!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く
Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう
◆Yuzu Browser Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/
◆Yuzu アプリ一覧 DLリンク
・Yuzu Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser
・Yuzu Browser β版
https://play.google.com/apps/testing/jp.hazuki.yuzubrowser
・テーマ作成アプリ β版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator
◆ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases
◆エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log
◆関連スレ
Android Web Browser 43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/
◆前スレ
Android Yuzu Browser みかん7個目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535276114/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Android Yuzu Browser みかん8個目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ada-8I1V)
2019/04/18(木) 20:57:46.67ID:qCfmTazw0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-SKFB)
2019/09/20(金) 15:27:53.16ID:7ZhVbj300832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-li5n)
2019/09/20(金) 19:36:17.75ID:Wkd8YqOX0 たしかに自動入力効かないんだよな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-MVyZ)
2019/09/20(金) 21:34:37.66ID:k+3rtKc/0 Bitdefenderの自動入力させようとすると全く違うURL持ってくるのが謎
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-GSSq)
2019/09/20(金) 21:59:09.79ID:G+m3HPS7d 自動入力は前スレか上の方で使えるアプリが上がってなかったっけ?
Googleの自動入力の仕組みは知らんが、ブラウザに保存されているものを呼び出す仕組みなら不可能だな
個人でパスワード管理とかデメリットしかないし
>>829
ソースを別タブで開くなら、タブの複製とソースの表示アクションを組み合わせればできるっしょ
Googleの自動入力の仕組みは知らんが、ブラウザに保存されているものを呼び出す仕組みなら不可能だな
個人でパスワード管理とかデメリットしかないし
>>829
ソースを別タブで開くなら、タブの複製とソースの表示アクションを組み合わせればできるっしょ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fe-lmb5)
2019/09/21(土) 07:25:11.43ID:dBhmOora0 >>831
パスワードの自動入力、4.2.3だとできるんだけど、5.0.2だとできなくなってますよ。
パスワードの自動入力、4.2.3だとできるんだけど、5.0.2だとできなくなってますよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-ZCHa)
2019/09/21(土) 07:41:44.62ID:CfHDfZca0837名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-bVlp)
2019/09/21(土) 09:59:35.69ID:pYwiALT0d >>835
「自動入力できるけどなぁ…?」と思ったのは、俺が4.2.3のままだったからか
「自動入力できるけどなぁ…?」と思ったのは、俺が4.2.3のままだったからか
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-6Lz3)
2019/09/21(土) 10:02:35.16ID:94P8780m0 自分が自動入力出来ないのはまだAndroid8だから…?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-Vnq2)
2019/09/21(土) 16:54:10.27ID:GdEJj8C40 Android7.0、Yuzu4.2.3だけどできてる
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-6Lz3)
2019/09/21(土) 18:10:11.13ID:94P8780m0 Android8.0 yuzu5.0.2です
バージョン4と5の違いはどんな感じなんですか?
バージョン4と5の違いはどんな感じなんですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc1-GSSq)
2019/09/21(土) 18:55:20.23ID:eprFqnYxd842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-lGqI)
2019/09/22(日) 14:31:04.40ID:T8XtDMFfa タブアクションのスワイプ、指を離したタイミングで発動してほしいわ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-ZCHa)
2019/09/23(月) 00:13:49.19ID:DK2MlLwZ0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-IWGs)
2019/09/23(月) 13:05:11.73ID:EZDJxBEdM 久々にこのスレきた
保存したらトースト表示はまだ実装されてなさそうか
保存したらトースト表示はまだ実装されてなさそうか
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-P6zf)
2019/09/23(月) 15:00:53.22ID:LOHY8v250 >>844
それ自分で設定すれば出来るよ
それ自分で設定すれば出来るよ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-IWGs)
2019/09/23(月) 18:16:52.10ID:EZDJxBEdM847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-GSSq)
2019/09/23(月) 18:40:38.86ID:hVUqgH6sd トーストアクションとの併用じゃなく保存完了でトースト表示したいってことだろ?
