!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト(生産終了)
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540352450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/29(火) 01:28:17.17
ZenPad 3 8.0 Z581KL
■プラットフォーム:Android 6.0.1
■プロセッサー名:Qualcomm Snapdragon 650 (ヘキサコアCPU)
■動作周波数:1.8GHz
■メインメモリ:4GB
■メモリ仕様:LPDDR3
■液晶ディスプレイ:7.9型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)アンチフィンガープリントフルラミネーションディスプレイ Corning Gorilla Glass 3
■解像度:2048×1536ドット (QXGA)
■グラフィックス機能:Adreno 510
■eMCP:32GB
■ASUS WebStorageサービス:5GB (永久無料版)
■Googleドライブ:100GB (2年間無料版)
■サウンド規格:DTS Headphone:X Sonic Master
■スピーカー:デュアルフロントスピーカー内蔵
■マイク:アナログマイク内蔵
■Webカメラ:800万画素Webカメラ内蔵 (アウトカメラ) 200万画素Webカメラ内蔵 (インカメラ)
■センサ:GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、近接センサ、ジャイロセンサ
■無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz)
■Bluetooth?機能:Bluetooth? 4.1
■FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
■TD-LTE:B38/B41
■キャリアアグリゲーション:CA_1-5/CA_1-8/CA_1-18/CA_1-19/CA_1-20/CA_1-26/CA_3-5/CA_3-8/CA_3-19/CA_3-20
/CA_3-28/CA_5-7/CA_7-8/CA_7-20/CA_7-28/CA_3A-3A/CA_3C-3C/CA_7A-7A/CA_7C-7C
/CA_38C-38C/CA_41A-41A/CA_41C-41C
■W-CDMA(HSPA+):B1/B5/B6/B8
■テザリング機能:対応
■通話機能:対応
■ポインティングデバイス:10点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式)
■USBポート:USB2.0 Type-C×1
■SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
■オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
■電源:USB ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー
■バッテリー駆動時間(Wi-F):約11時間
■バッテリー駆動時間(モバイル通信時):約10時間
■バッテリー駆動時間(連続通話時間):約2160分 (3G)
■バッテリー駆動時間(連続待受時間):約552時間 (3G) 約496時間 (LTE)
■バッテリー充電時間:約3時間
■バッテリー容量:4680mAh
■消費電力:最大約10W
■サイズ:幅約136.4mm×高さ約205.4mm×奥行き約7.57mm
■質量:約320g
■キャリアアグリゲーション(CA)対応
ZenPad3 8.0は、キャリアアグリゲーションに対応しています。その為、対象エリア内でのLTE使用時の通信速度が、従来よりも大幅に向上します。
■プラットフォーム:Android 6.0.1
■プロセッサー名:Qualcomm Snapdragon 650 (ヘキサコアCPU)
■動作周波数:1.8GHz
■メインメモリ:4GB
■メモリ仕様:LPDDR3
■液晶ディスプレイ:7.9型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)アンチフィンガープリントフルラミネーションディスプレイ Corning Gorilla Glass 3
■解像度:2048×1536ドット (QXGA)
■グラフィックス機能:Adreno 510
■eMCP:32GB
■ASUS WebStorageサービス:5GB (永久無料版)
■Googleドライブ:100GB (2年間無料版)
■サウンド規格:DTS Headphone:X Sonic Master
■スピーカー:デュアルフロントスピーカー内蔵
■マイク:アナログマイク内蔵
■Webカメラ:800万画素Webカメラ内蔵 (アウトカメラ) 200万画素Webカメラ内蔵 (インカメラ)
■センサ:GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、近接センサ、ジャイロセンサ
■無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz)
■Bluetooth?機能:Bluetooth? 4.1
■FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
■TD-LTE:B38/B41
■キャリアアグリゲーション:CA_1-5/CA_1-8/CA_1-18/CA_1-19/CA_1-20/CA_1-26/CA_3-5/CA_3-8/CA_3-19/CA_3-20
/CA_3-28/CA_5-7/CA_7-8/CA_7-20/CA_7-28/CA_3A-3A/CA_3C-3C/CA_7A-7A/CA_7C-7C
/CA_38C-38C/CA_41A-41A/CA_41C-41C
■W-CDMA(HSPA+):B1/B5/B6/B8
■テザリング機能:対応
■通話機能:対応
■ポインティングデバイス:10点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式)
■USBポート:USB2.0 Type-C×1
■SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
■オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
■電源:USB ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー
■バッテリー駆動時間(Wi-F):約11時間
■バッテリー駆動時間(モバイル通信時):約10時間
■バッテリー駆動時間(連続通話時間):約2160分 (3G)
■バッテリー駆動時間(連続待受時間):約552時間 (3G) 約496時間 (LTE)
■バッテリー充電時間:約3時間
■バッテリー容量:4680mAh
■消費電力:最大約10W
■サイズ:幅約136.4mm×高さ約205.4mm×奥行き約7.57mm
■質量:約320g
■キャリアアグリゲーション(CA)対応
ZenPad3 8.0は、キャリアアグリゲーションに対応しています。その為、対象エリア内でのLTE使用時の通信速度が、従来よりも大幅に向上します。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7e-fDR4)
2019/01/29(火) 01:33:12.79ID:ijK4M8Ef0 乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-hF+X)
2019/01/29(火) 23:25:10.80ID:DKG/Jllq0 突然アプリのサイズが変わりました。大きくしたいのに出来ません。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421f-2jqa)
2019/01/29(火) 23:32:47.60ID:Uy2fshT806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d83-kDlh)
2019/01/30(水) 04:56:48.69ID:3eGph3DR0 >>1乙
名機復活きぼんぬ
名機復活きぼんぬ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b6-1ikV)
2019/01/30(水) 07:43:37.83ID:dS07iZK00 >>1乙乙
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-kDlh)
2019/01/30(水) 15:25:35.14ID:9dCkxLvGM 1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-uJAn)
2019/01/30(水) 18:44:32.12ID:6V5PknSh0 乙。
是非、次機種も作ってほしい
是非、次機種も作ってほしい
10名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-thxD)
2019/01/30(水) 21:32:52.92ID:zeIUMXXnr いちおつ
ミドルSOCのスペックも上がってきたし
新機種お願いします
M5はMIMO出来ずwifi遅い糞
ミドルSOCのスペックも上がってきたし
新機種お願いします
M5はMIMO出来ずwifi遅い糞
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eac-kDlh)
2019/01/30(水) 23:05:00.60ID:cc4iKWHY0 乙やでぇ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-CVwB)
2019/01/31(木) 12:10:13.61ID:ZIurwkWVM 今日の日経新聞読むとASUSの携帯シェアがどんどん減ってどうしようもないようだな
タブレットこそ力を入れるところだと思う
タブレットこそ力を入れるところだと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-CVwB)
2019/01/31(木) 12:36:36.47ID:6yJAbcRqM 毎年出さんでエエから2年に一回とか出してくれへんかなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-5lWN)
2019/01/31(木) 12:53:55.89ID:iNjAeIIt0 アンドロイドの8インチタブなら残存者利益でそれなり売れると思うけどな
4万〜5万でそれなりやろ
4万〜5万でそれなりやろ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-jM9R)
2019/01/31(木) 20:53:09.51ID:aHFoLgtZx16名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-jM9R)
2019/01/31(木) 20:53:58.51ID:aHFoLgtZx スマホは6台w
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-CZ2k)
2019/02/01(金) 07:13:30.22ID:vQJQTmY30 ASUSってスマホもタブレットも2年持たずにバッテリーが
へたれてくるので最近はHUAWEIばっかだな。
ASUSスマホ4台、タブレット3台使った俺の感想。
へたれてくるので最近はHUAWEIばっかだな。
ASUSスマホ4台、タブレット3台使った俺の感想。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-CVwB)
2019/02/01(金) 09:27:19.61ID:hyr3YAxX0 3,5,7,9インチで同じスペックで出せばいいと思ってる
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-nEyx)
2019/02/01(金) 11:37:45.10ID:b7lVIGGb020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-nEyx)
2019/02/01(金) 11:38:41.13ID:b7lVIGGb0 あ、9ないや
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-ZSl4)
2019/02/01(金) 11:47:50.94ID:YubfKKM20 何をわけのわからん事を言うてんねん
全然うけへんで
全然うけへんで
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-eAIP)
2019/02/01(金) 11:49:47.28ID:lWJoTDtl0 なんやてほんまでっか
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-nEyx)
2019/02/01(金) 13:39:53.19ID:b7lVIGGb024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1a-CVwB)
2019/02/01(金) 15:29:56.30ID:oKVvzS1V0 ファーの工作員要らねw
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-o/gE)
2019/02/01(金) 15:45:03.45ID:pCiYNDNa0 3インチだって一定の需要はあるんだぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Dc6e)
2019/02/01(金) 17:17:54.18ID:AWYIH6ATd 中華は数で押してくるから手に負えんわな。
Asusもイマイチだけど、HUAWEIなんて致命的な欠陥を放置したままだし、お呼びじゃない。
Asusもイマイチだけど、HUAWEIなんて致命的な欠陥を放置したままだし、お呼びじゃない。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-ptrL)
2019/02/01(金) 17:26:27.61ID:Yy0o61RJ0 まあ、情報泥した社員にボーナス出すような会社 何やってるか分からんわな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-g8c4)
2019/02/01(金) 20:11:27.85ID:Bj+mExIh0 ファーの縦長端末じゃこいつの代わりにはなれないとあれほど
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-CVwB)
2019/02/01(金) 23:05:46.76ID:3ZXuzgH60 >>17
ワザワザ書き込みしに来なくていいよ工作員くんwww
ワザワザ書き込みしに来なくていいよ工作員くんwww
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-kMzi)
2019/02/02(土) 02:29:03.18ID:lkvp+LX70 米日豪露に続いてEUもHuawei排除の検討始めたな
「中国の為」なんて社名の会社がまともなわけがなかった
「中国の為」なんて社名の会社がまともなわけがなかった
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-zSdV)
2019/02/02(土) 02:41:34.18ID:0Csz+d9H0 SD600番台でメモリ4GB/ストレージ32〜64GBの
ZenPadって出ませんかね………
ぶっちゃけZenFoneのコンポーネント使い回して
コストダウン図ってもいいと思うんだが……
ZenPadって出ませんかね………
ぶっちゃけZenFoneのコンポーネント使い回して
コストダウン図ってもいいと思うんだが……
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-zSdV)
2019/02/02(土) 02:43:28.37ID:0Csz+d9H0 そーいやZ380系のスレって立ってる気配がないねぇ……
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-Cl6v)
2019/02/03(日) 12:41:30.68ID:5NKUGrsD0 4:3の後継機、出てもらわないと困る…。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-vS77)
2019/02/03(日) 13:34:47.52ID:VhpavrZ/0 これに外付け電源ありのUAB-LANアダプターつないで
USB設定をRNDIS(USBイーサネット)にしてるんだけど
繋がらないんだが他に設定とかあったっけ?
USB設定をRNDIS(USBイーサネット)にしてるんだけど
繋がらないんだが他に設定とかあったっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-kMzi)
2019/02/03(日) 15:30:48.39ID:+3jL38040 DHCPは?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-KVnO)
2019/02/03(日) 17:44:12.39ID:3MH7bJp20 どういう使い方の場合有線接続が便利なの?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-kMzi)
2019/02/03(日) 20:05:41.74ID:ib0y9gbV0 便利ではないと思うが
安定性の面で圧倒的に有利だと思う
安定性の面で圧倒的に有利だと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-jcZT)
2019/02/03(日) 20:53:25.50ID:IcSykppE039名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-+QNV)
2019/02/04(月) 09:44:48.16ID:yfDFbfnwM >>23
palmが気になる
palmが気になる
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-+QNV)
2019/02/04(月) 09:45:42.33ID:yfDFbfnwM >>33
もう、フォルダブル出してくれればいいよ
もう、フォルダブル出してくれればいいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-nEyx)
2019/02/04(月) 09:57:40.86ID:z+F5hGz90 >>39
見てきたけどあれなら800mAhの追加バッテリー内蔵のハードウエアキー付けて二つ折りにしてほしい(画面タッチはそのまま
見てきたけどあれなら800mAhの追加バッテリー内蔵のハードウエアキー付けて二つ折りにしてほしい(画面タッチはそのまま
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-vS77)
2019/02/04(月) 19:34:31.41ID:W8cJu7mY043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-WEL5)
2019/02/04(月) 23:08:39.50ID:M9gehm6d0 付属の充電器が壊れた
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-nEyx)
2019/02/04(月) 23:53:27.02ID:z+F5hGz90 そういや付属の充電器使ったこと無いなぁ
まだ箱に入れっぱなしだ
まだ箱に入れっぱなしだ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-CVwB)
2019/02/05(火) 00:45:42.32ID:EBdr324R0 付属の充電器は一度使った方がいいよ
付属の充電器やケーブルを使わないと高速充電できないとか結構あるので
付属の充電器やケーブルを使わないと高速充電できないとか結構あるので
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-kMzi)
2019/02/05(火) 01:19:58.64ID:vdqbq6e7047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-5lWN)
2019/02/05(火) 01:21:44.46ID:i7ipynLka 付属のケーブルを使わないとPCと接続してデータ転送してるときに頻繁に切られるから困る
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-Cofg)
2019/02/05(火) 01:35:16.54ID:b8SGE7T60 うちの子付属ケーブル使った事無いけど転送切れとかまだ体験してない
転送切れするとヤッパ1からやり直しなん?
転送切れするとヤッパ1からやり直しなん?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-5lWN)
2019/02/05(火) 01:45:46.90ID:i7ipynLka どこまで転送されてるかとか順番むちゃくちゃで把握しにくいから結果的に全部やり直す事になるんだよねぇ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-vS77)
2019/02/05(火) 15:51:13.31ID:oEZvXejy051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-h4YQ)
2019/02/05(火) 16:32:19.39ID:iMIEukPB0 バッテリが死んだっぽいんだが、修理はメーカと街の修理屋どっちがおすすめ?
安い方がいいけど、納期も気になるので交換した事ある人いないかな。
自分は不器用なんで自分では交換できないので。
安い方がいいけど、納期も気になるので交換した事ある人いないかな。
自分は不器用なんで自分では交換できないので。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-KVnO)
2019/02/05(火) 19:57:30.04ID:wRl906luM53名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-CVwB)
2019/02/05(火) 22:59:06.88ID:1WmX0FQDM 誰かasusに嘆願書出してよw
再生産か後継機頼むってw
再生産か後継機頼むってw
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-MNmT)
2019/02/06(水) 10:26:48.75ID:wS2QQ+j1a >>51
街の修理屋が在庫で置いてたり取り寄せ出来るバッテリーは
ほぼiPhone用のみと覚悟しておいた方がよい
運が良く互換バッテリーが存在すれば取り寄せ出来るかもだが
マイナー機種になると部品取り用に同じ端末を取り寄せて
そこから摘出、なんてバカみたいな方法を提示されたりもする
それならその取り寄せた端末使うわい、と
街の修理屋が在庫で置いてたり取り寄せ出来るバッテリーは
ほぼiPhone用のみと覚悟しておいた方がよい
運が良く互換バッテリーが存在すれば取り寄せ出来るかもだが
マイナー機種になると部品取り用に同じ端末を取り寄せて
そこから摘出、なんてバカみたいな方法を提示されたりもする
それならその取り寄せた端末使うわい、と
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-nEyx)
2019/02/06(水) 13:39:43.65ID:rXqldMfFa rowaとかに訊けば有りそう出はあるけどどうなんだろうな
5651 (ワッチョイ df76-h4YQ)
2019/02/06(水) 20:56:40.77ID:1qGuCdnf0 充電器変えたら動くようになったので、もうしばらく様子見ます。
モウマンタイが安くバッテリ交換してくれるみたいだね
モウマンタイが安くバッテリ交換してくれるみたいだね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-OCrz)
2019/02/07(木) 08:10:13.28ID:/VDAVmMz0 まさか一度もアップデート来ないとはなぁ
セキュリティパッチすら…
セキュリティパッチすら…
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-MYM8)
2019/02/07(木) 08:16:13.60ID:xjrYKK33M59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-OCrz)
2019/02/07(木) 08:18:43.73ID:/VDAVmMz0 >>58
買ったのが2018年に入ってからだったのでね…
買ったのが2018年に入ってからだったのでね…
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-gQtl)
2019/02/07(木) 09:13:57.57ID:XSqz+mrD061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-+3+T)
2019/02/07(木) 10:08:05.49ID:tSPHO9s10 一時期はOreoが来るんじゃないか?って噂もあったよね
Zenfone3世代はOreo来てたからさ
Zenfone3世代はOreo来てたからさ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-evoZ)
2019/02/07(木) 11:46:00.84ID:hhah4tuZM アプデするか後継機出すか、どちらかはしてくれ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-gQtl)
2019/02/07(木) 11:56:36.40ID:XSqz+mrD0 いっそアップデート+オーバーホールで15000円とかの微妙サービスでも
64名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-MYM8)
2019/02/07(木) 18:03:53.36ID:ofTbGNxMM >>59
いつ発売されたと思ってんだよ
いつ発売されたと思ってんだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02be-sQyl)
2019/02/08(金) 09:36:48.16ID:Hvkwbvzv066名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-uFtD)
2019/02/08(金) 09:46:02.69ID:4416c8Zvd 2016年時点でUSB Type-Cにした時点で長く売る気だったんじゃ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520f-mU5D)
2019/02/08(金) 13:10:59.69ID:wmV71ld90 >>65
まあHUAWEIを始めとする中華タブが市場のかせんのために国費を投じてダンピングしまくった結果がこの状況だからな。
まあHUAWEIを始めとする中華タブが市場のかせんのために国費を投じてダンピングしまくった結果がこの状況だからな。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1a-kcXV)
2019/02/08(金) 13:20:11.17ID:XxZODucg0 個人情報抜く為だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d7-PbL4)
2019/02/08(金) 14:22:44.65ID:mj8TD8DW0 そんな中、オーストラリア政府はある中国人の、金を使った内政干渉を排除するため、その中国人を入国禁止にしたらしい
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4282-Nm1x)
2019/02/09(土) 01:04:51.86ID:lj84Kphr071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-MYM8)
2019/02/09(土) 02:49:37.56ID:+Ag0B0z+0 >>70
ドリームキャストみたいな先見の目だね
ドリームキャストみたいな先見の目だね
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-kcXV)
2019/02/09(土) 02:50:41.31ID:zwD1rXld0 目?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-MYM8)
2019/02/09(土) 02:52:59.04ID:+Ag0B0z+0 アルミフレームが割れてたり、
背面カバーが外れたので仮止め接着剤で止めてあったりするんだけど、
電池交換ってしてもらえるのかな?
