Androidタブレット総合スレ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/11(木) 18:41:30.76ID:1lwXHIWe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ75  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549520445/
Androidタブレット総合スレ76
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552358721/


※関連スレ
中華Androidタブレット104枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530539177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/11(木) 22:09:51.01ID:eQ+mrCMv0
>>18
どうなったら落ちるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-lYnK)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:22:59.01ID:xD92q5Mk0
地下アイドル板なら3時間レスなかったら落ちるのにな
2019/04/12(金) 04:04:09.75ID:cUUKwld/0
3時間レスなしじゃアイドルじゃないものな
2019/04/12(金) 10:10:29.06ID:g7a2P3HJ0
>>1乙です
ASUSがタブレットを再び販売してくれないかなぁ
中華一強では面白くないし怖いよ
2019/04/12(金) 10:17:45.04ID:P3EBg7yTM
3時間アイドル中です
2019/04/12(金) 13:31:09.40ID:9bF6F8RP0
asusはスマホ事業縮小するしタブレットなんざ尚更作らんだろ
2019/04/12(金) 14:01:59.75ID:ZfZEbgY80
>>22
中華1強じゃ無くてりんご1強だろ
2019/04/12(金) 14:08:25.67ID:FWVShOv4a
>>25
林檎はスレチ
2019/04/12(金) 16:19:45.45ID:Lqg2MZkW0
タブレットって折り畳みスマホが出て来たことでスマホの機能として統合されんのかな
2019/04/12(金) 18:07:39.48ID:Az3+oYHyM
折り畳みは高いから少なくとも安タブは残りそう
2019/04/12(金) 18:11:55.07ID:U+cYKj8iM
T3タブだけど5ちゃんメイトがスマホの様に使えないね…。
画面サイズやフォント変更したけど全くダメで使えないよ…。
2019/04/12(金) 18:13:02.30ID:vO5kiNoi0
>>29
念のため確認するけどタブレットモードにしてないよね?
2019/04/12(金) 18:14:30.50ID:08Dh6+Hn0
そこじゃなくて画面の表示でしょ
画面→テキストサイズと表示サイズ→サイズを小に
2019/04/12(金) 18:16:48.35ID:sRwhaP9EM
指紋認証さえ面倒がって顔認証に進んだ消費者が、(折り畳まれたスマホを)広げる、なんて動作を受け入れるかねえという気はする。

あと高い(超重要)
2019/04/12(金) 18:21:16.90ID:mYzY5lfG0
泥タブみたいなゴミを有難がってる貧乏人には無理だろうなw
2019/04/12(金) 18:21:53.55ID:lW+RS3+O0
変形・合体はロマンだから
2019/04/12(金) 19:37:09.46ID:jYv1SJBfa
浜崎順平
2019/04/13(土) 03:15:15.62ID:295eEdbe0
折り畳みスマホが10万円くらいに落ちてきたら
タブはみんな折りたたみスマホに成りそうだよな
2019/04/13(土) 03:27:18.38ID:6owDxFrJ0
>>33
よっ、貧乏人
2019/04/13(土) 04:18:29.50ID:UWKTjsJ/a
>>37
よっ!浜崎順平!
2019/04/13(土) 16:36:55.79ID:ITNe2MMB0
ギャラタブS5eアメリカでは4月26日発売
発売日はまだ決まってないが香港でも一部予約が始まってるようだ
香港版は今の所128G版しか販売しないようだがWifi版が3888HKD
2019/04/13(土) 16:52:55.93ID:ITNe2MMB0
17日の香港での発表会でS5e香港版の発売日も発表されるようだ
GWまでには間に合いそう
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:18:16.01ID:XsbZ0dkF0
反日国家と原爆投下国の製品はいらないっす
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-LY0a)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:47:37.63ID:x8naNogWx
楽天マガジン始めたけど
俺の9インチタブレットで充分読めるな。これが8インチだと駄目かな?
2019/04/13(土) 17:53:51.43ID:fj/qPddCa
>>41
弁護士に懲戒請求してそうなネトウヨ
2019/04/13(土) 18:03:44.54ID:zynP2I/30
ンな細かい事気にしてたら何も使えねぇ。
>>41のデバイス分解したらSamsungのNANDチップ出て来るに100ペリカ
2019/04/13(土) 21:48:02.63ID:sF9l5DFh0
寝落ちしても顔にダメージを与えないタブレットない?
只今目尻を流血中

