Androidタブレット総合スレ76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/12(火) 11:45:21.44ID:TQq+sFEEM

※前スレ
Androidタブレット総合スレ70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534343892/
Androidタブレット総合スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538117059/
Androidタブレット総合スレ73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544251239/
Androidタブレット総合スレ75  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549520445/


※関連スレ
中華Androidタブレット104枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530539177/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/14(木) 17:23:37.17ID:MsOu73v50
中華のデュアル機だとx86用の開発者サービスだかなんだか
が影響してそう
2019/03/14(木) 17:31:39.54ID:lCuMsBwC0
動画視聴だと10インチが良いな
2019/03/14(木) 17:57:40.13ID:XG7VUg6n0
>>68
買いたくても選択肢がない・・・
中華は嫌だ・・・
2019/03/14(木) 18:07:58.29ID:DZvQWVHVM
どうせ今度出るmini5に淘汰されるだろ
2019/03/14(木) 18:17:38.75ID:+5WNEHMgr
>>47
いいってことよ
2019/03/14(木) 18:19:53.07ID:lCuMsBwC0
ゲームさえしなければ
ミドルクラス3万円前後のAndroidタブでも十分だけど
RAMは最低3GBは欲しい
2019/03/14(木) 18:54:13.95ID:HOBbqRdf0
>>50
【追記 2019/3/14 12:50】
読者の方からご指摘いただきましたように、この画像は2017年6月にリーク画像として出回ったのと同じものでした。ご指摘いただき、誠にありがとうございます。
2019/03/14(木) 19:59:49.97ID:sYXdP0IQd
>>49
タブでそんなに必死にゲームするの?
デレステのようなキモヲタゲーやってる
やつなら必死になるのも解らなくも無いけど。
2019/03/14(木) 20:44:18.65ID:W9FbnffY0
>>76
必死にゲームするのには何が1番適してるの?
2019/03/14(木) 21:11:24.60ID:1GujE/xk0
>>77
えっ?
PUBGしたかったらPCでしょ?
2019/03/14(木) 22:46:27.48ID:+BL+VS3yM
自作PCあるし普段そっちでやるけどね、一緒にやる友人にまでそれは要求できんわ。特に女の子は自作PCと言うだけで尻込みする。あんなもんガンプラより簡単なのにな。
2019/03/14(木) 23:50:48.26ID:0EPAc+YT0
HDMI出力できるスマホがもっと増えればゲームはスマホでもいいかも
alt mode対応のスマホ少なすぎ
2019/03/15(金) 00:44:24.71ID:OcI/DkKG0
>>59
元々iPhoneとかも8,32,64みたいなラインナップにしていて、8GBの価格を出してこんなに安く買えまっせってやる
で、8は現実的に使い物にならないので32を買う
あとそれまで8を使っていて容量いっぱいまで使っている人が買い替える時に16が丁度良いのに無いから
32を買わされる
2019/03/15(金) 01:41:22.91ID:i/lJUOFFr
>>59
アップル的には128を買って欲しいのに64を出したらみんなそっち買っちゃうから出さないだけ
2019/03/15(金) 03:30:40.30ID:9MZbsqzMa
Huawei以外で8〜9インチのタブレット端末出てないですか?
2019/03/15(金) 05:12:47.41ID:pD+Aspf+H
>>82
つまり安くないんだよな、結局
2019/03/15(金) 05:57:48.50ID:i/lJUOFFr
>>83
kindle fire hd8
ゲームは無理だけど電子書籍とエロ動画保存程度なら問題なく動く
2019/03/15(金) 06:05:11.68ID:9MZbsqzMa
>>85
ありがと、説明不足ですまない。ここ最近で出てないか(出る予定ないか)知りたかった。あとHD8は持ってる。M3も持ってて買い替え先無いかなと思って。
2019/03/15(金) 07:32:49.04ID:pD+Aspf+H
>>86
オレもコレだな
M5買いそびれて今さら買いたくない
iPadはイヤだし
高性能でコスパいいのなんかない?
2019/03/15(金) 07:55:20.84ID:9MygcN/o0
10インチならGalaxyS4
韓国だけど中華よりは韓国のほうがマシだろ
2019/03/15(金) 08:49:18.38ID:3Y5DjOjL0
>>88
心情的に中華より韓国の方がNG。
2019/03/15(金) 08:53:50.21ID:bEB1K2O6a
バカの考えはどうでもいいから
2019/03/15(金) 09:26:45.48ID:QQjfebGsd
>>82
そんな商売してるから
良いもの作っても嫌われるんだよ。
2019/03/15(金) 09:31:45.41ID:QQjfebGsd
>>89
両方メ!
2019/03/15(金) 09:41:30.81ID:eliDbimjM
>>91
良いもの作っても??Apple製品のどこにそんなものがあんの?
2019/03/15(金) 12:17:59.14ID:MI3K2iFz0
>>82
miniも256G欲しかったんだけどなー
2019/03/15(金) 12:30:07.74ID:YTTXHt6U0
ドロタブよりiPadの方が長く安定して使えるのは紛れも無い事実だわな
ドロタブはネク7>ネク9>Z581KLと使って来て後継機が無いので困ってるところだがiPadはまだiPad Air(ネク9より古い機種)を現役でバリバリ使ってる
2019/03/15(金) 12:31:50.60ID:QZ9rYj5+M
>>89
ほんとこれ
タブはM5proスマホはnova3
HUAWEI最高!
2019/03/15(金) 12:58:16.10ID:DVUieH5od
そらipadのが物は良いよ
iOSなのがアカン
Androidなら何も考えずに出来てたことがやり方調べる事から始まるしアプリがクソ。無駄に有料なの多いくせに制限あったり不便
ゲームやりたいならiOSだとは思うけどね
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp07-9Z9t)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:09:53.41ID:WlVVtgBXp
それは単に慣れてないだけだよね
2019/03/15(金) 15:10:19.81ID:Du+GPfzLM
脱獄してLineageOS入れるんだったらiPadの方が良いけどiOSは本当にそびえ立つ糞
2019/03/15(金) 15:36:58.42ID:5x2jOXmAd
youtubeを広告なしで見ることすら苦労しないといけないiosはクソ
2019/03/15(金) 15:55:02.66ID:c8UHHn+y0
なんでiOSが嫌なの?
キモオタ「YouTubeを広告なしで見たいから(ニチャア」

