前スレ
Xposedモジュールスレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528812113/
Xposedモジュールスレ Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/12(火) 21:16:00.27ID:VNtpM4Pl
2019/04/11(木) 13:44:57.31ID:glt80TK6
2019/04/11(木) 15:39:58.24ID:aEKQFVWO
公式って開発続いてるの?
事実上の後継としてEdがあるんだと思ってたけど。
Magisk入れて、そのモジュールとしてRiru-coreとRiru-Ed Xposedをインストール。その後EdXposed Installerをインストール。後は普通にXposedモジュールを入れるだけ。
事実上の後継としてEdがあるんだと思ってたけど。
Magisk入れて、そのモジュールとしてRiru-coreとRiru-Ed Xposedをインストール。その後EdXposed Installerをインストール。後は普通にXposedモジュールを入れるだけ。
2019/04/11(木) 17:40:49.32ID:glt80TK6
>>70
詳しくありがとうございます。夜にでもやってみますわ。
詳しくありがとうございます。夜にでもやってみますわ。
2019/04/11(木) 19:37:23.04ID:ZIlvKEO5
gravityboxのpieのbeta入れたら無限ループになった
危ねえ危ねえ
危ねえ危ねえ
2019/04/11(木) 19:59:06.81ID:1mXA1V6z
2019/04/11(木) 23:46:21.98ID:RLbOzhdU
>>68
横から失礼。その状態でポケgoできますか? すげー叩かれそうだけど聞きたい。
横から失礼。その状態でポケgoできますか? すげー叩かれそうだけど聞きたい。
2019/04/12(金) 03:48:54.35ID:e0kwhMSj
>>74
ごめんゲームしないんだ
ごめんゲームしないんだ
2019/04/12(金) 23:07:05.65ID:qyDbKL2I
2019/04/13(土) 13:03:46.77ID:vwtUa5wm
>>70
Edって動かないモジュール結構あるよね
Edって動かないモジュール結構あるよね
2019/04/14(日) 09:29:11.42ID:K4vGQkAA
>>70
横からだが有益な情報をありがとう。マネーフォワードもKyashもPay系も大丈夫でMinMinが動いてる。
横からだが有益な情報をありがとう。マネーフォワードもKyashもPay系も大丈夫でMinMinが動いてる。
2019/04/14(日) 09:55:26.75ID:RpNo/b3s
>>78
え、ってことはSafetyNetパスしてるんですか?
え、ってことはSafetyNetパスしてるんですか?
2019/04/14(日) 12:20:34.34ID:FDijEsRw
試したけどSafetyNet通らんしkyashも駄目になった
2019/04/14(日) 15:00:22.76ID:K4vGQkAA
2019/04/14(日) 15:02:07.46ID:c7h7CtTo
>>80
とおってるよ
とおってるよ
2019/04/14(日) 15:26:34.65ID:RpNo/b3s
>>81
magisk使ってるならmagiskmanagerから見られませんか?
と言いつつ自分でも検証した結果通りました
poco f1/RR/pie/magisk18.1
edxposedとcoreは最新
magisk使ってるならmagiskmanagerから見られませんか?
と言いつつ自分でも検証した結果通りました
poco f1/RR/pie/magisk18.1
edxposedとcoreは最新
2019/04/14(日) 18:42:35.47ID:UTRiNdRw
>>83
SaftyNetのチェックのこと?なんかダウンロードしろって言ってきてるけど、今のとこする気はないなー。問題発生したら面倒くさいし。logは見たけど。
SaftyNetのチェックのこと?なんかダウンロードしろって言ってきてるけど、今のとこする気はないなー。問題発生したら面倒くさいし。logは見たけど。
2019/04/14(日) 20:27:40.93ID:ekOFJRGX
>>80
お前だけだよ
お前だけだよ
2019/04/16(火) 17:53:17.51ID:e1pgaaH0
mix2sだけどxposed入れるとポケモンgoには検知される
magiskのsafetynetチェーンはok
magiskのsafetynetチェーンはok
2019/04/16(火) 17:53:58.04ID:e1pgaaH0
チェーンじゃないチェックね
回避方法が見つからないわ
回避方法が見つからないわ
2019/04/16(火) 19:05:16.19ID:1NXfSNqG
>>87
昔の記憶でいうとxposed installerは検知対象。パッケージ名が同じならなんとか自力で変更しないとかな。
昔の記憶でいうとxposed installerは検知対象。パッケージ名が同じならなんとか自力で変更しないとかな。
2019/04/16(火) 19:16:42.62ID:v8nq4ce1
2019/04/18(木) 05:40:20.28ID:gftIGrZf
よくわからんけどroot検出アプリは
ルートの方を隠すのではなく
検出アプリの方をサンドボックスに入れるなりしてダミーの情報で騙すってできないのかね?