なんか急に電池がもたなくなってきた
背面カバーが外れたので仮止め接着剤で止めてあったりするんだけど、
電池交換ってしてもらえるのかな?
なんか急に電池がもたなくなってきた
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-MYM8)
2019/02/09(土) 02:54:52.96ID:+Ag0B0z+0 >>72
お・や・く・そ・く
お・や・く・そ・く
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d939-ZFeD)
2019/02/09(土) 07:14:24.99ID:AIZCmJT90 明の間違いだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a3-PbL4)
2019/02/09(土) 07:32:36.45ID:DOBLcPdA0 なんかふいんき(なぜか変換出来ない)悪いな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-kqie)
2019/02/09(土) 16:44:01.28ID:QE1ieegE0 ふんいき?
てか前モデルのATOM機も結構息長かったよなぁ
プチプチノイズ無ければまだ使ってたわ
てか前モデルのATOM機も結構息長かったよなぁ
プチプチノイズ無ければまだ使ってたわ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-BNuf)
2019/02/09(土) 22:57:38.70ID:62oQQ3LL0 インストール済みのアプリにアップデートがあった場合にストアアプリがダウンロード始まらない…
ダウンロード中と出てグルグル回ってるだけ
同じWi-Fi使って他のスマホは問題無いし、これが書けるという事は外部と通信できてるはずなのに…
2chMate 0.8.10.45/asus/P008/7.0/GR
ダウンロード中と出てグルグル回ってるだけ
同じWi-Fi使って他のスマホは問題無いし、これが書けるという事は外部と通信できてるはずなのに…
2chMate 0.8.10.45/asus/P008/7.0/GR
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-gQtl)
2019/02/09(土) 23:14:35.54ID:iap3/O8na80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-BNuf)
2019/02/09(土) 23:40:08.27ID:62oQQ3LL081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a3-feI+)
2019/02/10(日) 11:50:51.93ID:tZ0Ft0kw0 オレも先日全く同じ現象が起きた
最初はダウンロード保留中が大量に発生していたので
自動更新をやめて特定のアプリを落とそうとしても
ダウンロード中のまま進まず
結局同じようにストアアプリのリフレッシュが必要だったわ
最初はダウンロード保留中が大量に発生していたので
自動更新をやめて特定のアプリを落とそうとしても
ダウンロード中のまま進まず
結局同じようにストアアプリのリフレッシュが必要だったわ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-kcXV)
2019/02/10(日) 14:42:52.49ID:LXZOF6Ez0 おぉ、他にもいたか…
生産完了でスレに人も少ないから、反応無いかと思ってたw
生産完了でスレに人も少ないから、反応無いかと思ってたw
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-gQtl)
2019/02/10(日) 14:54:41.97ID:aPdkt/Aya >>82
新品在庫で買ったの2018/12なんだぜw
新品在庫で買ったの2018/12なんだぜw
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-kcXV)
2019/02/10(日) 14:57:39.18ID:LXZOF6Ez0 探せばまだ流通在庫があるんだなw
85名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-XlDt)
2019/02/11(月) 09:36:43.29ID:QnGoFTbZH そんなにこのサイズの需要がないのかな
自分は家のなかでは
一番使い易いと思うんだけど
自分は家のなかでは
一番使い易いと思うんだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-MYM8)
2019/02/11(月) 10:42:22.76ID:Nqv0fppk0 >>85
今残ってるメーカーって、需要調査せずに、作りやすいもの/作りたいものを作るメーカーだから…
今残ってるメーカーって、需要調査せずに、作りやすいもの/作りたいものを作るメーカーだから…
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d02-hRlo)
2019/02/11(月) 13:55:09.78ID:yDqSfwbS0 Teclast M89 7.9インチIPS Air 2048X1536
CHUWI Hi9 Pro 8.4インチタブレットPCMTK Helio X20 2560*1600 RAM:4GB ROM:64GB?バッテリー:5000mAh
怪しいところしか作ってないのか・・・
CHUWI Hi9 Pro 8.4インチタブレットPCMTK Helio X20 2560*1600 RAM:4GB ROM:64GB?バッテリー:5000mAh
怪しいところしか作ってないのか・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-evoZ)
2019/02/11(月) 14:09:43.85ID:7tp14+oeM その辺はそこまで怪しくもないけれど
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-1PgY)
2019/02/11(月) 14:17:02.11ID:Um5JmiuSa 品質耐久性に置いてマトモんレビューが一軒もないからな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-Ugyb)
2019/02/11(月) 14:55:29.85ID:qu6y/acNM 突然で悪いがz581とzt581の違い教えてくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d939-ZFeD)
2019/02/11(月) 15:47:42.76ID:14vYlSNz0 ZT581はVerizon向けの廉価版
ストレージが16GBだったか
ストレージが16GBだったか
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-Ugyb)
2019/02/11(月) 15:55:17.38ID:e0M9gQ26M93名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-Ugyb)
2019/02/11(月) 16:27:13.07ID:e0M9gQ26M とりあえず買ってみた
ベライゾン用の端末で
SD650 RAM2G ストレージ16GB
と言う代物
ドット抜けありだが小さいから気にならん
納得の10,800円でした
ベライゾン用の端末で
SD650 RAM2G ストレージ16GB
と言う代物
ドット抜けありだが小さいから気にならん
納得の10,800円でした
94名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-PbL4)
2019/02/11(月) 16:42:25.98ID:UeW/UPPur >>86
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bd-ogOB)
2019/02/11(月) 17:25:48.38ID:YuL8V2Mr0 それ、周波数がアレなのに…
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d939-ZFeD)
2019/02/11(月) 17:33:14.69ID:14vYlSNz0 WiFi運用なら問題ない
97名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-JdzP)
2019/02/11(月) 19:28:33.96ID:20sB/6Ybr Android7でメモリ2GBはつらいんじゃない
8や9だとそんなんでもないらしいが
8や9だとそんなんでもないらしいが
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-T83j)
2019/02/11(月) 22:42:21.23ID:9xUocIU90 買ってからまだ1年経ってないけど満足してる
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-kcXV)
2019/02/11(月) 23:36:36.32ID:UYLy0uNLM さっき急にボタン押しても真っ暗なままで長押ししても変わらず、何度かやっているうちに再起動になったけどASUSの画面で止まり固まった。
その画面のまま長押し何度かしてようやく起動した。
早いうちにバックアップしないと。みんなもしといた方がいいよ。
もうこの機種の代わりは考えられないからこのまま動かなかったらショックすぎだった。でもいつか壊れるときがくるかも。
その画面のまま長押し何度かしてようやく起動した。
早いうちにバックアップしないと。みんなもしといた方がいいよ。
もうこの機種の代わりは考えられないからこのまま動かなかったらショックすぎだった。でもいつか壊れるときがくるかも。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-gQtl)
2019/02/11(月) 23:40:46.77ID:rlRMdBZ+a >>99
ソリッドステートドライブはHDDより寿命短いからねぇ
ソリッドステートドライブはHDDより寿命短いからねぇ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-kcXV)
2019/02/11(月) 23:48:07.23ID:BN24XE4e0 んなことはない
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-gQtl)
2019/02/11(月) 23:55:13.97ID:rlRMdBZ+a そうかねぇ
突然死に遭遇する率が高い気がするけど気のせいなのか・・・
突然死に遭遇する率が高い気がするけど気のせいなのか・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-kqie)
2019/02/12(火) 00:21:13.53ID:SB/u8QGB0 寿命自体はHDDのが普通に使ってれば長いでしょ
てか昔64GB3万チョイで買ったSSDまだ生きてるがなぁ
てか昔64GB3万チョイで買ったSSDまだ生きてるがなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-feI+)
2019/02/12(火) 12:48:12.00ID:tNwnzduh0 うっかりOnedriveのローカルフォルダ(100GB)をSSDに置いたままにして
中のファイルを上書きしたり更新したりを繰り返してたら
細かくひたすら読み書きしてたみたいで数週間で死んだ
中のファイルを上書きしたり更新したりを繰り返してたら
細かくひたすら読み書きしてたみたいで数週間で死んだ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-BNuf)
2019/02/12(火) 14:51:46.19ID:KAbjJJhEM >>102
何処の製品の話か知らんが、SSD全てが同じ品質・耐久性と思ってんの?
何処の製品の話か知らんが、SSD全てが同じ品質・耐久性と思ってんの?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-Ugyb)
2019/02/12(火) 15:27:39.86ID:C2wUEUm5M zt581klだと30fpsだけどz581klだとどんな感じ?
http://clockmaker.jp/labs/140104_away3d_ts_fires/index.html
http://clockmaker.jp/labs/140104_away3d_ts_fires/index.html
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbe-1w67)
2019/02/12(火) 15:29:27.46ID:Pb89NMCR0 まーどっちせよ泥タブでHDDなんてやだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-gQtl)
2019/02/12(火) 15:57:37.45ID:tnDlzekoa109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-BK42)
2019/02/12(火) 18:18:13.33ID:ZO9VyCtX0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-dMI7)
2019/02/12(火) 21:56:03.84ID:vekQYg/g0 zenpad s 8.0じゃなくてこっちのzenpad 3 8.0買っとくべきだったなあ・・
やっぱatomはいかん・・・
やっぱatomはいかん・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-cgX+)
2019/02/12(火) 22:10:19.72ID:h+Vzy3TT0 平均だけで耐久性を語っちゃだめだよ
分散も大切な要素
分散も大切な要素
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-gQtl)
2019/02/12(火) 22:53:30.58ID:XgUeGqya0 というか、hddに比べて低価格品が底なしだからごみパーツが採用される率どう考えても高いだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9108-hHwN)
2019/02/12(火) 23:16:00.69ID:6sRc/m1j0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-MYM8)
2019/02/12(火) 23:24:51.55ID:Zq9x5XSd0 >>112
ゴミ文だな
ゴミ文だな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-gQtl)
2019/02/12(火) 23:25:49.76ID:XgUeGqya0 >>114
ごめん意図が解らないや
ごめん意図が解らないや
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d939-ZFeD)
2019/02/13(水) 06:41:07.80ID:GYg5Zh0K0 ざっくりとしたSSDの寿命(どれぐらいのデータを書き込むと死ぬ可能性が高くなるのか)を調べて
自分がそれまでに書き込んだデータ量と比較してみれば
自分の感覚が正しいのか、あまりにも頓珍漢な主張をしてるのか分かると思うわ
自分がそれまでに書き込んだデータ量と比較してみれば
自分の感覚が正しいのか、あまりにも頓珍漢な主張をしてるのか分かると思うわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23d-mGSw)
2019/02/13(水) 09:43:06.12ID:3n6e/fW20 >>116
巨大設備で大企業が自前で作るHDDと違って、小さな会社でも部品を買ってハンダ付けで作れるSSDにはとんでもない低級品がある
そういうのを買ってしまうと、TBW( >>どれぐらいのデータを書き込むと死ぬ可能性が高くなるのか)が極端に低いことになる
メジャーなスマホやPCに組み込まれてるフラッシュメモリは問題ないと思うけどね
巨大設備で大企業が自前で作るHDDと違って、小さな会社でも部品を買ってハンダ付けで作れるSSDにはとんでもない低級品がある
そういうのを買ってしまうと、TBW( >>どれぐらいのデータを書き込むと死ぬ可能性が高くなるのか)が極端に低いことになる
メジャーなスマホやPCに組み込まれてるフラッシュメモリは問題ないと思うけどね
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-gQtl)
2019/02/13(水) 09:44:21.30ID:u8jF15YZ0 >>116
NANDフラッシュメモリーには、複数の耐久性ランクが存在するのでメーカーのみが行える詳細な解析により、USBメモリーの寿命予測を正確に行えるわけです。
TLCの安物、かつ、ちょっと前の32GB位のだと特にもう十年以上経ってるから小さい分同じセクタに書き込みされまくって死亡経験者かなり多いと思うぞ
そんで、当時の160GBHDDはまだ生きてるからって感じでイメージ悪いのは理解しろ
NANDフラッシュメモリーには、複数の耐久性ランクが存在するのでメーカーのみが行える詳細な解析により、USBメモリーの寿命予測を正確に行えるわけです。
TLCの安物、かつ、ちょっと前の32GB位のだと特にもう十年以上経ってるから小さい分同じセクタに書き込みされまくって死亡経験者かなり多いと思うぞ
そんで、当時の160GBHDDはまだ生きてるからって感じでイメージ悪いのは理解しろ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-PbL4)
2019/02/13(水) 09:50:06.38ID:3TLV0BD00 >>117
小さい会社って具体的にどこの会社のSSD?
小さい会社って具体的にどこの会社のSSD?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-gQtl)
2019/02/13(水) 09:51:42.82ID:u8jF15YZ0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-PbL4)
2019/02/13(水) 09:56:24.66ID:3TLV0BD00122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-gQtl)
2019/02/13(水) 09:59:55.02ID:u8jF15YZ0 >>121
あ、中身知らない人かバイバイ
あ、中身知らない人かバイバイ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-PbL4)
2019/02/13(水) 10:18:53.95ID:PhOUGDmJ0 >>122
バイバイ
バイバイ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-PbL4)
2019/02/13(水) 10:57:06.60ID:7sGT7TCJr >>122
人に伝わる説明の仕方を心がけなさい
人に伝わる説明の仕方を心がけなさい
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-feI+)
2019/02/13(水) 12:59:06.02ID:Tw44szp/0 うまく説明できないのは本人も実はちゃんと理解してないからだってばっちゃが言ってた
タブレットやスマホの組み込みSSDなんか
どんな品かわからないんだから覚悟しとけって話でいいのかね
USBメモリやメモリーカードなら聞いたこともないメーカーやノーブランド激安品が
通販どころかそれこそそこらの量販店やホームセンターでも流通してるけど、
組み込み用SSDだとそういうノーブランド業者が激安で請け負ってる可能性があるぞということ?
一般人の俺らがPC用のSSD買う場合、そういう得体の知れないブランドはまだ少ないけど
タブレットやスマホの組み込みSSDなんか
どんな品かわからないんだから覚悟しとけって話でいいのかね
USBメモリやメモリーカードなら聞いたこともないメーカーやノーブランド激安品が
通販どころかそれこそそこらの量販店やホームセンターでも流通してるけど、
組み込み用SSDだとそういうノーブランド業者が激安で請け負ってる可能性があるぞということ?
一般人の俺らがPC用のSSD買う場合、そういう得体の知れないブランドはまだ少ないけど
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-NZAK)
2019/02/13(水) 13:49:02.70ID:HBK4c9KNM 有名メーカーで不合格になったNANDが格安で流れてて、それを使ったUSBメモリやeMMC、SSDが出てるって話でしょ?
それに対してHDDは3社独占だからそういった部品は流れてこないし、流れたとしても設備が大規模だから製品に出来ないと
それに対してHDDは3社独占だからそういった部品は流れてこないし、流れたとしても設備が大規模だから製品に出来ないと
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23d-mGSw)
2019/02/13(水) 22:15:32.99ID:3n6e/fW20 >>125
むしろ逆でしょう
ASUSでもソニーでも、スマホに組み込んだフラッシュメモリが不良を起こしたら、ASUS やソニーは会社を存続させるために責任を取ることにはなる
そうならないように大手メーカーの組み込み用は品質管理をちゃんとしてる
そうじゃなく小さいメーカーの単体のSSDは、不良を出したら会社を畳んで責任を取ればおわり
むしろ逆でしょう
ASUSでもソニーでも、スマホに組み込んだフラッシュメモリが不良を起こしたら、ASUS やソニーは会社を存続させるために責任を取ることにはなる
そうならないように大手メーカーの組み込み用は品質管理をちゃんとしてる
そうじゃなく小さいメーカーの単体のSSDは、不良を出したら会社を畳んで責任を取ればおわり
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c739-yBG7)
2019/02/14(木) 01:16:56.31ID:ER+guAUG0 SSDっていうかeMMCでしょ
ASUSが粗悪品使ってるとは思えんのだが
ASUSが粗悪品使ってるとは思えんのだが
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2xbB)
2019/02/14(木) 02:20:44.87ID:eoXKe8Ep0 ASUSは他社より経験値高いからなぁ
粗悪品って言われる部類の物使ってとしても、微妙な調整で上手いこと影響最小限に仕上げてきそう
電圧クロック下げたり
(´・ω・`)
粗悪品って言われる部類の物使ってとしても、微妙な調整で上手いこと影響最小限に仕上げてきそう
電圧クロック下げたり
(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2xbB)
2019/02/14(木) 02:24:21.49ID:eoXKe8Ep0 HuaweiとASUS製品でSDカードの内蔵ストレージ化させて使うとSDカード不良早まったりするのそのせいかも?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c739-yBG7)
2019/02/14(木) 04:04:46.13ID:ER+guAUG0 ただのデータ倉庫として使うのに比べたら
内蔵ストレージ化したら劣化が早まるのは当たり前のような気がするが
他のメーカーよりHuaweiとASUSは劣化が速いという主張なのか…?
