小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/01(金) 22:15:47.96ID:svp868s90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/30(土) 14:15:42.90ID:r19DWezIM
輸入代行あるけど高いからなあ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9e-9gjM)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:31:57.45ID:6jV54OfJ0
RN5PにAndroid Pにすると使えないアプリ多くなるんだよね
通話録音、番号識別など
2019/03/31(日) 07:51:28.93ID:f26J5BZZ0
>>363
通録はGoogleさんがやめます宣言した
海外じゃ当たり前だけど国内キャリアでは当たり前のアプリが1つ死んで
クレームの原因が1つ増えた(留守電無料化&アクセシビリティ上げるしかない)
2019/03/31(日) 07:52:07.76ID:f26J5BZZ0
海外じゃ(通録できないのは)当たり前
2019/03/31(日) 09:30:28.90ID:yYH01PUq0
RN5とOREOの組み合わせが最強にウマー
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LT
2019/03/31(日) 10:57:40.65ID:OWNgjYUWp
海外だと何でもフリーダムかと思ってたけどそうでもないんだな
まあ当たり前かw
2019/03/31(日) 11:53:00.94ID:M5mNTzjs0
euなんて厳しすぎてグーグルも逃げ出したいくらい
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-vEL7)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:54:40.40ID:9RCvHQCN0
rn5イヤホンのノイズ大きくないか
2019/04/01(月) 21:59:35.34ID:JEKWyH9/M
>>369
俺のはromを変えたら治った
2019/04/01(月) 23:07:36.04ID:hGcCV7QY0
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/9/DR
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-ywHb)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:30:22.07ID:8h5G3Klax
いつかのお礼をしに来ました。

以前購入の相談をさせてもらった者ですが、購入から2ヶ月、問題なくrn5を使えています。時々処理が少し重くなるときがあるくらいで、快適です。ドコモ回線てすが、プラスエリアにしなくても首都圏地下鉄ぐらいなら問題なく通信できるようでした。

掲示板に相談したのも初めてだったので、よく読まないで自分のストレスをぶつけたいだけの不快な人にははあ?って感じでしたが、大多数の方が性能の面から輸送面のアドバイスまで親身になって相談に乗ってくれて、ほんとに感謝しています。本当にいい買い物ができました。

ありがとうございました。
2019/04/02(火) 08:44:42.17ID:vjNiBZkSr
いいってことよ
プラスエリア化すると更に安心だがな
2019/04/02(火) 12:41:36.85ID:6EV25bsb0
お礼に来るのは素晴らしい事だと思うけど、余計な一言はいらないんじゃない?
せっかくのお礼が台無しだよ

