【WinでAndroid】NoxPlayer Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMa7-adHp)
垢版 |
2019/03/18(月) 14:30:17.46ID:AS//EtgGM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547899109/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/08(月) 14:32:39.62ID:zp6UB1+ja
最近はリネレボは、設定落としても落ちまくり(黒い砂漠は安定) PCスペック的には全然問題なさげですが、リネレボが一番安定するバージョンってどれでしょうか?
2019/04/08(月) 15:12:16.35ID:0F2x3RjU0
今はやってないけど、(そのときの)最新版にしたらリネレボ落ちやすくなったんで6.2.6.0に戻したよ
黒い砂漠も6.2.6.0で安定
泥バージョンはリネレボが4、砂漠が5
2019/04/08(月) 16:29:20.93ID:TuAeOfXi0
Android4.4.2だけ99%で起動しなくなっちゃった
7.1.2も5.1.1も普通に起動するのになんでだ
VT-xも問題なくチェックついてるのに
4.4.2だけいったん削除して追加し直そうとしたらエミュレータコンポーネントの設定に失敗とかでてつんだ
2019/04/08(月) 17:43:06.99ID:WZtNpf/j0
Base4ディスク消してみるとかは?
2019/04/08(月) 18:13:37.43ID:ykll3kCIM
>>232
ほぼそれのために使ってるがまぁまぁ
文字入力も確定しないと反映されない
日本語をnox側でコピーしてwindowsで貼り付けると文字化けする
MEmuとかのが快適だよ
2019/04/08(月) 18:48:27.32ID:A38jMgzW0
最近noxが黒画面で止まるのに困ってたんだけど
立ち上げた時にnoxadbが停止するようになってから調子がいい
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e81-qqMB)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:29:48.12ID:4kg7P+r60
PCで5ch書き込みで何故エミュレータ使う?
V2Cとか使えばいいだろ
2019/04/08(月) 19:43:21.12ID:WPFiJOaJ0
よく分からんけどchmate中毒患者はどのエミュスレにもいる
多分使いやすいんだろう
2019/04/08(月) 19:47:50.70ID:WZtNpf/j0
メイン回線で書き込みしつつNoxで自演をするとかじゃね?
串よりスマホVPNアプリの方が通りやすかったりするしPC全体をVPNオンオフするとネトゲで支障出るしNox使うことでUA偽装もできる
2019/04/08(月) 21:13:21.02ID:melZdpex0
くそ野郎ってこったな
2019/04/08(月) 23:12:08.76ID:e29pt+Vn0
noxadb停止させるのにはどうすれば1番良い?
2019/04/08(月) 23:18:02.93ID:h033kC0L0
アンインストール
2019/04/08(月) 23:28:45.65ID:A38jMgzW0
>>243
自分は狙って停止させてるわけじゃなくて、BOTのバージョンを変えたら停止の通知が出るようになった
2019/04/08(月) 23:42:17.73ID:e29pt+Vn0
>>245
サンクス
一応バッチファイル作ってクリックで終了させるのが楽みたいだから
nox使い終わったらバッチファイルクリックにしようと思う
2019/04/09(火) 00:40:55.98ID:ATzxbkmga
>>240
スマホとPC(エミュ)でお気に入りとか同期できるから
以前はSync2ch使ってたがいまいち微妙だった
2019/04/09(火) 01:00:20.06ID:S5CAtHLp0
>>246
ちょっと違って伝わってるかも

自分はnox終了でadb停止ではなく、エミュ立ち上げるとnox_adb.exeは動作を停止しましたと出るんです
プログラムを終了しますでも、そのまま放置してもエミュは動いてる

とりあえず6時間放置しても1時間のマラソンでも落ちなくなったのでこのままにしてあるんだけど、何が起こってるんでしょうね
2019/04/09(火) 03:08:08.39ID:jS6TUOT20
ここ最近のアプデ人柱ありきで全然安定しないからちょっと距離とるわすまん
2019/04/09(火) 06:17:41.51ID:boJHF95Gp
大抵のエミュはプログラムに同梱でadb入ってて、他のadbのプロセス止めて自分のadb使から停止と出るのかも

