Huawei MediaPad M5 part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/01(月) 03:32:49.41ID:E2XIn2Y30
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 10(amazon.co.jp限定)※M-Pen非対応
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960s オクタコア (4 x Cortex-A73@2.1GHz + 4 x Cortex-A53@1.8GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ / USBケーブル(Type-A to C)/ USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/ クイックスタートガイド /オリジナルケース

前スレ
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/01(月) 16:29:42.95ID:OWiAF5Bhd
コピペに触るなよ
2019/04/01(月) 17:25:59.48ID:3BA1538T0
LTE、WI-FIどっちにするか迷って決められん・・・
2019/04/01(月) 17:41:32.04ID:GftekUczM
9.0まだ来てない奴いる?
2019/04/01(月) 18:18:33.80ID:iudfNZ330
>>12
外で使う予定がない、もしくはポケットwi-fi持ってればLTEはいらんな。
つか最悪でもスマホのテザリング使えばいいから安いwi-fi版でいいのでは?
2019/04/01(月) 18:24:39.87ID:10/8Z0noM
迷うぐらいなら後で後悔しないLTE版だろ
2019/04/01(月) 18:31:10.43ID:c8Ts3GxPM
スマホぶっ壊れたときの代替機にもなる
そう、LTEならね
2019/04/01(月) 19:12:10.56ID:6VETZNO4M
タイムセール終わるね。
見送ってしまった。
やすかったと思う。
mini5かM6で買い換えるよ。

しばらくipad pro11とM3で耐えます。
androidのハイスペに期待。
2019/04/01(月) 19:19:08.99ID:FxzxCYs80
ipad持ってるのになんで買いたいのさ
2019/04/01(月) 19:59:26.78ID:sKTdE0i+0
Amazon復活で注文したワクテカ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-OV8M)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:02:57.89ID:DagNHv11M
wifi版だけど時々しか後悔しない。あるのGooglemapで案内させたいとき。それ以外YouTubeはオフライン動画にしている
2019/04/01(月) 20:41:05.30ID:Kj1BM0ka0
LTE版いうほど安くなくね?
ここはウィフィ版一択やろ
2019/04/01(月) 20:55:35.54ID:uAWvHEFA0
LTE版欲しいと思ったけれど、見送るかな。
この値段だと慌てて買うレベルじゃないよなあ。
2019/04/01(月) 21:14:19.86ID:N7/Y1QZ50
>>1
1乙
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-uZFR)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:36:29.29ID:f5QWeuWa0
これ電話できるの?
2019/04/01(月) 21:41:20.22ID:HETfVMlu0
2018年7月頃にAmazonで買ったと思ってたんだけど履歴がない…
ヤフーにもない…
他で安売りしてたっけ?多分3万いくらかだったと思うんだけど
2019/04/01(月) 21:43:44.60ID:iudfNZ330
>>20
ポケットwi-fi買えばええやん
2019/04/01(月) 22:06:50.92ID:RbpiCl7m0
>>24
受話音声がスピーカーからじゃじゃ漏れだからヘッドセット付けて通話しなきゃならない。
2019/04/01(月) 22:39:19.40ID:i/4jke2L0
Pieの後はアップデートしないんだよね
その時はカスタムROMとか入れてみたいけどHuaweiのROMって無いんだよね
2019/04/01(月) 22:48:06.49ID:maPyWoEGa
>>28
アップデートなしってもう決まってんの?
2019/04/01(月) 22:56:30.80ID:RbpiCl7m0
中の人じゃないから想像にすぎない。
2019/04/01(月) 22:57:47.98ID:dZYH00oP0
カスロムとか言ってるけどそもそもBLU出来てるの?
2019/04/01(月) 23:04:06.61ID:jC0FxWUa0
>>10
ありがとうございますありがとうございます感謝です無事に消えました!
2019/04/01(月) 23:05:06.15ID:L+5UKuBD0
HiTouchマジでウザすぎるよな
こんなもんデフォルトでオフにしとけや
フルコン逃したわクソが
2019/04/02(火) 00:38:22.49ID:59bBM1Rzr
家のはアプデ後デフォルトオフだったわ
2019/04/02(火) 00:52:10.32ID:JI1IIPpH0
アマゾンでポチョった
アンチグレアのさらさらでいいフィルムない?
