Huawei MediaPad M5 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/11(月) 21:56:31.81ID:F/c2gSk00
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 10(amazon.co.jp限定)※M-Pen非対応
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960s オクタコア (4 x Cortex-A73@2.1GHz + 4 x Cortex-A53@1.8GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ / USBケーブル(Type-A to C)/ USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/ クイックスタートガイド /オリジナルケース

前スレ
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/22(金) 17:46:03.24ID:vs+4/Kua0
と思ったら今来たw
2019/03/22(金) 17:48:02.34ID:Bahrf49T0
おっパイきてるじゃん
2019/03/22(金) 17:58:54.11ID:xhigIbZeM
パイのハイタッチってM5 無印 pro関係なくみんなオフにできるんだよね?
2019/03/22(金) 18:03:08.67ID:plAgG4W0M
mini5が855相当ってマジ?
2019/03/22(金) 18:03:35.84ID:VHoQJ/OkM
9にしねーほうがよかったな
微妙に使いにくくね?
2019/03/22(金) 18:27:00.69ID:ERpyM9T40
>>421
同じく
ハチに戻したい
2019/03/22(金) 18:29:33.46ID:/XqH+izR0
>>420
積んでるCPUがA12だからそりゃそうだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-tGIR)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:53:53.89ID:1xbtSPXC0
Wi-Fi 来たよ〜メッチャ早くなった!今のところ動かないアプリ等無し!怖いのがM3の時に最後までしらきって直さなかったSWS がおかしな挙動したりないかはこれから検証せんとな
2019/03/22(金) 19:11:55.69ID:ID9fpEzOa
9は対応してないアプリもあるから
気をつけて
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:51:27.57ID:qs0quAwX0
音ゲー端末としてはなんか改良された点あるんだろうか
2019/03/22(金) 20:14:03.65ID:C7eqO4umd
d-01jの動きが怪しくなったから買い替え先を色々見てたけどHuawei問題込みでも結局M5辺りが無難みたいだな
ipadでも良いんだけどスマホをandroid使ってると色々と制限がなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c5-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:19:52.39ID:ObkiombA0
Wi-Fiマジで来とるやん
2019/03/22(金) 20:25:45.26ID:7SLYIWCi0
WiFi版、パイのアップデート降ってきました。
今、2台共更新なうw
2019/03/22(金) 20:26:20.18ID:WFmBUXIM0
アマゾンM5 アップデこねーぞ
2019/03/22(金) 20:35:16.90ID:0I4P3Bs40
俺のwifi版にも北。もしかして全員に来てる?
2019/03/22(金) 20:42:05.60ID:FkvPYnDu0
>>431
んな事は無い
8インチ wifi モデルでまだこねーでやす
2019/03/22(金) 20:42:39.79ID:eypE2ccrr
>>418
お前それ言いたかっただけだろ!
2019/03/22(金) 20:53:58.65ID:0I4P3Bs40
Pieアプデ完了。
chmateの表示がなんかスッキリしたような。。
行間が広くなった?
2019/03/22(金) 21:09:28.46ID:78XiP6Le0
全然来なかったけど、今更新確認したら落ちてきました
436名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-GQlq)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:39:49.93ID:BWNOGNaiM
medeapad m5 か ipadmini5 どちらがおすすめ
2019/03/22(金) 21:42:16.56ID:2sv/0NZ00
>>435
今更?
2019/03/22(金) 21:43:52.57ID:eypE2ccrr
>>436
サッカーボール買うかバレーボール買うか聞いてるようなもんだぞそれ
2019/03/22(金) 21:47:47.01ID:Yv1rXy7N0
8インチwifi今日来たよ
2019/03/22(金) 21:49:19.00ID:NTQlC19n0
>>421
どんな感じに良くないのか教えてもらえると助かります
2019/03/22(金) 21:58:31.28ID:3hKVu+zo0
>>421
嫌なら8にもどせるだろ
2019/03/22(金) 22:41:25.40ID:/47KhLNJM
キャリアでsimフリー版と全く同じ端末なのに泥アプデ来なかったのを経験してるから
普通にアップデートされるってだけで感動するわ
2019/03/22(金) 22:49:44.70ID:M6H733hR0
まぁQへのアプデは無いだろうけど後何ヶ月セキュリティパッチ更新してくれるかな
2019/03/22(金) 23:23:17.87ID:RRk36upZ0
Pieにしてみてビミョーだと思ったのはタスクスイッチかな
iOSみたいになったけど一覧性に乏しくて選択しづらくなった
あとはマルチウィンドウで機能しなくなったり縦横画面が混在していると使い物にならなかったりバギーなのもあるけど
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-XGjf)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:46:47.92ID:z4tzuFPhr
パイは微妙に変わってるな