むしろ、adb経由でのリモート操作をしないならadb止めても何も関係ないはず
2019/04/09(火) 07:27:36.24ID:S5CAtHLp0
BOTのadbが止められなくなってるのかな、問題のBOT使ってない状態でもこれだからおかしいんだろうけど

とりあえず1時間のゲーム周回で落ちなくなったからタイマーかけて放置しておけるようになって助かってる
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-2hy8)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:23:10.61ID:3Xdtr8bdp
>>237
ありがとうございます。
MEmuを試してみます。
2019/04/09(火) 17:58:17.90ID:YohbfoJka
>>234
ありがとう ましになりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
2019/04/10(水) 16:12:01.87ID:p9xUIeSn0
昨日引き継ぎせずにアトリエ終了して今日気づいたんだけど、アンドロイドのバージョンって勝手に上がらないよね?
違うバージョンのはインポートとか出来ないし5から7に上げる方法とかない?ないなら諦める。
2019/04/10(水) 17:16:46.71ID:8OGVL/VL0
>>254
Android5のアプリは引き継ぎのID等出す
Android7作ってアプリ新規インストール後に引き継ぎ
2019/04/10(水) 19:33:18.64ID:p9xUIeSn0
グ−グルアカウント作らずにプレイしてたから無理らしい、プレイ出来る内に設定して新しい方でも設定が必要らしい。
まあ惰性でプレイしてたしまあいいや。
2019/04/10(水) 20:36:00.45ID:RNHTUuYN0
アプリの作りによるけど
Android5側でrootオンでそのアプリのデータ(/data/data/パッケージ 以下)をWindows側にコピーして
Android7側でそのアプリを新規インストールした後に、rootオンにしてコピっておいたデータを上書きコピー
で強引に引き継ぎできるかも
2019/04/10(水) 22:12:46.34ID:p9xUIeSn0
それっぽいファイル見つけたけどwin側にコピーってどうやんの?
2019/04/10(水) 22:59:46.06ID:RNHTUuYN0
共有フォルダ使うとか
adb pullするとか
サイズが大きすぎないならGoogle Driveあたりを使うとか
仮想端末(Android側)でFTPサーバ立ち上げてWindows側からFTPクライアントでアクセスするとか
お好きな方法でどうぞ
2019/04/10(水) 23:44:31.28ID:p9xUIeSn0
面倒そうだからもういいや教えてくれてありがと、それっぽいの全部圧縮して80M位だったからサクッとできるかと思ったんだが…。
2019/04/11(木) 00:11:53.65ID:oo8Qs6uVM
いや80Mくくらいだったらサクッといくだろ
2019/04/11(木) 00:46:33.52ID:qrxSeyp30
5分もかからず出来るけどね
面倒じゃなくて単に手に負えないってことだろう
2019/04/11(木) 07:05:34.13ID:61WzK2OA0
現在地で
このページではGoogleマップが正しく読み込まれませんでした。
ってなりますけど、皆さんもですか?
>>129-130 このことですよね
2019/04/11(木) 16:39:17.16ID:vmKUEJZ00
>>130書いたの自分だけどそのことを書いたつもりだよ
なんか昼間はそのエラーメッセージと暗い背景になる事多いけど、夜になると普通にgoogleマップ表示されていつも通り使える事が多い気がする
2019/04/11(木) 17:59:43.87ID:61WzK2OA0
>>264
今やってみたらちゃんと表示されました。
ありがとうございます。