wwwwwwwwwwww
2019/03/15(金) 15:56:23.74ID:K4A/H3kM0
楽しい???
2019/03/15(金) 16:01:35.67ID:HyTLtmN1M
>>101
気持ち悪いよね泥オタ
2019/03/15(金) 16:04:20.76ID:9MygcN/o0
ファーウェイ、「MediaPad M5/M5 Pro」をAndroid 9に
2019/03/15(金) 16:51:00.02ID:qgWW/lEE0
なんで泥タブ聞くだけなのに池沼がこんないるんだ
2019/03/15(金) 16:53:08.72ID:LSeckLmSd
スレタイすら読めないアホだからね
2019/03/15(金) 16:55:09.81
まぁ未だに泥タブなんて使ってる奴が一番のガイジやからねw
2019/03/15(金) 17:02:43.90ID:b4YNOnR0r
スレタイ無視の目眩がなに言ってんだか
いくらプロパガンダしようが林檎なんざ使わんから安心して消えろ
2019/03/15(金) 17:07:00.28ID:QQjfebGsd
>>96
最高と言えるような会社ではない。
2019/03/15(金) 17:07:44.64ID:+kOCpEVwa
Androidと見ると噛み付くキチガイだから
2019/03/15(金) 17:23:20.88ID:QQjfebGsd
>>108
まぁ確かに今のりんごは
使う気になれないのは事実だな。
クソ高いsimフリーで脱獄docomo使用時代が懐かしい。
2019/03/15(金) 19:21:48.39ID:d6YAO2Il0
リンゴも中華も朝鮮も無い。
今はこれで頑張ってる。

