Huawei MediaPad M5 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/11(月) 21:56:31.81ID:F/c2gSk00
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 10(amazon.co.jp限定)※M-Pen非対応
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960s オクタコア (4 x Cortex-A73@2.1GHz + 4 x Cortex-A53@1.8GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ / USBケーブル(Type-A to C)/ USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/ クイックスタートガイド /オリジナルケース

前スレ
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/22(金) 07:48:27.00ID:mIwnuxanM
>>348
pieでabemaTVのアンチエイリアスやっときたね
これでやっとM3を売れる

チャンネル切り替えは相変わらずひどいカクカクだけどorz
2019/03/22(金) 08:02:46.81ID:skWbHUeC0
>>379
kirin960はスナドラ821相当だからスナドラ855相当のSoCのipadmini5には大差をつけられてるよ
早急にkirin985のタブレットを出すしかないね
2019/03/22(金) 08:32:17.47ID:ntGOotWh0
今月中に新機種発表とかないかね
タブレットがリンゴ1色にされそう
2019/03/22(金) 08:39:54.28ID:HfEwmhVy0
>>383
それはないw
Androidのが使いやすくて選んでる俺みたいなのもいるし。
Appleが嫌いなんじゃなくてiOSの仕様が気に入らないのよ。
2019/03/22(金) 08:51:03.87ID:Rj4CMUkeM
ipad proの11は買ったけどM3買い替えたいね。
できればipad miniではなくM6にしたい。
でもM6は970っぽいよね?
980なら迷わずM6。

macbookやipadなど買ってるが、androidのほうが自分には合ってる。

まあ970でもそこそこ使えるけどね。
2019/03/22(金) 09:05:02.76ID:HwKIXkrQd
小さくてヌルヌル動いてペンも使えるってのは強いわ
仕事でメモ帳に使うタブを買い換えようか迷う、泥で同じようなのがあればそれに越したことはないんだが
2019/03/22(金) 09:13:29.15ID:5xfeE0p2M
>>358
M3と同じでM5も純正アダプタ以外は対応してないと思ってたら対応してたんですね…無知でごめんなさい。
俺も1個PD対応したやつ購入しようかな
2019/03/22(金) 09:14:05.48ID:JzPFcSSY0
iPad Air3やiPad mini5がベゼルレスだったらM5からさっさと乗り換えたのに
なにあの芋くせえ本体(´・ω・`)
何年間停滞してんだよ
SoC以外3〜4年前のタブレットみたいなゴミに4万も5万も出せるかよ
2019/03/22(金) 09:21:01.75ID:skWbHUeC0
ベゼル幅はM5がちょうど良いけどハードホームボタンはいらないね
geme suite に登録出来ないアプリはあのボタンが誤作動を起こしまくり
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-oOqR)
垢版 |
2019/03/22(金) 09:27:44.38ID:37gnVf/e0
wifi版だがアプデまだこねぇ
別に不便はないからいいんだが微妙に悔しい
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-UFd6)
垢版 |
2019/03/22(金) 10:29:31.89ID:oQwhPxgT0
wifi版、発売初期、最近購入
どちらもアップデート来ない。
アップデート発表しておいて
実はまだアップデート始まってないんじゃないかと
思うんだけど。
2019/03/22(金) 10:36:51.92ID:c5Uk8BUf0
m5 proだけど、3日前にアプデ来たよ
設定の項目が色々増えてる
HiTouchっての面白いね
2019/03/22(金) 10:58:29.36ID:mgIKJoGt0
>>392
個人情報うんたらかんたらって出たんで、有効にしなかったけど問題ないかな
2019/03/22(金) 11:26:36.58ID:ZySYPiwwa
「来た、こんなアプデだった」
て報告は分かる

