前スレ
Xposedモジュールスレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528812113/
探検
Xposedモジュールスレ Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/12(火) 21:16:00.27ID:VNtpM4Pl
2019/03/14(木) 02:40:44.90ID:s90eEVsy
みんみんアフタきてるやん
2019/03/15(金) 16:14:44.14ID:2YlI+9ky
起動のたび
Androidの起動中…
108個中108をアプリを最適化していますの表示が出る端末あるんだが
初期化はめんどくさいからxposedでこれをスキップできるモジュールはないものだろうか
電池が切れたら毎回起動に20分
Androidの起動中…
108個中108をアプリを最適化していますの表示が出る端末あるんだが
初期化はめんどくさいからxposedでこれをスキップできるモジュールはないものだろうか
電池が切れたら毎回起動に20分
2019/03/15(金) 17:51:52.57ID:XG7gL58W
Xposedとかそういうレベルの話ではなさそうだけどあったらありがたいな
2019/03/15(金) 17:58:14.49ID:UogODuNn
>>11
そもそも異常な状態だろ
そもそも異常な状態だろ
2019/03/15(金) 20:23:22.36ID:yD5XUV/w
いろいろおかしいだろそれ
2019/03/15(金) 23:38:06.84ID:eHNaDsY5
いや、それ普通じゃない
2019/03/16(土) 00:07:49.11ID:mGgndsP5
それkitkat端末だろ
artの設定切れよ
artの設定切れよ
2019/03/16(土) 01:24:00.52ID:RjQMuiR1
>>11
ユーザーappなのかシステムappなのか知らんがログ見ながら最適化プロセス してる奴特定せんとxposedも干渉しようなくないか?kitkatだったら知らん
ユーザーappなのかシステムappなのか知らんがログ見ながら最適化プロセス してる奴特定せんとxposedも干渉しようなくないか?kitkatだったら知らん
2019/03/16(土) 12:12:42.28ID:eP0LBYQd
11です
なぜかxposed入れ直したら出なくなりました…
Titaniumで前の機種のやつそのまま移植したのが原因だったのかも
ご迷惑おかけしました
なぜかxposed入れ直したら出なくなりました…
Titaniumで前の機種のやつそのまま移植したのが原因だったのかも
ご迷惑おかけしました
2019/03/16(土) 12:34:06.73ID:l0+RFmCP
kitkat懐かしくて草
2019/03/16(土) 13:50:17.14ID:GStU5zlH
とりあえず草って言っておけばいいと思ってる人いるよね
2019/03/16(土) 16:29:50.60ID:vL8OWIxo
いつの日かきっと勝つと…!ってセリフがあるゲームで
いつの日かKitKat…!って空耳コメ当てられてる動画があったのを思い出した
どうしてもそれを報告したくて書き込みました
いつの日かKitKat…!って空耳コメ当てられてる動画があったのを思い出した
どうしてもそれを報告したくて書き込みました
2019/03/16(土) 19:48:12.52ID:j6asi29c
Dozeを止めるアプリありますか?
通知が遅延して困ってます。
通知が遅延して困ってます。
2019/03/16(土) 23:08:37.40ID:G0SRghcG
2019/03/17(日) 05:08:40.13ID:QQgjYRlS
>>16
これmarshmallowでも出るでしょ
これmarshmallowでも出るでしょ
2019/03/17(日) 05:47:30.76ID:N+bJ6/CL
>>22
これで完全に止まってる
設定の一番上がグレーアウトの状態でDOZEオフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.andip71.boeffla_doze_control
これで完全に止まってる
設定の一番上がグレーアウトの状態でDOZEオフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.andip71.boeffla_doze_control
2019/03/17(日) 14:40:23.39ID:IRNUCDyv
>>25
ストアから削除されてます…。
ストアから削除されてます…。
2019/03/17(日) 20:10:46.20ID:N+bJ6/CL
>>26
普通にあるんだが
普通にあるんだが
2019/03/17(日) 20:21:02.31ID:Q/lJVQNI
>>27
横からだけど多分過去にインストールした事ないユーザーには非公開になってる
横からだけど多分過去にインストールした事ないユーザーには非公開になってる
2019/03/18(月) 00:18:19.54ID:BspZ7O0o
パッケージ名でggろう
2019/03/18(月) 00:21:13.23ID:BspZ7O0o
2019/03/18(月) 03:22:37.89ID:FK1cIqr1
>>28
なるほど確かに別のアカウントで見てみたらダメだった
上でせっかく貼ってくれてるけども一つ前の1.6までしかないから
こっちの1.7でいいかもCRCも確認済みで安全
https://apkpure.com/jp/boeffla-doze-control-root/de.andip71.boeffla_doze_control
なるほど確かに別のアカウントで見てみたらダメだった
上でせっかく貼ってくれてるけども一つ前の1.6までしかないから
こっちの1.7でいいかもCRCも確認済みで安全
https://apkpure.com/jp/boeffla-doze-control-root/de.andip71.boeffla_doze_control
2019/03/18(月) 19:59:20.10ID:oy4T6Xh6
Dozeを止める事ができました。
ありがとうございました。
これからGreenify入れてみて不要なアプリだけ止めれるか実験しようと思います。
ありがとうございました。
これからGreenify入れてみて不要なアプリだけ止めれるか実験しようと思います。
2019/03/18(月) 20:45:39.66ID:NR13tjdm
Android9の人でGreenify使ってる人いる?
