Fire HD10 (2017) Part26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/03/28(木) 11:18:50.61ID:cSUDVO510
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Fire HD10 (2017) Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548649650/

あとはまかせた
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/21(日) 10:24:51.25ID:bsjCpFB+d
安物にそこまで期待するな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-g/uD)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:42:00.59ID:ipy7B5+H0
>>824
ファイヤフォックスなどのブラウザ経由で見れるよ
2019/04/21(日) 10:55:06.53ID:2x0ipPs20
>>854
ファイヤーフォックスって書くと何だかロシア語で考えろ!
2019/04/21(日) 12:50:48.62ID:8Witn81M0
>>852
コネクタ形状とUSBバージョンは別問題だと何度言えば
2019/04/21(日) 13:10:35.24ID:8vJ3bu5or
そりゃそうだけど
世代的には対応を期待されるわな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-5PxL)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:28:08.51ID:kwHGBth2M
アレクサ飽きた
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-R3jW)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:35:44.43ID:yPqNuMtmM
>>855
吉田戦車?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-R3jW)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:36:38.48ID:yPqNuMtmM
アイフォーンにUSB-Cが搭載されないと安くならないかな?
アンドロイドはほぼ対応してるけど
2019/04/21(日) 13:57:38.32ID:fuvPj/1L0
Type-CはともかくPD対応とか値段跳ね上がる仕様のを期待する製品じゃないだろコレ
死んだ子のHDXでやってくれ
2019/04/21(日) 14:19:41.43ID:67nzhRd80
ブラウザでyoutube視聴時に広告が一切出なくなってる
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-R3jW)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:28:03.76ID:yPqNuMtmM
>>861
PDの値段ってどの程度なの?
2019/04/21(日) 17:03:38.21ID:iZG1yqWe0
れいわのセールがある気がする
2019/04/21(日) 17:31:38.52ID:AGTqbj6a0
silkってもしかして結構優秀なの?
2019/04/21(日) 18:28:40.95ID:67nzhRd80
優秀かどうかはわからないけど、キッズ用fire hd8が動画広告無しの仕様らしい
そのおこぼれと思われる
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190b-5jdP)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:07:26.70ID:0Qo+XHMm0
セールで8から10に買い替えたけど
クラウドからデータ移行できないのね
iPad感覚で
当たり前のようにできるものだと思ってた

アマゾンアプリも日本設定できず…

なにがなにやら
2019/04/21(日) 19:45:53.78ID:wS/qpCx5x
GPSがついてたらナビ用に買い増すのに
2019/04/21(日) 20:08:15.16ID:gi/TJvEX0
アマゾンがGPSを利用するサービスを始めない限り有り得ない
2019/04/21(日) 20:43:49.76ID:lPqHgGrX0
>>869
やってもおかしくなさそうだけどな
Prime Nowで注文した場所にお届けとか
2019/04/21(日) 22:06:37.36ID:oyuxGbVu0
アレクサの新しい楽しみ方を見つけた

「アレクサ、おすすめの○○を教えて」と言ってから紹介された商品を次々と断るとアレクサがしつこい押し売りに変貌する
挙げ句に「wifiの接続が切れました」とか言って膨れて黙り込みやがった
2019/04/21(日) 22:13:46.88ID:bIeFCyThx
ご乱心でリンゴ並みのカメラが乗る
2019/04/21(日) 22:27:15.48ID:SzPsHgBk0
これは動画とエロ用と割り切って使う端末として手放せないな
その他のことはiPadでやる
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-R3jW)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:47:44.62ID:bq84S/feM
>>871
お前のうちの会話がアレクサに盗聴されてるから怒らすと怖いぞ
2019/04/21(日) 23:34:33.88ID:Ivd56+cE0
時々やってる10円セールとかで、思わず漫画全巻まとめ買いをやってるうちに山ほど溜まった
んで10インチを今日追加で注文
8インチだと見開きで見るにはまだちょっと表示が小さすぎて辛い
2019/04/22(月) 00:01:10.42ID:EMxe6i8/0
値段高くなってもいいから
新型10はスペックアップしてほしい
2019/04/22(月) 00:08:16.20ID:LVL0SquMM
やっぱり新型近いんかねぇ、
買おうと思ったけど止めようかな
2019/04/22(月) 00:16:02.49ID:eBKr98q/d
流石に2020年にandroid5は無いと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 360a-PXsF)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:18:19.23ID:ZftdgqtP0
HD10ポチりそうになったけど、踏みとどまってT5にしようかなぁ。
2019/04/22(月) 00:49:40.88ID:mmjQBDVG0
>>836
GooglePlayMusicがSilkで聴けるとは知らなかった。
自分はGoogle日本語入力とChromeはどうしても使いたいからGP入れたけど。
2019/04/22(月) 00:52:30.54ID:mmjQBDVG0
>>876
FireHDX13が出たら即購入するんだけどな。
2019/04/22(月) 01:08:49.71ID:xxW5LedO0
当のHDXで懲りてるのでAmazonから高級機はもう出ないよ。
安価モデルと比較して絶望的なまでに売れないからね。