保存失敗で失敗のトースト表示とか
説明不足でお互いに勘違いしてそう
保存失敗で失敗のトースト表示とか
説明不足でお互いに勘違いしてそう
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-IWGs)
2019/09/23(月) 18:43:26.51ID:EZDJxBEdM849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-GSSq)
2019/09/23(月) 19:06:19.08ID:HWnR5H9Jd850名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-IWGs)
2019/09/23(月) 19:34:00.16ID:EZDJxBEdM851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-+9ut)
2019/09/23(月) 21:29:04.83ID:LOHY8v250 >>850
保存だけならこれで良いんじゃね?
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
ダメかな?
保存だけならこれで良いんじゃね?
・リンク/画像長押しで○○できませんか
> [アクション設定]→[ロングタップ設定]からアクションを追加できます。
・アクションに表示がほしい
> [トーストを表示]のアクションにチェックを入れ、表示したい文字を入力し、使用したいアクションにチェックを入れる。
ダメかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Gngl)
2019/09/23(月) 22:13:44.97ID:+0g7o33Ta やってみたけど長押ししてアクション選択のメニューがでると同時にトースト表示される
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fe-lmb5)
2019/09/24(火) 19:19:23.74ID:gwgN5MKO0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-P6zf)
2019/09/24(火) 20:30:00.28ID:IdWvRzn70 >>852
それ設定の仕方間違ってるだけだろw
それ設定の仕方間違ってるだけだろw
855名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-bLX+)
2019/09/24(火) 20:35:15.02ID:2LlZGhLzd 1万寄付したい
どうすればいい?
どうすればいい?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5101-3t5Q)
2019/09/24(火) 21:28:19.86ID:YdeIJVQl0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Gngl)
2019/09/24(火) 23:25:09.95ID:r0LCX08Za ナビゲートロックされたタブからリンクを開くとき新しいタブをバックグラウンドで開くようにできないかな?
(さらに理想を言えば一番右にタブが追加されてほしい)
(さらに理想を言えば一番右にタブが追加されてほしい)
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c106-zLPH)
2019/09/25(水) 13:06:27.54ID:k6fk5NIG0 >>843
改良されましたねー
以前のバージョンでは真っ黒になっていたカラーサンプルがすべて見えるようにはなりました。(反転したままだけど)
http://www.htmq.com/color/colorname.shtml
あとツイッターの引用等で背景が黒になってて満足ですが、動画の色反転だけしないようにする方法あります?
http://tsuisoku.com/archives/55869217.html
改良されましたねー
以前のバージョンでは真っ黒になっていたカラーサンプルがすべて見えるようにはなりました。(反転したままだけど)
http://www.htmq.com/color/colorname.shtml
あとツイッターの引用等で背景が黒になってて満足ですが、動画の色反転だけしないようにする方法あります?
http://tsuisoku.com/archives/55869217.html
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-IWGs)
2019/09/25(水) 13:18:54.72ID:ygrszHftM すでにwikiまで詳しくできてて、覇権を取ってるレベルのブラウザなんだから
もう少しだけ作者が頑張ればもっと知名度上がると思うんだけどな
何か無料での制限かけてくれても余裕で課金するのに
もう少しだけ作者が頑張ればもっと知名度上がると思うんだけどな
何か無料での制限かけてくれても余裕で課金するのに
860名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-bLX+)
2019/09/25(水) 13:41:58.47ID:BIs1aMChH 知名度が低いわな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-I/5H)
2019/09/25(水) 16:45:34.98ID:Jt97yDVV0 こんなフルカスタマイズしたい人の割合なんて全体の5%あるかないかだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-PkhT)
2019/09/25(水) 16:57:59.22ID:zZ31III70 昔泥メインだった頃habit使ってて、 safari風プラスpieにカスタマイズしてた名残で
iPhoneがメインな今もサブの泥にこいつ入れてるけど、
はっきりいってsafari風で軽いブラウザあったらそれ使う
iPhoneがメインな今もサブの泥にこいつ入れてるけど、
はっきりいってsafari風で軽いブラウザあったらそれ使う
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5939-TS6N)
