Android Yuzu Browser みかん8個目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/04/18(木) 20:57:46.67ID:qCfmTazw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く


Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう


◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク

・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser

・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser

・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

◆関連スレ
Android Web Browser 43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/

◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん7個目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535276114/
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-zcPh)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:28:19.20ID:ywGfvtM70
>>877
が、Yahooには効かなかったようだ
ちょっとサイトの構造見てみる
2019/10/04(金) 11:21:43.97ID:Bd1mrYe10
任天堂のサイトがまともに表示されない…
例えばこことか
https://www.nintendo.co.jp/software/campaign/index.html
50%くらいの確率でフリーズするのですが、何とかならないでしょうか
ユーザーエージェントを変えてもダメです
2019/10/04(金) 11:26:41.85ID:QJaDygoe0
うるせえよゴミども
2019/10/04(金) 11:52:33.17ID:P2vLx1i/d
>>879
うちでは何ともない
2019/10/04(金) 11:55:17.70ID:Bd1mrYe10
>>881
何回リロードしても正常に表示されますか?
2019/10/04(金) 12:22:22.12ID:P2vLx1i/d
>>882
5回ほどやってみたけど普通だったよ
低スペだから遅いけど
2019/10/04(金) 13:32:48.45ID:rQfs7UdYr
>>878
薄く色変わってる
ほんま乙(´・ω・`)
https://i.imgur.com/wPr0glG.jpg
2019/10/04(金) 20:02:29.59ID:5riEmoi90
>>884
佐々岡監督!?
2019/10/04(金) 21:42:17.98ID:rQfs7UdYr
悲報
ここ3日の起動時間(バックグラウンド含む)
https://i.imgur.com/M4ZbG3h.jpg

ここ24時間のバッテリー消費ランキング
https://i.imgur.com/sNuDuyw.jpg

完全に逆転したw
でもこのスクリプトの軽量化って厳しいよなあ
2019/10/04(金) 21:42:34.30ID:rQfs7UdYr
>>885
そこかよ(´・ω・`;)
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-zcPh)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:14:21.13ID:Y03iVeNm0
>>886
ブラウザの気持ちを学んで無駄なリペイントが起こらないようにした。
ページによるが一回の処理時間が前の6割ぐらいになった。

ちなみに電力の消費が大きいウェブページは
読み込みが遅いページよりも
継続して要素を増減させているページじゃないかと思う。
実際は一つ2つの要素の増減でも、全要素のスタイルを毎回チェックしているから無駄が多い。
例えばSteamのストアページとかはPCのタスクマネージャーが波を描く(既に例外に入れた)

いっそ常駐型UserScriptよりも実行タイミングをユーザーの好きにできるブックマークレットのほうがいいかもしれない。
2019/10/06(日) 10:33:17.36ID:UzNyPTK4d
ホームにショートカットを置いておいて起動したら前の状態に関わらず必ず目的のURL 一つだけを開くことって出来るかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-EiuF)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:11:44.40ID:0CuhWkCa0
>>889
んな、初歩的な質問するな糞野郎!
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-zcPh)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:37:47.77ID:Y03iVeNm0
>>888
さらにJavaScriptに対する誤解が正されて処理の量が1/2になった。
2019/10/06(日) 14:40:04.94ID:SfWliB5p0
バッテリー消費を減らすためにダークテーマ使うんじゃないの?w
ダークテーマにして消費上がってしまったら本末転倒だろw
2019/10/06(日) 15:52:19.72ID:yPlMuC3lr
>>892
有機EL以外あんま意味ないみたいよ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17188042/