ちなみにさっきは暗い表示でも設定されました。
2019/04/11(木) 18:03:41.61ID:De03jgK8d
ファイルをコピーするのが>>259 を見てもサクッと行かないのか…
ハルダナー(棒
2019/04/12(金) 10:55:27.09ID:XElLw++i0
今のバージョン重さ以前に起動が不安定すぎじゃね
99%で止まるのがファイアウォールとかじゃなくてただ単にnox自身のバグってことが多い
2019/04/12(金) 12:00:42.34ID:BBA59LL30
6.2.8.0で不安定だったから6.2.6.0に戻したけど
もしかしたら互換モード(OpenGL)のベータ版設定じゃないから安定したのかもしれない
2019/04/12(金) 12:22:20.40ID:WqxdMtYdp
>>267
バグとは?
てかどうやって原因突き止めてるの?
2019/04/12(金) 12:44:41.41ID:jI5iwl4jd
PCが年代物なのであまり負荷をかけたらフリーズするのですが
高級設定でcpu1とcpu2だとPCにかかる負担は1の方が少ないと思っていいのでしょうか?
2019/04/12(金) 13:00:38.15ID:+aijSKem0
ttps://omoiji.com/noxplayer-luncher-customize/
このあたり見てNOVA入れてnoxランチャー追い出したんだけど、
NoxVMHandle.exeがどうしてもメモリ600〜800MBくらい使ってしまう

怪しい通信はどうしようもないし不要と思われる通信だけ止めてもFGO起動しなくなる
使用メモリや通信はどうしようもないのかしら
2019/04/12(金) 13:15:10.74ID:rN7d784M0
起動しなくなるなら不要じゃないんじゃね
2019/04/12(金) 13:20:11.72ID:SFNawL+90
>>270
どちらかというと、メモリ足りないとか、冷却が足りないとか、電源がへたってきてるとか、
ビデオドライバあたりが怪しい気がする

負荷下げたいなら、許容できる範囲でできるだけ解像度とDPI下げるのがいいと思うよ
それと、アプリ側の設定も
2019/04/12(金) 14:33:35.80ID:D+cPkiGv0
>>271
何を勘違してるのか知らんけどそれが正常だよ
知識もないのに気にしすぎ
こっちの環境では400〜500MBくらいだけどそういうもんだ
2019/04/12(金) 14:44:12.76ID:8/mc0vy20
マクロのフォルダってどこにある?
1度ずれると全てずれるから、区切り区切りで作ったものを最後に合成して1つのファイルにすることは可能ですか?
2019/04/12(金) 15:30:51.51ID:jI5iwl4jd
>>273
ありがとうございます。
自動周回が目的なので極限までウインドウサイズとDPS下げてみたいと思います!
2019/04/12(金) 16:30:35.93ID:CHS3nvmUM
>>271
それランチャー関係ないしその程度のメモリ使用量を気にするとはPCのメモリ少ないの?
あとどの辺を見て不要だと判断してるのか?そのアプリがどことやり取りしてるか分からなければ触らないほうがいいと思うけどな
2019/04/12(金) 17:44:11.91ID:E6TYAyck0
>>275
テンプレに書いてある
切り貼りは知識があればできそうだけど多分単純コピペじゃ無理じゃないかな・・・
2019/04/12(金) 17:46:43.81ID:lHZjNBVo0
800MBとか言う時点でおかしいと思う
NOXのシステム情報とタスクマネージャーのスクショ見てみたいね
2019/04/12(金) 18:46:06.96ID:WqxdMtYdp
>>275
切り貼りは標準機能になったのでそれ使っては?
2019/04/12(金) 18:58:24.45ID:5pNYtn3pd
>>271

> 怪しい通信はどうしようもないし不要と思われる通信だけ止めてもFGO起動しなくなる
>
怪しい通信だけFWで止めればいいじゃん。
てか、不要と思われる通信だけ止めて起動しなくなるって、不要じゃないのも止めてるだろ、それw
2019/04/12(金) 19:03:21.91ID:5pNYtn3pd
>>267
どうやってnox側のバグだと判別したのか詳しく。
2019/04/12(金) 19:41:22.98ID:nBAQ6wKK0
バージョンアップするたびに移動させたアイコンが元に戻る仕様は
変更できないのかなぁ?
せっかく移動させたのに保存してほしいなぁ
2019/04/12(金) 19:54:45.76ID:g9AkKk8L0
>>283
systemごと入れ替えちゃう仕様である限りは無理
他のランチャー入れるか整理しなくていい程度のアプリしか入れないか

