小米 Xiaomi Mi8 part3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/08(金) 10:27:46.90ID:SeZ85qLA

Xiaomi(小米) のスマホ、 Mi8のスレです。

小米ホームページ
http://www.mi.com/

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

Xiaomi(小米科技)総合 Part50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529877272/

小米 Xiaomi Mi6 part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512867999/

前スレ
小米 Xiaomi Mi8 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528923472/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/08(金) 10:28:52.62ID:SeZ85qLA
前スレ

小米 Xiaomi Mi8 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538981970/
2019/02/08(金) 10:43:50.03ID:x6tcwXCA
>>1
おっつー
2019/02/08(金) 10:55:04.21ID:GivJJHur
いちおつさーん
2019/02/08(金) 14:24:58.80ID:92nvXvF6
おつ
2019/02/08(金) 15:38:41.31ID:cxZAhXO7
いちおつ
2019/02/08(金) 19:50:07.07ID:XfuQpWHU
mi8でUQmobile使ってるけど、案外どこでも大して不便なく使える。
バンド1しか掴まねーから建物の中は…とかよく言われるけど、普通に通信できる。困らない。
mi5sの頃から通算2年。
いろんな県に出張したけど、民家が全然ない峠道とかじゃ無い限り大丈夫だった。

唐突なレポですまんです。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:49:20.44ID:DgVOtWKb
ミドルエンドみたいなしょーもない話より遥かにありがたい
2019/02/08(金) 20:51:20.67ID:nVFHKk3s
UQだとB41もあるしな
地方でもUQ WiMAXのエリアになっている場所なら問題なかろう
2019/02/08(金) 21:05:59.53ID:hs0xmWWe
mi8 seでLINEモバイルのSoftBankSIM使用中です。
twrp1227で最新のstableとweeklyどっちも4G表示はされるだけで通信は出来ない状況です。

xiaomi.eu_multi_MI8SE_V10.2.2.0.PEBCNXM_v10-9.zip

xiaomi.eu_multi_MI8SE_9.1.24_v10-9.zip

ROMは上記のもので
@twrp1227起動
AFormat Data/factory reset
BROMインストール
CWipe cache/Dalvik
これで一応起動はするのですが通信だけが出来ない状況です。
twrpのバージョンがあってないのでしょうか?ご教授いただけたらと思います。
2019/02/08(金) 22:43:30.28ID:gO+7y1W3
>>10
そんなミドルエンドマシンで大丈夫か?
2019/02/08(金) 23:01:47.57ID:ZkOKMuTm
開通作業は17時までにやったの?
それ以降は翌日開通だよ
2019/02/08(金) 23:03:39.93ID:zBwp2wpg
>>10
APN設定を見直す
*#*#4636#*#*をダイアルしてネットワーク情報を確認
2019/02/08(金) 23:40:01.39ID:nVFHKk3s
>>11
つまらん
2019/02/09(土) 08:04:52.17ID:zCvA9Qmm
>>13
一つ前のweekly romをtwrp1217で焼いて、otaで最新のに更新したら無事通信も出来ました。お騒がせ致しました。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:02:14.20ID:GiX/SEeF
962 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/04(月) 22:17:43.56 ID:UstZRm5q

>>955
ぉ前はお前のチンポコしゃぶったあとでオレのチンポコしゃぶってみろ
コスパのいいミドルエンドとハイエンドの違いをじっくりと味わうがいいさ
2019/02/09(土) 19:02:57.26ID:/BbhMLl8
Mi9出そうだけどMi8買っても大丈夫?
半年後にはミドルエンド扱いされそうだけど
2019/02/09(土) 19:16:59.25ID:wLyrZOjf
ミドルエンドネタで1000を目指すスレかよ
2019/02/10(日) 11:24:21.81ID:nY43NIcH
Mi8、ホントにGPSがクソだった
数百メートル単位でずれやがる
2019/02/10(日) 11:52:06.65ID:172FqQ9I
俺の個体は今まで使ってたAndroid機の中で一番精度がいいけどな

ROMのせいなのかな?
俺のは純正グロ版
2019/02/10(日) 12:18:26.59ID:oq+PzSBp
写真、時々ブロックノイズひどいのが
撮れない?