kindleの最上位機種oasisも次期モデル出ないまま数年後にフェードアウトしそうな雰囲気。
2019/04/22(月) 01:16:40.48ID:HbvkaYUd0
新型出るんだろうけど2台購入しちゃった。

linepayの還元15%からのamazon還元5%で実質8900円で購入。

新型の糞マイナーチェンジを願いますw
2019/04/22(月) 01:40:48.68ID:zLX6ah4n0
HDXの発売の頃はまだタブレットとかそこまで認知されてなかったから、タブレット出すならアーリーアダプタ向けにハイエンド出さざるを得なかった。
そうしないと一般人はもとよりアーリーアダプタにも無視されちゃうから
2019/04/22(月) 01:43:03.26ID:+6uaVBP00
>>883
こんなの2台も買ってる時点で大損こいてるw
2019/04/22(月) 02:09:20.56ID:HbvkaYUd0
>>885
はー!?!?!n
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d943-8BSv)
垢版 |
2019/04/22(月) 02:14:19.89ID:BuKxArue0
Alexaのアプデしたらアプリの通知かなんか知らんけど頻繁にスリープ解除されるようになったふざけんな
2019/04/22(月) 02:51:10.45ID:6QS6auLR0
Windows10のパソコンですら
メモリ2GB、ストレージ32GB
液晶解像度、1280x800
のパソコンがいまだに売ってる現実

Androidなんて2GBあれば余裕すぎ
socも十分高性能だろ
これ以上の性能が欲しければ、高いの買えばいいやんか

新型に望むのはOSをAndroid7にしてくれるだけでいい
2019/04/22(月) 03:19:29.34ID:heJdDUddH
むしろゲーミングタブレット出して欲しい
このジャンルは手薄だから
2019/04/22(月) 03:34:17.41ID:+6g8pZ/Q0
フォートナイト用タブとして売ればいけるんだ
2019/04/22(月) 08:24:07.37ID:yvyEHxZe0
>>889
それはiPadじゃね
AndroidはAndroidである以上iPadに勝てないし
2019/04/22(月) 08:38:04.03ID:Q+fGXnhZr
>>883
その計算だとサイマンより安いな。サイマンで買ったけど予備に買うか迷う
2019/04/22(月) 09:00:30.29ID:uX8nf6m40
>>882
>876などがいう高くなってもいいっていうのは言外に(多少なら)って言葉を含んでて
HDXやoasisみたいな値段の張る高級機を求めてるわけじゃないだろうしな

現状のkindleやfireはおそらく部品調達やらなんやから最安ギリギリのとこ拾ってきてて
そこから外れたらコスト計算の根底から変わるような状態だと思う
そこまでやっててもハードで採算取れてる状態じゃないだろうが
スペックちょい足しで価格ちょい乗せみたいに簡単には行かない
2019/04/22(月) 09:08:41.81ID:UWDy+DDp0
同じ動画でもプライムビデオのアプリで見るのと
VLCで見るのじゃ音量が違うんだが(VLCの方が小さい)
どうしてかわかる方いますか?