内蔵ストレージ化したら劣化が早まるのは当たり前のような気がするが
他のメーカーよりHuaweiとASUSは劣化が速いという主張なのか…?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0708-07dM)
2019/02/14(木) 08:04:26.12ID:MXOlcWFy0 SDが謎メーカーなんじゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd6-2xbB)
2019/02/14(木) 11:14:01.26ID:h8c3557f0 HuaweiとASUSは何かチョット早い
てか、他メーカーの泥機を連続2年以上使った事無いがな
( -ω- )フッ
てか、他メーカーの泥機を連続2年以上使った事無いがな
( -ω- )フッ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-5Hf3)
2019/02/14(木) 12:12:17.70ID:QI21sdzV0 USB部分がゆるゆるで刺しただけでは認識できなくなってきたw
後継機種が無いのはNexus7から流れて来た者の宿命なのか
後継機種が無いのはNexus7から流れて来た者の宿命なのか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-9iY9)
2019/02/14(木) 13:36:29.55ID:dXVMgb+jd nexus7から581KLでsurface go
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-o8Gx)
2019/02/14(木) 20:15:35.36ID:tso/lZKsd137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-5Hf3)
2019/02/14(木) 21:17:24.06ID:QI21sdzV0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-AOBF)
2019/02/15(金) 02:39:57.28ID:PTqR+mHMM 膳虎じゃなくてMaxの後継機かよ…
膳虎なら買ってたのになぁ
膳虎なら買ってたのになぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-OxnY)
2019/02/16(土) 01:16:59.11ID:W8+mNxvjM >>136
赤坂ASUSストアだけの値引き?
赤坂ASUSストアだけの値引き?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877e-cT+3)
2019/02/16(土) 02:07:37.45ID:u+yVcUrm0 >>135
さふぇごにandroid乗るのかと思って見に行ったじゃねぇかクソが
さふぇごにandroid乗るのかと思って見に行ったじゃねぇかクソが
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-9iY9)
2019/02/16(土) 13:33:03.15ID:cfsXnfXv0 デュアルブートの情報なら沢山あるだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0740-St6y)
2019/02/16(土) 17:27:54.31ID:uCyaXnNz0 画面割れ、USB端子死亡の修理なんぼかかるんだろ?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0740-St6y)
2019/02/16(土) 17:28:15.74ID:uCyaXnNz0 あ、赤坂だしたら、ね
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-A2tD)
2019/02/16(土) 20:09:22.17ID:Lo4SFEY/0 画面割れまさに修理した
25000円ぐらい掛かった
25000円ぐらい掛かった
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-2xbB)
2019/02/16(土) 20:54:18.69ID:q8pDYndRa 高いな25は
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-OxnY)
2019/02/16(土) 21:55:29.02ID:tqd/tohV0 3万で買ったのに修理で2.5万は出せんわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-AOBF)
2019/02/17(日) 03:19:32.95ID:jRGbFLocM でもこの神端末は買えないよ?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-Md/6)
2019/02/17(日) 09:28:02.45ID:U2vz31tN0 神というほどでもないだろ
他に選択肢が無さ過ぎるだけ
他に選択肢が無さ過ぎるだけ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-o8Gx)
2019/02/17(日) 10:08:09.59ID:8LUYVuDw0 液晶2.5kかたかいね
壊れたパネルなら自分で剥がせそうだから
自分でやるのもいいかもね
壊れたパネルなら自分で剥がせそうだから
自分でやるのもいいかもね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c739-yBG7)
2019/02/17(日) 10:21:09.97ID:d1UQHClB0 2.5Kではなく25kだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-o8Gx)
2019/02/17(日) 10:30:57.79ID:8LUYVuDw0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-kKzK)
2019/02/17(日) 10:42:02.07ID:Zs1raE6lM ダメもとでやってみるか
スマホなれたけど目の疲れがひどい
スマホなれたけど目の疲れがひどい
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-wDqS)
2019/02/17(日) 15:07:55.73ID:HQsH+OBNa 中身 ZenFone Max Pro M2 でガワだけZenPadに変えて発売してくれ
http://asus.blog.jp/archives/1073802758.html
http://asus.blog.jp/archives/1073802758.html
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-TX7j)
2019/02/17(日) 15:43:16.93ID:VzptTlFs0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-kYjE)
2019/02/18(月) 08:00:59.66ID:XJjp/Q8IM 画面割れ、フレーム割れ、バッテリー交換で49000円かかるそうな。
中古買った方が安い。
新しい8インチタブはないしなぁ。
中古買った方が安い。
新しい8インチタブはないしなぁ。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-9iY9)
2019/02/18(月) 09:28:29.10ID:mTqQdecJ0 surface go買えるやん。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877e-cT+3)
2019/02/18(月) 09:43:33.30ID:a9A6diXv0 さふぇごはもう持ってるからええねん
androidタブが必要やねん
それぐらい理解しろ低能
androidタブが必要やねん
それぐらい理解しろ低能
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-loIM)
2019/02/18(月) 10:48:28.38ID:LfsCOgo7M LTE7インチくらいで最安値どれだろ?カーナビに使いたい
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-JPzT)
2019/02/18(月) 10:54:05.37ID:z757UWW20 モウイチドハジメカラニュウリョクシテクダサイ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-BhR7)
2019/02/18(月) 12:54:41.28ID:9/JCbD0Yr161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-2xbB)
2019/02/18(月) 13:31:38.65ID:LLmvw/Ir0 >>158
Huaweiのhonor8x Max
Huaweiのhonor8x Max
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-We++)
2019/02/18(月) 13:37:46.42ID:mm67va1Aa 4:3スレでカーナビ用途で18:8端末とかやめましょうや
163名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-BhR7)
2019/02/18(月) 14:11:13.96ID:9/JCbD0Yr カーナビは縦長で使うのが先まで見えていい
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-nVDz)
2019/02/18(月) 15:10:13.27ID:KGc/guHFd >>163
北上派
北上派
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877e-cT+3)
2019/02/18(月) 20:09:07.07ID:a9A6diXv0 おれは南下派
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-BhR7)
2019/02/18(月) 23:57:43.72ID:9/JCbD0Yr おれは人生観が380度変わった派
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-MZ+k)
2019/02/18(月) 23:58:25.99ID:5+anCDTQ0 出もしない582の情報なんか見なければ581買ってただろうに
今更新品どこにも置いてない
今更新品どこにも置いてない
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-8bRU)
2019/02/19(火) 00:49:26.74ID:F+X+s0ApM 欲しいと思った時が買い時
最安値ではなかったけど、1年ほど前に買っておいて良かった
最安値ではなかったけど、1年ほど前に買っておいて良かった
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-kYjE)
2019/02/19(火) 08:15:43.26ID:fn8A1GoMM 修理も金に余裕が出来たらやって、取り敢えず中古品を新規購入するか。
今は7インチタブレットでやってるが、やはり8インチが快適だったな。
今度は落とさない様にしないとなw
今は7インチタブレットでやってるが、やはり8インチが快適だったな。
今度は落とさない様にしないとなw
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-o8Gx)
2019/02/19(火) 09:23:27.39ID:N+j4EW/GM >>163
曲がった先が見えない
曲がった先が見えない
171名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-BhR7)
2019/02/19(火) 10:08:46.41ID:a/lCtsqLr >>170
曲がったことは嫌い
曲がったことは嫌い
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-loIM)
2019/02/19(火) 10:21:37.70ID:L248pFQbM 男塾
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a704-v+xV)
2019/02/19(火) 11:26:18.49ID:qIjZkfnr0 贅沢は言わんからSD450かSD632で8インチ4:3のタブ頼むよ
iPad mini 4もiPad Pro10.5インチも持ってるけど結局未だにZ581KLの稼働率が一番高い
最近画面の輝度ムラが激しいから買い替えたいけど後継機がないんじゃよ
iPad mini 4もiPad Pro10.5インチも持ってるけど結局未だにZ581KLの稼働率が一番高い
最近画面の輝度ムラが激しいから買い替えたいけど後継機がないんじゃよ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-BhR7)
2019/02/19(火) 11:34:53.69ID:a/lCtsqLr175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-wDqS)
2019/02/19(火) 15:46:41.89ID:KMpuN5IEa ASUS JAPAN の公式Twitterアカウントに要望出せばええんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1f-Dlwz)
2019/02/19(火) 21:40:02.48ID:UJfv667bF WUXGA対応IPS液晶とLTE搭載のCHUWI製Androidタブレット2機種が日本上陸
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170497.html
乗り換え先としてスペックは良さそうだけど、この会社ってどうなの?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170497.html
乗り換え先としてスペックは良さそうだけど、この会社ってどうなの?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2xbB)
2019/02/19(火) 21:44:09.43ID:h13pxKKb0 中華タブの中じゃ知名度高い方ぞ?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-kYjE)
2019/02/19(火) 22:12:34.52ID:fn8A1GoMM 台湾とシナじゃ信用の差がなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877e-cT+3)
2019/02/19(火) 22:18:22.34ID:F81IcVyj0 というか国の命令でバックドア必ず付けろって言われてる会社の携帯端末とか使えねぇよ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0708-07dM)
2019/02/19(火) 22:25:57.59ID:f4zjTgZh0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-Eiq+)
2019/02/19(火) 22:26:25.48ID:mASwfSht0 >>176
荒野行動レベルがサクサクなら欲しいわ
荒野行動レベルがサクサクなら欲しいわ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-2xbB)
2019/02/19(火) 22:53:55.31ID:h13pxKKb0 てかタブにDSDSは要らない気がしなくも無い。
カウントフリーSIMの使い分けには便利そうだけど、総務省が塞がせる方針ぽいし
カウントフリーSIMの使い分けには便利そうだけど、総務省が塞がせる方針ぽいし
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-IzUT)
2019/02/19(火) 23:29:49.58ID:W/2EyDRI0 580がいよいよ寿命近くて
581も高騰してたしつなぎのつもりでHi9Proをギアべで買った
一応あんつつは10万でるが
もとから弱いGPUが高解像度であっぷあっぷになってる
コストダウンだろうけど内部ストレージがとんでもなく遅い
スピーカーが背面モノラルでしょぼい
俺はゲームしないし
4:3がいいけど高解像度16:10もまあ許容範囲
15kでこれならオモチャとして申し分ないと思ってる
581も高騰してたしつなぎのつもりでHi9Proをギアべで買った
一応あんつつは10万でるが
もとから弱いGPUが高解像度であっぷあっぷになってる
コストダウンだろうけど内部ストレージがとんでもなく遅い
スピーカーが背面モノラルでしょぼい
俺はゲームしないし
4:3がいいけど高解像度16:10もまあ許容範囲
15kでこれならオモチャとして申し分ないと思ってる
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-We++)
2019/02/19(火) 23:32:27.44ID:xcF1WsAja マイナーSoCはゲーム用途では恐ろしすぎて手を出しにくいな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-kYjE)
2019/02/20(水) 06:20:53.87ID:A8bvxfgUM 中古品を定価で通販した。
修理を頼んだやつも直して貰おうかなぁ。
物としてこの大きさは良いと思うし、性能も不満ないからねー。
新しいのが出ないのが難点か。
修理を頼んだやつも直して貰おうかなぁ。
物としてこの大きさは良いと思うし、性能も不満ないからねー。
新しいのが出ないのが難点か。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-ZI5C)
2019/02/20(水) 07:03:51.22ID:w4/vjLEc0 気に入ってるんだが最近simを見失う
導電グリスでしばらくは大丈夫なんだが、手のかかる子になってしまった
導電グリスでしばらくは大丈夫なんだが、手のかかる子になってしまった
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-AOBF)
2019/02/20(水) 07:28:40.60ID:FLursPvfM 最近、アプリの更新が進まなくなってる事が多いのだけど、
寿命なのかな
寿命なのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-L3ZG)
2019/02/20(水) 07:53:36.45ID:fnnGS+AkM189名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-Eiq+)
2019/02/20(水) 08:00:38.34ID:rau/tIA2M アマゾンタブレットのアプリだけ更新できないんだが
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a3-BhR7)
2019/02/20(水) 08:52:49.43ID:d2YxKPH00 イミフ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-o8Gx)
2019/02/20(水) 10:15:44.12ID:NV817r1XM192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-dLs/)
2019/02/20(水) 12:24:24.50ID:y0f9aTW70 ゲームやるからやっぱSnapdragonの安心感とってMi Padかな
もうちょいZenPadで引っ張りたいけど最近バッテリー残量が信用できなくなってきた
もうちょいZenPadで引っ張りたいけど最近バッテリー残量が信用できなくなってきた
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-kYjE)
2019/02/20(水) 12:55:43.60ID:A8bvxfgUM バッテリー変えなら2万以下にならないかね?
もつとするのかな。
もつとするのかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-yQ/S)
2019/02/20(水) 13:59:21.11ID:nniWysA/0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-xr9P)
2019/02/20(水) 23:57:56.57ID:LDzN2uof0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-uGSY)
2019/02/21(木) 00:59:00.13ID:s9gQyRJ00 >>194
赤坂だといくらかかるか電話して聞いたら16000かかるって言われた
赤坂だといくらかかるか電話して聞いたら16000かかるって言われた
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667d-rusg)
2019/02/21(木) 01:04:43.19ID:TflfV1WJ0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-KUoF)
2019/02/21(木) 02:01:11.04ID:x8AH6lExM ZenFone3ultraスレから
z581klも今なら安いかも要確認
905 SIM無しさん (ワッチョイ 8703-BhR7) sage 2019/02/20(水) 14:41:39.58 ID:tQEBU/Xt0
バッテリー交換オワタ
正規手順でA坂店で所要3日、税込約8k円
バリバリともう2年使ってくで
907 SIM無しさん (ワッチョイ 8703-BhR7) sage 2019/02/20(水) 16:08:36.30 ID:tQEBU/Xt0
>>906
ごめん、そういや3/1まで6k円割引キャンペーンやってた
それ適用しての価格だね
z581klも今なら安いかも要確認
905 SIM無しさん (ワッチョイ 8703-BhR7) sage 2019/02/20(水) 14:41:39.58 ID:tQEBU/Xt0
バッテリー交換オワタ
正規手順でA坂店で所要3日、税込約8k円
バリバリともう2年使ってくで
907 SIM無しさん (ワッチョイ 8703-BhR7) sage 2019/02/20(水) 16:08:36.30 ID:tQEBU/Xt0
>>906
ごめん、そういや3/1まで6k円割引キャンペーンやってた
それ適用しての価格だね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ed-f93t)
2019/02/21(木) 02:49:15.51ID:M4z6LZvG0 (´-`).。oO(ソレってずっと6千円引きキャンペーンやってたりしね?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-HYvY)
2019/02/22(金) 18:59:59.26ID:evYLhXUEd 代替がねえな
泥も7ならあと1年半はなんとかなるだろうな
電池交換して延命、オリパラもこれで乗り切ろう
泥も7ならあと1年半はなんとかなるだろうな
電池交換して延命、オリパラもこれで乗り切ろう
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-dS/9)
2019/02/22(金) 22:16:27.44ID:sCvBmOb30 せめて8.0まではアプデして欲しかったのお…
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-1UZY)
2019/02/23(土) 03:15:47.74ID:hk2o5K1z0 OSアップデートを終了した機種については、ルート化ツールを公開してくれればねえ…
メーカーがアップデートを止めると、基本的にどうしようも無くなる…
メーカーがアップデートを止めると、基本的にどうしようも無くなる…
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e7-Vr++)
2019/02/23(土) 12:34:57.60ID:GjPJ+LT80 ファームウェアは
ww版をダウンロードしてJPにリネームしたら使える?
ww版のほうがセキュリティパッチ新しそうだから…
ww版をダウンロードしてJPにリネームしたら使える?
ww版のほうがセキュリティパッチ新しそうだから…
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-1UZY)
2019/02/23(土) 14:05:04.70ID:hk2o5K1z0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-1UZY)
2019/02/23(土) 14:06:32.15ID:hk2o5K1z0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e7-4lx5)
2019/02/23(土) 14:28:19.13ID:GjPJ+LT80 >>205
ありがとうやってみる
ありがとうやってみる
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e7-F5en)
2019/02/23(土) 15:06:08.51ID:GjPJ+LT80 セキュリティレベルが2018/1/1になったけど
1年以上前か…
1年以上前か…
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-F5en)
2019/02/23(土) 19:29:41.21ID:GOna4zjnM ATOKのに慣れててwwにしてないんですけど代わりは何使ってます?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-1UZY)
2019/02/23(土) 20:33:05.64ID:hk2o5K1z0 Google日本語入力
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-aEfC)
2019/02/23(土) 20:53:55.12ID:Cg53I99Zd 金払ってもいいなら製品版ATOK買えば?
