水) 14:05:42.82ID:bAwwjV2q6
新しくgalaxyに乗り換えるから調べてたけど
adhell使えないんやね〜
とりあえずfirefoxのnanoadblocerと
adguardの並用しよっと
2019/05/29(水) 15:41:06.67ID:EqPQ0xeTd
adguard dnsが今のところmike.Bも推奨してるからいいかと
2019/05/29(水) 15:44:34.96ID:oOOpsRYQ0
adguard dnsって有料のDNSフィルタリングでサーバー選択するやつ?
2019/05/29(水) 18:17:25.16ID:EqPQ0xeTd
https://adguard.com/ja/adguard-dns/overview.html
無料
2019/05/30(木) 06:06:23.70ID:Q7iMhzlt0
>>294
令和セールだ!って永久ライセンスを買っちゃった俺は負け組なのか
2019/05/30(木) 06:40:17.08ID:XKHcDz+Qd
ライセンス無いと機能制限されるだろ?
2019/05/30(木) 06:47:02.19ID:8/wZYxNR0
>>296
adguard DNSは、機能制限された状態でも使える。
もともとDNSはユーザー認証が出来ない部類のサービスなんで、
機能制限自体を実装できない。
2019/05/30(木) 08:06:32.30ID:XKHcDz+Qd
>>297
ごめん、早とちりした
dnsに限った話だったね
adguardそのもののこと言ってた
2019/05/30(木) 08:09:24.59ID:9SnYrSSB0
>>297
DNSだけならアプリすらいらない
2019/05/30(木) 13:33:05.04ID:SeYuAOO/a
>>111をすればいいだけだからな
2019/05/30(木) 15:55:23.06ID:pLKXf6oCd
日本向けか?と言われるとよく分からんけど
今後ラズパイ使って個人的に使うということはできそう
2019/05/31(金) 15:12:09.43ID:x+e2dcu3d
最近まで普通にadhell3使ってたのに、
いまぱっと開いたら未アクティベート状態になってたわ。。。
2019/05/31(金) 16:21:48.76ID:zOLfGaS/a
>>302
開いたからだろ
2019/05/31(金) 17:27:10.57ID:fLLUkSKI0
オイラはキーが有効なうちに KLMS Agent を無効化できたんだけど

既に有効期限が切れてて、ネットワークがオフライン(フライトモード等)の状態でも
KLMS Agent は、アクティベートをチェックできるのかね
出来ないなら、Adhellから KLMS Agent を無効化できるんじゃないかと
2019/05/31(金) 18:14:27.05ID:x+e2dcu3d
>>303
いままでは端末再起動しても無効化しても使えてたんだ。
とりあえずいままでの設定変更はいきてるから、
我慢して使うしかないな
2019/05/31(金) 20:27:36.76ID:TaGCGCFad
KLMS Agent
って有効なうちに無効化させると、逆に利用出来なくなるんじゃないの?そんなことない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています