!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547899109/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【WinでAndroid】NoxPlayer Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMa7-adHp)
2019/03/18(月) 14:30:17.46ID:AS//EtgGM320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-itEm)
2019/04/14(日) 09:40:22.35ID:kB5cpwiZ0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-yqpC)
2019/04/14(日) 10:13:29.08ID:YOqEyatx0 Directxモードでやるとデレステのお知らせとか他のゲームでも内部ブラウザ使ってる?ような部分がめっちゃちらつくんだけどこれは対処法ない?
OpenGLならちらつかないんだけど落ちるんだよね
OpenGLならちらつかないんだけど落ちるんだよね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-XGqV)
2019/04/14(日) 11:38:08.49ID:kB5cpwiZ0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5319-U5P5)
2019/04/14(日) 12:50:12.31ID:tYxfWK6q0 Windows 10 19H1にアップデ−トしたらどのバ−ジョンも再インスト−ルしても
真っ黒画面で立ち上がらなくなった。助けて〜
真っ黒画面で立ち上がらなくなった。助けて〜
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a919-XGqV)
2019/04/14(日) 16:08:42.77ID:yaBqs32W0 マジレスするとInsider Previewっていうのはそういう問題が起きても自己解決できる人が使うものである
流行の最先端を先取りしたいとかそんなくだらない理由でそれに手を出すのが間違いなんだよ
ここで泣きつかず開発者に「19H1ではNoxが動かないことを確認しました」とでも報告して前のバージョンのWindowsに戻せバーカ
流行の最先端を先取りしたいとかそんなくだらない理由でそれに手を出すのが間違いなんだよ
ここで泣きつかず開発者に「19H1ではNoxが動かないことを確認しました」とでも報告して前のバージョンのWindowsに戻せバーカ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-DRqP)
2019/04/14(日) 16:27:56.36ID:cdcTKtebM Win10 19H1は一般への正式リリースはまだじゃん、そんな評価版状態を入れて「たすけて〜ドラえも〜ん!」はさすがにない
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2992-U5P5)
2019/04/14(日) 16:50:20.83ID:dMtQefon0 すまん更新長くて、てきっり19H1にアップデ−トされたと思ったら
バ−ジョン1809 Bild17763.437だった。
でも真っ黒画面で立ち上がらない。ちなみにLDPlayerも動かない。
Memuいれたら動いた。アップデ−ト前は普通に動いてたからアップデ−トが原因
だろうな。
バ−ジョン1809 Bild17763.437だった。
でも真っ黒画面で立ち上がらない。ちなみにLDPlayerも動かない。
Memuいれたら動いた。アップデ−ト前は普通に動いてたからアップデ−トが原因
だろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a919-XGqV)
2019/04/14(日) 17:14:45.26ID:yaBqs32W0 メル欄空白、そして中国人ですら最近はまともに記述するであろう「インストール」「アップデート」の文字が記述できてない
俺が悪かった、こいつは触っちゃいけない奴だった
俺が悪かった、こいつは触っちゃいけない奴だった
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-ofH2)
2019/04/14(日) 17:15:50.14ID:AUPZS/2/0 アップデートってどのタイミングでしてる?
6.2.7だけどバージョン情報からは最新版ですっていわれるから放置してるんだけど
6.2.7だけどバージョン情報からは最新版ですっていわれるから放置してるんだけど
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a919-XGqV)
2019/04/14(日) 17:29:47.23ID:yaBqs32W0 今の状況に困ってない限りNox本体もAndroidOSイメージのバージョンも絶対に動かさないのが一番の安定
エミュ対策でアプリが動かなくなったとか魅力的な機能が追加されたとか劇的に軽くなったとかそういうのがあったら検討すればいいかと
エミュ対策でアプリが動かなくなったとか魅力的な機能が追加されたとか劇的に軽くなったとかそういうのがあったら検討すればいいかと
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-ofH2)
2019/04/14(日) 18:28:23.87ID:AUPZS/2/0 りょ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-itEm)
2019/04/14(日) 18:47:28.53ID:kB5cpwiZ0 自分は逆にどんなバグあるか分からんから常に最新にする
バックアップあればすぐ戻せる程度にしか使ってないから気楽に出来るだけだが
バックアップあればすぐ戻せる程度にしか使ってないから気楽に出来るだけだが
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e8-XGqV)
2019/04/14(日) 20:53:09.24ID:zZPwtDDl0 >>328
以前HP上で何度も上げては取り下げが有った事から
HP上の物は不具合が確認されると即取り下げられる
安定したらソフト起動後に更新確認で最新版として出るので
基本は起動して更新確認出来たらの方が良い
以前HP上で何度も上げては取り下げが有った事から
HP上の物は不具合が確認されると即取り下げられる
安定したらソフト起動後に更新確認で最新版として出るので
基本は起動して更新確認出来たらの方が良い
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c1-clLQ)
2019/04/14(日) 21:44:30.53ID:+ZneX1fY0 androidの設定の無線とネットワークのVPNって使えますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a919-XGqV)
2019/04/14(日) 21:50:19.34ID:yaBqs32W0 VPNは正常に使えるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c1-clLQ)
2019/04/14(日) 21:56:19.65ID:+ZneX1fY0 ありがとうございます
試してみます
試してみます
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c1-clLQ)
2019/04/15(月) 07:10:13.09ID:8v5EgUBb0 VPN使えませんでした
公式ブログにもサポートしていないと書いてありましたね
公式ブログにもサポートしていないと書いてありましたね
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-ofH2)
2019/04/15(月) 12:51:55.76ID:arr6IlSi0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-Yn7e)
2019/04/15(月) 18:40:19.82ID:U83CsB+h0 中華サイトに6.2.8.1のリリースノートが出てたので見てきたけど…
ほとんどどうでもいい修正ばかり
ただ
9.修复部分机型启动过程假死问题
これはちょっと気になる 6.2.8.0で起動が遅い問題が修正されたかもしれない
ほとんどどうでもいい修正ばかり
ただ
9.修复部分机型启动过程假死问题
これはちょっと気になる 6.2.8.0で起動が遅い問題が修正されたかもしれない
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-U5P5)
2019/04/15(月) 20:47:23.30ID:7FL4LDxx0 >>338
日本語版あるよ
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1117749095710355456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本語版あるよ
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1117749095710355456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-Yn7e)
2019/04/15(月) 23:27:08.43ID:U83CsB+h0 ということで 人柱的に6.2.8.1に更新してみた
起動早くなったっぽい
ほかに不具合でるかどうかは 確認中
起動早くなったっぽい
ほかに不具合でるかどうかは 確認中
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c1-clLQ)
2019/04/15(月) 23:44:13.39ID:8v5EgUBb0 複数回線あるんですが、インスタンスごとに別々の回線を割り当てる事ってできますかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-XGqV)
2019/04/15(月) 23:58:24.22ID:I2OiPupn0 >>341
回線とは?
回線とは?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c1-clLQ)
2019/04/16(火) 00:20:12.06ID:6qYHAT5k0 >>341
複数のISPを契約していてそれぞれをnoxインスタンスに割り当てたいと思ってるんです
noxのネットワークの編集でローカルIPアドレスを変更したり色々いじってるんですが詳しくないからうまく行かなくて
複数のISPを契約していてそれぞれをnoxインスタンスに割り当てたいと思ってるんです
noxのネットワークの編集でローカルIPアドレスを変更したり色々いじってるんですが詳しくないからうまく行かなくて
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-Pf6x)
2019/04/16(火) 00:32:57.33ID:llc4ggXPM 痛いヤツの匂いがするな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-823m)
2019/04/16(火) 00:33:16.41ID:kNW85i+x0 nox単体だと厳しそうな話だね
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-823m)
2019/04/16(火) 00:37:52.01ID:kNW85i+x0 サンドボックス環境作って
それぞれでNOX起動して運用が一番確実だと思う
これ以上はもっと情報がないと無理かな
それぞれでNOX起動して運用が一番確実だと思う
これ以上はもっと情報がないと無理かな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-XGqV)
2019/04/16(火) 00:55:29.80ID:rjVBLcir0 >>343
まずルータが複数同時接続に対応している必要がある(ブロードバンドルータは大体対応してる)
PPPoEマルチセッションとかでググったり説明書読んでできるかどうか確認してくれ
※ちなみに物理的な回線がフレッツなら通常は2つまでしか同時接続は出来ない
次にNoxをブリッジモードにしてルータと同じネットワークにしてIPを固定で割り振る
後はルータのDNSルーティングがIPフィルタかマルチセッションの設定にあるかは機種次第だがIPと回線を紐づける
というわけでほぼNox関係ないんでネットワーク関係のスレ行ってがんばれ
まずルータが複数同時接続に対応している必要がある(ブロードバンドルータは大体対応してる)
PPPoEマルチセッションとかでググったり説明書読んでできるかどうか確認してくれ
※ちなみに物理的な回線がフレッツなら通常は2つまでしか同時接続は出来ない
次にNoxをブリッジモードにしてルータと同じネットワークにしてIPを固定で割り振る
後はルータのDNSルーティングがIPフィルタかマルチセッションの設定にあるかは機種次第だがIPと回線を紐づける
というわけでほぼNox関係ないんでネットワーク関係のスレ行ってがんばれ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299d-clLQ)
2019/04/16(火) 00:57:47.08ID:rHdl+5Ff0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299d-clLQ)
2019/04/16(火) 00:59:36.70ID:rHdl+5Ff0 >>347
ありがとうございます凄いヒントもらった気がします助かりました!