WiFiアイコンと通信速土!が左に寄った、これはこれで見やすくなったかも
電力消費は操作が増えるような変更

まぁ、全体的にはキビキビ感が更に増した気がする。

後は好みの問題か
2019/03/22(金) 23:47:27.62ID:OZ1LuMXh0
今のうちに9に慣れてろよ
2019/03/22(金) 23:49:06.07ID:FekohaPed
Pie以降アプリのバックアップ取れなくなったってマジか
QuickPicやESとか色々やらかしてるから色んな企業の端末渡り歩いてる奴はこまめにバックアップ取ってた方がいいぞ
QuickPicなんかはXDAで上げてくれてるだけマシだが
2019/03/22(金) 23:59:17.81ID:2sv/0NZ00
この機種はドロイド君出てこないんだね...
2019/03/23(土) 00:08:12.46ID:qXob/O9p0
OSのメジャーバージョンアップは色々起こるので今回は待ってみるかな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-6B38)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:17:19.86ID:asDp8dAU0
8インチ wifi 未だにアプデ来ない
2019/03/23(土) 01:13:10.91ID:4ijkqMKe0
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-W09/9/LR

あまり変わらんw
2019/03/23(土) 01:15:41.28ID:4ijkqMKe0
あ。やべーわ
クローンアプリが起動しない。
入れ直してみるか。
2019/03/23(土) 01:21:30.13ID:4ijkqMKe0
おk 入れ直せば動いた。バックアップ色々と重要だなw
2019/03/23(土) 01:24:59.72ID:7Ikee7Qad
>>453
こまめにapkファイル残してた人間が勝ちだな
規約はわかるがユーザーにとって損になる事はヤメて欲しいよな
2019/03/23(土) 02:06:05.53ID:4ijkqMKe0
App アシスタントの改良が凄いわ

ゲームが明らかに高速化してる ヌルヌル動く。
ちな みんゴル
2019/03/23(土) 02:08:21.11ID:r5m3CdNx0
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR

9になったけど、あんまり変わってない気がする
ジェスチャーナビゲーションはタブレットだと使いづらいから従来通りのナビキー使用
ナビゲーションキーの画面占有率がタブレットだと相対的に低いしね
2019/03/23(土) 02:18:27.57ID:r5m3CdNx0
てか次のM6ではストレージ128Gにせんと許さん
Kirin980/128Gストレージで頼むぞHuawei
2019/03/23(土) 02:20:46.62ID:4ijkqMKe0
ボリュームはいいとおもう
2019/03/23(土) 04:36:49.13ID:rLRioSG+0
文字入力でナビゲーションバーが白くなるのが気になる…
2019/03/23(土) 05:04:54.40ID:H9vniGLn0
タスクスイッチは横スワイプじゃなくて元のが良かったなあ
指の動き的に縦が楽
2019/03/23(土) 05:34:29.15ID:6Zp8bRFGa
設定のPIPの許可のところにはプライムビデオやネットフリックスがあるけど、実際はできないの?

何度やってもホームボタン押したらホームに戻るだけ
2019/03/23(土) 06:01:59.68ID:lM9DbCis0
>>426
殆どの音ゲーで早ズレしてる
と言ってもほんの+1くらいだけど、ArcaeaやVoezはそれでも明らかに光る/光らないの差がはっきり出る
2019/03/23(土) 06:10:00.72ID:jNlxSjZP0
音ゲーのタップズレや音ズレは設定細かく調整していけば完璧になるぞ
クソめんどいけど
あとDACな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-GQlq)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:29:12.39ID:CRN57OO+M
今月 M6が 25日に発表らしい。日本の発売はいつ
2019/03/23(土) 08:08:25.37ID:9E4LYXNja
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CMR-W19/9/GR
mateが2回くらい落ちたけどもう大丈夫かな?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-6B38)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:15:04.63ID:asDp8dAU0
Wifi版アプデ降ってきた人ってHUAWEI ID登録済?
してないから配信遅いとか?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:54:18.74ID:Yj2b5d//0
本当に今月M6発表?
M3からM5みたいに2年近く開くと思ってたけど
また、微妙なタイミングに発表の可能性ありか、iPad mini5買おうかと思ってた