ちなみに並び順自体はランチャーのデータとしてDB(Sqlite)に入ってるから、
adb使ってあらかじめメモしておいて戻すことは出来なくもない
まぁadbはともかく、sqliteはなかなかクセがあるし労力に見合うとは思えないのでお勧めしない
2019/04/12(金) 19:59:16.05ID:g9AkKk8L0
>>275
>>280の補足
複数プレイ機能のことね
アシスタントウインドウの左上再生ボタンの横のボタンから編集画面にいける
操作はまぁ見れば分かるでしょ
2019/04/13(土) 00:12:11.46ID:f8pJcLm80
NoxPlayerで今まできららファンタジアを普通にプレイできてたんだが、今回のアプデ後からアプリ起動後数十秒したら
アプリが強制終了してまともにプレイできなくなったんだが同じ症状の人いる?解決策あれば教えてほしいんだが
PCの更新きてたからPC再起動したけど直らないしNox自体も最新バージョンで再起動も試したけど直らないしでお手上げ状態です・・・
他のアプリは今まで通り普通にできてて問題ないです
2019/04/13(土) 01:34:04.28ID:DyevI1gH0
>>286
無理
諦めろ
2019/04/13(土) 02:41:21.95ID:f8pJcLm80
>>287
お前がまともに答えてないのは明白なんだが、質問した側としてこんなこと言うのもなんだと思うが一応言わせてもらうけど
自己解決したので方法はあったわけだが、お前が無知なのか単純にからかってるだけかは知らんが
解決策が無い(わからない)時はいちいち返答しなくていいよ

本当に解決策が無いなら、その無い(できない)理由を細かく書いてあればまた話は別なんだが、お前の返答は雑すぎて参考にならんわ
2019/04/13(土) 04:07:12.34ID:gGqxeN7l0
言いたいことは分かるけどそういう奴はスルーしよう
てか自己解決した方法でも書かないと同じ穴の狢状態だぞ

で、解決したならあんま関係ないんだけどバージョンを最新と書くのやめよう
勘違いもあるし後から見たときバージョンいくつで問題あったとかわからなくなる
泥verや明確なバージョン表記無いけど各泥verのベースがいつのかとかあるとなお良し
多少は変な回答も避けられる
2019/04/13(土) 04:33:33.33ID:f8pJcLm80
>>289
質問してる時点である程度察してもらえているとは思うけど、俺自身こういうPCの細々としたこと詳しくないから
手探り状態で解決したからそっちの質問にうまく答えられるかわからないが一応解決した方法としては
まずNoxそのもの?のバージョンはV6.2.7.1028でアップデートボタンを押すと最新ですと表示されてるから最新のはず
泥verっていうのがなんなのかわからないが、普通にNoxの公式のサイトからダウンロードしたものを使ってる

で、実際に俺がしたことはNoxplayerじゃなくてNoxマルチインスタンスマネージャーの方を起動して
右上の「Androidアップグレード」っていうアイコンに赤いマークがついててAndroidのバージョンアップの更新とやらがあるらしく
それをクリックして更新したらきららファンタジアを以前みたいに正常に強制終了することなく無事起動できた

Noxのバージョン以外にAndroidのバージョンなんてあったの今まで知らなかったから今回初めてそういうのがあることを知れてよかったよ
2019/04/13(土) 04:45:57.65ID:f8pJcLm80
連レスすまん。今Nox公式除いてみたら最新バージョンは6.2.8.0が出てるみたいだな
Nox本体のシステム設定からアップデートしようとしてもV6.2.7.1028が最新バージョンですと表示されるんだがどうなってるんだこれ・・・?
2019/04/13(土) 05:04:59.72ID:gGqxeN7l0
>>290
せっかくなのでいくつか補足