ありがとうございます凄いヒントもらった気がします助かりました!
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-grM/)
2019/04/16(火) 03:58:56.72ID:MDKb44y50 FEHで名前変更しようとしてデフォ名削除して入力しても反映されないんだけどもおま環
でしょうか?
でしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-yqpC)
2019/04/16(火) 11:24:08.22ID:12SMKlxf0 ハサミマークでスクショが撮れないんだけど誰か解決法知らない?
通知欄にスクリーンショットをキャプチャできませんでした(空き容量が足りないかアプリまたは云々)って出て保存されない
Root・非Rootでもだめ
ver6.2.6.3
通知欄にスクリーンショットをキャプチャできませんでした(空き容量が足りないかアプリまたは云々)って出て保存されない
Root・非Rootでもだめ
ver6.2.6.3
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-itEm)
2019/04/16(火) 13:00:53.50ID:MRO++4LZp >>351
バージョンが古くて最近の共有フォルダのディレクトリ名と合ってないとか…?
バージョンが古くて最近の共有フォルダのディレクトリ名と合ってないとか…?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d911-XGqV)
2019/04/16(火) 13:21:44.55ID:/ahGnzcW0 さすがに空き容量が本当に一杯ってことはないとは思うけど…
パソコンが古くて容量がもともと少ないのならわからんけど
何しても駄目ならアンインストして再インストしたほうがいいんじゃね
パソコンが古くて容量がもともと少ないのならわからんけど
何しても駄目ならアンインストして再インストしたほうがいいんじゃね
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-yqpC)
2019/04/16(火) 13:40:05.12ID:12SMKlxf0 >>352-353
ありがとう
ディレクトリも問題なさそうだし空き容量も全然あるんだよね…入れ直すか
今一番安定してるバージョンってどれなんだろう
2.8.0は全然駄目だったから全部消してこのバージョンまで落としたんだけど
ありがとう
ディレクトリも問題なさそうだし空き容量も全然あるんだよね…入れ直すか
今一番安定してるバージョンってどれなんだろう
2.8.0は全然駄目だったから全部消してこのバージョンまで落としたんだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-itEm)
2019/04/16(火) 15:06:47.85ID:MRO++4LZp ちなみにレアケースだけどアプリによってはスクショ禁止もあるけど
ホームとかでもできないって話だよね?
ホームとかでもできないって話だよね?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-yqpC)
2019/04/16(火) 16:24:03.68ID:12SMKlxf0 ホーム画面でもどこでも出来ないですね
ランチャNovaに変えてるからかな?と思って戻してみたけど一緒だった
根本的になんかバグってるのかな
ランチャNovaに変えてるからかな?と思って戻してみたけど一緒だった
根本的になんかバグってるのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d911-XGqV)
2019/04/16(火) 16:53:37.51ID:/ahGnzcW0 原因はよくわからなかったか…
個人的に一番安定していると思ったのは6.2.6.0
ゲームを基準にしてるからあてはまるかわからないけど…
個人的に一番安定していると思ったのは6.2.6.0
ゲームを基準にしてるからあてはまるかわからないけど…
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-itEm)
2019/04/16(火) 16:58:50.19ID:MRO++4LZp うーん、バージョン落としたのが気になる
繰り返しになるけど最近のバージョンで共有のディレクトリ名変わってるから
インスタンスを新しいバージョンで作って旧バージョンで読むと駄目な気がする
(nox本体依存かbase依存か不明)
テンプレに書いてあるAndroid自体のスクショもない?