ラスタバナナのヤツがお気に入りだったんだけどこの機種ないお
2019/04/02(火) 00:52:38.28ID:JI1IIPpH0
M5の8.4インチの方です。
2019/04/02(火) 01:31:27.90ID:pECLIb160
>>36
ミヤビックスかアスデックがおすすめかな
2019/04/02(火) 02:03:10.88ID:TlJSAONka
9になってから再起動するだけでバックアップがされていません、SDカードエラーとか。もう何なのよ。
??1乙です。
2019/04/02(火) 08:08:12.79ID:I/WkrLXId
dTVは作品によって、DLしてても再生前に認証必要だからLTEでよかった
Amazonプライムビデオはどうなんだろう?
2019/04/02(火) 09:24:58.74ID:rgzSFkjaM
今回のセールでm5買ったんだけどスマホのデザリングするとインターネット接続なしで繋がる。
IIJSIMだが以前の端末は問題なかったんだが・・・
Bluetooth接続でもだめだが、なんか条件ある?
2019/04/02(火) 10:04:44.87ID:l9NIcMbba
前スレでハイスイート教えてくれた人ありがとう
Android8にはパソコンがないと戻せないってことだよね?
2019/04/02(火) 10:07:25.40ID:A3UuNHAcd
>>40
「て」テザリングな
ココで聞くよりIIJスレの方が回答でるかもよ
2019/04/02(火) 11:21:35.33ID:79uuNnpl0
>>38
俺もSDカードエラー出てた
端末の電源をOFFにして、SDカードを一度取り出してまた入れてみたら、エラーが無くなった
2019/04/02(火) 11:56:02.62ID:PYKLm07ma
SDカード完全に壊れる前に交換をお勧めする
2019/04/02(火) 12:13:48.06ID:2ISUj/MMM
>>42
普通に間違えた
了解、IIJスレを覗いてみるよ
2019/04/02(火) 16:26:23.87ID:J+OUMMTo0
俺のエロいの入ってるSDカードの.nomediaフォルダが見れなくなってるというかどうやっても出てこなくなってんだけど
いったん抜いて再起動もしたけど出てこないんだけど
2019/04/02(火) 16:31:10.31ID:62EHi86yM
賢者モードなんだろう
2019/04/02(火) 17:42:57.36ID:SDmRPv/UM
いったん抜いてるしな
2019/04/02(火) 20:32:46.90ID:+GxIOeKR0
アプデ前は普段横使いしてた場合に縦アプリ使っても終了させれば自動で横に戻ってたのに
アプデ後は自動で戻らなくなってる
なんでアプデで改悪ばっかりするの…
2019/04/02(火) 21:37:42.29ID:AzutwjSBd
M5 8.4インチとM3 8.4インチの保護フィルムってサイズとか穴の位置とかは同じですか?
2019/04/02(火) 21:44:36.29ID:KH4RtE3+a
いっしょですよ!\(◎o◎)/
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-ElqC)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:32:41.21ID:QNSYev+h0
これバイブの音うるさいな
2019/04/03(水) 00:29:32.85ID:54m/FwN50
指紋認証のとこふと触ってホーム画面に戻っちゃうの止めたいんだけどどこをどうしたらいいの?
設定が見つからない
2019/04/03(水) 00:31:36.95ID:54m/FwN50
指紋認証のところに何か触れてホームに戻ってしまうの止めたいんだけど
どこを設定すればよいのか教えてください
2019/04/03(水) 00:35:45.57ID:54m/FwN50
更新が遅かったので2度投下すみません
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:40:23.12ID:2vQfv3n00
>>53
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-YGrs)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:41:37.81ID:2vQfv3n00
>>53
設定→システム→システムナビゲーション
2019/04/03(水) 02:26:20.66ID:g1AL5fo20
ふと触って
何かホッコリする文章だな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-ElqC)
垢版 |
2019/04/03(水) 03:22:14.10ID:LW1jl1g40
android9でBluetoothイヤホンのバッテリー残量表示されるようになったんじゃないの?
表示されないんだけど
2019/04/03(水) 03:43:19.79ID:EdjApFGTr
表示されるけど
https://i.imgur.com/GLUzAox.jpg

というかHuawei機は少なくともヌガーの時点で表示されてた
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-ElqC)
垢版 |
2019/04/03(水) 04:18:36.34ID:LW1jl1g40
>>60
クイック設定パネルに表示されないんだよ
8.1でクイック設定パネルのBluetoothのところに残量が数字で表示されるようになったらしいんだけど
2019/04/03(水) 06:55:28.40ID:yBP0E/cJa
もうすこしへりくだって質問しろや
2019/04/03(水) 07:46:32.90ID:54m/FwN50
>>57
そこは「3つのキーによる〜」にしてるんだけど後どこをどう設定したらよいのでしょうか?
