Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir
Sleipnir Mobile Black Edition
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir_black
Sleipnir Mobile テスト版 - ウェブブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir_test
Fenrir Inc.
https://play.google.com/store/apps/developer?id=Fenrir%20Inc.
Sleipnir Mobile for Android | フェンリル
http://www.fenrir-inc.com/jp/android/apps/sleipnir-mobile/help/
Web ブラウザ Sleipnir Mobile for Android - 指先で軽やかに操るページ。同期するブックマーク。
http://www.fenrir-inc.com/jp/android/apps/sleipnir-mobile.html
※前スレ
Sleipnir Mobile for Android part.8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1448423621/
Sleipnir Mobile for Android part.9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1451700181/
Sleipnir Mobile for Android part.10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1457197185/
Sleipnir Mobile for Android part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498573724/
Sleipnir Mobile for Android part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/26(火) 15:21:58.37ID:O0MxdmC9
2020/02/18(火) 21:25:39.55ID:VRYT1h5n
Version 3.5.20
Test 1:
・ページ内検索時のクラッシュを修正
・安定性の向上
・その他軽微な修正
Test 1:
・ページ内検索時のクラッシュを修正
・安定性の向上
・その他軽微な修正
2020/02/18(火) 21:27:47.73ID:BShOK0rp
月額なんてあるのか
2020/02/19(水) 09:19:37.19ID:ptc5aJpk
>>796
Black Editionがauスマートパス対応だから、スマートパスの月額のこと
Black Editionがauスマートパス対応だから、スマートパスの月額のこと
2020/02/19(水) 10:12:29.98ID:cMtCFnaG
>>781
お前が必要かどうかは関係ない
お前が必要かどうかは関係ない
2020/02/19(水) 10:13:34.35ID:cMtCFnaG
2020/02/19(水) 10:54:37.69ID:7ojJaB36
>>799
絶対的にいらんだろこれ
絶対的にいらんだろこれ
2020/02/19(水) 12:41:25.80ID:pkQvCcCy
ワンタップは自作自演だろ
2020/02/19(水) 13:41:17.69ID:xli3fShe
2020/02/19(水) 16:36:33.68ID:98zmitMC
>>798
金田洗馬作ってやるよ
金田洗馬作ってやるよ
2020/02/19(水) 17:05:27.41ID:8N/6pBTi
そういやみんなBlackEditionなのかな?
2020/02/19(水) 18:20:46.10ID:98zmitMC
うちはplatinum edition
2020/02/19(水) 22:55:05.28ID:PjGkR60j
黒バックにPlatinum(白)アイコンは目に刺さるからドロワー他は昔の青アイコン指定してる
2020/02/19(水) 23:48:46.46ID:CWN1LKcT
>>784
わかる方いますか?
わかる方いますか?
2020/02/21(金) 10:50:50.66ID:k6IKYIPR
Version 3.5.20
Test 2:
・安定性の向上
・その他軽微な修正
テスト版に関するご意見、ご報告はレビューのコメントからお願いいたします。
Test 2:
・安定性の向上
・その他軽微な修正
テスト版に関するご意見、ご報告はレビューのコメントからお願いいたします。
2020/02/21(金) 15:34:58.10ID:EC3LzG4y
ジェスチャー編集機能はよ
2020/02/21(金) 16:11:20.76ID:FabHf2K8
>>809
これは欲しいかもなー
これは欲しいかもなー
2020/02/21(金) 16:25:31.22ID:Pfyouoi4
ジェスチャー編集はここの技術力だとバグ起きまくりそう
デフォルトのジェスチャーの数を増やしてジェスチャーと機能の組み合わせを自由に変えられるとかが関の山じゃないかな
mateみたいな上下左右の組み合わせ最大3つまでのパターンしか受け付けない簡単なやつだと文句出そうだし
デフォルトのジェスチャーの数を増やしてジェスチャーと機能の組み合わせを自由に変えられるとかが関の山じゃないかな
mateみたいな上下左右の組み合わせ最大3つまでのパターンしか受け付けない簡単なやつだと文句出そうだし
2020/02/21(金) 17:15:16.42ID:7PZxxM5u
ブックマークと履歴の検索機能はよ
2020/02/21(金) 17:33:28.31ID:4H3EoahX
>>812