月払いのPassportにすればPCでも使えるし。
月払いのPassportにすればPCでも使えるし。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-4lx5)
2019/02/23(土) 21:23:32.01ID:AObYu9Ibr リネームだけでいけたのか
俺も早速updateした
俺も早速updateした
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-dS/9)
2019/02/23(土) 21:28:46.23ID:KnRqyIQx0 ww版入れたら、ゲームとかできなくなったりせんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb7-aEfC)
2019/02/23(土) 21:35:52.57ID:5To4IVCP0 ww版でもシム使えるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-1UZY)
2019/02/23(土) 21:44:07.46ID:hk2o5K1z0 >>213
とりあえず、mineoのdプランとsプランは使えてるよ
とりあえず、mineoのdプランとsプランは使えてるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-1UZY)
2019/02/23(土) 21:44:48.99ID:hk2o5K1z0 >>212
自分が使ってる範囲ではとくに無い
自分が使ってる範囲ではとくに無い
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-f93t)
2019/02/23(土) 21:45:26.59ID:g3OH/AKT0 SIMが一番心配だが、昔auで売ってた端末はww化してもSIM設定だけは変わらんかった記憶
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb7-aEfC)
2019/02/23(土) 22:09:06.98ID:5To4IVCP0 >>214
そっか、使えるんだね
そっか、使えるんだね
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-F5en)
2019/02/23(土) 22:19:28.37ID:GOna4zjnM219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-7smw)
2019/02/24(日) 00:13:32.19ID:3+4mJ9Zz0 ATOKだけならAmazonアプリストアで無料コインをコツコツ貯めて貰うことも出来るな
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-aEfC)
2019/02/24(日) 00:39:21.68ID:2EMYA0k0d ATOKは買い切りも持ってるけどそんなに必要とは思えないなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-PZZA)
2019/02/24(日) 01:10:45.82ID:fxFt/LND0 俺のzt581klはファームウェアが表示されなくて困ってる
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-1UZY)
2019/02/24(日) 03:07:51.20ID:NoWU71KG0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-8XO6)
2019/02/24(日) 07:11:07.02ID:45LcrszA0 >>220
フラワータッチ入力が必要かどうかだろうな
フラワータッチ入力が必要かどうかだろうな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390c-KUoF)
2019/02/24(日) 08:31:51.01ID:2Kw9Jh1z0 フラワータッチに慣れてしまったから半額セールで買った買い切りATOK使ってるけど、変換はホント馬鹿すぎる
普通の入力やっときゃよかった
普通の入力やっときゃよかった
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-dS/9)
2019/02/24(日) 08:53:59.32ID:wiYCZziC0 ww版に簡単にできるのか!
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e7-F5en)
2019/02/24(日) 09:48:08.46ID:EVYtN3fL0 ww版にするとシャッター音も消えるのな
当たり前だけど
当たり前だけど
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0Gec)
2019/02/24(日) 09:48:24.32ID:sdjwyHJXr ATOKはユーザー辞書そだててなんぼのもんだと思うけど違うのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-dS/9)
2019/02/24(日) 10:50:15.18ID:0cKyRnku0 ww版もなんだかんだで今公開されてる分以上のアプデは止まってるんかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-1UZY)
2019/02/24(日) 11:20:29.37ID:NoWU71KG0 >>227
そういうレベルの問題では無い
そういうレベルの問題では無い
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-ZgJD)
2019/02/24(日) 15:00:35.18ID:2EVY4WdbM231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-PZZA)
2019/02/24(日) 15:18:01.72ID:fxFt/LND0 2018/1/29のver.ww-5.7.3.0が最新なのか
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e7-F5en)
2019/02/24(日) 16:28:15.61ID:EVYtN3fL0 ww版にしたらカクカク引っかかるから
キャッシュクリアしたら快適になった。
アプデしたらデフォでキャッシュクリアしてくれたらいいのに…
キャッシュクリアしたら快適になった。
アプデしたらデフォでキャッシュクリアしてくれたらいいのに…
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-dS/9)
2019/02/24(日) 16:59:23.42ID:wiYCZziC0 エラーで更新できなかった、解せぬ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-F5en)
2019/02/25(月) 08:31:37.28ID:4VjLE6zFM >>223
そうです。フラワータッチが使いやすくて使いにくい方に戻すのはあまり気が進まない気持ちになる。
そうです。フラワータッチが使いやすくて使いにくい方に戻すのはあまり気が進まない気持ちになる。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/25(月) 08:59:38.56ID:q6szahFPr >>224
変換はバカなんだけど使い勝手でATOKに勝るのを探すのがめんどくさい
変換はバカなんだけど使い勝手でATOKに勝るのを探すのがめんどくさい
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/25(月) 09:00:47.94ID:q6szahFPr >>227
育てた辞書放流plz
育てた辞書放流plz
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3c-VhTM)
2019/02/25(月) 09:16:27.98ID:OKa87vuI0 ポケベル世代でもないのに友人に
「アルファベットも数字もモード切り替えなくて打てるし早い」と勧められて覚えて15年ほど使ってるツータッチ入力モードに慣れてしまったので買い切りATOK使ってる
ATOK以外でもツータッチ入力できるやつあるのかな
そろそろ普通のフリック入力に慣れた方がいいか…
「アルファベットも数字もモード切り替えなくて打てるし早い」と勧められて覚えて15年ほど使ってるツータッチ入力モードに慣れてしまったので買い切りATOK使ってる
ATOK以外でもツータッチ入力できるやつあるのかな
そろそろ普通のフリック入力に慣れた方がいいか…
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-f93t)
2019/02/25(月) 09:35:46.73ID:DCtAHK2m0 88111232449388
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-Vr++)
2019/02/25(月) 12:41:12.64ID:aNPwAlqwM 使ってる奴がアホだとどうしようもない
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-5GpB)
2019/02/25(月) 14:03:31.26ID:HHgjFW3f0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-VhTM)
2019/02/25(月) 14:14:28.46ID:RE+uz7Zf0 値段と性能だけ見るとHuawei1択になってしまう現状
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d57-cWsC)
2019/02/25(月) 15:31:44.76ID:oe+3VzbK0 メーカーの国も考慮すると0択だな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-Ytyx)
2019/02/25(月) 17:11:14.17ID:tLx0V2ZCM 4:3の8タブの幅あれば結局QWERTYが速い
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/25(月) 17:30:35.35ID:q6szahFPr >>243
アルファベットはそうだけど日本語はそんなこと無い
アルファベットはそうだけど日本語はそんなこと無い
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-85+I)
2019/02/25(月) 18:37:48.21ID:yi4ZUW5W0246名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-1UZY)
2019/02/25(月) 20:24:29.55ID:JK+8inI3M >>235
視野が狭すぎないか?
視野が狭すぎないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-1UZY)
2019/02/25(月) 20:25:43.95ID:JK+8inI3M >>236
熟語変換とか文節変換とかみたいに、ワープロ時代の変換してるのか?
熟語変換とか文節変換とかみたいに、ワープロ時代の変換してるのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ed-f93t)
2019/02/25(月) 22:15:22.06ID:ElWfGs2N0 ATOKは取り敢えず、入れた手のお茶打ちたくなるわ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897e-8tay)
2019/02/26(火) 01:00:35.65ID:+vLrr98F0 バッテリーが妊娠したZenPad 3 8.0
ASUS shop akasakaに持ち込みで
修理に出してみた
バッテリー異常って事で
結果無償修理対応になった
店員さんも丁寧に対応してくれたし
今回の一連の対応にはかなり満足してるわ
ASUS shop akasakaに持ち込みで
修理に出してみた
バッテリー異常って事で
結果無償修理対応になった
店員さんも丁寧に対応してくれたし
今回の一連の対応にはかなり満足してるわ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-5GpB)
2019/02/26(火) 04:33:56.11ID:JW5cSIyx0 そのうち小さなバッテリーを産むのか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-+B14)
2019/02/26(火) 05:40:34.78ID:Zr4wfxnud252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebb-1UZY)
2019/02/26(火) 06:58:38.48ID:PYSfMwGs0 >>237
Godanキーボード
Godanキーボード
253名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/26(火) 08:20:30.12ID:suhWNnUCr >>249
修理って即日?何日かかかる?
修理って即日?何日かかかる?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-Vr++)
2019/02/26(火) 10:08:26.25ID:uZ+mOOWXM >>248
入れ立てのお茶
入れ立てのお茶
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-8tay)
2019/02/26(火) 10:49:53.30ID:0x7Gf+/uM256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac8-rcBw)
2019/02/26(火) 12:42:32.64ID:03ltJfal0257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-KUoF)
2019/02/26(火) 14:27:00.86ID:hinossmya 買い切りATOKは「○○にも」って打とうとしたら予測変換で毎回「○○にもかかわらず」って出てキレそうになる
例えば「健康にもいい」って打とうとして、「健康にも」の段階で「かかわらず」って付いて候補に出てくる
前の入力覚えんのか?
例えば「健康にもいい」って打とうとして、「健康にも」の段階で「かかわらず」って付いて候補に出てくる
前の入力覚えんのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/26(火) 14:51:53.70ID:suhWNnUCr259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/26(火) 14:53:07.11ID:suhWNnUCr >>255
thx
thx
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1f-defD)
2019/02/26(火) 15:18:43.72ID:jY/ySbDR0 日本向け端末にATOKビルトイン決めた奴はマジで有能だと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-sRiz)
2019/02/26(火) 15:31:33.98ID:msUrIniD0262名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-PZZA)
2019/02/26(火) 15:35:00.80ID:p/6i+1LdM wwファームウェアの最新版ってバージョンいくつ?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-BNnp)
2019/02/26(火) 15:58:29.94ID:c6A5A9NNd どのメーカーでもいいから、スナドラ8〜9インチ4:3を頼むよ。
SD670クラスでも全然構わん。
SD670クラスでも全然構わん。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/26(火) 16:09:00.69ID:suhWNnUCr265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-f93t)
2019/02/26(火) 23:37:36.10ID:Dg+HYKl70 chuwi
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4975-F5en)
2019/02/27(水) 00:38:48.99ID:zFZPjb6r0 この端末の次の端末を探してみたが、絶望
そこそこのスペック、7〜8インチあたりを探しても、
Huawei Media Pad M5
しかマジ選択肢がない
Huaweiしかないってまじ終わってる
そこそこのスペック、7〜8インチあたりを探しても、
Huawei Media Pad M5
しかマジ選択肢がない
Huaweiしかないってまじ終わってる
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-f93t)
2019/02/27(水) 01:42:07.20ID:HB0BLmTr0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-KUoF)
2019/02/27(水) 01:45:39.34ID:E3v+vgc4M 当面z581klを2台、zu680klを3台確保した
故障しなければ最低2年先までは乗り切れるか
故障しなければ最低2年先までは乗り切れるか
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4975-F5en)
2019/02/27(水) 02:07:14.85ID:zFZPjb6r0 >>268
ASUSとかの台湾勢若しくはSONYあたり復活してもらいたいものだよね、難しいだろうけど
Huaweiしかないって事は、高〜中スペック8インチタブレット市場が相当縮小したってことだよね
ロースペックのは腐るほどあるけどさ、まぁ業務用の店での決済関係での需要かな
ASUSとかの台湾勢若しくはSONYあたり復活してもらいたいものだよね、難しいだろうけど
Huaweiしかないって事は、高〜中スペック8インチタブレット市場が相当縮小したってことだよね
ロースペックのは腐るほどあるけどさ、まぁ業務用の店での決済関係での需要かな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cd-+ub+)
2019/02/27(水) 05:29:25.14ID:PJqO+Y4m0 俺も中古のZ581 と修理のZ581で2台体制に入りますわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-y+ZV)
2019/02/27(水) 06:27:03.87ID:vhwXyXzk0 3~4台も持ってる人って同時に使ってるんですか?
それとも保存用に置いといて、今のが壊れたら使うという感じですか?
それとも保存用に置いといて、今のが壊れたら使うという感じですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-4fA7)
2019/02/27(水) 08:20:12.30ID:UBqaCSU/0 アプデ無いのにあと3年も使える?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-uGSY)
2019/02/27(水) 09:04:26.51ID:d6VKKTPp0 ASUSがんばれ
タブレットはまだこんなにも需要はあるのだぞ
出たらオレは買う
(できましたらZen Watch4も)
タブレットはまだこんなにも需要はあるのだぞ
出たらオレは買う
(できましたらZen Watch4も)
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded6-f93t)
2019/02/27(水) 10:33:37.58ID:tZziWygo0 中華も以前みたいには作ってないし、世界的に需要少ないんかね?
それともgoogleがタブ向け止めるとか有るから警戒かね?
windowsのARM向け今年の年末から本格化するっぽいし、Chrome開発をMicrosoftが技術支援してるらしいし
(๑╯ﻌ╰๑)
それともgoogleがタブ向け止めるとか有るから警戒かね?
windowsのARM向け今年の年末から本格化するっぽいし、Chrome開発をMicrosoftが技術支援してるらしいし
(๑╯ﻌ╰๑)
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-bAbS)
2019/02/27(水) 12:31:53.19ID:EPrgX2umM みんな2in1やノートPCの方が使いやすくて実用的って気づいちゃったからね
ライトな使い方にはスマホで十分だし
ライトな使い方にはスマホで十分だし
276名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/27(水) 12:59:21.86ID:8Swydh2Gr >>269
メーカーに要望出してよ
メーカーに要望出してよ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/27(水) 13:00:06.54ID:8Swydh2Gr >>273
メーカーに要望出し(以下略)
メーカーに要望出し(以下略)
278名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/27(水) 13:02:37.81ID:8Swydh2Gr279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-pUd1)
2019/02/27(水) 16:26:20.76ID:Z7eghBJ/0 ASUSのタブをME180A→Z380Mと乗り継いでるけど
半年使ってるとUSB端子の調子がおかしくなるんだよなぁ……
Z581でもそうだとしたらUSB端子の弱さは
間違いなくASUSの弱点の1つに数えてもいいと思う……
半年使ってるとUSB端子の調子がおかしくなるんだよなぁ……
Z581でもそうだとしたらUSB端子の弱さは
間違いなくASUSの弱点の1つに数えてもいいと思う……
280名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cWsC)
2019/02/27(水) 16:31:18.21ID:8Swydh2Gr281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-uGSY)
2019/02/27(水) 17:47:01.64ID:d6VKKTPp0 ASUS→マグネット→腐食で充電不良はZWの定番トラブルでした
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-85+I)
2019/02/27(水) 18:08:29.19ID:GhDYSlgz0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaca-dS/9)
2019/02/27(水) 18:14:41.84ID:Gn9XM1H20 特に端子を壊したことはないけどな
繋ぎっぱなしで操作することもあるけど
特にマグネットは使ってない
まあ端子周辺はハゲてるけど
繋ぎっぱなしで操作することもあるけど
特にマグネットは使ってない
まあ端子周辺はハゲてるけど
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-dS/9)
2019/02/27(水) 19:20:14.03ID:opm1kZVU0 うちもUSBゆるゆる
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da3-F5en)
2019/02/27(水) 23:32:18.27ID:/gsfMesE0 >>271
それぞれ個々のアカウントで使い分けている
それぞれ個々のアカウントで使い分けている
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-EwP6)
2019/02/28(木) 09:16:50.62ID:aLwoAALa0 Qiレシーバー付けた俺が一番賢い?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-CKn0)
2019/02/28(木) 09:23:10.33ID:jhOaKfIDr >>286
装着画像plz
装着画像plz
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-d3Y0)
2019/02/28(木) 16:31:17.98ID:7tOBMTYcd >>272
現時点でかなりもっさりになってきてるから、3年も我慢できるユーザーは少ないと思う。
現時点でかなりもっさりになってきてるから、3年も我慢できるユーザーは少ないと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xnhd)
2019/02/28(木) 17:37:34.03ID:HQA/DyxLM つかえる
290名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-xrGb)
2019/02/28(木) 17:50:52.76ID:Q1RFLa6qd 初期化したら早くならないかな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-yDMH)
2019/02/28(木) 19:27:36.17ID:kcxgfjf3M チーのレシーバー、1.2Aでるから、そこそこ使えるぞ
真ん中からはえてるやつじゃなくて、ちょっとオフセットしたやつがおすすめ
真ん中からはえてるやつじゃなくて、ちょっとオフセットしたやつがおすすめ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77e-p46F)
2019/02/28(木) 21:41:29.45ID:qFTRze9N0 ん?ZenPad 3 8.0ってQi対応してたっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-RJvy)
2019/02/28(木) 23:57:58.85ID:1c3Aj7VHd >>292
後付けの万引き防止タグみたいのでしょ
後付けの万引き防止タグみたいのでしょ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe7-xnhd)
2019/03/01(金) 05:33:39.47ID:UKbrObCb0 >>292
もちつけ!
もちつけ!
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-lGAT)
2019/03/01(金) 07:28:51.65ID:9HasIySJ0 買って以来1度も剥がした事が無いアンチグレアのフィルム剥がして使ってみた
画面綺麗すぎて感動
画面綺麗すぎて感動
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-llV8)
2019/03/01(金) 08:26:55.58ID:oWLhrBMhM 俺もずっとアンチグレアなんだよな
気分転換にいいかも
気分転換にいいかも
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-CKn0)
2019/03/01(金) 09:20:17.64ID:NGjF4lk7r フィルム貼る奴はヘタレ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-ehiW)
2019/03/01(金) 11:51:31.87ID:W1Vb4wN20 >>297
アンチグレア2重貼りだぜマジで。
アンチグレア2重貼りだぜマジで。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-efJv)
2019/03/01(金) 12:06:05.48ID:A5M0vdxYd プライバシーフィルター貼ってるわ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd6-lGAT)
2019/03/01(金) 13:09:41.90ID:i9YzsypA0 >>299
1番要らんやつだわ
1番要らんやつだわ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-ehiW)
2019/03/02(土) 07:21:31.03ID:Z8xNOeAV0 >>300
他人がいるところで他人に見られたくないものを見るには必要なのだろう
他人がいるところで他人に見られたくないものを見るには必要なのだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-GjMP)
2019/03/02(土) 08:28:02.97ID:8vdOZyrXr >>301
外でエロ動画見るなよ
外でエロ動画見るなよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-ehiW)
2019/03/02(土) 14:03:52.04ID:Z8xNOeAV0 >>302
俺に言われても困る
俺に言われても困る
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-R2ng)
2019/03/02(土) 23:31:10.67ID:ZX7aqGvs0 CHUWI、AndroidタブレットHi9 Pro/Hi9 Plusを日本向けに発売。まもなくMakuakeでキャンペーンを開始
https://www.dream-seed.com/weblog/chuwi-makuake-hi9-pro-hi9-plus/amp/
https://www.dream-seed.com/weblog/chuwi-makuake-hi9-pro-hi9-plus/amp/
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-W5e4)
2019/03/02(土) 23:56:08.41ID:xM0kkUit0 風呂をリフォームしてミストサウナを付けたので入浴時間が長くなった
使ってなかったXperia Z3をIPX8ケースにいててTribitでRadico聴いてるんだけど
動画も見たくなったので少し大きな防水ケースにコレ入れようかと思うのだけど
高温環境で長時間使っても平気かな?