でも、M5はM3と違って使い続けてもサクサクが継続しているし、特に不満がない

さすがに何時までも最低32GBとかはないよね〜
32GBも使ってないけど
2019/03/23(土) 10:03:01.29ID:mjjRZprpM
ガセだと思うが出るなら買うよ。
でもマイナーチェンジ程度じゃないのか?期待はしてない。
2019/03/23(土) 10:04:19.15ID:AuggKH2lM
>>466
してないけどすぐきたよ
2019/03/23(土) 10:04:55.53ID:Ti9665eg0
今月末はP30シリーズの発表会だから関係無い
今年出すならIFAで発表して9月
2019/03/23(土) 10:09:30.85ID:HSUGnZgUa
>>466
オレもしてないけど木曜日には着てたよ
2019/03/23(土) 10:22:52.29ID:2A/Vsd/u0
>>399
たぶんそれ、俺カッケーって奴。
2019/03/23(土) 10:24:07.58ID:2A/Vsd/u0
テーマが対応してないから選べなくなった。
2019/03/23(土) 10:26:42.79ID:2A/Vsd/u0
>>434
フォントが変わったみたい。
2019/03/23(土) 10:37:24.68ID:mjjRZprpM
壁波が勝手に変わる
2019/03/23(土) 10:37:24.82ID:DP/A+uoN0
フォントに?
2019/03/23(土) 10:44:14.88ID:rMYaLE780
めっちゃ使いやすくなったで
ついでにT2pro助けて
2019/03/23(土) 10:58:45.50ID:T/fR4rLZa
>>399
8のいいところって?
2019/03/23(土) 11:02:35.77ID:UEwWQ9Zj0
>>476
先生がいいと言うまで廊下に立ってなさい
2019/03/23(土) 11:17:18.55ID:id+1Hky70
Pi キテター
2019/03/23(土) 12:29:00.68ID:/m2RNUqrH
>>478
機種依存かもしれないけどシャットダウンまでの時間設定が無くなった
画面オフにすると即座にシャットダウンだから画面落とすごとにいちいち指紋認証しないといけなくてイラつく
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:46:04.83ID:Yj2b5d//0
>>481
シャットダウンの意味がちがくねえか?
それ言うならスリープだと思うけど
確かにスリープの時間設定がなしも選べるけど・・・・
これ、M5Liteは普通にあるけどな
2019/03/23(土) 14:13:33.53ID:9k7z1Cxbd
display alt mode は960の仕様じゃ無くてM5は閉じてるのかな。ちと残念。
2019/03/23(土) 14:22:14.75ID:Ti9665eg0
EUはHuawei排除しないってさ

欧州委員会は来週、欧州連合(EU)加盟国に対し、次世代通信規格「5G」ネットワークに関連するサイバーセキュリティーリスクに取り組むため、より多くのデータを共有するよう提言する。
また、中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の排除を求めず、各国の国家安全保障上の判断に任せる見込みという。事情に詳しい関係者4人が22日、明らかにした。
https://jp.reuters.com/article/eu-huawei-tech-idJPKCN1R32T9
2019/03/23(土) 16:08:23.37ID:ARFH71Qz0
システム更新してから毎回アニメーションするのが非常に気になってたが
設定のユーザー補助の拡張視覚効果をオフにすれば消えるな
やっとすっきりした
2019/03/23(土) 16:22:10.51ID:4QP4B01m0
Android9にアップデート来たなう
タスクビューがiOSみたいになってるね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c5-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:32:14.16ID:18axM2/J0
さっそくナビゲーションをジェスチャーに変えちゃったぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-UFd6)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:37:55.70ID:MWczmIaT0
アップデート、一体どんな基準なんだろ。
発売初期に購入したのにアップデート来なくて
最近購入したやつにアップデート来てる。
2019/03/23(土) 16:48:59.71ID:uJ3gXNv30
これナビゲーション非表示にしてスワイプしてもナビゲーションバー出て来ないんだけどどうなってんの?
http://imgur.com/NuCrJak.jpg
2019/03/23(土) 16:59:12.35ID:5vsVWwSf0
ふふふ
9にしていいのかい?
2019/03/23(土) 16:59:54.40ID:XiALxV6o0
>>488
多分基準とかそういうのはないと思うよ
例えば20グループに分けたいならシリアルからSUM生成して20で割った余りでグループ分けとかそんなの
一括にしない理由はサーバーの負荷分散とかトラブル出たときのリスク管理とかだろうから分け方に意味を持たせる理由がない
2019/03/23(土) 17:10:37.75ID:6LIiM+kE0
起動したときのロゴって白文字のHUAWEIだけ?
最初からこれなのかね。桜みたいなの好きだったのに
2019/03/23(土) 17:11:01.80ID:t/k3Oury0
1月に8.4Wi-Fiを買ったけど
アプデは来ない。
更新を押しまくってもダメだあ
2019/03/23(土) 17:20:33.72ID:CvfinWAsa
「えっ今日は全員アプデしていいのか!!」
「ああ・・・しっかり上げれ」
「入れ直してもいいぞ!」
「遠慮するな今までの分上げれ」
2019/03/23(土) 19:17:30.76ID:ZIBmphpw0
ほー高速化してるのか
ゲームしないから分からんかったわ
2019/03/23(土) 19:48:38.90ID:BWEBHcM60
2018/7に8.4 Wi-Fi買ったけど来てないわ 完全にランダムだろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-n8P+)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:15:03.75ID:5FK966HE0
今年Wi-Fiモデル買ったけどもう来てる。
まだ様子見で更新してないけど。
2019/03/23(土) 21:09:18.88ID:qTfShZJx0
amazon限定って、CPUと大きさが違うだけ?
ペンとかいらないからproじゃなくてこっちの方がいいのかね
2019/03/23(土) 21:17:08.74ID:4xzTWhNua
通知が来てなくても更新みたら9きてると思うぞ
2019/03/23(土) 21:21:50.52ID:RkvHY5AHr
今も家の外でイノシシがブヒブヒ言ってるような大自然の中に住んでるのに大自然降ってこない
2019/03/23(土) 21:27:02.38ID:qTfShZJx0
http://huaweihub.com/news/huawei-mediapad-m6-pro-release-date/
誰か翻訳して
2019/03/23(土) 21:44:02.64ID:uRf3uYM0r
>>501
By 2019年3月7日に公開されました。
Kirin 970 CPUを他のハードウェアでも動作させるコードのバッチに埋め込まれた、連続モデル番号の未発表デバイスへの言及が信じられるのであれば、Huaweiはその主力製品であるMediaPad M5 Proの後継機に取り組んでいます。