コードの中身は別物とはいえiOS版には履歴の検索あるのに何でこっちにはもってこれないんだろうな
コードの中身は別物とはいえiOS版には履歴の検索あるのに何でこっちにはもってこれないんだろうな
2020/02/21(金) 17:35:44.05ID:MsSWkYrX
2020/02/21(金) 17:43:11.31ID:wwhgzJ9A
iOS版だけ更新されて泥版が一年だか一年半くらい放置された時期もあったし人材難の気配はするよね
2020/02/21(金) 18:48:43.05ID:FabHf2K8
でも、使いやすさ的には泥一択だろ
iOS版は酷いもんだぞ
iOS版は酷いもんだぞ
2020/02/21(金) 18:51:10.76ID:4CcePNFC
2020/02/22(土) 07:44:24.31ID:1FHxYQ/d
最近ちょっと書き込みがあると
またあのガイジが喚いてんのかと思うようになっちまって鬱だ
またあのガイジが喚いてんのかと思うようになっちまって鬱だ
2020/02/27(木) 07:59:41.86ID:QfK+YkXE
ツイッターの動画、Chromeだと見れるけどsleipnirだと見れないな
2020/02/28(金) 08:53:33.63ID:ECowXcsT
>>800
じゃあ黙ってて
じゃあ黙ってて
2020/02/28(金) 08:54:19.59ID:ECowXcsT
2020/02/28(金) 08:54:42.47ID:RLqCvRVV
>>821
死ね
死ね
2020/02/28(金) 08:54:56.20ID:ECowXcsT
2020/02/28(金) 08:55:32.19ID:ECowXcsT
>>818
よう、糖質ガイジ!(笑)
よう、糖質ガイジ!(笑)
2020/02/28(金) 08:55:48.22ID:ECowXcsT
>>822
お前が死ねよ(笑)
お前が死ねよ(笑)
2020/02/28(金) 12:00:23.53ID:/iozpgeF
怒ってる??
2020/02/28(金) 13:16:07.94ID:vqxHjVEp
>>821
どうぞ、好きに追加してください
どうぞ、好きに追加してください
2020/02/28(金) 13:16:48.89ID:vqxHjVEp
>>823
100年程お待ちいただけますか?
100年程お待ちいただけますか?
2020/03/02(月) 09:37:05.09ID:jFkJH/n8
>>826
内緒
内緒
2020/03/02(月) 09:37:47.88ID:jFkJH/n8
>>827
やり方わからないから教えて下さい
やり方わからないから教えて下さい
2020/03/02(月) 09:38:01.53ID:jFkJH/n8
>>828
嫌です
嫌です
2020/03/02(月) 09:38:23.46ID:jFkJH/n8
2020/03/02(月) 11:17:50.33ID:wHp+7eKP
>>830
有料になります
有料になります
2020/03/03(火) 00:24:24.69ID:8/ZMPtVb
Version 3.5.20
Test 3:
・Hold And Go の挙動を調整し、誤動作しにくくした
・ダウンロード時のファイル名生成処理を改善
・その他軽微な修正
テスト版に関するご意見、ご報告はレビューのコメントからお願いいたします。
Test 3:
・Hold And Go の挙動を調整し、誤動作しにくくした
・ダウンロード時のファイル名生成処理を改善
・その他軽微な修正
テスト版に関するご意見、ご報告はレビューのコメントからお願いいたします。
2020/03/03(火) 10:21:25.60ID:OuhZ1tlB
2020/03/03(火) 11:38:52.40ID:rn+xljnF
>>835
じゃあ、必要ないね
じゃあ、必要ないね
2020/03/03(火) 12:35:10.04ID:t7RT1DdM
下タブくるー?
次世代のAndroid向けFirefoxに追加される7つの機能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200302-android-firefox-preview/
次世代のAndroid向けFirefoxに追加される7つの機能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200302-android-firefox-preview/
2020/03/04(水) 02:39:31.20ID:xoDGMKr8
Firefoxもプニルみたいにタブ間の移動が楽になるとベストなんだけどね
Chromeみたいな方式になりそうではある
Chromeみたいな方式になりそうではある
2020/03/04(水) 11:14:50.77ID:iUCQOkXz
>ファビコンとタイトルのタブを使用
タブバーごとにon off 使い分けできるといいのに
タブバーごとにon off 使い分けできるといいのに
2020/03/04(水) 11:23:51.97ID:GM85p2io
アドレスバースライドで移動すんの楽だけどな
2020/03/04(水) 11:25:17.60ID:6KNFpySE
>>839
キミの環境だと「タブバー」が複数あったりするの?
キミの環境だと「タブバー」が複数あったりするの?
2020/03/04(水) 12:34:14.82ID:GM85p2io
複数あるけど?
2020/03/04(水) 23:54:11.83ID:K89YoLQg
hold and go機能ってなに?
2020/03/04(水) 23:56:05.40ID:zwKBhe7u
>>843
リンク長押しで新規タブが開く機能
リンク長押しで新規タブが開く機能
2020/03/05(木) 09:07:55.75ID:bFsvswSO
下段タブとhold and goが便利すぎて離れられない
2020/03/05(木) 10:27:41.35ID:IXWzVPeo
タブは複数あるけどタブバーは1つしかないよね...