他のメリットもそれほど
2019/10/06(日) 16:12:20.95ID:SfWliB5p0
>>893
有機ELだよー
2019/10/06(日) 16:36:07.42ID:hwq7iwU1r
>>891
だいぶ軽くなった
乙!
2019/10/06(日) 17:23:28.52ID:wGCoKk42a
勇気Yell
2019/10/06(日) 22:27:57.86ID:VZt25RH40
ノーマリーブラックとかいうのあるけど、液晶はまったくダークモードの恩恵ないの?
2019/10/06(日) 22:37:25.75ID:Phq6zGTg0
ないね
2019/10/06(日) 23:14:53.58ID:udsgmfD+0
>>897
目に優しい
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:07:30.65ID:SVxEYqgQ0
とりあえず圧縮版じゃないほうはページ読み込み完了3秒後に動作を停止するようにした。
しばらく学習して、可能そうなら
移動可能なオン・オフ切り替えボタンとか
サイトごとに変化を監視し続けるかを保存できるようにしようと思う。
2019/10/09(水) 12:20:35.12ID:ssV/LtZ+r
>>899
気のせいらしい
2019/10/11(金) 13:33:48.21ID:ARyQFG0Sr
>>900
表示されるまで1分かかった3秒で開けるw
2019/10/11(金) 13:34:21.50ID:ARyQFG0Sr
肝心なのが抜けてた
日経新聞公式サイトの話
2019/10/11(金) 14:35:17.88ID:c6uKk4GWa
>>898
関係ないね
2019/10/11(金) 16:03:59.98ID:pYxelu1N0
同じワードでページ内検索をよく使うんだけど、一度閉じて再度開いたときに前に入力したワードが消えてるから毎回入力しなおさないといけないのが地味に面倒です。
Chromeみたいにページ内検索を再度開いたときに前のワードがそのまま残るような設定はないですかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-b1AA)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:43.32ID:jVOTnUCd0
タブバーの代わりにタブ一覧を常に下に表示したいけど、それはできない?
それ出来たらhabitから移ろうと思ってる。
2019/10/12(土) 12:10:45.18ID:7ZKQE/SI0
できないよ
俺もやりたいけど無理やった
2019/10/12(土) 13:52:53.49ID:kATip/Vja
細かいところでhabitのが完成度が高い
2019/10/13(日) 14:13:47.59ID:fGvyMVlRa
愛着もあるし
2019/10/13(日) 17:41:26.37ID:KHJEsGCt0
久々に下部透過バー使ったら表示バグ起きなくなってる気がするけど気のせいか
2019/10/13(日) 18:43:10.68ID:sM4n+g4D0
こっちも開発止まるならHabitでいいか
2019/10/13(日) 18:45:20.87ID:tzb/t8dh0
webページを黒くするのどうするの?
2019/10/14(月) 00:40:31.50ID:H84RBifba
こっちもHabitスレみたいな香りがしはじめたな…
2019/10/14(月) 00:41:28.60ID:pfYAKeZW0
オワコンの向こう側のスレ
2019/10/14(月) 08:27:40.60ID:9j8fXCOua
habitが死んでYUZUに移住したがそれすら死んだら何に移り住むか?
2019/10/14(月) 08:45:57.55ID:8ZnlPXeAr
早めにプニルに引っ越しといて良かった
2019/10/14(月) 09:13:34.28ID:p9/HZduk0
最近タップしても反応せずページを開けない現象が多発してるんだけどこれっておまかんですか?
2019/10/14(月) 09:19:10.40ID:H4eTvOKLa
プニルは悪くないがyuzuやhabitとは別物だろ
ほとんど弄れない
2019/10/14(月) 10:27:35.55ID:4BwwXxpIa
いや〜移るならカスタマイズ性あるのが良いよね
避難先はkiwiにしてるけどさ
2019/10/14(月) 12:19:43.55ID:dog7L7+k0
Yahoo! ニュースのサイトだけ、クッキーを使用しないように出来ないでしょうか?
車のニュースばかり見ていたら、トップに表示される「おすすめの記事」が、ほとんど車のニュースになってしまいました。
クッキーを削除すればいいんだろうけど、毎回やるのが面倒です。
2019/10/14(月) 17:27:57.56ID:W72U4lU50
試してないから効果があるかどうかは分からないけど、
パターンマッチっていうのがあるよ
2019/10/14(月) 17:54:10.55ID:dog7L7+k0
>>921
ありがとうございます。
簡単に出来ました。
2019/10/15(火) 05:50:21.31ID:WY01F2220
これからの発展に期待出来るVivaldiに移るわ
2019/10/15(火) 09:40:17.30ID:LaSRBtzh0
vivaldi容量でかいやんけ
それと今検索したらbetaしか出てこないんだけどAndroid8には対応してないんか?
2019/10/15(火) 11:03:50.30ID:GD/Y3V9Sd
ここで訊くノータリン
2019/10/15(火) 11:18:26.94ID:LaSRBtzh0
すまんな
「vivaldi容量でかいやんけ」で止めればよかったな
2019/10/15(火) 11:19:47.38ID:LaSRBtzh0
あと結局betaしかないんか
知らなかったわ
2019/10/15(火) 12:12:39.20ID:bLhufqhZ0
今の端末から変えるまではYuzuでいいわ
2019/10/15(火) 12:22:43.10ID:Di4vd9qQ0
>>928
もしkabosuブラウザが出ても使うなよ?
2019/10/15(火) 16:07:37.89ID:4Tgm3Q7w0
Bontanブラウザがあなたを救うだろう
2019/10/15(火) 16:57:52.08ID:/cAwwAgKa
菅原Buntanブラウザ
2019/10/15(火) 17:19:30.13ID:Hkd4dy8qr
>>931
おい随分可愛くなったな
ゆるキャラみたいなマスコットにして人形売るか?
2019/10/15(火) 21:46:11.61ID:LaSRBtzh0
アンケートやってて思うんだけど
・最後にリダイレクトするアンケートで開いたタブを閉じても開こうとする
・スクロール量を少なくしたくて画像非表示にしてもでっかい枠が残って意味が無い
これを解決する方法はないの?
2019/10/17(木) 12:08:32.70ID:FabKh2+/0
ローカルフォントを使いたい。
userscriptでGoogleウェブフォントを使って明朝体にしていたが速度と通信量が気になる。
2019/10/17(木) 14:47:35.95ID:wuKtfuj70
>>934
「ケンシロウ、rootedはいいぞ!」
2019/10/17(木) 22:48:59.95ID:tSsnnnyfa
>>935
お弁当、あかたたためますか?
2019/10/17(木) 23:52:35.94ID:WzV5w/Ye0
すみません、メモリ不足かなにかで落ちて、前回開いてたタブが消えてしまったのですが、なにか復元できる方法ってありますか?
2019/10/17(木) 23:56:47.16ID:oWj79LH/0
履歴から見よう
2019/10/18(金) 00:19:13.75ID:dSHl4bRk0
やっぱそれしかないですか…
昔に開いたやつも含めて大量に溜め込んでたんで厳しいなと思いまして。
2019/10/18(金) 12:33:24.09ID:76d9Vw7Bp
使い方を見直すいい機会
2019/10/20(日) 21:53:52.90ID:RwsKXxilr
今日からyuzu使い始めて設定いじってたんやがツールバーをタブバー以外非表示にしたら設定画面に行けんくなってしもた
2019/10/20(日) 22:02:36.28ID:RwsKXxilr
自己解決しました
新規タブの右下にsettingがありました
2019/10/20(日) 23:09:12.26ID:028lt6BW0
Androidのバージョンによるかもしれないけどホームでyuzu長押しでも設定開けるよ
一度変にいじって起動してすぐ落ちるようになったけどそこから設定いって直せたし覚えておくといいね
2019/10/20(日) 23:36:30.61ID:NGSJKs3F0
>>943
nova launcherのドロワーでアイコン長押ししたら設定とべた!
これで安心していじくりまわせる(`・ω・´)
2019/10/20(日) 23:40:50.33ID:CUcMLNtJ0
>>944
ん?
2019/10/22(火) 10:13:46.32ID:cYfZXg4na
RSコンポーネンツのサイト、ジャンルタップしても反応しない。
https://jp.rs-online.com/mobile/
2019/10/22(火) 21:13:22.44ID:y5P77N7Sr
よくある質問に乗ってたわ