色々調べてVLCボリュームを200%にできるっていうのを見てしたんですが
100%を超えた分はグラフの色が変わってて実質効果ないみたいです

じゃプライムビデオのアプリで見ればってなるんですが
サムネで表示されて使いづらいので
ファイル名が表示されるVLCで見たいのです。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-R3jW)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:17:14.56ID:mCCUM7vEM
アマゾンプライムも込みの値段だし
2019/04/22(月) 10:47:59.00ID:yCSpl0Vr0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/4975584702175.html
これが滅茶苦茶いい
僅か2500円でテレビに変身する
USBチューナーじゃないので嵩張らず
風呂場でも余裕で使える
2019/04/22(月) 10:53:18.76ID:HLfthePoa
DMC10F1
録画はできないってことか
2019/04/22(月) 11:20:12.55ID:W1IpqKVU0
地上波に興味なし
2019/04/22(月) 12:13:48.52ID:Uo92MJgzr
>>893
なんだろうね
この本格的に頭悪い感じ
2019/04/22(月) 12:20:17.44ID:kEAJt6p20
Amazonのサービス使ってもらう前提の値段だから安いって思ってる
2019/04/22(月) 12:22:17.27ID:Q+fGXnhZr
>>871
Alexaにおすすめ聞いてみた。カレー、こんどうむ、どちらもまじめにおすすめ商品を読み上げてくれた
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-R3jW)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:40:57.55ID:mCCUM7vEM
>>896
bcasはどうなってるの?
2019/04/22(月) 13:03:12.30ID:xxW5LedO0
地上波をlive視聴したい人なんている?
2019/04/22(月) 13:19:47.05ID:08mbicrK0
地震で停電した時はワンセグチューナーは役に立ったぞ。
これはACアダプタが必要なようだが。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-xyLp)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:13:08.96ID:1ckjK8Ndd
スペックは据え置きでいいからUSB3.0にしてください
もう充電口がガバガバです
2019/04/22(月) 17:24:51.67ID:Q+fGXnhZr
>>905
typeCのこと?
2019/04/22(月) 17:58:19.70ID:oAUiQ85R0
Showmodeのドックを日本でも売ってくれないかな
あれなら置くだけだし
2019/04/22(月) 18:09:43.27ID:+IoltU+90
>>905
TypeCは2.0もあるからな
2019/04/22(月) 19:01:29.11ID:UT+fR6U4M
俺はnasne+HD10。結構便利だよ。
2019/04/22(月) 19:52:21.08ID:TfEz7gmK0
>>909
再生アプリは何使ってるの?
2019/04/22(月) 20:03:30.55ID:T61PE/2Tp
torne
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-R3jW)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:13:11.75ID:OYwjQsqdM
nasneって外出先で見るにはどの程度の帯域が必要なんだろ?
LTE使ったらすぐにパケ死しそうだけど
2019/04/23(火) 02:11:26.14ID:TuOauQzM0
>>912
再生する動画のビットレートによる
3倍程度の帯域があれば余裕かと
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 05:37:18.36ID:NEURCOSl0
>>902
http://www.dxantenna.co.jp/dxdelcatec/mediaconcent/#tab-3
ソフトウェア処理じゃないのと思ってたら普通にカード方式だった
つか基本的には家にテレビもない人向けの商品じゃないのかねそれ
今どきのレコーダーがあれば大抵の機種は無線での転送にも対応してるし
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-vPVq)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:04:53.74ID:gQ+Hj963M
CMブラウザってやつ使ってるけど提起的に中国と通信してるな
2019/04/23(火) 06:40:34.80ID:7WQVgRg4p
えらい落ち着いてるなw
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-MEp9)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:44:59.42ID:HGCn8Cj4d
おすすめのブラウザ教えて下さい
あと写真とかはフォルダ指定出来る?
2019/04/23(火) 08:22:28.62ID:CoRHjmYEM
>>910
補足だけど、トルネはGoogle Playからのインストール。ライセンスの購入に数百円かかる。
ジップロックでお風呂テレビにも。
2019/04/23(火) 08:29:32.17ID:cz8SB5JQ0
abemaビデオ見れない
2019/04/23(火) 08:41:20.90ID:cz8SB5JQ0
自己解決
amazonアプリから入れ直したらビデオ見れた
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-a13z)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:17:53.25ID:d+aCe/5qd
chrome と同じエンジン使ってる Silk と Sleipnir は重宝してる
広告消したり色々プラグイン使いたいなら Firefox が便利

