小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/01(金) 22:15:47.96ID:svp868s90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/11(木) 22:35:00.20ID:HtjP+5vC0
>>480
うるせえ、オレが傑作扱いしてんだから傑作なんだっつー
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-xQPP)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:15:14.08ID:mnBCYt5H0
>>483
ソニー48MPセンサー積んだrn5p?rn7pでしょ
rn5に夜景モードを追加したGCamを入れてるけど、これまでのHDR+拡張より更に強化されてるね
フォトブースやインカメを使うとクラッシュするし、サムスンセンサーとは相性が良くないけど
真っ暗闇の肉眼で見えないシーンでも、夜景モードを使うとくっきり写るのは凄い
バースト撮影して瞬時に合成してるから撮影に5秒程掛かるけど、他社ではこんなソフトは作れない
2019/04/12(金) 04:06:23.94ID:048mT6JJa
>>485
HDRを大文字で書けるならRN7も大文字で書いてくれ
rm7って書いてあると老眼のおじちゃん(オレ)にはmi7と見分けが付きにくいんや
2019/04/12(金) 05:59:01.69ID:yI7EtJqwH
RN7P中国本土行けば買えるのかな?
2019/04/12(金) 08:09:47.20ID:wGBbHqMr0
>>482
そのストア地雷だよ
1111の日にクーポン使って中国版にグロロム焼いたrn5買ったけど
3週間ぐらい音沙汰無しの後でxiaomiの規制が厳しくなったからキャンセルするかハードがグローバル版のを買い直せってメッセ来たわ
2019/04/12(金) 08:34:11.28ID:ydRNhJAk0
その頃はアンチロールバックでグローバル焼くと文鎮するとか、そもそも中国版にグローバルが焼けなくなりました、とか情報が混乱してたからなあ。
結局アンロックして、焼いて、再ロックしなければ大丈夫、に落ち着いたが。
今でもうっかり再ロックしてハマってる人は世界中にかなりいるようだ。
2019/04/12(金) 11:17:52.10ID:KhoVrstIM
リロックは現状グロロムとチャイナロムある機種だとどれもリスクないか?
2019/04/12(金) 13:50:04.90ID:2KBuHX4g0
>>490
RN5以降は文鎮じゃなかったっけ?
2019/04/12(金) 13:54:15.72ID:2KBuHX4g0
>>488
焼き済みの在庫がなくなっただけだろ
新しい在庫でも焼けばいいと思ってたのが
焼けなくなったからで
2019/04/12(金) 23:02:17.89ID:x51iVlO/0
>>488
貴重な情報ありがとう!
Mi Storeってとこに変えたよ。
ピンクここしか無くてポチりなおした。
2019/04/12(金) 23:52:33.53ID:u9GeP5Oi0
REDMIのSD855らしい
https://i.imgur.com/y6qtTxd.jpg
2019/04/13(土) 03:39:52.35ID:oVq/5nf50
最近のRedmi全然廉価感ないから困る、いや困らんけど
2019/04/13(土) 04:24:14.56ID:1Bk0UEU00
Antutuの価格性能比ランキング2019年3月版
http://www.antutu.com/doc/117590.htm