どうもroot界隈はとにかく隠す方隠す方へと画策してるが
ルートの方を隠すのではなく
検出アプリの方をサンドボックスに入れるなりしてダミーの情報で騙すってできないのかね?
どうもroot界隈はとにかく隠す方隠す方へと画策してるが
2019/04/18(木) 06:56:45.20ID:GiErALKV
キミならできる!
2019/04/18(木) 18:21:57.56ID:JR8I7Jx1
>>80
Androidの中にAndroidエミュレータを作るような話なので難しいかも
あらゆるAPIに対応するモジュールを作るのも大変そうだしNative部分の
対応とか考えるとエミュレーション以外では対応しきれないだろうから
VirtualAPPもある程度は隔離とか出来るようになっているけど特定の
アプリケーション以外は対応していないので、結局root隠す方向が
一番楽なのかも
Androidの中にAndroidエミュレータを作るような話なので難しいかも
あらゆるAPIに対応するモジュールを作るのも大変そうだしNative部分の
対応とか考えるとエミュレーション以外では対応しきれないだろうから
VirtualAPPもある程度は隔離とか出来るようになっているけど特定の
アプリケーション以外は対応していないので、結局root隠す方向が
一番楽なのかも
2019/04/18(木) 18:22:36.64ID:JR8I7Jx1
2019/04/18(木) 19:41:07.29ID:pXwfiuxF
サンドボックスやるにしてもアプリがroot検知する部分も作る必要があるから、それなら普通にrootだけ誤魔化した方が楽
2019/04/18(木) 22:29:56.67ID:vdYuTLFy
FGOとかいうセキュリティホールを突いてまで検出する危険キモ豚ゲーアプリ
2019/04/21(日) 00:02:56.90ID:S3Nifh8x
ステータスバー早くいじりたいなあ
adguardのvpnアイコンうざい
adguardのvpnアイコンうざい
2019/04/21(日) 01:36:35.14ID:sWAs/8ls
電子書籍のdolyがusbデバッグ無効化しろってのがウザいから権限消すか、隠せる物ってありますか?
2019/04/21(日) 11:12:33.29ID:ftyqWW1g
>>96
rootあるなら自前プロキシモードみたいなやつにすれば消えるぞ
rootあるなら自前プロキシモードみたいなやつにすれば消えるぞ
2019/04/21(日) 18:04:56.39ID:8jgj9i1I
>>97
gravityboxじゃダメなのか?
gravityboxじゃダメなのか?
2019/04/21(日) 18:08:52.15ID:8jgj9i1I
2019/04/21(日) 18:10:41.12ID:ef+h+wDE
俺はタコ
2019/04/24(水) 20:22:44.66ID:n504Cuut
linehackerはもう絶望的?
2019/04/24(水) 22:16:52.76ID:oQQModCd
普通に使ってるけど
2019/04/25(木) 07:35:05.97ID:Druig50D
2019/04/25(木) 08:03:37.97ID:UBrK5LK7
2019/04/25(木) 09:02:13.43ID:Druig50D
2019/04/25(木) 10:39:39.70ID:UBrK5LK7
>>106
まじか!さんくす!
まじか!さんくす!
2019/04/25(木) 11:50:22.67ID:pz62SwHk
>>107
9.2.2までしか対応してなくない?
9.2.2までしか対応してなくない?
2019/04/25(木) 12:18:44.30ID:PCRMT5FY
2019/04/25(木) 12:22:20.23ID:RF7sCa1/
2019/04/25(木) 12:58:34.42ID:e/i77b/9
>>109
xda のfsbiにあるよ
>>110のとはハッシュ値がちがうね
xda版
https://i.imgur.com/ypi7Spl.jpg
https://i.imgur.com/kRByO0M.jpg
>>110版
https://i.imgur.com/GIl9xzX.jpg
https://i.imgur.com/rmJyY9d.jpg
xda のfsbiにあるよ
>>110のとはハッシュ値がちがうね
xda版
https://i.imgur.com/ypi7Spl.jpg
https://i.imgur.com/kRByO0M.jpg
>>110版
https://i.imgur.com/GIl9xzX.jpg
https://i.imgur.com/rmJyY9d.jpg
2019/04/25(木) 15:10:55.21ID:o9ncFvrF
>>108
8.3あたりよりはだいぶ更新しただろ
8.3あたりよりはだいぶ更新しただろ
2019/04/25(木) 15:41:05.02ID:UBrK5LK7
8.3とか9.2.2っていうのは?