タブ或いはタブグループを意図して書かれたものだとは思うけど、どっちなんだろうね
タブ或いはタブグループを意図して書かれたものだとは思うけど、どっちなんだろうね
2020/03/05(木) 12:16:20.78ID:tl0xYchS
長押しでタブ開きにくくなったなと思ったらやっぱり不安定になってたのか
2020/03/05(木) 12:31:44.09ID:9LlPqfWG
カスタムボタン「タブグループを開く」をタップすると青、灰、黄、橙、緑、紫が全部表示される
だからそれぞれの色がバーってことでいいんじゃないの?
それとも青グループ、灰グループ、黄グループ…、て呼ぶの?
だからそれぞれの色がバーってことでいいんじゃないの?
それとも青グループ、灰グループ、黄グループ…、て呼ぶの?
2020/03/05(木) 12:55:36.60ID:Tg94te9Z
>>848
それなら「タブグループ毎」と表現するのが妥当なのでは?
さらに言えば、種別を 色+xx と呼称する前提であれば何をどうやっても同じ気がするけど...
(青タブバー/青タブグループ、2つの呼称にどのような「違い」を見いだしているのかを聞いてみたい)
それなら「タブグループ毎」と表現するのが妥当なのでは?
さらに言えば、種別を 色+xx と呼称する前提であれば何をどうやっても同じ気がするけど...
(青タブバー/青タブグループ、2つの呼称にどのような「違い」を見いだしているのかを聞いてみたい)
2020/03/05(木) 17:36:39.00ID:/XtKS0Im
どーでもいい
2020/03/06(金) 12:47:09.70ID:VX+lwkW6
「いつものサイト亅って機種変更したときどうやって移せばいいんだっけ?
2020/03/06(金) 14:27:50.58ID:gjg7Z3bH
>>851
バックアップ→復元、じゃダメなんだっけ?
バックアップ→復元、じゃダメなんだっけ?
2020/03/06(金) 15:32:59.22ID:ZqLUyzKw
それで
2020/03/06(金) 19:27:40.10ID:gRnea3JA
クソしょーもないことでレスバしてんじゃねえよカス
先に揚げ足を取ったほうが悪いから消えろ
先に揚げ足を取ったほうが悪いから消えろ
2020/03/08(日) 20:39:52.43ID:vvBU5Yfs
2020/03/09(月) 09:53:35.58ID:O2bF1gO7
2020/03/09(月) 12:39:53.01ID:r0v3qbEP
クソしょーもないことでレスバしてんじゃねえよカス
先に揚げ足を取ったほうが悪いから消えろ
先に揚げ足を取ったほうが悪いから消えろ
2020/03/09(月) 15:12:36.97ID:bMj39Tnv
2020/03/11(水) 05:10:56.15ID:gSpzzp/W
いつの間にか標準の保存先Sleipnirフォルダの中のdownloadじゃなくて端末デフォのdownloadに変わった?
2020/03/11(水) 08:18:20.67ID:R8MZmwJc
あれ腹立つよか
2020/03/11(水) 08:39:37.35ID:HmtniIeg
クソしょーもないことでレスバしてんじゃねえよカス
先に揚げ足を取ったほうが悪いから消えろ
先に揚げ足を取ったほうが悪いから消えろ
2020/03/11(水) 10:52:05.14ID:bJlUewN8
2020/03/11(水) 11:27:00.41ID:moMv0fiG
ダウンロード先を今の標準から元々のSleipnirのフォルダ内に指定し直すとDL失敗するのおま環かな…
標準のDLフォルダや別のフォルダ指定した時は失敗しないのに
標準のDLフォルダや別のフォルダ指定した時は失敗しないのに
2020/03/11(水) 11:42:08.54ID:u25jsnPW
そういやだいぶ前にそんな症状出たわ
だからSleipnirは標準フォルダを使うようにしてた
だからSleipnirは標準フォルダを使うようにしてた
2020/03/11(水) 12:09:26.24ID:Yv5qm+bZ
Sleipnirフォルダ内のdownloadフォルダがピンポイントで駄目なんじゃなくて、
enumerated/0/ほにゃらら ならどこでもOKで
enumerated/0/ほにゃらら/ほげほげ 以降の深さになると全部DL失敗になるみたい
アプリのアプデのタイミングじゃなくてOS9から10に上げたタイミングで起こるようになったっぽい?
自分の環境は
2chMate 0.8.10.58 dev/asus/ASUS_I01WD/10/LR
enumerated/0/ほにゃらら ならどこでもOKで
enumerated/0/ほにゃらら/ほげほげ 以降の深さになると全部DL失敗になるみたい
アプリのアプデのタイミングじゃなくてOS9から10に上げたタイミングで起こるようになったっぽい?