効果あんの?
効果あんの?
2019/03/18(月) 21:45:23.46ID:WHkFHd8+
2019/03/18(月) 21:50:35.04ID:WHkFHd8+
>>34
Android9なら対象アプリのBucketをActiveに入れるのも忘れずに
https://developer.android.com/topic/performance/appstandby
Android9なら対象アプリのBucketをActiveに入れるのも忘れずに
https://developer.android.com/topic/performance/appstandby
2019/03/18(月) 22:57:13.42ID:oy4T6Xh6
>>34
PCに繋いでdumpsys deviceidle disableを実行すればDozeを無効化できるんですけど、再起動すると設定が戻るんで、起動時にアプリがやってくれると楽ですね
23は一番最初に試しましたが効果なかったです
自動最適化をオフにしてもDozeに入ると通信が止まるんですけどmax_idle_toを小さくすれば即時通知しますか?
バッテリーより通知の方が重要なんで、とりあえずDozeを無効化にしてますが、いい方法があれば教えてください
PCに繋いでdumpsys deviceidle disableを実行すればDozeを無効化できるんですけど、再起動すると設定が戻るんで、起動時にアプリがやってくれると楽ですね
23は一番最初に試しましたが効果なかったです
自動最適化をオフにしてもDozeに入ると通信が止まるんですけどmax_idle_toを小さくすれば即時通知しますか?
バッテリーより通知の方が重要なんで、とりあえずDozeを無効化にしてますが、いい方法があれば教えてください
2019/03/19(火) 00:41:45.21ID:dgsl2odq
>>36
Magisk入ってるならservicn.shでアプリ同様にsys.boot_completed見てから打ってもいいかも
症状みる限りそのアプリがhigh priority FCM使ってなさそうだから即時通知してほしいならDoze無効にするしかない俺の知識では…
Magisk入ってるならservicn.shでアプリ同様にsys.boot_completed見てから打ってもいいかも
症状みる限りそのアプリがhigh priority FCM使ってなさそうだから即時通知してほしいならDoze無効にするしかない俺の知識では…
2019/03/19(火) 02:22:24.10ID:HoQsp3mj
草🌿
2019/03/19(火) 08:59:44.90ID:p3TOI6kK
テスト
2019/03/20(水) 00:16:25.04ID:zb0zWAc0
Greenifyのシャローハイバネーションってどんくらいの時間でプッシュ拾ってんの
2019/03/23(土) 21:27:57.12ID:574ZWWHq
LMT入れてから「Because an app is 〜」ってデバッグ蹴られるんだけど、LMT使いながらデバッグ通す方法無い?
oreoには他のアプリに重ねて表示ってのがなくて。
oreoには他のアプリに重ねて表示ってのがなくて。
2019/04/04(木) 03:07:49.80ID:KBaxunir
>>41
あるし
あるし
2019/04/04(木) 12:56:56.24ID:pTN3be5/
リポジトリURL変更ってどうすればよいのでしょうか
2019/04/06(土) 07:32:35.02ID:uFdDizU6
Android9の手動回転って過去のバージョンでもrootあれば実現できそうだけどそんなことできるモジュールとかないのか
2019/04/06(土) 11:10:14.69ID:N4a+/iLG
>>44
なぜモジュールが必要だと思ったんだ?
