前スレ
Xposedモジュールスレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528812113/
探検
Xposedモジュールスレ Part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/12(火) 21:16:00.27ID:VNtpM4Pl
2019/03/12(火) 21:16:57.21ID:VNtpM4Pl
Xposedフレームワークのモジュールについて話し合うスレです。
■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer
■過去スレ
オススメのxposedモジュールスレ Part.2 (実質Part.3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1396054418/
Xposedモジュールスレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402579338/
Xposedモジュールスレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1407938881/
Xposedモジュールスレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411138182/
Xposedモジュールスレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414059892/
Xposedモジュールスレ Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1417617514/
Xposedモジュールスレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422609324/
Xposedモジュールスレ Part9 (実質Part10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422609569/
Xposedモジュールスレ Part10 (実質Part11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1428806670/
Xposedモジュールスレ Part7 (実質Part12)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1426047892/
Xposedモジュールスレ Part5 (実質Part13)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1425214576/
Xposedモジュールスレ Part8 (実質Part14)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1441613636/
Xposedモジュールスレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450533535/
Xposedモジュールスレ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1456010377/
Xposedモジュールスレ Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1461130482/
Xposedモジュールスレ Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468967341/
Xposedモジュールスレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487517553/
Xposedモジュールスレ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502605105/
Xposedモジュールスレ Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513658735/
■Xposed インストーラー
・support
Xposed General - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/xposed
・source
rovo89/XposedInstaller GitHub:
https://github.com/rovo89/XposedInstaller
・Repository
Xposed Installer | Xposed Module Repository
http://repo.xposed.info/module/de.robv.android.xposed.installer
■過去スレ
オススメのxposedモジュールスレ Part.2 (実質Part.3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1396054418/
Xposedモジュールスレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402579338/
Xposedモジュールスレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1407938881/
Xposedモジュールスレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411138182/
Xposedモジュールスレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414059892/
Xposedモジュールスレ Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1417617514/
Xposedモジュールスレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422609324/
Xposedモジュールスレ Part9 (実質Part10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422609569/
Xposedモジュールスレ Part10 (実質Part11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1428806670/
Xposedモジュールスレ Part7 (実質Part12)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1426047892/
Xposedモジュールスレ Part5 (実質Part13)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1425214576/
Xposedモジュールスレ Part8 (実質Part14)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1441613636/
Xposedモジュールスレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450533535/
Xposedモジュールスレ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1456010377/
Xposedモジュールスレ Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1461130482/
Xposedモジュールスレ Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468967341/
Xposedモジュールスレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487517553/
Xposedモジュールスレ Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502605105/
Xposedモジュールスレ Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513658735/
2019/03/12(火) 21:40:36.61ID:4mytz6XO
保守したほうがいいのか?
2019/03/12(火) 21:46:55.59ID:VC49zucG
Greenify4MagiskってAndroid9で使える?
インストールエラーでるんだけど
インストールエラーでるんだけど
2019/03/12(火) 22:01:05.67ID:9uj9gvEw
2019/03/12(火) 22:29:38.97ID:ASVye86y
2019/03/13(水) 12:33:34.33ID:2yDARNfS
Xvideosed
2019/03/13(水) 21:23:06.16ID:xJjTv1bF
Xposed関連
VirtualXposed
https://github.com/android-hacker/VirtualXposed
EdXposed
https://github.com/ElderDrivers/EdXposed
TaiChi
https://taichi.cool/
Taichi-Magisk-Module
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/taichi
VirtualXposed
https://github.com/android-hacker/VirtualXposed
EdXposed
https://github.com/ElderDrivers/EdXposed
TaiChi
https://taichi.cool/
Taichi-Magisk-Module
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/taichi
2019/03/13(水) 23:07:16.78ID:FtkJFOvB
oreoだけどXInternalSD普通に使えて嬉しい
2019/03/14(木) 02:40:44.90ID:s90eEVsy
みんみんアフタきてるやん
2019/03/15(金) 16:14:44.14ID:2YlI+9ky
起動のたび
Androidの起動中…
108個中108をアプリを最適化していますの表示が出る端末あるんだが
初期化はめんどくさいからxposedでこれをスキップできるモジュールはないものだろうか
電池が切れたら毎回起動に20分
Androidの起動中…
108個中108をアプリを最適化していますの表示が出る端末あるんだが
初期化はめんどくさいからxposedでこれをスキップできるモジュールはないものだろうか
電池が切れたら毎回起動に20分
2019/03/15(金) 17:51:52.57ID:XG7gL58W
Xposedとかそういうレベルの話ではなさそうだけどあったらありがたいな
2019/03/15(金) 17:58:14.49ID:UogODuNn
>>11
そもそも異常な状態だろ
そもそも異常な状態だろ
2019/03/15(金) 20:23:22.36ID:yD5XUV/w
いろいろおかしいだろそれ
2019/03/15(金) 23:38:06.84ID:eHNaDsY5
いや、それ普通じゃない
2019/03/16(土) 00:07:49.11ID:mGgndsP5
それkitkat端末だろ
artの設定切れよ
artの設定切れよ
2019/03/16(土) 01:24:00.52ID:RjQMuiR1
>>11
ユーザーappなのかシステムappなのか知らんがログ見ながら最適化プロセス してる奴特定せんとxposedも干渉しようなくないか?kitkatだったら知らん
ユーザーappなのかシステムappなのか知らんがログ見ながら最適化プロセス してる奴特定せんとxposedも干渉しようなくないか?kitkatだったら知らん
2019/03/16(土) 12:12:42.28ID:eP0LBYQd
11です
なぜかxposed入れ直したら出なくなりました…
Titaniumで前の機種のやつそのまま移植したのが原因だったのかも
ご迷惑おかけしました
なぜかxposed入れ直したら出なくなりました…
Titaniumで前の機種のやつそのまま移植したのが原因だったのかも
ご迷惑おかけしました
2019/03/16(土) 12:34:06.73ID:l0+RFmCP
kitkat懐かしくて草
2019/03/16(土) 13:50:17.14ID:GStU5zlH
とりあえず草って言っておけばいいと思ってる人いるよね
2019/03/16(土) 16:29:50.60ID:vL8OWIxo
いつの日かきっと勝つと…!ってセリフがあるゲームで
いつの日かKitKat…!って空耳コメ当てられてる動画があったのを思い出した
どうしてもそれを報告したくて書き込みました
いつの日かKitKat…!って空耳コメ当てられてる動画があったのを思い出した
どうしてもそれを報告したくて書き込みました
2019/03/16(土) 19:48:12.52ID:j6asi29c
Dozeを止めるアプリありますか?
通知が遅延して困ってます。
通知が遅延して困ってます。
2019/03/16(土) 23:08:37.40ID:G0SRghcG
2019/03/17(日) 05:08:40.13ID:QQgjYRlS
>>16
これmarshmallowでも出るでしょ
これmarshmallowでも出るでしょ
2019/03/17(日) 05:47:30.76ID:N+bJ6/CL
>>22
これで完全に止まってる
設定の一番上がグレーアウトの状態でDOZEオフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.andip71.boeffla_doze_control
これで完全に止まってる
設定の一番上がグレーアウトの状態でDOZEオフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.andip71.boeffla_doze_control
2019/03/17(日) 14:40:23.39ID:IRNUCDyv
>>25
ストアから削除されてます…。
ストアから削除されてます…。
2019/03/17(日) 20:10:46.20ID:N+bJ6/CL
>>26
普通にあるんだが
普通にあるんだが
2019/03/17(日) 20:21:02.31ID:Q/lJVQNI
>>27
横からだけど多分過去にインストールした事ないユーザーには非公開になってる
横からだけど多分過去にインストールした事ないユーザーには非公開になってる
2019/03/18(月) 00:18:19.54ID:BspZ7O0o
パッケージ名でggろう
2019/03/18(月) 00:21:13.23ID:BspZ7O0o
2019/03/18(月) 03:22:37.89ID:FK1cIqr1
>>28
なるほど確かに別のアカウントで見てみたらダメだった
上でせっかく貼ってくれてるけども一つ前の1.6までしかないから
こっちの1.7でいいかもCRCも確認済みで安全
https://apkpure.com/jp/boeffla-doze-control-root/de.andip71.boeffla_doze_control
なるほど確かに別のアカウントで見てみたらダメだった
上でせっかく貼ってくれてるけども一つ前の1.6までしかないから
こっちの1.7でいいかもCRCも確認済みで安全
https://apkpure.com/jp/boeffla-doze-control-root/de.andip71.boeffla_doze_control
2019/03/18(月) 19:59:20.10ID:oy4T6Xh6
Dozeを止める事ができました。
ありがとうございました。
これからGreenify入れてみて不要なアプリだけ止めれるか実験しようと思います。
ありがとうございました。
これからGreenify入れてみて不要なアプリだけ止めれるか実験しようと思います。
2019/03/18(月) 20:45:39.66ID:NR13tjdm
Android9の人でGreenify使ってる人いる?
効果あんの?
効果あんの?
2019/03/18(月) 21:45:23.46ID:WHkFHd8+
2019/03/18(月) 21:50:35.04ID:WHkFHd8+
>>34
Android9なら対象アプリのBucketをActiveに入れるのも忘れずに
https://developer.android.com/topic/performance/appstandby
Android9なら対象アプリのBucketをActiveに入れるのも忘れずに
https://developer.android.com/topic/performance/appstandby
2019/03/18(月) 22:57:13.42ID:oy4T6Xh6
>>34
PCに繋いでdumpsys deviceidle disableを実行すればDozeを無効化できるんですけど、再起動すると設定が戻るんで、起動時にアプリがやってくれると楽ですね
23は一番最初に試しましたが効果なかったです
自動最適化をオフにしてもDozeに入ると通信が止まるんですけどmax_idle_toを小さくすれば即時通知しますか?
バッテリーより通知の方が重要なんで、とりあえずDozeを無効化にしてますが、いい方法があれば教えてください
PCに繋いでdumpsys deviceidle disableを実行すればDozeを無効化できるんですけど、再起動すると設定が戻るんで、起動時にアプリがやってくれると楽ですね
23は一番最初に試しましたが効果なかったです
自動最適化をオフにしてもDozeに入ると通信が止まるんですけどmax_idle_toを小さくすれば即時通知しますか?
バッテリーより通知の方が重要なんで、とりあえずDozeを無効化にしてますが、いい方法があれば教えてください
2019/03/19(火) 00:41:45.21ID:dgsl2odq
>>36
Magisk入ってるならservicn.shでアプリ同様にsys.boot_completed見てから打ってもいいかも
症状みる限りそのアプリがhigh priority FCM使ってなさそうだから即時通知してほしいならDoze無効にするしかない俺の知識では…
Magisk入ってるならservicn.shでアプリ同様にsys.boot_completed見てから打ってもいいかも
症状みる限りそのアプリがhigh priority FCM使ってなさそうだから即時通知してほしいならDoze無効にするしかない俺の知識では…
2019/03/19(火) 02:22:24.10ID:HoQsp3mj
草🌿
2019/03/19(火) 08:59:44.90ID:p3TOI6kK
テスト
2019/03/20(水) 00:16:25.04ID:zb0zWAc0
Greenifyのシャローハイバネーションってどんくらいの時間でプッシュ拾ってんの
2019/03/23(土) 21:27:57.12ID:574ZWWHq
LMT入れてから「Because an app is 〜」ってデバッグ蹴られるんだけど、LMT使いながらデバッグ通す方法無い?
oreoには他のアプリに重ねて表示ってのがなくて。
oreoには他のアプリに重ねて表示ってのがなくて。
2019/04/04(木) 03:07:49.80ID:KBaxunir
>>41
あるし
あるし
2019/04/04(木) 12:56:56.24ID:pTN3be5/
リポジトリURL変更ってどうすればよいのでしょうか
2019/04/06(土) 07:32:35.02ID:uFdDizU6
Android9の手動回転って過去のバージョンでもrootあれば実現できそうだけどそんなことできるモジュールとかないのか
2019/04/06(土) 11:10:14.69ID:N4a+/iLG
>>44
なぜモジュールが必要だと思ったんだ?
なぜモジュールが必要だと思ったんだ?
2019/04/06(土) 11:13:10.78ID:Xn8BDIxR
そういえばさステータスバーの画面の回転で
縦向き→自動回転→縦向き
ってあるじゃん
自動回転にして横向きにしたとき
もう一度タップすると横向きで固定になってくれたほうが良くねぇ?
なんで縦に戻すのか
自動回転→今の向きに固定にするモジュールってあるの?
縦向き→自動回転→縦向き
ってあるじゃん
自動回転にして横向きにしたとき
もう一度タップすると横向きで固定になってくれたほうが良くねぇ?
なんで縦に戻すのか
自動回転→今の向きに固定にするモジュールってあるの?
2019/04/06(土) 13:42:35.73ID:cag5kfqF
Edxposedでflat style bar indicator動かないけど代替になるアプリありますか
2019/04/06(土) 15:25:33.25ID:URk8pgUu
2019/04/06(土) 15:27:46.24ID:8IVwuW7R
もちろん今はそれ入れてるけど
通知領域に常駐するし、ちょっと取り回しづらいんだよね
win10タブみたいにシステムUIで回転と固定にできたら便利なのになあという夢
通知領域に常駐するし、ちょっと取り回しづらいんだよね
win10タブみたいにシステムUIで回転と固定にできたら便利なのになあという夢
2019/04/06(土) 15:30:50.58ID:s78m+6Mj
CyanogenModだけど自動回転オフで横で固定にできた気が
他の端末じゃならないからカスタムされた結果なんだろうけど
他の端末じゃならないからカスタムされた結果なんだろうけど
2019/04/06(土) 18:03:24.22ID:P0lM/hLG
ARROWosだと縦固定の時に横向きにすると、ナビゲーションバーの右側に横固定にするアイコンが表示される
横固定の時もアイコンがでて便利だよ
https://i.imgur.com/ZBVyEq0.jpg
https://i.imgur.com/D1Fctpg.jpg
https://i.imgur.com/R6HDED3.jpg
横固定の時もアイコンがでて便利だよ
https://i.imgur.com/ZBVyEq0.jpg
https://i.imgur.com/D1Fctpg.jpg
https://i.imgur.com/R6HDED3.jpg
2019/04/06(土) 18:36:32.12ID:jOArWqQQ
ARROWSと空目した
2019/04/06(土) 19:54:12.95ID:VxgD1hOt
俺もw
2019/04/07(日) 03:34:06.13ID:LmbYPAbK
そもそもなぜナビバーを表示させているんだ?
2019/04/07(日) 04:46:45.91ID:iuq+LGs5
>>54
ジェスチャー最高って人?
ジェスチャー最高って人?
2019/04/07(日) 12:34:45.61ID:RqPoxeXN
物理キーが至高
2019/04/08(月) 09:46:02.13ID:AuNjPXqn
いつになったら使えるようになるんだろう…
2019/04/08(月) 22:36:09.18ID:EbCWsHkO
>>57
何を?
何を?
2019/04/08(月) 23:45:29.70ID:Fp4ojIuV
oreoとかpieで
2019/04/08(月) 23:57:19.18ID:EbCWsHkO
>>59
PieでEdXposedを使ってるけど
PieでEdXposedを使ってるけど
2019/04/09(火) 00:09:00.16ID:xRYlXjAQ
何をって問いに何でを答えるのはなぜなんだろう
2019/04/09(火) 00:10:13.40ID:r2t1I8io
坊やだからさ
2019/04/09(火) 10:43:50.23ID:p9rAGOWg
2019/04/10(水) 04:54:37.77ID:zXeC5dhm
>>59
oreoは公式が出てる。
oreoは公式が出てる。
2019/04/11(木) 07:21:54.08ID:3rnfjvWd
minmin更新されてるの今気づいたわ
2019/04/11(木) 11:31:59.96ID:efPgkZEq
gravityboxでpieと、chromepieの共存って、可能ですか?
2019/04/11(木) 13:32:21.57ID:glt80TK6
xiaomiのmiui10のpieでxposed使えてる人います?
2019/04/11(木) 13:37:16.05ID:XrLhZQeS
>>67
mix2sで使ってるよ。EdXposedだけど。
mix2sで使ってるよ。EdXposedだけど。
2019/04/11(木) 13:44:57.31ID:glt80TK6
2019/04/11(木) 15:39:58.24ID:aEKQFVWO
公式って開発続いてるの?
事実上の後継としてEdがあるんだと思ってたけど。
Magisk入れて、そのモジュールとしてRiru-coreとRiru-Ed Xposedをインストール。その後EdXposed Installerをインストール。後は普通にXposedモジュールを入れるだけ。
事実上の後継としてEdがあるんだと思ってたけど。
Magisk入れて、そのモジュールとしてRiru-coreとRiru-Ed Xposedをインストール。その後EdXposed Installerをインストール。後は普通にXposedモジュールを入れるだけ。
2019/04/11(木) 17:40:49.32ID:glt80TK6
>>70
詳しくありがとうございます。夜にでもやってみますわ。
詳しくありがとうございます。夜にでもやってみますわ。
2019/04/11(木) 19:37:23.04ID:ZIlvKEO5
gravityboxのpieのbeta入れたら無限ループになった
危ねえ危ねえ
危ねえ危ねえ
2019/04/11(木) 19:59:06.81ID:1mXA1V6z
2019/04/11(木) 23:46:21.98ID:RLbOzhdU
>>68
横から失礼。その状態でポケgoできますか? すげー叩かれそうだけど聞きたい。
横から失礼。その状態でポケgoできますか? すげー叩かれそうだけど聞きたい。
2019/04/12(金) 03:48:54.35ID:e0kwhMSj
>>74
ごめんゲームしないんだ
ごめんゲームしないんだ
2019/04/12(金) 23:07:05.65ID:qyDbKL2I
2019/04/13(土) 13:03:46.77ID:vwtUa5wm
>>70
Edって動かないモジュール結構あるよね
Edって動かないモジュール結構あるよね
2019/04/14(日) 09:29:11.42ID:K4vGQkAA
>>70
横からだが有益な情報をありがとう。マネーフォワードもKyashもPay系も大丈夫でMinMinが動いてる。
横からだが有益な情報をありがとう。マネーフォワードもKyashもPay系も大丈夫でMinMinが動いてる。
2019/04/14(日) 09:55:26.75ID:RpNo/b3s
>>78
え、ってことはSafetyNetパスしてるんですか?
え、ってことはSafetyNetパスしてるんですか?
2019/04/14(日) 12:20:34.34ID:FDijEsRw
試したけどSafetyNet通らんしkyashも駄目になった
2019/04/14(日) 15:00:22.76ID:K4vGQkAA
2019/04/14(日) 15:02:07.46ID:c7h7CtTo
>>80
とおってるよ
とおってるよ
2019/04/14(日) 15:26:34.65ID:RpNo/b3s
>>81
magisk使ってるならmagiskmanagerから見られませんか?
と言いつつ自分でも検証した結果通りました
poco f1/RR/pie/magisk18.1
edxposedとcoreは最新
magisk使ってるならmagiskmanagerから見られませんか?
と言いつつ自分でも検証した結果通りました
poco f1/RR/pie/magisk18.1
edxposedとcoreは最新
2019/04/14(日) 18:42:35.47ID:UTRiNdRw
>>83
SaftyNetのチェックのこと?なんかダウンロードしろって言ってきてるけど、今のとこする気はないなー。問題発生したら面倒くさいし。logは見たけど。
SaftyNetのチェックのこと?なんかダウンロードしろって言ってきてるけど、今のとこする気はないなー。問題発生したら面倒くさいし。logは見たけど。
2019/04/14(日) 20:27:40.93ID:ekOFJRGX
>>80
お前だけだよ
お前だけだよ
2019/04/16(火) 17:53:17.51ID:e1pgaaH0
mix2sだけどxposed入れるとポケモンgoには検知される
magiskのsafetynetチェーンはok
magiskのsafetynetチェーンはok
2019/04/16(火) 17:53:58.04ID:e1pgaaH0
チェーンじゃないチェックね
回避方法が見つからないわ
回避方法が見つからないわ
2019/04/16(火) 19:05:16.19ID:1NXfSNqG
>>87
昔の記憶でいうとxposed installerは検知対象。パッケージ名が同じならなんとか自力で変更しないとかな。
昔の記憶でいうとxposed installerは検知対象。パッケージ名が同じならなんとか自力で変更しないとかな。
2019/04/16(火) 19:16:42.62ID:v8nq4ce1
2019/04/18(木) 05:40:20.28ID:gftIGrZf
よくわからんけどroot検出アプリは
ルートの方を隠すのではなく
検出アプリの方をサンドボックスに入れるなりしてダミーの情報で騙すってできないのかね?
どうもroot界隈はとにかく隠す方隠す方へと画策してるが
ルートの方を隠すのではなく
検出アプリの方をサンドボックスに入れるなりしてダミーの情報で騙すってできないのかね?
どうもroot界隈はとにかく隠す方隠す方へと画策してるが
2019/04/18(木) 06:56:45.20ID:GiErALKV
キミならできる!
2019/04/18(木) 18:21:57.56ID:JR8I7Jx1
>>80
Androidの中にAndroidエミュレータを作るような話なので難しいかも
あらゆるAPIに対応するモジュールを作るのも大変そうだしNative部分の
対応とか考えるとエミュレーション以外では対応しきれないだろうから
VirtualAPPもある程度は隔離とか出来るようになっているけど特定の
アプリケーション以外は対応していないので、結局root隠す方向が
一番楽なのかも
Androidの中にAndroidエミュレータを作るような話なので難しいかも
あらゆるAPIに対応するモジュールを作るのも大変そうだしNative部分の
対応とか考えるとエミュレーション以外では対応しきれないだろうから
VirtualAPPもある程度は隔離とか出来るようになっているけど特定の
アプリケーション以外は対応していないので、結局root隠す方向が
一番楽なのかも
2019/04/18(木) 18:22:36.64ID:JR8I7Jx1
2019/04/18(木) 19:41:07.29ID:pXwfiuxF
サンドボックスやるにしてもアプリがroot検知する部分も作る必要があるから、それなら普通にrootだけ誤魔化した方が楽
2019/04/18(木) 22:29:56.67ID:vdYuTLFy
FGOとかいうセキュリティホールを突いてまで検出する危険キモ豚ゲーアプリ
2019/04/21(日) 00:02:56.90ID:S3Nifh8x
ステータスバー早くいじりたいなあ
adguardのvpnアイコンうざい
adguardのvpnアイコンうざい
2019/04/21(日) 01:36:35.14ID:sWAs/8ls
電子書籍のdolyがusbデバッグ無効化しろってのがウザいから権限消すか、隠せる物ってありますか?
2019/04/21(日) 11:12:33.29ID:ftyqWW1g
>>96
rootあるなら自前プロキシモードみたいなやつにすれば消えるぞ
rootあるなら自前プロキシモードみたいなやつにすれば消えるぞ
2019/04/21(日) 18:04:56.39ID:8jgj9i1I
>>97
gravityboxじゃダメなのか?
gravityboxじゃダメなのか?
2019/04/21(日) 18:08:52.15ID:8jgj9i1I
2019/04/21(日) 18:10:41.12ID:ef+h+wDE
俺はタコ
2019/04/24(水) 20:22:44.66ID:n504Cuut
linehackerはもう絶望的?
2019/04/24(水) 22:16:52.76ID:oQQModCd
普通に使ってるけど
2019/04/25(木) 07:35:05.97ID:Druig50D
2019/04/25(木) 08:03:37.97ID:UBrK5LK7
2019/04/25(木) 09:02:13.43ID:Druig50D
2019/04/25(木) 10:39:39.70ID:UBrK5LK7
>>106
まじか!さんくす!
まじか!さんくす!
2019/04/25(木) 11:50:22.67ID:pz62SwHk
>>107
9.2.2までしか対応してなくない?
9.2.2までしか対応してなくない?