使ってなかったXperia Z3をIPX8ケースにいててTribitでRadico聴いてるんだけど
動画も見たくなったので少し大きな防水ケースにコレ入れようかと思うのだけど
高温環境で長時間使っても平気かな?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1a-r4sE)
2019/03/03(日) 00:22:19.70ID:4X5IAvFK0 たとえ防水でも高温はNGです。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-RJvy)
2019/03/03(日) 00:31:51.37ID:5R+KYmFCd >>304
B19なしか
B19なしか
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-FR3f)
2019/03/03(日) 00:36:58.57ID:xxfAIqlF0 諦めて10インチも視野に入れれば楽になれるのだろうか
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e9-U9vp)
2019/03/03(日) 12:24:48.63ID:vd1JKpkU0 >>304
買う予定の人いる?
買う予定の人いる?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-W5e4)
2019/03/03(日) 12:51:23.49ID:YLlmHJUK0 今のところ快調なZenpad 3が今年壊れたら買うかも
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-EuSS)
2019/03/03(日) 12:52:39.47ID:v9RAEL6v0 8インチの泥タブ中々いいの出ないから諦めて中華タブに手を出したよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-IBRN)
2019/03/03(日) 12:55:49.85ID:ZadzLS1D0 残り11パーと言われて充電器を差し込んでスリープ
小一時間後タップしたけど復帰しない 電源ボタンを押したら電池の画が中央に出てきて0パーセントとなってる
もう一度電源ボタンを長押しすると今度は半分緑色の電池が出てきて充電中を示す で画面が落ちる
また電源ボタンを押すと0パーの電池が出る
壊れたかと思いつつ小一時間後にボタンを押すと何事も無かったようにスリープではなく最初から立ち上がった 寿命近いのかな
小一時間後タップしたけど復帰しない 電源ボタンを押したら電池の画が中央に出てきて0パーセントとなってる
もう一度電源ボタンを長押しすると今度は半分緑色の電池が出てきて充電中を示す で画面が落ちる
また電源ボタンを押すと0パーの電池が出る
壊れたかと思いつつ小一時間後にボタンを押すと何事も無かったようにスリープではなく最初から立ち上がった 寿命近いのかな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbb-X5j2)
2019/03/03(日) 13:05:40.03ID:0vAIaNDE0 今更かもしれないけど、
多くのアプリで、画面が横に微妙に大きくて微妙に横スクロールが発生するんだけど、何か対策無い?
多くのアプリで、画面が横に微妙に大きくて微妙に横スクロールが発生するんだけど、何か対策無い?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d7-CKn0)
2019/03/03(日) 13:42:14.01ID:T3ULItTK0 >>313
今更だな
今更だな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-ftN2)
2019/03/03(日) 14:28:44.76ID:RswbzLPlM iPad mini5が発売されて好調ならAndroid陣営も、8インチで4:3タブレットに需要があると判断して新製品を開発してくれることを期待
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-efJv)
2019/03/03(日) 14:31:26.63ID:jNFF4G0Wd mini5のシステム手帳があるが絶滅危惧種だから縁起悪いネーミングだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-IBRN)
2019/03/03(日) 15:20:32.10ID:njoal/es0 mini5が売れたらむしろ泥タブは止めを刺されるだけでは
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-EwP6)
2019/03/03(日) 15:21:54.79ID:kYiFN/7v0 充電するのに極性が存在するようになった
ケーブルの向きに注意しないと充電できてないことがしばしばある
ケーブルの向きに注意しないと充電できてないことがしばしばある
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-efJv)
2019/03/03(日) 15:23:51.40ID:UX3OGJRKd コネクターに片面だけ刻印のあるケーブルを使うのだ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-ehiW)
2019/03/03(日) 15:34:35.38ID:aFlEM3lo0 別に新しいケーブルを用意せんでも
シール貼るなりマジックでマーキングするなり
シール貼るなりマジックでマーキングするなり
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-3oSp)
2019/03/03(日) 16:12:59.28ID:Aq5709uP0 >>317
Mini5のOSがアンドロイドになったらヤバいけどiOSのままなら大丈夫
Mini5のOSがアンドロイドになったらヤバいけどiOSのままなら大丈夫
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbb-X5j2)
2019/03/03(日) 16:22:41.82ID:0vAIaNDE0 KindleとPDF書籍がメインだから、mini5でもいい気がしてきた…
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-efJv)
2019/03/03(日) 16:34:16.33ID:jNFF4G0Wd てか、mini5なんて出るんかい?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e4-20s+)
2019/03/03(日) 17:32:28.07ID:6Cbykqmw0 モデル番号が登録されたらしいから出るんじゃないの
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-efJv)
2019/03/03(日) 17:52:34.08ID:UB+5gSPX0 マジか。mini5出たら581KL売るから買ってくれ。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-efJv)
2019/03/03(日) 18:50:48.99ID:UB+5gSPX0 mini5の対抗で8インチタブ活性化してくれ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-CKn0)
2019/03/03(日) 20:30:18.94ID:hDY3+1Le0 >>321
Androidになったら買うわ
Androidになったら買うわ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-xnhd)
2019/03/04(月) 12:46:08.16ID:gM74xJa4M >>309
ZenPadの電池持たなくなってるから買うかも
ZenPadの電池持たなくなってるから買うかも
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0f-d3Y0)
2019/03/04(月) 20:56:34.36ID:4SG85umK0 >>322
kindleはiOSでも全然問題ないんだが、pdfはぶちギレそうになると思うわ。
kindleはiOSでも全然問題ないんだが、pdfはぶちギレそうになると思うわ。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-CKn0)
2019/03/04(月) 21:06:09.12ID:BO37ztPY0 >>329
同意したくなりそうな予感が今にも始まりそうに思えたり思えなかったり
同意したくなりそうな予感が今にも始まりそうに思えたり思えなかったり
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-ay5M)
2019/03/04(月) 21:44:25.68ID:ITvCVLPuM Samsungは後継の泥タブ出すんだな・・・・
自分は買わないけど。
現行ZenFoneを母体にしたZenPadを出して
下さいよASUSさん。
自分は買わないけど。
現行ZenFoneを母体にしたZenPadを出して
下さいよASUSさん。
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-EwP6)
2019/03/04(月) 22:30:35.77ID:1GQevYWGM もう膳虎で良いからさー出してよー
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-fRT9)
2019/03/05(火) 07:10:47.98ID:6wlbsylR0 twrp
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xnhd)
2019/03/05(火) 09:23:11.82ID:znwsxojmM 薄すぎるのも道南だろ
使って見りゃ印象も変わるのか藻だけど
使って見りゃ印象も変わるのか藻だけど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-CKn0)
2019/03/05(火) 10:28:24.20ID:RdbZ15omr そ檸檬宗太
336名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-tUb0)
2019/03/05(火) 11:46:28.64ID:KKpelDwDH 自信多そうだな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xnhd)
2019/03/05(火) 12:03:51.47ID:znwsxojmM >>304
思ったほど安くない
思ったほど安くない
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xnhd)
2019/03/05(火) 12:04:48.89ID:znwsxojmM でも、サポートとか考えれば安い?
5月まで待つのが
5月まで待つのが
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM3b-zhvE)
2019/03/05(火) 12:31:38.13ID:aYAYTXezM340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-ehiW)
2019/03/05(火) 12:52:07.15ID:jWluSZm50341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-C3+p)
2019/03/05(火) 12:59:13.68ID:6rdjVzO+M メモリ3GBってのがポチれない理由…
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-xnhd)
2019/03/05(火) 17:14:38.92ID:znwsxojmM 俺もシリコンケース付きポチった
早期達成で出荷も早くならんかね
早期達成で出荷も早くならんかね
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-+y83)
2019/03/05(火) 20:15:53.05ID:1RmCI/+Nr 中華&メディアテックじゃ
セキュリティには一切期待できないな。
おもちゃ以外には使わない方が良いと思うぞ〜
セキュリティには一切期待できないな。
おもちゃ以外には使わない方が良いと思うぞ〜
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-8aWD)
2019/03/05(火) 20:59:08.41ID:wYJ88ble0 おもちゃとしてならいいかもしれないけどZen Padの代替にはならんかなあ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-EwP6)
2019/03/05(火) 21:04:54.68ID:VWoYgUdMM 壊れたら代わりはどうすれば、、
346名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-llV8)
2019/03/05(火) 22:47:49.08ID:YfYrojd/r それ、何もかもこのZenPadとは違う気がするんだけど、買った人は何に惹かれて買ったの?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-8aWD)
2019/03/05(火) 22:51:23.89ID:wYJ88ble0 中華でいいならファーウェイでいいじゃん
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd2-flv/)
2019/03/05(火) 23:23:28.45ID:mVW07e2p0 中華だしこれなら腐っても大手のファーでいいじゃん
アプデとセキュリティパッチに関しては期待できるだろうし
zenpadともアス比からして別物だし移行先としては論外ですな
アプデとセキュリティパッチに関しては期待できるだろうし
zenpadともアス比からして別物だし移行先としては論外ですな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-J00P)
2019/03/05(火) 23:56:29.93ID:1CFrizl90350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1a-EwP6)
2019/03/06(水) 04:12:54.65ID:An9DgPOV0 バックドア付きシナタブのステマが酷いなw
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-FR3f)
2019/03/06(水) 09:40:46.83ID:7MCbcT/z0 mini5って廉価版らしいし今の状況じゃそれでたらかうしかないわ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-xnhd)
2019/03/06(水) 10:45:01.39ID:pFGlsEWHM >>346
何もかもって、具体的に何が違うの?
何もかもって、具体的に何が違うの?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-efJv)
2019/03/06(水) 11:55:59.20ID:d7QK6Obid Androidと決別出来るならmini5もあり。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-X5j2)
2019/03/06(水) 12:34:17.01ID:Mkns7EOTM Kindleさえ使えればわりとどうでも良かったりする
355名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-X5j2)
2019/03/06(水) 12:35:06.16ID:Mkns7EOTM でも、iOS版はKindle内で購入処理出来ないんだよな?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-d3Y0)
2019/03/06(水) 15:29:50.37ID:nPBXvnCbd Asusがこれの後継機をSD670辺りで出してくれればそれで話も終わりなんだよなあ。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1a-EwP6)
2019/03/06(水) 16:13:59.06ID:An9DgPOV0 要望出しとるけど天麩羅しか帰って来んw
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-xnhd)
2019/03/06(水) 17:01:52.37ID:pFGlsEWHM Kindleアプリってゴミだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-yDMH)
2019/03/06(水) 17:21:33.48ID:xH/dHWr7M キンドルにグーグルプレイよゆーで入るだろ
15分でできるぞ、調べてみ
アマゾンアプリなんか使わない
15分でできるぞ、調べてみ
アマゾンアプリなんか使わない
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-EwP6)
2019/03/06(水) 17:27:55.25ID:snbHGG8ZM KindleFireの話だったっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-X5j2)
2019/03/06(水) 20:04:25.69ID:18iUtazUM >>360
そんな機種は無い
そんな機種は無い
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-lGAT)
2019/03/06(水) 22:32:22.44ID:HiGpHGJn0 Kindlefireとか言っちゃう人は老害
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-nk6R)
2019/03/06(水) 23:16:46.35ID:HBxvRgko0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-W5e4)
2019/03/06(水) 23:37:21.11ID:UJIOYe480 Kindleアプリごみでも限定1巻無料とかがあるので
手放せない
手放せない
365名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-BrKi)
2019/03/07(木) 08:21:02.36ID:+f1GN1FVM お知らせ
”こちらは、Amazon Kindleの裏スレに変わりました”
”こちらは、Amazon Kindleの裏スレに変わりました”
366名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-qgRu)
2019/03/07(木) 09:20:36.41ID:EbljIbolr >>364
限定1巻無料て永遠に?30日限定とかじゃなく?
限定1巻無料て永遠に?30日限定とかじゃなく?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-PEI1)
2019/03/07(木) 09:25:58.21ID:jyvuc73WM リーダーで限定じゃない無料結構もらってる
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-3h+L)
2019/03/07(木) 11:42:34.76ID:o1yI5RUv0 最新600系ミドルでOREO(Pie確約)の正常進化したzenpadが待ちぼうけ
ファーも検討したけどmicroSDスロットがなかった
数ヶ月前に当面のつなぎとしてhi9proに乗り換えてしまった
まさかの国内版がでるとは…
ゲームはしないしそこそこ動くオモチャでいいから安いがよかった
解像度が同程度なので16x10なのは妥協
ttps://forum.chuwi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=8855&highlight=pie&mobile=2
一応6-7月あたりにpieになるとアナウンスされてる
ファーも検討したけどmicroSDスロットがなかった
数ヶ月前に当面のつなぎとしてhi9proに乗り換えてしまった
まさかの国内版がでるとは…
ゲームはしないしそこそこ動くオモチャでいいから安いがよかった
解像度が同程度なので16x10なのは妥協
ttps://forum.chuwi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=8855&highlight=pie&mobile=2
一応6-7月あたりにpieになるとアナウンスされてる
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537e-Pa+/)
2019/03/07(木) 14:50:36.81ID:Bcl/moWw0 4x3の液晶とかガラスとか
iPad位しか使わないだろうから
ZenPad 3 8.0の後継が中々出てこないのは
簡単には調達しにくいって側面も有るんだろう
iPad位しか使わないだろうから
ZenPad 3 8.0の後継が中々出てこないのは
簡単には調達しにくいって側面も有るんだろう
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-cJbE)
2019/03/07(木) 15:22:43.05ID:QNz170jg0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-3h+L)
2019/03/08(金) 01:26:39.53ID:wcHUKQ6W0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efac-gC6b)
2019/03/08(金) 03:06:24.56ID:3Rb4SHgr0 もうステマいいから巣に帰れよ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-gC6b)
2019/03/08(金) 07:16:32.52ID:+WZwlqo8M374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-sJVA)
2019/03/08(金) 08:52:14.42ID:X2t4C+3oa ビックのサイト見たらasusのタブレット全て
「販売を終了しました(生産完了)」になってるな
「販売を終了しました(生産完了)」になってるな
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-OF2w)
2019/03/08(金) 12:07:12.98ID:oyYXKHf60 Hi9Pro普通にアマゾンで売ってるじゃん
価格は若干高いけど
なんでクラウドファウンディングしてるんだ?
価格は若干高いけど
なんでクラウドファウンディングしてるんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-cJbE)
2019/03/08(金) 12:44:19.37ID:0Rp/e16x0 >>375
その金で技適取るんじゃないの?
その金で技適取るんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-XNeb)
2019/03/08(金) 12:56:20.90ID:wW8oW7prd 早めに売ってmini5に移行だな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-PEI1)
2019/03/08(金) 14:32:05.36ID:xhfrYymgM379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebb-zB0t)
2019/03/08(金) 18:46:42.00ID:CW/sRGLM0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecd-ouaW)
2019/03/08(金) 22:49:36.57ID:mLB3Wkt00 お尋ねします 知り合いから小型のキーボードを頂戴しました
ブルートゥースではなく一般的な無線接続(USBに差し込む受信機が付いている)の機種です
これを有効利用したいのですが
「本体」 - 「タイプCのマグネット式コネクタ」 - 「マグネット式コネクタ-USBのAオス」 - 「USBのAオス→メスアダプタ」 - 「キーボード受信機」
ゴタゴタだけどこんな方法しかありませんでしょうか?
ブルートゥースではなく一般的な無線接続(USBに差し込む受信機が付いている)の機種です
これを有効利用したいのですが
「本体」 - 「タイプCのマグネット式コネクタ」 - 「マグネット式コネクタ-USBのAオス」 - 「USBのAオス→メスアダプタ」 - 「キーボード受信機」
ゴタゴタだけどこんな方法しかありませんでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23d-cub4)
2019/03/08(金) 23:13:01.11ID:WAnhaBSm0 >>380
マグネット式コネクタはいらないでしょ
マウスと同じ方法でいいはず
【Android】画面が割れたスマホにマウスを接続して操作する方法
https://noni-no.net/android/1483.html
マグネット式コネクタはいらないでしょ
マウスと同じ方法でいいはず
【Android】画面が割れたスマホにマウスを接続して操作する方法
https://noni-no.net/android/1483.html
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-ouaW)
2019/03/09(土) 08:36:58.79ID:5v0K7cfe0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecd-ouaW)
2019/03/09(土) 11:16:42.10ID:tNcOr3mc0 >>381 どうもありがとうございます
ついでに キーボード マウスを繋げた上に同時に充電も出来るハブでお勧めありますか?
ついでに キーボード マウスを繋げた上に同時に充電も出来るハブでお勧めありますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ed-1191)
2019/03/09(土) 20:43:21.77ID:kk7taf1U0 >>383
この端末なら結構なんでも使える
この端末なら結構なんでも使える
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-/kwh)
2019/03/09(土) 21:11:16.76ID:2JBsZStp0 頻繁に再起動がかかるようになってきた…
更新用の新機種はまだか
更新用の新機種はまだか
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-BrKi)
2019/03/09(土) 22:35:54.68ID:UJRjquzlx 結局どうすれば幸せになれるんかいな?