ブラウザ内で設定を開けなくなった場合
「yuzu:settings」をメモ帳等に入力し、それをテキスト選択して「共有→Yuzu Browserで開く」で設定画面を開けます。
Novaランチャーなどのホームアプリによっては、アプリアイコン長押しで設定を開けます。
https://seesaawiki.jp/yuzubrowser/d/%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#
2019/10/22(火) 21:26:03.74ID:MEyrZb/x0
普通にアプリ使えばいいじゃん
2019/10/23(水) 04:46:29.65ID:cShg12LJa
自分は純正ウィジェット(設定直通)から行ったな
2019/10/24(木) 08:51:50.56ID:lUm2ggiZd
Android10だと画像読み込まれない不具合っぽいの出るな。こんな感じになる

2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 4 XL/10/LT


https://i.imgur.com/zLtJ5GJ.png
2019/10/24(木) 09:24:20.21ID:4JBJubGt0
>>950
android10はさぞ気分がいいだろうね
2019/10/24(木) 10:12:17.67ID:fOh7mWbFM
ブックマークレットでdocument.location.href=URLとかwindow.open(URL)とか実行すると、現ページのURLに開きたいURLが付け加えられる形になってしまって上手くページを開けないんだが、分かる人居るかな?
ちなみに開こうとしてるURLはブックマークレットで処理したやつだから[URLを開く]のアクションでは開けなくて、仕方なく↑を実行してる…
2019/10/24(木) 11:07:34.52ID:fOh7mWbFM
すまんURL冒頭にhttp付けたら普通に行けたわ
スルーしてくれ
2019/10/24(木) 13:31:00.32ID:RKKcYD1gr
>>950
なんだこれは……ファミコンがバグったか?
2019/10/24(木) 20:22:06.39ID:Lel3XsN60
>>950
兄さんYuzuBrowserスレにも居らんかったかい
2019/10/25(金) 02:18:14.61ID:9jLG9v3S0
ブックマークの管理に使ってたBookmarkFolderってアプリが、10月24日に4.0.1にアップデートされて、Yuzuからブックマークを追加するとエラーが出始めた。
同じ人いない?