>Noxそのもの?のバージョンはV6.2.7.1028
公式サイト見れば分かるけど現行の最新は6.2.8.0(006) 3/28リリース

>アップデートボタン
これは昔っからほとんど動いてない(一部の人は動くらし)、まぁ知らなかったならしょうがない

>泥Ver
AndroidOSのバージョンの事(Windowsでいえば8とか10とかってそのままか)、テンプレにもあるけどNoxは4、5、7が使える
現在のデフォルトはAndroidの5になっていて、大体のアプリは動作するけど最新(9、もしくは8)からは大分下がるので動かないものもある
その場合はちょっとは最新である7の端末を作ることで動くこともある、作り方は公式のブログなどを参照

>Androidのアップグレード
名称がちょっとややこしいんだけど、上の「泥Ver」毎にカスタマイズされたシステムイメージがあってある意味これがNox本体でもある
特定のアプリの動作性対応なんかはNox自体じゃなくてこっちで対応されることも多い

>質問してる時点である程度察してもらえ
これは逆、Androidエミュレータなんて使うのはPC素人じゃないと思われるのが普通
だから細々としたことを省略して質問されると「PC素人だから」なのか「分かってる人」なのかが区別できない

ていうか素人を自認するならまずはテンプレのガイドやブログ読もうと言いたい
ちなみにバージョンとかをちゃんと書いてねというのはテンプレ>>3にも書いてある
2019/04/13(土) 09:18:59.67ID:DyevI1gH0
テンプレ読まない
逆ギレ
詳しくないから察しろ

ほっとけよこんなガキ
甘やかすから後を絶たないんだぞ
2019/04/13(土) 09:22:35.08ID:Uix9c76A0
>>292
横からさらに補足
Androidの内部Ver以外は一番上にある三アイコンから
システム情報を選択で表示できる
ご丁寧に一番下のボタンを押せば内容をクリップボードに
コピーまでしてくれる

…各項目の日本語はアレだが勘弁してやってくれw
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a9-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:11:14.94ID:grHQfZ9l0
基本のやる事やって無理だったら無理で終わるだろ
2019/04/13(土) 14:11:09.35ID:q4+XJ6wA0
きらら界でトップレベルに馬鹿っぽいゆずこ達だって困ったらPCで色々調べるくらいの頭は持ってるというのに・・・
何故この人は色々試す前に5chに「ゲーム動かない」とか書き込んでしまったのか・・・
FGO・きらファンやってる人達ってこういうの多い気がする
2019/04/13(土) 14:18:10.80ID:gGqxeN7l0
>>294
このシステム情報もうちょっと簡潔にしてくれたらスレの質問テンプレにしたいんだけどね
スクショ貼られても微妙だし、まぁないより全然いいんだけど
2019/04/13(土) 14:42:21.92ID:q4+XJ6wA0
というかゲームが動きませんみたいな質問自体がもうテンプレで殆ど完結してるしなぁ
OSを4〜7に切り替える、DirectXとOpenGLを切り替える、Noxのバージョンアップ、OSのバージョンアップ、他エミュを試す
これ以外Noxユーザー側で何をしろと?
改造APKのダウンロード先を教えるとかシステムの時計を弄って起動する方法なんかもたまにあるけど、
そんなの教えると該当するゲームやってる全ユーザーが逆に危機に陥るし教えてくれる人なんていないでしょ
Noxスレで「○○が動きません」と書き込むこと自体がナンセンスなんだよ
2019/04/13(土) 14:46:06.37ID:CqKEoHhh0
馬鹿しか書き込まねえだけだ
変なマウントとって気持ちよく成ってんじゃねえ
2019/04/13(土) 16:02:54.04ID:6L8zRWnT0
なんつーかnox使い=情弱御用達エミュ
に成り下がっちまったな
2019/04/13(土) 16:03:16.08ID:Xec9k1ZB0
なんか最近のいくつかのバージョンだと
シティダンク数戦したら重くて飛び飛びになるし
MOBAもアプリ落ちたりするようになるんだが
NOX起動し直すと大丈夫だからメモリリーク的な問題なんだろうけど
いつのバージョンなら安定して落ちなくなるんだ
2019/04/13(土) 16:35:20.24ID:cHD/nriWM
まあしょうがない部分もあるよ、昔はエミュなんて分かってる人しか手を出してないけど最近はブルスタとかも広告出したりしてるしNOXにいたっては去年TGSに出展してたりしてその辺よく分かってないやつらも使い出したからね
2019/04/13(土) 17:37:55.57ID:f8pJcLm80
>>292
>>294
色々細かくありがとう。そしてテンプレ見落としすいませんでした
ここに書き込む前日の寝る前にNoxplayerの設定を色々いじって直そうとしてたけど無理だったから断念して
昨日設定いじりを再開したんだがどうにもならずあわてて書きこんだんだが
書き込んだ後にマルチインスタンスマネージャーの存在を思い出してこっちに何かないかと探ってたらAndroidアップグレードをみつけて解決