2019/04/25(木) 12:18:44.30ID:PCRMT5FY
2019/04/25(木) 12:22:20.23ID:RF7sCa1/
2019/04/25(木) 12:58:34.42ID:e/i77b/9
>>109
xda のfsbiにあるよ
>>110のとはハッシュ値がちがうね
xda版
https://i.imgur.com/ypi7Spl.jpg
https://i.imgur.com/kRByO0M.jpg
>>110版
https://i.imgur.com/GIl9xzX.jpg
https://i.imgur.com/rmJyY9d.jpg
xda のfsbiにあるよ
>>110のとはハッシュ値がちがうね
xda版
https://i.imgur.com/ypi7Spl.jpg
https://i.imgur.com/kRByO0M.jpg
>>110版
https://i.imgur.com/GIl9xzX.jpg
https://i.imgur.com/rmJyY9d.jpg
2019/04/25(木) 15:10:55.21ID:o9ncFvrF
>>108
8.3あたりよりはだいぶ更新しただろ
8.3あたりよりはだいぶ更新しただろ
2019/04/25(木) 15:41:05.02ID:UBrK5LK7
8.3とか9.2.2っていうのは?
2019/04/25(木) 15:51:02.84ID:UWqrTHV0
多分LINEHACKの方
2019/04/25(木) 16:37:20.44ID:PCRMT5FY
2019/04/25(木) 18:15:34.34ID:QbJYuu61
タスクバーのスピードインジケータはなに?
2019/04/25(木) 18:20:09.64ID:UWqrTHV0
上で話してるfsbiだよ
2019/04/25(木) 21:45:08.06ID:pdYZyVVK
fsbi入れたがステータスバーの色が黒白が自動的に切り替わらなくてずっと白色なんだが何か設定あったっけ?
2019/04/25(木) 22:19:10.75ID:ViqOrxsD
俺はfsbi入れたらシグナルアイコンが消えるから使えない
2019/04/25(木) 22:24:43.76ID:e/i77b/9
2019/04/26(金) 04:20:54.02ID:/e+j20dS
2019/04/26(金) 12:59:38.50ID:Vc+CSIRV
>>117
ありがと。8.xまでかあ…残念
ありがと。8.xまでかあ…残念
2019/04/27(土) 17:47:12.86ID:9vRJ/Fwy
2019/04/27(土) 18:58:19.41ID:KDJFxT/Q
bar関係入れすぎ
2019/04/28(日) 22:57:01.02
Riru core ってOreoで動かないのか
18.1入れたけどブートループする
18.1入れたけどブートループする
2019/04/28(日) 23:47:59.42
と思ったらMagiskV19のせいかもしれない…
2019/04/29(月) 00:21:57.98
Magisk18.1
Riru18
EdXposed
でsafetynet trueになった
ポケGOも起動してマップ表示の画面までいったけどすぐRoot検知されたわ
ポケGO強いな
Riru18
EdXposed
でsafetynet trueになった
ポケGOも起動してマップ表示の画面までいったけどすぐRoot検知されたわ
ポケGO強いな
2019/04/29(月) 00:27:50.43ID:WlSG8/ab
ポケモン本編大会腐敗の反動なんだろう
上位はほぼ改造の恩恵を得てるって言うぜ
せめてスマホでは公平にしたいんだろう
上位はほぼ改造の恩恵を得てるって言うぜ
せめてスマホでは公平にしたいんだろう
2019/04/29(月) 07:42:26.28ID:TJ1C+2q9
riruってパイにしか対応してないの? オレオとかヌガーに入れたらブートループ?
2019/04/29(月) 11:29:41.44ID:hxZJAunU
Pieじゃないのであれば、officialのXposedでよくないか?
そこまでEdに拘る理由が分からん
そこまでEdに拘る理由が分からん
2019/04/29(月) 12:04:18.63ID:c2fy4bqq
つsafety net
2019/04/29(月) 16:30:28.16ID:jtfiqFt+
ガイジなんだろ
2019/04/30(火) 17:07:28.81ID:Pgde1yS0
YouTubeの「更新して下さい」みたいな画面いっぱいに出るお知らせ出なくするモジュールとかってありますか?
2019/04/30(火) 18:30:32.69ID:QBXsGiC+
ないんじゃね
更新したらいい話だし
更新したらいい話だし
2019/04/30(火) 18:31:55.76ID:g3e0PR0W
便利なrootedの一つ前のスレで出てた気が
2019/04/30(火) 19:02:54.24ID:YXMQm+Av
プレイストアのYouTubeの詳細から「自動更新の有効化」のチェック外せば出てこないんじゃね
2019/04/30(火) 19:49:41.79ID:DKxHWGbM
vanced自動更新したい
2019/04/30(火) 20:10:38.52ID:Pgde1yS0
>>135
ありがとう
ありがとう
2019/04/30(火) 20:17:36.18ID:caKQ3aLv
>>137
わかるー
わかるー
2019/05/01(水) 12:50:54.72ID:KjCQtvJV
>>129
riruはAndroid 6.0以上だよ
riruはAndroid 6.0以上だよ
2019/05/01(水) 13:16:26.29ID:lx5xbFAr
http://github.com/ElderDrivers/EdXposedManager
Fix shortcut bugs.
Add ROM infomation.
Add view module in app store feature.
Collapse reboot menu.
Add reboot menu to modules fragment.
Add reboot to bootloader/download feature.
Server update: Add unofficial release label.
Add cs language.
https://github.com/ElderDrivers/EdXposedManager/releases/download/v4.3.2/EdXposedManager-org.meowcat.edxposed.manager-4.3.2-432-release.apk
Fix shortcut bugs.
Add ROM infomation.
Add view module in app store feature.
Collapse reboot menu.
Add reboot menu to modules fragment.
Add reboot to bootloader/download feature.
Server update: Add unofficial release label.
Add cs language.
https://github.com/ElderDrivers/EdXposedManager/releases/download/v4.3.2/EdXposedManager-org.meowcat.edxposed.manager-4.3.2-432-release.apk
2019/05/01(水) 19:02:35.68ID:wOfxHwt/
>>140
oreoに入れたらブートループになったわ。mi5のmiuiだけどredmi note 5のpieはイケたのに。
oreoに入れたらブートループになったわ。mi5のmiuiだけどredmi note 5のpieはイケたのに。
2019/05/01(水) 19:03:51.21ID:wOfxHwt/
>>140
ごめん、riruというよりedxposedののことだった。
ごめん、riruというよりedxposedののことだった。
2019/05/01(水) 19:06:39.50ID:lx5xbFAr
2019/05/01(水) 19:50:13.04ID:kOm8xke9
2019/05/01(水) 21:35:12.82ID:wOfxHwt/
>>144
ありがとうございます。明日試してみます。
ありがとうございます。明日試してみます。
2019/05/01(水) 21:35:45.29ID:wOfxHwt/
2019/05/02(木) 19:28:20.46ID:KqOKYno9
スクリーン録画パイではまともなのないんか
音声こみで
音声こみで
149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:02:44.68ID:6mkTOZVl Line HackってVirtualXposedでも使えるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:04:35.08ID:6mkTOZVl あとラッキーパッチャーににたアプリ?モジュールとして
Jasi patcherっていうのがある
環境ごと改造するからapk署名気にしなくて良いので購入やライセンスハックするなら使うべき
https://jaspreetsingh.store/jasi-patcher/
Jasi patcherっていうのがある
環境ごと改造するからapk署名気にしなくて良いので購入やライセンスハックするなら使うべき
https://jaspreetsingh.store/jasi-patcher/
2019/05/02(木) 21:47:08.55ID:+YcaNzJc
2019/05/02(木) 23:18:37.26ID:CvEb5agG
2019/05/03(金) 09:34:39.16ID:snYtvSzJ
>>152
横からだけどサンクス
横からだけどサンクス
2019/05/03(金) 11:13:47.12ID:MvgoBpts
イヤホンを刺したときはイヤホンの音量
スピーカーのときはスピーカーの音量が設定できるけど
イヤホン刺してるときにスピーカーの音量設定
スピーカーのときにイヤホンの音量設定できる方法ない?
全項目の音量確認したいときってあるじゃん
スピーカーのときはスピーカーの音量が設定できるけど
イヤホン刺してるときにスピーカーの音量設定
スピーカーのときにイヤホンの音量設定できる方法ない?
全項目の音量確認したいときってあるじゃん
2019/05/03(金) 14:46:47.38ID:0hyGw9Z6
>>154
そんなこと出来る端末あるのかね
そんなこと出来る端末あるのかね
2019/05/03(金) 15:24:11.27ID:X71zmFgH
Edxposedでminlinguard使えてますか?自分の場合はクラッシュして使えていません。
2019/05/03(金) 15:36:23.25ID:iMD/+Uy/
普通に使えてるよ
2019/05/03(金) 16:03:28.38ID:n8Hr/tO0
2019/05/03(金) 16:06:42.13ID:iMD/+Uy/
riru入れとるよね?
2019/05/03(金) 16:45:12.86ID:pnEagHw5
2019/05/03(金) 17:43:36.10ID:OJNuGPq0
minminguardのこと?
なら動いてる。2.0.2
2chMate 0.8.10.45/Essential Products/PH-1/9/LR
なら動いてる。2.0.2
2chMate 0.8.10.45/Essential Products/PH-1/9/LR
2019/05/03(金) 18:05:00.28ID:iMD/+Uy/
2.0.5でpie動いてる
2019/05/03(金) 18:14:21.08ID:mP3uG2nZ
2019/05/03(金) 19:30:38.44ID:CNpJYBWr
断る。
2019/05/03(金) 19:32:40.80ID:HOq7dci/
どうしてもにかよるしみせるほどのものがないなあ
2019/05/03(金) 19:38:51.85ID:KBS3xJWM
バーチャルxposedでminminが動作しなくて悲しい
xposed終わった
xposed終わった
2019/05/03(金) 20:14:27.39ID:CNpJYBWr
minminつってもchmateだけだろ?w
2019/05/03(金) 20:57:05.58ID:B1s/f3aZ
2019/05/03(金) 21:07:09.89ID:mP3uG2nZ
>>168
Twitterアドフリー効果あんのか?
Twitterアドフリー効果あんのか?
2019/05/03(金) 21:41:17.43ID:OJNuGPq0
minminバーチャルアップしてみた。
https://i.imgur.com/x5o5Kz6.png
https://i.imgur.com/x5o5Kz6.png
2019/05/03(金) 22:59:50.26ID:b0F/gJOQ
minmin以外必要なものが見当たらん。
2019/05/03(金) 23:02:15.14ID:CNpJYBWr
minminつってもchmateだけだろ?w (再)
2019/05/03(金) 23:14:32.46ID:C1WPc0/z
オレ環かもしれんがedxposed有効にすると端末のレスポンスがかなり悪くなる
まだ本導入は様子見だな
まだ本導入は様子見だな
2019/05/03(金) 23:22:39.15ID:2LVkVKD9
>>173
オレ環もedxposedでgreenifyモジュール有効にするとレスポンス落ちる
オレ環もedxposedでgreenifyモジュール有効にするとレスポンス落ちる
2019/05/04(土) 01:02:55.97ID:KIyTpwab
twitter adfreeは効果なくはないが何かしらの条件で広告素通し通常ツイート吹っ飛びが起きてたから使うのやめたな
2019/05/04(土) 02:10:38.46ID:i9OrxdLJ
>>169
最近のは全く効かないね
最近のは全く効かないね
2019/05/04(土) 08:02:27.65ID:9V00l7CP
最新ベータ@oreoだとパフォーマンスが低下するバグが有るってxdaに書いてあった
修正待ちだな
修正待ちだな
2019/05/04(土) 11:35:19.61ID:b8wROnIy
不便にはなるけど、さすがに脱rootすることにした
残念だ
残念だ
2019/05/04(土) 11:44:09.01
すごい勇気やなあ
わいは無理や
わいは無理や
2019/05/04(土) 12:02:08.19ID:Z9otJPiB
おすすめのxposedモジュール教えてくれや
ちなOreoでインストール出来るやつで
ちなOreoでインストール出来るやつで
2019/05/04(土) 16:10:36.57ID:TlamIZh0
root中毒から簡単に抜け出せると思うな
また直ぐに帰ってくる
また直ぐに帰ってくる
2019/05/04(土) 16:20:55.06ID:W+Sq6YJY
gravitybox
minminguard
hideusbdebugging
blacknavigationbar
rootcloak2
minminguard
hideusbdebugging
blacknavigationbar
rootcloak2
2019/05/04(土) 20:19:30.33ID:4bX/oe5/
なんやかんやで使いやすいよう弄りまわせるの便利だからな
hosts変更できるだけでもroot取る価値ある
hosts変更できるだけでもroot取る価値ある
2019/05/05(日) 08:37:15.97ID:9qiv5dxh
VirtualXposedを使うと
Rootを取らなくても
Greenify の(Donation Package)を
利用できるようになりますか?
ご存知の方、お願いいたします。
Rootを取らなくても
Greenify の(Donation Package)を
利用できるようになりますか?
ご存知の方、お願いいたします。
2019/05/05(日) 10:30:30.63ID:gd29TS9X
>>184
VirtualXposed使うのにroot必要なの知ってる?
VirtualXposed使うのにroot必要なの知ってる?
2019/05/05(日) 11:02:45.23ID:1ew/37l1
必要ないだろVirtualの意味を考えろ
2019/05/05(日) 11:10:02.07ID:iUlQrtde
ドヤ顔で言っておいて間違っていた時ほど恥ずかしいものはないよな
2019/05/05(日) 11:14:21.95ID:alOZtgKg
>>185
えぇ...
えぇ...
2019/05/05(日) 11:37:12.58ID:gkBuZb/G
ドヤ顔で間違ったこと言うと訂正で正しい情報もらえるからな
間違ってなかったらそのままドヤれるしデメリットなし
間違ってなかったらそのままドヤれるしデメリットなし
2019/05/05(日) 11:48:15.72ID:iUlQrtde
なるほど、便所の落書きと言われる5chで真実を引き出す高等テクニックなんだな
2019/05/05(日) 14:08:22.40ID:qOpiGy1i
天才現わる
2019/05/05(日) 15:01:31.69ID:kfQCTa5T
>>166
MinMinを2.0.1に下げる。
MinMinを2.0.1に下げる。
2019/05/05(日) 20:27:37.24ID:WnS3tl68
>>192
2.0.5でもいける
2.0.5でもいける
2019/05/05(日) 23:25:24.85ID:kfQCTa5T
2019/05/06(月) 00:27:43.23ID:3TwPQf9n
2019/05/06(月) 08:36:08.16ID:k2wmrkxF
2019/05/10(金) 23:33:50.98ID:um95kt/i
Pieでフルスクリーンでもステータスバー表示できるmoduleってありませんか?
2019/05/11(土) 00:15:20.02ID:jdboHGrw
>>197
Pieはスワイプで出せなくなったの?
Pieはスワイプで出せなくなったの?
2019/05/11(土) 06:01:41.03ID:XP+V3usD
>>198
スワイプすれば出ますがスワイプしなくても常時表示にしたいんですよね
スワイプすれば出ますがスワイプしなくても常時表示にしたいんですよね
2019/05/11(土) 07:53:58.23ID:NeeynsVS
常時だろ
2019/05/11(土) 08:26:02.70ID:gt6KsJk2
2019/05/12(日) 18:44:05.56ID:RnkuRvgb
gravityboxのナビバー設定のアプリ内検索だけついかできるのねーかな
2019/05/13(月) 08:05:51.60ID:HybsM2Gu
>>201
同じく
同じく
2019/05/13(月) 18:39:56.11ID:fYDBJOBW
>>202
アプリ内検索とはGoogleアプリの検索のこと?
アプリ内検索とはGoogleアプリの検索のこと?
2019/05/14(火) 00:01:56.42ID:J72jQ4ft
>>199
非フルスクリーンを強制したいってことか
非フルスクリーンを強制したいってことか
2019/05/14(火) 00:42:17.67ID:JY41RO5g
前はAppSettingで出来たけどな
2019/05/14(火) 16:08:59.23ID:YSuPYBVt
手持ちのRedmi Note 5でminminが何の問題もなく動いてたからやっと浪人捨てられると思ったら、Mi Pad4でどんな環境にしても動かなくて浪人継続
2019/05/14(火) 17:35:07.68ID:DEUzx9p7
2019/05/14(火) 20:49:40.78ID:xVix+0Kg
2019/05/14(火) 20:54:22.82ID:OWS2pXnc
2019/05/14(火) 21:29:37.29ID:DEUzx9p7
2019/05/15(水) 09:36:09.80ID:EAIuc7wf
>>210
同じく全て最新。Havoc。Pie。
同じく全て最新。Havoc。Pie。
2019/05/15(水) 10:04:51.00ID:JjhyELyq
バージョン聞かれてるんだから、ちゃんと書こうよ?
直したいんじゃないの?
特にRiruやEdXposedはDL先でバージョンバラバラなものあるよ
直したいんじゃないの?
特にRiruやEdXposedはDL先でバージョンバラバラなものあるよ
2019/05/15(水) 12:08:35.80ID:0lqhMkcj
magiskのモジュールリポに登録されたな
2019/05/15(水) 12:21:57.47ID:ncHyx9Mu
何を?
2019/05/15(水) 15:11:55.12ID:ZHt2hv2O
ちょっと前のレスぐらい読んだらver書いてる人いるじゃん。てか色々あるなら片っ端から試せばいいだけの話だし。
Magisk 18.1
Ed 0.3.1.7beta
riru 18
Magisk 18.1
Ed 0.3.1.7beta
riru 18
2019/05/15(水) 15:45:09.37ID:gvyQBv1B
>>211-212
thx
とりあえずその環境で試してみた
Oreo MokeeはEdXposedは動かなかったけど、以前のsystemless xposedはちゃんと動作したわ
Pie Havocはminmin自体は動作してるみたいなんだけど、何故かChMateでだけ効果がない
アルテとか他のアプリはちゃんとブロックしてるログがあるから動作してないわけではなさそうなんだけど、なんでChMateだけブロックしないのかは謎
thx
とりあえずその環境で試してみた
Oreo MokeeはEdXposedは動かなかったけど、以前のsystemless xposedはちゃんと動作したわ
Pie Havocはminmin自体は動作してるみたいなんだけど、何故かChMateでだけ効果がない
アルテとか他のアプリはちゃんとブロックしてるログがあるから動作してないわけではなさそうなんだけど、なんでChMateだけブロックしないのかは謎
2019/05/15(水) 17:31:53.50ID:oHWP6Qiq
機嫌が悪くてそうなったことある。
解決法は提示できないが、初期化して入れ直したら継ぎは直ってたので。
解決法は提示できないが、初期化して入れ直したら継ぎは直ってたので。
2019/05/15(水) 17:40:15.27ID:pNBJS2jt
>>217
動いてる。このChmateは課金版だが無料でも同じだよ。モジュールはminmin以外入れてない。Havocの設定も殆ど弄ってない。
https://i.imgur.com/yH1ANai.jpg
動いてる。このChmateは課金版だが無料でも同じだよ。モジュールはminmin以外入れてない。Havocの設定も殆ど弄ってない。
https://i.imgur.com/yH1ANai.jpg
2019/05/15(水) 19:42:24.75ID:Cw22e5wI
2019/05/16(木) 11:54:10.39ID:tYoJtiT4
wifiの優先度を決めるxposedモジュールってありますか?
アプリでやるよりos側に機能追加したほうが便利そうなので
アプリでやるよりos側に機能追加したほうが便利そうなので
2019/05/16(木) 12:46:26.65ID:YwBPQ5r5
2019/05/16(木) 12:56:50.12ID:tYoJtiT4
ほんとだGBの中に普通にありました
使ってみます
使ってみます
2019/05/16(木) 14:37:31.20ID:2lSrd2gg
システム設定の言語を変えずにApp locale2を使ってシステムUI(ロック画面やステータスバーの曜日など)を英語にしたいんだけどどれを指定したらいいかご存知の方おられませんか?
2019/05/16(木) 14:50:44.10ID:g5F8dCoD
2019/05/16(木) 19:21:39.75ID:zAJORMVp
最新のRiruいれたら重いわ
2019/05/16(木) 23:18:57.20ID:JEakBuhw
>>224
App Settings見たら、System UIというのも設定出来るよ
試しに言語をEnglishにしたらロック画面とステータスバーは英語表記になった これで良いのか分からないけど試してみて
App Settings見たら、System UIというのも設定出来るよ
試しに言語をEnglishにしたらロック画面とステータスバーは英語表記になった これで良いのか分からないけど試してみて
2019/05/17(金) 08:42:18.88ID:wgKzQIly
Riruアップデートしないほうがいいね
2019/05/17(金) 13:05:54.41ID:G1GobcEJ
>>227
ありがとうございます
肝心なことを書き忘れてたんですが私が使用しているのはpixel3+EdXposedなんです
App settingsがEdXposedにまだ対応していないのでEdXposedでも使用出来るApp locale2でシステムUIや他のシステムアプリをen設定にしたんですがこれが何故か駄目でした…
結局システム自体をenに設定して他のアプリを日本語に設定したんですがこれだとplaystoreのアプリの概要は日本語なんですがユーザーレビューが英語の物しか表示されないという中途半端な事になってしまってます
システムUI以外にも他にen設定しなきゃならないものがあるんでしょうかね
ありがとうございます
肝心なことを書き忘れてたんですが私が使用しているのはpixel3+EdXposedなんです
App settingsがEdXposedにまだ対応していないのでEdXposedでも使用出来るApp locale2でシステムUIや他のシステムアプリをen設定にしたんですがこれが何故か駄目でした…
結局システム自体をenに設定して他のアプリを日本語に設定したんですがこれだとplaystoreのアプリの概要は日本語なんですがユーザーレビューが英語の物しか表示されないという中途半端な事になってしまってます
システムUI以外にも他にen設定しなきゃならないものがあるんでしょうかね
2019/05/17(金) 14:08:28.36ID:ZnjO9PA/
>>229
Playストアのレビューなんか見ないし俺は割り切ったわ
Playストアのレビューなんか見ないし俺は割り切ったわ
2019/05/17(金) 16:03:41.40ID:tQtocAN8
>>229
227ですが、そのXposedではApp Settingsは使えないのですね おそらくApp locale2のバグではないでしようか?
自分の端末でもApp locale2では英語になりませんでした
ダウンロードにあるlinkのissue#18を参考して下さい
App SettingsとApp locale2の違いが書かれてます
https://github.com/Flo354/XposedAppLocale/issues
227ですが、そのXposedではApp Settingsは使えないのですね おそらくApp locale2のバグではないでしようか?
自分の端末でもApp locale2では英語になりませんでした
ダウンロードにあるlinkのissue#18を参考して下さい
App SettingsとApp locale2の違いが書かれてます
https://github.com/Flo354/XposedAppLocale/issues
2019/05/17(金) 16:44:11.39ID:NM0OGHtm
>>231
229です
御丁寧にありがとうございます
#18を拝見しました
やはりApp local2のbugみたいですね
xdaではEdXposedの動作確認済みのモジュールの中にApplocale2が入っていたので期待していたんですけど…
兎にも角にもありがとうございます
もしちゃんとen/jpの切り替えが出来るようになりましたら此方でまた報告させていただきますね
229です
御丁寧にありがとうございます
#18を拝見しました
やはりApp local2のbugみたいですね
xdaではEdXposedの動作確認済みのモジュールの中にApplocale2が入っていたので期待していたんですけど…
兎にも角にもありがとうございます
もしちゃんとen/jpの切り替えが出来るようになりましたら此方でまた報告させていただきますね
2019/05/24(金) 19:34:33.40ID:EdE+CrkE
linehackの更新来ないかね〜
2019/05/25(土) 00:09:54.07ID:GnP/fquK
linehack9.2.2まで動作してるってなってるけど9.2.2だけど動かない
OP6 OOS 9.0.5 EdExposed
OP6 OOS 9.0.5 EdExposed
2019/05/25(土) 01:04:32.16ID:4OGvgn3+
3月頃から更新無いけど、LINE pay使うのにそのバージョンじゃ無理なんだよね。
2019/05/25(土) 06:43:21.92ID:4auBAl8c
twitter adfree更新してくれ
昔よりも広告ウザくなってる
昔よりも広告ウザくなってる
2019/05/25(土) 08:59:08.39ID:8N6ReOum
>>236
ここで言われましても…
ここで言われましても…
2019/05/25(土) 09:05:26.36ID:94VDvBQy
カスロムでpieにして恐る恐るベータのedxposed入れたが大丈夫だったわ
Gravity boxもほとんどのカスタマイズが動くしminminも問題なし
Gravity boxもほとんどのカスタマイズが動くしminminも問題なし
2019/05/25(土) 10:47:15.58ID:8N6ReOum
>>237
edxposed 入れたらgmailが激遅になったんだけど端末次第?
edxposed 入れたらgmailが激遅になったんだけど端末次第?