2019/09/25(水) 17:25:28.43ID:nfFH3zG80 フルカスタマイズしなくとも「ここがもうちょっとこうだったらいいな」が積もることはある。
そしてその設定を再現出来なくなるw
そしてその設定を再現出来なくなるw
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-6Lz3)
2019/09/25(水) 18:16:02.69ID:veOLBPwTa フルカスタマイズできるがゆえに「ここもこうできたらいいのにな」が溜まってしまいがち
それでも他のブラウザよりは自由度高くて便利なんだけど
それでも他のブラウザよりは自由度高くて便利なんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-R3o2)
2019/09/26(木) 06:45:50.94ID:aa8r0ie50 フリック設定だと感度が速度と距離に分かれているけれどWebジェスチャーの方は単に感度になっている
どう違うの?なぜに設定が分けられているの
どう違うの?なぜに設定が分けられているの
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-0FdY)
2019/09/26(木) 08:25:55.66ID:GB7j9Gv/0 >>858
Twitterカード内の要素の認識がよくわからない。もちろん解決策もわからず。
PCのChromeと、YuzuにPCからchrome://inspectでサイトの動作をみているんだが、
Twitterカード内のimgが追加したCSSからdiv扱いされてる。カード内の他の要素も。
効いてるのは全称セレクタ(*)ぐらいみたい。
背景色が黒なのはYuzuの反転レンダリング。スクリプトは多分関係ない。
Twitterカード内の要素の認識がよくわからない。もちろん解決策もわからず。
PCのChromeと、YuzuにPCからchrome://inspectでサイトの動作をみているんだが、
Twitterカード内のimgが追加したCSSからdiv扱いされてる。カード内の他の要素も。
効いてるのは全称セレクタ(*)ぐらいみたい。
背景色が黒なのはYuzuの反転レンダリング。スクリプトは多分関係ない。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-36dX)
2019/09/26(木) 12:51:24.96ID:DkdZ4Rr4r 背景黒にするscript愛用してるけどテキストカラーが白に統一されるのだけが残念
元の色だと見にくいからだと思うんだけどなんかいいscriptないんかな?
元の色だと見にくいからだと思うんだけどなんかいいscriptないんかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-0FdY)
2019/10/02(水) 18:31:45.51ID:4MXkfxFm0 >>867
サイトの既存のスタイルをもとにダークテーマ化するスクリプト作ったよ。
パフォーマンスが悪いので圧縮版で提供。実際軽くなったかはわからないが。
圧縮版
https://raw.githubusercontent.com/yzrsng/userscripts/master/compressed/dynamic-restyle-for-global-black.js
ソースはこちら
https://raw.githubusercontent.com/yzrsng/userscripts/master/dynamic-restyle-for-global-black.js
PCブラウザでは拡張機能のDarkReader使ってて、それの動的テーマ生成モードがお気に入りなんだが、それを目指してuserscriptsでできる範囲であがいてみた。
パフォーマンスの悪さはいちいちページ上のすべての要素のスタイルをチェックするから。さらにサイトに変化があれば再びチェックする。変化のないサイトが一番動作が少ない。
サイトの既存のスタイルをもとにダークテーマ化するスクリプト作ったよ。
パフォーマンスが悪いので圧縮版で提供。実際軽くなったかはわからないが。
圧縮版
https://raw.githubusercontent.com/yzrsng/userscripts/master/compressed/dynamic-restyle-for-global-black.js
ソースはこちら
https://raw.githubusercontent.com/yzrsng/userscripts/master/dynamic-restyle-for-global-black.js
PCブラウザでは拡張機能のDarkReader使ってて、それの動的テーマ生成モードがお気に入りなんだが、それを目指してuserscriptsでできる範囲であがいてみた。
パフォーマンスの悪さはいちいちページ上のすべての要素のスタイルをチェックするから。さらにサイトに変化があれば再びチェックする。変化のないサイトが一番動作が少ない。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-XTyB)
2019/10/02(水) 22:42:03.76ID:jwB++0PAd870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-zcPh)
2019/10/03(木) 01:38:41.05ID:UMkQKYX50 >>869
該当箇所を把握できず
コメント後にスクリプトをちょっと更新してるから
もし古いのを使っているのなら更新してみて
画像とその子孫要素に後光を指す機能をコメントアウトしてたのを戻したのと
ページの変化の監視条件を緩めた。
監視条件が強すぎて、ねとらぼとか4gamerではスマホでタッチスクロールするだけで変化を検知して無駄に動いてた。
ただし後からのスタイルだけの変化は検知できなくなった。
該当箇所を把握できず
コメント後にスクリプトをちょっと更新してるから
もし古いのを使っているのなら更新してみて
画像とその子孫要素に後光を指す機能をコメントアウトしてたのを戻したのと
ページの変化の監視条件を緩めた。
監視条件が強すぎて、ねとらぼとか4gamerではスマホでタッチスクロールするだけで変化を検知して無駄に動いてた。