2019/04/03(水) 07:59:59.08ID:7yaaw09e0
>>61
無線イヤホン側が容量表示に対応していない機種というオチの可能性
2019/04/03(水) 08:49:44.23ID:r+bpKtHpM
p10liteからテザリングテストオッケー👌
wifi BT共
2019/04/03(水) 09:50:27.65ID:AeReTZBEM
バージョン低いんだろ
2019/04/03(水) 11:03:24.79ID:APPQF9Ep0
先日ぽっちりました。
2019/04/03(水) 11:12:46.64ID:RisXLAH5d
やや赤色の発色が淡いような気がするのと少し重いくらいでこの精度のタブレットが27kってのは凄いな
最初からケースがついてるのも地味に嬉しい
2019/04/03(水) 12:06:12.77ID:YlQxRpnH0
純正のケースって使えるの?TPUのポチったけど
2019/04/03(水) 12:14:59.29ID:RisXLAH5d
普段使いには何も困らない程度には使える
ただ120-150gくらいで本体と合わせて400g弱くらいなるから少し重い
俺が買ったTPUケースはグリップ感が変わらなくて少し滑るのと音量電源ボタンが押しづらくなるから付属カバーに戻した
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-ElqC)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:38:46.03ID:vnPhRB4M0
タイムセールのM5がようやく届いた

充電器について知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど
Apple純正5V2.4AとiQOS純正5V2Aの充電器を使った時、apple純正は1Aしか流れなくて、iQOS純正は2A流れるんだけどなぜ?
ケーブルは56kの抵抗が入ったやつなんだけど、56kの抵抗入ったやつって1.5Aまでしか流れないんじゃないっけ?
すごくどうでもいいんだけど気になっちゃって
2019/04/03(水) 14:53:05.56ID:42Q/NMj/0
同梱の充電器を使用してください。
2019/04/03(水) 17:44:40.49ID:Z+RCP7tYM
>>50
>>52
穴の位置とかバイブとかうるせーわ
2019/04/03(水) 18:00:02.86ID:g1AL5fo20
面倒いから刺さったままのASUSの充電器を使ってる。
急速対応だから変わりないみたい。
2019/04/03(水) 18:07:03.34ID:6wrbrPAM0
>>73
どどど童貞ちゃうわ!
76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-CFgo)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:12:26.93ID:68Xe0WI6a
>>63
自分で一つづつ試しなさいな。
壊れるわけじゃないのだから。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-OV8M)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:33:53.39ID:Ue3KMi61M
>>65
主語をかきなさい。

m5wifi版だけどblテザリングの子にはなれない。
wifiはもちろんいける
2019/04/03(水) 19:16:34.87ID:EdjApFGTr
>>71
iOSデバイスとAndroidデバイスの充電器は充電器内部の抵抗値が違う
ダイソーとかで安い充電器で見た目も同じなのにAndroid用とiOS用に分けて売られてるのは中身が微妙に違うせい
というかiOS用が違うだけでAndroidやWindowsその他諸々は同じ仕様
例えば5Vの充電でもAnkerとかはPowerIQで最適な充電とか言ってるのはデバイス見分けて内部抵抗を切り替えてるからデバイス選ばず最高速が出るようになってる為
2019/04/03(水) 19:52:32.09ID:BH9F/M8q0
>>77
BTテザリングの子になれるけど
2019/04/03(水) 20:18:55.20ID:SwjwsQoq0
スマホ親機にして8.4でBTテザリングやってるぞ
2019/04/03(水) 20:31:05.77ID:APPQF9Ep0
すんませんこれって内部音声録音でスクリーン録画できます?最初から録音できるプリインのアプリって入ってますか?
2019/04/03(水) 20:37:43.93ID:AXknPeUKM
入ってる、出来る
2019/04/03(水) 20:41:20.61ID:APPQF9Ep0
ありがとです!あと例えばラインのビデオ通話した時に録画と同時に通話音声も一緒に録音できますかね?