もし、そこにはあるならそれが原因かもしれない、直すなら手っ取り早いのは最新版入れとく
違うとちょっと分からんね
繰り返しになるけど最近のバージョンで共有のディレクトリ名変わってるから
インスタンスを新しいバージョンで作って旧バージョンで読むと駄目な気がする
(nox本体依存かbase依存か不明)
テンプレに書いてあるAndroid自体のスクショもない?
もし、そこにはあるならそれが原因かもしれない、直すなら手っ取り早いのは最新版入れとく
違うとちょっと分からんね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-yqpC)
2019/04/16(火) 17:20:54.68ID:12SMKlxf0 /mnt/shell/emulated/0/Pictures/Screenshots
以降がなんかフォルダじゃなくて不明なファイルになってたから削除したら取れるようになりました!
確認不足でもうしわけない…ありがとう助かりました
以降がなんかフォルダじゃなくて不明なファイルになってたから削除したら取れるようになりました!
確認不足でもうしわけない…ありがとう助かりました
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-itEm)
2019/04/16(火) 17:33:59.03ID:MRO++4LZp ほう、そんな事象もあるのか…珍しい奴かもね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-yqpC)
2019/04/17(水) 12:25:25.22ID:qQNIkzAG0 おおすごい、最新の入れたら起動速くなった。
うちのPCボロすぎ・・・と思ってたらnox側の不具合だったのか・・・
うちのPCボロすぎ・・・と思ってたらnox側の不具合だったのか・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d911-XGqV)
2019/04/17(水) 16:33:20.69ID:1HvWZyLX0 8.0入れたら問題が発生したので終了しますメッセがすごくて
バーション落としてやっと安定したから8.1入れるのは悩むな…
バーション落としてやっと安定したから8.1入れるのは悩むな…
363名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-xb+A)
2019/04/17(水) 16:35:55.88ID:hlSHVN/iH 起動は改善したけどパフォーマンスはまだLDPに負けてるな
もうちょっと軽くならねぇのかな
もうちょっと軽くならねぇのかな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-XGqV)
2019/04/17(水) 17:03:33.63ID:9tJa1Hv20 LDPはいまだに泥5なのがネック
あっちが6や7が使えるようになったらNoxも終焉を迎えるかもしれん
それくらいここ最近のNoxの腐りっぷりが酷い
あっちが6や7が使えるようになったらNoxも終焉を迎えるかもしれん
それくらいここ最近のNoxの腐りっぷりが酷い
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1d-La48)
2019/04/17(水) 18:00:10.89ID:+rZTqaOz0 NOXだってデフォは5じゃん。さっさと移った方がよくね
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-itEm)
2019/04/17(水) 18:44:08.34ID:1Kr6NVMSp noxはいま8の準備中だけどいつになるかねえ
なにが出来るようになるかは知らんけど
なにが出来るようになるかは知らんけど
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a919-XGqV)
2019/04/17(水) 19:53:25.48ID:54q83kEn0 1. 新機能を追加しました。
スクリーンショット後フォトで画像を開くようになりました。
まだVerUPしてないけどこれもしかしてスクショ取ったら強制的になんかアプリ切り替わるってこと?
だとしたら今後VerUPする気失せるくらいの改悪すぎるんだが
スクリーンショット後フォトで画像を開くようになりました。
まだVerUPしてないけどこれもしかしてスクショ取ったら強制的になんかアプリ切り替わるってこと?