・・・という流れ。Noxplaer本体に必要なもの(今回でいうAndroidアップグレード)がまさかNoxplayerの画面内になくて
別のところ(マルチインスタンスマネージャー)にあるとは思わなかった。Nox起動するときはショートカットに設定したNoxplayerのアイコンから起動してて
マルチインスタンスマネージャーなんていちいち経由してないから完全に存在を忘れてました;
2019/04/13(土) 17:58:11.70ID:q4+XJ6wA0
色々書くのはいいんだけどさ
「インスタントラーメンにお湯入れたら柔らかくなりました」みたいなレスぶっちゃけ不要だから・・・
そんな当たり前の事語りたいなら異世界でスレ立ててどうぞ
2019/04/13(土) 18:11:42.50ID:XagXImvj0
きらファンってけっこう初期の頃に対策されてそれ以降実機でプレイしてるけど
また動くようになってたのか・・・いつからだろう
2019/04/13(土) 18:54:41.51ID:CtUDVjg00
話だけ長くて要点まとめられない奴の典型だな。会社にもいるが
報告はまず結論、過程・考察は求められてから発言。順を追って1から言わないと説明できないのは無能に多い
307名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-OlUL)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:07:56.80ID:4QXG3iuId
>>302
今のソシャゲは周回前提で長く張り付くようになったのもエミュ人口が増えた原因の一つかと
そりゃあちんまい画面でやるより大画面で楽にやりたいだろうし
何にせよテンプレ嫁は必要不可欠だわな
2019/04/13(土) 19:38:56.88ID:mvjog0ed0
ドラガリアロスト
プレイ可能になるのはいつかね
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-t+Ih)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:28:01.31ID:EL2g9Wlu0
>>286
1.NoxにはOSが3種あるんだがどれで遊戯していた?
2.今回のアプデとはアプリ側? Nox側? どっちだ?
3.アプリが強制終了するということだが…スクリーンショットは? スタックトレースは?
4.Noxのバージョンは?
5.自身のPCスペックは?

最低でもこれぐらいの情報提供せず
まともな回答が貰えると思っているのか?
2019/04/13(土) 22:16:17.57ID:qnxAozy30
>>288
いろいろ試してから質問しろよ。
自己解決するレベルの質問するなよ。
それで287に注文つけるなんて頭大丈夫か?
2019/04/13(土) 23:12:31.35ID:0MMJ5Ui10
頭悪いくせに無駄にプライド高いという最悪のパティーンやな
友達いなそう
2019/04/13(土) 23:26:43.55ID:q4+XJ6wA0
きららファンタジアやってる奴にそんな難しい事要求しちゃいけない
FGOが超高等な文学作品に見えるくらい中身なんにもない作品、それがまんがタイムきらら作品だからな・・・
2019/04/13(土) 23:38:12.38ID:tpwjslCD0
おい喧嘩すんなら他所でやれ
おまえらのつまらん会話を見るために来てるわけじゃねーぞ
2019/04/14(日) 00:51:30.53ID:tdCanGWg0
>バージョンはV6.2.7.1028でアップデートボタンを押すと最新ですと表示されてるから最新のはず