ズームし過ぎなんかな。
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI 8 SE/8.1.0/LT
2019/02/10(日) 13:11:09.12ID:Ybnby8tW
>>20
自分もグロロム。GPSの制度が悪いという話がまったく理解できない
2019/02/10(日) 13:39:02.30ID:r19h6zGP
グロ版だけどGPSはOnePlus6、銀河S7よりは悪いかも(比較対象少なくてすまん)
そういえばこの端末(というよりOS?)ってBluetoothイヤホンでAACに対応してない?SBCにしかならないね
2019/02/10(日) 14:47:38.75ID:nY43NIcH
てか、mi8 、GPSのシグナル拾えない不具合あるじゃねーか
ざくんなし
こんなんミドルエンド以下や
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:46:50.12ID:NcoHDzoj
Mi8購入考えてる時に聞きたくなかったな
2019/02/10(日) 21:56:58.49ID:V9wEcq/y
GPSログ毎日取って4ヶ月ぐらい使ってるけど、一度もそんな大きな誤差でたことないけどなー…
2019/02/10(日) 22:24:28.34ID:DtqxtoJc
>>25
mi8の方も同じかは分かりませんがSEの方はGPSは個体差は大きいみたいです。
最初購入した個体はGPS全然拾わなかった&拾ってもズレズレ。
二台目は他の機種と遜色ない位に拾ってくれてます。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:45:29.00ID:Q2p+gspv
これからもau系SIMに対応予定ねーのかな
2019/02/10(日) 22:52:07.45ID:9dMElpCb
>>28
auは究極のガラパゴスだからなぁ
2019/02/11(月) 01:40:13.01ID:5b1N8mNY
>>28
7でmi8のUQMobile使用レポ書いたけど、1ヶ月位auとuqmobileでdsdsした事ある。
結果、どっちも圏外で困る事は無かった。
ただ、au刺しててたときに、たまにsmsで「メッセージの取得に失敗しました」って通知が来るときがあった。
ソレが何なのかは調べて無いけど。

思い切って使ってみれば案外使えるかもよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:47:23.25ID:/AJNPjKY
Expansysで128GBの青ポチったんだけど、よく考えたらこれチャイナロムなのかな?勝手にグロロム焼いてくれてると助かるんだが
2019/02/11(月) 06:26:34.43ID:HLdSGVG8
>>25
むしろ逆
海外端末で不具合モンつかんだら後処理がオオゴト
先に知っておいた方が

https://forum.xda-developers.com/mi-8/help/issue-mi-8-gps-t3822926
2019/02/11(月) 09:23:48.75ID:aTCyVfLU
>>23
AACはAppleのコーディングだからな。Androidはapt-xに対応しているヘッドフォンを買え。
2019/02/11(月) 10:45:05.08ID:h6xBME1g
Mi8国際版を使ってるけどGPSに関してはiPhoneより精度上
特に屋内ではiPhoneの場合は受信出来なかったりフラフラして最大500mズレる事もあるけど
Mi8はバリバリ受信してビタッと正確でまさに一番搾りだよ
2019/02/11(月) 11:02:55.92ID:7ExkN03W
GPSは何mくらいぶれてます?
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:15.47ID:DjJ5E+zQ
精度は凄まじく高いよ
家の部屋の場所まで特定できるレベル
1mも誤差ない感じ
ただ起動直後はかなり大きな誤差出るけどね
2つのアプリで試して一方はジャスト、もう一方は1分くらいで正確になったから
マップアプリのせいなのか、gpsの特性上しかたないことなのかまではわからないけどね
ちなみに中国版
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:10.40ID:DjJ5E+zQ
ちょっとドライブがてら精度検証してくるか
2019/02/11(月) 13:01:51.74ID:7ExkN03W
起動直後は同じで精度低めかな 起動後しばらくしてからの移動中は精度高めな気がしてます
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:56.71ID:6hrS72ow
やっぱりアプリによって全然違うとこさすなぁ
Mapsmeだと正確
2019/02/11(月) 15:19:57.50ID:5U6Ir/84
>>33
他の手持ちだとAAC対応してるからMi8は対応してないんだな、残念
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:42.49ID:ScFstb8x
Mi8 proってキャリブレーション機能ないの?
設定探してみたけど見つけらない
2019/02/11(月) 16:52:57.84ID:V89YczGK
http://imgur.com/yRYA4A4.png
http://imgur.com/mml0ZMl.png
2019/02/11(月) 18:04:39.82ID:Q9DnCWc5
Mi8seだけど、Aeonのどの辺に
車止めたかわかるくらいには
正確に場所わかるで。