経緯は知らないけど、読むと気分的にはよろしくないな
2019/04/02(火) 21:22:43.64ID:D5j4uj/80
RN7を数日いじったけど何の不満もないな
chmateの長押しが効かないことくらいか
2019/04/03(水) 09:43:01.94ID:O8UOXLZk0
>>363
chmateの行間が広くなった
2019/04/03(水) 09:45:28.96ID:O8UOXLZk0
>>361
POCOみたいに中華通販が逆輸入するかもしれないな
因みにPOCOインド版は2000円ほど安い
2019/04/03(水) 11:20:28.23ID:/ViGSjIup
rn7pro1ヶ月で届くのだろうか、、、
2019/04/03(水) 11:25:22.97ID:TLgevG0JM
euの9.3.28にしたらSDカードが壊れてるとエラー吐いてて使えない。とりあえずそのまま週末待ち。
なんか色々変わったなと思ってたらパイになってたんか。
2019/04/03(水) 11:38:33.40ID:7siDarBJ0
>>378
インド版?
2019/04/03(水) 23:31:57.07ID:+xH/vY6DM
>>380
まず中華版だろうな
2019/04/04(木) 00:16:41.04ID:RhAbhbRf0
先日のセールで物欲に負けてRN7Pポチっちゃったけど通常配送だし気長に待つ
2019/04/04(木) 08:51:16.08ID:9q/EAgsy0
RN7P、アンロックしてIN ROM焼いたら日本語選べるのか?
2019/04/04(木) 12:48:34.70ID:hp14A3AD0
ぼくがかんがえたさいきょうのRedmi、って感じのフェイク
https://www.weibo.com/1850550517/HnIZAttPA?refer_flag=1001030103
「Redmi Pro2」
SD855
ポップアップ式フロントカメラ
ディスプレイ内指紋認証センサー
4800万画素トリプルカメラ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-jtZo)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:03:48.05ID:ur/9pVpBd
>>383
グローバル版なら日本語、選択出来るかと。
2019/04/04(木) 14:10:18.33ID:9q/EAgsy0
問題はいわゆるいつものグローバル版ROMは出てなくて、多国語インド版しかないってところ。中国とインド以外での発売はないと言明されてるし。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-L+8v)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:04:13.25ID:XgvLrypXr
インド版ROMってインド向けのインドでしか使えないアプリたくさんプリインされてそう
Flipkartとか、PayPayの元になった奴とかも入ってるかな
2019/04/04(木) 15:19:15.00ID:9q/EAgsy0
たしかインド国内限定のXiaomiお手製音楽配信アプリあったはず
2019/04/04(木) 15:32:37.62ID:dhnXthJlr
>>387
たいして変わらん
390名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-k9gu)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:51:08.65ID:1VcCreeoH
Redmi 7 Proの代わりにMi A3 liteで出るんじゃないの
6 Proもそうだったでしょ?
2019/04/04(木) 19:17:12.91ID:Wa6XBtsu0
rn5からredmi7に乗り換えって外装以外殆ど変わらないのかな?
2019/04/04(木) 19:22:23.19ID:VNb6LPwB0
>>391
解像度
2019/04/04(木) 19:59:49.74ID:cqmJ/PaZx
>>390
6proグロは出たじゃん
2019/04/04(木) 22:25:22.64ID:EYI3rpMF0
>>391
RN5を2台、RN7を1台持ってるオレに言わせるとな
根本的に質感が別物
スーパーカップとハーゲンダッツくらい違う
なのに値段はほとんど変わらん
つまりだ
2019/04/04(木) 22:33:09.61ID:lsjIJX/t0
なんでカップ麺とアイス比べてんだよ(分かって言ってる)
2019/04/04(木) 22:37:50.02ID:Wa6XBtsu0
redmi7じゃなくRN7にしろってことでつか?
2019/04/04(木) 23:10:05.54ID:1CTbbJwR0
個々の良さがあるって言いたいんだよな!
2019/04/05(金) 05:37:00.55ID:+tURRf9/a
朝イチワロタw
2019/04/05(金) 08:44:25.69ID:n3d5QCX60
RN5めちゃ気に入ってるんやけどRN7そんなにええんか
2019/04/05(金) 09:19:01.07ID:JqSks9Uf0
RN7のガワ、カッターでグリグリする動画見たけど
思いっきりプラ塗装で質感高いとは思えんかったけどな
2019/04/05(金) 09:46:09.44ID:R4gqfWTf0
>>400
普通はあんな事しないよ
質感は良いよ・重いけどね
2019/04/05(金) 09:48:49.93ID:WsQ9jYWbM
>>392
720 x 1520px (HD+), アスペクト比19:9

1080 x 2160px (フルHD), アスペクト比18:9

前者がredmi7なんですがそんなに変わるものなんですかね?
2019/04/05(金) 10:15:24.78ID:GVQFx/Lt0
>>402
視覚的なことは人によりけりだからなんとも言えないけど、8インチタブならともかくこのサイズなら個人的にはそんなに変わらない気がする
それより解像度が低めってことで省エネに貢献してるからバッテリー持ちの方で違いを体感できるかもしれない
2019/04/05(金) 12:27:34.48ID:lc4QyN1W0
RN7が240ドルは高いなぁ
2019/04/05(金) 20:05:21.70ID:XEWvqXzR0
RN5はカスロム多くて楽しいけど、メインにはなれない微妙なところ。
2019/04/05(金) 20:06:29.21ID:XEWvqXzR0
重さだけなんとかなればな
2019/04/05(金) 20:52:06.87ID:1CIuVpkVM
Siberia fan edition終わるのかこれ?次探さなきゃ
2019/04/05(金) 22:53:38.64ID:6GiDIVSJ0
初めて中華スマホ購入検討してるんですけど、
redmi note シリーズって、画面の保護フィルム(ガラス)って
同梱されてます? 別途購入でOK?
2019/04/05(金) 23:08:20.45ID:H6DCkl120
同梱されてないんじゃない?
仮にあったとしても、消耗品なんだから困らないでしょ
2019/04/05(金) 23:32:48.43ID:b8h5JhyBM
note5は最初から貼ってた気がする
2019/04/06(土) 04:37:59.99ID:D6+4aAKK0
>>410
それは機種名プリントされてて剥がさんと使いモンにならないヤツや
2019/04/06(土) 06:26:20.70ID:DskHTMW/0
ああいうマットなフィルム欲しいけど、なかなか売ってないんだよね
今は文字書いてるから使えないけど
2019/04/06(土) 10:53:38.37ID:3qHU0mx9M
>>410
そんなんないで
2019/04/06(土) 17:41:14.39ID:4vHlxpf60
rn7p届いた。
想像してたよりもカメラがきれいで驚いた。