2019/05/25(土) 11:50:33.10ID:T2F3QzzE
2019/05/25(土) 12:22:32.40ID:bA67MxZ8
2019/05/25(土) 15:04:40.44ID:SnyK//eW
>>241
ありがとね
ありがとね
2019/05/25(土) 16:06:32.27ID:/lTfTw13
GBは不安定になりやすいからいれたくない
2019/05/25(土) 17:45:32.38ID:HdZJxDhj
>>243
不安定になんてなったことねーわ
不安定になんてなったことねーわ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 00:51:00.07ID:DpaifCdW てかXposedいれてGBいれないひとっているんだ
2019/05/26(日) 00:57:25.50ID:aDNtCRt7
minminとChromePieの為だけに入れてる
だれかChromeにChromePie埋め込んだFork作ってくれねえかな
だれかChromeにChromePie埋め込んだFork作ってくれねえかな
2019/05/26(日) 06:30:50.65ID:gQOTqZGY
いう程GB必要か?
昔ならまだしも
昔ならまだしも
2019/05/26(日) 06:41:44.11ID:19q7+UeM
>>246
同じく
同じく
2019/05/26(日) 07:59:30.20ID:zOwdpGnN
2019/05/26(日) 08:32:21.43ID:Z6/tmnas
個人的にはmateがないならxposedいらないんだけどな
2019/05/26(日) 08:35:57.87ID:fLI7GaJn
このスレいる?
xposenerなら自分でxdaから情報得るのがデフォなんだが
xposenerなら自分でxdaから情報得るのがデフォなんだが
2019/05/26(日) 08:49:13.28ID:1Q/0KlrV
いるからあるんだろ何言ってんだよ
2019/05/26(日) 08:49:49.18ID:19q7+UeM
>>251
ここでレスしてる段階で自己矛盾。
ここでレスしてる段階で自己矛盾。
2019/05/26(日) 09:09:09.35ID:fDCo0ql0
GravityBoxなんか入れなくてもカスロムの設定に大体あるのに
2019/05/26(日) 09:11:04.47ID:au8LecG9
xposener(笑
2019/05/26(日) 09:21:27.52ID:gziT6l1w
エックスポジッェド
2019/05/26(日) 09:58:21.70ID:3RaJ8bXL
stock romをゴリゴリ弄りたい俺みたいな変人も居るんだよ
2019/05/26(日) 10:29:32.11ID:zOwdpGnN
>>254
何で自分と同じ事するのが当然みたいに考えるのかね。カスROM入れずにストック使うやつもいるだろ。
何で自分と同じ事するのが当然みたいに考えるのかね。カスROM入れずにストック使うやつもいるだろ。
2019/05/26(日) 11:45:26.70ID:23TeXJHJ
カスロムの設定にないことしたいから入れてるんだが
2019/05/26(日) 12:02:06.01ID:gFTzJsJL
同じ機能でも微妙な表示や挙動の違いがGBのほうが好みでカスROM側の機能オフにすることもあるし
GBの挙動が微妙に気に入らなくて単機能の別モジュール入れることもある
GBの挙動が微妙に気に入らなくて単機能の別モジュール入れることもある
2019/05/26(日) 16:37:05.41ID:FBtxGjOe
2019/05/26(日) 21:52:50.49ID:JoEShbeN
GBで弄るのと他で弄るので結果が微妙に違うから、GBはできるだけ使わないようにしてる。
2019/05/26(日) 22:49:46.36ID:XUne33F0
>>257
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2019/05/26(日) 22:55:29.68ID:X4cydfqJ
gmailが不安定@pie
riru v19
edxposed v0.4.1.2
riru v19
edxposed v0.4.1.2
2019/05/26(日) 22:58:56.55ID:1WWxa0GP
( ' ^'c彡☆))Д´)テーキ
2019/05/26(日) 23:37:44.19ID:HIQflNqX
未だにジンジャーブレッドが先にでてきちゃう
2019/05/27(月) 00:14:40.06ID:FC+XlvcC
俺はゲームボーイ
2019/05/27(月) 00:16:32.62ID:jImdICQF
グラヴとかにしない?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 00:50:15.05ID:5fkL6kxO このスレ要らなかったらさすがにPart23まで生きてないだろ
2019/05/27(月) 21:26:46.06ID:V6QNvpF2
GB500TT
2019/05/28(火) 17:40:31.82ID:slBoq2vO
今ってXPrivacyみたいなのまだあるの?
あれこれ拒否したり偽装したり
あれこれ拒否したり偽装したり
2019/05/28(火) 18:02:54.29ID:t/ECiCrn
2019/05/28(火) 19:50:22.96ID:2s6Mrfeu
minminが更新されてるけど試した人いる
2019/05/28(火) 19:58:33.99ID:8d8d+7O9
>>273
EdExposedで入れるけど問題は無いみたい
EdExposedで入れるけど問題は無いみたい
2019/05/28(火) 22:40:08.87ID:kR5WYRu3
2019/05/29(水) 12:12:26.13ID:hFyISckx
>>272
あるんだ!ありがとう
あるんだ!ありがとう
2019/05/29(水) 17:05:22.36ID:7aa+3S1g
>>275
5.5インチのスマホで画像表示するとちょうどいい文字の大きさなんだが
5.5インチのスマホで画像表示するとちょうどいい文字の大きさなんだが
2019/06/01(土) 15:45:53.34ID:1hgScc2U
LINEのトーク画面上部に出てくる広告消せるモジュールとかないんかね
Line Customも無理っぽいし
Line Customも無理っぽいし
2019/06/04(火) 07:22:55.91ID:I2dqnBH3
minminアプデ
2019/06/04(火) 07:36:52.34ID:XhV4gvOa
マジで
2019/06/04(火) 09:09:51.21ID:WIExnWU4
一気に 2.0.8
2019/06/04(火) 09:44:29.76ID:6wLFc//2
EdExposed で 2.0.8 動かなかった
2.0.6 に戻した
2.0.6をinstallerで有効にしてるときはminminアプリを起動したらクラッシュするんだが…
(installerで一旦無効→再起動しないと設定変えられない)
2.0.6 に戻した
2.0.6をinstallerで有効にしてるときはminminアプリを起動したらクラッシュするんだが…
(installerで一旦無効→再起動しないと設定変えられない)
2019/06/04(火) 10:09:01.75ID:dr4AX6Je
>>282
モジュール有効にしたままAPKを上書きインスコして再起動させると直るよ
モジュール有効にしたままAPKを上書きインスコして再起動させると直るよ
2019/06/04(火) 12:53:11.67ID:6wLFc//2
2019/06/04(火) 18:48:58.72ID:9OAv1Rf9
更新見てちょっと試したらEdXposed+MIUI Oreoでも正常動作するようになってたわ
2019/06/05(水) 10:50:41.05ID:2m7oyScU
2019/06/05(水) 11:35:02.14ID:2MjzZB5q
2.0.9で万全
2019/06/05(水) 14:22:46.27ID:bjsvQJiP
FSBI、通知消してもアイコン残ること無い?
2019/06/05(水) 15:30:17.20ID:1lbxyipn
脱rootしたおかげでmateの広告がうざいので5ch見る時間が減って生活の質が上がりました
2019/06/05(水) 19:40:07.33ID:2WV8NIUX
シッシッ早く帰れ
2019/06/05(水) 23:12:26.94ID:5+IkJ7FS
2019/06/09(日) 03:04:20.75ID:WtyuZknL
greenfityをAndroid9で使ってる人いる?
シャローハイバネとただの休止どっちがええの
そもそもシャローハイバネーションは9に対応してんのかこれ
シャローハイバネとただの休止どっちがええの
そもそもシャローハイバネーションは9に対応してんのかこれ
2019/06/09(日) 13:33:16.78ID:qOiPCDRm
素で使うのがいいようだ。greenify噛ませると電池の減りは却って速くなるような気がする。
mininの2.0.9だと2chmateはよいが他で[広告]なる欄ができるので2.0.6に戻した。
mininの2.0.9だと2chmateはよいが他で[広告]なる欄ができるので2.0.6に戻した。
2019/06/09(日) 15:56:24.82ID:f15LW1rF
>>293
Adawayと併用すると幸せになれるぞ
Adawayと併用すると幸せになれるぞ
2019/06/09(日) 16:15:21.51ID:KVuRy0yw
Adawayはもちろん併用。minmin guardは画面が広くなるのが嬉しい。
2019/06/09(日) 16:21:29.24ID:f15LW1rF
>>295
伝説の広告枠削除モジュールでxhideってのもあるぞ
伝説の広告枠削除モジュールでxhideってのもあるぞ
2019/06/09(日) 17:05:04.76ID:b0351Chu
xhideもってるけど高価がよーわからん
2019/06/09(日) 17:37:26.15ID:WtyuZknL
adaweyよりadguardの方が優秀
2019/06/09(日) 17:40:25.20ID:Llnqpjjj
VPN使うやんけ
2019/06/09(日) 22:08:49.51ID:wpFn9Eqv
xhideはmate専用じゃなかったっけ
2019/06/09(日) 23:29:33.11ID:vQCU+5EU
俺はadawayとminmin使ってる
2019/06/09(日) 23:36:20.23ID:4/wKtLQ1
adawayいいけどブラウジングしてると面倒なこと多いからインストールしてないな
ublockみたいに一時許可とか出来たらいいんだけど
ublockみたいに一時許可とか出来たらいいんだけど
2019/06/09(日) 23:50:30.07ID:Av+ivMPL
BootManagerをpieで使っている人いる?
Marshmallowまではちゃんと動いていたけどPieではなんか怪しい
Marshmallowまではちゃんと動いていたけどPieではなんか怪しい
2019/06/10(月) 07:33:16.45ID:K9T1liS+
使ってるが使えてるのか確かによくわからん
2019/06/10(月) 12:03:31.37ID:6SxQzolN
>>302
Chrome のデータセーバーon or offでよくないか
Chrome のデータセーバーon or offでよくないか
2019/06/10(月) 13:00:14.78ID:a/iEst5F
>>291
RIONはオカズにすごく重宝してる
RIONはオカズにすごく重宝してる
2019/06/10(月) 19:03:34.62ID:DRvKKG96
2019/06/11(火) 20:09:32.77ID:MBlnF3Eh
GBのpie正式版きたな
2019/06/11(火) 20:41:04.92ID:bAJx6/aV
GBをGingerBreadと読んでしまう癖が直らない
2019/06/11(火) 20:47:02.83ID:7p9E/dfk
俺はGameBoy
2019/06/11(火) 20:59:56.87ID:soG7mBgI
>>309
俺も
俺も
2019/06/11(火) 21:04:11.11ID:fqS0CW79
別の略称考えるか
2019/06/11(火) 21:09:28.50ID:sM9SIEVH
GayBoy?
2019/06/11(火) 21:20:14.50ID:89BcKUoC
重力箱
2019/06/11(火) 21:22:29.20ID:Sg1DU86i
へのにおい
2019/06/11(火) 22:10:07.12ID:8kB7R8m+
もう2.3なんて過去のもんとわかってはいるんだけどね
2019/06/12(水) 03:18:14.07ID:6tKwSZXX
引力箱
2019/06/12(水) 07:12:23.20ID:LI6h6fTK
ビックリ箱でいいかな
2019/06/12(水) 12:11:57.33ID:2uNzeWib
GravityBoxの画面設定に画面の明るさを変えられる項目があったんだけどPieのGravityBoxにはないんだ
これと同じことできるモジュールある?
これと同じことできるモジュールある?
2019/06/12(水) 16:19:32.65ID:T8JH9faJ
BootManagerはEdXposed非対応っしょ
Pieじゃ動かないしUI起動した時点でバージョンいくつ以降のXposed入れろみたいなエラーメッセージ出ない?
Pieじゃ動かないしUI起動した時点でバージョンいくつ以降のXposed入れろみたいなエラーメッセージ出ない?
2019/06/12(水) 20:43:19.82ID:NK0c7doP
すまん、おっぱいが3つに割れて以降父親には会ってないんだ
2019/06/12(水) 20:43:27.65ID:NK0c7doP
誤爆スマソ
2019/06/12(水) 20:43:54.79ID:yiZLqO73
2019/06/12(水) 21:21:42.35ID:H7eXJFbr
>>322
どこの誤爆なのか非常に気になる
どこの誤爆なのか非常に気になる
2019/06/13(木) 04:12:09.42ID:HAg3FEue
help!
本体に更新通知が来たからアップデートしたらアンドロイド9になってしまったようで
virtualxposedで今まで使えてたminminGUARD2.0.1が機能しません!
minminの他のバージョンを試してみたけどだめです…もうだめだ助けて
本体に更新通知が来たからアップデートしたらアンドロイド9になってしまったようで
virtualxposedで今まで使えてたminminGUARD2.0.1が機能しません!
minminの他のバージョンを試してみたけどだめです…もうだめだ助けて
2019/06/13(木) 05:14:32.76ID:4AVHcHxl
お断りします
2019/06/13(木) 05:35:20.43ID:G0iOBEYh
2019/06/13(木) 12:37:41.13ID:kxbmukjJ
太一ってなんや?
virtualの代替かな?
virtualの代替かな?
2019/06/13(木) 13:15:28.98ID:TovN17dr
>>328
国分だろ
国分だろ
2019/06/13(木) 13:18:59.44ID:+OjKcwz9
「太一」ではなく「太極」だね
2019/06/13(木) 16:06:54.33ID:xEIu0W1d
一太郎のことかと思ったw
2019/06/13(木) 16:15:45.49ID:HAg3FEue
>>327
ありがとう!これ試してみます!
ありがとう!これ試してみます!
2019/06/19(水) 00:12:07.87ID:JYZQmZ20
>>332
pieで使えたかどうか知りたいんだが
pieで使えたかどうか知りたいんだが
2019/06/19(水) 07:24:17.97ID:S6KXzZ4u
むしろpie用なんじゃないのか
2019/06/19(水) 22:43:22.74ID:PfSWQLsC
EDxosedの90.0-v0.4.4.4_alpha (SandHook)とEdXposed Installer v2.2.4使ってるんだけど、systemress rootの一部が不安定になったから色々検証したいから質問
1.YAHFA版とSandHookって同居させても平気?ってかそもそも何が違うのかザックリ説明してくれると有り難い
2.Installerでモジュールそのものを無効化しても効かないのは仕様?magisk側しか無効化受け付けない?
3.今有効にしてるxposedモジュールはminminしかないんだけど、今とは別機種だけどOまで動いてたfingerprintf enablerを使いたいけどPじゃSELinuxポリシーやpropの変更だけじゃ無理?
上記3点のうちどれかしら仮説でもいいので回答して頂けると助かります、magiskはRir
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
1.YAHFA版とSandHookって同居させても平気?ってかそもそも何が違うのかザックリ説明してくれると有り難い
2.Installerでモジュールそのものを無効化しても効かないのは仕様?magisk側しか無効化受け付けない?
3.今有効にしてるxposedモジュールはminminしかないんだけど、今とは別機種だけどOまで動いてたfingerprintf enablerを使いたいけどPじゃSELinuxポリシーやpropの変更だけじゃ無理?
上記3点のうちどれかしら仮説でもいいので回答して頂けると助かります、magiskはRir
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
2019/06/19(水) 22:45:50.62ID:PfSWQLsC
途中送信…
magiskとマネージャー、Riru-Coreは最新版です
magiskとマネージャー、Riru-Coreは最新版です
2019/06/19(水) 22:50:17.15ID:+K3+lqBi
2019/06/19(水) 23:08:08.23ID:sxS7nlMH
どっちか選べって言われてるのになんで同居して大丈夫だと思ったんだ
Introduce a new variant of EdXposed using SandHook as its underlying hook framework (thanks to @ganyao114). It's hard to say which one is better while theoretically SandHook version is more efficient. So just choose whatever works best for you.
Introduce a new variant of EdXposed using SandHook as its underlying hook framework (thanks to @ganyao114). It's hard to say which one is better while theoretically SandHook version is more efficient. So just choose whatever works best for you.
2019/06/20(木) 08:28:35.01ID:i2+DwfkM
GravityBox最新でナビキーの色を変えてるけどデバイスを再起動するたびに色が変更前状態に戻る
GravityBoxの他の機能はそんな事ないのに何でだろう
GravityBoxの他の機能はそんな事ないのに何でだろう
2019/06/20(木) 12:31:56.29ID:doiY74kc
2019/07/03(水) 09:38:22.72ID:oBq5LWal
app settings的なモジュールってないの?
2019/07/03(水) 15:18:07.88ID:QC6n2woG
自分でも余り良く分かってないんだけど
YAHFAとSandHookの違いは
SandHookは純正Xposedからの派生
YahfaはVirtualXposed派生
今の所どちらも似たりよったりだけど使えるモジュールが増えそうなのがSandHook版らしい
YAHFAとSandHookの違いは
SandHookは純正Xposedからの派生
YahfaはVirtualXposed派生
今の所どちらも似たりよったりだけど使えるモジュールが増えそうなのがSandHook版らしい
2019/07/07(日) 02:55:05.65ID:CwaLjSA9
>>339
Xiaomi端末?
Xiaomi端末?
2019/07/07(日) 06:25:59.57ID:3lNznc79
TwitterAdfree更新きてるやんけ
2019/07/07(日) 10:41:39.59ID:mbtG9/2C
>>344
来てなくね?勘違い?
来てなくね?勘違い?
2019/07/07(日) 10:50:30.48ID:RfuE/s9y
>>345
adkiller
adkiller
2019/07/07(日) 14:29:20.53ID:ma6wLFs4
>>346
感謝の意をここに表する
感謝の意をここに表する
2019/07/07(日) 19:36:27.64ID:TSRlrRNv
Twitteraddkiller入れたらTwitterのスクロールがおかしくなったわ
広告はちゃんと消えてる
おま環かな
広告はちゃんと消えてる
おま環かな
2019/07/07(日) 19:37:05.80ID:TSRlrRNv
adkillerね
2019/07/07(日) 19:48:00.69ID:RfuE/s9y
2019/07/07(日) 19:54:17.56ID:3lNznc79
>>350
女のコかな〜?乳首ダブルクリックしちゃうぞ〜(^_^)
女のコかな〜?乳首ダブルクリックしちゃうぞ〜(^_^)
2019/07/07(日) 19:55:41.15ID:RfuE/s9y
2019/07/07(日) 20:05:47.36ID:8n2ZOOvB
>>351
俺のも頼む
俺のも頼む
2019/07/07(日) 20:12:31.51ID:ma6wLFs4
スクロール時もだけど更新時に一瞬広告の跡が見えるな
2019/07/07(日) 20:25:50.99ID:TSRlrRNv
2019/07/07(日) 20:48:29.71ID:ma6wLFs4
それよりも広告を見たくない気持ちの方が大きいから平気かな
2019/07/07(日) 21:00:56.48ID:3lNznc79
アプデのスクリーンレコーダーゲームの内蔵音源拾わないな
2019/07/08(月) 15:16:38.79ID:E2qvTfjh
TwitterAdkiller控えめに言って神モジュールなんだけどおすすめ欄のプロモーションだけ消えない…
2019/07/08(月) 21:34:34.82ID:0EGmHqtv
>>358
おすすめ欄?
おすすめ欄?
2019/07/08(月) 23:13:08.89ID:XQw0UTT3
2019/07/08(月) 23:38:14.81ID:f3c+HUqU
>>9
pieでは外部SDに書き込み出来ない
pieでは外部SDに書き込み出来ない
2019/07/08(月) 23:47:48.63ID:gPjLaJX4
公式使ってるアホいるのか
2019/07/09(火) 02:10:46.87ID:6jF5EEuY
OGPとストリームに対応してるフリーのクライアント教えてくれ
2019/07/09(火) 12:24:54.41ID:orvh1tvT
誤爆?
2019/07/09(火) 16:22:34.72ID:6peD+cvZ
vpnアイコンを消したいんだけどkeyとname分かる人いますか?
2019/07/11(木) 18:41:29.76ID:2HzDV1Q0
>>365
system ui tunerで消せば?
system ui tunerで消せば?
2019/07/13(土) 17:42:55.74ID:psHI/fpd
>>358
Twitteradfreeって奴全部ごっそり消えるよ。古いけど…
Twitteradfreeって奴全部ごっそり消えるよ。古いけど…
2019/07/13(土) 17:53:40.06ID:ZDVhS3E/
今のTwitterアプリのは消せんな…
2019/07/13(土) 22:55:51.44ID:Ky3UebOf
>>360
俺のもなるわ。いいねはクリップ代わりにしか使ってないから良しとするかな。
俺のもなるわ。いいねはクリップ代わりにしか使ってないから良しとするかな。
2019/07/20(土) 14:22:03.07ID:S2NZS2/V
2019/07/22(月) 11:10:05.34ID:09lsrSW1
>>370
huaweiかな?
huaweiかな?
2019/07/22(月) 15:56:20.70ID:KsfGg2GW
minmin2.1.1にしたらブートループなるな
2019/07/22(月) 16:21:51.22ID:VTcvOu3U
>>372
ならんが
ならんが
2019/07/22(月) 17:14:25.78ID:XBYIqV0B
>>373
ブラックリスト使ってるんだが2.1.1にアプデ後リストチェック外れてて再リストチェックして再起動するとループする
ブラックリスト使ってるんだが2.1.1にアプデ後リストチェック外れてて再リストチェックして再起動するとループする
2019/07/22(月) 18:41:42.95ID:tdpfMgXD
俺の環境ではブートループにはならなかった
2019/07/22(月) 18:49:25.44ID:MZypoUkR
ブルートップに見えた
2019/07/22(月) 20:23:47.27ID:aUImx6GB
>>374
俺のところではAutoでもブートループになったので2.0.9に戻した
俺のところではAutoでもブートループになったので2.0.9に戻した
2019/07/22(月) 23:50:05.01ID:Co7Gp2d+
なんだかんだ2.0.6が落ち着いてる。2.0.9だとスペース消えないのがあるんだよな。
2019/07/25(木) 05:52:21.36ID:ESkd1iiM
2019/07/25(木) 16:30:45.03ID:BS5GDEtt
pie用のapp settings欲しいのだが(´・ω・`)
2019/07/25(木) 17:02:16.66ID:3S7ODK3d
>>379
まさにそれ
まさにそれ
2019/07/25(木) 17:06:57.15ID:ODzsLfBH
おらも欲しい
2019/07/25(木) 19:23:06.95ID:0xrMqvQ4
おらはpie用のBoot Managerが欲しい
2019/07/25(木) 19:36:18.97ID:xtvsFYOp
2019/07/25(木) 20:02:27.84ID:0xrMqvQ4
>>384
GBってそんなに電池食いなの?
GBってそんなに電池食いなの?
