Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/02/07(木) 00:44:22.52ID:CjgNhA5J
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2018) https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
 16GB[8,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
 32GB[10,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg

■スペック (2018)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大400GB
 【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2018)
 2年[1,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
 3年[2,580円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018)

■実機レビュー (2018)

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
2019/04/18(木) 12:59:48.77ID:p4n8GVrW
>>877自分で確かめてみなよ。〜なはずとか言わずに。対応してないから。
2019/04/18(木) 13:23:16.66ID:/kQ6acPa
>>877
そう思うなら自分で試してみろよ
2018はexFATのSD入れると最初にフォーマット促されてFAT32になるから
2019/04/18(木) 15:08:05.52ID:OR+5+IPi
>>877
FAT32で2TBまでいけるから
2019/04/18(木) 15:21:46.62ID:Lvab5VN0
HD8 2017 (fire OS 5.3.6.4,GP導入済)ではexFATのSDを外部ストレージとして認識しました。HD8 2018でも同様だと思われていました。昨日までは!
ところが>>879は2018ではexFAT不可でFAT32にされるという。一方>>871はexFAT不可は同じだが内部ストレージにすると4GB超のファイルが扱える(しかしGP導入で駄目になる)んだと。
困ったことになりましたねw
2019/04/18(木) 20:45:55.52ID:pU3qOFvN
こっちでは、FAT32もexFATも対応していると書かれてるが、

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202181180



こっちでは、下記のように書かれてるんだよなぁ。

お使いのタブレットでは、ポータブルストレージ用としてFAT32形式のmicroSDカードがサポートされています。別の形式(exFATなど)を使用すると、セットアップ中に再フォーマットされ、カードに保存されている情報が削除されます。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GLJA5DUVW4VKT6JS
2019/04/18(木) 20:47:06.45ID:pU3qOFvN
7世代と8世代では違うらしい。
2019/04/18(木) 20:57:12.45ID:H2AYe4p8
fat飽きた
2019/04/18(木) 22:39:48.52ID:Wh8gfXHk
内部ストレージ化とgpの合わせはしないほうがいいのか
サポート問い合わせもしてくれなさそうだが
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 01:23:02.58ID:RNdmLLzX
4GB動画ファイルを二つに分割すればいいじゃん
2019/04/19(金) 04:49:34.42ID:qSV2+69R
BluetoothがWi-Fiと干渉しまくりなんとかならないかな。
2.4GHzも5GHzも同様。
BT使ってなくてもオンにするだけで通信速度が50Mbpsから2Mbps程度まで落ちる。
APはNECのWG1800HP2なんだけど、皆さん干渉による速度低下ありませんか?
888887
垢版 |
2019/04/19(金) 04:54:48.43ID:qSV2+69R
BTオンにしているとSteam linkの通信テストで1秒おきぐらいにノイズが出るんだよ。
多分BTのビーコンみたいなものじゃないかと思うんだけど、その時に通信が途切れてリンク速度が下がっているんじゃないかと思う。
APからちょっと遠くてWi-Fiの信号が弱いせいもあるのかな。
2019/04/19(金) 07:38:35.92ID:l31IcWmz
5GHzでも不調ならBluetooth関係ないんじゃ
2019/04/19(金) 14:26:07.68ID:bZ0/bR5I
fireタブはBTとWi-Fiを同時に使うと速度低下起こすよ
5GHzでも関係ない
通信モジュールのせいじゃないかと言われている
891710
垢版 |
2019/04/19(金) 23:21:48.93ID:sBcVOyCX
>>889,890
他の人も出てるみたいだからあきらめるよ。
ありがとう。
2019/04/19(金) 23:37:04.17ID:0F0sviWK
2016ちゃんにとうとうピンホール?液晶漏れ?っていうの?ちっこい明るい部分出来ちゃった
でもすぐ見慣れたw
2019/04/20(土) 12:04:00.24ID:msdaAjKl
BTマウス、キーボード接続するとwifi速度落ちるってこと?
otgケーブル介してUSB無線タイプにした方がいいのかな?
2019/04/20(土) 12:35:45.28ID:P8lZVRNc
何をするにもだんだんと遅くなってきたので
メモリー占有状況をモニターアプリ入れて調べてみたら
なんとプリインストールのEメールが250MB超えて占有
GmailはGmailアプリを使うようになっていたので
Eメールに登録していたアカウント消してデータも消したら
とってもスルスル動くようになったよ
同じ状況の人が居たらご参考まで・・・
2019/04/20(土) 13:04:40.90ID:ET39huHy
>>894
今見たら平均メモリ使用35Mだったけどな
何が違うんだろう
2019/04/20(土) 13:19:02.16ID:P8lZVRNc
>>895
常時不足気味なのは
GP入れてメニュー差し替えてアプリ入れて・・・と
無茶して遊んでるからです
レアケースだったらスミマセン
2019/04/20(土) 13:27:38.23ID:ET39huHy
>>896
いや占有量としては意外なアプリだったんで
今後重くなったらそれもチェックするようにするよありがとう
2019/04/20(土) 14:30:24.67ID:P8lZVRNc
>>897
そういう意味でしたか
私もびっくりでした
Simple System Monitor(GP内)でチェックしました
2019/04/20(土) 16:40:02.69ID:bJ5mlO7J
メールほとんど使わんけどよくわらかんロシアのだわ…
2019/04/20(土) 17:10:32.77ID:695WKMKk
ネットはほとんど繋がず、Amazon登録は解除して使ってるが、
たまに繋ぐといきなり変な通信してるのがあるな・・・