1000元未満だと1位RN7、2位Redmi7で、Redmiは廉価

1000元台だと最近パッとしないMeizuやLenovoが上位で頑張ってて、RN7Pは6位
Redmiは安さだけじゃなく良いもの感を出す戦略のように思う
2019/04/13(土) 04:57:24.12ID:1Bk0UEU00
>>494
ELEPHONE A7Hらしい
http://www.slashleaks.com/l/redmi-snapdragon-855-flagship-video
2019/04/13(土) 07:09:15.75ID:09eSeYfA0
>>497
訂正ありがとう
2019/04/13(土) 08:57:33.11ID:sisrfF8oD
実は今上海にいるんだが(書き込みは自宅経由)
昨日小米之家大悦城店でRN7青6/64GB買ったw
Proも在庫あったし値段200元しか違わんので迷ったが
グロ版ROMの供給とかが不安で無印にした
ホテルに戻ったら早速アンロック申請(360日)ととりあえずモアロケ&谷歌安装器導入して今これを書いている
2019/04/13(土) 09:11:25.16ID:WhlaOL2i0
360日か……パス
2019/04/13(土) 09:29:36.35ID:1pz1uIrpM
>>499
アンロックが1年後になったの?
だんだん延びてると思ったけど酷いね
これはもう買う価値ないな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e4-ef9s)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:44:17.29ID:QJz9xdjp0
>>501
俺は360hだったが360日になったのか?
2019/04/13(土) 09:44:28.40ID:BAqOr/f60
360h
2019/04/13(土) 10:00:43.72ID:sisrfF8oD
うわ寝ぼけて書いたら360日に…
もちろん360時間
2019/04/13(土) 10:17:03.75ID:W6Gki64+0
>>497
エレもスナドラ採用するようになったのか
2019/04/13(土) 10:19:34.80ID:W6Gki64+0
と思ってアリのオフィシャル(をうたう)ストア覗いたら既に出てるのね(´・ω・`)
2019/04/13(土) 13:35:44.88ID:G3+ZqbPU0
落ち着け360日
2019/04/13(土) 14:33:03.48ID:rTfIUBKq0
>>499
あそこ駅直結だからいいよね
2019/04/13(土) 14:41:15.60ID:ELI7mtY+M
>>506
念のため
A7Hのことじゃなくて、スナドラ採用機(Upro)の事
2019/04/13(土) 18:52:08.88ID:WyzvHsozM
RN7の中華版グロ買いたいけどau3Gが使える報告無いから躊躇してるわ
mix2でそこは運用しとるけどバッテリーがそろそろ厳しい
2019/04/13(土) 19:42:15.34ID:BFFuAvUK0
RN6Pのpieアプデはいつ降ってくるんだろうか…
2019/04/13(土) 19:46:43.94ID:nGYbtz+J0
>>510
同じでrn5pから買い替え考えてるけど中華情強共の総合スレでも試した報告すら無いよね。使えると思うけどmi mix2sで使えなかったから砂845以降からなのかよく解らんです。
2019/04/13(土) 19:49:54.86ID:t4LGex+JM
RN5って外装プラですよね?
2019/04/13(土) 19:53:00.69ID:nGYbtz+J0
>>513
おそらくアルミ。夜冷たいから。
2019/04/13(土) 20:00:59.49ID:t4LGex+JM
まじか!
HTCのHTL22みたいな外装なら
プラじゃないなとわかるんだけども
RN5って触っただけじゃわからんのです

RN7のプラ外装はどんなものなんだろうか
2019/04/13(土) 21:03:17.95ID:YlVbVHA60
>>515
プラはR7で、RN7はアルミだと思う
分解動画見たけど、メチャクチャ薄い
ペラッペラだよ
2019/04/13(土) 21:47:14.57ID:5pjgr94mH
>>513
RN5を分解したことあるけどプラだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-HO9t)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:16:24.37ID:R2zerkUy0
>>511
DevROMでも3/28にアプデだったのでStableROMは5月入ってからでないかな?
2019/04/14(日) 00:19:08.36ID:r+p6i72w0
RN7がアルミwwwww
2019/04/14(日) 01:42:15.64ID:2NdTWi5Z0
分解画像から判断すると
RN5:プラの枠組みとアルミの外殻くっつけてる
RN7:プラのケースにガラスの外殻貼り付けてる
って感じかな?
2019/04/14(日) 07:54:57.12ID:pPYnsKgW0
RN7買うならRN5買うわな
2019/04/14(日) 09:03:12.88ID:vL4T6y0J0
好きなん買えばええねんて
2019/04/14(日) 09:26:43.76ID:vJbpZ4MSr
>>521
両方使ったけど俺は7のほうが良かった
proが有るのでカメラ画質悪い様に言われたりするけど全然問題ない
チューブとかの比較はカメラ別物のインド版使ってるのかな?って思うぐらい
2019/04/14(日) 09:54:21.20ID:rYSmGMqj0
RN7はGoogleCameraで撮るとメチャクチャ綺麗ってレビューあるけど試した人いる?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-cMBy)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:50:14.46ID:I071Q3/X0
試したよ。
2019/04/14(日) 19:49:06.98ID:5yiHM3Q6d
493だけど12日昼にポチって夜にGW前に欲しいってメッセージしたら13日夜に出荷してくれた。ピンク(Red)は数少ないみたいね。まぁ届くのはいつかわからんけど。
2019/04/14(日) 21:28:47.14ID:r+p6i72w0
>>521
両方買え
室内ではRN5、外ではRN7で使い分けてる
2019/04/14(日) 21:47:54.13ID:76liJyj2D
>>508
今度さらに駅に近い南館1階に移転して旗艦店に昇格するらしい
ただComing soonの看板に小米8の広告が入っていたから結構前から準備しているのだろうけど、いつになるのやら
2019/04/14(日) 21:52:16.02ID:+4FPrOEjM
>>527
使い分ける意味がわからん*
2019/04/14(日) 23:16:44.15ID:QeaEqwHA0
>>524
入れられないなーn7に
2019/04/15(月) 10:39:34.19ID:fKujniM60
redmi note 7 トラブル発生した時対応してくれるとこってないですよね。
ネット繋がらなくなって困惑。 素人が手を出しちゃダメだった。
2019/04/15(月) 11:09:22.65ID:ItuqCWLV0
>>531
状況を詳しく書けば教えてくれる人がいるかも
SIM刺したけどネット繋がらないってことなら、
APN設定していないのがありがち
2019/04/15(月) 11:39:33.07ID:NL1iti42M
>>531
電話?wifi?は繋がるか?
2019/04/15(月) 12:01:03.16ID:JbggPlk60
>>532
自分はAPN設定したのに繋がらない!
よく確認したら文字が足りなかったりしたのが原因でした〜
てなこともあります。
2019/04/15(月) 12:11:53.81ID:pgB0pGntM
>>531
初心者スレ貼っとく