2019/07/25(木) 20:29:45.25ID:AEN7tlMK
P用のGB使ってるけど、目に見えるバッテリー消費やメモリー食いは感じない。
2019/07/25(木) 20:37:14.53ID:xtvsFYOp
まじか、おま環なのかな…
システムでかなり食ってるんだよなぁ…
システムでかなり食ってるんだよなぁ…
2019/07/26(金) 12:24:22.81ID:TaNUIG0f
minminを2.1.1にしたら枠が消えなくなったんで2.0.6に戻したわ。xdaappからでなくedxposedappからやれば良かったんかな?
2019/07/26(金) 12:44:34.87ID:1gR7fMnK
lineに貼られたurlを、line内蔵ブラウザを一切経由せず、自分が指定したブラウザで開けるようにできるモジュールつて無い?
2019/07/26(金) 13:37:43.30ID:mtORefnu
linehackなら専用ブラウザ切れるけど、しばらくバージョン更新されてないから最新のlineアプリじゃ無理かな。
2019/07/26(金) 15:39:55.87ID:amD7bRNL
XposedじゃないがLINE liteならブラウザ機能なくて快適
2019/07/26(金) 19:41:02.49ID:Qs8vxo8t
機種変めんどくてLINE Lite活用しまくってるわ
さっさと複数端末でログインできるようにしろ
さっさと複数端末でログインできるようにしろ
2019/07/27(土) 02:54:15.47ID:bFGIQJey
スレチ気味だが
liteはクソ余計なタイムラインとかないのがいいよな
アルバム共有できないのだけが不満だが
liteはクソ余計なタイムラインとかないのがいいよな
アルバム共有できないのだけが不満だが
2019/07/27(土) 17:36:11.06ID:0NTdlivC
line独自の絵文字が見れない
音の鳴るスタンプが音鳴らない
upした画像が汚くなる
特に問題ない
音の鳴るスタンプが音鳴らない
upした画像が汚くなる
特に問題ない
2019/07/28(日) 20:48:34.56ID:r0VZBwv1
pieで使えるskyolinとかxhaloみたいな
指定したアプリをウインドウ化した状態で開けるモジュールってないかな?
指定したアプリをウインドウ化した状態で開けるモジュールってないかな?
2019/08/11(日) 15:29:02.52ID:YHxZj94d
保守
2019/08/11(日) 15:54:50.55ID:IMjEgCtS
もうオワコポーズドやね…
2019/08/11(日) 16:49:13.65ID:OvUrSOr+
linehuckはよ
2019/08/11(日) 21:36:50.36ID:i3ssULYq
別にxposed終わってもいいけどさ代わりになるものがないのは困るんだよな
例えばChrome pie
パイ操作はChromeにしか要らないし、Chromeに特化したパイなんて他にない
例えばChrome pie
パイ操作はChromeにしか要らないし、Chromeに特化したパイなんて他にない
2019/08/11(日) 22:21:21.99ID:2SH2HGKC
おれはminminとGBのために存続してほしいと願っている
2019/08/11(日) 22:24:38.67ID:nRrJlgCt
android pieでもchrome pieつかえるけど
2chMate 0.8.10.48 dev/Xiaomi/Redmi 5 Plus/9/DR
https://i.imgur.com/nkhAdY1.jpg
edxposed0.4.5.1_beta
2chMate 0.8.10.48 dev/Xiaomi/Redmi 5 Plus/9/DR
https://i.imgur.com/nkhAdY1.jpg
edxposed0.4.5.1_beta
2019/08/11(日) 22:44:02.43ID:nRrJlgCt
minminとGBも同じ環境で使えてる
ここに詳しく書いてある
ttps://magiskroot.net/download-xposed-for-android-pie/
ここに詳しく書いてある
ttps://magiskroot.net/download-xposed-for-android-pie/
2019/08/11(日) 22:50:20.47ID:Iz0TuaY6
>>401
Chrome乳のバージョンなんぼか見せて
Chrome乳のバージョンなんぼか見せて
2019/08/11(日) 22:51:54.91ID:OvUrSOr+
どこに使えないなんて書いてあんだよ
2019/08/11(日) 22:56:37.04ID:nRrJlgCt
2019/08/11(日) 22:58:38.31ID:Iz0TuaY6
2019/08/11(日) 23:04:17.34ID:nRrJlgCt
2019/08/12(月) 00:32:14.04ID:FSNp/oTW
今はChrome pie使えてるからいいんだけどさ
Android10になったらまた使えなくなるだろ
xposedの開発はどうでもいいからminminとChrome pie単体で使えたらいいのにな
その2つだけの為にxposed存在してるようなもんや
Android10になったらまた使えなくなるだろ
xposedの開発はどうでもいいからminminとChrome pie単体で使えたらいいのにな
その2つだけの為にxposed存在してるようなもんや
2019/08/12(月) 01:35:04.82ID:vttco7yy
chrome pieに関してはmagiskみたいに改造版apkでなんとかなりそうな気もする
2019/08/12(月) 01:49:00.62ID:gnbfHyWP
taskerでどうにかできないの
2019/08/12(月) 04:35:31.41ID:6zeSoYdZ
>>400
GBとかゴミだろcustomrom焼けよ
GBとかゴミだろcustomrom焼けよ
2019/08/12(月) 06:56:09.27ID:Uao4I1T+
>>411
ゴミとまで言うか
自分はカスROM(RR)使いだがGBは重宝してる
カスROMの設定で全てGBの機能が賄われるわけではない
多くのモジュール作者が更新を放棄しているのに続けてくれる努力に感謝してる
ゴミとまで言うか
自分はカスROM(RR)使いだがGBは重宝してる
カスROMの設定で全てGBの機能が賄われるわけではない
多くのモジュール作者が更新を放棄しているのに続けてくれる努力に感謝してる
2019/08/12(月) 08:33:29.69ID:7gt5O+2T
自分に必要なければ、他人の事情など知ったことかという典型だな。自分が使ってるカスROMも他のROM使ってる人から見ればゴミかもしれないのに。
2019/08/12(月) 08:35:38.99ID:jEWIirJO
カス同士仲良くしろよカスタマー同士よ
2019/08/12(月) 09:06:48.46ID:cUMdlHFR
カスではなくゴリラだが?
2019/08/12(月) 14:01:15.19ID:2jsRAhxu
>>411
ストックロムで設定弄りたい人のためにあるんですよ!(怒)
ストックロムで設定弄りたい人のためにあるんですよ!(怒)
2019/08/12(月) 16:34:12.87ID:VyOk2FeD
ピクチャーインピクチャーが小さいから分割で見てるんだけどデカくできるモジュールある?
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR
https://i.imgur.com/SEZC5pH.jpg
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR
https://i.imgur.com/SEZC5pH.jpg
2019/08/12(月) 23:25:06.06ID:rtGj42NT
マルチウィンドウが許可されていないアプリでもマルチウィンドウを使えるようにできるXposedモジュールはありませんか?
2019/08/12(月) 23:28:30.45ID:L3oRQR18
普通に開発者オプションのアレじゃ駄目なの?
2019/08/13(火) 11:28:35.65ID:jvhBncw+
2019/08/14(水) 08:01:32.95ID:Kw32v6P7
skyolinはnougatでも使えてる
oreoとpieは無理だった
おかげで新機種買ったけど乗り換えられない
oreoとpieは無理だった
おかげで新機種買ったけど乗り換えられない
2019/08/14(水) 12:28:23.11ID:cSyTTh7f
greenifyのアグレッシブドーズ使ってる人いる?
ホワイトリスト機能してる?
ホワイトリスト機能してる?
2019/08/14(水) 12:59:02.30ID:OwtZhN0S
小窓化モジュールはアプリをwindowsみたいに使えて最初は楽しかったけど使いにくくてすぐやめたわ
スマホの画面サイズじゃ活かせない
タブレットない俺には無用だ
スマホの画面サイズじゃ活かせない
タブレットない俺には無用だ
2019/08/14(水) 14:53:26.43ID:e7D9Qr6u
>>422
greenify使わなくていいんじゃない
greenify使わなくていいんじゃない
2019/08/14(水) 14:53:57.28ID:DQlIVX+M
>>424
なぜ?
なぜ?
2019/08/14(水) 17:48:33.36ID:UHQVRmq8
>>425
楓だから
楓だから
2019/08/14(水) 17:50:43.01ID:W8px4LpS
>>426
意味分かんない死ねば
意味分かんない死ねば
2019/08/14(水) 18:06:06.84ID:UHQVRmq8
>>427
ちんこ
ちんこ
2019/08/20(火) 23:58:34.53ID:xviR1ORN
EdXposedのsandhookとYAHFAって何が違うんや?
2019/08/21(水) 00:03:29.61ID:zAUZvo0V
>>335
あたりで話題になってた
あたりで話題になってた
2019/08/22(木) 09:19:54.22ID:6TeVjB2u
>>429
Introduce a new variant of EdXposed using SandHook as its underlying hook framework (thanks to @ganyao114). It's hard to say which one is better while theoretically SandHook version is more efficient. So just choose whatever works best for you.
迷ったらSnadHookでおk
Introduce a new variant of EdXposed using SandHook as its underlying hook framework (thanks to @ganyao114). It's hard to say which one is better while theoretically SandHook version is more efficient. So just choose whatever works best for you.
迷ったらSnadHookでおk
2019/08/23(金) 12:40:05.50ID:B4fiVPzl
>>419
開発者オプションにそんなのある?無さそうなんだが
開発者オプションにそんなのある?無さそうなんだが
2019/08/23(金) 13:04:21.88ID:xlLVm71b
横からだけどCM13の開発者オプションにマルチウィンドウをオンオフする機能あるよ
アプリ履歴で×の横にマークが出てそれ押したらマルチウィンドウにできた希ガス
アプリ履歴で×の横にマークが出てそれ押したらマルチウィンドウにできた希ガス
2019/08/23(金) 20:42:24.67ID:qgF5uR6g
CM13ってあんた・・・
2019/08/23(金) 21:06:54.21ID:MSFi/t8j
まさか.....
2019/08/23(金) 21:56:27.19ID:9eQzsFW7
!
2019/08/23(金) 22:59:21.15ID:3Jmtd4im
そういやあったねぇって気持ちになった
2019/08/24(土) 15:12:06.58ID:WW8MHMGq
さてはジャンカーか
2019/08/25(日) 14:49:32.28ID:b0Ab/6TT
半年前くらいに人に頼まれてCM13触ったけど結構機能あるんだなぁと改めて思った
2019/08/25(日) 14:58:23.00ID:vV/Y7qkU
いるんだよなスマホすら買えない貧乏人
2019/08/25(日) 18:01:21.78ID:i3brUIVi
?
2019/08/25(日) 19:06:17.96ID:TQrjSPvo
!
2019/08/25(日) 19:34:03.07ID:Byq5KydL
minminしか使わないのでrootとらずにvirtualxposed入れた
俺には充分だった
俺には充分だった
2019/08/26(月) 12:59:41.50ID:zz6RtCms
脱rootすんな
人口減ると供給されなくなる
人口減ると供給されなくなる
2019/08/26(月) 13:52:04.99ID:5AG257S1
そんなんgreenifyでさえrootなしadbコマンドでokになってきてるしな
2019/08/26(月) 14:02:41.59ID:bZQBhxro
magiskモジュールとxposedモジュール使えるならroot無しでもおkです
2019/08/26(月) 17:16:29.21ID:tTNPPKO9
ワイはさっきONEPLUS 7でrootとったとこ
2019/08/26(月) 20:43:35.45ID:AqmsY3uH
xperiaだとdrmのせいでroot取りにイマイチ気が進まないのねん
2019/08/26(月) 23:34:34.84ID:28WFZ/2U
2019/08/27(火) 00:24:42.19ID:irJsyGBC
>>449
スペックNo.1主義の方、いらっしゃいました〜
スペックNo.1主義の方、いらっしゃいました〜
2019/08/27(火) 03:56:01.16ID:3k21Taud
スペックも大事やが中華スマホのroot化は簡単さは異常(褒)
2019/08/27(火) 06:47:24.55ID:SJKG1SBK
国柄だよな
日本は責任を取りたくないから徹底的に塞ぐ堅牢小機能主義
日本は責任を取りたくないから徹底的に塞ぐ堅牢小機能主義
2019/08/27(火) 14:09:11.07ID:qrSV2YCO
スリープ状態で音楽を流してて、スマホのホームボタンで再生や一時停止がしたいんですけど、そういうモジュールありますか?
2019/08/27(火) 14:23:18.59ID:wboJ/5hm
>>453
ipod
ipod
2019/08/27(火) 15:21:01.72ID:C4zx0E/F
>>453
iPhone
iPhone
2019/08/27(火) 21:58:35.49ID:j0dCVX+J
LINEhuck最新バージョン来てくれー
上の広告邪魔くさいんじゃー
上の広告邪魔くさいんじゃー
2019/08/28(水) 13:22:06.46ID:3ypapUUv
Liteにしちまえよグヘヘ
2019/08/28(水) 15:42:56.36ID:136BL8lp
>>456
AdAway
AdAway
2019/08/28(水) 18:42:27.96ID:RJA5/EdD
>>456
言われてるけど普通にadawayで消えるんじゃないの。フィルター次第で
言われてるけど普通にadawayで消えるんじゃないの。フィルター次第で
2019/08/28(水) 19:19:33.50ID:VJ6pBHUi
>>456
上の広告って何や?
上の広告って何や?
2019/08/28(水) 19:55:03.49ID:7aO4HPuQ
>>458-460
adawayスレ見てきたわサンキュー
adawayスレ見てきたわサンキュー
2019/08/28(水) 20:06:03.90ID:RJA5/EdD
>>460
俺はhost2chしか使ってない。つか複数入れると色々狂う
俺はhost2chしか使ってない。つか複数入れると色々狂う
2019/08/28(水) 20:06:44.80ID:RJA5/EdD
そんなの広告でないってことね
2019/08/29(木) 21:05:04.71ID:+qtBY62L
Android10になったらまた困ることになるのか
2019/08/29(木) 22:15:04.87ID:Fj86nZtL
Android10使ってるが色々動かなくて困る。
Edexposed Magisk Adaway minminguard2.0.6とかはばっちり動くけどね。
Edexposed Magisk Adaway minminguard2.0.6とかはばっちり動くけどね。
2019/08/30(金) 08:11:48.77ID:Q0W0eWYb
なら俺には無問題
2019/08/30(金) 08:59:33.56ID:/Lc29ez0
俺も
2019/08/30(金) 12:38:45.37ID:ZDt4wdmU
>>464
むしろ動くEdがすごいな
むしろ動くEdがすごいな
2019/08/30(金) 19:04:05.71ID:GqNgpZDa
xposedはminminとChromepieだけの為に入れてる
magiskモジュールで代用品あればいいけどないしな
magiskモジュールで代用品あればいいけどないしな
2019/08/30(金) 19:35:09.11ID:/Lc29ez0
僕のかわいいminminちゃん
一生離さないよ
一生離さないよ
2019/08/31(土) 01:52:23.67ID:6Px5BheG
LINEハックないとタイムライン宣伝ラッシュにならん?
2019/08/31(土) 02:12:25.35ID:BV2pk6hS
>>471
お前は少し上のレスも見えないの?
お前は少し上のレスも見えないの?
2019/08/31(土) 02:39:29.24ID:AKG/kIrm
>>471
お前は常に今しか見てないの?
お前は常に今しか見てないの?
2019/08/31(土) 07:55:06.53ID:6Px5BheG
xposedで必要だろうって流れだったから書いただけで
別に困ってるって意味じゃないんだけどな…
別に困ってるって意味じゃないんだけどな…
2019/08/31(土) 08:51:01.47ID:CPy6EBb2
Resurrection Remixを焼いてみた
今までGBでセットしていた諸機能がほとんど全てカスROM設定でできることに気が付いた
ありがとうGravity Box 君のことは一生忘れないよ
今までGBでセットしていた諸機能がほとんど全てカスROM設定でできることに気が付いた
ありがとうGravity Box 君のことは一生忘れないよ
2019/08/31(土) 10:57:01.72ID:iqvmb3HU
>>475
今更かよGBとか言って有り難がってるやつほど滑稽なやつはいねえわ
今更かよGBとか言って有り難がってるやつほど滑稽なやつはいねえわ
2019/08/31(土) 11:07:56.68ID:Jfedjyr4
>>476
お前みたいなやつが滑稽
お前みたいなやつが滑稽
2019/08/31(土) 13:06:45.69ID:iqvmb3HU
>>477
よぉ情弱チンパンくん
よぉ情弱チンパンくん
2019/08/31(土) 13:13:21.58ID:Jfedjyr4
>>478
こんにちは、周囲が認めてくれないという被害妄想持ちの犯罪予備軍さん。モジュールごときでマウント取ろうと必死な姿は哀れですらあるよ。
こんにちは、周囲が認めてくれないという被害妄想持ちの犯罪予備軍さん。モジュールごときでマウント取ろうと必死な姿は哀れですらあるよ。
2019/08/31(土) 13:54:46.02ID:AKG/kIrm
秋だなあ
2019/08/31(土) 15:00:25.50ID:XNJlDGo6
いつ書き込めばマウント取られずに書き込めますか?
2019/08/31(土) 15:31:22.06ID:9ac7l/Er
マウント取らせてからの逆転が醍醐味やで。
風車の理論や。
風車の理論や。
2019/08/31(土) 17:38:43.52ID:YgBhyR7j
remount
2019/08/31(土) 20:03:01.19ID:NLIwXj26
umount -f
2019/09/01(日) 10:15:32.26ID:Uc/818nZ
こいつ…強制的にアンマウントしやがった…
2019/09/01(日) 12:53:59.19ID:6lhDEt9X
技術と知識の勝利ですか
2019/09/17(火) 14:33:56.99ID:k6Z0uucs
Pieで動くApp settingsないんですか?
2019/09/17(火) 15:34:48.60ID:QZqJcCmI
nougatで動く奴ならあるけどな
pieで動くかはしらん
pieで動くかはしらん
2019/09/17(火) 16:29:00.14ID:Eu9QIbnT
おっpie
すみませんでした
すみませんでした
2019/09/17(火) 16:30:56.14ID:LujeMALN
二十数年生きてきた積み重ねのうえで発した言葉がそれなのか?
お前の同世代は家庭を持って技能を生かして社会の上で生活してるんだぞ
恥ずかしくないのか?
お前の同世代は家庭を持って技能を生かして社会の上で生活してるんだぞ
恥ずかしくないのか?
2019/09/17(火) 16:39:11.49ID:Y5fA1GnH
>>490
そいつ50過ぎてるよ
そいつ50過ぎてるよ
2019/09/17(火) 18:05:45.94ID:Y6Gr5qbx
>>490
こんな掲示板見て書いてる時点で恥なんて概念は無い
こんな掲示板見て書いてる時点で恥なんて概念は無い
2019/09/17(火) 19:20:41.44ID:/wC6z1MV
2019/09/17(火) 19:54:49.67ID:wX4KsOWP
>>490
おっぱいの何がいけないんだ!
おっぱいの何がいけないんだ!
2019/09/18(水) 02:03:37.50ID:czPTISCm
あれはよいものだ
2019/09/18(水) 06:30:32.28ID:EQ5McrQZ
"あれ"
これは無経験者の言葉だ
これは無経験者の言葉だ
2019/09/18(水) 15:25:12.84ID:vUoV6t7u
Settings Editor使えてます?
XDA見たらスレッドタイトルにOreoって書いてるからOreoまでは対応してるっぽいんですけど、Itemsタップしたら毎回Launch settingsって出てOKタップすると設定が開く
以前別の機種使っててこのアプリ機能してた時はそこで不要な項目の選択出来てたと思うんだけどさ
XDAで最近(比較的)の書き込み見たら複数の機種で使えないってコメントあって、作者はちょっと待っててみたいに言ったままになってるみたいなんだけども
XDA見たらスレッドタイトルにOreoって書いてるからOreoまでは対応してるっぽいんですけど、Itemsタップしたら毎回Launch settingsって出てOKタップすると設定が開く
以前別の機種使っててこのアプリ機能してた時はそこで不要な項目の選択出来てたと思うんだけどさ
XDAで最近(比較的)の書き込み見たら複数の機種で使えないってコメントあって、作者はちょっと待っててみたいに言ったままになってるみたいなんだけども
2019/09/18(水) 15:28:08.53ID:i9jIZdrn
>>497
nougatまでしか動かないと思うよ
nougatまでしか動かないと思うよ
2019/09/18(水) 20:12:45.41ID:vUoV6t7u
レスありがとうございます
あ、そうなんですか?
じゃあ何で作者はスレのタイトルにOreoって入れてるんだろう…
あ、そうなんですか?
じゃあ何で作者はスレのタイトルにOreoって入れてるんだろう…
2019/09/18(水) 22:49:46.47ID:dWeszrW+
ChMateの広告を消そうとVirtualXposedとMinMinGuardをインストールしてみたんですが、広告が消えません
MinMinは2.0.1から最新まで全て試しました(2.0.1ではChMateを起動できなかった 2.0.8以降はMinMinの上部にXposed is not enabledと表示される)
端末はOnePlus 5T、Android 9です
MinMinは2.0.1から最新まで全て試しました(2.0.1ではChMateを起動できなかった 2.0.8以降はMinMinの上部にXposed is not enabledと表示される)
端末はOnePlus 5T、Android 9です
2019/09/18(水) 22:53:24.99ID:dWeszrW+
同じ端末を使っている方でVirtualXposed+MinMinでChMateの広告消せたよという方はいらっしゃいませんか
また、何かアドバイスがあれば教えていただけると幸いです
また、何かアドバイスがあれば教えていただけると幸いです
2019/09/18(水) 23:47:35.17ID:5VhxZ2Hf
2019/09/19(木) 03:00:30.18ID:5XOYKP6n
>>500
正確には「広告の枠」を消したいってことであってるよね?
正確には「広告の枠」を消したいってことであってるよね?
2019/09/19(木) 06:46:55.13ID:AMhTChva
OnePlusならアンロックは簡単なの
でMagiskからedxposed入れてminminにxhideで完璧に消える
まぁrootを取れない理由があるのだろうがね
でMagiskからedxposed入れてminminにxhideで完璧に消える
まぁrootを取れない理由があるのだろうがね
2019/09/19(木) 07:47:00.77ID:JTWy25/Y
2019/09/19(木) 11:01:29.11ID:++dGioyN
変な改行だから縦読みかと思ったら違った
2019/09/19(木) 11:48:13.11ID:TOc5J9Qp
>>500
xposedって一体なに入れたんだよ?
xposedって一体なに入れたんだよ?
2019/09/19(木) 12:24:14.07ID:AMhTChva
2019/09/19(木) 13:13:37.33ID:uVxObiyG
2019/09/19(木) 18:31:51.72ID:4qdBGSbL
そういやEdXposedでriru coreを19.5に上げたらminminが効かなくなったのはおま環かな
mix2sのRR7で使ってる
riruを19.1に戻したら動く
mix2sのRR7で使ってる
riruを19.1に戻したら動く
2019/09/19(木) 19:47:10.40ID:KlHPcKlk
2019/09/19(木) 20:10:50.05ID:uVxObiyG
>>511
MinMin 2.0.2から2.0.7だとXposed is..エラーは表示されません
5TのVirtualXposed上にインストールしているMinMinとChMateのバージョンを教えていただけませんか
MinMin 2.0.2から2.0.7だとXposed is..エラーは表示されません
5TのVirtualXposed上にインストールしているMinMinとChMateのバージョンを教えていただけませんか
2019/09/19(木) 21:07:51.88ID:KlHPcKlk
2019/09/19(木) 21:10:47.45ID:uVxObiyG
>>513
最初からVirtualXposedだと言ってるんですが…。
最初からVirtualXposedだと言ってるんですが…。
2019/09/19(木) 21:13:10.98ID:KlHPcKlk
2019/09/19(木) 21:22:48.81ID:6NiAae1r
minmin2.06入れたらストアとインストール済みアプリが同期取れなくなって更新も出来なくなったんだけどおまかん?
