Androidタブレット総合スレ76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/12(火) 11:45:21.44ID:TQq+sFEEM

※前スレ
Androidタブレット総合スレ70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534343892/
Androidタブレット総合スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538117059/
Androidタブレット総合スレ73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544251239/
Androidタブレット総合スレ75  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549520445/


※関連スレ
中華Androidタブレット104枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530539177/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/24(日) 18:49:04.92ID:gNyOoi/U0
アスペクト比は4:3がいいな
ASUSがZ581KLの後継Z582KLを国内で
出してくれればいいんだけどね〜
タブレット市場撤退とは悲しいのう
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-r4cv)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:20.11ID:HnyEPZ4tM
今まさにZ581KL愛用中w
まだバッテリーは無事だけど今後を考えると不安しかない
2019/03/24(日) 20:21:02.11ID:dIW7hzDU0
少し古いけどGalaxytabS2の8インチマジオススメ
軽いし4:3だし米尼に在庫があるうちに予備を買っておこうか悩むくらいには愛用してる
2019/03/24(日) 20:29:51.43ID:S6n5Q5LjM
F-02K悪くないなと思って白ロム探したけど高すぎ
2019/03/24(日) 20:30:17.70ID:XqZ5k3gv0
おま国じゃね?
2019/03/24(日) 20:30:50.63ID:XqZ5k3gv0
>>490
イオシスの買取価格で5万越えてた
2019/03/24(日) 20:50:27.94ID:VGB9KqtZ0
>>489
s2ってまだいけるんか
どんな使用用途なんや
2019/03/24(日) 20:58:21.52ID:dIW7hzDU0
>>493
ゴリゴリの3Dゲームじゃなきゃ何するにしても不満はないよ
主にmateやマンガや動画やらに使ってるからスペックそんなにいらんの当たり前だろと言われればそれまでだけど
ただスピーカーの位置だけは不満
2019/03/24(日) 22:23:27.20ID:HRNyfFUMa
>>486
変換アダプタで有線使えば?
2019/03/24(日) 22:48:39.25ID:CFX1GjFLM
実際SD660とKirin960じゃGPUに最適化じゃどうしようもない性能差あるからなあ
F-02Kは価格以外はキャリア向けなだけあって優等生な国内メーカーだけど
その価格が絶望的にダメ、iPadどころじゃない
2019/03/24(日) 23:03:50.83ID:otv91Ycr0
>>496
つまりどっちが上?
2019/03/24(日) 23:32:19.84ID:pQKGUys40
>>489
すげー軽いな
米アマは返品とか楽なんか?
試しに買ってみたくなってきた
2019/03/25(月) 00:27:35.13ID:isZsYKsC0
>>498
返品を試したことはないけどB&Hやパンツに比べれば楽とどこぞのブログで見た
2019/03/25(月) 01:06:59.80ID:l70Q9xhg0
SONYもZ5タブレット作るよりはXperia Fold作る可能性の方が高そうだな
10 PlusベースにFold作れば丁度いいんじゃね?
値段クソ高そうだけど
2019/03/25(月) 02:01:01.11ID:baQbzAxp0
axon Mなんてものもあったな
2019/03/25(月) 03:52:02.84ID:NWVbujTU0
CHUWI Hi9 これ買えよ
値段も安いし
RAM容量ストレージもそこそこ有るし
SOCも普通だからコスパ最強
2019/03/25(月) 07:05:15.66ID:/fsRGq+F0
Googleがゲーミングに殴り込みの発表をしたから7〜8クラスのハイエンドタブを各社出してくれないかなーと淡い期待をするしか...。
2019/03/25(月) 07:18:52.81ID:TqvhazJ60
グーグルのは計算は鯖でやるから端末のスペックは必要ないっていうのが触れ込みだけど
2019/03/25(月) 07:20:09.16ID:IZMBXfY60
10インチでお絵かきしたいのねん
ふぁーのもそこまで高スペじゃないしスナドラでお絵描きできる10インチ作ってくれ
2019/03/25(月) 07:41:34.61ID:isZsYKsC0
お絵かきは単体の性能よりもペンとの相性だしな
そういう意味ではどうしてもiPadに軍配が上がる
2019/03/25(月) 09:08:51.58ID:GnI8mNEJM
作る側、売る側の認識は
お絵かきする人=高くても買う人
2019/03/25(月) 09:29:14.20ID:ycPjG9tA0
CHUWI Hi9 って金まいて宣伝しまくってるのか
ステマやべーよな
YouTubeでも突然紹介してる奴ばっかで草なんだが
2019/03/25(月) 12:38:48.03ID:PJMosCCPM
まあコスパ良いしな
2019/03/25(月) 16:35:29.09ID:Z3EDbF7sd
chuwiなんて少し前はクソ安い中華タブとしてパンツとかでよく見たけどいつの間に一般化したんだ…?
2019/03/25(月) 16:38:01.88ID:RS5QwKJn0
日尼で公式に売るようになったからやろ
スマホのumiが日尼で自前の取扱い始めたら急激にステマされるようになったのと一緒
2019/03/25(月) 16:55:24.32ID:NWVbujTU0
中華タブなら
ファーウエイやシャオミーと同じだろ
2019/03/25(月) 17:07:38.04ID:Z3EDbF7sd
中華信者じゃないけど流石にHuaweiやXiaomiに比べたらChuwiは一枚…いや三枚ぐらいは落ちる印象だわ
安かろう悪かろうの中華タブの代名詞クラスだったと記憶してる
2019/03/25(月) 17:41:36.71ID:aWW3eXAtM
>>510
アマゾンで売ってるけど一般化はしてないよ
2019/03/25(月) 18:28:36.02ID:l70Q9xhg0
galaxy fold1980ドル
アップルもFoldの噂出てるし、ソニーも出したらやっぱ20万位しそうだな
中韓林檎以外タブレット作る気ないから、期待するとしたら折り畳みスマホしかなさそう
2019/03/25(月) 19:36:39.90ID:c/wbRQjn0
>>489
何となく気になって見てみたけどNougatのアプデも来てるのね
定価じゃ逆立ちしても買う気にならなかったけど悪くないね
2019/03/25(月) 19:49:09.64ID:UV8Qcm9FM
Chuwiは安くていいのもあるっぽいけど、レビュー見るとボロクソ言われてるのもある
ファーとかシャオミと比べるとギャンブルだなとは思う
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-SGD1)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:58:00.82ID:/NYkgQSF0
>>476
撃たれた時助かるぜ!
2019/03/25(月) 21:51:28.64ID:xxw2RNda0
安物タブ(BNT-801W)買ったらUSB経由でSDカード/ローカルストレージにアクセス出来ないわ、
使い慣れてた音楽プレイヤーでMP3ファイル見れなくなってるわで踏んだり蹴ったりorz
2019/03/25(月) 22:16:26.64ID:rMi63vcy0
>>519
これか
bbs.kakaku.com/bbs/K0001069372/SortID=22240663/
説明書にはotg対応と書いてあるのに実際は非対応という話
2019/03/25(月) 22:19:56.60ID:oTIGs56a0
chuwi気になったけど、1万足せばxiaomi、2万足せばHUEWEI買えるんだよね
2019/03/25(月) 22:41:58.54ID:TqvhazJ60
>>518
誘爆して味方を巻き込みそう
2019/03/25(月) 22:47:52.39ID:iFbdXFjo0
chuwiをアマゾンで見てみたけど、SDですらないのな……
あと、タブレットの絞り込み検索でSoCの絞り込み無いのは探し難い……
2019/03/25(月) 23:50:56.73ID:rCs8mYvu0
chuwiってステレオスピーカー(モノラルが2つ)だったような
あとOSのアップデートを考えたら大手のが安心かな
ASUSですら、シャオファーには負ける印象
3社とも使ったことあるけど