なぜモジュールが必要だと思ったんだ?
2019/04/06(土) 11:13:10.78ID:Xn8BDIxR
そういえばさステータスバーの画面の回転で
縦向き→自動回転→縦向き
ってあるじゃん
自動回転にして横向きにしたとき
もう一度タップすると横向きで固定になってくれたほうが良くねぇ?
なんで縦に戻すのか
自動回転→今の向きに固定にするモジュールってあるの?
縦向き→自動回転→縦向き
ってあるじゃん
自動回転にして横向きにしたとき
もう一度タップすると横向きで固定になってくれたほうが良くねぇ?
なんで縦に戻すのか
自動回転→今の向きに固定にするモジュールってあるの?
2019/04/06(土) 13:42:35.73ID:cag5kfqF
Edxposedでflat style bar indicator動かないけど代替になるアプリありますか
2019/04/06(土) 15:25:33.25ID:URk8pgUu
2019/04/06(土) 15:27:46.24ID:8IVwuW7R
もちろん今はそれ入れてるけど
通知領域に常駐するし、ちょっと取り回しづらいんだよね
win10タブみたいにシステムUIで回転と固定にできたら便利なのになあという夢
通知領域に常駐するし、ちょっと取り回しづらいんだよね
win10タブみたいにシステムUIで回転と固定にできたら便利なのになあという夢
2019/04/06(土) 15:30:50.58ID:s78m+6Mj
CyanogenModだけど自動回転オフで横で固定にできた気が
他の端末じゃならないからカスタムされた結果なんだろうけど
他の端末じゃならないからカスタムされた結果なんだろうけど
2019/04/06(土) 18:03:24.22ID:P0lM/hLG
ARROWosだと縦固定の時に横向きにすると、ナビゲーションバーの右側に横固定にするアイコンが表示される
横固定の時もアイコンがでて便利だよ
https://i.imgur.com/ZBVyEq0.jpg
https://i.imgur.com/D1Fctpg.jpg
https://i.imgur.com/R6HDED3.jpg
横固定の時もアイコンがでて便利だよ
https://i.imgur.com/ZBVyEq0.jpg
https://i.imgur.com/D1Fctpg.jpg
https://i.imgur.com/R6HDED3.jpg
2019/04/06(土) 18:36:32.12ID:jOArWqQQ
ARROWSと空目した
2019/04/06(土) 19:54:12.95ID:VxgD1hOt
俺もw
2019/04/07(日) 03:34:06.13ID:LmbYPAbK
そもそもなぜナビバーを表示させているんだ?
2019/04/07(日) 04:46:45.91ID:iuq+LGs5
>>54
ジェスチャー最高って人?
ジェスチャー最高って人?
2019/04/07(日) 12:34:45.61ID:RqPoxeXN
物理キーが至高
2019/04/08(月) 09:46:02.13ID:AuNjPXqn
いつになったら使えるようになるんだろう…
2019/04/08(月) 22:36:09.18ID:EbCWsHkO
>>57
何を?
何を?
2019/04/08(月) 23:45:29.70ID:Fp4ojIuV
oreoとかpieで
2019/04/08(月) 23:57:19.18ID:EbCWsHkO
>>59
PieでEdXposedを使ってるけど
PieでEdXposedを使ってるけど
2019/04/09(火) 00:09:00.16ID:xRYlXjAQ
何をって問いに何でを答えるのはなぜなんだろう
2019/04/09(火) 00:10:13.40ID:r2t1I8io
坊やだからさ
2019/04/09(火) 10:43:50.23ID:p9rAGOWg
2019/04/10(水) 04:54:37.77ID:zXeC5dhm
>>59
oreoは公式が出てる。
oreoは公式が出てる。
2019/04/11(木) 07:21:54.08ID:3rnfjvWd
minmin更新されてるの今気づいたわ
2019/04/11(木) 11:31:59.96ID:efPgkZEq
gravityboxでpieと、chromepieの共存って、可能ですか?