教えてエロい人
教えてエロい人
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebb-zB0t)
2019/03/09(土) 22:35:59.74ID:IizWmH8K0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebb-zB0t)
2019/03/09(土) 22:36:26.05ID:IizWmH8K0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebb-zB0t)
2019/03/09(土) 22:37:29.52ID:IizWmH8K0 最後に8へのアップデート来てほしかった
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea3-uGU8)
2019/03/10(日) 01:24:39.23ID:+TeXZ7Xv0 ネクソス7 2012をロリポにしてしまった悪夢があるから
アプデなんて嫌いだわ
アプデなんて嫌いだわ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-qgRu)
2019/03/10(日) 07:22:48.96ID:qi/vgqpPr >>390
まずその弱い心を初期化する
まずその弱い心を初期化する
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-/tf2)
2019/03/10(日) 09:00:53.98ID:DSz0nwi80 高性能なandroidでないから、我慢できずwindowsタブレット(surface go)買ってしまったわい
nasneに録画したHDビデオをHDで観たかったというのと、amazonプライムビデオをHDで観たかったというのが買い換え検討してた理由だけど
でも使い勝手はやっぱりandroid端末だよん
winタブとandroidタブでは使用用途が違うから結局使い分けてるけど、今のzenpadが完全に壊れたらまたASUSのタブレット解体からスナドラ系の高スペックタブレット出してほしいわ
nasneに録画したHDビデオをHDで観たかったというのと、amazonプライムビデオをHDで観たかったというのが買い換え検討してた理由だけど
でも使い勝手はやっぱりandroid端末だよん
winタブとandroidタブでは使用用途が違うから結局使い分けてるけど、今のzenpadが完全に壊れたらまたASUSのタブレット解体からスナドラ系の高スペックタブレット出してほしいわ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-XNeb)
2019/03/10(日) 09:18:34.56ID:UC/9M3Fq0 俺もsurface goのLTE買ったよ。発売が噂されてるiPadmini5も買うけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-A37z)
2019/03/10(日) 11:19:25.41ID:MOl3r2fg0 >>392
俺も久しぶりにWindowsPC買った。やっぱり用途は違うよな。
インターフェースが違うだけで中身はビット演算やってるコンピューターには変わりないんだが
閲覧とチョイ書きはAndroidタブ
編集や作成がメインならWindowsのクラムシェルになるなぁ
俺も久しぶりにWindowsPC買った。やっぱり用途は違うよな。
インターフェースが違うだけで中身はビット演算やってるコンピューターには変わりないんだが
閲覧とチョイ書きはAndroidタブ
編集や作成がメインならWindowsのクラムシェルになるなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea3-uGU8)
2019/03/10(日) 12:44:29.75ID:+TeXZ7Xv0 ソシャゲやるならAndroid
エロゲやるならWindows
エロゲやるならWindows
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-7Rkx)
2019/03/10(日) 17:33:15.15ID:OLJeo7Gjr 使用用途は動画メインで今まで2台買ったけど2代目もそろそろヤバくなってきたので尼タブに退避中
そのためスマホと尼タブ2台持ち歩きの為キツいわ
この機種がマルチに使えて優秀すぎた
そのためスマホと尼タブ2台持ち歩きの為キツいわ
この機種がマルチに使えて優秀すぎた
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120a-f47i)
2019/03/10(日) 17:44:21.82ID:aQM9rY+50 乗り換え先でwinタブは考えてるけどトルネとか電子書籍考えると泥が良いんだよなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-tYIA)
2019/03/10(日) 18:01:00.96ID:s8MJtXTE0 >>396
もしかしてこれを耳に当ててもしもし〜ってやってた人?
もしかしてこれを耳に当ててもしもし〜ってやってた人?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-XNeb)
2019/03/10(日) 18:15:50.48ID:FPtuOFiNd400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-7Rkx)
2019/03/10(日) 18:34:48.17ID:OLJeo7Gjr401名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-PEI1)
2019/03/10(日) 19:28:28.88ID:ngg2mJ+2M402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-rWkp)
2019/03/10(日) 19:32:58.40ID:3pWhvf8/0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-PEI1)
2019/03/10(日) 20:12:44.45ID:ngg2mJ+2M404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6304-kuCD)
2019/03/10(日) 20:14:07.91ID:KxnXDfKj0 ほんと代わりになる機種がねえなあ
7〜8インチで4:3か16:10でスナドラ450以上でSIM挿せるタブって何かあったっけ
7〜8インチで4:3か16:10でスナドラ450以上でSIM挿せるタブって何かあったっけ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb8-/tf2)
2019/03/10(日) 20:27:38.17ID:9X557enZ0 動画がヌルヌル動くのが好き
同じような機能を持ったタブレット無いかな
同じような機能を持ったタブレット無いかな
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-ouaW)
2019/03/10(日) 20:32:19.37ID:/9M/a1C8a 画面割れたんだけど修理ってどれぐらいかかるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161a-gC6b)
2019/03/10(日) 20:59:19.07ID:FRkQDLxq0 そして腐れシナタブのステマに戻る
いい加減巣に帰れよ
いい加減巣に帰れよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-/kwh)
2019/03/10(日) 22:18:51.26ID:DD+O++/v0 そうは言うが最早シナとコリャしか泥タブ作ってないからなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4739-cJbE)
2019/03/11(月) 00:03:49.68ID:+uxkqeNq0 だったらシナとコリャのスレに行けばいいだろ?
なんでここで話したがる?
なんでここで話したがる?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-/kwh)
2019/03/11(月) 00:23:57.28ID:qTASf5hn0 今使ってるし次の出してほしいと思ってる
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-gC6b)
2019/03/11(月) 00:49:53.41ID:xJeVSdYAM そもそも通話自体ほとんどしないからこの機種で通話してるわ。わざわざほとんどしない通話のために別の機種持つなんて事はない。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea3-uGU8)
2019/03/11(月) 11:58:11.98ID:ZvrM3USp0 1契約2SIM提供のMVNOに乗り換えようかと思わないでもない
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-fEQS)
2019/03/11(月) 15:24:51.07ID:psQqbXKH0 バッテリー交換しないとムリだよな
2年か3年経過するとヘタってきてすぐあかんようになるわスペックどうこうより
2年か3年経過するとヘタってきてすぐあかんようになるわスペックどうこうより
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-ouaW)
2019/03/11(月) 15:34:13.43ID:4CpAC/dm0 1万くらいで交換してくれるならすぐに行くんだけど…
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6304-kuCD)
2019/03/11(月) 20:42:02.08ID:sCadVQv90 iPadも持ってるけど結局持ち出しはこいつしか使ってないんだよな
iPadは自宅で電書とゲーム専用機になってるw
iPadは自宅で電書とゲーム専用機になってるw
416名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-zB0t)
2019/03/11(月) 20:54:31.76ID:jzM4PA9wM >>412
使用状況によるけど、3GB契約✕2契約もなかなかのコストパフォーマンス
使用状況によるけど、3GB契約✕2契約もなかなかのコストパフォーマンス
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6381-PEI1)
2019/03/11(月) 21:10:44.23ID:2J+gUJhF0 >>414
ほんそれ
ほんそれ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-fEQS)
2019/03/11(月) 21:49:34.23ID:psQqbXKH0 8インチは不遇だねアンドロイドでなんとか出ないのかな
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-qgRu)
2019/03/11(月) 22:13:51.07ID:pZ52iLdXr >>414
いくらなん?
いくらなん?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-fDA8)
2019/03/11(月) 23:16:33.82ID:gTfil5iFM モウマンタイでたまーにバッテリーの在庫があるよ
交換も受け付けてくれる場合が
たまにだけどね
交換も受け付けてくれる場合が
たまにだけどね
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4739-cJbE)
2019/03/11(月) 23:43:07.66ID:+uxkqeNq0 mini5が出たらパネルが安くなって泥でも出てくる
という流れに期待してる
という流れに期待してる
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-Wc63)
2019/03/12(火) 00:15:54.77ID:QDzppCWv0 >>418
ファーウェイ筆頭に中華なら新製品は出てる。
ファーウェイ筆頭に中華なら新製品は出てる。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-ouaW)
2019/03/12(火) 02:18:31.65ID:atyk0vA80 >>419
全部で15000くらいって言われた
全部で15000くらいって言われた
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-Kq2C)
2019/03/12(火) 02:21:17.70ID:Fp8FOGHG0 >>422
4:3がいいのです。細長いのは読書用には向かないので。
4:3がいいのです。細長いのは読書用には向かないので。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebb-zB0t)
2019/03/12(火) 03:17:40.54ID:95B6LQKa0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27e-cJbE)
2019/03/12(火) 07:28:59.49ID:u8uLE//f0 nexus7も持ってるけど動画以外はワイド画面はメリット無いな
静止画テキスト各種アプリ4:3の方が使いやすいわ
静止画テキスト各種アプリ4:3の方が使いやすいわ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-gC6b)
2019/03/12(火) 07:54:04.93ID:eLr5KOBaM >>426
マンガしか読まないくせに…
マンガしか読まないくせに…
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-fDA8)
2019/03/12(火) 08:17:45.51ID:V00KQW+10 紙版のままの構成の雑誌とかも4:3のほうがいいなあ
テキストデータで画面に合わせて配置してくれるならどっちでもいいと個人的には思うけどね
テキストデータで画面に合わせて配置してくれるならどっちでもいいと個人的には思うけどね
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-PEI1)
2019/03/12(火) 12:55:18.55ID:Fvriz9/XM フォルダブルに期待だな
ドコモから出てくれりゃ良いが
ドコモから出てくれりゃ良いが
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020f-TPsB)
2019/03/12(火) 19:01:03.70ID:XhUf1pLj0 kinoppyとdブックを使ってるけど、8インチなら16:10でも4:3でもどっちでもいいわ。
ただし、16:9、おまえは死ね。
ただし、16:9、おまえは死ね。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2be-r46z)
2019/03/12(火) 20:27:13.82ID:C5906e+G0 16:9でうっかり広告だらけのクソサイトに当たると真ん中の一行しか読めないとかあるもんな 特にヤフーのバナー貼ってあるとこ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea3-uGU8)
2019/03/12(火) 21:31:52.29ID:1wNtdcMs0 PCモード固定のブラウザで見てるから16:10とか9でも問題はないな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-PEI1)
2019/03/13(水) 09:57:36.22ID:MQ2msOwXM どっかのニュースサイトも上下の主張激しくて記事読めない
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-gC6b)
2019/03/13(水) 12:27:04.38ID:HSTY2tvmM 主張が激しいのは左右じゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-Q8uz)
2019/03/13(水) 19:58:52.38ID:Kt+bTjAv0 リーク情報ではmini5は45800〜だってさ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-XNeb)
2019/03/13(水) 22:34:04.77ID:2oT80/UN0 LTEモデルだと70Kくらいか
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-fEQS)
2019/03/13(水) 22:44:19.41ID:S93Ata1q0 リセールがいいとはいえ32GBでそれか
64GBでそれなら買いだけどな
64GBでそれなら買いだけどな
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-XNeb)
2019/03/13(水) 23:39:51.75ID:2oT80/UN0 スレ違いだかiPadでSD使えないのは痛い
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-/kwh)
2019/03/13(水) 23:42:51.18ID:gL7dQken0 iPadはandroidが使えないのが1番の問題
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Pz6l)
2019/03/13(水) 23:56:22.45ID:sRfkEPhZd chmateと戻るボタン、矢印が無いのも致命的
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-+rRZ)
2019/03/14(木) 00:06:15.78ID:l+OA3xS/0 MacみたいにiPadもBootCampでAndroid使えるようにしてくれると神
PRO高くても普通に買うわ
PRO高くても普通に買うわ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-kdx8)
2019/03/14(木) 00:09:33.76ID:0BxGKXq60 余計なことしないでiPadにandroid乗せて売ればいいだけ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-Exuw)
2019/03/14(木) 00:33:14.39ID:WCif6/RI0 そのうち仮想化ソフトが出てきそう
VirtualBox for iPadとか
VMWere for iOSとか
VirtualBox for iPadとか
VMWere for iOSとか
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-2ein)
2019/03/14(木) 04:35:31.54ID:5P+S8N4W0 そこまでするなら中華パッド買え
Mi Pad4はアス比16:10だけどMi Pad3はこれと同じだし
Mi Pad4はアス比16:10だけどMi Pad3はこれと同じだし
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-F9rZ)
2019/03/14(木) 15:32:44.71ID:kFkARyuGM >>434
いや、上下ではバトって記事が2行くらいしか見えないサイトある
いや、上下ではバトって記事が2行くらいしか見えないサイトある
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-F9rZ)
2019/03/14(木) 15:33:32.33ID:kFkARyuGM >>442
ハードはそんなに良くないだろ
ハードはそんなに良くないだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-kdx8)
2019/03/14(木) 18:22:35.79ID:0BxGKXq60 >>446
現状の8インチ泥タブ市場を考えるとマシな方じゃね?
現状の8インチ泥タブ市場を考えるとマシな方じゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa3-B/CD)
2019/03/14(木) 18:25:19.26ID:/YYFBdCN0 だよね
中華パッドが中国製タブレットかと思ったら
グローバル版じゃなく中国ローカル版を意味してるとは思わなかったわ
そのぐらい不遇の時代
中華パッドが中国製タブレットかと思ったら
グローバル版じゃなく中国ローカル版を意味してるとは思わなかったわ
そのぐらい不遇の時代
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Bemv)
2019/03/14(木) 19:27:07.86ID:5butMRZQM 上の方にあった液晶パネルの部品で交換に挑戦してみたがダメだった
裏蓋外して液晶と主基盤を分離、FPCBを結合までは良かったが凸凹が微妙に合わない
それだけなら削ればなんとかなるが両基盤をつなぐ配線のコネクターが純正は液晶側がメスなのに交換はオスでオス同士でつながらなかった
裏蓋外して液晶と主基盤を分離、FPCBを結合までは良かったが凸凹が微妙に合わない
それだけなら削ればなんとかなるが両基盤をつなぐ配線のコネクターが純正は液晶側がメスなのに交換はオスでオス同士でつながらなかった
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa3-B/CD)
2019/03/15(金) 01:15:18.43ID:Qo3zTR/D0 ヘテロじゃなくホモ接合なのか
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-swX+)
2019/03/15(金) 03:45:30.24ID:OeiNcOE60 バッテリーがもうダメポ。
酷使してるからなぁ…。
今んとこ泥タブで良さげなのはHUAWEIのなんだが、
昨今の報道を見ると躊躇してしまうなぁ。
酷使してるからなぁ…。
今んとこ泥タブで良さげなのはHUAWEIのなんだが、
昨今の報道を見ると躊躇してしまうなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-HaEI)
2019/03/15(金) 08:32:39.58ID:IblO4wYv0 だけどさんざん日本に喧嘩売ってくる国の製品買うのは心情的に嫌
453名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HaEI)
2019/03/15(金) 08:33:43.23ID:drSbzbK6r まあ嫌い嫌い言ってくる奴を好きにはなれんわな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-F9rZ)
2019/03/15(金) 09:47:30.85ID:tewT9CUnM455名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM47-2ein)
2019/03/15(金) 10:25:34.04ID:bwkSTrMgM アメ公も大概やで
まあASUSが出してくれりゃあ一番なんだけど
10年くらいASUSタブ使ってるから寂しいわ
まあASUSが出してくれりゃあ一番なんだけど
10年くらいASUSタブ使ってるから寂しいわ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-B/CD)
2019/03/15(金) 13:42:13.42ID:Qcc4zg2y0 価格com情報だけど基盤の在庫はもうないから修理できなみたいだ
俺のwifi調子悪いのに完全に壊れたらお手上げ・・・
俺のwifi調子悪いのに完全に壊れたらお手上げ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-+rRZ)
2019/03/15(金) 17:52:10.83ID:Reol6Saq0 今楽天SIM刺して使ってるんだが
この端末au対応あったっけ?
この端末au対応あったっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa3-B/CD)
2019/03/15(金) 19:45:20.62ID:Qo3zTR/D0 データは大丈夫で通話は駄目だと思うよ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd6-+rRZ)
2019/03/15(金) 20:46:05.72ID:v0y4CpWa0 じゃ楽天キャリア化したらあかんかぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-kdx8)
2019/03/15(金) 22:53:10.50ID:YTmyK2890 まー、好き嫌い抜きにしてこの機種相当のスペックでそこそこの値段の代わりのものは、中華製しかないのも事実なのよねえ…
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a3-HaEI)
2019/03/16(土) 00:19:24.83ID:sAzImnO50 事実は事実としてさんざん日本に喧嘩売ってくる国の製品買うのは心情的に嫌
462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-sv/i)
2019/03/16(土) 05:37:43.67ID:SDKJqg3Vr なんども言わなくていいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-xOws)
2019/03/16(土) 10:01:27.80ID:1UukdbnP0 茨城県龍ケ崎市のヤマダ電機で、週末数量限定で1万8千なんぼかで売ってるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-zpV4)
2019/03/16(土) 10:26:12.04ID:UCNH2ne20 日本へというかアメリカだな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-h1+v)
2019/03/16(土) 12:34:25.91ID:15I45vys0 質問なんですがこの機種でYmobileのSIMを入れたら通話はできるけど
ネットには繋がらないんですがそういうこともあるんでしょうか?
ちなみに楽天だと通話もネットもできます。
ネットには繋がらないんですがそういうこともあるんでしょうか?