2019/03/26(火) 00:38:09.15ID:BrbUnjvT0
おとなしくHuaweiのMediaPad M5買ったオレは後悔しない。
2019/03/26(火) 00:43:23.81ID:+iIdGFF70
>>525
後悔してるの裏側の叫びを聞くような
2019/03/26(火) 01:27:09.06ID:w+Y5RgbI0
mipad4の8インチってグロ版なら日本語OKみたいだな
一応docomo系でも使えるっぽいから買ってしまった
2.5万円ナリ
2019/03/26(火) 03:06:26.89ID:0WSl7/qd0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-+YEX)
垢版 |
2019/03/26(火) 06:11:52.73ID:KslpAy/wM
>>528
アメリカ「5G通信にファーウェイの特許使われまくってたンゴ」
ドイツ「怪しいものはなかったので締め出ししません」
日本「政府関係者「怪しいものが見つかった」」
2019/03/26(火) 06:16:51.16ID:vX16gOdX0
>>527
mipad4にグロ版はない
ショップロム突っ込んであるだけ
2019/03/26(火) 08:23:58.72ID:jsFxlB1H0
中国製品に限らないけど、選択肢があるうちはメーカーもいい顔してくるよ
同業他社が壊滅状態になったら牙をむくけど、そうなってからでは遅い
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-cCOG)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:32:56.72ID:r3s6BSwx0
とうとうiPod touch 7インチは来なかったな
2019/03/26(火) 13:59:36.65ID:HUG2y+Li0
>>519
開発者向けオプションからUSB設定変えれば行けるはず
2019/03/26(火) 20:02:34.31ID:gXscto7q0
Lenovoのドック付きM10って日本じゃ売らないのかな
2019/03/26(火) 20:45:44.45ID:w+Y5RgbI0
>>530
え?昨日アリのぞいたらあったけどアレ詐欺案件?
騙された系?
2019/03/26(火) 20:47:05.23ID:w+Y5RgbI0
>>532
そんなデカイならmini4買えばよくね?
2019/03/26(火) 20:53:33.79ID:vX16gOdX0
>>535
まあ詐欺というか、中国国内向けの端末に勝手にインターナショナル版だの
グローバル版だの言うてショップロム載せて売ってるのは他でも結構ある

ショップロム載ってるならアンロック済みなので好きなカスロム焼けばいいだけ
純正のChinaROMだとアンロック申請して30日ぐらい待たなきゃだし
2019/03/26(火) 21:11:04.85ID:TeF30+kO0
ショップロムって何?
誰が作ってるのよ?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:18:07.68ID:5Yh/Pvbn0
新品未開封でも発売から3年位経ってる端末って
バッテリー多少劣化してるのかな?
2019/03/26(火) 21:24:32.77ID:Xd7sDEqf0
買うやつおるんか
https://i.imgur.com/0f6IQ7a.jpg
2019/03/26(火) 21:25:02.23ID:uL1hjn2nM
発売からの経過は直接は関係ない
極端な例だとApple。在庫が回転しまくっていれば型落ちでもバッテリは新造
2019/03/26(火) 21:36:06.13ID:X0oqzwaRa
>>540
d01jの方がマシ
2019/03/26(火) 21:39:16.13ID:5Yh/Pvbn0
>>541
レスサンクス、経過は関係ないんですね。
在庫回転してなくても、未開封で倉庫でずっと眠ってた
端末とかでもバッテリは大丈夫そうですよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-OfgV)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:10:51.06ID:jrR7GUnO0
スマホの電池の減りが早くなったので 自分で電池注文して入れ替えようとしたのですが 電源が入りません... 電池の入れ替え最中に煙が出たのがダメだったのでしょうか?? 汗   最悪です
2019/03/26(火) 22:41:48.53ID:gDArX1Vz0
>>540
> ディスプレイ
> 種類 TFT LCD

違う
そういうことを知りたいんじゃない
2019/03/26(火) 22:49:19.41ID:axdToYBS0
>>544
スマホの電池入れ替えで、なんで工賃取ってるか学習出来て良かったじゃないか。
予備機での練習してから本番が基本だぞ
2019/03/26(火) 23:17:04.12ID:ailJRqWy0
>煙が出た
回路のどこかをショートさせたんだろ
2019/03/26(火) 23:33:21.81ID:sPgrLAru0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/26(火) 23:51:45.72ID:g7veAult0
煙で良かった
火が出たら水かけて偉いことになってただろうな
2019/03/27(水) 02:10:40.55ID:pU7hSZEV0
>>537
そういうの聞いたことあるかもー
中国怖い中国怖い…
アンロック版使いたくねーなー

>>538
その辺に適当にあったロムを適当にいじってroot取った端末に入れるみたいな感じなのかな?