ただし後からのスタイルだけの変化は検知できなくなった。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-BggR)
2019/10/03(木) 04:09:22.47ID:m7X3bpZqM872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-LEra)
2019/10/03(木) 13:55:03.99ID:1WuCt5Eer873名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-L/8j)
2019/10/03(木) 13:56:49.03ID:JsXHqsJLH >>872
やめたれw
やめたれw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-BggR)
2019/10/03(木) 14:26:30.29ID:UMkQKYX50 >>872
うん、作ったけど同意する。
スマホのバッテリー消費にも影響しそうだから正直実用的ではないと思う。
個人的にはこれの開発でUserScriptの限界がおおよそ把握できたのが成果。ナイトモードについては結局ベストはブラウザの機能で提供してくれることだと思う。
……UserScriptはページの外部CSSを読めないんだよな。
うん、作ったけど同意する。
スマホのバッテリー消費にも影響しそうだから正直実用的ではないと思う。
個人的にはこれの開発でUserScriptの限界がおおよそ把握できたのが成果。ナイトモードについては結局ベストはブラウザの機能で提供してくれることだと思う。
……UserScriptはページの外部CSSを読めないんだよな。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-LEra)
2019/10/03(木) 15:12:32.52ID:1WuCt5Eer >>874
でもZenfone3だと耐えられないけどP30proだと耐えられる速さだからあと一年でおまいさんの技術も活用されるようになると思う
あと一つ希望
Global darkスクリプトだと既読リンクは色が変わる
https://i.imgur.com/9I83r8T.jpg
おまいさんのスクリプトだと踏んでもリンクの色が既読にならない
https://i.imgur.com/iyE5e9X.jpg
でもZenfone3だと耐えられないけどP30proだと耐えられる速さだからあと一年でおまいさんの技術も活用されるようになると思う
あと一つ希望
Global darkスクリプトだと既読リンクは色が変わる
https://i.imgur.com/9I83r8T.jpg
おまいさんのスクリプトだと踏んでもリンクの色が既読にならない
https://i.imgur.com/iyE5e9X.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-bXCw)
2019/10/03(木) 20:12:12.19ID:dJFDXFcMd877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-zcPh)
2019/10/04(金) 10:15:44.53ID:ywGfvtM70 >>875
訪問済みリンク色を忘れていた。
教えてくれてありがとう。対応した。
が、
外部CSSと同じく、訪問済みリンク色もセキュリティを理由にスクリプトからは読めなくなっているようだ。
とりあえず未訪問リンク色から色相をずらして暗くした色にした。
「特定のURLにアクセスしたかどうかを任意のWebページで検出できることが実証された後、:visitedセキュリティ問題は2010年にブラウザベンダーによって修正されました。」
https://codeday.me/jp/qa/20190602/924127.html
訪問済みリンク色を忘れていた。
教えてくれてありがとう。対応した。
が、
外部CSSと同じく、訪問済みリンク色もセキュリティを理由にスクリプトからは読めなくなっているようだ。
とりあえず未訪問リンク色から色相をずらして暗くした色にした。
「特定のURLにアクセスしたかどうかを任意のWebページで検出できることが実証された後、:visitedセキュリティ問題は2010年にブラウザベンダーによって修正されました。」
https://codeday.me/jp/qa/20190602/924127.html
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-zcPh)
2019/10/04(金) 10:28:19.20ID:ywGfvtM70879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af4-7Oxp)
2019/10/04(金) 11:21:43.97ID:Bd1mrYe10 任天堂のサイトがまともに表示されない…
例えばこことか
https://www.nintendo.co.jp/software/campaign/index.html
50%くらいの確率でフリーズするのですが、何とかならないでしょうか
ユーザーエージェントを変えてもダメです
例えばこことか
https://www.nintendo.co.jp/software/campaign/index.html
50%くらいの確率でフリーズするのですが、何とかならないでしょうか
ユーザーエージェントを変えてもダメです
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-L/8j)
2019/10/04(金) 11:26:41.85ID:QJaDygoe0 うるせえよゴミども
881名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-TC9k)
2019/10/04(金) 11:52:33.17ID:P2vLx1i/d >>879
うちでは何ともない
うちでは何ともない
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af4-7Oxp)
2019/10/04(金) 11:55:17.70ID:Bd1mrYe10 >>881
何回リロードしても正常に表示されますか?