来ねー来ねー言ってるヤツは何がしたいんだ
2019/03/22(金) 12:01:07.74ID:0RMwXZb4M
来てないのは俺だけなのか?という確認じゃねーの?
2019/03/22(金) 12:02:28.34ID:0RMwXZb4M
業務連絡じゃねーんだから愚痴でも好きに書いて良いだろ
2019/03/22(金) 12:18:09.94ID:c5Uk8BUf0
>>393
自分は何も気にならないけど、こればかりはそれこそ個人の考えによるとしか言えないね〜、スマンね
2019/03/22(金) 12:18:30.07ID:fu4of35ZM
重要な情報らしいから書いてやるよ。
俺のProには3日前に来たよ。
2019/03/22(金) 12:22:39.81ID:Q096dc2jH
パイなんてどこがいいんだ?
スマホスレなんてどこでも戻したいって書き込みばっかなのに
2019/03/22(金) 13:02:12.97ID:NPycxcWXM
パイは良いよパイは。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-oOqR)
垢版 |
2019/03/22(金) 13:03:16.29ID:37gnVf/e0
>>399
そうなん?
まぁ俺はタブはメイン使いしてるわけじゃないからせっかくだから新しいOS試したいじゃんくらいな感じだわ
2019/03/22(金) 13:05:38.56ID:8bC5hMLhM
geme
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e6-eWFY)
垢版 |
2019/03/22(金) 13:34:05.85ID:r17Hjn/i0
こねーとか文句言ってたけど、いざきて9になったけど特に感動なかった。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-XIqB)
垢版 |
2019/03/22(金) 13:42:08.37ID:e3MiYjrB0
Android9にした人、プライムビデオHD画質で見れてるよな?
2019/03/22(金) 13:51:33.77ID:8bC5hMLhM
みへてふよ
2019/03/22(金) 14:05:47.44ID:dCL19ahW0
>>403
同じく
回転ボタンは便利だったが他に特にーって感じよね
電池もちとかサクサクとか多少違うのかもしらんが体感するほどじゃないな
2019/03/22(金) 14:27:47.59ID:X6SF7Dsva
「9に対応してないアプリがあるかもしれんがそれを承知なら入れれ」
みたいなメッセージが怖くてアップデートせずに様子見
2019/03/22(金) 14:28:50.12ID:Xha398AXa
外でタブレット使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
2019/03/22(金) 14:38:57.42ID:Tc8DMmg50
デレステはPieにしても別に問題ないな
2019/03/22(金) 14:45:49.54ID:vgx24C3z0
Cytus1やDeemo、Voezあたりの古めのゲームやってるけど全く問題なし
Rayarkは新しいOSがリリースされたら神速で対応してくれるのが素晴らしい
2019/03/22(金) 15:08:41.73ID:FOQQor0R0
この機種に黒い砂漠を入れてプレイしてる人いませんか?
2019/03/22(金) 15:17:10.69ID:MeF8wO6mM
>>388