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-W09/9/LR
2019/04/13(土) 21:53:50.19ID:8EgpBTy+x
M5ヒットは痛そうだ・・・つかすごい姿勢で操作してたなw
とりあえずフレキシブルアームでぐぐってみたらどうよ
2019/04/13(土) 22:36:45.22ID:3HPJChAaM
先月には出るみたいな情報もあったm6、続報が一切無いな……
最新iPadを見て慌てて引っ込めた説マジかもしれんね。
S5eはiPadの発表ぶつけられて生まれる前に死んでしまったし
2019/04/14(日) 00:29:06.45ID:VEC78dBQ0
今のスマホみたいに無駄なハイスペック072競いあいになってもユーザーには迷惑だし馬鹿価格になって売れずに市場が疲弊していくだけだからタブレットはその二の舞にならんように……
林檎はタブもそっちに走り過ぎて自滅するかも知れんが
2019/04/14(日) 01:55:50.73ID:CDcuv8iI0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/14(日) 09:15:54.70ID:u6NmraBU0
S5e死んでるか?そこまで被ってないと思うというかiPadでいい層は元々こんなもん興味ないんじゃないの
同梱しなくていいからSペンには対応してほしかったが
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d112-DdMD)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:53:24.34ID:cTCOP1Fo0
ファーウェイT3の10インチ買いますわ
2019/04/14(日) 10:09:06.84ID:UAq7T6AlM
ファーウェイのM6キリン970で出して欲しい
2019/04/14(日) 11:36:45.88ID:mLyEdpgM0
ファーウェイはイギリスの当局に全ソースファイル提出し検査受けているぞ。
裏口ないことは確認済みだ。
2019/04/14(日) 11:57:56.29ID:WXt2+x4Vd
イギリスと中国はある意味ズブズブですので…
2019/04/14(日) 12:07:29.78ID:TfDKpX5Y0
イギリスと聞いて余計に心配になったんだが。
2019/04/14(日) 12:38:59.13ID:5183H/yD0
ファーウェイがAndroidタブレット引っばってる現実
2019/04/14(日) 12:59:03.64ID:mLyEdpgM0
Google やamazon に抜かれていることには平気なのか
2019/04/14(日) 13:04:24.11ID:WXt2+x4Vd
ファーウェイがどうであっても別に気にはしないしAmazonやGoogleについても言わずもがな
単にファーウェイがイギリスの太鼓判もらってるぞってところが何の保証にもならないよねって話
2019/04/14(日) 13:38:09.60ID:WsGcAR0B0
問題は抜かれている先の国家体制なのであって
ロシアやシナなどに個人情報を握られたら怖いわ
2019/04/14(日) 13:57:12.20ID:cYRXo2NM0
>>59
素晴らしい
2019/04/14(日) 14:16:29.49ID:z56u4DfEa
じゃあ国産メーカーを買って応援しろ
パナソニックのタフパッド8万な
2019/04/14(日) 14:19:53.06ID:5183H/yD0
アメリカが原爆落とした
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1375-g5Jq)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:11.89ID:bzsyVPde0
>ロシアやシナなどに個人情報を握られたら怖いわ
かってに怖がってね
誰もキミの個人情報なんか興味ないのに、、、w
2019/04/14(日) 15:03:10.61ID:WsGcAR0B0
もし関係悪化したら国家ぐるみで日本国民のささやかな資産を奪い取るだろうな
2019/04/14(日) 15:06:24.33ID:GQluwkR5x
誰も興味ないってマジっすかね?w
(一体誰に聞いたんだろうねw)
危機管理能力ゼロで糖質という二重苦の戯言だったりしてな
あの人が己の個人情報は平気で晒せない矛盾に気付くのは今から百年後ぐらいなの話になるのだろうか
2019/04/14(日) 15:06:56.12ID:TruuPuVna
>>64
リアルタイムでもうあっちの半島にやられてるんだが
2019/04/14(日) 15:12:30.93ID:cYRXo2NM0
素晴らしいて言ったのはこの理解であってその下じゃない
> 問題は抜かれている先の国家体制なのであって
2019/04/14(日) 15:13:10.31ID:GQluwkR5x
googleや信頼あるメーカーが
泥用FWアプリ出せばある程度解決する話なんだよなぁ
何でgoogle等はFWアプリを出す発想がないのか
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-lYnK)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:28:53.85ID:2hDFeEnl0
>>63
日本人なら何でもないことなのにそこまで噛みつくってわかりやすい奴だな
2019/04/14(日) 16:17:42.91ID:REvslmzCM
>>53
確認して裏口が見つかってますけど?
