Xposedモジュールスレ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/12(火) 21:16:00.27ID:VNtpM4Pl
前スレ
Xposedモジュールスレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528812113/
2019/06/13(木) 13:15:28.98ID:TovN17dr
>>328
国分だろ
2019/06/13(木) 13:18:59.44ID:+OjKcwz9
「太一」ではなく「太極」だね
2019/06/13(木) 16:06:54.33ID:xEIu0W1d
一太郎のことかと思ったw
2019/06/13(木) 16:15:45.49ID:HAg3FEue
>>327
ありがとう!これ試してみます!
2019/06/19(水) 00:12:07.87ID:JYZQmZ20
>>332
pieで使えたかどうか知りたいんだが
2019/06/19(水) 07:24:17.97ID:S6KXzZ4u
むしろpie用なんじゃないのか
2019/06/19(水) 22:43:22.74ID:PfSWQLsC
EDxosedの90.0-v0.4.4.4_alpha (SandHook)とEdXposed Installer v2.2.4使ってるんだけど、systemress rootの一部が不安定になったから色々検証したいから質問

1.YAHFA版とSandHookって同居させても平気?ってかそもそも何が違うのかザックリ説明してくれると有り難い
2.Installerでモジュールそのものを無効化しても効かないのは仕様?magisk側しか無効化受け付けない?
3.今有効にしてるxposedモジュールはminminしかないんだけど、今とは別機種だけどOまで動いてたfingerprintf enablerを使いたいけどPじゃSELinuxポリシーやpropの変更だけじゃ無理?

上記3点のうちどれかしら仮説でもいいので回答して頂けると助かります、magiskはRir
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
2019/06/19(水) 22:45:50.62ID:PfSWQLsC
途中送信…
magiskとマネージャー、Riru-Coreは最新版です
2019/06/19(水) 22:50:17.15ID:+K3+lqBi
Ed関連一式のsnapshotのカスタムビルド公開されてた
https://github.com/Juxstin/EdXposed-SnapChat-Bypass/releases
試してクレメンス
2019/06/19(水) 23:08:08.23ID:sxS7nlMH
どっちか選べって言われてるのになんで同居して大丈夫だと思ったんだ

Introduce a new variant of EdXposed using SandHook as its underlying hook framework (thanks to @ganyao114). It's hard to say which one is better while theoretically SandHook version is more efficient. So just choose whatever works best for you.
2019/06/20(木) 08:28:35.01ID:i2+DwfkM
GravityBox最新でナビキーの色を変えてるけどデバイスを再起動するたびに色が変更前状態に戻る
GravityBoxの他の機能はそんな事ないのに何でだろう
2019/06/20(木) 12:31:56.29ID:doiY74kc
>>337
有難う、大変参考になった
>>338
片方無効化してあれば切り替え出来るかと思ったんだがそもそも両方入れる時点でNGみたいね、スマン
2019/07/03(水) 09:38:22.72ID:oBq5LWal
app settings的なモジュールってないの?
2019/07/03(水) 15:18:07.88ID:QC6n2woG
自分でも余り良く分かってないんだけど
YAHFAとSandHookの違いは
SandHookは純正Xposedからの派生
YahfaはVirtualXposed派生