黒鮫持ちだが、比較するとやはり少しもっさりだな
ベンチ結果はantutu182536でした
2019/04/06(土) 18:44:48.49ID:aEk0jIGJ0
>>414
いいなー、到着おめ
Mi9は夜間撮影が弱いらしいけど、RN7Pはどうなのかな?
2019/04/06(土) 18:52:20.19ID:a/ZHPshu0
>>414
どこでいくらくらいで購入しました?
2019/04/06(土) 19:47:53.79ID:qckfh1HkM
>>411
>>413
記憶違いやった
機種名ドーンだったな
2019/04/06(土) 20:00:00.51ID:4vHlxpf60
>>416
アリエクで27000円くらいでした

セール始まった日に注文して今日だったので9日くらいかな
とても速くて驚きました
2019/04/07(日) 00:25:35.43ID:K+ARkfSb0
>>414
ウワー良いな
色で悩みまくってセール最終日にポチったやつまだ発送されてないわ
2019/04/07(日) 01:13:22.66ID:9hqSepj20
antutu18万もありゃ重いゲームしない限り十二分だよなあ
2019/04/07(日) 07:21:15.94ID:kJ6YCtWY0
>>419
黒が安かったからポチったのだが
青が届いたよ
色なんて悩んでも仕方なあなと思ったわ。
2019/04/07(日) 08:07:44.35ID:fOVCvVU10
>>421
ワロタ

ゴネれば一部返金してもらえるんぢゃねww
2019/04/07(日) 09:18:58.28ID:MbVX0qQc0
気持ちを察してくれるストアの姉ちゃんに感謝だ
2019/04/07(日) 10:33:09.72ID:oxpSov510
RN5使ってるんだけどRN7やProに移るのってアリかな?
取り敢えず現状何も不便は無く、強いて言えば重い事くらい
最終的には値段で決まるんだろうけど……
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:35:58.49ID:ZLCL4S9sa
尼に中華版改rn7pro 49800でてるし グロも近いうちに出るかな
2019/04/07(日) 11:02:20.35ID:MbVX0qQc0
受注後発注商品キタコレ。
2019/04/07(日) 11:17:07.09ID:np5+8FXJ0
ギアべはマジ受注後発注感がマックス
2019/04/07(日) 11:31:00.41ID:ENatdpP4M
なんか最近のGearbestはヤバい
ノーブランドタブレット売るようになったし、セールもしょぼい
2019/04/07(日) 12:03:18.89ID:fVdGnW3wp
在庫も持たないくせにこのふざけた値付けはなかなかすごい
2019/04/07(日) 13:22:17.75ID:1OFWZhBH0
ギアべならアリで出店してる並のセーラーの方が安心。
ひと悶着あっても紛争できる点はギアべのPayPal支払いと同じだし。
2019/04/07(日) 14:12:55.68ID:MbVX0qQc0
そもそもギアべ高くて選ぶ理由ないじゃん
2019/04/07(日) 16:51:53.94ID:60+J2eUu0
>>424
RN5を2台、RN7を1台持っているオレに言わせれば、バーゲンセールごとにババシャツを買い込むババァが最強かと
2019/04/07(日) 17:43:00.40ID:P6c817Q2r
https://i.imgur.com/RZ1Hz2v.jpg
2019/04/07(日) 18:01:19.42ID:K+ARkfSb0
>>421
ワロタw
俺は悩んだ末に比較動画見て赤に決めたよ
どれにするかかなり悩んだから色間違えられても別に良いやって気はするわ
2019/04/07(日) 18:24:24.02ID:fVdGnW3wp
>>433
フロントカメラを格納するとは考えたな
2019/04/07(日) 20:34:31.59ID:VoIasHoNM
>>433
NEXのパクりじゃねーか
2019/04/07(日) 21:35:49.40ID:mBhp//kB0
SD855でmi9よりも安いはず〜
最強かもね
2019/04/07(日) 23:56:35.67ID:D7FK+Vfj0
これマジなん?
独立ブランド化してmi9と競合する製品出す意味よ
2019/04/08(月) 00:42:01.37ID:5mtZF08/0
redmi note 7 global

