Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536149414/
【広告除去】AdGuard Part19【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543573679/
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/09(土) 01:28:36.71ID:ePz2u7o0
2019/03/22(金) 00:31:34.84ID:DiQgb0aj
2グッバイ
3ウェルカム
3ウェルカム
2019/03/22(金) 00:34:05.40ID:twHBgaLQ
ダークテーマすこ
2019/03/22(金) 00:35:07.29ID:DiQgb0aj
あれ、広告が消えない
2019/03/22(金) 00:37:23.39ID:SxOKZsG/
今見てきたけどDNS使ってるやつだけなのか
オレ金払ってるから関係ねーや
オレ金払ってるから関係ねーや
2019/03/22(金) 00:38:45.69ID:0ECaDDvW
HTTPSもDNSも使ってないが消えてるぞ
2019/03/22(金) 00:43:44.86ID:DiQgb0aj
MateのタブレットモードでHOMEタブのとこにウェブページへのアクセスなんちゃらが出てる
スレッドタブの広告は消えたけど空白が出るようになった
端末再起動しても変わらず
スレッドタブの広告は消えたけど空白が出るようになった
端末再起動しても変わらず
2019/03/22(金) 00:46:42.91ID:OOlzk3ZX
2019/03/22(金) 00:52:55.37ID:DiQgb0aj
2019/03/22(金) 00:53:49.85ID:vNHTJcPF
とうとう3きたか
2019/03/22(金) 00:54:28.64ID:SxOKZsG/
おいおい
3.0にしたら今まで困ってた読み込みの詰まりが解消されたぞ!!
3.0にしたら今まで困ってた読み込みの詰まりが解消されたぞ!!
2019/03/22(金) 01:10:58.40ID:z2q54hLq
もう通知切っちゃっても強制終了しない?
2019/03/22(金) 01:14:17.14ID:J9LGoBfR
これあぷでだけでいいの?
何かしたほうがいいことあればおしえて
何かしたほうがいいことあればおしえて
2019/03/22(金) 01:15:22.26ID:oSIXlP+y
>>330
それはOSの問題だからアプリは関係無い
それはOSの問題だからアプリは関係無い
2019/03/22(金) 01:47:25.93ID:QfFmFnX2
カスタムフィルタとステルスはやっぱプレミアムのみかー
2019/03/22(金) 02:52:54.69ID:R+PYbDTw
ライブドアのロード詰まり困ってたけど最新版にアプデしてブラウザのバッテリー最適化切ったら解決したわ
2019/03/22(金) 07:03:38.83ID:z2q54hLq
2019/03/22(金) 07:15:28.82ID:NnTd7f02
>>335
それVPN関係あるの?
それVPN関係あるの?
2019/03/22(金) 07:33:31.67ID:wmIOwkjR
2019/03/22(金) 07:36:42.80ID:SxOKZsG/
>>337
ソースはwikiと書いてるじゃまいか
ソースはwikiと書いてるじゃまいか
2019/03/22(金) 07:44:28.46ID:6LypcPJK
>>338
Wikiをざっと見たけど該当する記載が見つからないから聞いてるんだけど
Wikiをざっと見たけど該当する記載が見つからないから聞いてるんだけど
2019/03/22(金) 07:48:04.10ID:SxOKZsG/
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%B8%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1
ここの一番下
ドヤ顔で探したけど見つからないんですけど!?じゃなくてちゃんと探しなさい
ここの一番下
ドヤ顔で探したけど見つからないんですけど!?じゃなくてちゃんと探しなさい
2019/03/22(金) 08:06:41.85ID:Y7Tzd+3f
>>340
関係ないって書いてるよ?
関係ないって書いてるよ?