2019/04/11(木) 13:32:21.57ID:glt80TK6
xiaomiのmiui10のpieでxposed使えてる人います?
2019/04/11(木) 13:37:16.05ID:XrLhZQeS
>>67
mix2sで使ってるよ。EdXposedだけど。
mix2sで使ってるよ。EdXposedだけど。
2019/04/11(木) 13:44:57.31ID:glt80TK6
2019/04/11(木) 15:39:58.24ID:aEKQFVWO
公式って開発続いてるの?
事実上の後継としてEdがあるんだと思ってたけど。
Magisk入れて、そのモジュールとしてRiru-coreとRiru-Ed Xposedをインストール。その後EdXposed Installerをインストール。後は普通にXposedモジュールを入れるだけ。
事実上の後継としてEdがあるんだと思ってたけど。
Magisk入れて、そのモジュールとしてRiru-coreとRiru-Ed Xposedをインストール。その後EdXposed Installerをインストール。後は普通にXposedモジュールを入れるだけ。
2019/04/11(木) 17:40:49.32ID:glt80TK6
>>70
詳しくありがとうございます。夜にでもやってみますわ。
詳しくありがとうございます。夜にでもやってみますわ。
2019/04/11(木) 19:37:23.04ID:ZIlvKEO5
gravityboxのpieのbeta入れたら無限ループになった
危ねえ危ねえ
危ねえ危ねえ
2019/04/11(木) 19:59:06.81ID:1mXA1V6z
2019/04/11(木) 23:46:21.98ID:RLbOzhdU
>>68
横から失礼。その状態でポケgoできますか? すげー叩かれそうだけど聞きたい。
横から失礼。その状態でポケgoできますか? すげー叩かれそうだけど聞きたい。
2019/04/12(金) 03:48:54.35ID:e0kwhMSj
>>74
ごめんゲームしないんだ
ごめんゲームしないんだ
2019/04/12(金) 23:07:05.65ID:qyDbKL2I
2019/04/13(土) 13:03:46.77ID:vwtUa5wm
>>70
Edって動かないモジュール結構あるよね
Edって動かないモジュール結構あるよね
2019/04/14(日) 09:29:11.42ID:K4vGQkAA
>>70
横からだが有益な情報をありがとう。マネーフォワードもKyashもPay系も大丈夫でMinMinが動いてる。
横からだが有益な情報をありがとう。マネーフォワードもKyashもPay系も大丈夫でMinMinが動いてる。
2019/04/14(日) 09:55:26.75ID:RpNo/b3s
>>78
え、ってことはSafetyNetパスしてるんですか?
え、ってことはSafetyNetパスしてるんですか?
2019/04/14(日) 12:20:34.34ID:FDijEsRw
試したけどSafetyNet通らんしkyashも駄目になった
2019/04/14(日) 15:00:22.76ID:K4vGQkAA
2019/04/14(日) 15:02:07.46ID:c7h7CtTo
>>80
とおってるよ
とおってるよ
2019/04/14(日) 15:26:34.65ID:RpNo/b3s
>>81
magisk使ってるならmagiskmanagerから見られませんか?
と言いつつ自分でも検証した結果通りました
poco f1/RR/pie/magisk18.1
edxposedとcoreは最新
magisk使ってるならmagiskmanagerから見られませんか?
と言いつつ自分でも検証した結果通りました
poco f1/RR/pie/magisk18.1
edxposedとcoreは最新
2019/04/14(日) 18:42:35.47ID:UTRiNdRw
>>83
SaftyNetのチェックのこと?なんかダウンロードしろって言ってきてるけど、今のとこする気はないなー。問題発生したら面倒くさいし。logは見たけど。
SaftyNetのチェックのこと?なんかダウンロードしろって言ってきてるけど、今のとこする気はないなー。問題発生したら面倒くさいし。logは見たけど。
2019/04/14(日) 20:27:40.93ID:ekOFJRGX
>>80
お前だけだよ
お前だけだよ
2019/04/16(火) 17:53:17.51ID:e1pgaaH0
mix2sだけどxposed入れるとポケモンgoには検知される
magiskのsafetynetチェーンはok
magiskのsafetynetチェーンはok
2019/04/16(火) 17:53:58.04ID:e1pgaaH0
チェーンじゃないチェックね
回避方法が見つからないわ
回避方法が見つからないわ
2019/04/16(火) 19:05:16.19ID:1NXfSNqG
>>87
昔の記憶でいうとxposed installerは検知対象。パッケージ名が同じならなんとか自力で変更しないとかな。
昔の記憶でいうとxposed installerは検知対象。パッケージ名が同じならなんとか自力で変更しないとかな。
2019/04/16(火) 19:16:42.62ID:v8nq4ce1
2019/04/18(木) 05:40:20.28ID:gftIGrZf
よくわからんけどroot検出アプリは
ルートの方を隠すのではなく
検出アプリの方をサンドボックスに入れるなりしてダミーの情報で騙すってできないのかね?