3.6.9を使ってる別のスマホは正常に使えてる。
ダウングレードすればいいんだろうけど面倒くさい。
BookmarkFolderの作者さん、早く直してくれ。
2019/10/25(金) 13:49:12.49ID:9jLG9v3S0
標準のブックマーク機能を使うことにしました。
2019/10/26(土) 03:13:43.92ID:dChv0g7X0
最近、一部のサイトの動画広告が表示しただけで勝手に自動再生されてウザいんだが
yuzuって画像読み込みしない設定項目はある(オフに設定しても動画広告は勝手に再生されるorz)が、動画や音声のon/off切り替える項目はないの?

動画広告マジ害悪
2019/10/26(土) 03:18:19.71ID:dChv0g7X0
>>958
ってか、今気がついたが、5.1.1のサブ機ではでっかい再生ボタンみたいな画像が表示されるだけで自動再生されない(再生ボタンタップすると再生が始まる)
勝手に自動再生されるのは7.1.2のメイン機だけだなー

何だこれどうなってんだ?
2019/10/26(土) 05:50:51.80ID:2DibdZ+80
yuzuって黒に反転させたら画僧まで画像まで反転するんですが
どこの設定で変えれるんでしょうか
2019/10/26(土) 05:55:45.69ID:BjCZiY0I0
>>960
yuzuの反転は全ての反転。
一応img, video等は再反転して対処しているようだけど背景画像は対象外。
2019/10/26(土) 05:57:20.43ID:5rE3LWGe0
>>960
ダークモードにできないのか?w
2019/10/26(土) 06:39:54.44ID:BjCZiY0I0
chromeのForce Dark Mode for Web Contentsをwebviewのブラウザでも使いたい
2019/10/26(土) 07:17:05.19ID:2DibdZ+80
>>961
kiwiのナイトモードだとキレイに変わるんだけどなぁ
kiwiはkiwiでフォントの最小を上げれない

普通の文字は大きくしなくてもいいんだけど
やたら小さい文字に対応できないわ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-AEvr)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:40:53.26ID:ruTCiyFI0
検索結果とかブックマークを新規タブで開くようにしてても、
スピードダイアル開いてるときだけ現在のタブで開きたいんだけど
どこかに設定ある?
Userjsで無理やりスピードダイアル消そうと思ったらgBrowser使えなくて詰んだわ
2019/10/28(月) 15:41:17.95ID:rNoAArg/d
>>965
自分で少しも考えたことなさそう
2019/10/28(月) 17:06:47.07ID:eYTuLYt7a
>>966
正解
2019/10/29(火) 07:57:26.31ID:PJhnIZ8a0
>>965
設定あるよ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-AEvr)
垢版 |
2019/10/29(火) 16:55:33.17ID:ejusiGv60
>>968
マジか
追加されてたのか
ちなみに、スピードダイアルで検索したときじゃあなくて、検索バーで検索したときとか
スピードダイアル内じゃないブックマークから開いたとき?
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-21RH)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:21:26.58ID:JFtZ5yYk0
要望のとこの

タブがスピードダイアルのときは、「ブラウザ設定→新規タブ設定」のブックマークと履歴の「新しいタブで開く」を無効にしたい

これやで?加えて、アクションで検索を新しいタブにしてももスピードダイアルの時のみ現在のタブにしたい
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-ZRiB)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:48:26.61ID:A0SuttxU0
>>868
圧縮版を削除

>>874
外部CSS => クロスドメインのCSS

>>879 >>902
多分スクリプトの開始タイミングが早すぎてページの読み込みを阻害していたのが原因。修正した。

>>888
必要な要素のみをチェックするようにした。

>>900
ボタン等は進捗なし。
動作を停止する条件を少し複雑にした。条件はスクリプトの頭にある定数で調整可能。
2019/10/30(水) 15:09:57.27ID:tsEx2fZZ0
二次元画像詳細検索の検索結果からpixivのリンク開くとYuzuが落ちる。
https://ascii2d.net/search/color/1deadd0e3e25cc6a1d8d71dfba427f3e
2019/10/30(水) 16:00:55.80ID:KoA2jq0hr
>>972
落ちなかった
2019/10/30(水) 17:12:00.42ID:mtxF9rEBd
>>971

今までのダークテーマで一番好きだ
たまに変なポップアップ出るのは何だろ?Twitterとか色々なところでみる
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-ZRiB)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:28:56.62ID:A0SuttxU0
>>974
日本語の文も追加した。
内容は動作停止の報告。停止するページはこのスクリプトを動作し続けると電力を継続して消費する可能性があるページ。停止する基準は自分で調整してね。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-ZRiB)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:32:57.69ID:A0SuttxU0
>>975
訂正
問題があれば停止する基準は自分でも調整してね。
2019/10/30(水) 18:59:35.03ID:pLn1iMLAd
>>975
さんくすー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況