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel C/8.1.0/LT
2019/03/15(金) 19:39:25.67ID:q3vogwQr0
すれ違いじゃなくイタチ飼い
2019/03/15(金) 19:50:06.42ID:efTt/d6v0
ブログやSNSとか流行る前から
パソコンでWindowsXP使ってた自分は
泥が使いやすくて大好きなのな。
アプリが大嫌いだ。
2019/03/15(金) 20:41:40.20ID:vSrWodAMM
Tab s5eでさっさとベゼル卒業だわ
今年以降ベゼルあるだけでダッサい言われるようになるはず
2019/03/15(金) 23:36:13.95ID:tdExuWL80
>>115
持つ場所が無い
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-9Z9t)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:42:54.37ID:eDSr8Ma30
ベゼルに拘る奴ってキッモいよな
2019/03/15(金) 23:52:11.87ID:i/lJUOFFr
>>115
なるわけねーだろアホなん?
2019/03/15(金) 23:59:58.40ID:vSrWodAMM
すまんs5eの細ベゼル程度のつもり書くきだった、ベゼル無しは言い過ぎたわ
2019/03/16(土) 00:51:38.87ID:H3JRgXbWa
まさかのタブレットスレでベゼル馬鹿が現れるとはwww
2019/03/16(土) 01:09:17.48ID:85KNJSjSM
え…?ベゼル無しは流石に訂正するけど細ベゼルにも拘らないのかここって、それなら流石やねw
2019/03/16(土) 01:16:06.61ID:85KNJSjSM
指の油ギットギトそうだねw、そりゃ細ベゼルの話したら排他的にもなりますよ
2019/03/16(土) 01:47:47.41ID:4QEv4XPo0
ぬがー今のアンドロイドタブレットでおすすめは何か。予算は2〜4万。一応ランキング見たけどほとんどファーフェイだけど問題ないの?
2019/03/16(土) 02:16:46.40ID:mkOfGBFG0
大きいタブレットだとベゼルないと持てないだろ
2019/03/16(土) 04:24:09.81ID:Tub0vjdY0
タブレットなのにベゼル無しとか細ベゼルとかアタマおかしい
どうやって持つの?
念力?
背面にリング付けても8インチ以上なら指もげるぞ
2019/03/16(土) 06:11:18.92ID:I376UZp5r
バットンキン MM67-sF1
タブレットなのにベゼルレスに拘ってるお前の手の構造が気になる
宇宙人か何か?
2019/03/16(土) 07:18:15.16ID:aNjPk6A90
じゃあiPadProはみんなどう使ってるの?
2019/03/16(土) 07:38:37.58ID:kgViTghZD
iPadなんて使ってない
2019/03/16(土) 07:42:07.02ID:qlH5GyzlM
アームで固定してもベゼル細いとツメが画面に割り込んで来るんだよなぁ
対策でベゼル分をティッシュ詰めたりしてるけどダサいことこの上ない
2019/03/16(土) 07:43:50.79ID:Vu/s1CZYd
正直、今更だけど、mediapad M5の形状は指紋センサーも含めて理想形に限りなく近いと思う。
まあ今更排除対象なんて要らんけどね。
2019/03/16(土) 08:02:39.72ID:pudk2moPM
注)個人の感想です
132名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-jAQ0)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:03:13.44ID:7xFnawWgr
WindowsとAndroid両方使いたい場合
どれが安くてベストだと思いますか?
条件は楽天アプリとか公式アプリ対応
やGooglePlay対応