2019/04/25(木) 15:51:02.84ID:UWqrTHV0
多分LINEHACKの方
2019/04/25(木) 16:37:20.44ID:PCRMT5FY
2019/04/25(木) 18:15:34.34ID:QbJYuu61
タスクバーのスピードインジケータはなに?
2019/04/25(木) 18:20:09.64ID:UWqrTHV0
上で話してるfsbiだよ
2019/04/25(木) 21:45:08.06ID:pdYZyVVK
fsbi入れたがステータスバーの色が黒白が自動的に切り替わらなくてずっと白色なんだが何か設定あったっけ?
2019/04/25(木) 22:19:10.75ID:ViqOrxsD
俺はfsbi入れたらシグナルアイコンが消えるから使えない
2019/04/25(木) 22:24:43.76ID:e/i77b/9
2019/04/26(金) 04:20:54.02ID:/e+j20dS
2019/04/26(金) 12:59:38.50ID:Vc+CSIRV
>>117
ありがと。8.xまでかあ…残念
ありがと。8.xまでかあ…残念
2019/04/27(土) 17:47:12.86ID:9vRJ/Fwy
2019/04/27(土) 18:58:19.41ID:KDJFxT/Q
bar関係入れすぎ
2019/04/28(日) 22:57:01.02
Riru core ってOreoで動かないのか
18.1入れたけどブートループする
18.1入れたけどブートループする
2019/04/28(日) 23:47:59.42
と思ったらMagiskV19のせいかもしれない…
2019/04/29(月) 00:21:57.98
Magisk18.1
Riru18
EdXposed
でsafetynet trueになった
ポケGOも起動してマップ表示の画面までいったけどすぐRoot検知されたわ
ポケGO強いな
Riru18
EdXposed
でsafetynet trueになった
ポケGOも起動してマップ表示の画面までいったけどすぐRoot検知されたわ
ポケGO強いな
2019/04/29(月) 00:27:50.43ID:WlSG8/ab
ポケモン本編大会腐敗の反動なんだろう
上位はほぼ改造の恩恵を得てるって言うぜ
せめてスマホでは公平にしたいんだろう
上位はほぼ改造の恩恵を得てるって言うぜ
せめてスマホでは公平にしたいんだろう
2019/04/29(月) 07:42:26.28ID:TJ1C+2q9
riruってパイにしか対応してないの? オレオとかヌガーに入れたらブートループ?
2019/04/29(月) 11:29:41.44ID:hxZJAunU
Pieじゃないのであれば、officialのXposedでよくないか?
そこまでEdに拘る理由が分からん
そこまでEdに拘る理由が分からん
2019/04/29(月) 12:04:18.63ID:c2fy4bqq
つsafety net
2019/04/29(月) 16:30:28.16ID:jtfiqFt+
ガイジなんだろ
2019/04/30(火) 17:07:28.81ID:Pgde1yS0
YouTubeの「更新して下さい」みたいな画面いっぱいに出るお知らせ出なくするモジュールとかってありますか?
2019/04/30(火) 18:30:32.69ID:QBXsGiC+
ないんじゃね
更新したらいい話だし
更新したらいい話だし
2019/04/30(火) 18:31:55.76ID:g3e0PR0W
便利なrootedの一つ前のスレで出てた気が
2019/04/30(火) 19:02:54.24ID:YXMQm+Av
プレイストアのYouTubeの詳細から「自動更新の有効化」のチェック外せば出てこないんじゃね
2019/04/30(火) 19:49:41.79ID:DKxHWGbM
vanced自動更新したい
2019/04/30(火) 20:10:38.52ID:Pgde1yS0
>>135
ありがとう
ありがとう
2019/04/30(火) 20:17:36.18ID:caKQ3aLv
>>137
わかるー
わかるー
2019/05/01(水) 12:50:54.72ID:KjCQtvJV
>>129
riruはAndroid 6.0以上だよ
riruはAndroid 6.0以上だよ
2019/05/01(水) 13:16:26.29ID:lx5xbFAr
http://github.com/ElderDrivers/EdXposedManager
Fix shortcut bugs.
Add ROM infomation.
Add view module in app store feature.
Collapse reboot menu.
Add reboot menu to modules fragment.
Add reboot to bootloader/download feature.
Server update: Add unofficial release label.
Add cs language.
https://github.com/ElderDrivers/EdXposedManager/releases/download/v4.3.2/EdXposedManager-org.meowcat.edxposed.manager-4.3.2-432-release.apk
Fix shortcut bugs.