・Amazon ホームページ (AmazonLauncher)

ってアプリらしいのだが、一切アプリ一覧には出てこないで通信ログでしか
分からない。
アプリ一覧にも出てこないプリインスコだから消すことも出来ない。

大丈夫かなこれ?(´・ω・`)
2019/04/20(土) 17:16:53.61ID:DWc00Swt
広告表示のアレじゃないの
2019/04/20(土) 17:21:13.91ID:eHTPK0U1
大丈夫かなワロタ
2019/04/20(土) 18:34:03.29ID:Bxdi+IUa
JaneStyle 2.1.0/Amazon/KFDOWI/5.1.1セールらしいよ😃
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:47:02.79ID:ZLYA+yh3
結局HD8でのお前らオススメのSDカードと容量は何なの?
2019/04/20(土) 19:10:44.87ID:ZMGXFo2f
サムソンの一番安いやつで十分
2019/04/20(土) 20:17:43.59ID:Ll7hp0U1
トランセンドの128GBがおすすめ
2019/04/20(土) 20:53:26.63ID:J+3r/bRJ
端末自体がサクサクじゃないからa1の1番安いので良い
2019/04/20(土) 21:36:50.07ID:Tt8HivWF
サンディスクの128GBをつかってる
買ったときは2800円くらいだったけどいまはもうちょい値下がりしてるんだっけか
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:46:37.39ID:LCeoezwI
64GBで足りてるしなぁ
2019/04/20(土) 23:23:03.18ID:EY1nd+xW
購入時に推奨品で出てたサンディスクだかトランセンドだかのが
半年くらいでいきなりデータ読み込めなくなって再ダウンロードとか面倒だったから
いまいちSDカードが信用できない
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 23:45:03.14ID:r53v3Cp+
ってか、SDって必要?
皆、プライム無料映画とか本を片っ端からダウンロードしているの?
2019/04/20(土) 23:57:37.52ID:woQ84mR/
YouTubeプレミアムで動画SDに保存して出先で子供に見せてる
913名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:59:24.52ID:ZMGXFo2f
クソ画質の方がダウンロード速攻で終わっててっとり速いからな
画質にこだわらず見れりゃ良い動画の場合
2019/04/21(日) 00:29:32.01ID:S4UkzZfv
クソ画質なら内蔵ストレージで足りないか
2019/04/21(日) 00:30:07.39ID:7qQrpIl3
本と動画を詰め込んで出先でみるって使い方してるわ
2019/04/21(日) 03:52:42.78ID:Qb3ioJIV
値段こなれてきたし使う予定あるなら200GBでもいいんじゃね
2019/04/21(日) 04:21:52.67ID:fWV/u3lx
>>913
わかる、遅いとイライラするから全部画質下げてダウンロードしてるわ
2019/04/21(日) 07:42:11.57ID:11Xfc4m+
>>911
家で録り貯めた録画や何度も見たくなる映画とか入れてる
入れ換えとか面倒だから音楽だけで12GB越えてる
2019/04/21(日) 08:49:48.81ID:ImRB7iq7
いい加減480GBくらいのストレージが入れたいのに
何でSSDみたいに安くならんのか。
2019/04/21(日) 09:01:59.62ID:WcleaZ1y
64G以上のSDは一年以上持ったことないからもう買わない
921710
垢版 |
2019/04/21(日) 09:59:12.47ID:E1XR/5XM
googleと和解したらしいね。
公式youtubeアプリとプライムビデオのchromecast対応に期待。
922710
垢版 |
2019/04/21(日) 10:03:23.80ID:E1XR/5XM
>>894
自分もそれ気になってgoogleのgmailアプリの変えたんだけど、最新のgmailアプリが重すぎない?
旧verのapk探してこよ。
2019/04/21(日) 18:07:27.00ID:LSq1OI6F
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/21(日) 20:00:54.93ID:Fuj/zMz3
>>922
確かにGmailアプリ重くなってるね
旧バージョンに入れ替えたらどう?
機能不全無い?
2019/04/22(月) 00:02:15.59ID:locNNz8y
いいねーこのタブ
2019/04/22(月) 09:49:42.15ID:nwpI6pRx
またプリインストールものがフォルダから出てきとる
タイミングがわからん
更新がきたわけでもないし
2019/04/22(月) 12:21:49.33ID:qo5CwOL9
保証外でもいいから、アダプタ使ってる時とOCとか出来りゃなぁ。
もっさりが酷い
2019/04/22(月) 12:36:25.82ID:7unwSjCR
これオフライン使用でも勝手に再起動する?アプデしたわけでもないのに
sd書き込み権限とか設定し直しになってた
2019/04/22(月) 12:51:43.44ID:PvdosSMt
アップデート用のファイルがダウンロードされてたらオフラインでも充電中とかに突然再起動されたような気がする
2019/04/22(月) 13:38:05.70ID:zdSg2Qz3
オフラインという単語の認識が誤っている可能性
2019/04/22(月) 14:50:37.03ID:f86fNdBe
オフラインって手動で通信切ってるんだよね?
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:43:05.58ID:vsevBm/w
このタブwifiと相性悪すぎ
省電力使うとだめだめだったから切ったけど
それでもダウンロード中断しまくり
2019/04/23(火) 00:32:24.68ID:oQkG58+p
初期化してサクサクになって喜んでたら