中華デュアル対応のタブレット購入

自分でWindowsタブレットにAndroidインストール

WindowsでNOXやブルスタといったAndroidエミュを使う
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-oebb)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:41:03.97ID:7ynClYXqM
泥スマホと窓タブの二台持ち
2019/03/16(土) 10:55:58.34ID:85KNJSjSM
>>125
>>126
Ipad pro 、mi pad4、 galaxy tab s5e もう時流は細ベゼルに切り替わってるんですが…?
何でまだ厚いベゼルじゃないと持ち手ないとか”拘ってる”んですかねw?
まあ縁が白か黒い部分しか持てないんだろうね…小学生の白線遊びみたいな人生歩んでるとはハード…
2019/03/16(土) 11:15:56.04ID:iTEw8JHhd
GalaxyTabS2が軽くて4:3で何かと便利だけど乗り換え先の機種がなかなか無いな…
2019/03/16(土) 11:25:55.06ID:StWg1W2m0
ネク72013がそろそろ危ない動きをみせているので2019早くして
2019/03/16(土) 11:31:47.48ID:iTEw8JHhd
>>136
軽くて割り切った使い方ができる7インチってもうないよね
Nexus7は本当に良い機種だった
2019/03/16(土) 11:31:56.25ID:Li2ERS4v0
>>132
2台持ち
安定度はトップクラス
2019/03/16(土) 11:59:32.87ID:mm3y+LS90
>>132
24時間稼動の極小箱windowsをモニタレスにして泥タブからリモートして使ってる
直接Winタブを触るよりリモートデスクトップアプリのほうがタッチとマウスポインタの切り替えが簡単で扱いやすいと感じてる
2019/03/16(土) 12:06:45.46ID:KtwljMp00
俺はたまにRDPで接続してるけど、DPIの調整が効かないのが...
キーボードがすごい小さくてタッチしづらい
2019/03/16(土) 12:34:07.87ID:qlH5GyzlM
>>134
まじめにどこ持つの?
2019/03/16(土) 13:22:42.20ID:85KNJSjSM
>>141
大丈夫か?宗教上太縁じゃないと持てない理由があるの?
2019/03/16(土) 13:27:09.33ID:85KNJSjSM
https://youtu.be/M1YXDvb6P0M
取り敢えず”持つ”てことはこういうことなんだけど、わかるかな?
2019/03/16(土) 13:29:45.25ID:3WTs4R6g0
仰向け片手L字ホールドの快適さを知らないやつは
ベゼル無しだの細ベゼルだのにこだわる馬鹿出てくるよな
2019/03/16(土) 13:37:21.56ID:z24j5OOoM
>>140
泥のキーボード使わないの?
RDPで窓のスクリーンキーボードなんて使ってられない
2019/03/16(土) 13:41:21.97ID:C6TZVUnbM
風呂蓋畳んだ時の出っ張り握ってる
2019/03/16(土) 14:01:50.37ID:85KNJSjSM
というか細ベゼルとはいえこれだけ持ち手部分の余地残しててまだ持ち手ガーとか言ってるってどんな持ち方してんの?
2019/03/16(土) 14:11:27.56ID:KtwljMp00
>>145
ありがとう。知らなかった。
上部のキーボードアイコン押したらandroidのキーボードでてきて入力できた
2019/03/16(土) 14:38:37.24ID:mkOfGBFG0
ベゼル無しでも持ちにくく無いって言ってるのが1人しかいない時点で少数派なんだよ
自分の使用感を他人に押し付けるな
2019/03/16(土) 15:05:28.65ID:85KNJSjSM
>>149
マイノリティと決めつけて黙殺しようとしてるのに他人に押し付けるなとはな、1レスで見事に矛盾したもんだ。
それと主要メーカーのミドル以上が細ベゼルに転換したんだからマイノリティもクソもこれから構図が変わってくるんだよw