それが故意に設置されたものなのか、それともミスで空いてしまった穴なのかは分からずじまいのようだけど
そしてその穴は存在を指摘されたあとも未だ塞がれていないというオマケ付き
2019/04/14(日) 18:13:27.40ID:JcUpTmoVa
>>66
黒電話使っとけゴミウヨ
2019/04/14(日) 19:13:06.60ID:QLZMhDExd
愛国者様はゴチャゴチャとうるさいな
2019/04/14(日) 19:35:42.24ID:Y1PMWmKQM
高須がギャラクシーを愛用してるんだがな。ネトウヨも使えよ
2019/04/14(日) 20:03:14.24ID:CDcuv8iI0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/14(日) 20:46:32.73ID:l0dCza90a
>>71
おおーあっちの半島人居たのかw
2019/04/14(日) 20:49:13.01ID:P0ZiidobM
炙り出しワロタw
簡単だなぁあっちの半島人だけで判定出来て
2019/04/14(日) 22:00:10.47ID:8Ot1F5af0
出たよ国籍透視
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-oPw2)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:22:23.36ID:l0dCza90a
透視じゃないだろw
あっちの半島人ってレス見た上て反応してんだから
2019/04/14(日) 22:43:36.67ID:r5dHK4m4a
国産に価値があると思ってる知的障害者いんのかよ
2019/04/14(日) 22:43:46.26ID:cYRXo2NM0
スルー
2019/04/14(日) 23:00:18.63ID:QF2MPtfO0
>>73
まぁ高須は南朝鮮女の
同じ顔づくりの親玉だからな...
2019/04/14(日) 23:04:06.12ID:7xblMmU80
動画視聴用タブレットが欲しいんだけど、huawei以外の選択肢ってないの?
高すぎるか品質に難あるモデルばかりなのだが
2019/04/14(日) 23:30:45.54ID:2uSNLIAV0
裏口怖いと言ってLineを入れるバカ。
どっちも無いと思うが、どうしてパケット解析しないのか分からない。
2019/04/15(月) 04:40:53.36ID:uhk/gZf/0
>>82
希望サイズを書かないとなんとも答えようがない
10インチならFire HD10
8インチならレノボのスナドラ625の
7インチだとXiaomi MI MAX3
2019/04/15(月) 04:47:11.84ID:uhk/gZf/0
スレチになるけど
いままで気づかなかったけど
iPhone iPadって中国製なんだな
なんか入れられてる可能性も有るんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbd-gm9M)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:29:41.22ID:h6QgLxWJM
中華タブレットGoogle使える方法ないの?
認証拒否された。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF95-DdMD)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:55:11.68ID:NFsM6t7nF
18000円で8インチタブレット購入を考えてます。
用途はネット検索と電子書籍
ゲームはやりません
お勧めはありますか?
なおキンドルファイアは買いません
2019/04/15(月) 07:53:51.68ID:pSsgDYhN0
ないある
2019/04/15(月) 08:01:19.92ID:ZrUTwHZ90
ファーウェイのm3liteのセールをまて
2019/04/15(月) 08:54:02.06ID:XkMKbdyg0
本体のMicroUSBコネクタ壊れたのかケーブルを少し持ち上げないと充電しなくなったorz
ケーブル変えても同じ症状・・・半田剥がれたか・・・。
最近落としたとか衝撃与えた記憶無いんだけどなぁ。
2019/04/15(月) 08:55:43.53ID:fWecf0hj0
>>87
Teclast T8
2019/04/15(月) 09:56:57.79ID:A/k1EKhYM
mimax4が出たな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbd-gm9M)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:36:09.63ID:h6QgLxWJM
楽天マガジンの画像が出ないんだけど何か方法ある?
2019/04/15(月) 12:06:37.60ID:aydUA/reM
タブレットにはUSBホスト機能が標準装備みたいに何年か前には書かれていたけど今もそうですか?
デジカメ写真をカードリーダーで取り込んでタブレット画面で見る感じのイメージです。
デジカメの液晶では小さいので。
2019/04/15(月) 14:51:55.05ID:hsWa1vIQ0
>>94
さっきWebで見た話だと、USBの仕様的には、micro-USB-B の場合、
元々ホストとデバイスの両対応で、OTGケーブルを使えばホストに、
通常USBケーブルを使えばデバイスになるらしい。
そして、Androidは、確か2.2くらいからそれに対応しているので、
今売られているUSBタブレットは、基本的にそれに対応している
と考えられるらしい。記憶に頼って書いてるけど。