2019/03/22(金) 08:14:58.99ID:twHBgaLQ
wikiから引用
カスタムフィルターでなんJ改修フィルターが使えない件 Edit
(2018-12-29 (土) 17:20:29)
カスタムフィルターでなんJ改修フィルターをインポートした場合には、DNSのブロック解除が行われないため、不具合修正機能の一部が働かなくなります。
ということで、なんJ改修フィルターはユーザーフィルターからインポートする必要があります。
(280はカスタムフィルターでOK)
3.0使ってる方には周知の事実かもしれませんが、これから3.0にする人にとっては罠になるかも知れないので気をつけてください。
カスタムフィルターでなんJ改修フィルターが使えない件 Edit
(2018-12-29 (土) 17:20:29)
カスタムフィルターでなんJ改修フィルターをインポートした場合には、DNSのブロック解除が行われないため、不具合修正機能の一部が働かなくなります。
ということで、なんJ改修フィルターはユーザーフィルターからインポートする必要があります。
(280はカスタムフィルターでOK)
3.0使ってる方には周知の事実かもしれませんが、これから3.0にする人にとっては罠になるかも知れないので気をつけてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 08:16:33.30ID:pbh/29yk2019/03/22(金) 08:18:36.42ID:Y7Tzd+3f
>>342
ちな、DNS使ってない人には無関係です。あとバグなのかこういう仕様なのかも分からないです -- 2018-12-29 (土) 17:24:59
ちな、DNS使ってない人には無関係です。あとバグなのかこういう仕様なのかも分からないです -- 2018-12-29 (土) 17:24:59
2019/03/22(金) 08:26:31.69ID:E+UZ/ZfR
なんだ
V3では使えないと言った本人が情弱という落ちか
有料民はDNSなんて使わないから280もなんJもカスタムでOKということですね
嘘情報でスレを混乱させて笑える
V3では使えないと言った本人が情弱という落ちか
有料民はDNSなんて使わないから280もなんJもカスタムでOKということですね
嘘情報でスレを混乱させて笑える
2019/03/22(金) 08:59:25.59ID:twHBgaLQ
今はカスタムフィルターに入れて平気だと思う
2019/03/22(金) 09:11:28.32ID:B7f4maxU
>>342
カスタム使えるプレはほぼDNS使ってないと思うんだ
カスタム使えるプレはほぼDNS使ってないと思うんだ
2019/03/22(金) 09:20:32.89ID:skbRE707
2019/03/22(金) 09:22:42.36ID:uAEqswdA
コストパフォーマンスの意味わかってなさそう
2019/03/22(金) 10:23:35.63ID:LQboUBMG
バージョンあげたらNXメールの送受信ブロックされるようになってしまった
NXなんて誰も使ってないだろうから仕方ない
2.11に戻した
NXなんて誰も使ってないだろうから仕方ない
2.11に戻した
2019/03/22(金) 10:32:50.60ID:8FsJ9Uz3
>>350
アプリを除外しても駄目だったん?
アプリを除外しても駄目だったん?
2019/03/22(金) 10:49:05.05ID:dCcK4nGf
>>350
Adguardの設定のアプリの管理でAdguardの保護外してみた?
Adguardの設定のアプリの管理でAdguardの保護外してみた?
2019/03/22(金) 11:00:15.66ID:LQboUBMG
2019/03/22(金) 11:00:45.41ID:LQboUBMG
>>352
それはやったけど広告も表示されるようになってしまいました
それはやったけど広告も表示されるようになってしまいました
2019/03/22(金) 11:08:22.42ID:Sz6W6Ejs
保護ブロックをはずすというか、「アプリの管理」のファイアウォールにあるモバイルデータ通信がオフになってたりするかも
2019/03/22(金) 11:20:02.20ID:fveRuRkT
アプデしたらchmateの広告が消えなかったけど
端末再起動したらちゃんと消えた
端末再起動したらちゃんと消えた
2019/03/22(金) 11:56:14.22ID:9Er2njx2
3.0にしたら設定のインポート・エクスポートが消えたけど、
これでいいの?
これでいいの?
2019/03/22(金) 11:58:15.31ID:8FsJ9Uz3
>>357
あるが?
あるが?