どうもroot界隈はとにかく隠す方隠す方へと画策してるが
ルートの方を隠すのではなく
検出アプリの方をサンドボックスに入れるなりしてダミーの情報で騙すってできないのかね?
どうもroot界隈はとにかく隠す方隠す方へと画策してるが
2019/04/18(木) 06:56:45.20ID:GiErALKV
キミならできる!
2019/04/18(木) 18:21:57.56ID:JR8I7Jx1
>>80
Androidの中にAndroidエミュレータを作るような話なので難しいかも
あらゆるAPIに対応するモジュールを作るのも大変そうだしNative部分の
対応とか考えるとエミュレーション以外では対応しきれないだろうから
VirtualAPPもある程度は隔離とか出来るようになっているけど特定の
アプリケーション以外は対応していないので、結局root隠す方向が
一番楽なのかも
Androidの中にAndroidエミュレータを作るような話なので難しいかも
あらゆるAPIに対応するモジュールを作るのも大変そうだしNative部分の
対応とか考えるとエミュレーション以外では対応しきれないだろうから
VirtualAPPもある程度は隔離とか出来るようになっているけど特定の
アプリケーション以外は対応していないので、結局root隠す方向が
一番楽なのかも
2019/04/18(木) 18:22:36.64ID:JR8I7Jx1
2019/04/18(木) 19:41:07.29ID:pXwfiuxF
サンドボックスやるにしてもアプリがroot検知する部分も作る必要があるから、それなら普通にrootだけ誤魔化した方が楽
2019/04/18(木) 22:29:56.67ID:vdYuTLFy
FGOとかいうセキュリティホールを突いてまで検出する危険キモ豚ゲーアプリ
2019/04/21(日) 00:02:56.90ID:S3Nifh8x
ステータスバー早くいじりたいなあ
adguardのvpnアイコンうざい
adguardのvpnアイコンうざい
2019/04/21(日) 01:36:35.14ID:sWAs/8ls
電子書籍のdolyがusbデバッグ無効化しろってのがウザいから権限消すか、隠せる物ってありますか?
2019/04/21(日) 11:12:33.29ID:ftyqWW1g
>>96
rootあるなら自前プロキシモードみたいなやつにすれば消えるぞ
rootあるなら自前プロキシモードみたいなやつにすれば消えるぞ
2019/04/21(日) 18:04:56.39ID:8jgj9i1I
>>97
gravityboxじゃダメなのか?
gravityboxじゃダメなのか?
2019/04/21(日) 18:08:52.15ID:8jgj9i1I
2019/04/21(日) 18:10:41.12ID:ef+h+wDE
俺はタコ
2019/04/24(水) 20:22:44.66ID:n504Cuut
linehackerはもう絶望的?
2019/04/24(水) 22:16:52.76ID:oQQModCd
普通に使ってるけど
2019/04/25(木) 07:35:05.97ID:Druig50D
2019/04/25(木) 08:03:37.97ID:UBrK5LK7
2019/04/25(木) 09:02:13.43ID:Druig50D
2019/04/25(木) 10:39:39.70ID:UBrK5LK7
>>106
まじか!さんくす!
まじか!さんくす!
2019/04/25(木) 11:50:22.67ID:pz62SwHk
>>107
9.2.2までしか対応してなくない?
9.2.2までしか対応してなくない?
2019/04/25(木) 12:18:44.30ID:PCRMT5FY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】ボリビア戦は新国立競技場の日本代表戦で最少の入場者…5万3508人 [鉄チーズ烏★]