2019/09/19(木) 21:22:52.33ID:DLG6UQc9
>>513
visualXposedなんて出来てたんだな、知らなかったわ
visualXposedなんて出来てたんだな、知らなかったわ
2019/09/19(木) 23:25:20.28ID:7fShG9I5
oneplusはrootユーザーオンリーだと思ってる奴いんのか…
俺もroot化してるけどそこまで偏った考え方してないわ流石にw
俺もroot化してるけどそこまで偏った考え方してないわ流石にw
2019/09/20(金) 01:48:22.19ID:JeJNAdKd
スペックの割に安いからな
2019/09/20(金) 04:18:31.35ID:Q6KLkLdp
読み間違えといて逆ギレ
なんかあわれになってきたw
なんかあわれになってきたw
2019/09/20(金) 07:31:17.87ID:AtJbGJ25
>>513
Visual Studio使いだろ?
Visual Studio使いだろ?
2019/09/20(金) 22:20:30.73ID:UBHd61HG
地図アプリで何も動いてないのに
地図がぐるぐる回るのを
sensor disablerで抑えることが可能らしいんだが
使い方がわからない
地図がぐるぐる回るのを
sensor disablerで抑えることが可能らしいんだが
使い方がわからない
2019/09/25(水) 15:29:44.35ID:iuSf18p+
ロック画面の緊急通話を非表示にするモジュールありますか?
あれがあるとパターンロック解除が上にずれてやりにくいんで…
セルスタンバイ対策すると消えるんですが普通の電話もできなくなって困るんです
あれがあるとパターンロック解除が上にずれてやりにくいんで…
セルスタンバイ対策すると消えるんですが普通の電話もできなくなって困るんです
2019/09/25(水) 20:22:20.96ID:6EwWK5YL
>>523
LockScreen Tweakbox
LockScreen Tweakbox
2019/09/26(木) 01:18:20.73ID:eRDsTvcb
ご紹介ありがとうございます
それを導入するためダウンロードでLOCK SCREENを検索したところ
hide emergency lock screenというまんまなモジュールがあったためそれを導入し、無事動作しました
モジュール名まで教えていただいたのに結果的に裏切る形になって申し訳ないですが解決しました
それを導入するためダウンロードでLOCK SCREENを検索したところ
hide emergency lock screenというまんまなモジュールがあったためそれを導入し、無事動作しました
モジュール名まで教えていただいたのに結果的に裏切る形になって申し訳ないですが解決しました
2019/09/26(木) 01:29:15.40ID:1QOMpUhG
いいってことよ。
2019/09/26(木) 07:25:43.74ID:Jc5mS4N7
>>526
だれだおまえ
だれだおまえ
2019/09/26(木) 09:46:20.32ID:xn8b3dVO
>>527
おれだよおれおれ
おれだよおれおれ
2019/09/26(木) 09:59:08.93ID:rLnDQqpt
/⌒! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
〈 (::::::{ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::\ミxにr ―=======― 、:::::::::::::::::::::ゝ)}
|:::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::: |
|::::::::::::::>―――――=ニ::::::::::::::::::::::::::::::∧
|:::::: イ `丶、::::::::::::::::::∧
∨´;;ノ ,ィニニミx r- .,,_ `ヾx、:::::::::∧
λ;;;′ `゙ー=ミ、 ;;;;;ヽ:::::::::i}
‖Y < (●) > ヽ ';;;;;;;ハ::::::::| _人人人人人人人人人人人_
{i ノ! 、:::: ̄:::; } { <(●) > i;γ⌒ヽノ > ハンバーーーグ!! <
Y::} ノ :. 、::: ̄::; レ く ) }'  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
爿 イ : ζ ノ
| / `~t_γ> 'ヽ f⌒/
: , . .._ 丶 _ノ
', ∨` ー=ミ 、 ノイ
ヽ ハ/ ⌒ヽ 〉; :l}
ヽ \__ / ‖\
,..-‐=ニ二1ハ. 、__ ノ /′ ヽ
/ / ! 、 :. . . ..: / \
. / / l! ヽ .ィ/ /\
. / /⌒ヽ} `ー―< / / \
〈 (::::::{ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::\ミxにr ―=======― 、:::::::::::::::::::::ゝ)}
|:::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::: |
|::::::::::::::>―――――=ニ::::::::::::::::::::::::::::::∧
|:::::: イ `丶、::::::::::::::::::∧
∨´;;ノ ,ィニニミx r- .,,_ `ヾx、:::::::::∧
λ;;;′ `゙ー=ミ、 ;;;;;ヽ:::::::::i}
‖Y < (●) > ヽ ';;;;;;;ハ::::::::| _人人人人人人人人人人人_
{i ノ! 、:::: ̄:::; } { <(●) > i;γ⌒ヽノ > ハンバーーーグ!! <
Y::} ノ :. 、::: ̄::; レ く ) }'  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
爿 イ : ζ ノ
| / `~t_γ> 'ヽ f⌒/
: , . .._ 丶 _ノ
', ∨` ー=ミ 、 ノイ
ヽ ハ/ ⌒ヽ 〉; :l}
ヽ \__ / ‖\
,..-‐=ニ二1ハ. 、__ ノ /′ ヽ
/ / ! 、 :. . . ..: / \
. / / l! ヽ .ィ/ /\
. / /⌒ヽ} `ー―< / / \
2019/10/01(火) 09:53:44.24ID:/+7CAQPF
GravityBox, the all-in-one Android customization tool using Xposed, has been ported to Android 10
2019/10/05(土) 08:45:50.49ID:5C7os2z1
2019/10/05(土) 12:29:37.91ID:g7QeypNn
>>531
Chromepieもよろしくね
Chromepieもよろしくね
2019/10/06(日) 05:58:42.18ID:qtUvoEfR
>>457
LinePay使えないのが辛い
LinePay使えないのが辛い
2019/10/06(日) 08:19:34.24ID:8QW/aAWp
>>533
言うほどLINEペイ使う?
言うほどLINEペイ使う?
2019/10/06(日) 12:39:50.64ID:a7sn9WrJ
2019/10/06(日) 12:46:52.38ID:qW26QTXF
キャッシュレスなのに独自のカード決済のせいでカードだらけになるのは元も子もないわ
スマホでの決済なら良いんだけどな
カードレスも同時に進めろや
Suica1枚で買い物でもなんでもできるようにしろ
スマホでの決済なら良いんだけどな
カードレスも同時に進めろや
Suica1枚で買い物でもなんでもできるようにしろ
2019/10/06(日) 13:46:22.28ID:2Cf8LquN
>>531
GBとか情弱かよ
GBとか情弱かよ
2019/10/06(日) 14:12:22.75ID:huVodaXI
アンチGBが定期で湧いてくるな
GBに親でも殺されたか
GBに親でも殺されたか
2019/10/06(日) 14:25:35.76ID:n67RSaVW
ゴッドブロー
グラビティボックス
ジンジャーブレッド
グレートブリテン
グラビティボックス
ジンジャーブレッド
グレートブリテン
2019/10/06(日) 14:35:21.73ID:HAZrAP2l
ギガバイト
2019/10/06(日) 15:11:13.44ID:t7tf6EOR
ギャルブラダー
2019/10/06(日) 17:39:56.29ID:4J8OxK6e
GBが情弱だとすると、情強は「痒いところに手が届く」系モジュールとして何を使ってるんだ?
2019/10/06(日) 17:40:45.80ID:l9ajGiyM
まごのて
2019/10/06(日) 18:38:34.67ID:9Fnpb18J
ねこのて
2019/10/06(日) 18:57:07.19ID:huVodaXI
こんなツールにアンチとかあるのかよ…
2019/10/06(日) 21:57:11.96ID:hyTzbkg+
重力箱って言ってボコボコに叩かれてアンチになりました
2019/10/06(日) 22:25:18.64ID:huVodaXI
そういや上の人とIDかぶっとるな
2019/10/06(日) 23:14:23.31ID:B1+oYMR+
別に重力箱とか緑化とかはそんなボロ切れにされてないだろ…
俺が楓って書いたら斜め上の言い争いが本人置いてきぼりで始まったけど…
俺が楓って書いたら斜め上の言い争いが本人置いてきぼりで始まったけど…
2019/10/06(日) 23:33:23.65ID:s0ZMRYFb
2019/10/07(月) 12:24:54.28ID:JLA8cG5s
重力箱はともかくBluetoothを青歯って言うのは見ててキツい
2019/10/07(月) 12:30:36.24ID:qIQFGPcQ
ガソリン使ってくるやべーやつ
2019/10/07(月) 12:36:46.10ID:NZXFQ+Ui
DisableFlagSecureの代替とかありますか?
ゲームでところどころスクリーンショット取れないんだよね、、、
ゲームでところどころスクリーンショット取れないんだよね、、、
2019/10/07(月) 17:16:39.18ID:kcq+4d7R
楓も禁止だからな
絶対だからな
絶対だからな
2019/10/07(月) 17:25:29.70ID:tYd4CQle
楓
2019/10/07(月) 18:46:16.59ID:T2xJ2iz5
楓ってなんぞ?
2019/10/07(月) 18:59:33.89ID:qIQFGPcQ
赤松楓
2019/10/07(月) 20:17:50.95ID:oZk6J6dU
重力箱もたいがいだぞ
2019/10/07(月) 20:48:11.21ID:KTwX2zpD
2000年ぐらいのネット界隈では漢字化流行ってたような
2019/10/07(月) 21:44:13.60ID:lUPXPlDr
>>550
でも由来は青い歯をしていた歴史上の人物からなんだぞ
でも由来は青い歯をしていた歴史上の人物からなんだぞ
2019/10/07(月) 21:48:47.06ID:kcq+4d7R
楓ちゃん誕生事件からもう1年以上が過ぎたのか
知らない人もいるわそりゃ
Xposedモジュールスレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513658735/
https://i.imgur.com/omNXbyD.jpg
https://i.imgur.com/6CcVZvT.jpg
https://i.imgur.com/MrhAyVR.jpg
https://i.imgur.com/LyH1BQY.jpg
https://i.imgur.com/LMWC9cS.jpg
https://i.imgur.com/zQTDXMF.jpg
https://i.imgur.com/o7nIg2E.jpg
https://i.imgur.com/3w2cpcm.jpg
https://i.imgur.com/CfS8Arr.jpg
https://i.imgur.com/1v1dULp.jpg
知らない人もいるわそりゃ
Xposedモジュールスレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513658735/
https://i.imgur.com/omNXbyD.jpg
https://i.imgur.com/6CcVZvT.jpg
https://i.imgur.com/MrhAyVR.jpg
https://i.imgur.com/LyH1BQY.jpg
https://i.imgur.com/LMWC9cS.jpg
https://i.imgur.com/zQTDXMF.jpg
https://i.imgur.com/o7nIg2E.jpg
https://i.imgur.com/3w2cpcm.jpg
https://i.imgur.com/CfS8Arr.jpg
https://i.imgur.com/1v1dULp.jpg
2019/10/07(月) 23:40:55.87ID:T2xJ2iz5
おっおっ
ところでアイマスの(以下略
ところでアイマスの(以下略
2019/10/08(火) 12:48:28.13ID:uhT7L+FV
>>559
俺様がそんな餌に釣られ
俺様がそんな餌に釣られ
2019/10/08(火) 16:43:50.61ID:4cIgP+9x
お前もか
2019/10/08(火) 16:57:19.27ID:PN6bofrn
>>562
懐かしいw
懐かしいw
2019/10/08(火) 17:01:30.35ID:DkL2qFKt
なんか加齢臭のするインターネットだな
LINEとかTwitterメインの俺にはちょっと居づらいわ
LINEとかTwitterメインの俺にはちょっと居づらいわ
2019/10/08(火) 20:34:28.94ID:erL41Hh/
>>565
インターネットという言葉にも加齢臭漂ってるね
インターネットという言葉にも加齢臭漂ってるね
2019/10/08(火) 21:32:12.04ID:w5fqxFKG
そろそろカラーテレビ欲しいわ
来年オリンピックだろ?
来年オリンピックだろ?
2019/10/08(火) 22:33:13.71ID:eyYIOd0G
>>566
時代はインターネッツ!
時代はインターネッツ!
2019/10/08(火) 22:33:29.87ID:Muw16aDI
>>566
時代はインターネッツ!
時代はインターネッツ!
2019/10/08(火) 22:33:42.11ID:szeQaT1w
>>566
時代はインターネッツ!
時代はインターネッツ!
2019/10/08(火) 22:34:23.92ID:jFG8GyrY
ゴミ回線死ね
2019/10/08(火) 22:34:43.09ID:jFG8GyrY
ああああああああ!!
2019/10/09(水) 06:06:18.86ID:GqjevHX3
2019/10/09(水) 07:01:13.35ID:YKrv9QUs
>>573
楓さんまじか…w
楓さんまじか…w
2019/10/09(水) 07:55:26.83ID:sShFXuxH
次の三連休は台風だしネットサーフィンして過ごそう
2019/10/09(水) 09:16:06.63ID:Ymtc6xfH
僕はテレホタイムだけ
2019/10/09(水) 16:09:23.88ID:ESkBqFHL
ここはひどいインターネットですね
2019/10/09(水) 19:47:07.74ID:W7JzH48x
578キリ番ゲットズサー
2019/10/09(水) 21:40:34.96ID:+H6i2Kxs
ピーガガーピー、ピー
2019/10/09(水) 22:45:04.91ID:XscQue92
ダイヤルアップかよ
2019/10/09(水) 23:41:01.91ID:GCR62BZk
もっとv52bisみたく言ってくれ
2019/10/10(木) 04:48:34.23ID:GzAMsIcY
ISDNはじめちゃん♪
2019/10/10(木) 07:40:02.51ID:lpdDjTbp
みんな音響カプラ使ってないの?
2019/10/10(木) 08:07:43.88ID:lip3lpTr
ここはオッサンのすくつ(←なぜか変換できない)だな
2019/10/10(木) 08:46:42.29ID:tPCfJtyr
それをいうなら、巣窟(そうくつ)だろ。
2019/10/10(木) 08:50:27.24ID:vCC5nxmh
そうだよ
2019/10/10(木) 09:14:40.68ID:FdnIMf2h
お礼は3行
2019/10/10(木) 12:39:36.02ID:UPpNQ9uc
ふいんき
2019/10/10(木) 12:42:16.10ID:t0Sx1ZH+
>>585
そういうふいんき(何故か〜)だ、察しようぜ。
そういうふいんき(何故か〜)だ、察しようぜ。
2019/10/10(木) 12:43:51.34ID:YDqHOxQC
今北産業
2019/10/10(木) 12:48:52.22ID:HEH8UIOP
5chの高齢化ってマジで激しいんだな…
2019/10/10(木) 13:02:36.99ID:PaDtqPyQ
ニワカかよ、100年ROMってろ
2019/10/10(木) 13:02:42.61ID:UgMqj2WE
若い人材キボンヌ
2019/10/10(木) 17:53:43.48ID:0w6ZIueC
藁
2019/10/10(木) 18:32:08.89ID:x2nBEUWY
まだまだ若いモンには負けんぞ
2019/10/10(木) 20:14:22.95ID:p2Xe33W1
これみんな自演なんやろな…
2019/10/10(木) 20:35:14.14ID:yszWnW08
ふいんき×、雰囲気○
2019/10/10(木) 20:43:20.17ID:+9/IJurg
お前らいい加減にたんぽぽ乗せる仕事に戻れよ(´ ・ω・`)
2019/10/10(木) 21:44:13.50ID:f5wx1YZO
拙者自宅警備員ですデュフフww
2019/10/10(木) 23:15:03.06ID:/EqFMBMT
香具師
2019/10/10(木) 23:21:12.54ID:pJUnO1Pw
ヌルポ
2019/10/10(木) 23:51:57.87ID:oKS5JgZu
>>601
ガッ
ガッ
2019/10/11(金) 00:27:24.24ID:RkstLHHX
2019/10/11(金) 00:31:44.18ID:nePOsV9o
>>562こいつだろ
2019/10/11(金) 01:04:29.48ID:VAfmgxRL
カスロムでしばらく運用していたけれど、au VoLTE導入で躓き
Stock ROMに出戻りマン。GravityBox[O]が再び火を噴くぜー
Stock ROMに出戻りマン。GravityBox[O]が再び火を噴くぜー
2019/10/11(金) 01:05:28.14ID:lvw9CZnz
グラボ搭載
2019/10/11(金) 01:12:55.15ID:4KBDWz3d
>>606
今だと3dfxのVoodooがオススメ
今だと3dfxのVoodooがオススメ
2019/10/11(金) 01:23:43.46ID:n0FglI7S
GravityBox略してグラボ
2019/10/11(金) 01:31:04.63ID:VAfmgxRL
スレチな気もするがOreoでMagiskでXposedな方は、rovo89氏の元祖修正xposedと、Edxposedどっち使ってらっしゃるん?
2019/10/11(金) 04:11:35.04ID:dfQZcZ4n
謎のアンケートやめろ
2019/10/11(金) 12:08:51.23ID:nszGr55Y
答えた方には抽選で1名様に
2019/10/11(金) 13:17:45.96ID:BAwG0o4N
胡散臭い抽選キャンペーン嫌い
2019/10/11(金) 15:32:28.63ID:nszGr55Y
をプレゼントいたします!
2019/10/11(金) 15:49:39.42ID:cBPD440x
ブートループになる呪いを
2019/10/11(金) 17:19:50.73ID:tQsifHAl
お願いします、遅漏治してください(´ ・ω・`)
2019/10/15(火) 19:43:28.43ID:5Hejxoq/
さてさて、いつ10対応になるかなーと
2019/10/16(水) 15:00:46.25ID:rvaU3osB
>>615
オナニーやめろ
オナニーやめろ
2019/10/16(水) 15:12:34.18ID:Hm9MOIg8
2019/10/16(水) 16:04:54.42ID:QAILmwH/
手でオナると刺激強すぎであそこでいけなくなると聞いた
上質なオナホ使って柔らかい刺激でいけるようにするといいらしい
上質なオナホ使って柔らかい刺激でいけるようにするといいらしい
2019/10/16(水) 16:50:39.70ID:KORsLFF3
アソコに挿れたら気持ちいいとかじゃなくて嬉しくてすぐイキそう
2019/10/17(木) 21:33:34.43ID:rdaAWCxl
appsettingsってoreoで使える物があったと思うんですが、今検索しても何故か見付からず
Xposedの中のは古いのなので置いてる所わかりませんか?
Xposedの中のは古いのなので置いてる所わかりませんか?
2019/10/17(木) 21:58:13.56ID:Noz8xzCv
Pieでも画面回転とかは使えるけど使いたかったDPIとかが使えなかった
2019/10/17(木) 22:03:06.98ID:Noz8xzCv
2019/10/17(木) 22:08:51.75ID:UBuyJnsG
>>621
xdaのスレッドにあるんじゃね
xdaのスレッドにあるんじゃね
2019/10/18(金) 08:17:21.21ID:nVgepxUQ
2019/10/18(金) 12:37:53.61ID:GxpLP3T2
音量の段階数の上限100にできないんかな…(´・ω・`)
2019/10/18(金) 12:38:06.65ID:GxpLP3T2
gravityboxのやつ(´・ω・`)
2019/10/18(金) 20:44:55.54ID:wotqrg6z
>>627
AOSP向けのモジュールにそれ以外のROMで何いってんだバカか
AOSP向けのモジュールにそれ以外のROMで何いってんだバカか
2019/10/18(金) 21:01:53.12ID:9Cp7nhwV
>>628
LineageOSっすよ…
LineageOSっすよ…
2019/10/18(金) 22:51:12.89ID:nMkrVrrH
>>628
何でそんな攻撃的なの?
何でそんな攻撃的なの?
2019/10/18(金) 23:06:25.56ID:y8ZmU7hY
>>630
バカだからに決まってんだろバカが
バカだからに決まってんだろバカが
2019/10/18(金) 23:07:03.25ID:FnzcR+fB
えぇ…何なんこの人…
2019/10/18(金) 23:08:02.87ID:HbQE7O/N
酔っ払っとるんやないか?
2019/10/18(金) 23:12:52.05ID:b4z7/Squ
人じゃなくて暴走AIや
2019/10/18(金) 23:28:59.95ID:k90Vb/VE
きっと会社で大失敗して優秀な年下の上司にこっぴどく叱られたんじゃない?
636621
2019/10/19(土) 00:42:13.83ID:jSDFqDEU2019/10/19(土) 06:58:25.04ID:Z8Gezt7D
>>626
50stepを100stepにしたいってこと?
50stepを100stepにしたいってこと?
2019/10/19(土) 12:35:26.15ID:m8hHZD9o
2019/10/21(月) 02:03:32.06ID:82hTVGEm
minminなんですがちゃんとBrockedと出てるのに効いてない?アプリがあります
https://i.imgur.com/nsQw1pA.jpg
画像の様に認識はされてるのに広告沢山出るので邪魔くさいのですが消す事は出来ませんか?
逆にchmateはBrocked 0となっているのに広告は消えています
消えてるので問題は無いのですが何でフィルターにかかって無くてそれでいて広告をブロック出来てるのか
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/nsQw1pA.jpg
画像の様に認識はされてるのに広告沢山出るので邪魔くさいのですが消す事は出来ませんか?
逆にchmateはBrocked 0となっているのに広告は消えています
消えてるので問題は無いのですが何でフィルターにかかって無くてそれでいて広告をブロック出来てるのか
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい
よろしくお願いします
2019/10/21(月) 23:57:14.17ID:101Kx7UV
わがんね。俺もブロックリストにいれてるのになんでかできてねーんだ。またその逆もあってあきらめてるっぺ。
2019/10/22(火) 00:00:06.85ID:Ezcu9nRl
>>639
一番新しいやつのソースコード見たけど俺にはよく分からなかったw
一番新しいやつのソースコード見たけど俺にはよく分からなかったw
2019/10/22(火) 00:28:52.84ID:smD5dQtB
>>639
結構まえの実装だが…
いくつかのアプリは特殊扱いされていて、それらはカウントされないようになってる
なんでカウントしないのかは不明
たしか Util.notifyRemoveAdView() でBlockedがカウントアップされるはず
いくつかのアプリ にChMateがいる
が、これだけ見ても違いは分からないのでMain.javaから見よう
https://github.com/chiehmin/MinMinGuard/blob/master/app/src/main/java/tw/fatminmin/xposed/minminguard/blocker/custom_mod/_2chMate.java
結構まえの実装だが…
いくつかのアプリは特殊扱いされていて、それらはカウントされないようになってる
なんでカウントしないのかは不明
たしか Util.notifyRemoveAdView() でBlockedがカウントアップされるはず
いくつかのアプリ にChMateがいる
が、これだけ見ても違いは分からないのでMain.javaから見よう
https://github.com/chiehmin/MinMinGuard/blob/master/app/src/main/java/tw/fatminmin/xposed/minminguard/blocker/custom_mod/_2chMate.java
2019/10/22(火) 00:47:58.56ID:07Gsqds5
わざわざ専用ルーチン入れてくれてるのか
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
2019/10/24(木) 04:52:36.67ID:z1Q3p4Ya
Nexus5X Android8.1でminminインストールしようとすると
毎回クラッシュするんだがなしてかな?
ズルトラ5.1たとちゃんとインストール出来たんだが
毎回クラッシュするんだがなしてかな?
ズルトラ5.1たとちゃんとインストール出来たんだが
2019/10/24(木) 11:16:07.63ID:nNR/RNNH
>>644
いい加減そのポンコツスマホ使うのやめろって謂ってるんだよ
いい加減そのポンコツスマホ使うのやめろって謂ってるんだよ
2019/10/24(木) 13:10:30.69ID:mbQQjp+C
まだまだ行けるって
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 14:46:35.35ID:8LrUW+yx2019/10/25(金) 15:21:17.19ID:Gv14HMZ+
649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 19:08:05.25ID:4EaIJek5650639
2019/10/25(金) 21:03:11.99ID:X9yOxqPJ >>641
わざわざ見て頂いてありがとうございました
>>642
そういうのがあったんですね
カウントされないのは謎ですが、まああ何か繋がりがあったりするのでしょうか
コナミのピクロジパズルで1つクリア事に大きい広告が画面の大半を占めるので本当に邪魔で消したい(そもそも下に常時広告出してるのにさらに出すとか)んですがminminでは消してくれないので、このアプリ含めてminminで対応して無い物を消せるの無いでしょうか?