Add ROM infomation.
Add view module in app store feature.
Collapse reboot menu.
Add reboot menu to modules fragment.
Add reboot to bootloader/download feature.
Server update: Add unofficial release label.
Add cs language.
https://github.com/ElderDrivers/EdXposedManager/releases/download/v4.3.2/EdXposedManager-org.meowcat.edxposed.manager-4.3.2-432-release.apk
2019/05/01(水) 19:02:35.68ID:wOfxHwt/
>>140
oreoに入れたらブートループになったわ。mi5のmiuiだけどredmi note 5のpieはイケたのに。
oreoに入れたらブートループになったわ。mi5のmiuiだけどredmi note 5のpieはイケたのに。
2019/05/01(水) 19:03:51.21ID:wOfxHwt/
>>140
ごめん、riruというよりedxposedののことだった。
ごめん、riruというよりedxposedののことだった。
2019/05/01(水) 19:06:39.50ID:lx5xbFAr
2019/05/01(水) 19:50:13.04ID:kOm8xke9
2019/05/01(水) 21:35:12.82ID:wOfxHwt/
>>144
ありがとうございます。明日試してみます。
ありがとうございます。明日試してみます。
2019/05/01(水) 21:35:45.29ID:wOfxHwt/
2019/05/02(木) 19:28:20.46ID:KqOKYno9
スクリーン録画パイではまともなのないんか
音声こみで
音声こみで
149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:02:44.68ID:6mkTOZVl Line HackってVirtualXposedでも使えるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:04:35.08ID:6mkTOZVl あとラッキーパッチャーににたアプリ?モジュールとして
Jasi patcherっていうのがある
環境ごと改造するからapk署名気にしなくて良いので購入やライセンスハックするなら使うべき
https://jaspreetsingh.store/jasi-patcher/
Jasi patcherっていうのがある
環境ごと改造するからapk署名気にしなくて良いので購入やライセンスハックするなら使うべき
https://jaspreetsingh.store/jasi-patcher/
2019/05/02(木) 21:47:08.55ID:+YcaNzJc
2019/05/02(木) 23:18:37.26ID:CvEb5agG
2019/05/03(金) 09:34:39.16ID:snYtvSzJ
>>152
横からだけどサンクス
横からだけどサンクス
2019/05/03(金) 11:13:47.12ID:MvgoBpts
イヤホンを刺したときはイヤホンの音量
スピーカーのときはスピーカーの音量が設定できるけど
イヤホン刺してるときにスピーカーの音量設定
スピーカーのときにイヤホンの音量設定できる方法ない?
全項目の音量確認したいときってあるじゃん
スピーカーのときはスピーカーの音量が設定できるけど
イヤホン刺してるときにスピーカーの音量設定
スピーカーのときにイヤホンの音量設定できる方法ない?
全項目の音量確認したいときってあるじゃん
2019/05/03(金) 14:46:47.38ID:0hyGw9Z6
>>154
そんなこと出来る端末あるのかね
そんなこと出来る端末あるのかね
2019/05/03(金) 15:24:11.27ID:X71zmFgH
Edxposedでminlinguard使えてますか?自分の場合はクラッシュして使えていません。
2019/05/03(金) 15:36:23.25ID:iMD/+Uy/
普通に使えてるよ
2019/05/03(金) 16:03:28.38ID:n8Hr/tO0
2019/05/03(金) 16:06:42.13ID:iMD/+Uy/
riru入れとるよね?
2019/05/03(金) 16:45:12.86ID:pnEagHw5
2019/05/03(金) 17:43:36.10ID:OJNuGPq0
minminguardのこと?
なら動いてる。2.0.2
2chMate 0.8.10.45/Essential Products/PH-1/9/LR
なら動いてる。2.0.2
2chMate 0.8.10.45/Essential Products/PH-1/9/LR
2019/05/03(金) 18:05:00.28ID:iMD/+Uy/
2.0.5でpie動いてる
2019/05/03(金) 18:14:21.08ID:mP3uG2nZ
2019/05/03(金) 19:30:38.44ID:CNpJYBWr
断る。
2019/05/03(金) 19:32:40.80ID:HOq7dci/
どうしてもにかよるしみせるほどのものがないなあ
2019/05/03(金) 19:38:51.85ID:KBS3xJWM
バーチャルxposedでminminが動作しなくて悲しい
xposed終わった
xposed終わった
2019/05/03(金) 20:14:27.39ID:CNpJYBWr
minminつってもchmateだけだろ?w
2019/05/03(金) 20:57:05.58ID:B1s/f3aZ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