今の所どちらも似たりよったりだけど使えるモジュールが増えそうなのがSandHook版らしい
2019/07/07(日) 02:55:05.65ID:CwaLjSA9
>>339
Xiaomi端末?
2019/07/07(日) 06:25:59.57ID:3lNznc79
TwitterAdfree更新きてるやんけ
2019/07/07(日) 10:41:39.59ID:mbtG9/2C
>>344
来てなくね?勘違い?
2019/07/07(日) 10:50:30.48ID:RfuE/s9y
>>345
adkiller
2019/07/07(日) 14:29:20.53ID:ma6wLFs4
>>346
感謝の意をここに表する
2019/07/07(日) 19:36:27.64ID:TSRlrRNv
Twitteraddkiller入れたらTwitterのスクロールがおかしくなったわ
広告はちゃんと消えてる
おま環かな
2019/07/07(日) 19:37:05.80ID:TSRlrRNv
adkillerね
2019/07/07(日) 19:48:00.69ID:RfuE/s9y
>>348
巻き戻る感じだよね
うちもなる
2019/07/07(日) 19:54:17.56ID:3lNznc79
>>350
女のコかな〜?乳首ダブルクリックしちゃうぞ〜(^_^)
2019/07/07(日) 19:55:41.15ID:RfuE/s9y
>>351
関西のおっさんやけど
是非ダブルクリックしてくれ
2019/07/07(日) 20:05:47.36ID:8n2ZOOvB
>>351
俺のも頼む
2019/07/07(日) 20:12:31.51ID:ma6wLFs4
スクロール時もだけど更新時に一瞬広告の跡が見えるな
2019/07/07(日) 20:25:50.99ID:TSRlrRNv
>>350
まさにそれ
俺だけではなくみんななるんだね
2019/07/07(日) 20:48:29.71ID:ma6wLFs4
それよりも広告を見たくない気持ちの方が大きいから平気かな
2019/07/07(日) 21:00:56.48ID:3lNznc79
アプデのスクリーンレコーダーゲームの内蔵音源拾わないな
2019/07/08(月) 15:16:38.79ID:E2qvTfjh
TwitterAdkiller控えめに言って神モジュールなんだけどおすすめ欄のプロモーションだけ消えない…
2019/07/08(月) 21:34:34.82ID:0EGmHqtv
>>358
おすすめ欄?
2019/07/08(月) 23:13:08.89ID:XQw0UTT3
>>358
それだけが消えないならまだマシだよ
俺の環境ではいいねとかするたびに非表示になってるプロモツイートがチカチカ表示されるからストレス溜まる
改善されるまで無効にするかなぁこれ
2019/07/08(月) 23:38:14.81ID:f3c+HUqU
>>9
pieでは外部SDに書き込み出来ない
2019/07/08(月) 23:47:48.63ID:gPjLaJX4
公式使ってるアホいるのか
2019/07/09(火) 02:10:46.87ID:6jF5EEuY
OGPとストリームに対応してるフリーのクライアント教えてくれ
2019/07/09(火) 12:24:54.41ID:orvh1tvT
誤爆?
2019/07/09(火) 16:22:34.72ID:6peD+cvZ
vpnアイコンを消したいんだけどkeyとname分かる人いますか?
2019/07/11(木) 18:41:29.76ID:2HzDV1Q0
>>365
system ui tunerで消せば?
2019/07/13(土) 17:42:55.74ID:psHI/fpd
>>358
Twitteradfreeって奴全部ごっそり消えるよ。古いけど…
2019/07/13(土) 17:53:40.06ID:ZDVhS3E/
今のTwitterアプリのは消せんな…
2019/07/13(土) 22:55:51.44ID:Ky3UebOf
>>360
俺のもなるわ。いいねはクリップ代わりにしか使ってないから良しとするかな。
2019/07/20(土) 14:22:03.07ID:S2NZS2/V
>>366
そのアプリのVPNアイコンは鍵マークでそれをオフにしても消えないんだよね
俺のはアイコンが□にVPNってなってる
pieだからかな
2019/07/22(月) 11:10:05.34ID:09lsrSW1
>>370
huaweiかな?
2019/07/22(月) 15:56:20.70ID:KsfGg2GW
minmin2.1.1にしたらブートループなるな
2019/07/22(月) 16:21:51.22ID:VTcvOu3U
>>372
ならんが
2019/07/22(月) 17:14:25.78ID:XBYIqV0B
>>373
ブラックリスト使ってるんだが2.1.1にアプデ後リストチェック外れてて再リストチェックして再起動するとループする
2019/07/22(月) 18:41:42.95ID:tdpfMgXD
俺の環境ではブートループにはならなかった
2019/07/22(月) 18:49:25.44ID:MZypoUkR
ブルートップに見えた
2019/07/22(月) 20:23:47.27ID:aUImx6GB
>>374
俺のところではAutoでもブートループになったので2.0.9に戻した
2019/07/22(月) 23:50:05.01ID:Co7Gp2d+
なんだかんだ2.0.6が落ち着いてる。2.0.9だとスペース消えないのがあるんだよな。
2019/07/25(木) 05:52:21.36ID:ESkd1iiM
>>377
ブートループからどうやって復帰するの?
リカバリでxposedアンインストールzipでもフラッシュすれば良いのけ?
2019/07/25(木) 16:30:45.03ID:BS5GDEtt
pie用のapp settings欲しいのだが(´・ω・`)
2019/07/25(木) 17:02:16.66ID:3S7ODK3d
>>379
まさにそれ
2019/07/25(木) 17:06:57.15ID:ODzsLfBH
おらも欲しい
2019/07/25(木) 19:23:06.95ID:0xrMqvQ4
おらはpie用のBoot Managerが欲しい
2019/07/25(木) 19:36:18.97ID:xtvsFYOp
>>380
同じくw
今P用のGB使ってるけどバッテリーとメモリがヤバイ…
2019/07/25(木) 20:02:27.84ID:0xrMqvQ4
>>384
GBってそんなに電池食いなの?
2019/07/25(木) 20:29:45.25ID:AEN7tlMK
P用のGB使ってるけど、目に見えるバッテリー消費やメモリー食いは感じない。
2019/07/25(木) 20:37:14.53ID:xtvsFYOp
まじか、おま環なのかな…
システムでかなり食ってるんだよなぁ…
2019/07/26(金) 12:24:22.81ID:TaNUIG0f
minminを2.1.1にしたら枠が消えなくなったんで2.0.6に戻したわ。xdaappからでなくedxposedappからやれば良かったんかな?
2019/07/26(金) 12:44:34.87ID:1gR7fMnK
lineに貼られたurlを、line内蔵ブラウザを一切経由せず、自分が指定したブラウザで開けるようにできるモジュールつて無い?
2019/07/26(金) 13:37:43.30ID:mtORefnu
linehackなら専用ブラウザ切れるけど、しばらくバージョン更新されてないから最新のlineアプリじゃ無理かな。
2019/07/26(金) 15:39:55.87ID:amD7bRNL
XposedじゃないがLINE liteならブラウザ機能なくて快適
2019/07/26(金) 19:41:02.49ID:Qs8vxo8t
機種変めんどくてLINE Lite活用しまくってるわ
さっさと複数端末でログインできるようにしろ
2019/07/27(土) 02:54:15.47ID:bFGIQJey
スレチ気味だが
liteはクソ余計なタイムラインとかないのがいいよな
アルバム共有できないのだけが不満だが
2019/07/27(土) 17:36:11.06ID:0NTdlivC
line独自の絵文字が見れない
音の鳴るスタンプが音鳴らない
upした画像が汚くなる