コンパスは、グダグダだけど…
たいてい、Goolemap真逆向いてる。
2019/02/11(月) 20:03:24.87ID:rWBWokki
>>43
コンパスが動いてないよね
俺のもそう
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:49.62ID:FHhx307P
さっきキャリブレーションしたけど
コンパスも正常に動いてるよ
デュアルgpsじゃなくても正確っぽい
2019/02/11(月) 20:59:57.50ID:HLdSGVG8
>>42
有能かっ!?
2019/02/11(月) 22:12:39.81ID:+xch/Tcb
>>42
うちのグロ版、serverが221.うんちゃらになってた
IP調べたらChina Mobileのサーバーみたいだ
一番上はすべてのネットワークにしておかないと海外だと精度落ちるってことかな

>>43
俺のも真逆向いてる
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:35.14ID:d7aGEsyb
agps設定ってどこにあるの?
探したけどわからない
2019/02/11(月) 22:48:24.06ID:V89YczGK
>>48
設定→その他設定→プライバシー→位置情報→A-GPS設定
2019/02/12(火) 02:57:16.80ID:+2npiTvr
agps設定見当たらん
2019/02/12(火) 03:21:12.23ID:TVPziRmV
俺も見つからなかったけど、設定を開くと上に出てくる検索窓でA-GPSを検索したら出てきた
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 05:03:44.09ID:rwCegfrL
>>49
ありがとう
まさかプライバシーの項目にあると思わなくてずっと他のとこ探してたよ
2019/02/12(火) 06:05:26.50ID:ErqdeXBz
設定→その他設定→プライバシー→位置情報→A-GPS設定 で、
なんかIPアドレスみたいなのが表示されてたんだけど、
それをsupl.google.comに書き換えたら幸せになれるって事で良いのか?
2019/02/12(火) 07:39:04.55ID:e+XajFcP
てか、AGPSのAって何だよ?
アホ向けのGPSってことか?
2019/02/12(火) 09:58:56.88ID:4FGP6Iit
assistedって事らしいから当たらずとも遠からずか
2019/02/12(火) 12:19:47.76ID:Nya5YGwf
くっそクリーナーの通知offにできなくなりやがった
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:34.79ID:KfxPrqjN
4800万画素積んだ端末が2,3グローバル待機してる中、
Mi8を買うか決めきれない…
みんな綺麗な写真撮ってるのに俺だけiPhone6sのカメラじゃもう満足できん
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:57:16.97ID:6rENAV5H
AIで撮るとなんかこってりした色合いになるよね
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:49:34.68ID:rwCegfrL
端末の対応バンド一覧を調べる方法教えてください
本当にバンド6に対応してるのか知りたいです