有名なのだとXposedじゃない物でadawayとかadguardとかありますが検索で対応してるかはわからず
あとGamewithも広告が途中に何個もあって見にくいから消せる物無いですか?
わざわざ見て頂いてありがとうございました
>>642
そういうのがあったんですね
カウントされないのは謎ですが、まああ何か繋がりがあったりするのでしょうか
コナミのピクロジパズルで1つクリア事に大きい広告が画面の大半を占めるので本当に邪魔で消したい(そもそも下に常時広告出してるのにさらに出すとか)んですがminminでは消してくれないので、このアプリ含めてminminで対応して無い物を消せるの無いでしょうか?
有名なのだとXposedじゃない物でadawayとかadguardとかありますが検索で対応してるかはわからず
あとGamewithも広告が途中に何個もあって見にくいから消せる物無いですか?
2019/10/25(金) 21:18:08.35ID:ClnvZQnp
>>650
adawayは無料で使えるし、adguardも試用出来るんだから試しゃいいじゃない。何か確実に消せるという保証がないと入れたくない理由でもえるの?
adawayは無料で使えるし、adguardも試用出来るんだから試しゃいいじゃない。何か確実に消せるという保証がないと入れたくない理由でもえるの?
2019/10/25(金) 21:46:45.28ID:cwvXIReB
訳
おまえらが動作確認して俺様に報告せよ
おまえらが動作確認して俺様に報告せよ
2019/10/25(金) 22:44:58.19ID:MSpJHrX9
AdAwayはただの「hosts更新のフロントエンド」であってフィルタ機能を提供してる訳ではない
2019/10/25(金) 22:50:26.18ID:VctOB4bJ
それがどうかしたか?
655639
2019/10/25(金) 23:19:15.69ID:X9yOxqPJ2019/10/26(土) 00:48:28.99ID:BKKkLs3W
>>655
host位自分で探せや
host位自分で探せや
2019/10/26(土) 01:32:45.45ID:W65U83+v
アプリの動画は大抵がどっかのディレクトリにキャッシュしてそれが再生されてるから、ディレクトリ特定してそのフォルダ消して同じ名前のファイル作っとけば出なくなるんじゃね?
(妄言なので無視してください)
(妄言なので無視してください)
2019/10/26(土) 05:27:03.40ID:FtgasGPd
magiskの設定からsystemless hostsを有効にすれば探し回らなくて大丈夫
2019/10/26(土) 12:33:47.58ID:MHjQnzh3
>>657
これは割とマジ
これは割とマジ
2019/10/26(土) 22:46:03.15ID:ZPmSiy6s
>>650
広告を消すといってもアプリの実装次第なので唯一の方法はない
minminがやってるのはAdMob等をポン載せしたアプリで、バナーやらインタースティシャル広告のactivity生成を失敗させたりviewを小さくして見えなくする
<対応アドネットワークたち> https://github.com/chiehmin/MinMinGuard/tree/master/app/src/main/java/tw/fatminmin/xposed/minminguard/blocker/adnetwork
とか、webviewでのアクセスを失敗させる
<ドメイン定義(containsで判定してるのでURLパターンでもよさそう)>
https://github.com/chiehmin/MinMinGuard/blob/master/app/src/main/assets/host/output_file ※デカいので注意
なのでChMateみたいなオリジナル実装には効かないから特殊化されてる
基本的にはhostsやらDNSベースのブロックが手軽だしある程度効果的なのでその界隈のスレに移動いただいて
それやっても難しいネイティブ広告の類はAdGuardスレかなぁ
その後「広告は消えたが枠が消えない。消さないと気がすまない」となったらその熱意でminmin対応を頑張ればいいかと
広告を消すといってもアプリの実装次第なので唯一の方法はない
minminがやってるのはAdMob等をポン載せしたアプリで、バナーやらインタースティシャル広告のactivity生成を失敗させたりviewを小さくして見えなくする
<対応アドネットワークたち> https://github.com/chiehmin/MinMinGuard/tree/master/app/src/main/java/tw/fatminmin/xposed/minminguard/blocker/adnetwork
とか、webviewでのアクセスを失敗させる
<ドメイン定義(containsで判定してるのでURLパターンでもよさそう)>
https://github.com/chiehmin/MinMinGuard/blob/master/app/src/main/assets/host/output_file ※デカいので注意
なのでChMateみたいなオリジナル実装には効かないから特殊化されてる
基本的にはhostsやらDNSベースのブロックが手軽だしある程度効果的なのでその界隈のスレに移動いただいて
それやっても難しいネイティブ広告の類はAdGuardスレかなぁ
その後「広告は消えたが枠が消えない。消さないと気がすまない」となったらその熱意でminmin対応を頑張ればいいかと
2019/10/26(土) 23:30:59.90ID:TXxwd6JN
xhidead ってここの住人が作ったんだろ?
そいつに作って貰えよ
そいつに作って貰えよ
2019/10/27(日) 00:28:57.47ID:taUyxH/F
xKindleModの人が作ってたやつか
2019/10/27(日) 12:14:53.94ID:ndldJXAO
元住人の間違いだろ
2019/10/28(月) 15:41:27.52ID:2GUkMtQc
GReenifyアプデきてるけどなんのアプデ
2019/11/03(日) 12:38:16.36ID:MCBgpvtd
edxposed更新きてる
2019/11/03(日) 15:26:16.67ID:YDWDpl+B
2019/11/03(日) 18:31:50.22ID:bMoETuNM
ちょうど環境再構築で入れたけど普通に動いてるぞ
ただminminで「Xposed is not enabled」と表示されてしまうな
動作自体はちゃんとしてる
ただminminで「Xposed is not enabled」と表示されてしまうな
動作自体はちゃんとしてる
2019/11/03(日) 23:19:50.82ID:DzL2cuJq
最新のEdXposed使うならカスタム版のMagisk入れろってあるね
カスタム版の詳細はgithubのreadmeあたりに
カスタム版の詳細はgithubのreadmeあたりに
2019/11/03(日) 23:25:36.77ID:MCBgpvtd
>>666
Oneplus 7 Pro だけど sandhook もyafhaも0.4.6.0だとminmin, gtavitybox動かん…
android10 magisk20.1
0.4.5.5 yafhaだと問題なし
Oneplus 7 Pro だけど sandhook もyafhaも0.4.6.0だとminmin, gtavitybox動かん…
android10 magisk20.1
0.4.5.5 yafhaだと問題なし
2019/11/03(日) 23:51:40.92ID:WMeNHWxG
>>668
カスタムチャンネル指定してアップデート使用としたけどダメだな
カスタムチャンネル指定してアップデート使用としたけどダメだな
2019/11/04(月) 01:24:50.64ID:X+Yh6XT3
2019/11/04(月) 20:45:10.94ID:pyv7WtD+
7proQ
4.5.5yafhaで問題なく動いてる
4.5.5yafhaで問題なく動いてる
2019/11/06(水) 00:03:15.83ID:rHDkLjjK
edxposed入れてるとsafetynet弾かれるわね…
2019/11/06(水) 00:27:31.23ID:bxafN3cW
>>673
同じく。こないだまで大丈夫だったのに・・・
同じく。こないだまで大丈夫だったのに・・・
2019/11/06(水) 06:25:43.20ID:q9CG3nTc
>>674
metoo
metoo
2019/11/06(水) 06:39:39.56ID:rWeOFJi4
2019/11/06(水) 06:52:44.12ID:tPZMIGVa
カスタム版のmagiskってなーに?
2019/11/06(水) 07:11:52.97ID:7cr1d4hG
>>677
開発版のcanaryビルドの事じゃない
前はian macdのカスタムビルドも有ったけどtopjohnwuからの要請で配布停止したみたいだな
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80310793
開発版のcanaryビルドの事じゃない
前はian macdのカスタムビルドも有ったけどtopjohnwuからの要請で配布停止したみたいだな
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80310793
2019/11/06(水) 10:03:14.68ID:tlyXF4tG
全部普通に動いててラッキー
680674
2019/11/06(水) 10:26:52.91ID:hgT5xXBP 何もしてないのに急になったからsafetynetが対策してきたのかな?
新しいのも試してみたけどxposedモジュールが有効になってると通らない
新しいのも試してみたけどxposedモジュールが有効になってると通らない
2019/11/06(水) 10:34:33.04ID:3zh1CJLH
対策とかかなり久しぶりじゃない?
2019/11/06(水) 10:36:31.15ID:tlyXF4tG
2019/11/06(水) 11:25:16.27ID:KkOVpJNf
>>682
Sandhookブートループしない?
Sandhookブートループしない?
2019/11/06(水) 12:21:24.57ID:tlyXF4tG
>>683
ブートループしないからこうして適用後の画面出せてるわけだが
ブートループしないからこうして適用後の画面出せてるわけだが
2019/11/06(水) 15:27:40.58ID:bxafN3cW
Xiaomi RN7 2台あるんだけど
miui11eu(泥9)は両方falseになる
カスロムATOM(泥10)はctsprofileだけfalseになる
miui11eu(泥9)は両方falseになる
カスロムATOM(泥10)はctsprofileだけfalseになる
2019/11/06(水) 17:11:21.00ID:nI4vnVFb
EdxposedがSafetynetに対策されたっぽいな
Edxposedの更新を待つしかないか?
Edxposedの更新を待つしかないか?
2019/11/06(水) 17:21:36.33ID:JMVwssNW
Edxposedのblacklistモードをオンにして、playストア、Google開発者サービス、Googleサービスフレームワークにチェック入れて再起動したらSafetynet通ったわ
Magisk上では❌になってるけどw
Magisk上では❌になってるけどw
2019/11/06(水) 17:39:24.62ID:b//Td8wD
やっぱ昨晩なんか更新されたぽいよね
Xposed関係じゃないバックグラウンドアプリがいくつか止まってた
Xposed関係じゃないバックグラウンドアプリがいくつか止まってた
2019/11/06(水) 18:12:43.81ID:llRXE1EJ
2019/11/06(水) 19:22:13.09ID:bxafN3cW
>>687
miui機で無事両方通るようになりました!magisk上でも大丈夫です!ありがとう!
miui機で無事両方通るようになりました!magisk上でも大丈夫です!ありがとう!
2019/11/06(水) 19:25:19.26ID:WWk8nEvg
>>687
これで通ったわ感謝
これで通ったわ感謝
2019/11/06(水) 21:44:29.93ID:qutm5juF
0.4.6.0どうやっても動かんかった
unofficialのmagisk20.0 に入れ直してもbootanimationが延々と終わらなくなる
悔しいけど0.4.5.1で困ってねーやとヤセ我慢
mix2S, pie, arrowOS
unofficialのmagisk20.0 に入れ直してもbootanimationが延々と終わらなくなる
悔しいけど0.4.5.1で困ってねーやとヤセ我慢
mix2S, pie, arrowOS
2019/11/06(水) 21:54:32.43ID:rwzhGqhT
どうでもいいけど
miuiってかわいくね?
日本語にするとみうぃ
miuiってかわいくね?
日本語にするとみうぃ
2019/11/06(水) 21:56:47.45ID:Mm/LH+4y
ローマ字表記の中華サイトはみんなかわいい
2019/11/06(水) 22:03:18.32ID:qutm5juF
>>676
ありがたう。これで動いた
ありがたう。これで動いた
2019/11/06(水) 23:28:20.73ID:bXapxYMQ
OP6 OOS10.0
Magisk 20.0+v0.4.6.0_beta(4471) (YAHFA)
でSafetyNet含め問題なし
SandHookはEdXposed Managerで認識はされるが有効になってないと怒られた
Magisk 20.0+v0.4.6.0_beta(4471) (YAHFA)
でSafetyNet含め問題なし
SandHookはEdXposed Managerで認識はされるが有効になってないと怒られた
2019/11/06(水) 23:51:08.24ID:r5o0le9Y
2019/11/06(水) 23:55:11.58ID:r5o0le9Y
2019/11/07(木) 06:45:51.62ID:nTLnR3vo
ダメだな10でMinMin動かんわ
2019/11/07(木) 12:05:01.43ID:0nnidqXq
>>699
動いてるけど
動いてるけど
2019/11/07(木) 22:24:45.62ID:ez7dOHFm
試しに>>689入れてみたら端末が自動スリープしなくなった
別に必要だった訳じゃないので外したらスリープするようになりました
別に必要だった訳じゃないので外したらスリープするようになりました
2019/11/08(金) 18:02:05.77ID:x0dNethB
>>687
鬼才現る
鬼才現る
2019/11/08(金) 20:23:16.59ID:EMFYrP7P
2019/11/08(金) 23:58:48.60ID:YAAbz7zu
>>701
同じく
同じく
2019/11/09(土) 17:43:46.68ID:OWbL6z2g
>>703
0.4.5.1 betaだよ 時間たったらMagisk上でもSafetynetパスしてた 他のバージョンは試してないなぁ
0.4.5.1 betaだよ 時間たったらMagisk上でもSafetynetパスしてた 他のバージョンは試してないなぁ
2019/11/09(土) 18:33:31.79ID:j2pEzoe8
RN7Pで0.4.5.1 betaのsandhook
magisk20.0でminminも動いてる。
ポケモンも偽装問題なしだなぁ
magisk20.0でminminも動いてる。
ポケモンも偽装問題なしだなぁ
2019/11/10(日) 20:41:52.92ID:CjF27G9Q
Settings Editorをオレオで使ってる人いますか?
オレオは対応に入ってるんですがうちだとステータスバーが更新されず、どんどん増えて溢れちゃうんですよね
以前機種のスレで聞いてみたのですが誰も使ってる方がいらっしゃらないのか情報はありませんでした
問題無く使えてる方、何か対策などわかる方、無理やりステータスバーを更新するアプリとかご存知の方、よろしくお願いします
https://i.imgur.com/0ck1i8L.jpg
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SC-02H/8.0.0/DR
オレオは対応に入ってるんですがうちだとステータスバーが更新されず、どんどん増えて溢れちゃうんですよね
以前機種のスレで聞いてみたのですが誰も使ってる方がいらっしゃらないのか情報はありませんでした
問題無く使えてる方、何か対策などわかる方、無理やりステータスバーを更新するアプリとかご存知の方、よろしくお願いします
https://i.imgur.com/0ck1i8L.jpg
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SC-02H/8.0.0/DR
2019/11/10(日) 20:48:21.80ID:axUtx6jO
アプリ名間違えました
Flat Style Bar Indicatorsです
Settings Editorは別問題でした
Flat Style Bar Indicatorsです
Settings Editorは別問題でした
709707
2019/11/10(日) 21:02:15.29ID:CjF27G9Q 名前出したついででSettings Editorの方も聞かせて下さい
こちらもオレオまで対応とはなっているのですがやってみると全く変更や削除が出来ません
使えてる方いらっしゃいますか?
こちらもオレオまで対応とはなっているのですがやってみると全く変更や削除が出来ません
使えてる方いらっしゃいますか?
2019/11/10(日) 22:52:07.11ID:WmgERJad
>>707
ヤダなんか怖い
ヤダなんか怖い
2019/11/10(日) 23:43:14.08ID:LrFrwm6L
712707
2019/11/11(月) 02:29:11.97ID:WEjG5/4N713707
2019/11/11(月) 07:09:11.28ID:WEjG5/4N あ、レス頂いたのもFlatの方ですよね
何でまたSettingsの方だと思ってんだろw
…眠かったんだな(そういう事にしておこう)
何でまたSettingsの方だと思ってんだろw
…眠かったんだな(そういう事にしておこう)
2019/11/11(月) 11:14:52.30ID:okdSEkDJ
>>709
5Tでnougatはいけてoreoはだめだった
5Tでnougatはいけてoreoはだめだった
2019/11/11(月) 17:28:45.44ID:BVkd3mae
OP5だけどNougatの時使ってたなぁ
716707
2019/11/12(火) 00:38:23.95ID:jeFe2y6b2019/11/13(水) 02:59:23.78ID:moKx0hi1
Android 9.0でapp setting作動してない?
タブレットモードで作動させようとしたが
うまくいってない。
app setting以外でタブレットモードで使えるのがあればいいんだがこれしか知らなくて
タブレットモードで作動させようとしたが
うまくいってない。
app setting以外でタブレットモードで使えるのがあればいいんだがこれしか知らなくて
2019/11/13(水) 03:03:04.72ID:moKx0hi1
2019/11/13(水) 23:37:52.03ID:sF+RBXkp
pieだけど機能によって動いたり動かなかったり
2019/11/14(木) 00:46:47.96ID:NcoxkqaK
2019/11/14(木) 04:59:20.39ID:DVXvc7pT
VirtualXposed 0.17.4とAndroid10対応版が出てた。
2019/11/15(金) 13:45:19.68ID:kruDkysG
0.4.5.5(YAHFA)ってどこでダウンロードできますか?
2019/11/15(金) 13:53:20.84ID:pacA+R8p
Native Clipboard神。捗る
GoogleのIMEと相性良いわ(入力言語切り替えの地球ぽいマーク押したら起動)
このIMEとして使うモードでもクリップが検索できれば尚良しなんだけどねぇ。
GoogleのIMEと相性良いわ(入力言語切り替えの地球ぽいマーク押したら起動)
このIMEとして使うモードでもクリップが検索できれば尚良しなんだけどねぇ。
2019/11/15(金) 14:45:43.29ID:d8wJVHgl
>>722
どっから落としたのか忘れたからファイル名から検索したけど
https://github.com/ElderDrivers/EdXposed/files/3613663/magisk-EdXposed-YAHFA-v0.4.5.5_beta-release.zip
ここな気がする
どっから落としたのか忘れたからファイル名から検索したけど
https://github.com/ElderDrivers/EdXposed/files/3613663/magisk-EdXposed-YAHFA-v0.4.5.5_beta-release.zip
ここな気がする
2019/11/15(金) 16:23:04.75ID:tapzxL9D
>>724
横からだけど探してたんだ ありがとう
v0.4.6.0_betaと入れ替えたらminminの終了が無くなったよ
Xiaomi MI9T
MIUI11(Xiaomi.eu)
android10
横からだけど探してたんだ ありがとう
v0.4.6.0_betaと入れ替えたらminminの終了が無くなったよ
Xiaomi MI9T
MIUI11(Xiaomi.eu)
android10
2019/11/15(金) 18:27:19.06ID:W1KeOYBD
探すも何も全部GitHubにあるだろ
2019/11/15(金) 19:10:21.79ID:9D99T/91
>>724
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/11/16(土) 17:17:49.99ID:w/658SZE
意地の悪いのもおるが>>724みたいな神がかりな人もおるんやな
2019/11/16(土) 17:37:36.90ID:+w8E6zt4
イジワルイージ
2019/11/16(土) 17:56:27.14ID:GYOX0Q4O
情弱さんURLをありがたがる
2019/11/16(土) 18:06:16.68ID:SeQdIY4O
悪魔のイジワール
2019/11/16(土) 18:10:40.05ID:HaLbHs2i
公式サイトに対してchをまとめサイトトシテツカウンダナ
アホらし
アホらし
2019/11/16(土) 19:47:09.52ID:TjQ2LD2D
2019/11/16(土) 19:47:43.26ID:TjQ2LD2D
同じこと書いてた恥ずかしい笑
2019/11/22(金) 19:38:35.66ID:TzF86pMg
appsettingsとカーナビタイムとの組み合わせで
カーナビタイムのスマホでのタブレット化成功した人います?
試したけどプロテクトかかってるのか
appsettingsが対応してないのか
タブレット化されない
カーナビタイムのスマホでのタブレット化成功した人います?
試したけどプロテクトかかってるのか
appsettingsが対応してないのか
タブレット化されない
2019/11/25(月) 22:30:37.48ID:AzD0onr8
ユーチューブのバックグラウンド再生どれでやってる?
やっぱvancedが大多数なのかな?
純正アプリのアップデート無効にしないといけないのが生理的になんか嫌で困った
やっぱvancedが大多数なのかな?
純正アプリのアップデート無効にしないといけないのが生理的になんか嫌で困った
2019/11/25(月) 23:28:26.84ID:YCx0lD+D
vancedのroot無しバージョンなら無効にする必要ないよ
2019/11/26(火) 01:53:46.06ID:e0QzbMuJ
>>736
今はvancedが主流だな
magisk入れてるならmagisk版が一番おすすめ
アプリのアプデはアプデしないとアプリ使えないとか以外ならほぼ放置してるから無効にしなきゃいけないかとかは知らん
titanium backupでストアから切り離さなくてもアプリの自動更新無効化とかできたと思うけどそれも嫌なら知らんお
今はvancedが主流だな
magisk入れてるならmagisk版が一番おすすめ
アプリのアプデはアプデしないとアプリ使えないとか以外ならほぼ放置してるから無効にしなきゃいけないかとかは知らん
titanium backupでストアから切り離さなくてもアプリの自動更新無効化とかできたと思うけどそれも嫌なら知らんお
2019/11/26(火) 02:33:23.37ID:GSixlhTH
Magisk入れてるけどアカウントリンクしたくないからnoroot版あえて入れてるわ
2019/11/26(火) 08:08:42.59ID:5ThATivj
root無しバージョン以外はGooglePlayの自動アップデート無効にする必要無かったっけ?
それが嫌でroot無しバージョン使ってる
それが嫌でroot無しバージョン使ってる
2019/11/26(火) 08:13:06.54ID:aCHY/Tna
アカウントリンクするデメリットとは何か
2019/11/26(火) 08:42:41.24ID:vZnebrUe
純正消してvaoced入れてる俺って異端?
2019/11/26(火) 09:21:29.55ID:Phbjzjgm
ヴァオスッド
2019/11/26(火) 12:03:06.76ID:aIb12W+8
>>742
エアプ
エアプ
2019/11/26(火) 12:37:44.28ID:WQC7Adlu
YouTube Music使い始めたのを期に有料化したら更新も気にせずでvanced要らなくなった
vancedが優秀なだけなんだけどな
vancedが優秀なだけなんだけどな
2019/11/26(火) 12:40:10.93ID:Phbjzjgm
更新なんて>>738の言うとおりチタで切り離すだけ
どうせみんなチタ使ってんだからついでだろ
どうせみんなチタ使ってんだからついでだろ
2019/11/26(火) 12:40:55.21ID:JOffOImr
切り離してもいつの間にかくっついてるアプリがあるけど
なんでだ?
なんでだ?
2019/11/27(水) 21:01:06.80ID:Z8b6vuCI
チタで切り離してもそのうち戻る
detachめんどいからnon root版つこてる
detachめんどいからnon root版つこてる
2019/11/28(木) 06:50:07.99ID:KQJ7VrwC
vancedサイトごと消えてて草
2019/11/28(木) 06:54:46.95ID:Pc7CbJv4
Vancedは開発陣の告知通り新サイトに移転しただけだが
2019/11/28(木) 10:17:36.05ID:rydpXFld
英語嫁ないです
2019/11/28(木) 13:40:40.95ID:3SMDUS0+
>>751
心配すんな、俺も嫁なんか居ねぇよ
心配すんな、俺も嫁なんか居ねぇよ
2019/11/28(木) 16:44:32.11ID:3o8zX81b
minmin使ってるのに、への口の紙アイコンが出るのはなぜ?