GALAXYのプリインの録画アプリはラインやカカオの相手の通話の声は録音できないのでこれはどうかなと。
2019/04/03(水) 21:05:18.23ID:cAnFzdlKM
>>78
やっぱ5chって色んな道のプロいるんだな…
横からだけど勉強になりました
2019/04/03(水) 21:17:20.84ID:MzArtYT80
>>71
なんでm5付属の充電器つかわないんだよ。9V2A=18Wで充電してくれるのに。
でなければPD対応の充電器でも可。
2019/04/03(水) 21:33:38.15ID:e+EWnlWK0
>>69
自分も最初TPUのケースポチった
フィット感や触り心地は最高だったんだけど、スピーカーの音がケースと共鳴しちゃってビビリ音が酷かった
泣く泣く諦めたよ
2019/04/03(水) 21:45:28.36ID:5r5Nu8P60
充電できる有線LANのハブ使ってるんだけど充電中のアイコンは出てるのにバッテリー減っていくんだけどそういうもの?
2019/04/03(水) 21:51:22.35ID:SwjwsQoq0
画面点いてると充電遅くなるよ
2019/04/03(水) 21:58:01.29ID:RykP+IZ+0
既出だと思うけどマルチウィンドウを使ったあとに一度最小化するとタスクの履歴が表示されなくなるよね?
2019/04/03(水) 22:05:16.55ID:pmZNUf3/a
>>89
m5pro とm5 10でその症状確認されてますね
2019/04/03(水) 22:09:31.14ID:5r5Nu8P60
>>88
画面切ってる時はバッテリー残量減らないけど増えてもいない感じ
ゲームとかすると減っていくからしっかり充電できてないのかなと
ハブ使わずに直接充電したらゲームとかしててもバッテリー残量は100%維持してる
2019/04/03(水) 22:33:55.99ID:SwjwsQoq0
それ明らかにハブが悪いじゃん…
2019/04/03(水) 22:43:04.68ID:vtLgs1CiM
Android9にした辺りから明らかにメモリ食って遅いんですけど同じ症状の人居ませんか?
2019/04/03(水) 22:50:45.13ID:5r5Nu8P60
>>92
やっぱりそうか
尼で購入したものだけどこの手の商品は聞いたことないメーカーばかりで困る
2019/04/03(水) 22:54:10.00ID:4eUaHN+70
https://www.shogi.or.jp/images/player/pro/175.jpg
2019/04/03(水) 22:58:26.91ID:9PyR9UbU0
セール買わないで我慢してたんだけど買っておけばよかったかな・・・
2019/04/03(水) 23:25:11.62ID:uGgeLPEb0
なんとなく、M5 8.4にQC3.0充電器つないだら、急速充電表示に。
9V 2Aで充電してるし。
混乱中。
2019/04/03(水) 23:34:59.43ID:42Q/NMj/0
羽生くんか
2019/04/03(水) 23:39:46.72ID:54m/FwN50
>>76
(?_?)
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-ElqC)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:41:02.38ID:LW1jl1g40
>>97
PD対応充電器だったとか?
2019/04/04(木) 00:02:56.04ID:9cgRdCOWd
初心者ですみません。3in1のケーブルでiPhonex、M5にそれぞれ充電したいのですが、その時電源アダプターはiPhoneとM5どちらの付属アダプターを使ったら良いですか?
2019/04/04(木) 00:03:06.78ID:D8ZioVVy0
>>95
若手の精神破壊する悪いやつ
2019/04/04(木) 00:03:56.04ID:9cgRdCOWd
すみません、iPad付属のアダプターでした。どちらが良いでしょうか?
2019/04/04(木) 00:08:18.17ID:yqeeTJON0
林檎は充電器もケーブルも純正じゃないと急速充電にならないからM5のアダプターでいいよ
2019/04/04(木) 00:13:37.11ID:V/fh4Ttb0
ありがとうございます。
2019/04/04(木) 01:21:12.60ID:MsiLXsS/0
M5 8届いたー!
充電はdocomoの最新のやつ(07だっけ?)でいいんだよな?
めちゃくちゃ快適だわ ただ今のところpieに上げるかだけ悩み中 どんな感じですかね
2019/04/04(木) 01:39:45.24ID:NO8FnTjz0
>>106
どうせいつかバージョンあげるんだから
最初からあげといて慣れといた方がよくね?
2019/04/04(木) 01:41:29.41ID:MsiLXsS/0
>>107
いや、致命的なバグとかを気にしてる ぱっと見て挙がってないから大丈夫なのかもだけど
2019/04/04(木) 05:41:50.78ID:O8HyJa8E0
>>81
Android9にしたら内部音声拾えなくなったよ
2019/04/04(木) 05:56:25.78ID:4DrWJhhf0
>>77
65だけどアマゾン27kのm5wifiでテストした
勿論9にしてから
充電器はp10lite付属品で高速充電してる
ケーブルは付替えメンドイけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況