また遅くなってきた
2019/04/23(火) 00:37:57.23ID:UbxpP0to
なんか重い時はバックグラウンドで何かを勝手にアプデしてると思ってる
後日silkとか地味に変わってたりするし
2019/04/23(火) 00:40:56.63ID:cLqU1tFP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
936710
垢版 |
2019/04/23(火) 07:17:13.32ID:iVObglD3
>>932
俺のもWi-Fiのアンテナマークでているのに通信できないときがある。
一度機内モードにしないと直らない。
2019/04/23(火) 08:14:32.52ID:2J0BXBHg
安いけど、たとえAmazon解除しても消せないアプリで結構な通信してるんだよな。
個体認証は出荷時にしてるから、ずっと通信してりゃ監視維持できるな。

低速SIMにつないでるから100M??なんて通信の時があるからびっくりするよ。
こんなの落とせるようなSIMじゃないんだがw
2019/04/23(火) 08:23:26.87ID:oHcCNpre
おま環
2019/04/23(火) 09:57:17.95ID:/uJe17xt
タイムセールで「FileHD10タブレットがお買い得 ¥4480-¥14980」って書いてあってリンク先もHD10なのに4480円じゃ買えん…
わかってはいても紛らわしい誘導だよなぁ…
2019/04/23(火) 11:32:49.25ID:gssfOwGh
内さま2
アマゾンプライム見放題終了予定に入ってる
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 14:10:57.70ID:ujtdsC7Q
なんかスリープボタン押すと勝手に再起動したり、ビデオなんか遅すぎてカクカクして音も出ないけど壊れた?