2019/11/28(木) 18:59:14.56ID:C+0ycbLH
>>750
今知ったわありがと
今知ったわありがと
755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 20:04:48.97ID:8D+czYI92019/11/28(木) 20:10:12.44ID:F2iJ1OGH
>>755
それ公式サイトじゃないから変な誘導やめれ
それ公式サイトじゃないから変な誘導やめれ
2019/11/28(木) 21:47:55.36ID:dk6QVtuI
vanced.app?
2019/12/04(水) 20:41:44.45ID:nkl2QGTa
ステータスバーを表示しつつナビゲーションバーのみ消すモジュールてある?
android7で使える奴
android7で使える奴
2019/12/04(水) 20:55:45.43ID:YRp5NkUO
>>758
ナビゲーションジェスチャーアプリでいいじゃん
ナビゲーションジェスチャーアプリでいいじゃん
2019/12/04(水) 22:29:14.21ID:nkl2QGTa
>>759
できたわ!あんがと
できたわ!あんがと
2019/12/13(金) 12:56:18.34ID:a5+BW3hh
minminってモジュール以外での提供ないのかな?
2019/12/13(金) 13:06:34.20ID:YMym8KT5
minminとChromepieさえあればxposedなんか要らないのに
2019/12/13(金) 13:08:30.76ID:a5+BW3hh
>>762
ほんとそれ
ほんとそれ
2019/12/13(金) 13:09:00.44ID:PDNgeR1g
モジュール以外ってどういう意味?
2019/12/13(金) 13:33:53.20ID:og5McVe3
>>764
アプリとかMagiskとかXpsed経由なしでってことかと
アプリとかMagiskとかXpsed経由なしでってことかと
2019/12/13(金) 15:07:16.72ID:H67qMk4c
Xposedだからできたこと
2019/12/13(金) 19:07:48.99ID:xjiF2KmI
Xposedでしかできないこと
2019/12/13(金) 19:12:55.54ID:qLV7eGM+
それは
2019/12/13(金) 19:43:13.74ID:bYh8LNbF
いわゆる
2019/12/13(金) 21:10:22.24ID:u51DGfee
ひとつの
2019/12/13(金) 22:22:08.05ID:DVVb/QAN
希望
2019/12/13(金) 22:26:44.49ID:du8on27y
青雲
2019/12/13(金) 22:51:33.09ID:ofMnFKPy
幸せの
2019/12/13(金) 23:44:14.97ID:n/QypUis
ぺ
2019/12/14(土) 02:52:27.69ID:e/EU6L60
ヤング
2019/12/14(土) 07:04:21.69ID:1L8E634B
おー!おー!
2019/12/14(土) 11:37:27.81ID:H/9vC5Zd
上手く締めたな
しかしこのネタが分かるのはジジイしかおらん
しかしこのネタが分かるのはジジイしかおらん
2019/12/14(土) 12:04:05.00ID:sNaIM0Ut
>>777
全部俺が書いたけどな
全部俺が書いたけどな
2019/12/14(土) 12:58:51.29ID:+5M3OPWz
>>778
爺さん暇過ぎでしょ…
爺さん暇過ぎでしょ…
2019/12/14(土) 15:24:25.12ID:6TeSyDxf
おっさんがスマホ改造とかきも
2019/12/14(土) 15:47:33.74ID:XgIFY8Rp
何がキモいのか全く意味わからんけど頭悪そう
2019/12/14(土) 19:03:50.57ID:e/EU6L60
もうlinehackは更新予定無いのかな。
既読付けないように出来る物が他にあればいいんだけどなぁ。。。
既読付けないように出来る物が他にあればいいんだけどなぁ。。。
2019/12/14(土) 19:40:21.67ID:462D1hqg
単純に疑問なんだけどどういうときに既読つけず読みたいの?
2019/12/14(土) 19:44:50.41ID:I5XsMQmW
近接センサーを無効化できるモジュールないかな?
2019/12/14(土) 19:53:46.41ID:NmvNWvPo
返信を考えたいときだろう
2019/12/14(土) 19:57:33.76ID:mFVw8LMI
既読スルーでお亡くなりになる事案とかある位だから、既読付けたくないってユーザーも一定層居るんだろ(´ ・ω・`)
2019/12/14(土) 20:04:09.64ID:h/Q11Ec6
既読スルー殺人事件か
2019/12/14(土) 20:50:03.61ID:nnLEX/ni
そもそも既読考えた奴は死んだ方がいい
2019/12/14(土) 21:15:49.63ID:71JO8Olz
返信めんどくて友達の女の子とのトーク未読のまま半年ぐらい放置してる
2019/12/14(土) 21:25:34.58ID:NmvNWvPo
改造おじ、誰も聞いてないのに女に困ってないアピールをしてしまう
2019/12/14(土) 21:25:53.72ID:02AzKp7e
相手はもう友達と思ってないやろ
2019/12/14(土) 21:47:38.42ID:F/bWs0DA
Android10
majisk20.1
0.4.5.5(YAHFA)
minmin最新でまたブートループなった
復旧させんのに半日かかってもう嫌
なんでこれだけ何度もブートループなるんよ
majisk20.1
0.4.5.5(YAHFA)
minmin最新でまたブートループなった
復旧させんのに半日かかってもう嫌
なんでこれだけ何度もブートループなるんよ
2019/12/14(土) 21:49:13.74ID:NmvNWvPo
Android10でもみんみんゼミつかえるのか
2019/12/14(土) 22:48:24.64ID:mFVw8LMI
>>792
YAHFAとminmin相性悪くない?SandHookより明らかに安定しなくなる気がする(個人の偏見)
YAHFAとminmin相性悪くない?SandHookより明らかに安定しなくなる気がする(個人の偏見)
2019/12/14(土) 23:17:20.35ID:/MtCd1pS
>>794
泥10入れてSandHookブートループするようになったからYAHFA使ってるけど、最初MinMinで認識されなかった後正常になってからはずっと安定してる
泥10入れてSandHookブートループするようになったからYAHFA使ってるけど、最初MinMinで認識されなかった後正常になってからはずっと安定してる
2019/12/14(土) 23:21:44.87ID:/MtCd1pS
とはいえこれに関しては完全に機種とバージョン依存だし、全然参考にも議論にもならないよね
2019/12/14(土) 23:27:05.12ID:e/EU6L60
>>783
面倒な時に内容だけ見て放置したいくらいかな。作業中に見るだけみときたいみたいな。
あとは内容に時間かかる時とか。
公式は災害時の安否確認の一つで仕様は変えないって言ってるけど、厄介なときは厄介だよなぁ。
面倒な時に内容だけ見て放置したいくらいかな。作業中に見るだけみときたいみたいな。
あとは内容に時間かかる時とか。
公式は災害時の安否確認の一つで仕様は変えないって言ってるけど、厄介なときは厄介だよなぁ。
2019/12/14(土) 23:33:44.18ID:e/EU6L60
てか、年齢認証突破がdatebase書き換えで出来るなら既読機能も弄れるのかと思ったけど、そこまで天才じゃないから諦めかな。
2019/12/15(日) 00:08:16.15ID:gpoAjxNM
年齢認証は過去の話であっていま対策されてるから
databaseいじってどうのこうのの話じゃないだろ
databaseいじってどうのこうのの話じゃないだろ
2019/12/15(日) 06:29:01.77ID:ULzGXICr
LINEのID検索突破口ないのか
このスレのやりかた対策されてない?
このスレのやりかた対策されてない?
2019/12/15(日) 07:56:07.14ID:iPF6F9t6
これ対策されてる?Rootアプリスレの199
199 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/12(火) 07:15:38.76 ID:52YTji6t
LINEの新たな年齢認証突破が発見された。従来のAU_USER_AGE_TYPE を替えるのではなく、
databaseのフォルダを探してline_general_key_valueのkey_value_txtの「AGE_VERIFICATION_RESALT」を2にする
これでlineの友達検索可にチェック。
アップデートするたびに変更した値の2が3に戻るらしい
あと、PC版の方は年齢認証が解除にならん。これが出来れば完璧なんだが・・・
誰か教えてくれ
199 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/12(火) 07:15:38.76 ID:52YTji6t
LINEの新たな年齢認証突破が発見された。従来のAU_USER_AGE_TYPE を替えるのではなく、
databaseのフォルダを探してline_general_key_valueのkey_value_txtの「AGE_VERIFICATION_RESALT」を2にする
これでlineの友達検索可にチェック。
アップデートするたびに変更した値の2が3に戻るらしい
あと、PC版の方は年齢認証が解除にならん。これが出来れば完璧なんだが・・・
誰か教えてくれ
2019/12/15(日) 08:56:41.89ID:ULzGXICr
>>801
2にしても検索可にチェックできないし3に戻る
2にしても検索可にチェックできないし3に戻る
2019/12/15(日) 09:47:58.92ID:uqG6TFv/
Nexus6 LineageOS 泥9でSandHook、YAHFAどっちもXposed installer入れると動作が不安定になってminminguard使えなかった。
2019/12/15(日) 10:19:08.56ID:nKvR033p
2019/12/15(日) 20:46:01.10ID:H9EXX3yR
android10でminmin動く?
2019/12/15(日) 20:54:16.33ID:N5DPsZom
さんざん上で話されてるが
俺環では動く、おま環は知らん
俺環では動く、おま環は知らん
2019/12/15(日) 23:07:33.53ID:GjU9GRFV
mononは2.0.6が至高
2019/12/15(日) 23:29:08.13ID:wgFQf8mW
2019/12/16(月) 20:03:59.45ID:uZmtLffx
2019/12/29(日) 00:02:21.04ID:EBTVg6iE
Gmail Dark Theme Enabler
makes the theme toggle visible whether you have Android 10 or not.
Xtadia
allows to play Stadia games on any phones and any connection type.
makes the theme toggle visible whether you have Android 10 or not.
Xtadia
allows to play Stadia games on any phones and any connection type.
2019/12/29(日) 17:21:05.55ID:eQtYVDgF
>>810
Xtadia、アプリはインストールされていません。って出てインストールできなかった
Xtadia、アプリはインストールされていません。って出てインストールできなかった
2019/12/29(日) 17:36:43.29ID:c+Ma/ICl
Android10でMINMINは問題なく動くのにGravityBox_Q_10.0.0-beta-6.apk こいつだけフレームワークが応答しませんとなってしまう。
アプリ側の問題?Exposedの問題?
アプリ側の問題?Exposedの問題?
2019/12/29(日) 17:37:09.39ID:dzeoEJm4
>>812
lenovoz5progtlineageos17同じく
lenovoz5progtlineageos17同じく
2019/12/29(日) 19:32:26.64ID:Z1isO2sP
>>811
自分のはインストール出来た(Android6)
これからStadia gameというのを調べてみる
Gmail dark themeの方は動いてないようだ
設定にThemeという項目が出てこない
自分のはインストール出来た(Android6)
これからStadia gameというのを調べてみる
Gmail dark themeの方は動いてないようだ
設定にThemeという項目が出てこない
2019/12/29(日) 22:53:35.70ID:HQu1Kv6f
>>812
GravityBoxのアプリの権限全部許可してみ。
GravityBoxのアプリの権限全部許可してみ。
2019/12/30(月) 07:58:32.85ID:DzeNDTcE
2019/12/30(月) 14:22:15.57ID:hg1e9kvp
10でLMT動かないから代替アプリを探してxposed edgeに行き着いた
10のジェスチャーとも同居できていいねコレ
10のジェスチャーとも同居できていいねコレ
2019/12/30(月) 17:08:02.30ID:6+WY0VDl
>>815
Magiskカスタムしたり色々ゴニョゴニョしたらやっとマトモに動いたわ。ありがと。
Magiskカスタムしたり色々ゴニョゴニョしたらやっとマトモに動いたわ。ありがと。
2019/12/31(火) 01:36:25.17ID:qlsfDUYF
>>814
このモジュール入れてもゲームが出来る訳ではなく、Stadia proを購入したらFreeのゲームがPixel以外の端末でも出来ると言うことなのかな?
https://www.androidpolice.com/2019/12/28/google-stadia-free-games-release-date-performance-compatibility/
このモジュール入れてもゲームが出来る訳ではなく、Stadia proを購入したらFreeのゲームがPixel以外の端末でも出来ると言うことなのかな?
https://www.androidpolice.com/2019/12/28/google-stadia-free-games-release-date-performance-compatibility/
820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 12:53:42.30ID:+zEPCQN/ Virtual Xposedっていう非rootで使えるアプリ仮想化して使えるxposedもあるんだな
オープンソースで
オープンソースで
2019/12/31(火) 13:00:18.78ID:hE3DQKg7
このスレにも度々出てるのに何故今さら
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 13:04:23.04ID:+zEPCQN/ そうですかあ
スレ読むわ
スレ読むわ
2019/12/31(火) 18:56:01.40ID:J2ssNnD3
まぁまぁ、誰にでも最初はあるんだし。
過去スレ嫁は実際過酷よ
過去スレ嫁は実際過酷よ
2019/12/31(火) 19:09:19.74ID:mb7+huUB
いや過去スレならまだしも現行スレに書いてあることでしょ?
さすがにそれは言われても仕方ない気がする
さすがにそれは言われても仕方ない気がする
2019/12/31(火) 19:14:53.37ID:BXTx74s9
質問でもないしな
2019/12/31(火) 19:49:46.39ID:hspS1zbW
呟き風質問や
使い勝手教えろってことだよ
使い勝手教えろってことだよ
2019/12/31(火) 19:55:23.36ID:BXTx74s9
高度すぎる
2020/01/01(水) 17:06:42.24ID:cFcFMl57
2020/01/01(水) 17:13:17.74ID:COLsYxUT
凄い翻訳機能だ
モジュールにほしいわ
モジュールにほしいわ
2020/01/01(水) 19:33:54.01ID:XNbQIHmX
過酷とか言ってる時点で頭の程度御察し
2020/01/02(木) 08:56:47.09ID:SEY5E4rr
2020/01/02(木) 09:16:35.78ID:KluI9CQ+
>>831
ちょうど同じ機種でOOS10だけど、
EdXposed Framework version 90.0-v0.4.5.5_beta (YAHFA) is active.
これでちゃんと動いてるからバージョン変えてみるのがいいと思う
ちょうど同じ機種でOOS10だけど、
EdXposed Framework version 90.0-v0.4.5.5_beta (YAHFA) is active.
これでちゃんと動いてるからバージョン変えてみるのがいいと思う
2020/01/02(木) 09:49:34.00ID:Udngi81N
ありがとう試してみます
2020/01/02(木) 20:52:36.44ID:ODV51qT2
SandHookの方使ってみるのも
2020/01/03(金) 21:16:13.27ID:8J9+Ud6y
pie以上で動作するXInstallerみたいなモジュールはないものかのぉ
2020/01/04(土) 14:58:44.35ID:U/Es9NXb
俺も欲しい
探してみたけどなかった
探してみたけどなかった
2020/01/04(土) 15:46:50.94ID:OAJyrgV4
>>835
10で動くの普通にあるぞ
10で動くの普通にあるぞ
2020/01/04(土) 19:32:36.39ID:vIKIoN69
それは?
2020/01/04(土) 19:39:06.40ID:Agmx2V7N
一つの?
2020/01/04(土) 19:45:28.25ID:KG4QKQDP
いわゆる?
2020/01/05(日) 00:03:49.98ID:nQO7CDpa
>>837
マジで?リポジトリある?
マジで?リポジトリある?
2020/01/05(日) 00:20:59.64ID:eBD34glc
2020/01/05(日) 06:11:08.49ID:u3Q7hBcn
>>842
すまんワイの言い方が悪かったかも
xposed installer(Ed)では無くXinstallerっつーモジュがあるんやが、Nougat辺りまでしか動作せんからpie以上で動くやつ探してたんや
https://i.imgur.com/DCwQ8lN.jpg
すまんワイの言い方が悪かったかも
xposed installer(Ed)では無くXinstallerっつーモジュがあるんやが、Nougat辺りまでしか動作せんからpie以上で動くやつ探してたんや
https://i.imgur.com/DCwQ8lN.jpg
2020/01/05(日) 06:11:49.29ID:u3Q7hBcn
>>842
すまんワイの言い方が悪かったかも
xposed installer(Ed)では無くXinstallerっつーモジュがあるんやが、Nougat辺りまでしか動作せんからpie以上で動くやつ探してたんや
https://i.imgur.com/DCwQ8lN.jpg
すまんワイの言い方が悪かったかも
xposed installer(Ed)では無くXinstallerっつーモジュがあるんやが、Nougat辺りまでしか動作せんからpie以上で動くやつ探してたんや
https://i.imgur.com/DCwQ8lN.jpg
2020/01/05(日) 22:12:17.76ID:6gsQI5Xn
xinstllerはモジュールではないのでは、なくても困らないやつだし
2020/01/05(日) 22:22:05.14ID:Mjk++lhx
2020/01/05(日) 22:25:18.25ID:AfizV20l
edxposedのVerbose log見るとエラー出てるんだけど、モジュールがちゃんと機能してれば気にしなくてもいい?
2020/01/05(日) 22:29:56.93ID:RM3k4SRQ
>>845
困るか困らないかはお前が決めることじゃない
困るか困らないかはお前が決めることじゃない
2020/01/06(月) 15:43:15.91ID:0Rp4Vh1X
Xinstallerは便利だったな〜
代用としてJPとLP使ってるがアプリによってHideしなきゃなのが面倒
代用としてJPとLP使ってるがアプリによってHideしなきゃなのが面倒
2020/01/06(月) 15:44:09.06ID:/4jaZR8d
アプリのダウングレードできねーかなー
2020/01/06(月) 17:28:51.34ID:qFsT5f61
2020/01/08(水) 00:55:50.34ID:qnl3w+1v
今試したけど最新のチタでも普通にダウングレードできるぞ
2020/01/08(水) 08:03:45.83ID:DAT4Kpuj
古いバージョンは別にダウングレードじゃないんだよなぁ
2020/01/08(水) 08:51:48.42ID:unhBsrm0
2020/01/08(水) 09:33:31.10ID:laGyNI9S
>>854
これにローカルターミナルのadb開放すれば端末だけで完結する感じか
これにローカルターミナルのadb開放すれば端末だけで完結する感じか
2020/01/08(水) 10:59:18.83ID:a7k44d+a
データ復元じゃなくてアプリを上書きでインストールしてダウングレードね
2020/01/09(木) 00:48:21.21ID:4jEhzc6s
twitpaneでminmin様が効いてくれない
2020/01/09(木) 04:15:09.18ID:RlvChbKQ
そうですか。
2020/01/09(木) 04:27:01.76ID:kWikYkcW
えぇ!?それは大変だ!!
スレ民総出で対策を考えよう!!
スレ民総出で対策を考えよう!!
2020/01/09(木) 09:09:00.29ID:+7R1ZgKe
うるせえしね
2020/01/14(火) 05:36:29.21ID:84nxvw56
みごとに止めてくれたな
2020/01/14(火) 20:30:32.16ID:bpZGn7GL
よくわからんが、minminが効かないときは該当アプリを再インストール(削除→インストール)すると効くようになることがある。
2020/01/15(水) 22:16:34.66ID:IWzsknTU
adaway, minmin, xhideを働かしておけばPieもQもモーマンタイ
2020/01/15(水) 22:20:55.50ID:rTOrONzw
Xのヒデって何ですか?
2020/01/15(水) 22:34:41.24ID:VvWSuCF9
xhideってなんだっけ?
2020/01/15(水) 23:41:22.80ID:j1kw93VQ
ギタリストだろ
2020/01/16(木) 04:52:21.50ID:xqLRT36S
もうそんな古いの使えないよ
2020/01/16(木) 07:31:45.48ID:BboFqinV
ワロタ
2020/01/16(木) 07:59:35.00ID:wljw0Ros
JAPAN
2020/01/16(木) 08:54:50.77ID:CiuYOLJw
>>865-867
こんなん笑うわ
こんなん笑うわ
2020/01/16(木) 10:26:55.75ID:pN/Hu/Io
xhideは新しいMateには通用しない
apkの広告部をlayout表示させてるタイプの旧バージョンなら適用可能
今のはC言語でその部分が変更されているからactivity自体をkillするタイプ以外効かない
依ってminminのような物になる
apkの広告部をlayout表示させてるタイプの旧バージョンなら適用可能
今のはC言語でその部分が変更されているからactivity自体をkillするタイプ以外効かない
依ってminminのような物になる
2020/01/16(木) 11:34:32.35ID:q1gv8VNw
使っていない端末にtaichi入れてみたけど、どういった仕組みなんだろう?
android7なのでedxposed使えないけどxposedのモジュールが効いたり。
safetynetもpassしてる。
中国なので裏で何やってるんだかだけど
android7なのでedxposed使えないけどxposedのモジュールが効いたり。
safetynetもpassしてる。
中国なので裏で何やってるんだかだけど
2020/01/16(木) 11:40:45.90ID:QyP7iwsR
2020/01/16(木) 13:28:18.47ID:RlVS49FI
Pixel3にMicrosoftのEdgeをインストールしたら前から使ってたChromePieがEdgeでも有効になっててびっくりしたんだけど前からそうだったの?
自分が知らなかっただけ?
自分が知らなかっただけ?
2020/01/16(木) 13:50:10.47ID:aZ0qfVtm
確か Android 版の Edge は元から Chromium ベースだったから、元から効いてたのでは
2020/01/16(木) 14:31:47.98ID:RlVS49FI
>>875
調べてみたら今回のアップデートでChromiumベースに変わったからなんでしょうね
ChromePieはChromiumベースのブラウザーだとどれでも有効になるって事なのかな
とりあえずEdgeが軽快になってるんでChromePieも使えてかなり快適になってます
調べてみたら今回のアップデートでChromiumベースに変わったからなんでしょうね
ChromePieはChromiumベースのブラウザーだとどれでも有効になるって事なのかな
とりあえずEdgeが軽快になってるんでChromePieも使えてかなり快適になってます
2020/01/16(木) 14:39:53.40ID:RlVS49FI
2020/01/18(土) 01:48:22.99ID:3gN/ehQG
Xiaomi機+EvolutionOS4.0でedxposed動かせてる人居る?
POCOでYAFAもSandHockも動かねぇ(´ ・ω・`)
https://i.imgur.com/1oKOuYa.jpg
https://i.imgur.com/Gvp6F0q.jpg
2chMate 0.8.10.54/Xiaomi/POCO F1/10/DR
POCOでYAFAもSandHockも動かねぇ(´ ・ω・`)
https://i.imgur.com/1oKOuYa.jpg
https://i.imgur.com/Gvp6F0q.jpg
2chMate 0.8.10.54/Xiaomi/POCO F1/10/DR
2020/01/18(土) 04:20:28.51ID:4hkuP/0E
Tai Chiでも使えば?