だとしたら今後VerUPする気失せるくらいの改悪すぎるんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-XGqV)
2019/04/17(水) 23:02:53.47ID:Q2RYFvzS0 >>367
いや通知バー(とデスクトップ通知も…)から開けるようになっただけかな
いや通知バー(とデスクトップ通知も…)から開けるようになっただけかな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f119-YIQo)
2019/04/18(木) 01:12:10.20ID:V8x0/3ah0 >>368
スクショ取りまくってるのでそれをきいて安心した、ありがとう
スクショ取りまくってるのでそれをきいて安心した、ありがとう
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-zRtc)
2019/04/18(木) 01:21:48.67ID:DJmgutIR0 rootなしで確認できるようになったってこと?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 097e-ImJN)
2019/04/18(木) 04:04:31.88ID:am3R/c3A0 現在6.2.5.2(2018-11-13)使ってて特に不自由ないけどアプデした方がいいかな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-JNgg)
2019/04/18(木) 06:57:14.10ID:AeBmCRAF0 ラストイデアはAndroid7限定かな。そもそも動かない可能性もあるけど
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-YIQo)
2019/04/18(木) 11:28:58.61ID:n9FyxWBn0 >>372
ブルスタだと起動できた
ブルスタだと起動できた
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-MQdc)
2019/04/18(木) 18:13:24.97ID:gNtp7Mpt0 NOXで動くけどロードで止まることが多い
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-cNK2)
2019/04/18(木) 18:57:29.28ID:TrGskzor0 >>374
root起動のチェックを外すと動くかもしれない
root起動のチェックを外すと動くかもしれない
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-38Qo)
2019/04/18(木) 19:42:09.52ID:/X42ak8e0 リトルサマナーとかいうのきもすぎ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-MQdc)
2019/04/18(木) 19:59:11.28ID:gNtp7Mpt0 実機でもロードで止まるからクラがゴミなだけだな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-NW6U)
2019/04/18(木) 20:03:37.60ID:k4DpnpQda >>376
お前きもすぎ
お前きもすぎ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-JNgg)
2019/04/18(木) 21:11:49.98ID:Z/dvCkXH0 何かラストイデアで2指操作のピンチイン出来ないんだけどできる人いる?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856d-YIQo)
2019/04/18(木) 21:18:46.80ID:4oCDoZUY0 ラブドールきもすぎ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-61/s)
2019/04/18(木) 21:48:29.69ID:pxq4JFhe0 ラストイデアは結局どの武器選んでもピンチイン使うからエミュじゃ無理
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-hooH)
2019/04/18(木) 21:55:18.64ID:VaqaNwA70 6.2.8.1にしたらWindows→Noxでコピペが出来なくなった
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e5-YIQo)
2019/04/18(木) 22:00:06.62ID:T4UXzNOJ0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-JNgg)
2019/04/18(木) 22:18:16.86ID:A+MSAciG0 ラストイデアのピンチインはCtrl押しながらマウスホイール手前に回したら出来るよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-JNgg)
2019/04/19(金) 08:20:21.57ID:y+NDQExY0 ラストイデアはステージ開始時に頻繁に落ちるな
何か対処法ある?
何か対処法ある?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-+YnJ)
2019/04/19(金) 11:22:15.20ID:ThOIUqmp0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-L8f3)
2019/04/19(金) 14:26:19.41ID:XQ6SGFOr0 modapkインストールしたんだけどお前の国じゃ使えないってエラーでるんだけど
NOXじゃ使えないってこと?
NOXじゃ使えないってこと?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebf-hooH)
2019/04/19(金) 14:36:32.81ID:Xf4wJ3UC0 MODって改造だろ?そんな不正事ここで聞くなや
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e81-cSSI)
2019/04/19(金) 15:39:47.49ID:wUY/fz3p0 modの使い方を聞くとかwww
バカは死ねよ
バカは死ねよ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56f-wlzz)
2019/04/19(金) 22:20:29.61ID:6Hfl9gPq0 NOXってカメラ機能付いてなかったっけ?
設定見てもそれらしいのないんだが。
もちろんpcの方はカメラ内蔵してある。
設定見てもそれらしいのないんだが。
もちろんpcの方はカメラ内蔵してある。
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e30-nJOb)
2019/04/19(金) 22:51:33.29ID:QrzUiX1E0 2 mod 3
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e5-YIQo)
2019/04/19(金) 22:58:14.06ID:SuV52e4L0 >>390
泥4のみ
泥4のみ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56f-wlzz)
2019/04/19(金) 23:09:01.79ID:6Hfl9gPq0 >>392
情報dクス!
情報dクス!