kindleは読めるけど…
2019/04/23(火) 16:28:55.36ID:TuOauQzM
>>941
バックグラウンドで何かが暴走中なんじゃない?
初期化してみれば?
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:52.25ID:9xDBLgUQ
ここ最近電源押してから画面が点灯するまで一ニ秒タイムラグがあるときがある
昔に比べてもっさり感がさらにひどくなったとかそんな感じは特にないんだけど
2019/04/23(火) 18:52:34.06ID:adx7SAM0
出荷状態にリセットしてスッキリ
2019/04/24(水) 01:04:14.72ID:MpShaz/U
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/24(水) 14:13:23.03ID:8NqmYw0i
アメリカ「ファーウェイの勢いが止まらないんよ・・・」 [452712802]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556072433/
2019/04/25(木) 01:05:13.22ID:vuzvhCfX
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:21:11.01ID:lB5VPsku
HD 6持ってるけど
ネットの速度はかなり違いますか?
2019/04/25(木) 13:56:10.39ID:qfZlgEjR
>>937
泥か林檎のスマホは使ってるだろ?
同じこと
スマホ・タブを使えばプライバシーは無いものと思え
ソースは、スノーデン先生
知ってた情報だろうがな
2019/04/25(木) 15:28:49.58ID:0dJ95TRQ
>>949
低速sim
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:22:04.43ID:lB5VPsku
秋葉原に行けば未使用品が売ってますか?
2019/04/25(木) 18:37:22.49ID:rIh6yEHW
>>948
HD6も持っているけど、快適になるよ
ネット速度と言うか、動作はHD6よりサクサク
Fire7だとHD6と変わらん気がする
アニメーションを切ると使えるけどね
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:49:06.48ID:lB5VPsku
>>952
実はエロ動画を詰め込んであるのですが関係ありますかね?
2019/04/25(木) 18:56:43.19ID:TmkdD09b
>>948
Wi-Fiの5GHzで接続して、インターネットスピードテストでダウンロードが70Mbpsぐらい出ているよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:51:11.08ID:IhOpq+89
楽天マガジンがKindleで読めるんだ
オンラインのみだけどね。
2019/04/25(木) 21:43:55.05ID:QP2R27YD
VLCでエロ動画
PerfectViewer でエロ漫画
Pixivでエロ小説
ブラウザでXTube、PornHub、XVideo
が主な用途ですがHD8買ったら幸せになれますか
2019/04/25(木) 22:23:40.96ID:v4PmdfRt
幸せはなるものじゃない
感じるものだ
2019/04/25(木) 22:27:49.89ID:dXCbQxvS
エロならPCに限る
2019/04/26(金) 00:07:27.66ID:7qJi3smc
HD8で十分そうだけど
8インチは他に良い端末結構あるから
妥協するならともかく満足するかは微妙だな
2019/04/26(金) 00:25:54.38ID:UJaMZsWS
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/26(金) 00:47:25.42ID:qOgQdJ7i
>>956
性癖にもよる
画像にチンコ擦りつけたりラップかけてぶっかけるとかなら10インチのほうが画面が大きくていいんじゃないか知らんけど
2019/04/26(金) 02:09:54.64ID:VOmnyIiA
>>956
HD10の方がより幸せになると思われ
2019/04/26(金) 04:08:49.00ID:/xnABKcB
>>956
うちのHD8から女の子がでてきていま幸せです
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 04:55:33.41ID:tfs8ExKu
>>963
マジかよ
タムセでHD10買っちゃったわ
8にしとけばよかった...
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:17:41.85ID:FXXFy6HG
アマゾンプライムで動画とか綺麗に観れますか?
2019/04/26(金) 06:37:35.24ID:WXEuiJKK
何か変なファームアップデート来てた?
今朝起きたらメニューボタンとか
画面上から引き下げるメニュー出なくて焦った
手動でファームアップデートチェックしたり
何度か再起動しているうちに治った
今は5.6.4.0
2019/04/26(金) 10:37:28.13ID:3qfpXwYD
>>965
いわゆるハイエンドのタブレットと
比較しなければキレイだと思うよ
2019/04/26(金) 10:51:30.12ID:1mxHU3H0
>>965
ディスプレイの色合いとかは別として、少なくともHD画質で視聴ができる
他メーカーのタブだと、しっかり調べてから買わないとタブの仕様またはプライム側で蹴られてSD画質でしか視聴出来ないって泣きを見る場合がある
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:00:17.57ID:PDtw8LIl
>>968
ありがとうございます
明日、秋葉原に買いに行きます。
2019/04/26(金) 13:52:10.20ID:8Pj2L0ph
>>969
どこで何を買う気なんでしょう?
中古は年式に注意してくださいね
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:54:10.97ID:PDtw8LIl
>>970
ソフマップやイオシスで第7世代の
未使用を考えてます。
あるかな?
2019/04/26(金) 15:20:43.00ID:8Pj2L0ph
>>971
秋葉で探すならその2店で正解だと思いますが、未使用品は見たことないなぁ…
しかも第7世代…というか、HD8自体があまり出回ってませんし…
(旧HDとかは見ますけどね)
2019/04/26(金) 15:23:50.46ID:gARRSawd
またAmazonでセット割り引きやってるな。
8と10で安くしてくれれば買うんだが。
2019/04/26(金) 15:26:34.27ID:cNfVRpsN
>>971
新品でも安いのに中古を買うって事は相当安いの?
未使用で2000円程度ならありかも知れない
2019/04/26(金) 15:31:57.50ID:mL2xeSzt
元が安いこのタブを中古で買うって発想が意味わからん
ただでさえバッテリー寿命とかである程度使用可能期間きまってるのにさ
2019/04/26(金) 15:48:23.64ID:tnFKT4JJ
元々5000円→買取金額1000円とか500円
じゃあ、売るのやめとくわ
だから在庫ない
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:06:26.44ID:azTZmNJh
セールの時に新品で買って裸運用
ガンガン使ってへたったら買い替え
が吉
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。