2020/01/18(土) 05:49:38.69ID:/yBov33e
2020/01/18(土) 06:53:04.26ID:cnnIAkgg
2020/01/18(土) 11:59:41.30ID:3gN/ehQG
2020/01/18(土) 12:02:44.89ID:3gN/ehQG
訂正
YAFA→YAHFA
YAFA→YAHFA
2020/01/18(土) 12:43:37.84ID:+/eznyQe
0.4.5.5試そう
2020/01/18(土) 12:45:18.23ID:Rypjxtua
YAHFAの読み方わからない問題
2020/01/18(土) 12:47:36.62ID:x52jEXk+
ワイエーエイチエフエー
2020/01/18(土) 12:49:24.34ID:sFjB/0XP
2020/01/18(土) 13:15:59.82ID:/y2l8FK4
2020/01/18(土) 13:21:00.53ID:oFctuc3d
EdXposedは動く条件がシビアすぎる
TaiChiで余裕でminmin使えたわ
TaiChiで余裕でminmin使えたわ
2020/01/18(土) 14:32:53.89ID:/y2l8FK4
ほんとだ
minmin効かないからEdXposedのバージョン入れ換えたり試してたけど
TaiChi入れたらあっさり効いたからもうTaiChiでいいや
minmin効かないからEdXposedのバージョン入れ換えたり試してたけど
TaiChi入れたらあっさり効いたからもうTaiChiでいいや
2020/01/18(土) 14:50:11.96ID:uOtOyJ3s
太一ってなんだよ
2020/01/18(土) 14:58:32.28ID:kpU05LwU
警告:TaiChiを使用しないでください!!!!!!
https://forum.xda-developers.com/xposed/warning-taichi-t4012681
>警告:
Android Pie、Q以上のバージョンでXposed Frameworkを使用する場合。
とにかく太極拳を使用しないでください。
TaiChi(別名EXposed)は、中国の商用ソフトウェア会社によって開発され、クローズドソースで、ネットワーク化され、コードが難読化されています。
https://forum.xda-developers.com/xposed/warning-taichi-t4012681
>警告:
Android Pie、Q以上のバージョンでXposed Frameworkを使用する場合。
とにかく太極拳を使用しないでください。
TaiChi(別名EXposed)は、中国の商用ソフトウェア会社によって開発され、クローズドソースで、ネットワーク化され、コードが難読化されています。
2020/01/18(土) 15:03:33.17ID:pXj0X4Ve
変な機械翻訳で分かりにくくすんなや
2020/01/18(土) 15:06:27.73ID:kpU05LwU
>>893
別に機械翻訳で十分な内容やん
別に機械翻訳で十分な内容やん
2020/01/18(土) 15:08:42.01ID:Trt5MhEM
TaiChiって太極拳って意味なんかw
2020/01/18(土) 15:10:18.64ID:nqFuIfol
無理に日本語にする意味はないやろw
2020/01/18(土) 15:13:43.42ID:kpU05LwU
>>896
わざわざソース貼ってんだからそっち見ればいいだけやん
わざわざソース貼ってんだからそっち見ればいいだけやん
2020/01/18(土) 15:16:41.89ID:YozRNrbr
ページ翻訳機能で見たら太極拳シュバババですよ
2020/01/18(土) 15:28:48.49ID:r3DNcanP
EdXposedで困ったことないな
2020/01/18(土) 16:37:38.58ID:/NrdR3in
同上
2020/01/18(土) 16:43:54.14ID:EnP/SEn9
>>885
クトゥルフの神だっけ
クトゥルフの神だっけ
2020/01/18(土) 17:56:01.09ID:sFjB/0XP
2020/01/18(土) 18:25:00.17ID:7AjQxeJa
公式rovo89やtopjohnwuのシステムレスのころより
EdXposedはおま環要素が強くなったね
EdXposedはおま環要素が強くなったね
2020/01/18(土) 19:53:46.00ID:qT669xoW
>>902
お前やなやつだな
お前やなやつだな
2020/01/18(土) 19:57:04.62ID:tK572H4Z
おま環なのに答えなかったら嫌なやつってなんなんだガイジかよ
2020/01/18(土) 22:59:13.64ID:FHbLbNIa
2020/01/19(日) 01:33:17.96ID:qJdqTTwY
EdXposedのminminはMagisk20.2にしたあたりから動かなくなった気がする
2020/01/19(日) 08:07:59.48ID:PRyzT0Pq
>>892
じゃあコメントも読んだろうな?
じゃあコメントも読んだろうな?
2020/01/19(日) 08:55:12.61ID:5rX0Ns53
2020/01/19(日) 10:44:15.88ID:opNbu3ce
xiaomi.eu_multi_HMK20MI9T_20.1.16_v11-10
Magisk 20.3
Magisk Manager 7.5.1
Riru - Core v19.6
Riru - EdXposed v0.4.6.1(4492)-jowfjvqw(YAHFA)
EdXposed Manager 4.5.3
MinMinGuard 2.1.1
ChMate 0.8.20.54
これで広告無し全画面表示できてる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577314349/581
ここで教えて貰った。
Magisk 20.3
Magisk Manager 7.5.1
Riru - Core v19.6
Riru - EdXposed v0.4.6.1(4492)-jowfjvqw(YAHFA)
EdXposed Manager 4.5.3
MinMinGuard 2.1.1
ChMate 0.8.20.54
これで広告無し全画面表示できてる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577314349/581
ここで教えて貰った。
2020/01/19(日) 11:40:40.78ID:HCtoN/eh
2020/01/19(日) 13:08:40.89ID:YWgqN3m8
>>908
コピペ貼ってるだけだろw
コピペ貼ってるだけだろw
2020/01/19(日) 14:16:49.15ID:dEPVToFl
最近minmin動かんから神モードばっか使ってるは
2020/01/19(日) 14:34:56.01ID:5CqYi75N
強そう
2020/01/19(日) 16:11:55.47ID:Vi1FWtFR
EdXposed InstallerとEDXposed Manager
ってどう違うの?
ただ単にインストール方法が違うだけ?
ってどう違うの?
ただ単にインストール方法が違うだけ?
2020/01/19(日) 16:30:41.84ID:JgHoKsuH
>>915
ReadMe読んだら?違いはわからなくとも使い分け方くらいはわかるでしょ
https://github.com/ElderDrivers/EdXposed/blob/master/README.md
ReadMe読んだら?違いはわからなくとも使い分け方くらいはわかるでしょ
https://github.com/ElderDrivers/EdXposed/blob/master/README.md
2020/01/19(日) 17:30:42.88ID:l9oz0WB5
読んだり調べたりしたら死ぬ病気だから5ch知恵袋に投稿するしかないんです😄
2020/01/19(日) 17:37:10.73ID:lPvWDhHY
5chに尋ねるのも調べるの一環だろ
2020/01/19(日) 18:46:50.31ID:Vi1FWtFR
v0.2.9.8以降はどっちでもいいけど
EDXposed Managerをおすすめするよってことか
EDXposed Managerをおすすめするよってことか
2020/01/19(日) 19:04:04.67ID:hALz9p1/
>>918
それ調べるんじゃなくて聞いてるんだろ馬鹿が
それ調べるんじゃなくて聞いてるんだろ馬鹿が
2020/01/19(日) 20:32:48.40ID:w8iD3w7P
なんだそりゃ?と思ったら両方入ってた。
2020/01/19(日) 20:39:26.04ID:7CL2HB7C
>>918
ゴキブリオッペケ
ゴキブリオッペケ
2020/01/19(日) 20:51:41.53ID:KFulSsCr
Google「俺に聞いてないで自分で調べろよ」
2020/01/19(日) 23:13:05.01ID:ozwLp3vU
>>923
( ´;ω;`)
( ´;ω;`)
2020/01/19(日) 23:27:37.46ID:YuapkEjT
最近のグーグル先生は頼りない
2020/01/19(日) 23:34:14.46ID:hALz9p1/
日本語だけでググるから駄目なんだろ
日本語で検索してわからないなら最低でも英語で検索しろ情弱
日本語で検索してわからないなら最低でも英語で検索しろ情弱
2020/01/19(日) 23:39:54.49ID:EWYPDNUa
左から右に読むような文字のサイトとかもたまに見かけるけど
ああいうの読めると世界がめっちゃ広がるんだろうな
もしかしたら謎の性癖とかが向こうの共通文化になってたりして
ああいうの読めると世界がめっちゃ広がるんだろうな
もしかしたら謎の性癖とかが向こうの共通文化になってたりして
2020/01/20(月) 00:35:41.22ID:3ysygLub
>>925
クエリと掠りもしない結果出してくるしな
クエリと掠りもしない結果出してくるしな
2020/01/20(月) 03:42:26.04ID:SztOrQcK
>>927
たぶん向き間違えてる
たぶん向き間違えてる
2020/01/20(月) 03:59:08.24ID:MYPcZBZs
>>929
ばーか
ばーか
2020/01/20(月) 05:04:31.93ID:TZAdt5+q
日本語といえばXprivacyLuaが1.27で日本語化されたな
2020/01/20(月) 08:42:15.01ID:SztOrQcK
>>930
いや、アラビア語とかを指そうとして左右まちがえて文章書いちゃったんだと思うぞw
いや、アラビア語とかを指そうとして左右まちがえて文章書いちゃったんだと思うぞw
2020/01/20(月) 08:54:10.16ID:l057ZEbr
>>932
んな訳あるか
んな訳あるか
2020/01/20(月) 08:59:50.79ID:SztOrQcK
2020/01/20(月) 09:01:40.08ID:RnJ2Tx8O
ここの一部の住人は日本語の横書きを左から右に読んでいないことがわかったな
2020/01/20(月) 09:02:55.33ID:Fr7IoMvJ
大正の生き残りでしょ
老人は敬え
老人は敬え
2020/01/20(月) 09:06:36.25ID:SztOrQcK
何つーか、いきなり顔真っ赤にして罵倒されても意味不明すぎて何が地雷だったのかすらわからないのが正直なところですわ
2020/01/20(月) 11:02:14.05ID:KyRZlQsC
>>937
2ch初めてか?
2ch初めてか?
2020/01/20(月) 12:15:18.60ID:SKwGf4zP
5ちゃんから入りました
2020/01/20(月) 17:19:54.90ID:J2ps5pQI
左からじゃなくて右から左に受け流すだろ普通
2020/01/20(月) 18:47:21.78ID:cn3Mxklh
1ch見てます
2020/01/20(月) 19:33:58.89ID:N2XB89EX
>>936
あれは一文字ずつ改行している縦書きだときいたことがある
あれは一文字ずつ改行している縦書きだときいたことがある
2020/01/20(月) 22:47:46.67ID:ezR6oyZS
斜め読みバカに罵倒されて腹が立ったのは分かるが
ID真っ赤にして長々と粘着してスレ汚されてもうざい
ID真っ赤にして長々と粘着してスレ汚されてもうざい
2020/01/20(月) 23:50:25.56ID:0ahjvxOB
結局>>927が謎すぎる
右から左のアラビア語だとしてたら、イスラム圏で性癖云々は意味不明だし
右から左のアラビア語だとしてたら、イスラム圏で性癖云々は意味不明だし
2020/01/21(火) 03:51:12.08ID:pbvapA9N
>>940
懐かしい
懐かしい
2020/01/21(火) 04:33:36.27ID:aPViVPYS
2020/01/21(火) 05:15:24.90ID:sP4BvQpz
別に927が素で右と左間違ってイキって指摘されたら暴れてるだけじゃねーか
2020/01/21(火) 05:29:03.37ID:NPDShAlY
正解!
2020/01/22(水) 07:43:50.89ID:R94Gh0+G
ナビバーにメニューボタン表示や戻るボタン長押しに機能割り当てたりできるモジュールある?
今まではGravityboxでやってたけどandroid10にしたらブートループで動かない
今まではGravityboxでやってたけどandroid10にしたらブートループで動かない
2020/01/22(水) 09:23:15.34ID:iwEm/NBv
>>949
QにGBってけっこうハードル高いよね自分もクラッシュで苦労した
MIX2SにQのPixel3ROMだけど以下の組み合わせでGB v10.0.0-beta-5も6も動いた
Magisk-v20.1(20101)
magisk-riru-core-v19.5
magisk-EdXposed-YAHFA-v0.4.6.0_beta.4471.-release
ただこの組み合わせで他のROMではブートループになったりとかなりシビアで苦労する
ナビバー改変モジュールでQで動きそうなものがあればいいけどGBをQで動くようにする方が近道かも
QにGBってけっこうハードル高いよね自分もクラッシュで苦労した
MIX2SにQのPixel3ROMだけど以下の組み合わせでGB v10.0.0-beta-5も6も動いた
Magisk-v20.1(20101)
magisk-riru-core-v19.5
magisk-EdXposed-YAHFA-v0.4.6.0_beta.4471.-release
ただこの組み合わせで他のROMではブートループになったりとかなりシビアで苦労する
ナビバー改変モジュールでQで動きそうなものがあればいいけどGBをQで動くようにする方が近道かも
2020/01/22(水) 10:01:02.39ID:2WbyL938
>>949
rootアプリならこれとか
Qで動くかは確認してないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.paphonb.systemuituner
rootアプリならこれとか
Qで動くかは確認してないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.paphonb.systemuituner
2020/01/22(水) 10:29:31.15ID:R94Gh0+G
2020/01/22(水) 10:59:35.54ID:INyPqkOx
Xposed Edge
2020/01/22(水) 12:14:01.42ID:6Xz76oWb
太極拳
2020/01/22(水) 12:31:03.42ID:1CSY/TzQ
タイチといえばデジモンアドベンチャーリメイクされるらしいね
いつまで八神太一ら初代に頼ってんだよ
いつまで八神太一ら初代に頼ってんだよ
2020/01/22(水) 12:56:57.75ID:o8QaI5NM
>>951
これPでは使えてたけどQで動くのかね…?
俺のは「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」でそもそもストアからインストール出来ねぇな、apk引っこ抜いて移植すればインストールはできるのかも知れないけど…
これPでは使えてたけどQで動くのかね…?
俺のは「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」でそもそもストアからインストール出来ねぇな、apk引っこ抜いて移植すればインストールはできるのかも知れないけど…
2020/01/22(水) 14:03:24.53ID:8N2A6kZc
>>949
Pixel4XLだけどGBで出来てる
https://i.imgur.com/MPUYJWK.png
2chMate 0.8.10.56 dev/Google/Pixel 4 XL/10/DR
Pixel4XLだけどGBで出来てる
https://i.imgur.com/MPUYJWK.png
2chMate 0.8.10.56 dev/Google/Pixel 4 XL/10/DR
2020/01/22(水) 18:24:53.68ID:Oeu+tu9a
>>957
GBのブラックテーマどうやるの?
GBのブラックテーマどうやるの?
2020/01/22(水) 18:29:07.25ID:6Xz76oWb
今更?
普通に出来るでしょ。
このアプリについてで
普通に出来るでしょ。
このアプリについてで
2020/01/22(水) 18:41:49.07ID:Oeu+tu9a
>>959
サンクス
サンクス
2020/01/22(水) 18:45:13.11ID:nVtqCfsV
他のアプリダークにしてるけどグラボはダークにしてなかったな
そんなに頻繁に開くもんでもないし
そんなに頻繁に開くもんでもないし
2020/01/22(水) 20:52:05.65ID:P/QWw/ur
Swiftでブラックにもできるお
てかpieでナビバーの背景色変えられるモジュってある?Navibarってアプリ試したがGB使ってると動かなかたぽ
https://i.imgur.com/yHaD31r.jpg
てかpieでナビバーの背景色変えられるモジュってある?Navibarってアプリ試したがGB使ってると動かなかたぽ
https://i.imgur.com/yHaD31r.jpg
2020/01/22(水) 22:27:14.21ID:6zZeP0or
ジェスチャーの時代にナビバー派がけっこういるみたいで我輩は嬉しいぞ
2020/01/23(木) 00:10:44.27ID:PErJTzRo
ナビバーじゃないと戻る連打できないし
2020/01/23(木) 14:36:38.81ID:lEjnsco8
ジェスチャーは一分で辞めた、なんか使い勝手悪く感じたな(個人の意見)
2020/01/23(木) 15:20:32.24ID:SCwdwyhj
端末が巨大化してきてるから画面サイドを使うジェスチャーが便利
2020/01/23(木) 17:11:30.34ID:tPWebGCz
OnePlus7でジェスチャー使ってみたけど使い勝手悪くないか
画面広く使えるけどさ
画面広く使えるけどさ
2020/01/23(木) 17:38:04.83ID:xt8oX6tn
OP7Tだけど標準ジェスチャーじゃなくてエッジジェスチャー入れたら便利だぞ
2020/01/23(木) 18:30:30.14ID:OM/IoTn6
OP6なのでエッジないんよ
2020/01/23(木) 19:01:19.19ID:CfrT7BUQ
2020/01/23(木) 19:45:49.34ID:SCwdwyhj
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fb.fluid
こっちでもいいぞ
>>970の方が↑↓みたいなジェスチャーも使えるから便利かもしれんが
こっちでもいいぞ
>>970の方が↑↓みたいなジェスチャーも使えるから便利かもしれんが
2020/01/23(木) 21:45:07.04ID:69L0YioI
スワイプパッド復活しる
2020/01/23(木) 23:42:49.14ID:kZsZ581/
FooViewで済む
2020/01/24(金) 02:58:21.44ID:gmq92TJZ
xposedモジュール関係ねー
2020/01/24(金) 05:46:18.15ID:Y0UlNbIh
fooView機能多すぎるのがメリットでありデメリットでもあるのう
2020/01/24(金) 09:09:56.53ID:8zcNcllq
fooViewってやつの、普通だと選択できないアプリ内とかのテキストを選択・コピー出来る機能いいな
これだけ使いたいけど、なんか複雑で使う時だけ起動して終わったらすぐ消す方法がよく分からない
これだけ使いたいけど、なんか複雑で使う時だけ起動して終わったらすぐ消す方法がよく分からない
2020/01/24(金) 10:02:52.05ID:1yVBvHO+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.weberdo.apps.copy
アプリ内テキストコピーはこれが至高
アプリ内テキストコピーはこれが至高
2020/01/24(金) 11:48:01.53ID:LngkPuSP
>>976
通知から無効にできる
通知から無効にできる
2020/01/24(金) 16:03:22.56ID:kSiWSzPi
>>976
フロートアイコンを不可視にしとけばOK
フロートアイコンを不可視にしとけばOK
2020/01/25(土) 10:42:35.48ID:qQsW+7Do
>>977
なるほど
なるほど
2020/01/25(土) 10:55:28.88ID:qQsW+7Do
2020/01/25(土) 11:18:41.06ID:VbK+uG1k
>>981
thx
thx
2020/01/25(土) 12:35:39.31ID:InyM0Hcc
2020/01/25(土) 18:07:35.52ID:Is77wjTo
fooviewいいな
OCR機能だけ抜き出して使いたい
OCR機能だけ抜き出して使いたい
2020/01/25(土) 18:47:17.16ID:250/wbIF
スクショ保存もできるから便利よね
2020/01/25(土) 19:26:45.31ID:N1jeo309
>>983
おれもそれだわ。
おれもそれだわ。
2020/01/26(日) 18:55:45.14ID:3Zw4yEQ2
XposedEdgeって色々とあり過ぎて何をどう使ったらいいのかわかりません……
LMTでポインター使ってるんですがその代わりになりますか?ポインターってアクション自体はあるみたいですが使い方も分かりませんし……
LMTでポインター使ってるんですがその代わりになりますか?ポインターってアクション自体はあるみたいですが使い方も分かりませんし……
2020/01/26(日) 22:47:44.80ID:UOT+0/Pb
edxposed Instaiier入れてモジュール検索しようとしたらレポジトリに接続できない…
dl-xda.xposed.info/repo/full.xml.gzがダウンロードできませんでしたと出るんですがどうしたらできますか?
dl-xda.xposed.info/repo/full.xml.gzがダウンロードできませんでしたと出るんですがどうしたらできますか?
2020/01/26(日) 22:55:48.12ID:LCodWH/W
広告ブロック系が悪さしてないか?
ここでは聞いたことないけど他アプリだとAdGuardとかでよく聞く
とにかくおま環だから知らんけど
あとinstallくらい書けるようになろうな
ここでは聞いたことないけど他アプリだとAdGuardとかでよく聞く
とにかくおま環だから知らんけど
あとinstallくらい書けるようになろうな
2020/01/26(日) 23:40:50.95ID:PYdjlvHj
>>987
ポインターはあるけどpieには割り当てられなくて
ジェスチャーで割り当てだった気がする
個人的には使いにくかったからすぐにLMTに戻ったしLMTでいいのでは
特にedgeに拘ってる訳でもなさそうだし
ポインターはあるけどpieには割り当てられなくて
ジェスチャーで割り当てだった気がする
個人的には使いにくかったからすぐにLMTに戻ったしLMTでいいのでは
特にedgeに拘ってる訳でもなさそうだし
2020/01/27(月) 00:28:11.75ID:ghxio0ei
VirtualXposed使ってる人いる?
感想聞かせて
仮想環境ってラグとかあるのかね
感想聞かせて
仮想環境ってラグとかあるのかね
2020/01/27(月) 00:39:30.62ID:kF8oJ7CS
2020/01/27(月) 00:54:14.75ID:FTLkzo9o
>>991
そんなもん使わなくても普通にEdxposed入れろよ
そんなもん使わなくても普通にEdxposed入れろよ
2020/01/27(月) 01:02:03.71ID:Aje+v1/Y
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 01:04:23.84ID:K4sBtImn >>991
怪しくね?
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/27(月) 00:11:41.45 ID:K4sBtImn [1/3]
VirtualXposedの作者って何人?
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/27(月) 00:17:04.29 ID:GPJ7jWwt
>>13
GitHubにはtiann氏の名前になってるから中国じゃないの?taichiにも関わってるみたいだし
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/27(月) 00:24:41.54 ID:K4sBtImn [2/3]
中華本土か台湾どっちなのかなあ?
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/27(月) 00:24:53.43 ID:+RgUDN2O
VirtualXposedの作者ってtaichiと同じ。
ちなみにVirtualXposedのAPKを>>8と同様にチェックすると赤色の行がもっといっぱい。
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/27(月) 01:03:15.34 ID:K4sBtImn [3/3]
>>16
やはりねえ・・・
本土の方かなあ・・・
Magiskは台湾の方でクリーンらしいのだが
今度Appleに入社するらしい
怪しくね?
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/27(月) 00:11:41.45 ID:K4sBtImn [1/3]
VirtualXposedの作者って何人?
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/27(月) 00:17:04.29 ID:GPJ7jWwt
>>13
GitHubにはtiann氏の名前になってるから中国じゃないの?taichiにも関わってるみたいだし
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/27(月) 00:24:41.54 ID:K4sBtImn [2/3]
中華本土か台湾どっちなのかなあ?
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/27(月) 00:24:53.43 ID:+RgUDN2O
VirtualXposedの作者ってtaichiと同じ。
ちなみにVirtualXposedのAPKを>>8と同様にチェックすると赤色の行がもっといっぱい。
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/27(月) 01:03:15.34 ID:K4sBtImn [3/3]
>>16
やはりねえ・・・
本土の方かなあ・・・
Magiskは台湾の方でクリーンらしいのだが
今度Appleに入社するらしい
2020/01/27(月) 01:05:56.77ID:+RgUDN2O
あたらしい方のスレにも書いたけどVirtualXposedは怖いから使ったこと無い。
仮想環境試すならVMOSの方がAndroid 5.1.1だけど安全だと思う。
Mi9T (Snapdragon 730) メモリ6GBでもそこそこ動作する。
「VMOS」で検索すれば紹介記事すぐ見つかります。
仮想環境試すならVMOSの方がAndroid 5.1.1だけど安全だと思う。
Mi9T (Snapdragon 730) メモリ6GBでもそこそこ動作する。
「VMOS」で検索すれば紹介記事すぐ見つかります。
2020/01/27(月) 11:21:06.22ID:lqOJfhvc
>>991
出始めにNとOで触った感じだと「これいる?」って感じだった、使うappとモジュールによるんだろうけどな
出始めにNとOで触った感じだと「これいる?」って感じだった、使うappとモジュールによるんだろうけどな
2020/01/27(月) 11:23:02.25ID:lqOJfhvc
>>991
追伸、それなりにリソース食うけど大きいゲームを低スペック機で〜とかじゃなければ許容範囲内だったよ。確か今のはパフォーマンス面でも改善されてたと思う
追伸、それなりにリソース食うけど大きいゲームを低スペック機で〜とかじゃなければ許容範囲内だったよ。確か今のはパフォーマンス面でも改善されてたと思う
2020/01/27(月) 14:23:05.98ID:kevoZLXk
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 14:54:02.81ID:C4TtBEiN それってのが何かわからんけど、VMOSのことなら元から中国語じゃないよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 17時間 38分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 17時間 38分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 外務省幹部が18日に中国側と協議へ ツアー停止や映画公開延期も 在中国の日本大使館は現地滞在の日本人に注意喚起 [787212328]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- ネトウヨ、収監されてるお母様こと韓鶴子のことはもう忘れた模様 [343591364]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