socもディスプレイも容量も最初ですが。
2019/03/22(金) 16:26:39.95ID:2sv/0NZ00
π乙
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-UFd6)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:07:44.94ID:oQwhPxgT0
wifi版アップデート来てる人います?
2019/03/22(金) 17:11:44.62ID:xhigIbZeM
>>414
俺のwifi版アップデート今きたよ
まだしてないけど
2019/03/22(金) 17:44:27.07ID:vs+4/Kua0
>>414
何回も確認してるけどまだ来てない
2019/03/22(金) 17:46:03.24ID:vs+4/Kua0
と思ったら今来たw
2019/03/22(金) 17:48:02.34ID:Bahrf49T0
おっパイきてるじゃん
2019/03/22(金) 17:58:54.11ID:xhigIbZeM
パイのハイタッチってM5 無印 pro関係なくみんなオフにできるんだよね?
2019/03/22(金) 18:03:08.67ID:plAgG4W0M
mini5が855相当ってマジ?
2019/03/22(金) 18:03:35.84ID:VHoQJ/OkM
9にしねーほうがよかったな
微妙に使いにくくね?
2019/03/22(金) 18:27:00.69ID:ERpyM9T40
>>421
同じく
ハチに戻したい
2019/03/22(金) 18:29:33.46ID:/XqH+izR0
>>420
積んでるCPUがA12だからそりゃそうだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-tGIR)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:53:53.89ID:1xbtSPXC0
Wi-Fi 来たよ〜メッチャ早くなった!今のところ動かないアプリ等無し!怖いのがM3の時に最後までしらきって直さなかったSWS がおかしな挙動したりないかはこれから検証せんとな
2019/03/22(金) 19:11:55.69ID:ID9fpEzOa
9は対応してないアプリもあるから
気をつけて
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:51:27.57ID:qs0quAwX0
音ゲー端末としてはなんか改良された点あるんだろうか
2019/03/22(金) 20:14:03.65ID:C7eqO4umd
d-01jの動きが怪しくなったから買い替え先を色々見てたけどHuawei問題込みでも結局M5辺りが無難みたいだな
ipadでも良いんだけどスマホをandroid使ってると色々と制限がなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c5-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:19:52.39ID:ObkiombA0
Wi-Fiマジで来とるやん
2019/03/22(金) 20:25:45.26ID:7SLYIWCi0
WiFi版、パイのアップデート降ってきました。
今、2台共更新なうw
2019/03/22(金) 20:26:20.18ID:WFmBUXIM0
アマゾンM5 アップデこねーぞ
2019/03/22(金) 20:35:16.90ID:0I4P3Bs40
俺のwifi版にも北。もしかして全員に来てる?
2019/03/22(金) 20:42:05.60ID:FkvPYnDu0
>>431
んな事は無い
8インチ wifi モデルでまだこねーでやす
2019/03/22(金) 20:42:39.79ID:eypE2ccrr
>>418
お前それ言いたかっただけだろ!
2019/03/22(金) 20:53:58.65ID:0I4P3Bs40
Pieアプデ完了。
chmateの表示がなんかスッキリしたような。。
行間が広くなった?
2019/03/22(金) 21:09:28.46ID:78XiP6Le0
全然来なかったけど、今更新確認したら落ちてきました
436名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-GQlq)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:39:49.93ID:BWNOGNaiM
medeapad m5 か ipadmini5 どちらがおすすめ
2019/03/22(金) 21:42:16.56ID:2sv/0NZ00
>>435
今更?
2019/03/22(金) 21:43:52.57ID:eypE2ccrr
>>436
サッカーボール買うかバレーボール買うか聞いてるようなもんだぞそれ
2019/03/22(金) 21:47:47.01ID:Yv1rXy7N0
8インチwifi今日来たよ
2019/03/22(金) 21:49:19.00ID:NTQlC19n0
>>421
どんな感じに良くないのか教えてもらえると助かります
2019/03/22(金) 21:58:31.28ID:3hKVu+zo0
>>421
嫌なら8にもどせるだろ
2019/03/22(金) 22:41:25.40ID:/47KhLNJM
キャリアでsimフリー版と全く同じ端末なのに泥アプデ来なかったのを経験してるから
普通にアップデートされるってだけで感動するわ
2019/03/22(金) 22:49:44.70ID:M6H733hR0
まぁQへのアプデは無いだろうけど後何ヶ月セキュリティパッチ更新してくれるかな
2019/03/22(金) 23:23:17.87ID:RRk36upZ0
Pieにしてみてビミョーだと思ったのはタスクスイッチかな
iOSみたいになったけど一覧性に乏しくて選択しづらくなった
あとはマルチウィンドウで機能しなくなったり縦横画面が混在していると使い物にならなかったりバギーなのもあるけど
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-XGjf)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:46:47.92ID:z4tzuFPhr
パイは微妙に変わってるな

WiFiアイコンと通信速土!が左に寄った、これはこれで見やすくなったかも
電力消費は操作が増えるような変更

まぁ、全体的にはキビキビ感が更に増した気がする。

後は好みの問題か
2019/03/22(金) 23:47:27.62ID:OZ1LuMXh0
今のうちに9に慣れてろよ
2019/03/22(金) 23:49:06.07ID:FekohaPed
Pie以降アプリのバックアップ取れなくなったってマジか
QuickPicやESとか色々やらかしてるから色んな企業の端末渡り歩いてる奴はこまめにバックアップ取ってた方がいいぞ
QuickPicなんかはXDAで上げてくれてるだけマシだが
2019/03/22(金) 23:59:17.81ID:2sv/0NZ00
この機種はドロイド君出てこないんだね...
2019/03/23(土) 00:08:12.46ID:qXob/O9p0
OSのメジャーバージョンアップは色々起こるので今回は待ってみるかな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-6B38)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:17:19.86ID:asDp8dAU0
8インチ wifi 未だにアプデ来ない
2019/03/23(土) 01:13:10.91ID:4ijkqMKe0
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-W09/9/LR

あまり変わらんw
2019/03/23(土) 01:15:41.28ID:4ijkqMKe0
あ。やべーわ
クローンアプリが起動しない。
入れ直してみるか。
2019/03/23(土) 01:21:30.13ID:4ijkqMKe0
おk 入れ直せば動いた。バックアップ色々と重要だなw
2019/03/23(土) 01:24:59.72ID:7Ikee7Qad
>>453
こまめにapkファイル残してた人間が勝ちだな
規約はわかるがユーザーにとって損になる事はヤメて欲しいよな
2019/03/23(土) 02:06:05.53ID:4ijkqMKe0
App アシスタントの改良が凄いわ