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-L8f3)
2019/04/19(金) 23:25:34.87ID:f//5VJBj0 >>385
俺もNoxでラスイデやってるが、頻繁に落ちるね
ゲーム内で試行錯誤した経験から言うと、作業量が増えれば増えるほど落ちやすくなる
というか、何かしら操作すると、それに応じて何らかの負荷が溜まり、
それが一定量を超えると落ちてる感じかな。決してランダムではない
戦闘開始時に落ちやすいのは、その負荷が最も大量に溜まる瞬間がそこだからだと思われ
なお俺の環境だと、ソロプレイ戦闘だけなら2回はほぼ安全、3回目の戦闘開始時に7割方落ちる
3回目戦闘で落ちなくても、4回目戦闘か、拠点戻って適当にポチポチ操作してるとすぐに落ちる
マルチプレイ戦闘をすると、1回目は大丈夫だが2回目の戦闘(ソロでもマルチでも)でほぼ確実に落ちる
とりあえずメモリ設定とかFPS下げたりすれば落ちにくくなるか試してみるつもり
この問題(の解決方法)について詳しい人がいたら、自分も教えて欲しい
俺もNoxでラスイデやってるが、頻繁に落ちるね
ゲーム内で試行錯誤した経験から言うと、作業量が増えれば増えるほど落ちやすくなる
というか、何かしら操作すると、それに応じて何らかの負荷が溜まり、
それが一定量を超えると落ちてる感じかな。決してランダムではない
戦闘開始時に落ちやすいのは、その負荷が最も大量に溜まる瞬間がそこだからだと思われ
なお俺の環境だと、ソロプレイ戦闘だけなら2回はほぼ安全、3回目の戦闘開始時に7割方落ちる
3回目戦闘で落ちなくても、4回目戦闘か、拠点戻って適当にポチポチ操作してるとすぐに落ちる
マルチプレイ戦闘をすると、1回目は大丈夫だが2回目の戦闘(ソロでもマルチでも)でほぼ確実に落ちる
とりあえずメモリ設定とかFPS下げたりすれば落ちにくくなるか試してみるつもり
この問題(の解決方法)について詳しい人がいたら、自分も教えて欲しい
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-YIQo)
2019/04/19(金) 23:28:10.72ID:EDkj0feP0 運営に問い合わせするのが1番
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e5-YIQo)
2019/04/20(土) 00:01:34.06ID:0KJt6n2C0 >>394
操作減らして(いっそ無操作)で検証してみてよ
操作減らして(いっそ無操作)で検証してみてよ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-L8f3)
2019/04/20(土) 00:29:32.10ID:2uukmiOC0 ラスイデ本スレなんかも見てきたけど、Noxだとやはり落ちまくるって言ってる人多かったな
ブルスタなら比較的安定して動くらしい
ブルスタなら比較的安定して動くらしい
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-YIQo)
2019/04/20(土) 06:09:53.84ID:cvTdAmG80 nox側に負担がかかるのかもなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-hooH)
2019/04/20(土) 18:57:12.24ID:rywXyksw0 久々にアプデしたんだけど、ツールバーのアイコン消せなくなったの?
任意のアイコンだけは残せないのかな
任意のアイコンだけは残せないのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e5-/dwQ)
2019/04/20(土) 20:21:47.75ID:0KJt6n2C0 また出たよ、何なのこいつら
スレ内検索も出来ない所もそっくりで気味が悪い
スレ内検索も出来ない所もそっくりで気味が悪い
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-L8f3)
2019/04/21(日) 01:24:12.63ID:JuLUZpj+0 394だけど、Noxの設定変えて試したら多少マシになった
といっても、落ちずに戦える回数がシングル2連戦⇒シングル3連戦になった程度だが
なお変えた設定は
FPS40⇒FPS60
メモリ1.5G⇒3G
といっても、落ちずに戦える回数がシングル2連戦⇒シングル3連戦になった程度だが
なお変えた設定は
FPS40⇒FPS60
メモリ1.5G⇒3G
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a8-EKn6)
2019/04/21(日) 09:52:06.99ID:L3fAPK0H0 色が変
顔が青い
顔が青い
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-8I1V)
2019/04/21(日) 19:39:28.66ID:D4n5eajU0 なんとなくグラフィックの互換急速の切り替えで問題解消するイメージ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-cNK2)
2019/04/21(日) 19:41:37.75ID:99L8IIWC0 >>402
ガミラス星人だろ
ガミラス星人だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ad-MQdc)
2019/04/22(月) 09:21:52.14ID:YOR9XtRb0 >>404
ばっ ガミラス星人は最初期は普通の肌色だったんだぞ!www
ばっ ガミラス星人は最初期は普通の肌色だったんだぞ!www
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-cNK2)
2019/04/22(月) 13:27:33.22ID:yr+j4+Bo0 >>405
なぜそれを知っているww
なぜそれを知っているww
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e30-hooH)
2019/04/22(月) 18:51:22.28ID:Xtx+x5Wp0 カラスミ星人って何よ。
バルタン星人とかの仲間?