日本のアホなヤツが騙されて買うと思ったんじゃね?
2019/03/27(水) 02:13:38.04ID:pU7hSZEV0
>>540
>>542
d-01jのポンコツっぷりから察するにヤバそう
2019/03/27(水) 07:18:26.17ID:sdzG9INZ0
>>551
ぞれ15000円で買えた激安機種としては
コスパ最強だった
2019/03/27(水) 07:27:55.55ID:NyfbiAMn0
煙出るとか機械触れてはいけないレベル
2019/03/27(水) 07:36:49.76ID:XbFwgDpY0
>>540 
値段しだいだけど2万ちょいならよさそう。メモリ3GBのモデルの方がいいが。まぁどのみち日本では発売されないんだろうが
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:24:29.06ID:+2v4D7+30
Xiaomi使ってる人いるかな?
ここのOSはAndroid改造してるMIUIとかいうOS
なんだけど、使い勝手はそんなに変わらないのかな?
2019/03/27(水) 12:36:30.08ID:HZxoVrGad
d-01j買おうと思ってるんだがそんなポンコツなのかこれ
中華タブのchuwi hi 9 pro使っててモノラルスピーカーだったり雑に扱いすぎて画面がクモの巣状態で買い換えようと思ってmicroUSBとか目につく欠点はあるけどd-01jがいいかなとおもってる
2019/03/27(水) 12:40:16.73ID:ZyfN0VbQ0
ポンコツ感は全くない。上の方で書いたけど。
白ロムだろうしSIM挿すつもりなら利用制限だけ気をつけて
2019/03/27(水) 13:23:52.36ID:JlHegyRK0
S5e勢いなくて売れなさそうだけど発売情報ないんかのう〜
2019/03/27(水) 13:24:21.41ID:SLfGT0D/0
d-01jもうOSアプデしないのかな…
2019/03/27(水) 14:07:48.71ID:nrxz56fN0
>>558
ヨーロッパでは4月15日発売
2019/03/27(水) 14:22:59.22ID:sdzG9INZ0
>>556
docomoアプリが多くて
ストレージ16GBだからキツイ
それだけ
2019/03/27(水) 14:29:47.34ID:6+55tbw+0
d01jは元になった機種がmediapad M3だから悪くはない
ただキャリアアプリ詰め込んでる上にストレージが16GBに減らされてるからそこが辛い
2019/03/27(水) 15:15:14.10ID:1eADLDkjd
d-01jをアプデする時に容量足りなくてアプリやデータを必死に消してたな
2019/03/27(水) 15:27:21.43ID:sdzG9INZ0
10インチで安いRAM4GBの探してる
キリン659のRAM4GBのスマホ買ったけどSOCはショボくてもRAM4GB有るとゲーム以外は快適に使える
2019/03/27(水) 15:39:32.47ID:sdzG9INZ0
Black Shark 2発表 Snapdragon 855、最大12GB RAM搭載 日本市場参入も示唆
中華で良いからこれくらいのスペックの10インチタブ出して欲しい
2019/03/27(水) 16:58:40.19ID:6+55tbw+0
中華でいいからも何も中華すらタブレットは
スマホ出すついでの余ったSoCの処分場だからな
2019/03/27(水) 17:12:56.37ID:Fncjzu5U0
充電用のusb、根本が折れ曲がって中の線が見えてるようなのは
もう捨てて買い換えるべきか?まだ使えてるけど
2019/03/27(水) 17:15:33.67ID:oQ88isbSd
火事の原因になりかねないしさっさと捨てるべき
ケーブルは消耗品
2019/03/27(水) 17:17:54.65ID:qUtDwPRUM