2019/03/22(金) 12:00:27.66ID:9Er2njx2
>>358
すまん。いろいろ探したが見つけられなかった。
すまん。いろいろ探したが見つけられなかった。
2019/03/22(金) 12:08:07.93ID:8FsJ9Uz3
>>359
設定画面の右上
設定画面の右上
2019/03/22(金) 12:09:07.65ID:VCvUcvY8
2019/03/22(金) 12:17:31.84ID:LVH9C0Cv
いや右上は盲点だろ
2019/03/22(金) 12:18:47.02ID:9Er2njx2
2019/03/22(金) 12:21:15.15ID:8FsJ9Uz3
通常操作ではないし、わざと普段は目立ちづらいところに配置してるかもね
でも探してるときに盲点とか言うのは視野が狭いと思うよ。
探すってくらいなら上から下までくまなく見るでしょ
でも探してるときに盲点とか言うのは視野が狭いと思うよ。
探すってくらいなら上から下までくまなく見るでしょ
2019/03/22(金) 12:21:53.07ID:9KhDKVMd
3.0に上げないことのデメリットって何かあるの?
2019/03/22(金) 12:25:04.39ID:VCvUcvY8
何が盲点だよ普通に画面上にあって普通に見えてるのに
頭湧いてんのか
頭湧いてんのか
2019/03/22(金) 12:39:35.91ID:1JBl38hV
まあ盲点だね
設定からするものと思い込むことは良くあること
そうなると設定の中身しか詳細に確認しないから気がつかないというのはあり得る
設定からするものと思い込むことは良くあること
そうなると設定の中身しか詳細に確認しないから気がつかないというのはあり得る
2019/03/22(金) 12:40:52.20ID:FdjbKihZ
池沼言われるとか終わってるな
2019/03/22(金) 12:42:02.24ID:EGZxJQha
そもそもwiki読んでない人も多いだろう
みんな優しいから答えてくれるけど質問多過ぎ
まだ2.11、2.12使ってる人もいるし
最低限相談用テンプレには記入してくれ
じゃなきゃ手間で仕方ないわ!
みんな優しいから答えてくれるけど質問多過ぎ
まだ2.11、2.12使ってる人もいるし
最低限相談用テンプレには記入してくれ
じゃなきゃ手間で仕方ないわ!
2019/03/22(金) 12:44:47.68ID:hGOsfdMA
>>346
変わり身早やいな
変わり身早やいな
2019/03/22(金) 12:57:32.73ID:ue2XPVS5
>>369
答える義務でもあるの?
答える義務でもあるの?
2019/03/22(金) 13:11:38.19ID:JXLCWVEH
バージョンアップしたらv3.0.291(1.3.207cl)になったんだけど
ユーザーフィルタってどこから入れるの?項目が探しても見つかんない
助けて
ユーザーフィルタってどこから入れるの?項目が探しても見つかんない
助けて
2019/03/22(金) 13:23:23.41ID:oSIXlP+y
>>371
義務は無いのは当たり前。
嫌なら無視すれば良いだけの話。
その上で、テンプレ使えば質問→返答の流れが円滑になるって事だよ。
そうすれば、少なくとも >345 みたいなキチガイは減るかと思う。
義務は無いのは当たり前。
嫌なら無視すれば良いだけの話。
その上で、テンプレ使えば質問→返答の流れが円滑になるって事だよ。
そうすれば、少なくとも >345 みたいなキチガイは減るかと思う。
2019/03/22(金) 13:24:12.71ID:vm9ZvGuy
2019/03/22(金) 13:26:55.73ID:6GyshWzw
2019/03/22(金) 13:29:15.53ID:0ECaDDvW
2019/03/22(金) 13:34:52.07ID:skbRE707
自分が言われたからって必死に否定しなくても
2019/03/22(金) 13:51:32.42ID:z748q/kr
>>374
ありがとう!本当に助かりました!!
ありがとう!本当に助かりました!!
2019/03/22(金) 14:07:25.42
広告の×ボタンは消えないよね?
2019/03/22(金) 14:08:48.59ID:WCGu1JOs
2019/03/22(金) 14:19:34.79ID:uvaQfSk8
>>373
理解してない馬鹿は悔しいの〜
理解してない馬鹿は悔しいの〜
2019/03/22(金) 14:31:34.90
こんなIDも変え放題なスレでマウントの取り合いとかガイジかよ
2019/03/22(金) 15:27:57.66ID:xsFUXTSS
折角教えたのにキチガイとか……笑
2019/03/22(金) 15:41:10.73ID:skbRE707
>>379
ウェブのならまず消せるから280に報告するといいよ
ウェブのならまず消せるから280に報告するといいよ
2019/03/22(金) 17:47:52.15ID:Sz6W6Ejs
2019/03/22(金) 18:36:26.80ID:skbRE707
証明書残ったままなんじゃない?