何回リロードしても正常に表示されますか?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-TC9k)
2019/10/04(金) 12:22:22.12ID:P2vLx1i/d884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-LEra)
2019/10/04(金) 13:32:48.45ID:rQfs7UdYr885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-za8U)
2019/10/04(金) 20:02:29.59ID:5riEmoi90 >>884
佐々岡監督!?
佐々岡監督!?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-LEra)
2019/10/04(金) 21:42:17.98ID:rQfs7UdYr 悲報
ここ3日の起動時間(バックグラウンド含む)
https://i.imgur.com/M4ZbG3h.jpg
ここ24時間のバッテリー消費ランキング
https://i.imgur.com/sNuDuyw.jpg
完全に逆転したw
でもこのスクリプトの軽量化って厳しいよなあ
ここ3日の起動時間(バックグラウンド含む)
https://i.imgur.com/M4ZbG3h.jpg
ここ24時間のバッテリー消費ランキング
https://i.imgur.com/sNuDuyw.jpg
完全に逆転したw
でもこのスクリプトの軽量化って厳しいよなあ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-LEra)
2019/10/04(金) 21:42:34.30ID:rQfs7UdYr >>885
そこかよ(´・ω・`;)
そこかよ(´・ω・`;)
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-zcPh)
2019/10/06(日) 09:14:21.13ID:Y03iVeNm0 >>886
ブラウザの気持ちを学んで無駄なリペイントが起こらないようにした。
ページによるが一回の処理時間が前の6割ぐらいになった。
ちなみに電力の消費が大きいウェブページは
読み込みが遅いページよりも
継続して要素を増減させているページじゃないかと思う。
実際は一つ2つの要素の増減でも、全要素のスタイルを毎回チェックしているから無駄が多い。
例えばSteamのストアページとかはPCのタスクマネージャーが波を描く(既に例外に入れた)
いっそ常駐型UserScriptよりも実行タイミングをユーザーの好きにできるブックマークレットのほうがいいかもしれない。
ブラウザの気持ちを学んで無駄なリペイントが起こらないようにした。
ページによるが一回の処理時間が前の6割ぐらいになった。
ちなみに電力の消費が大きいウェブページは
読み込みが遅いページよりも
継続して要素を増減させているページじゃないかと思う。
実際は一つ2つの要素の増減でも、全要素のスタイルを毎回チェックしているから無駄が多い。
例えばSteamのストアページとかはPCのタスクマネージャーが波を描く(既に例外に入れた)
いっそ常駐型UserScriptよりも実行タイミングをユーザーの好きにできるブックマークレットのほうがいいかもしれない。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-zdjO)
2019/10/06(日) 10:33:17.36ID:UzNyPTK4d ホームにショートカットを置いておいて起動したら前の状態に関わらず必ず目的のURL 一つだけを開くことって出来るかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-EiuF)
2019/10/06(日) 14:11:44.40ID:0CuhWkCa0 >>889
んな、初歩的な質問するな糞野郎!