え?まだこんな初歩段階で間違ってイキる奴おるん?www
2019/04/14(日) 01:57:41.83ID:PKcZ+w7Y0
さっき8.1あったのに、8.0に戻ってるな
2019/04/14(日) 02:07:29.14ID:kB5cpwiZ0
>>315
今はあるように見えるけど
2019/04/14(日) 06:47:57.37ID:1wG/wOjR0
8.0しかないように見えるが…
2019/04/14(日) 08:17:53.44ID:kB5cpwiZ0
キャッシュのクリアかスーパーリロードでもしてくれ
2019/04/14(日) 09:10:19.68ID:1wG/wOjR0
本家だと8.0のままだったけど
nox 6.2.8.1で検索したら英語のページでならあった
2019/04/14(日) 09:40:22.35ID:kB5cpwiZ0
>>319
普通に日本語ページにあるよ
https://i.imgur.com/DrEXMln.jpg
2019/04/14(日) 10:13:29.08ID:YOqEyatx0
Directxモードでやるとデレステのお知らせとか他のゲームでも内部ブラウザ使ってる?ような部分がめっちゃちらつくんだけどこれは対処法ない?
OpenGLならちらつかないんだけど落ちるんだよね
2019/04/14(日) 11:38:08.49ID:kB5cpwiZ0
>>320
あーA/Bテストでもやってんのかな
出たりででなかったりするね、時間かタイミングか分からん
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5319-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:50:12.31ID:tYxfWK6q0
Windows 10 19H1にアップデ−トしたらどのバ−ジョンも再インスト−ルしても
真っ黒画面で立ち上がらなくなった。助けて〜
2019/04/14(日) 16:08:42.77ID:yaBqs32W0
マジレスするとInsider Previewっていうのはそういう問題が起きても自己解決できる人が使うものである
流行の最先端を先取りしたいとかそんなくだらない理由でそれに手を出すのが間違いなんだよ
ここで泣きつかず開発者に「19H1ではNoxが動かないことを確認しました」とでも報告して前のバージョンのWindowsに戻せバーカ
2019/04/14(日) 16:27:56.36ID:cdcTKtebM
Win10 19H1は一般への正式リリースはまだじゃん、そんな評価版状態を入れて「たすけて〜ドラえも〜ん!」はさすがにない
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2992-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:50:20.83ID:dMtQefon0
すまん更新長くて、てきっり19H1にアップデ−トされたと思ったら
バ−ジョン1809 Bild17763.437だった。 
でも真っ黒画面で立ち上がらない。ちなみにLDPlayerも動かない。
Memuいれたら動いた。アップデ−ト前は普通に動いてたからアップデ−トが原因
だろうな。
2019/04/14(日) 17:14:45.26ID:yaBqs32W0
メル欄空白、そして中国人ですら最近はまともに記述するであろう「インストール」「アップデート」の文字が記述できてない
俺が悪かった、こいつは触っちゃいけない奴だった
2019/04/14(日) 17:15:50.14ID:AUPZS/2/0
アップデートってどのタイミングでしてる?
6.2.7だけどバージョン情報からは最新版ですっていわれるから放置してるんだけど
2019/04/14(日) 17:29:47.23ID:yaBqs32W0
今の状況に困ってない限りNox本体もAndroidOSイメージのバージョンも絶対に動かさないのが一番の安定
エミュ対策でアプリが動かなくなったとか魅力的な機能が追加されたとか劇的に軽くなったとかそういうのがあったら検討すればいいかと
2019/04/14(日) 18:28:23.87ID:AUPZS/2/0
りょ
2019/04/14(日) 18:47:28.53ID:kB5cpwiZ0
自分は逆にどんなバグあるか分からんから常に最新にする
バックアップあればすぐ戻せる程度にしか使ってないから気楽に出来るだけだが
2019/04/14(日) 20:53:09.24ID:zZPwtDDl0
>>328
以前HP上で何度も上げては取り下げが有った事から
HP上の物は不具合が確認されると即取り下げられる
安定したらソフト起動後に更新確認で最新版として出るので
基本は起動して更新確認出来たらの方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況