Xiaomi(小米科技)初心者 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542927039/

以下はテンプレ

助言を求めるときは・・・
・機種名
・ROMの種類
・ROMのバージョン
・表示されるエラー
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は明記しましょう。小出し・後出しでは助言を得られません。
2019/04/15(月) 12:53:51.35ID:NcQCFjDm0
>>531
simが何か、何をしたのかなど
詳しく書け
2019/04/15(月) 13:48:45.85ID:1/J7N5Xt0
お前ら優しいな。
2019/04/15(月) 15:32:36.39ID:wbkm0ttl0
APN typeのdefault,suplを入力忘れてるとかな予感
2019/04/15(月) 15:36:44.36ID:PSC5XDk90
rn7にワイモバイルとドコモ刺したが何も触らず通信できるぞ?何がダメなんだ?wifiなんか機種関係ないだろう
2019/04/16(火) 01:23:35.64ID:NZCcB17T0
>>539
MNOは非公開のjpspir(禿iPhone)やuno.au-net(simフリー機用)もプリインしてるのに
auやSB系のMVNOはUQを含めて全くプリインしてないよな
2019/04/16(火) 06:51:54.19ID:H1vxKoZD0
まぁ、xiaomi系のスレは昔から優しいキチガイが多いからな
2019/04/16(火) 21:43:43.80ID:CGyF95IM0
>>536 を含むみなさんありがとうです。

>531です。

初心者スレ紹介してもらったんでそっちで聞いてみた方が
良いかと思ったのですが、ご厚意にあまえて、こちらに書きこみます。


時系列順はこうです。
先日、新スマホ届いてAPN設定ちゃんとして、その後、
LINEモバイルなんで、10分かけ放題電話がつかえる為の「いつでも電話」
アプリをGoogle PlayからDLしようとした。

その際に、バカ初心者なもので、PCで以前から使っていたGoogleアカウント
がそのまま使えると思い込んでて、
アプリの[ダウンロード]のボタンを押すと、Googleアカウントを求められるので
そのPCのアカウントを使ったら、デバイスが違いますと警告メッセージが出た。
(アプリは当然DLできず。)

スマホから新規にアカウント作らないとダメなのか、と思い気付き、
再度スマホの「Google play]のアイコンをタップしたら、なんかgoogle playが
開かない(リング状輪っかぐるぐる永遠待機状態)。
2019/04/16(火) 21:44:00.21ID:CGyF95IM0
>531続き

しょうがないんで、ネットにアクセスして、Google検索からGoogle playのサイトに
行って(まだこの時点ではネット繋がっていた)、再度「いつでも電話」を[ダウンロード]
→ Googleアカウントを新規に作りますか?
→ で、必要項目を記入して「完了ボタン」押した
→ でもリング状輪ぐるぐる状態で新規アカウントは認証されなかった。

?と思い、再度やり直そうとしたが今度はネット開けない、Youtube接続できない、
Gメールも機能しない。なんかオフラインですって出る。
Googleに連絡しようにも電話番号とかメール先とか分からないんで困惑。
2019/04/16(火) 21:45:05.70ID:CGyF95IM0
>531続き

LINEモバイルのサポに連絡してアドバイス受けた限りでは、
APNの設定はちゃんとできてるし、回線も認識で来てるので見た目上は問題はない、
それ以上の事は対応できないGoogleかXiaomiに聞いてとの事だった。
でも連絡先分からないしj困惑。
ヤマダ電機とかあっちこっち聞いてみたけど、初期化するとかくらいしかない、
1万円以上かかる、でも直るかは保証はできないと言われる。
動転して思わずここに書きこんでいた。 みたいな流れでした。