特に問題ない
2019/07/28(日) 20:48:34.56ID:r0VZBwv1
pieで使えるskyolinとかxhaloみたいな
指定したアプリをウインドウ化した状態で開けるモジュールってないかな?
2019/08/11(日) 15:29:02.52ID:YHxZj94d
保守
2019/08/11(日) 15:54:50.55ID:IMjEgCtS
もうオワコポーズドやね…
2019/08/11(日) 16:49:13.65ID:OvUrSOr+
linehuckはよ
2019/08/11(日) 21:36:50.36ID:i3ssULYq
別にxposed終わってもいいけどさ代わりになるものがないのは困るんだよな
例えばChrome pie
パイ操作はChromeにしか要らないし、Chromeに特化したパイなんて他にない
2019/08/11(日) 22:21:21.99ID:2SH2HGKC
おれはminminとGBのために存続してほしいと願っている
2019/08/11(日) 22:24:38.67ID:nRrJlgCt
android pieでもchrome pieつかえるけど
2chMate 0.8.10.48 dev/Xiaomi/Redmi 5 Plus/9/DR

https://i.imgur.com/nkhAdY1.jpg

edxposed0.4.5.1_beta
2019/08/11(日) 22:44:02.43ID:nRrJlgCt
minminとGBも同じ環境で使えてる
ここに詳しく書いてある
ttps://magiskroot.net/download-xposed-for-android-pie/
2019/08/11(日) 22:50:20.47ID:Iz0TuaY6
>>401
Chrome乳のバージョンなんぼか見せて
2019/08/11(日) 22:51:54.91ID:OvUrSOr+
どこに使えないなんて書いてあんだよ
2019/08/11(日) 22:56:37.04ID:nRrJlgCt
>>403