んな、初歩的な質問するな糞野郎!
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-zcPh)
2019/10/06(日) 14:37:47.77ID:Y03iVeNm0 >>888
さらにJavaScriptに対する誤解が正されて処理の量が1/2になった。
さらにJavaScriptに対する誤解が正されて処理の量が1/2になった。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-L/8j)
2019/10/06(日) 14:40:04.94ID:SfWliB5p0 バッテリー消費を減らすためにダークテーマ使うんじゃないの?w
ダークテーマにして消費上がってしまったら本末転倒だろw
ダークテーマにして消費上がってしまったら本末転倒だろw
893名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-pqm2)
2019/10/06(日) 15:52:19.72ID:yPlMuC3lr894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-L/8j)
2019/10/06(日) 16:12:20.95ID:SfWliB5p0 >>893
有機ELだよー
有機ELだよー
895名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-LEra)
2019/10/06(日) 16:36:07.42ID:hwq7iwU1r896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-WzMc)
2019/10/06(日) 17:23:28.52ID:wGCoKk42a 勇気Yell
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-kQ9i)
2019/10/06(日) 22:27:57.86ID:VZt25RH40 ノーマリーブラックとかいうのあるけど、液晶はまったくダークモードの恩恵ないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-bUBU)
2019/10/06(日) 22:37:25.75ID:Phq6zGTg0 ないね
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-LEra)
2019/10/06(日) 23:14:53.58ID:udsgmfD+0 >>897
目に優しい
目に優しい
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-o6K/)
2019/10/08(火) 16:07:30.65ID:SVxEYqgQ0 とりあえず圧縮版じゃないほうはページ読み込み完了3秒後に動作を停止するようにした。
しばらく学習して、可能そうなら
移動可能なオン・オフ切り替えボタンとか
サイトごとに変化を監視し続けるかを保存できるようにしようと思う。
しばらく学習して、可能そうなら
移動可能なオン・オフ切り替えボタンとか
サイトごとに変化を監視し続けるかを保存できるようにしようと思う。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-pqm2)
2019/10/09(水) 12:20:35.12ID:ssV/LtZ+r >>899
気のせいらしい
気のせいらしい
902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-pgkH)
2019/10/11(金) 13:33:48.21ID:ARyQFG0Sr >>900
表示されるまで1分かかった3秒で開けるw
表示されるまで1分かかった3秒で開けるw
903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-pgkH)
2019/10/11(金) 13:34:21.50ID:ARyQFG0Sr 肝心なのが抜けてた
日経新聞公式サイトの話
日経新聞公式サイトの話
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-/h/W)
2019/10/11(金) 14:35:17.88ID:c6uKk4GWa >>898
関係ないね
関係ないね
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a2-HwFg)
2019/10/11(金) 16:03:59.98ID:pYxelu1N0 同じワードでページ内検索をよく使うんだけど、一度閉じて再度開いたときに前に入力したワードが消えてるから毎回入力しなおさないといけないのが地味に面倒です。
Chromeみたいにページ内検索を再度開いたときに前のワードがそのまま残るような設定はないですかね?
Chromeみたいにページ内検索を再度開いたときに前のワードがそのまま残るような設定はないですかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-b1AA)
2019/10/12(土) 07:51:43.32ID:jVOTnUCd0 タブバーの代わりにタブ一覧を常に下に表示したいけど、それはできない?