Silk はデフォルトだし他は公式からDL可能でセキュリティ的にも安心
※GP必要無し

Google系のサービスはほとんど一通り使えるし
動画系もAmebaTV含めて普通に見れる
RDP使えばPCでやれる事は大体できる(使い勝手は良くない

メモリが厳しいのか重いページや複数タブ開くと再ロード掛かる
バックグラウンド再生中タブもパージされる事あるから注意
2019/04/23(火) 09:30:46.04ID:z6kAGDlEa
5000円引きみたいなんで興味あるけど
これってアマゾンアカウントないと使えないの?
プライムじゃなくて普通のアマゾンアカウント
2019/04/23(火) 09:41:36.91ID:ElbFDigNM
>>922
使えるよ
ない人にアマ発送でプレゼントもできる
2019/04/23(火) 11:27:30.91ID:e3DOXegza
>>923
レビュー見ると初期設定で必ずアマゾンアカウント入れるUIだったんで気になっていましたが
アマゾンアカウントログインしないでただのWi-Fiタブとして使えるんですね
2019/04/23(火) 13:25:46.42ID:LUWzABkb0
256GのSDカード買おうと思ってるんだけど、転送速度って高ければ高いほど良いの?
仕様で頭打ちするよね?
2019/04/23(火) 13:27:50.48ID:hJ47jvDnr
>>925
偽物・偽装も多いみたいだから気をつけて
2019/04/23(火) 13:41:36.10ID:z/ecivA+0
Firefoxの丸いフォントが好きだけど正直タブレットのブラウザとしてはつかいやすい部類ではないなと思う
PC ではFirefox使いやすいけど
2019/04/23(火) 13:44:38.52ID:MWgCq/5b0
>>924
正直Amazonのサービス全く使わないつもりなら普通の泥タブ買ったほうがいいと思うがな
2019/04/23(火) 13:46:30.44ID:ND2jbDeua
>>928
でも11000円でそこそこ使えるタブなんかないじゃん
2019/04/23(火) 13:47:39.60ID:hJ47jvDnr
>>928
予算が1万ならこれ、もっとだせるならそうだね
2019/04/23(火) 13:50:30.97ID:EqVjvMCr0
同等以上のスペックの中華タブは沢山あるけど雑に使えるタフさが魅力なんだよね
中華タブだとすぐに壊れそうで。
2019/04/23(火) 13:52:49.07ID:ND2jbDeua
これがフルHDじゃないとかCPUがもっと貧弱なら買わないけど
そこそこ使えるスペックで11000円なのが魅力ですね
2019/04/23(火) 13:55:54.97ID:MWgCq/5b0
>>929
1万円でタブがほしいのならこれぐらいしかないか…
まぁ非公式ではあるがGPも入れればそこそこ使えるのも間違いないしなんか差し出がましい真似をしてしまって申し訳なかったよ。ごめんね。
2019/04/23(火) 13:56:08.71ID:+uQVTqO9M
レシピ本とか見るならHD10で十分かな?ipadのが見やすい?どっちもセールで迷いまくり
2019/04/23(火) 13:57:30.19ID:7lSiv/6ua
いちおーGPなしでもブックウォーカーアプリとかも使えるしね
なかの人がブログで書いてたりもした

>BOOK WALKER ほぼ公式 — Kindle Fire端末でBOOK WALKERを使う方法
https://bookwalkerstaff.tumblr.com/tagged/Kindle
2019/04/23(火) 13:58:43.54ID:ND2jbDeua
>>933
いえFireタブ本来の使い方じゃない話を聞いているので気にしないでください
2019/04/23(火) 13:59:11.80ID:0fXA8EKSa
動画と読書とネットサーフィンくらいにしか使わないからこれ以上の性能はオーバースペックな気がしてる
2019/04/23(火) 14:12:09.27ID:z/ecivA+0
>>934
ゲームやらないならfireHD で十分
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-OI5k)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:12:45.91ID:r+o7LOY20
>>931
まるで これが中華タブじゃないみたいな言い草だな
2019/04/23(火) 14:14:10.56ID:z/ecivA+0
まあゲームもグラブルくらいならできるけどね
2019/04/23(火) 14:22:53.81ID:+uQVTqO9M
>>938
ありがとう、HD10買うことにする
2019/04/23(火) 14:25:03.25ID:EqVjvMCr0
>>939
でも、iPadとかファーウェイとか雑に使いたくないでしょ?
2019/04/23(火) 14:44:53.32ID:cIL5hTVnM
広義と狭義の中華ってことなんじゃねーの
Amazonサポートがありゃいいじゃん
2019/04/23(火) 15:00:04.19ID:xzD0KIFma
中華の激安泥タブと比べたらFireは数が出てて人柱も豊富な分は信用できる
アプデも大きな不具合ならするだろうし
2019/04/23(火) 15:03:17.84ID:uRj5wRhj0
>>942
その言い方だとタフだから雑に使えるんじゃなくて安いから雑に使っても気にならないって意味に取れるぞ
2019/04/23(火) 15:06:49.95ID:z/ecivA+0
1万円だからって雑に使うのもね
これが1万円のボールペンなら滅茶苦茶丁寧に扱うんでしょ
2019/04/23(火) 15:07:31.18ID:vcHcdzEsd
DMMとかapk配布してるところもゲームできるね
艦これとか
2019/04/23(火) 15:36:16.05ID:EqVjvMCr0
>>945
>>946
すまん、その意味だったw
安くて丈夫だからカバーなんてイラネって感じだわ。
2019/04/23(火) 15:39:11.41ID:MI5F4V160
1万〜2万の中華タブなんて特に音とかがほんと作り雑だしこれはお値段以上にしっかり出来てると思うよ
2019/04/23(火) 15:46:44.26ID:JKZPDYco0
新型が近そうだから迷うなぁ
ゲームとかしないからOSとかはあんま関係ないと思うんだけどね
2019/04/23(火) 15:46:49.25ID:cIL5hTVnM
○○・ジャパンとか日本法人あっても中華タブなのか
でももっとわけのわからん製品はあるしな
ってこった>939
2019/04/23(火) 15:51:23.53ID:hJ47jvDnr
950になんで (1)が付いているんだと思ったらテンプレからなんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況