- 6.3" Dot Drop Display
- 4GB RAM 64GB ROM
- Snapdragon 660 Octa core
- 48MP+5MP Dual Rear Camera
$189.99
セール来たけど安いの?
2019/04/08(月) 04:48:46.35ID:XxaK6I9r0
rn5のちょうど保護されてなかったセンサー部から落ちて画面バキバキなったから買い直そうとしたら値段高くなってんな
rn7p値段こなれるまで我慢するかrn7買うか迷うな…
2019/04/08(月) 06:12:05.73ID:cut0n4CeM
>>440
修理部品手配しつつRN7Pが最適解。
多少遊んでもいいなら、俺ならMAX3挟んでRN7P。
MAX3のかわりに他社の適当なもの挟んでもいいね。
2019/04/08(月) 10:47:03.62ID:XxaK6I9r0
>>441
フロントガラスの交換調べてできるかこんなんと思ったら取替えるだけのLCD付きが3000円しないから注文した
これでrn7pまで戦える
2019/04/08(月) 11:34:07.70ID:tjENz+7a0
Redmiで855搭載フラッグシップとか。
屋上屋じゃなくて、床下に屋根、みたいな?
2019/04/08(月) 13:14:42.85ID:/A1JW8yn0
RedmiにSD855はXiaomiの偉い人発言なので確度高いけど、
最近出回ってるRedmi pro2の画像とスペックはフェイクだと思う
たぶんRN7PにSD855載せた感じじゃないかなぁと
2019/04/08(月) 14:59:07.83ID:54X76+1yx
ポコたんF2来るっぽい
2019/04/08(月) 20:40:52.05ID:C1FnujYYM
>>442
RNシリーズは修理部品安いから助かるんだよね。
俺のRN3Pなんてメイン基盤以外は全部交換した挙句、アンテナ不調で引退したよ。
2019/04/08(月) 20:47:19.78ID:R8U9RE78D
>>444-445
予想だけど大陸でRedmiの855=海外向けにPOCO F2なのかもな
大陸ではこれからもPOCOブランドは展開しないだろうし
2019/04/08(月) 20:50:05.72ID:R8U9RE78D
>>446
液晶を筆頭に中国製部品使用率が高いからなRedmiは
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861a-w+/x)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:43:11.27ID:RSB0EgO30
結局fakeでした
2019/04/09(火) 17:36:21.38ID:M5k8YeI60
メインでrn5使ってるけど買い増したついでに
久々に覗いてみたらeuの10.3 9.3.28 はベースがpieなんだな。

入れてみた人調子はどうでしょう?
antiはそのままでstableに戻せたりするんでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861a-w+/x)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:48:27.09ID:M4kXfCsQ0
いけますよ
2019/04/09(火) 18:18:04.21ID:b8E6xwA+0
>>450
焼いてみたばかりだけど調子は良さげ
TWRPでパスワード求められて焦ったけど何とかMagiskフラッシュ出来た
パッと見のUIは変わらないけど中身の設定や機能は結構変わってる
2019/04/09(火) 19:13:20.12ID:rfTIjBNy0
カスロムに9.3.28のファームウェアを焼くとosが起動しなくなるから注意
2019/04/09(火) 19:14:14.10ID:eSqL0nlPa
>>450
端末設定の日本語が少し。。。
2019/04/09(火) 21:48:44.45ID:mfr5dEXU0
RN5の液晶って結構画面に絵が残るなー。画面焼けしそう。
2019/04/09(火) 21:56:22.55ID:M5k8YeI60
>>452-454
ありがとうございます。
とりあえず大きな問題は無さそうな感じですね。
時間ができたら予備機の方に入れてみます。
2019/04/09(火) 22:25:14.18ID:wldJHq9K0
>>439
私はピンクが欲しかったのでUSD210でそっちをポチった。189.99は黒だけぽかったから。
2019/04/09(火) 22:34:15.18ID:wldJHq9K0
ごめん215.99でした。
2019/04/09(火) 23:11:29.97ID:NnyJ0C1s0
くっそpocophoneのコスパが良すぎて目移りしてしまう
2019/04/09(火) 23:57:59.04ID:LrqWGAb80
>>459
そーなんだよね。
RN7P検討してると、少し出せばpoco買えちゃうという事実に気付く
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-iOD0)
垢版 |
2019/04/10(水) 03:27:29.14ID:GONpMuA4a
>>460
カメラ重視ならRN7Pかな?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況