その後色々設定項目いじってたら奇跡的にネットに繋がったので、
(電源offしてonして再起動させたらまたオフラインになるが、)
その隙にGoogleに連絡のメール送れました。
なんかアカウントが凍結されて解除審査必要だとか。

でも解除さたら元に戻るのか、本当にアカウント関連でのトラブルなのか?
が良く分からずいまいち不安。(今ここ)と言った感じです。
2019/04/16(火) 22:04:50.78ID:CGyF95IM0
>531続き
書くの忘れてた。 

[ redmi note7 グローバル版]で ,
LINEモバイルのソフトバンク回線、SIMはナノSIM(小)です。
2019/04/16(火) 22:12:48.71ID:Bgx+RIwm0
なんか大変そうやな
頑張れ!
2019/04/16(火) 23:19:00.19ID:j6npxNcv0
それRN7が悪いんじゃなくお前が情弱すぎるだけだな
キャリアで買い直すことを勧める
2019/04/16(火) 23:23:11.20ID:buU64YPQ0
なんだろうな、しょうがないんで、の一言で全てぶち壊しだな
2019/04/16(火) 23:23:28.24ID:CGyF95IM0
>>547
アドバイスありがとうございます。

それってアカウント解除されても、このスマホはもう使い物にならないって
事でしょうか。
2019/04/16(火) 23:45:23.46ID:n54FoOoN0
ぶっちゃけ何言ってるのかよく分からん
2019/04/17(水) 00:03:08.94ID:YkkQxk1Ra
>>549
wifi無いのかよ
設定でpcアカウント登録してpcで認証するのが手順
ネット接続は別問題
初期化しても起動時にアカウントとpass要求される
miアカウントのpass要求もあるかも
その際はwifiを先に接続する
2019/04/17(水) 00:45:47.44ID:IL1FP3FM0
>>551
未熟なものでウザくて申し訳ない。
今までiphoneだったので何も知らずに失敗しました。

wifi無いです。
wifi環境がPCに側にないとAndroidって使えないんですか。
redminote7の箱に同梱されてた、充電用のUSBケーブルを使ってPCと有線接続
しての操作とかじゃダメですか? まずwifi買ってこないとダメなんですね。
何からなにまですみません。
2019/04/17(水) 01:24:25.64ID:j/x8vf8HM
その端末はどこで買ったんだろうか?
2019/04/17(水) 02:32:46.29ID:UjDnPYJ90
このスマホはもう使い物にならないのか?と動転してるようだが、
そんな事はないので落ち着くこと
モバイル回線ですべてやろうとしても問題の切り分けが難しい
ここに書き込めているって事は自宅にネット回線引いているはずなので、
Wifiルーター用意したほうがいい
その後に端末を初期化してやり直したほうがいい
2019/04/17(水) 02:38:29.73ID:YkkQxk1Ra
>>552
iPhoneにsim入れてテザリングはどうよルーター買っても千円やろ
2019/04/17(水) 02:50:54.89ID:tSzINZkO0
こういう奴のためにサポート整ったMNOがあるのに身の程も知らずケチるからたちが悪いな
2019/04/17(水) 07:31:52.34ID:eR3pM4oCr
>>552
あなたの文章から頭と要領の悪さが分かるけどとりあえず1回端末初期化してAPN設定と電話アプリで*#*#86583#*#*してみ

使えなければ端末をメルカリで流してそのお金で安いsimフリー機買ったほうがあなたにはちょうどいいよ

それかよほど変なことしなければ壊れないから自分で調べて色々やってみれば
2019/04/17(水) 07:55:01.94ID:f5kiQp+eM
アイポン民は普通の泥使ってからじゃないと敷居が高すぎるんやな…
2019/04/17(水) 09:23:13.85ID:ck5zCsTQM
フルボッコに見えるけど、みんな優しい
2019/04/17(水) 09:31:46.95ID:bo/xvQCl0
泥未経験でXiaomiから入るのはハードル高いわな
2019/04/17(水) 10:23:48.63ID:UFVj3NtqM
日本語入れる儀式が必要だった昔ならいざ知らず、AOSP未経験ならどこから入っても関係なくね?
逆に他に移れなくなりそうだが
2019/04/17(水) 10:42:37.71ID:ALN7dzusM
ヤマダ電機に駆け込むのがかわいいw
2019/04/17(水) 11:13:11.60ID:zXkOEBC1M
>>542の「デバイスが違います」ってのはどういう理由ででるの?