neighbors WCDMA ARFCN1037

こう出てくるから大丈夫だと思うんだけど…
2019/02/12(火) 20:20:04.31ID:JyHxWeB/
>>57
画素数多ければ良いってもんでもない
2019/02/13(水) 02:33:47.09ID:qPKl6tD4
>>57
晴天時か三脚による長時間露光でしか48MPの画素数は活かせないし、4つの画素を1つにして12MPの写真撮れるけど結局は画素間にフレームがあるわけで結局はネイティブ12MPのほうがきれいな写真撮れがち
2019/02/13(水) 13:36:34.83ID:ho5ZXdrF
20日に北京でMi9発表会
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:33:20.30ID:0GqKoUKy
>>62
次はMix路線のスライドになるのかな
2019/02/13(水) 18:39:40.69ID:qaeHhWTD
ノッチでステータスバーのアイコン
表示が少なくなると思うんですが、何か対策あります?
2019/02/13(水) 19:14:10.00ID:ho5ZXdrF
>>63
855、水滴ノッチ、画面埋め込み指紋センサー、トリプルカメラらしい
スライドではない模様
スマホ板の方の総合スレにいくつか画像リンクを貼っておいた
2019/02/13(水) 19:57:22.32ID:RKFZC3UT
ステータスバー諦めて、
nova有料版買った。
バッヂでなんとか確認してる。

あと、Amazfit paceで通知受けてる。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:20:30.69ID:AKNvP/sE
Mi9いくらになるんだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:05:19.02ID:0GqKoUKy
>>65
みてみるわ、ありがとう
劇的に早くなると噂の855が楽しみ
2019/02/13(水) 22:58:37.37ID:VoskBKra
買い換えようと思ったけどフロント顔認証無いのか・・・
M字ハゲノッチでいいから入れてほしかったわ

初値は128Gで3000元ぐらいかな?
2019/02/13(水) 23:02:30.09ID:fO9OmOdx
顔認証無いの?
2019/02/14(木) 02:20:13.46ID:9B3fotXm
中国の情報ではmi9はmi8の様に安く出さないってさ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:45:32.85ID:5Qcr63oS
mi8は異様に安かったよね
他の845機と比べると際立つ
2019/02/14(木) 09:30:03.25ID:m5WK8woe
買う前はバンドの事とか神経質になったりしたけど、
運用上全然困る事がないしカメラの画角や性能良いのが嬉しい。
もうちょっと対応したカバーケースが増えてくれたら満点。
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:05:50.29ID:E52lrU+L
これでバンド19に対応してたら完璧だったんだけどね
あ、あとマイクロSDか。これわざとだよね
SIMスロットと共用にすりゃいいだけなんだし
2019/02/14(木) 11:40:32.53ID:L+SBVSKb
SDは使えなくてよくね?
最初は欲しいと思ってたけど遅いしもういいわって感じ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:34:39.42ID:E52lrU+L
遅くても構わない物入れりゃいいだけじゃん
音楽とか動画とか本とか
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:29:21.46ID:MuqH+DS6
安くないのか
安心してMi8買うわ
band19非対応だけどdocomo運用いけるんかな
2019/02/14(木) 14:59:13.80ID:MZRxBLey
>>77
Band6は拾うんだろ
FOMA音声のみにしてデータは禿系にしても(の方が?)いいし
2019/02/14(木) 15:04:10.27ID:InJBpO+O
北海道でも不便なくドコモSIMで使えてるよ
人より鹿のが多い土地でも山間部でなければ使えてた
2019/02/14(木) 23:07:35.29ID:ygWcmQXv
>>72
んなこと言ってっと、POCO民が湧くぞ
2019/02/15(金) 00:48:31.19ID:nBSspGG1
今更、液晶はなぁ…
2019/02/15(金) 09:19:47.77ID:uT6fHzkL
ノッチ隠す機能復活した?
2019/02/15(金) 10:09:10.29ID:03Q4ixLg
>>77
バンド欲しければMi Mix2s買えば?
価格はあっちの方が安くなってるよ
2019/02/15(金) 12:35:15.64ID:z+aSX3cl
>>82
そういえばしばらくその設定項目ないよなw
2019/02/15(金) 12:35:40.07ID:Lvd3vB7P
Mi9がそろそろ発表と噂されてましたが、春節直前にBanggoodでMi8本体と液晶保護ガラスとかのアクセサリーを購入してしまいました。

本体はEMS Expressで、アクセサリーはAir Parcelで無料配送なので、本体が先に届いて、数週間したらアクセサリーが着くのかなぁなんて思ってたんですよね。
ところが、アクセサリーが先に届いてしまった。無料配送でも10日位で着くこともあるんですね。