10インチ以上なら安心して持ちたい層が好んで厚ベゼル選んで、
一般層はこれからの細ベゼルのデザインと重量という頭打ちタブレット界隈で唯一の目新しさに「ベゼル厚さが快適!」なんて考えは塗り替えられるんだよw
2019/03/16(土) 15:05:48.73ID:I376UZp5r
1人で頑張ってるベゼル無しガイジはもう書き込むなよ
うぜえから
2019/03/16(土) 15:11:05.52ID:85KNJSjSM
すまんすまんw
ベゼルの厚さにそこまで”拘ってる”奴がいるとは思わなかったし、書き込んでも書き込んでも「ベゼルなしとかいう奴はは今更〜w」とか今の時流も理解してないのに煽ってるつもりになって相手してくれるもんだからさww
2019/03/16(土) 15:19:45.45ID:FtgnSIV80
最近は6.Xインチのスマホで良いことに気づいたw
2019/03/16(土) 15:39:54.48ID:q1IbHAVcM
>>132
結論から言うとwindowsの方がいい
出来ることの多さが違う
ただ、ネックは価格で、
中華デュアルは不安定過ぎておもちゃの領域を出ない
となると、Surfaceしか選択肢がないが、中々値が張る

価格か機能か、用途に合わせてどちらかを妥協するしかない
2019/03/16(土) 15:41:35.37ID:q1IbHAVcM
ちゃんと読んでなかったわ
その状況ならSurface一択
ただし、pro6はAndroidブートできない
Androidエミュ使うデメリットは電池だが、それを許容できるかどうか
2019/03/16(土) 15:50:56.26ID:mkOfGBFG0
型落ちサーフェス買えばいいんじゃない?
オレはそうした
3以降はデザインほぼ同じだし、よっぽど重い処理するんじゃない限り使い心地は変わらない
3だけは熱問題あるらしいけど
2019/03/16(土) 15:58:17.95ID:q1IbHAVcM
型落ち買うデメリットとして保証入れないのがある
現行機SurfaceGOがいいんじゃないかな
Androidブートもできるらしいし
2019/03/16(土) 16:35:32.93ID:dF9xp3l4M
・MeMo Pad 7(ME572CL)を使用中
・外ではOCNモバイルone、家ではWIFiに接続
・主に動画(Netflix、Tver)とゲーム(消滅都市、モンスト、信長201X)、ブラウジングに使用
・auガラホとの2台持ち

この条件で、買い替えるならば何がオススメですか?
ZenFone Max Pro(M2)とTAB4 8 Plusは見つけたのですが…
2019/03/16(土) 17:17:44.13ID:PRLkPnNB0
持ちにくいなら後からカバーとか周りにシリコン枠でも作れ
2019/03/16(土) 17:41:47.58ID:IQHhd3no0
ZenFone Max Pro(M2)ってスマホじゃん
2019/03/16(土) 18:11:55.59ID:waESNIynM
>>153
最近のは縦に長いだけじゃない?
2019/03/16(土) 19:10:31.26ID:h0Q4v26LM
>>158
ゲームが一番重い処理なんだから、それをスマホとタブのどっちでやるかにもよるのでは
2019/03/16(土) 21:19:43.89ID:StWg1W2m0
>>137
本当そう、もう5年以上待ってるだけどGoogleさんやるきないもんね
2019/03/17(日) 05:04:37.00ID:0YjRJRew0
>>158
HUAWEI Honor 8X Max 4G Phablet
2019/03/17(日) 06:46:18.53ID:kQDDfpFc0
>>137
7インチはスマホに食われた
2019/03/17(日) 07:41:24.16ID:aPGdFfAt0
7インチはテーブル置きとか車載で物足りない大きさなんだよな
2019/03/17(日) 09:31:14.12ID:vhMjVvo00
最近のカーナビは10インチぐらいあるからな
そういうのに慣れると7インチでナビは小さいだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-oebb)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:41:46.27ID:H3FhMOZXM
以前シャープのドコモ端末にあった16:10の7インチ通話タブみたいなのもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況