OTGケーブルを使って、タブレットをホストにすれば、
カードリーダーも、USB-HDDも、USBメモリも、
有線LAN変換ケーブルも使えるはず。
2019/04/15(月) 15:07:25.89ID:QO7idiQ+0
Wifi付いてるSDカードかデジカメ用意した方が嵩張らなさそうだけどコストがかかるか
2019/04/15(月) 17:14:37.10ID:7tOf715EM
>>94
安いタブレットはその辺の機能削られてる場合があるから気をつけとき。
2019/04/15(月) 17:57:33.67ID:uhk/gZf/0
>>94
ファーウエイ嫌いならしょうが無いけど
M5が機種としてはバランス取れてて良い
2019/04/15(月) 18:06:49.73ID:QT01rs+Yx
microSDスロット有りでusb otg対応の安いタブレット
fire hd 7以降(但し非Android OS)
BNT-801など(fire hd と比べればコスパイマイチ)

もしタブレット機能不要、解像度不問なら、SDスロット有りの
電子フォトフレームで充分かも知れんね
2019/04/15(月) 22:51:27.68ID:QvQHaGGPM
皆さんありがとうございます
あやふやな知識しか有りませんでしたがいろいろ良くわかりました
予算潤沢という訳でもないのでアマゾンのセールでhd10が出たら買ってみようかと思います
2019/04/15(月) 23:25:25.93ID:/jsgjxvdM
HD10セールになるかなー…
アレクサ来て大人気でセール来なかったりしない?

プライムそのために入るくらいなら今買っても同じよなー…
2019/04/15(月) 23:44:49.16ID:kBcPPR/dM
T5 10とHD10の価格差50円ぐらいなの草
価格をぶつけられたら優位点どこも無いのでは
2019/04/16(火) 00:31:39.86ID:NrxzZmP90
アメリカはスマートスピーカー多少売れてるらしいが、日本ではほとんど売れてないからアレクサで大人気とかあり得ない
2019/04/16(火) 01:33:05.69ID:jkCu+ImL0
T5とHD10比べると
ストレージ以外すべてにおいてT5の方が優秀じゃないの
2019/04/16(火) 02:48:03.93ID:b1dsJjt+d
>>84
丁寧にありがとう。

wifiモデルでサイズは8か10で値段次第で探してるのよ。
手持ちの動画、書籍、書類見たりで大したスペックは求めてないんだけど、Fire 10はすぐにバッテリーが劣化するとのクチコミが多いし、レノボはアプデの度に問題がでてくるとの評価。

バックドア問題を除くと同価格帯ではHuaweiが一番クチコミが良いように見えちゃうんだよね。ステマもあるだろうけど。

実際にFire10のバッテリーはどうなのかなぁ、、、バッテリーさえ持つんならFire買うのに。
2019/04/16(火) 03:25:57.95ID:ZvFBfHv90
>>105
1年半ほとんど電源につなぎっぱなしで使ってるけど、
それほど劣化してないよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
垢版 |
2019/04/16(火) 05:34:28.08ID:HDfTB+J+r
>>105
ファイアはKindle以外の電子書籍は読めないよ。
2019/04/16(火) 06:41:36.68ID:1/wV9Tcp0
プライム会員限定でFire HD10税込み1万円ってくらいでタイムセールやって欲しい
それでないとファーウエイT5には勝てない
Google Play初めから使えるしSOCはT5の方がかなり高性能だし
2019/04/16(火) 07:40:52.64ID:TXagMoD8r
>>95
それが本当なのか聞かれてるのに
頓珍漢やなあ
2019/04/16(火) 07:49:48.30ID:DTQHQ/Mxa
>>105
見ず知らずの奴のネット人の意見が他の何を差し置いても信用できる!!ってんならそうしな
2019/04/16(火) 09:22:06.41ID:GieGK/ecM
>>107
それは無いわ
少なくともPDFは読める
2019/04/16(火) 10:24:29.22ID:xuMM4HKVM
つか尼のT5 10は何かの間違いじゃねえのか
Etorenで見たら30000+送料で売ってるし
2019/04/16(火) 10:28:27.46ID:/S0OKlfh0
>>112
わけありかな?
2019/04/16(火) 10:48:07.21ID:GLf3lV57M
FireHD10持ってるけどもう一台欲しくて
でもプライム会員なる予定ないしプライム限定セール待つ価値ないからどうしようと思ってたら
T5 10と同じくらいの値段と知り揺れている
CPUはT5のほうが上?
でも16GBか
アレクサにどの位価値おくかかな
うーん
2019/04/16(火) 14:14:42.40ID:jkCu+ImL0
T5はエントリーモデルだからどこも1万6千ぐらいで売ってるでしょ
3万てストレージ32Gのやつとかじゃないの
2019/04/16(火) 14:28:32.45ID:QuRZ77UJ0
iPadに泥入れたやつとかいないのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-DdMD)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:14:51.10ID:aaXp+w0Dx
>>115
T5とT3どちらがいいの?
ぶっちゃけ?
2019/04/16(火) 21:46:59.80ID:7Fj1sKS+0
T5ってWidevine L1なのか、いいね
ただHD10ってセール時の価格前提で語られる物のように思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況