ところが、本体は配送ステータスが動く気配が全く無い‥
中国本土か、香港からシンガポール経由で来るみたいだけど、いつになったら届くのやら。
2019/02/15(金) 13:14:07.15ID:H/Ppqyw8
大体アクセサリーの方が先に着く
香港シンガポール経由はすんごい時間掛かるぞ
2019/02/15(金) 13:42:27.24ID:jnCH/dmp
発送はされたのかな
中国は昨日あたりには長めの休みを取っていたショップも動き出した模様
2019/02/15(金) 14:21:01.26ID:Go0yQxuF
Mi8のおかげでデュアルカメラはいいものだということとノッチはやっぱり邪魔という学びがあった
それとCPUは燃費は良好だけど使用アプリ的にハイもミドルも大差ないとわかったし
次はMax系の新機種出たらかな
やっぱり6インチは気持ち小さい文庫本サイズがいい
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:01:14.82ID:wvHNViQs
確かにそうだよな 845の性能必要なかったわ
製品寿命が長いという意味ではいいかもしれないけどね
今後アップデートでOSが重くなった時は差が出るんだろうし
2019/02/15(金) 16:43:56.14ID:Lvd3vB7P
>>86
なるほど。
バッテリー使っていないと、思ったりより時間は掛からないのね。
春節だから、全く動かないと思ったけど、以外に早く着いたので驚きました。

本体はトラッキング番号によると、シンガポール発みたい。
Speedpostの問い合わせを見ると、出荷準備中のまま、一週間動き無し。
二月末に来れば良いくらいですかね。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:09:50.15ID:mcHHDART
821は既に重いもんね
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:54:58.70ID:CTA4xlBT
白色のmi8買った人がいたら聞きたいんですけど、付属カバーは透明でしたか?
2019/02/15(金) 20:15:52.26ID:nzI4Ao3+
>>92
うん
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:57:38.57ID:9Z28IpIT
>>23
亀レススマンが、Android9.0にしてから使えなくなったよ自分は。情報少なかったけど、色々調べたら、Xiaomiのmix2sだとか、国産でもxperiaxz2、3
も使えなくなったらしいけど、xperiaは最近アップデートで治ったらしいから、期待したいね。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:07:17.39ID:9Z28IpIT
Mi8のGPSは自分も買ってすぐはGPSテストアプリで誤差16mと酷かったが多分MIUI10にアップデートした段階だったと思うけど、そのアプリで誤差4m以内になってGoogleマップ使って外歩いた時もコンパスとかめちゃくちゃ正確だったよ。ちなみに自分は中国版256GBのグロROM使ってる。
2019/02/16(土) 15:48:43.13ID:uoDarvWy
あれ、フェイスロックって非プロ版にはないの?設定に項目が見当たらん。
2019/02/16(土) 16:55:11.75ID:jNtZVWHR
>>96
地域を日本にしていると出ないよ。香港とかにかえてみ。
2019/02/16(土) 19:02:00.70ID:nJyZ50mm
>>97
おおーさんくす。しかしなんで日本はだめなのかね
2019/02/16(土) 19:13:51.09ID:4PNiNxCk
>>98
日本人の顔でテストしていないからという説あり
実際フェイスアンロックが有効になっている国って
Xiaomiが大々的に展開しているところばかり
実際にアメリカやら欧州各国、韓国とかの設定でも出てこない
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:10:21.13ID:q0yyl74H
グロ版買うつもりだったけど日本語だと顔認証もできないのか笑 つらいな
2019/02/16(土) 21:11:17.82ID:AleuVXr4
>>98
説明しよう!

日本国内でアクティブIR光源を使った機器(フェイスアンロックとか虹彩認証)を販売するには
JIS C 7550って規格に準拠してなきゃダメなのね

Xiaomiは日本で正規販売してないから規格取ってない
なので使えちゃうとまずいから国設定を見て無効にしてる
使えない国があるのはそのせいよ

でも使っちゃっても問題ないけどね
香港人とお前さんの眼の構造が違う・・・っていうのであれば別だがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況