2019/03/22(金) 19:10:49.62ID:Sz6W6Ejs
>>386
HTTPSフィルタリングを一度でもオンにしたことがあれば、オフにしても残ったままになることがあるんですか
HTTPSフィルタリングを一度でもオンにしたことがあれば、オフにしても残ったままになることがあるんですか
2019/03/22(金) 19:13:54.80ID:UGdYsxc1
>>387
証明書消せばいい
証明書消せばいい
2019/03/22(金) 19:14:02.85ID:skbRE707
>>387
過去にオンにしたということは過去に証明書インストールをしたとほぼ同義
その後手動で証明書アンインストールしたことがないなら残ってる
証明書アンインストールはたしかwikiのどこかに書いてあったと思うので「証明書」で検索すれば見つかるんじゃない?
過去にオンにしたということは過去に証明書インストールをしたとほぼ同義
その後手動で証明書アンインストールしたことがないなら残ってる
証明書アンインストールはたしかwikiのどこかに書いてあったと思うので「証明書」で検索すれば見つかるんじゃない?
2019/03/22(金) 19:26:09.02ID:Sz6W6Ejs
>>388-389
ありがとう、オフにしてから再びオンにしようとすると「証明書がインストールされていない」という表示が出るから消えたものだと思ってました
ありがとう、オフにしてから再びオンにしようとすると「証明書がインストールされていない」という表示が出るから消えたものだと思ってました
2019/03/22(金) 21:21:06.38ID:aih+cLtj
httpsフィルタって有効にした方がいいのでしょうか?
2019/03/22(金) 21:36:38.15ID:twHBgaLQ
>>391
広告表示される?
広告表示される?
2019/03/22(金) 22:49:31.33ID:4lKwdPxj
2019/03/22(金) 23:35:17.66ID:un420AJt
>>319
クリーンインストールしようとして一旦アンスコ再起動してから
OS8.1の機種でapk開いたら何故か強制的にバックアップした設定になるわ
ローカルのバックアップ設定ファイルは全部消した筈だけど……!?
OS6.0.1の機種だと普通にクリーンインストール出来るのに……謎
クリーンインストールしようとして一旦アンスコ再起動してから
OS8.1の機種でapk開いたら何故か強制的にバックアップした設定になるわ
ローカルのバックアップ設定ファイルは全部消した筈だけど……!?
OS6.0.1の機種だと普通にクリーンインストール出来るのに……謎
2019/03/22(金) 23:42:15.89ID:/vXle3w2
おぉ!Android 9.0 Pie でも、アンスコしてインスコし直したのに2.12の設定が引き継がれてたわ
2019/03/22(金) 23:52:28.34ID:un420AJt
設定リセット出来ないしデフォルト設定にしたいのに余計なお世話……
2019/03/23(土) 00:05:20.56ID:zwn6Ctzb
Androidの設定からアプリのデータ削除すればいいだけだろ
2019/03/23(土) 00:12:11.86ID:v0HcMs5N
2019/03/23(土) 00:13:30.66ID:3LCV2TY3
>>397
それもそうだね
それもそうだね
2019/03/23(土) 01:27:36.37
β297更新きたね
2019/03/23(土) 01:53:30.31ID:72Go/42N
安定版 3.0.297も来てた
2019/03/23(土) 02:46:07.84ID:uppV5Ret
俺も3.0にしたらブラウザ以外の広告消せなくなったけどDNSサーバーを選択→AdGuard DNSサーバーに変更で消えたので一応報告
2019/03/23(土) 02:49:13.71ID:qYw/fFaN
https://adguard.com/ja/versions/android/release.html
公式でも既に書かれているけどアプデでDNS設定狂うらしい
アプデする時は新しく入れ直して設定しなおすこと推奨
公式でも既に書かれているけどアプデでDNS設定狂うらしい
アプデする時は新しく入れ直して設定しなおすこと推奨
2019/03/23(土) 04:19:41.31ID:fF7oITcX
DNS狂うってadguardのDNSブロックだけの話?