ちなみに楽天だと通話もネットもできます。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-98r8)
2019/03/16(土) 12:53:43.38ID:ZNF1NfQy0 >>465
APNの設定ができてないだけだろ
APNの設定ができてないだけだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-h1+v)
2019/03/16(土) 13:32:36.07ID:15I45vys0 設定項目もそんなにないので何度も見直してます
http://iup.2ch-library.com/s/i1976811-1552710387.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1976812-1552710429.jpg
画像だとユーザー名がy mと間に半角スペースがありますが
デフォルトではymでした。公式がy mだったので両方試しました
機内モードオンオフやら再起動もしてます
http://iup.2ch-library.com/s/i1976811-1552710387.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1976812-1552710429.jpg
画像だとユーザー名がy mと間に半角スペースがありますが
デフォルトではymでした。公式がy mだったので両方試しました
機内モードオンオフやら再起動もしてます
468名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-XRqu)
2019/03/16(土) 13:48:52.89ID:/ZExm+WEr ユーザー名ym
パスワードもymの二文字だよ
パスワードもymの二文字だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-h1+v)
2019/03/16(土) 13:55:28.35ID:15I45vys0 >468
なるほど、そうですか。2文字に直しましたがやはりダメですね
なるほど、そうですか。2文字に直しましたがやはりダメですね
470名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-F9rZ)
2019/03/16(土) 16:20:59.35ID:52vhnhPRM >>461
じゃあ、アメリカの商品はかえないな
じゃあ、アメリカの商品はかえないな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bc-LIom)
2019/03/16(土) 17:04:58.48ID:70zNScHp0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bc-LIom)
2019/03/16(土) 17:06:47.16ID:70zNScHp0 欲しいけど明日仕事で行けねー
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-pbNq)
2019/03/16(土) 17:13:22.81ID:YEpgWlvG0 展示処分品ってどのくらい劣化してるんだろな?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-+rRZ)
2019/03/16(土) 17:22:01.62ID:2rswHUb/0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-kdx8)
2019/03/16(土) 18:18:59.69ID:fBwQRRtL0 この間やふおくで手に入れたモノです。
通知領域のSDカードアイコンに×がついているのが気になるのですが、何の意味なんでしょう?
ちなみにSDカードは使えているようです。
通知領域のSDカードアイコンに×がついているのが気になるのですが、何の意味なんでしょう?
ちなみにSDカードは使えているようです。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-98r8)
2019/03/16(土) 19:06:46.34ID:ZNF1NfQy0 >>475
SDでは無く、SIMでは?
SDでは無く、SIMでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f77-kdx8)
2019/03/16(土) 19:20:28.50ID:fBwQRRtL0478名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HaEI)
2019/03/16(土) 20:40:13.11ID:qhc6N9tFr >>470
アメリカは反日な訳じゃないし
アメリカは反日な訳じゃないし
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-vubx)
2019/03/17(日) 01:30:14.66ID:XEGTNAzi0 >>473
酷いのはバッテリー切れ状態で放置されてた
酷いのはバッテリー切れ状態で放置されてた
480名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HaEI)
2019/03/17(日) 06:54:33.38ID:RE3TJIRdr >>258
久々にATOKからGoogle日本語入力に切替えたら思った通りの変換がバシバシ出てきて感動した
久々にATOKからGoogle日本語入力に切替えたら思った通りの変換がバシバシ出てきて感動した
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-98r8)
2019/03/17(日) 10:21:19.05ID:b8kYe9DX0482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-adHp)
2019/03/17(日) 14:22:45.58ID:S7zZ+0s9a483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-lIRf)
2019/03/17(日) 14:37:55.54ID:Pt5kztHvd >>473
運が良ければ展示品扱いの新品なんだろうけど、最近のヤマダは近隣の展示品をかき集めて目玉にするくらいのことは当たり前のようにやるから、下手したら中古よりも劣化してるだろうしなあ。
車で片道50kmで半日かかってボロボロだとガソリン代の無駄になりそうだから、おまえらに譲るわ。
運が良ければ展示品扱いの新品なんだろうけど、最近のヤマダは近隣の展示品をかき集めて目玉にするくらいのことは当たり前のようにやるから、下手したら中古よりも劣化してるだろうしなあ。
車で片道50kmで半日かかってボロボロだとガソリン代の無駄になりそうだから、おまえらに譲るわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-swX+)
2019/03/17(日) 15:45:39.95ID:0lUTJXPE0 創価電気ってだけで行かない店やわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-pnm+)
2019/03/17(日) 20:34:12.11ID:knlGu3HNM やむを得ずzenfone max pro m2に移行した。
8吋の泥タブの方がやっぱり便利。
再販して欲しいね。
8吋の泥タブの方がやっぱり便利。
再販して欲しいね。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-n+L+)
2019/03/17(日) 22:37:47.14ID:rBMt3U/60 スンスンススーン ハッ!
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7374-IxzP)
2019/03/18(月) 11:28:11.08ID:G6C24W4n0488名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HaEI)
2019/03/18(月) 11:54:58.91ID:kpenyndNr >>487
機種が早いんじゃなくて個体のせいでしょ
機種が早いんじゃなくて個体のせいでしょ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-EiJB)
2019/03/18(月) 12:06:34.17ID:+GtvAyU60490名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-F9rZ)
2019/03/18(月) 12:47:29.84ID:cIQ0K8n0M ありません
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bP2B)
2019/03/18(月) 12:53:17.41ID:6Tcl8IGG0492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-q6DU)
2019/03/18(月) 14:10:06.11ID:OIggCwdqM 近所のヤマダで普通に新品37,800で売ってたわ
さすがに今この機種に4万出す気にはならないけど
さすがに今この機種に4万出す気にはならないけど
493名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HaEI)
2019/03/18(月) 14:24:12.04ID:kpenyndNr >>492
どこ?
どこ?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-h1+v)
2019/03/18(月) 16:09:59.14ID:gIhXDwJI0 >>485
それのサイズを8インチにしてくれれば…
それのサイズを8インチにしてくれれば…
495名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-oCpA)
2019/03/18(月) 18:09:40.79ID:J1lyYnQAr >>485
Zen3Ultraより小さいんだねー
Zen3Ultraより小さいんだねー
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-h1+v)
2019/03/18(月) 20:34:18.29ID:uhz3pX8n0 >>485
ZP3に比べて何が不満点ですか?
ZP3に比べて何が不満点ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-h1+v)
2019/03/18(月) 20:36:03.60ID:uhz3pX8n0 価格コムマガジンZFMM2記事
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13516
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13516
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-nnhC)
2019/03/18(月) 22:18:54.56ID:5CxuU1mo0 mini5発表されたな
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-h1+v)
2019/03/18(月) 22:20:40.64ID:CJTX78ge0 乗り換え先きたわぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-9x0m)
2019/03/18(月) 22:28:52.12ID:8aWPBDbS0 おぉぉ!
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-kdx8)
2019/03/18(月) 22:31:49.75ID:9l1Q6WMJ0 mini5調べてみたけどiOSのままじゃねぇか使えねぇぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-pik0)
2019/03/18(月) 22:33:42.62ID:c53gkOlV0 surface goのLTEモデル売り払ってiPad mini買うわ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-Exuw)
2019/03/18(月) 22:33:42.77ID:lDYUotPs0 そんな泣きながらボケかまされても(困惑)
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-98r8)
2019/03/18(月) 22:52:36.36ID:Gaiv7qup0 mini5…たけーよ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-kbMb)
2019/03/18(月) 23:28:08.97ID:6k4t2Id60 日本ASUSも勘違いして新型のほう販売してくれねーかなぁ。3万以下で。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-h1+v)
2019/03/18(月) 23:29:23.86ID:gIhXDwJI0 まぁSoCがiphoneの最新機種と同じだしな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-4Ivt)
2019/03/19(火) 00:07:54.05ID:JplUNtrb0 _____\. /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
/::ヽ::::.. :: ::ヽ\ !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i /
|ヽ/:::: ̄  ̄ ̄ヽ.\ i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l. / ,ィr彡'";;;;;;;;;;
|:: |:::: : ジャン | \ ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:/ ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;
|:: l:::::: ピエール :| \ ト、::! u j |::/lj:/ ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;
|: :|::: ポルナレフ :| \ ヾ、 丶 - u リ/,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
,_,|:: l::(1965-2019):|、 \ リヽ ‐、ー- 、_ ./,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾ
lヽ::'ヽ|:::::_::______:_|::\ \'"ト:l゙、  ̄ ./ ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、,
________________∧∧∧∧/ .,,__/ . ,' ン′  ̄
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!.< >>501> / i l,
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l< が > ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l< の 神 > . iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ< 予 様 > . ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! / < 感 > . iヽ,_ン J l
´: : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、 ∨∨∨∨ !し=、 ヽ i
: : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 \ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_ \ l _, , | ` ー、≡
:/: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、. \ ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"
/::ヽ::::.. :: ::ヽ\ !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i /
|ヽ/:::: ̄  ̄ ̄ヽ.\ i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l. / ,ィr彡'";;;;;;;;;;
|:: |:::: : ジャン | \ ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:/ ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;
|:: l:::::: ピエール :| \ ト、::! u j |::/lj:/ ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;
|: :|::: ポルナレフ :| \ ヾ、 丶 - u リ/,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
,_,|:: l::(1965-2019):|、 \ リヽ ‐、ー- 、_ ./,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾ
lヽ::'ヽ|:::::_::______:_|::\ \'"ト:l゙、  ̄ ./ ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、,
________________∧∧∧∧/ .,,__/ . ,' ン′  ̄
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!.< >>501> / i l,
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l< が > ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l< の 神 > . iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ< 予 様 > . ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! / < 感 > . iヽ,_ン J l
´: : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、 ∨∨∨∨ !し=、 ヽ i
: : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 \ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_ \ l _, , | ` ー、≡
:/: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、. \ ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-EsB+)
2019/03/19(火) 00:13:15.33ID:LmyATifo0 高いが乗り換え先ではあるよな
OS違うけど
サイズ的に
OS違うけど
サイズ的に
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-bP2B)
2019/03/19(火) 00:16:19.93ID:5M2BZkbA0 やっとmini5来たか
ゲーム用にmini5も買うが
これで8インチ泥タブの新製品の可能性が高まったな
ゲーム用にmini5も買うが
これで8インチ泥タブの新製品の可能性が高まったな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-pik0)
2019/03/19(火) 00:24:55.89ID:RplrZdcE0 surface goと581KL持ちの俺は新型iPad mini買っちゃうぜ!
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-4Ivt)
2019/03/19(火) 00:32:36.12ID:JplUNtrb0 >>509
液晶流用がキモだよね。半年くらい様子見しようw
液晶流用がキモだよね。半年くらい様子見しようw
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-h1+v)
2019/03/19(火) 02:03:25.21ID:SYxAJai00 ゲーム用探してたから欲しいけどとりあえず様子見…
ASUSさんがハイスペックのタブレット出してくれればな…(チラッ
ASUSさんがハイスペックのタブレット出してくれればな…(チラッ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-SES4)
2019/03/19(火) 02:38:25.37ID:lS4HePlB0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-swX+)
2019/03/19(火) 06:14:26.48ID:kby+mAnM0 mini5は256GBじゃ全く足りないので論外だなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-Bug/)
2019/03/19(火) 08:57:48.80ID:GoMvMBwm0 新型iPad miniの売り上げ次第では
8インチタブの需要が見込まれてZenPadも復活!…なんてことにならないかなぁ
8インチタブの需要が見込まれてZenPadも復活!…なんてことにならないかなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-F9rZ)
2019/03/19(火) 09:18:40.41ID:4bCpPIqqM >>493
近所
近所
517名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-F9rZ)
2019/03/19(火) 09:19:10.05ID:4bCpPIqqM >>496
サイズ
サイズ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-WmpR)
2019/03/19(火) 11:34:04.16ID:ZVwD8KuH0 家用の10インチは既にiPadに乗り換え済みだから
持ち運び用のコレが使えるうちは使ってダメになったらmini5だな
新型ZenPad出ればソレに越した事は無いが
持ち運び用のコレが使えるうちは使ってダメになったらmini5だな
新型ZenPad出ればソレに越した事は無いが
519名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-F9rZ)
2019/03/19(火) 11:58:41.95ID:4bCpPIqqM >>514
うちのmicro SDも512になった
うちのmicro SDも512になった
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439e-h6H1)
2019/03/19(火) 13:15:04.16ID:7Vh4YOel0 とりあえず最低限の乗り換え先はmini5で確保できたからあとはZenPadの新型を待つだけ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-swX+)
2019/03/19(火) 13:37:52.20ID:40dd/vs0M >>519
400GB買ったわ。次は1TBが2万切ったら買うかなあ
400GB買ったわ。次は1TBが2万切ったら買うかなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-vubx)
2019/03/19(火) 14:07:31.92ID:Gz11hsec0 >>515
逆パターンで絶望的になる可能性...
逆パターンで絶望的になる可能性...
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-h1+v)
2019/03/19(火) 15:26:55.33ID:SYxAJai00 俺も現状ipad需要で泥タブがしんでるのを考えると止めにしかならない気がする
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-kdx8)
2019/03/19(火) 15:39:08.13ID:hmCmxj9T0 中国で2割、インドで3%のシェアしかないのがiOSだから売れたとしてもそれで泥タブの販売に繋がるほどの影響があるかというと…
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-h1+v)
2019/03/19(火) 17:16:43.36ID:71ceOEN/0 >>517
そこかぁ
そこかぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4343-TKD7)
2019/03/19(火) 17:23:59.22ID:3sZCB7UH0 mini5 通話機能があればなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-73J7)
2019/03/19(火) 17:46:15.97ID:PIxv+ill0 宗教上の理由で糞リンゴは買えないから
泥タブの活性化を切に願う
泥タブの活性化を切に願う
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83fc-Qay2)
2019/03/20(水) 12:01:25.10ID:vl3RctaM0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-swX+)
2019/03/20(水) 13:55:20.07ID:AARvzja60 mini5ってoemどこなんだろ
パーツ使いまわして同等アンドロ作ってくれ
パーツ使いまわして同等アンドロ作ってくれ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HaEI)
2019/03/20(水) 14:08:39.28ID:d/RvKPKir >>529
全く同じパーツでOSだけAndroidって訳には技術的にはいかんのかね
全く同じパーツでOSだけAndroidって訳には技術的にはいかんのかね
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-bP2B)
2019/03/20(水) 14:25:16.97ID:+n2u5upR0532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-swX+)
2019/03/20(水) 17:33:01.05ID:+3itF7fJM533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a06-cRR2)
2019/03/21(木) 08:12:09.14ID:TyLTGuaK0 贅沢言わないから液晶だけ流用してなんか作って
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-EoS1)
2019/03/21(木) 10:34:25.49ID:ASWQlYoU0 中身を入れ替えた新製品出してくれ。SD670,RAM6G,内蔵ストレージ64GBで頼む。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-6ben)
2019/03/21(木) 11:20:53.73ID:xGm0CXrh0 >>534
内蔵64ならDSDS+uSDだな
内蔵64ならDSDS+uSDだな
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-shsn)
2019/03/21(木) 11:21:41.28ID:V+6qDIg40 7万円超えそう
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-0zLl)
2019/03/21(木) 16:55:16.65ID:mdeb7TY90 値段相応の性能があるなら別に10万こえてもかまわん
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-XD4T)
2019/03/21(木) 17:53:52.11ID:Gb5Jo7XX0 2年経過したらバッテリー交換しないといけないのがな
パソコンは電源入れぱなしで使うけど
タブレットとかは電源ケーブル接続したままだと取り回しがな
パソコンは電源入れぱなしで使うけど
タブレットとかは電源ケーブル接続したままだと取り回しがな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-NeVe)
2019/03/21(木) 21:45:58.19ID:gco4MlCZ0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-shsn)
2019/03/21(木) 22:11:47.98ID:V+6qDIg40 >>539
もうそれ、10万円コース
もうそれ、10万円コース
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-XD4T)
2019/03/21(木) 22:28:37.64ID:Gb5Jo7XX0 私はSD660で充分な気がするそれでROM64GB
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-xsgc)
2019/03/21(木) 22:58:59.05ID:wSATo1EYM SD660、ストレージ64G、指紋認証付きで5万なら買っても良い
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-MQ6p)
2019/03/21(木) 23:20:36.33ID:BoqbIqM6M 正直Z581KLから石をアップデートするだけでいいんだけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-6ben)
2019/03/21(木) 23:24:48.65ID:xGm0CXrh0 こっちはそれで良くても向こうは数売れないから嫌なんだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8677-Jney)
2019/03/22(金) 00:05:05.86ID:CMIoRmPy0 ZenPad3 8.0画面映らなくなってXiaomi Mi Pad 4のLTEを買ってみたがなかなかいいぞ
SD660 4GB は充分な性能だし中華に毛嫌いなければ普通に置き換えられる
まあカスタムROMは必須だけど
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LR
SD660 4GB は充分な性能だし中華に毛嫌いなければ普通に置き換えられる
まあカスタムROMは必須だけど
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LR
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-t6jO)
2019/03/22(金) 00:12:11.02ID:400i63w/0 カスタムROM必須が「普通に置き換えられる」っていうのか…
「普通」の定義は人それぞれだなあ
「普通」の定義は人それぞれだなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-XD4T)
2019/03/22(金) 00:43:36.39ID:ZiDb+GPB0 それハードル高いわ・・・カスタムROMなんて自己責任になるからかなり敷居高い
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Y2jj)
2019/03/22(金) 00:54:33.45ID:YftKHi9va バッテリーがもうダメだ。
100%から十数分で電源が落ちる…
一万程度なら修理だしていいけど、それ以上かかるなら別の機種にするべきか考えちゃう
100%から十数分で電源が落ちる…
一万程度なら修理だしていいけど、それ以上かかるなら別の機種にするべきか考えちゃう
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abe-sB3z)
2019/03/22(金) 00:58:50.39ID:nOeNFAps0 バッテリー着脱式って作れんのかね?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-XD4T)
2019/03/22(金) 01:13:49.61ID:ZiDb+GPB0 >>549
パソコンだとそういう機種あるよな
パソコンだとそういう機種あるよな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ed-fTbO)
2019/03/22(金) 01:57:32.33ID:Db8xv+VU0 最初の頃は本体の厚みや重量生産性か言うてたけど、ここまで来れば多少厚み重量増えても問題ない気もする
脱着式シートバッテリー
脱着式シートバッテリー
552名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-6ben)
2019/03/22(金) 07:53:26.44ID:WBq7LV2nr >>549
昔はスマホもタブレットもみんなそうだったよ
昔はスマホもタブレットもみんなそうだったよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cd-diLB)
2019/03/22(金) 08:12:34.50ID:UxH+1a3M0 フレーム、ガラス、バッテリーの交換修理が高額ですのでお勧めできないと言われたが結局修理交換を行って昨日引き取ってきた。
mini5とほぼ同額w
やはり愛着が湧くからねぇー。
mini5とほぼ同額w
やはり愛着が湧くからねぇー。
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-fNgu)
2019/03/22(金) 08:39:45.83ID:YKr689GYa555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-XD4T)
2019/03/22(金) 10:45:39.95ID:IniftcBqa 久しぶりにロンツー言ってきたけど如実にバッテリーが持たなくなってるのを体感したわ
何も変わりの機種出てきてないなぁ
何も変わりの機種出てきてないなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-74U+)
2019/03/22(金) 11:42:39.88ID:8bC5hMLhM 好きなものには金を惜しまない
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-XD4T)
2019/03/22(金) 12:52:50.90ID:ZiDb+GPB0558名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-cDgc)
2019/03/22(金) 14:15:18.72ID:9Y7SNhryd まあ買い換え促進のためなんだよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def1-VfNx)
2019/03/22(金) 19:54:43.46ID:Rgs91y750 >>553
おーすごいな。
俺のはUSB-Cコネクタがダメなだけで買った九十九に相談したら、
「延長保証の残額分ポイントつけるから引き取りにしたほうが良いよ」って提案されて
かれこれ1ヶ月放置してる。
一旦修理見積もり取ってみるかなぁ…
おーすごいな。
俺のはUSB-Cコネクタがダメなだけで買った九十九に相談したら、
「延長保証の残額分ポイントつけるから引き取りにしたほうが良いよ」って提案されて
かれこれ1ヶ月放置してる。
一旦修理見積もり取ってみるかなぁ…
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-cRR2)
2019/03/22(金) 21:23:56.28ID:VYDcsvOkM 結局これの乗り換えはmini5しかないのか。または高額修理。ところで自力でバッテリー取り替えた人いる?難しいかな。
今のところはまだ使えてるけど考えておかないとね。
今のところはまだ使えてるけど考えておかないとね。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-6ben)
2019/03/22(金) 22:44:54.35ID:VDlX9SC60 >>559
引き取りって何?買い取り?下取り?