それ出来たらhabitから移ろうと思ってる。
それ出来たらhabitから移ろうと思ってる。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-feBC)
2019/10/12(土) 12:10:45.18ID:7ZKQE/SI0 できないよ
俺もやりたいけど無理やった
俺もやりたいけど無理やった
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4wZp)
2019/10/12(土) 13:52:53.49ID:kATip/Vja 細かいところでhabitのが完成度が高い
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-uOoL)
2019/10/13(日) 14:13:47.59ID:fGvyMVlRa 愛着もあるし
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d1-bFoZ)
2019/10/13(日) 17:41:26.37ID:KHJEsGCt0 久々に下部透過バー使ったら表示バグ起きなくなってる気がするけど気のせいか
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-b1bQ)
2019/10/13(日) 18:43:10.68ID:sM4n+g4D0 こっちも開発止まるならHabitでいいか
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-feBC)
2019/10/13(日) 18:45:20.87ID:tzb/t8dh0 webページを黒くするのどうするの?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-1H43)
2019/10/14(月) 00:40:31.50ID:H84RBifba こっちもHabitスレみたいな香りがしはじめたな…
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-feBC)
2019/10/14(月) 00:41:28.60ID:pfYAKeZW0 オワコンの向こう側のスレ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-ueyd)
2019/10/14(月) 08:27:40.60ID:9j8fXCOua habitが死んでYUZUに移住したがそれすら死んだら何に移り住むか?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-E7vt)
2019/10/14(月) 08:45:57.55ID:8ZnlPXeAr 早めにプニルに引っ越しといて良かった
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-feBC)
2019/10/14(月) 09:13:34.28ID:p9/HZduk0 最近タップしても反応せずページを開けない現象が多発してるんだけどこれっておまかんですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ravB)
2019/10/14(月) 09:19:10.40ID:H4eTvOKLa プニルは悪くないがyuzuやhabitとは別物だろ
ほとんど弄れない
ほとんど弄れない
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-ueyd)
2019/10/14(月) 10:27:35.55ID:4BwwXxpIa いや〜移るならカスタマイズ性あるのが良いよね
避難先はkiwiにしてるけどさ
避難先はkiwiにしてるけどさ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-KMd/)
2019/10/14(月) 12:19:43.55ID:dog7L7+k0 Yahoo! ニュースのサイトだけ、クッキーを使用しないように出来ないでしょうか?
車のニュースばかり見ていたら、トップに表示される「おすすめの記事」が、ほとんど車のニュースになってしまいました。
クッキーを削除すればいいんだろうけど、毎回やるのが面倒です。
車のニュースばかり見ていたら、トップに表示される「おすすめの記事」が、ほとんど車のニュースになってしまいました。
クッキーを削除すればいいんだろうけど、毎回やるのが面倒です。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f795-p7Y7)
2019/10/14(月) 17:27:57.56ID:W72U4lU50 試してないから効果があるかどうかは分からないけど、
パターンマッチっていうのがあるよ
パターンマッチっていうのがあるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-KMd/)
2019/10/14(月) 17:54:10.55ID:dog7L7+k0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-J7lo)
2019/10/15(火) 05:50:21.31ID:WY01F2220 これからの発展に期待出来るVivaldiに移るわ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-fbV7)
2019/10/15(火) 09:40:17.30ID:LaSRBtzh0 vivaldi容量でかいやんけ
それと今検索したらbetaしか出てこないんだけどAndroid8には対応してないんか?
それと今検索したらbetaしか出てこないんだけどAndroid8には対応してないんか?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-6IVF)
2019/10/15(火) 11:03:50.30ID:GD/Y3V9Sd ここで訊くノータリン
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-fbV7)
2019/10/15(火) 11:18:26.94ID:LaSRBtzh0 すまんな
「vivaldi容量でかいやんけ」で止めればよかったな
「vivaldi容量でかいやんけ」で止めればよかったな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-fbV7)
2019/10/15(火) 11:19:47.38ID:LaSRBtzh0 あと結局betaしかないんか
知らなかったわ
知らなかったわ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-b1bQ)
2019/10/15(火) 12:12:39.20ID:bLhufqhZ0 今の端末から変えるまではYuzuでいいわ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-feBC)
2019/10/15(火) 12:22:43.10ID:Di4vd9qQ0 >>928
もしkabosuブラウザが出ても使うなよ?
もしkabosuブラウザが出ても使うなよ?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-fV9C)
2019/10/15(火) 16:07:37.89ID:4Tgm3Q7w0 Bontanブラウザがあなたを救うだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】ボリビア戦は新国立競技場の日本代表戦で最少の入場者…5万3508人 [鉄チーズ烏★]