バルタン星人とかの仲間?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-JNgg)
2019/04/22(月) 21:05:31.22ID:J8FL0yaT0 NOXでAPKpureが起動しようとしたらエラーで起動しなくなったんだが
なんでだ
なんでだ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56f-YIQo)
2019/04/22(月) 21:08:35.27ID:d5Ag+QRa0 √
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-JNgg)
2019/04/22(月) 21:09:03.66ID:J8FL0yaT0 apkpureのバージョン3.6.3から3.5.5にしたら起動したわ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-JNgg)
2019/04/22(月) 21:43:10.12ID:abnQSAWc0 ぷよクエをnoxでやってたんですが次のアプデでandroid端末が一部動作保証外になるようで困ってます
> ■動作保証外となるAndroid端末
>・Android「x86系」(※)
>■動作保証外となるAndroidバージョン
>・Android「4.1未満」
全文
https://puyopuyoquest.sega-net.com/news/190325_65952.html
これってnoxでのプレイは設定をどういじっても動作保証外から逃れられないという事なのでしょうか?
今私はV6.2.1.1 samsung SM-N9005 という状態でプレイしていますが
ゲーム起動時にこの端末は今後動作保証外となりますと警告が表示されます。
> ■動作保証外となるAndroid端末
>・Android「x86系」(※)
>■動作保証外となるAndroidバージョン
>・Android「4.1未満」
全文
https://puyopuyoquest.sega-net.com/news/190325_65952.html
これってnoxでのプレイは設定をどういじっても動作保証外から逃れられないという事なのでしょうか?
今私はV6.2.1.1 samsung SM-N9005 という状態でプレイしていますが
ゲーム起動時にこの端末は今後動作保証外となりますと警告が表示されます。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e5-YIQo)
2019/04/22(月) 22:49:49.65ID:2wgQjP/C0 >>411
どうやって動作保証外の端末を判定するか次第なのでなんとも言えないけど
まぁ今その警告出るなら機種見てるんじゃなくてCPU情報見てるってことなのでNoxの設定では回避できない
xposedとかgltoolsでCPU偽装して警告出なくなるか試したらいいんじゃない
それぞれの使い方はここじゃなくて専用の場所で調べたり聞いたりしてくれ
どうやって動作保証外の端末を判定するか次第なのでなんとも言えないけど
まぁ今その警告出るなら機種見てるんじゃなくてCPU情報見てるってことなのでNoxの設定では回避できない
xposedとかgltoolsでCPU偽装して警告出なくなるか試したらいいんじゃない
それぞれの使い方はここじゃなくて専用の場所で調べたり聞いたりしてくれ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-JNgg)
2019/04/23(火) 00:00:25.55ID:tM+vJEU10 ありがとうございます
もう正規の手段?では逃れられない感じなのですね
PCのほうが操作が快適だったのですが諦めてタブレットに移行するしかなさそうか…。
もう正規の手段?では逃れられない感じなのですね
PCのほうが操作が快適だったのですが諦めてタブレットに移行するしかなさそうか…。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f119-YIQo)
2019/04/23(火) 00:40:24.66ID:9eOKvf6U0 Androidエミュの多くはx86CPUでエミュレーションしてるので無理
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-Viw6)
2019/04/23(火) 02:03:55.43ID:FA7iOuVf0 ぷよクエpcでやりたいならDMM行ってこい
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebf-hooH)
2019/04/23(火) 02:48:55.56ID:5jRuY6Ut0 でもDMMってあれ実質ブルスタなんだよな ブルスタエンジンをそのまま流用してるだけだし
ブルスタならできる可能性は高い
ブルスタならできる可能性は高い
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-+5Xo)
2019/04/23(火) 04:09:00.60ID:t9CKx2QT0 DMM供給とはまた違うだろ
プリコネとかDMMからだと動くとかあったし
プリコネとかDMMからだと動くとかあったし
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-YIQo)
2019/04/23(火) 04:59:04.67ID:pakXwO8P0 マギレコは実質ブルスタだけど
プリコネは自社のなのかわからんがブルスタで起動じゃなかったよ
プリコネは自社のなのかわからんがブルスタで起動じゃなかったよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-YIQo)
2019/04/23(火) 12:04:11.63ID:zqhp0cJ30 プリコネ、デスチャはDMMとブルスタが提携前に開始しとるからね
閃乱カグラとかハチナイ、最近始まったマギレコは提携後なんでDMM版ブルスタ起動ですわな
閃乱カグラとかハチナイ、最近始まったマギレコは提携後なんでDMM版ブルスタ起動ですわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
