>>34
PCに繋いでdumpsys deviceidle disableを実行すればDozeを無効化できるんですけど、再起動すると設定が戻るんで、起動時にアプリがやってくれると楽ですね

23は一番最初に試しましたが効果なかったです
自動最適化をオフにしてもDozeに入ると通信が止まるんですけどmax_idle_toを小さくすれば即時通知しますか?

バッテリーより通知の方が重要なんで、とりあえずDozeを無効化にしてますが、いい方法があれば教えてください