2019/03/23(土) 06:32:21.15ID:nNyN9D6k
うーむ…。
arrowsで3.0試してみたけど、2.12と同じで不安定になっちゃうなぁ。
インストールすると一切の通信がダメになり、一度保護を無効にすると有効にできなくなる。
そもそもAdGuardがフリーズ状態になっちゃう。
F-01JとF-01Kで同事象を確認してます。
arrowsで3.0使えてる方いらっしゃいますかー?
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01K/8.1.0/DR
arrowsで3.0試してみたけど、2.12と同じで不安定になっちゃうなぁ。
インストールすると一切の通信がダメになり、一度保護を無効にすると有効にできなくなる。
そもそもAdGuardがフリーズ状態になっちゃう。
F-01JとF-01Kで同事象を確認してます。
arrowsで3.0使えてる方いらっしゃいますかー?
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01K/8.1.0/DR
2019/03/23(土) 07:00:26.94ID:DJ7z8L3F
2019/03/23(土) 07:10:43.18ID:75H/DZus
2.12からアップデートしたら、DNSの設定が反映されていないのかアプリ内広告が表示されていたため、一旦アンインストールして再度インストールしたら正常に動くようになった
AdGuard v3.0.291/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0
AdGuard v3.0.291/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0
2019/03/23(土) 07:16:15.89ID:XtnO+UYJ
>>407
AdGuard for Android
バージョン 3.0.297 2019年3月22日
If you’ve been around the block, you know how we have it here: up goes the release, and the next day it’s the hotfix time.
No exception with AdGuard 3.0, on some devices there’ve been problems with Wi-Fi calling, and some users reported updating issues.
[Fixed] Update from v2.12 messes up DNS settings #2643
[Fixed] Changing theme or language triggers "problematic device" notification #2644
[Fixed] Wi-Fi calling issue on LG phones #2645
https://adguard.com/ja/versions/android/release.html
AdGuard for Android
バージョン 3.0.297 2019年3月22日
If you’ve been around the block, you know how we have it here: up goes the release, and the next day it’s the hotfix time.
No exception with AdGuard 3.0, on some devices there’ve been problems with Wi-Fi calling, and some users reported updating issues.
[Fixed] Update from v2.12 messes up DNS settings #2643
[Fixed] Changing theme or language triggers "problematic device" notification #2644
[Fixed] Wi-Fi calling issue on LG phones #2645
https://adguard.com/ja/versions/android/release.html
2019/03/23(土) 07:21:57.75ID:75H/DZus
>>408
thx
thx
2019/03/23(土) 07:56:55.82ID:OOyWDa/b
2019/03/23(土) 08:05:37.97ID:WBoa39BR
安定版が出たので2.11から3.0.297に変更した
280+なんJは分離してユーザーフィルターからカスタムフィルターに移動
他に何か設定した方がよいものはありますか?
新機能のステルスはどうなんだろう
280+なんJは分離してユーザーフィルターからカスタムフィルターに移動
他に何か設定した方がよいものはありますか?
新機能のステルスはどうなんだろう
2019/03/23(土) 08:28:37.58ID:fTZDeNVR
2019/03/23(土) 08:39:47.26ID:lK8lRP6o
>>412
使えてるけどときどき繋がらなくなるしアプリ再起動したら直るけどARROWSについては2.1.1のほうが安定してると思う
使えてるけどときどき繋がらなくなるしアプリ再起動したら直るけどARROWSについては2.1.1のほうが安定してると思う
2019/03/23(土) 08:52:32.24ID:OOyWDa/b
2019/03/23(土) 08:55:08.94ID:+gTy1pNf
>>412
ばかなんだろ
ばかなんだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 09:02:31.37ID:DXvgbDPZ ベータ版の不具合はほぼ改善したのかな?
2019/03/23(土) 09:04:28.10ID:IPhcDkqS
>>405
死ね情弱
死ね情弱
2019/03/23(土) 09:09:20.99ID:Z+rscu5D
>>417
誰お前
誰お前
2019/03/23(土) 09:38:19.73ID:MbzRWGit
昨日の夜リリース版のアップデート掛けて、今朝更新確認したらまた新しいの出てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
- 弱者男性なやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