教えてエロい人!
2019/04/17(水) 11:22:33.41ID:FoRwemwuM
>>561
入れるというより、掘り出すと表現する方が近いか
2019/04/17(水) 12:44:42.61ID:wSeSLpuBM
lineモバイルにxiaomiのこと言ったのか!
無知かわいい

そしてみんなツンデレ
2019/04/17(水) 12:53:17.70ID:6zPg88n6M
昼休みに吹いてしまった
頑張れ!LINEくん!
2019/04/17(水) 13:02:43.22ID:FoRwemwuM
アマで普通に買えちゃうからなぁ
最近『電波認証済み』とか勘違いしそうな単語も付記してあるし
まぁ無知なのには違いないが
2019/04/17(水) 13:51:32.94ID:qrk8nzVS0
他のデバイスからGoogleアカウントにログインしたときに出る警告メッセージよく読まなくて、PC側でモバイルからのログイン許可するダイアログに応えてなくて、単にモバイル側からのログインが通らなくなってるだけのような気がする。
それとモバイル回線繋がらなくなってるという現象は全く別の事象。
これくらい理屈で冷静に考えられないなら、やめときなよ。迷惑だから。
2019/04/17(水) 13:56:35.79ID:qrk8nzVS0
wifiで繋いでたら同じグローバルIPからのアクセスと認識されてGoogleのセキュリティチェックの敷居低いけど、
モバイルだけなら2台全く別のところからアクセスしてることになるわけで、
そりゃちゃんと言われてること理解しないで闇雲やったらアカウントロックもされよう。
そこまでスカに外したことは自分ではないから本当にロックされてるか判らんけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e7-b2Yp)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:04:41.19ID:+eavR5Ee0
まあ、あとは自分で調べて頑張れや。
2019/04/17(水) 14:47:09.04ID:UjDnPYJ90
シャオミのゲーミングスマホ「Black Shark2」をTAKUMI JAPANが日本展開
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180446.html

イマイチXiaomiの本気度を感じない日本上陸だな
日本の初心者もRedmi Note買うようになったのに、正式上陸の日は遠いのかなぁ
2019/04/17(水) 14:49:55.52ID:pdZ5vENP0
APN設定は通ってるっぽいのに、単にモバイルデータ通信をONにしてないんだろう
アイポンだと繋がりっ放しでしょ?5から触ってないから忘れた
2019/04/17(水) 19:20:44.52ID:cdqQ8CFAD
先週上海で買ってアンロック待機中のRN7大陸版にUQのデータSIM入れて使ってるんだけど
都内じゃB26なくてもB1とB41だけで全く困らんな
カメラも悪くないし筐体色の青のグラデーションも綺麗だ

実はアンロックしてグロ化したら嫁さん(Redmi 4X使用中)に渡すつもりで買ったんだが
このまま自分で使い続けたくなる出来の良さだ
2019/04/17(水) 19:27:25.15ID:wWuFuI1T0
>>573
上海でいくらで買ったの?
2019/04/17(水) 19:37:38.75ID:cdqQ8CFAD
>>574
6/64G版を定価のRMB1399で
2019/04/17(水) 20:08:15.15ID:a4alLFAK0
>>573
都内だと禿はもちろん、他の2キャリアもxiaomi機で全く問題ないよな
大江戸線の地下深くでも庭回線が切れなかったのは驚いた
千葉では国道沿いのコンビニの中入っただけでアンテナ立たなくなったけどw
2019/04/17(水) 21:25:40.57ID:2L0545YAa
Chansey135

32.324801,-111.119565
2019/04/17(水) 21:31:40.48ID:2L0545YAa
>>577
スミマセン誤爆です
2019/04/17(水) 21:34:46.27ID:KWyUtJz00
ポケGOかw
2019/04/17(水) 22:10:11.12ID:KwZN0R9ar
>>573
RN7良いよね〜
俺は赤だけど中華版6GB+64GBにグロステ焼いて使ってる
SD256GBに動画と音楽詰め込んで(笑)
2019/04/17(水) 22:51:07.51ID:cdqQ8CFAD
>>580
自分も嫁さんには赤買ってやるつもりだった
上海大悦城では6/64Gは残念ながら赤だけ品切れ、スペック優先で青に
4GB版とかはあったんだが、あの赤グラデーションも本当に良いな
2019/04/18(木) 03:50:23.21ID:viHC9NXo0
赤人気だから在庫なしなん?
いつになれば安定供給されるんだろ
2019/04/18(木) 04:49:16.11ID:OVFeQETC0
RN7Pの赤も出荷まで2週間待たされたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況