ゲームが明らかに高速化してる ヌルヌル動く。
ちな みんゴル
2019/03/23(土) 02:08:21.11ID:r5m3CdNx0
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR

9になったけど、あんまり変わってない気がする
ジェスチャーナビゲーションはタブレットだと使いづらいから従来通りのナビキー使用
ナビゲーションキーの画面占有率がタブレットだと相対的に低いしね
2019/03/23(土) 02:18:27.57ID:r5m3CdNx0
てか次のM6ではストレージ128Gにせんと許さん
Kirin980/128Gストレージで頼むぞHuawei
2019/03/23(土) 02:20:46.62ID:4ijkqMKe0
ボリュームはいいとおもう
2019/03/23(土) 04:36:49.13ID:rLRioSG+0
文字入力でナビゲーションバーが白くなるのが気になる…
2019/03/23(土) 05:04:54.40ID:H9vniGLn0
タスクスイッチは横スワイプじゃなくて元のが良かったなあ
指の動き的に縦が楽
2019/03/23(土) 05:34:29.15ID:6Zp8bRFGa
設定のPIPの許可のところにはプライムビデオやネットフリックスがあるけど、実際はできないの?

何度やってもホームボタン押したらホームに戻るだけ
2019/03/23(土) 06:01:59.68ID:lM9DbCis0
>>426
殆どの音ゲーで早ズレしてる
と言ってもほんの+1くらいだけど、ArcaeaやVoezはそれでも明らかに光る/光らないの差がはっきり出る
2019/03/23(土) 06:10:00.72ID:jNlxSjZP0
音ゲーのタップズレや音ズレは設定細かく調整していけば完璧になるぞ
クソめんどいけど
あとDACな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-GQlq)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:29:12.39ID:CRN57OO+M
今月 M6が 25日に発表らしい。日本の発売はいつ
2019/03/23(土) 08:08:25.37ID:9E4LYXNja
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CMR-W19/9/GR
mateが2回くらい落ちたけどもう大丈夫かな?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-6B38)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:15:04.63ID:asDp8dAU0
Wifi版アプデ降ってきた人ってHUAWEI ID登録済?
してないから配信遅いとか?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:54:18.74ID:Yj2b5d//0
本当に今月M6発表?
M3からM5みたいに2年近く開くと思ってたけど
また、微妙なタイミングに発表の可能性ありか、iPad mini5買おうかと思ってた

でも、M5はM3と違って使い続けてもサクサクが継続しているし、特に不満がない

さすがに何時までも最低32GBとかはないよね〜
32GBも使ってないけど
2019/03/23(土) 10:03:01.29ID:mjjRZprpM
ガセだと思うが出るなら買うよ。
でもマイナーチェンジ程度じゃないのか?期待はしてない。
2019/03/23(土) 10:04:19.15ID:AuggKH2lM
>>466
してないけどすぐきたよ
2019/03/23(土) 10:04:55.53ID:Ti9665eg0
今月末はP30シリーズの発表会だから関係無い
今年出すならIFAで発表して9月
2019/03/23(土) 10:09:30.85ID:HSUGnZgUa
>>466
オレもしてないけど木曜日には着てたよ
2019/03/23(土) 10:22:52.29ID:2A/Vsd/u0
>>399
たぶんそれ、俺カッケーって奴。
2019/03/23(土) 10:24:07.58ID:2A/Vsd/u0
テーマが対応してないから選べなくなった。
2019/03/23(土) 10:26:42.79ID:2A/Vsd/u0
>>434
フォントが変わったみたい。
2019/03/23(土) 10:37:24.68ID:mjjRZprpM
壁波が勝手に変わる
2019/03/23(土) 10:37:24.82ID:DP/A+uoN0
フォントに?
2019/03/23(土) 10:44:14.88ID:rMYaLE780
めっちゃ使いやすくなったで
ついでにT2pro助けて
2019/03/23(土) 10:58:45.50ID:T/fR4rLZa
>>399
8のいいところって?
2019/03/23(土) 11:02:35.77ID:UEwWQ9Zj0
>>476
先生がいいと言うまで廊下に立ってなさい
2019/03/23(土) 11:17:18.55ID:id+1Hky70
Pi キテター
2019/03/23(土) 12:29:00.68ID:/m2RNUqrH
>>478
機種依存かもしれないけどシャットダウンまでの時間設定が無くなった
画面オフにすると即座にシャットダウンだから画面落とすごとにいちいち指紋認証しないといけなくてイラつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況