https://i.imgur.com/qbJ6C5V.jpg
2019/08/11(日) 22:58:38.31ID:Iz0TuaY6
>>405
最新Chromeで使えないでしょ?
下ナビバーに慣れたからいいや
2019/08/11(日) 23:04:17.34ID:nRrJlgCt
>>406
これは最新じゃないのけ
自動更新にしてあるから最新だと思う

https://i.imgur.com/daijZYi.jpg
2019/08/12(月) 00:32:14.04ID:FSNp/oTW
今はChrome pie使えてるからいいんだけどさ
Android10になったらまた使えなくなるだろ
xposedの開発はどうでもいいからminminとChrome pie単体で使えたらいいのにな
その2つだけの為にxposed存在してるようなもんや
2019/08/12(月) 01:35:04.82ID:vttco7yy
chrome pieに関してはmagiskみたいに改造版apkでなんとかなりそうな気もする
2019/08/12(月) 01:49:00.62ID:gnbfHyWP
taskerでどうにかできないの
2019/08/12(月) 04:35:31.41ID:6zeSoYdZ
>>400
GBとかゴミだろcustomrom焼けよ
2019/08/12(月) 06:56:09.27ID:Uao4I1T+
>>411
ゴミとまで言うか
自分はカスROM(RR)使いだがGBは重宝してる
カスROMの設定で全てGBの機能が賄われるわけではない
多くのモジュール作者が更新を放棄しているのに続けてくれる努力に感謝してる
2019/08/12(月) 08:33:29.69ID:7gt5O+2T
自分に必要なければ、他人の事情など知ったことかという典型だな。自分が使ってるカスROMも他のROM使ってる人から見ればゴミかもしれないのに。
2019/08/12(月) 08:35:38.99ID:jEWIirJO
カス同士仲良くしろよカスタマー同士よ
2019/08/12(月) 09:06:48.46ID:cUMdlHFR
カスではなくゴリラだが?
2019/08/12(月) 14:01:15.19ID:2jsRAhxu
>>411
ストックロムで設定弄りたい人のためにあるんですよ!(怒)
2019/08/12(月) 16:34:12.87ID:VyOk2FeD
ピクチャーインピクチャーが小さいから分割で見てるんだけどデカくできるモジュールある?
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR

https://i.imgur.com/SEZC5pH.jpg
2019/08/12(月) 23:25:06.06ID:rtGj42NT
マルチウィンドウが許可されていないアプリでもマルチウィンドウを使えるようにできるXposedモジュールはありませんか?
2019/08/12(月) 23:28:30.45ID:L3oRQR18
普通に開発者オプションのアレじゃ駄目なの?
2019/08/13(火) 11:28:35.65ID:jvhBncw+
>>418
SkyolinHelperはどう?
Nougat以降では分からないが、MMでは使えてる
2019/08/14(水) 08:01:32.95ID:Kw32v6P7
skyolinはnougatでも使えてる
oreoとpieは無理だった
おかげで新機種買ったけど乗り換えられない
2019/08/14(水) 12:28:23.11ID:cSyTTh7f
greenifyのアグレッシブドーズ使ってる人いる?
ホワイトリスト機能してる?
2019/08/14(水) 12:59:02.30ID:OwtZhN0S
小窓化モジュールはアプリをwindowsみたいに使えて最初は楽しかったけど使いにくくてすぐやめたわ
スマホの画面サイズじゃ活かせない
タブレットない俺には無用だ
2019/08/14(水) 14:53:26.43ID:e7D9Qr6u
>>422
greenify使わなくていいんじゃない
2019/08/14(水) 14:53:57.28ID:DQlIVX+M
>>424
なぜ?
2019/08/14(水) 17:48:33.36ID:UHQVRmq8
>>425
楓だから
2019/08/14(水) 17:50:43.01ID:W8px4LpS
>>426
意味分かんない死ねば
2019/08/14(水) 18:06:06.84ID:UHQVRmq8
>>427
ちんこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況