Huawei MediaPad M6 Proと呼ばれ、10.7インチの液晶画面(2560 x 1660)、および4GBまたは6GBのRAMと少なくとも64GBの拡張可能メモリを組み合わせたHuaweiのKirin 970 CPUを搭載すると言われています内部記憶装置。

MediaPad M6 Proは、13MP背面カメラ、8MP selfie shooter、指紋認証リーダー、7500mAhバッテリーを搭載していると考えられています。これらはすべて、HuaweiのAndroid 9.0 Pieの再パッケージ版EMUI 9で駆動されます。

Huawei社は、Huawei社のP30、Huawe…と並んでM6 Proを披露するのではないかと疑う人もいます。
2019/03/23(土) 21:47:46.07ID:bc2Ry6i+M
よくあるまとめサイトの噂情報みたいなやつじゃないかな?
2019/03/23(土) 21:54:16.32ID:woCHTHF/0
>>502
いいね
できればXperiaZ3tcみたいに軽くて薄い強化プラスチックで作って欲しい
2019/03/23(土) 22:03:06.19ID:uJ3gXNv30
ベンチも何もソース出てきてないから970使うって事以外妄想でしかないよ
2019/03/23(土) 22:22:48.74ID:HSUGnZgUa
海外のお前らが書いた妄想記事か
2019/03/23(土) 22:29:27.80ID:up6MwhmI0
怪しいURLよく踏めるなぁ
2019/03/23(土) 22:39:20.65ID:OjhxJ24N0
これとd02Kって結構競合してるよな 今かなり迷ってるとこだわ
2019/03/23(土) 22:48:14.24ID:O4EnbHPy0
アプデして初期化したら有料アプリインストール出来なくなったわ。
バグ多すぎだろ死ねよ
2019/03/23(土) 23:51:42.52ID:PEDEs0eRM
ピクチャ・イン・ピクチャできないのがつらい
昔はできた気がするけど
2019/03/23(土) 23:58:43.86ID:DEft8P+10
>>508
全然競合すらしてない
2019/03/24(日) 00:01:16.89ID:VGB9KqtZ0
ここの人ら的にはGALAXY TAB s5eってどうなの?
2019/03/24(日) 00:04:20.40ID:SMudlNTj0
何きっかけか分からんけど、UQが安定して接続出来ている。
既出かね?
2019/03/24(日) 00:04:38.67ID:dIW7hzDU0
10インチクラスでは本命に近い
日本で発売はまずされないっていうのと人によっては4:3のアスペクト比じゃないのが引っかかるところかもね
2019/03/24(日) 00:06:03.08ID:uWGWvdeu0
アプリ閉じるのに上にスワイプしなきゃならないのだが慣れない。
2019/03/24(日) 00:08:57.58ID:oXEIzpvPr
>>512
SoCスペック落ちるから買う意味はないかなぁ、S5のタッチ不具合直ってないのも不安要因
どうしてもスナドラタブがほしいならS5eにスペック似てるMiPad4が2万円半ばで買えるし
2019/03/24(日) 00:16:03.22ID:VGB9KqtZ0
>>516
ディスプレイと薄さと重さでひかれてるんやが...うーむやなあ
人柱待ち
からの一生何も買わなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況