自分の環境は
2chMate 0.8.10.58 dev/asus/ASUS_I01WD/10/LR
2020/03/12(木) 00:19:44.06ID:k3+/Bzeu
最近泥10にしたけど確かにダウンロード失敗が多発してるな
UA切り換えてPCにするとダウンロードできるようになるっぽい
UA切り換えてPCにするとダウンロードできるようになるっぽい
2020/03/12(木) 04:24:21.63ID:k3+/Bzeu
と思ったけどそうでもなかった
2020/03/12(木) 09:28:54.78ID:X/x8UuML
>>833
100円以下なら考える
100円以下なら考える
2020/03/12(木) 09:30:52.50ID:X/x8UuML
2020/03/12(木) 10:37:46.40ID:a0YviP/B
>>868
あきらめましょう
あきらめましょう
2020/03/12(木) 10:37:58.54ID:a0YviP/B
>>869
あきらめましょう
あきらめましょう
2020/03/12(木) 21:06:20.19ID:VHmCRzxM
つべの10秒飛ばしが20秒飛ばしになってる😭
2020/03/17(火) 09:55:01.11ID:hPn24Rwf
>>871
嫌です
嫌です
2020/03/17(火) 09:55:20.10ID:hPn24Rwf
アクティブタブのタブ部分をワンタップで閉じる
まだ〜?
まだ〜?
2020/03/17(火) 17:50:57.53ID:7a3BDJpp
まだです
2020/03/18(水) 09:30:58.34ID:J//WGgZT
早くね
2020/03/18(水) 10:51:53.80ID:X+Ne7yQ+
早くないよ
2020/03/18(水) 11:56:38.65ID:lNBGHTPu
Version 3.5.20
・Hold And Go の挙動を調整し、誤動作しにくくした
・ダウンロード時のファイル名生成処理を改善
・その他軽微な修正
・Hold And Go の挙動を調整し、誤動作しにくくした
・ダウンロード時のファイル名生成処理を改善
・その他軽微な修正
2020/03/18(水) 12:42:54.87ID:gxeLzOm3
あと、アクティブタブのタブ部分をワンタップで閉じない機能もあります
2020/03/18(水) 14:52:17.05ID:YUPjBK+3
おま環だろうけど複数いたGoogle履歴が残る奴対策できた人いる?
タブ復元すると再発するしタブ数多くてまっさらからチマチマ戻すのも面倒すぎる
タブ復元すると再発するしタブ数多くてまっさらからチマチマ戻すのも面倒すぎる
2020/03/18(水) 22:02:58.87ID:QgcsyWZ4
>>877
早くね
早くね
2020/03/18(水) 22:03:27.83ID:QgcsyWZ4
2020/03/18(水) 22:04:40.48ID:QgcsyWZ4
>>879
頑張って
頑張って
2020/03/19(木) 08:52:28.16ID:9PGnJC/M
>>878
Hold And Goがワンテンポ遅れるようになってちょっと気持ち悪いです
Hold And Goがワンテンポ遅れるようになってちょっと気持ち悪いです
2020/03/19(木) 09:21:35.70ID:o6tXPZXp
うちはタブは開くがホールドしている箇所が選択、コピー状態になって上部にペーストアイコンが出るようになった
そのぶん場所を取るのでタブが見えなくなる
そのぶん場所を取るのでタブが見えなくなる
2020/03/19(木) 10:00:11.58ID:3w1aDMv5
ワンテンポどころではなく遅れる
調整不足っぽい感じがするなこれは...
調整不足っぽい感じがするなこれは...
2020/03/19(木) 10:19:17.41ID:+q0gCdvi
>>883
閉じないようがんばってます
閉じないようがんばってます
2020/03/19(木) 12:09:19.16ID:/0suuL71
hold and go直ってないやん
タブ開かない頻度が変わった気がしない
タブ開かない頻度が変わった気がしない
2020/03/19(木) 19:49:41.28ID:cG1MSHU0
Hold and Go、今までで何も問題なかったのに、デグレってるじゃないか。
2020/03/20(金) 09:38:21.49ID:LrldT0qz
>>887
ガンバ
ガンバ
2020/03/23(月) 12:35:02.59ID:m3yZj11w
2020/03/23(月) 13:46:30.25ID:FaufvsGU
2020/03/23(月) 15:53:46.40ID:8hBnDjQ6
>>892
はい、何があってもワンタップでは閉じません
はい、何があってもワンタップでは閉じません
2020/03/23(月) 21:43:24.73ID:lBdqyOOc
ダウンロードしたファイルを起動する時、ステータスバーの通知をタップしても起動しない場合はどうすればいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