>>555
躯体はいいけどOSは嫌い。ウザい。俺はゲームやらないからよけいだと思う。SplitscreenデュアルアクティブはMIUIだけで、ポケモン複垢同時起動なんてこともできるらしいけど興味なし。
2019/03/27(水) 17:41:28.22ID:SMG4F4AH0
P8からM5にしようか悩む
そんな困ってないけど
2019/03/27(水) 17:55:09.29ID:PlwfBuOy0
どうせ後になればなるほど良い機種が出るんだから
困ってからでいいじゃない
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-MTyV)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:03:57.05ID:tVbQ2mHk0
7インチタブも出る?
2019/03/27(水) 18:23:03.36ID:C7aOsoCnM
ゲーミングスマホ大画面化で放熱的にも有利なタブの復権の流れさんどこ……
2019/03/27(水) 19:03:20.29ID:6suCRScIM
7〜8インチのDSDSタブレットでオススメがあったら教えてください。
2019/03/27(水) 19:09:46.34ID:irrXEPr50
>>564
chuwi hi9plus
4gbでデカコア
2019/03/27(水) 19:11:01.50ID:Fncjzu5U0
新しいHD8にアレクサ搭載されるらしいな
『アレクサ!VMAXだ!!』
2019/03/27(水) 19:11:35.29ID:PUXex2enr
>>555
俺はiphoneみたいにアプリアイコンが全部表示されるランチャーが好きになれなかった
特に一番左のホームにGoogleが表示されないのが特にだめだった
だからMSランチャー入れて使ってる
他は新しさもあって気に入ってるよ
2019/03/27(水) 19:13:03.55ID:r2hlVWL80
>>573
熱いって文句言う基地外が沸くのがな……
2019/03/27(水) 19:51:29.58ID:a9YtR/13a
未だにZ3TCって目玉商品なんだな
後継出して欲しいわ
https://i.imgur.com/NooSXgq.jpg
2019/03/27(水) 20:10:24.14ID:oy3WMDSq0
>>579
mediapad m5買えちまう
2019/03/27(水) 20:25:53.80ID:KZWFUtNn0
>>576
ロンリーウェイ
2019/03/27(水) 20:40:41.27ID:JqkVw/INM
Z3TCのSD801のAnTuTu調べたら7万行かない上にGPU6500点しかなくてワロタ
SD450に遥かに及ばんとかSoCの進化は凄いな
2019/03/27(水) 21:52:22.52ID:/oetH7Uia
>>484
オレもイヤホンジャックありがいいと思って
M5LITEの方を買ったわ
イヤホンがぱっと使えるか使えないかの差はでかいよ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:18:53.42ID:q7J7N+1O0
>>567
中の線はちゃんとくっ付けてビニールテープでぐるぐる巻きにすれば理論上は大丈夫
USBなので数アンペアしか流れない(自己責任)
2019/03/27(水) 23:34:18.15ID:pU7hSZEV0
galaxys5eはいいと思うけど10インチだよな?
やつぱ8インチは出す気ないのかね?
2019/03/28(木) 00:02:09.04ID:+m8TGD9S0
>>584
(自己犠牲)
に見えたわ…
2019/03/28(木) 00:04:55.02ID:TVR0D3NA0
10インチええなぁ。宗教上の理由で買えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況