引き取りって何?買い取り?下取り?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a3-rXtv)
2019/03/23(土) 02:01:44.63ID:COrKwpOR0 修理見積していないのに「USB-Cコネクタがダメなだけ」と
断言できるなんてエスパーが魔女っ男の娘なんかね
断言できるなんてエスパーが魔女っ男の娘なんかね
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-t6jO)
2019/03/23(土) 05:36:54.23ID:6RuaHOaLd さらにエスパーすると、多分ケーブルを特定の向きに挿せば使えるけど裏返すとダメとかそういうのじゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-shsn)
2019/03/23(土) 09:48:12.08ID:+Irdwas60 よくある破損は
USBコネクタ不調(初期段階では裏返すと使える)
電源ボタン不調(初期段階では強く押すと使える)
フレーム割れ(ヘッドホンジャック分が多い)
USBコネクタ不調(初期段階では裏返すと使える)
電源ボタン不調(初期段階では強く押すと使える)
フレーム割れ(ヘッドホンジャック分が多い)
565名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-74U+)
2019/03/23(土) 10:39:38.68ID:VuZxhshgM 全部問題ない
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-/mZx)
2019/03/23(土) 14:18:22.83ID:3z0HviUFa >>560
そもそもバッテリー入手出来るの?
そもそもバッテリー入手出来るの?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-gGB9)
2019/03/23(土) 16:26:57.81ID:/EpBZJ9y0 ME572CLの方はバッテリー交換の報告とかあったよね
一度基盤の下のケーブル抜けて指し直す為にバッテリー交換の報告参考にしてバラした事あった
Z581KLは無理って報告だよな…
一度基盤の下のケーブル抜けて指し直す為にバッテリー交換の報告参考にしてバラした事あった
Z581KLは無理って報告だよな…
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-OMWS)
2019/03/23(土) 17:19:42.81ID:+qHefm2+0 Z581KL用交換バッテリー
ttps://www.amazon.com/dp/B07NKVCBHY
多分両面テープで貼り付けてるから
電子機器を取り外す用のヒーターガンで
軽く温めてクレジットカードみたいな
薄いプラ板で剥がす感じで取り外すんだな
ttps://www.amazon.com/dp/B07NKVCBHY
多分両面テープで貼り付けてるから
電子機器を取り外す用のヒーターガンで
軽く温めてクレジットカードみたいな
薄いプラ板で剥がす感じで取り外すんだな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-XD4T)
2019/03/23(土) 19:54:05.41ID:RLydp+r20 mini5のほうがバッテリー交換とバリュー考えたらお得なんだよね
結局戻るボタンないからアップルに改宗できんわ
結局戻るボタンないからアップルに改宗できんわ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-VlMO)
2019/03/23(土) 21:57:56.94ID:pKJcgQ5g0 Android 9 Pieでは履歴ボタンが無くなってジェスチャーになってしまったけど戻るボタンだけは残ってるもんな
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-xsgc)
2019/03/23(土) 22:45:18.68ID:i/xchm8RM ←→ボタン無いのホント糞
普段iPhone7使ってるけど文字入力とコピペが不便
オープンインのメモとID、パスワード入力は神やけど
普段iPhone7使ってるけど文字入力とコピペが不便
オープンインのメモとID、パスワード入力は神やけど
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def1-VfNx)
2019/03/23(土) 23:13:14.08ID:K1WyTQzy0573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-XD4T)
2019/03/24(日) 01:23:40.92ID:6OncYGfBa 大交換バッテリー米あまとはいえ出てきてるじゃん!生きながらえるぜぇ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-XD4T)
2019/03/24(日) 01:25:12.80ID:6OncYGfBa ついでにUSB端子周りのパーツもあったら良かったんだがなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-OMWS)
2019/03/24(日) 05:01:09.11ID:+f5fvSgp0 あるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7343-vW4F)
2019/03/24(日) 06:47:28.86ID:CooU6JyU0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-DpM5)
2019/03/24(日) 13:05:28.10ID:SyyiPnM9d バッテリー交換はできなくていいから新機種を出してほしいよね
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-gGB9)
2019/03/24(日) 13:21:55.18ID:tKQvskBm0 そりゃ新機種出してくれるに越したことはないだろ
出ないからバッテリー交換とか言う話になるんであって
出ないからバッテリー交換とか言う話になるんであって
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-XD4T)
2019/03/24(日) 13:28:08.17ID:iImxn4zXa580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-Dg28)
2019/03/24(日) 13:43:25.18ID:2wXnKZYs0 さっき何も触ってないのに、突然インカメが起動して写真取れる状態になったんだけど、もしかして乗っ取り?
リモーネコントロールされてる?
真面目に。
リモーネコントロールされてる?
真面目に。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bed-motz)
2019/03/24(日) 13:45:26.75ID:mLDc9AzO0 ちょっと見抜きさせてもらってました・・
582名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-6ben)
2019/03/24(日) 13:46:21.97ID:xeFlZySXr せめてマグネット使おう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-cRR2)
2019/03/25(月) 09:34:25.72ID:rxucL/7UM584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fc-nyCW)
2019/03/25(月) 15:18:52.59ID:4y0YWIe30585名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-t1ir)
2019/03/25(月) 16:59:50.48ID:uaTfAUl8M それがいちいち面倒なんすよ
Apple共通仕様で糞の極み
Apple共通仕様で糞の極み
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ed-cRR2)
2019/03/25(月) 23:17:19.02ID:aL7I9h+v0 この機種アプデ無いまま終了なんかな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM56-lCpG)
2019/03/26(火) 01:52:07.47ID:6ohFf6cdM588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZA2H)
2019/03/26(火) 01:54:39.31ID:DIMkQr910 あっすすならこんなモンですね〜
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-cRR2)
2019/03/26(火) 04:54:05.81ID:5r37mfjv0 そういや常駐してたアンチがいつの間にか静かになったなw
590名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-CmZv)
2019/03/26(火) 08:07:10.68ID:1crfqjEwM そんなの居たっけ?
アンチとかよく言うけど9割以上は妄想だと思う
アンチとかよく言うけど9割以上は妄想だと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
2019/03/26(火) 15:39:18.29ID:5Yh/Pvbn0 Amazonで新品が49800円で出てるけど
iPadminiより高いとは強気だな。USB Type-C
だから迷ってる人に売れるだろうという読みかな。
iPadminiより高いとは強気だな。USB Type-C
だから迷ってる人に売れるだろうという読みかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-vHIw)
2019/03/26(火) 16:41:55.60ID:KAbIUed8M Type-Cでも急速に対応してないからなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
2019/03/26(火) 20:32:56.79ID:5Yh/Pvbn0 Amazonのやつが残り1点になってる
このスレ見てる人誰か買ったのか。
このスレ見てる人誰か買ったのか。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a3-rXtv)
2019/03/26(火) 20:52:09.90ID:4TKtX4BG0 あぷでが良いものだと思ってる時点で
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-ZA2H)
2019/03/26(火) 21:13:30.69ID:APSrcQN/M Nougatのアプデは評判良かった気がするがなあ
Oreoも来るんじゃないかと期待されたけど結局来なかったね…
Oreoも来るんじゃないかと期待されたけど結局来なかったね…
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-O5MO)
2019/03/27(水) 21:34:00.31ID:f2WQ7Kmfa この薄さの7インチが欲しいんです
6.5インチ位でもいいんです
6.5インチ位でもいいんです
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-cRR2)
2019/03/27(水) 23:46:54.36ID:fNNQ5RLla 正直android7と8はどっちでもいいな
6のままならふざけんなだったが
6のままならふざけんなだったが
598名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-SvOz)
2019/03/28(木) 10:30:44.46ID:+Jr9VYMOM 8インチ縁なしなら
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-HHD7)
2019/03/28(木) 12:47:05.30ID:AvUnWHcMM タブレットで縁無しはやめてけれ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-SvOz)
2019/03/28(木) 15:24:48.25ID:+Jr9VYMOM 2辺でいいわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-2EGf)
2019/03/28(木) 18:13:21.93ID:f2FKp48LM 今日apple storeでmini(2019)セルラー買ってきたわ。
いい端末だったが、サヨナラだ。
あとでオクかメルカリに流すんで、誰か予備機として使ってやってくれ。
いい端末だったが、サヨナラだ。
あとでオクかメルカリに流すんで、誰か予備機として使ってやってくれ。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b04-aYFx)
2019/03/28(木) 18:20:46.85ID:ERr/NRWR0 iOSで妥協できないんだよなあ…
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcd-ZTi4)
2019/03/28(木) 18:48:11.00ID:LhswHtyR0 USBの(有線なり無線なり)キーボードを繋げながら充電も出来るハブのお勧め品をお教え願えないでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-kspT)
2019/03/28(木) 19:50:21.67ID:BbuR3ph0r 俺も新型miniは買う予定
元々iOS機も併用してたし
たたこいつを手放すかというと別だな
元々iOS機も併用してたし
たたこいつを手放すかというと別だな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/28(木) 23:21:59.85ID:m8KAEMDsa 端子の劣化、本当に裏返しにすると認識するとかこのスレに書かれている通りの道を行くのな・・・
まんどくせー
まんどくせー
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-QErs)
2019/03/28(木) 23:33:51.03ID:ivGVQDdwM 今の所不具合無いけど、バッテリーかタッチパネルに問題発生したらiPadmini5に移行するかも知れない
chmateとファイル操作、エロ動画保存で我慢出来るかどうか
chmateとファイル操作、エロ動画保存で我慢出来るかどうか
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-2EGf)
2019/03/29(金) 12:39:57.76ID:+CmDJ67uM 601だが、mini2019のディスプレイは非常にきれいだ。
サイズ感もほとんど変わらんし、質感は申し分なし。
だが、iOSだ。操作が違和感ありまくりだ。
脱獄したらandroid乗せらんねえかなー
サイズ感もほとんど変わらんし、質感は申し分なし。
だが、iOSだ。操作が違和感ありまくりだ。
脱獄したらandroid乗せらんねえかなー
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b81-9gjM)
2019/03/29(金) 13:02:14.29ID:EN+aVbM80 んー最近ちょっとバッテリーの減りが早くなってきたかな…
609名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-vOvV)
2019/03/29(金) 14:58:44.27ID:IeOMGcJRr >>607
成功したら教えて
成功したら教えて
610名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-SvOz)
2019/03/29(金) 15:41:56.74ID:GmOnni5DM 性交した
611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-vOvV)
2019/03/29(金) 16:43:03.84ID:IeOMGcJRr ありがとう
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-M1rZ)
2019/03/29(金) 19:46:05.49ID:F7oeX25s0 どういたしました
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-G04e)
2019/03/29(金) 21:04:13.38ID:LOSJZ7PB0 どういう事だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-2EGf)
2019/03/29(金) 21:24:01.92ID:s6eeLWGCM ipad mini ..高い
買えない
買えない
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-nVMP)
2019/03/29(金) 21:47:47.73ID:4BsUtd1ka これ裏蓋簡単に開くけどフックとかじゃなくて完全にボンドオンリーの取り付けなのな
まだパーツ来てないのに無駄に試し開けしてしまった・・・
まだパーツ来てないのに無駄に試し開けしてしまった・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-vOvV)
2019/03/29(金) 22:27:28.90ID:SpHsWThM0 お前の犠牲でみんなが救われるんだ
無駄なもんか
無駄なもんか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-r4m/)
2019/03/29(金) 23:17:25.05ID:mE6+ShuJ0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-2EGf)
2019/03/30(土) 00:44:53.84ID:LNN3sTOCM ipod mini買うのは価格的に厳しいのでバッテリーがダメになったら交換にチャレンジするかな、失敗しそうだけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-RDgh)
2019/03/30(土) 04:08:31.03ID:e0xBwqw7a 失敗して結局mini買う羽目になるオチ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-kspT)
2019/03/30(土) 06:42:27.83ID:Sh3ibLy80 iPod mini初代が出た時は感動した
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-eoRO)
2019/03/30(土) 10:17:04.80ID:aIYrQU+x0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe7-yTmO)
2019/03/30(土) 11:30:34.92ID:m+DaQH7U0 >>620
nexsus7の後おいでminiに魅力はなかったなー
nexsus7の後おいでminiに魅力はなかったなー
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7e-GSEq)
2019/03/30(土) 12:04:33.06ID:J/4qZ8Zr0 iPad miniやZenPad 3 8.0の液晶は
マンガ読むには これ以上無い程 快適
マンガ読むには これ以上無い程 快適
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-QErs)
2019/03/30(土) 12:48:18.62ID:TmOw29+tM ワンパンマンを見開きで読むのにコレ重宝してる
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/30(土) 20:19:58.14ID:8w3SkxfI0 iPad miniに戻るボタンあればな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-RDgh)
2019/03/30(土) 21:58:54.92ID:mpugDMu0a GalaxyTabのS5eはまた日本じゃ出ないんだろうなぁ
627Malon1964 (ワッチョイ 9f73-OM6U)
2019/03/30(土) 22:17:48.43ID:5wN3XSoc0 液晶がちらつくようになったので、タッチパネルと液晶の交換にトライして成功しました。
SUNSKYという深圳の店で交換用部品を購入したものです。3千円弱でしたが送料込みでも5千円はかからなかった。
バッテリーはコード類を着けたまま新しい液晶基盤に付け替えました。
バッテリーの交換もできなくはないと思いますが、コード類のコネクターを先にはずさないといけないと思います。
SUNSKYという深圳の店で交換用部品を購入したものです。3千円弱でしたが送料込みでも5千円はかからなかった。
バッテリーはコード類を着けたまま新しい液晶基盤に付け替えました。
バッテリーの交換もできなくはないと思いますが、コード類のコネクターを先にはずさないといけないと思います。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-twBZ)
2019/03/30(土) 22:37:44.05ID:DPCt6W980 iPod miniの新型がすごく売れてるんでまたこのサイズ
需要あるね。ASUS後継機作ってくれんかのう
需要あるね。ASUS後継機作ってくれんかのう
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/31(日) 00:19:55.31ID:9lU8hXYE0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7e-GSEq)
2019/03/31(日) 00:49:58.41ID:FeTPepxC0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f06-2EGf)
2019/03/31(日) 03:48:37.21ID:koMZRrJW0 9や10だと両手持ち必須だからなあ。読むだけで片手で支えられる上限はこの辺なんかね?
あと液晶のppi。やべえmini欲しくなってきた。実機今度見てこよ
あと液晶のppi。やべえmini欲しくなってきた。実機今度見てこよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-yCgj)
2019/03/31(日) 03:56:18.77ID:Oou4dxgB0 ASUS「もぅ市場には騙されん!」
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-SFiv)
2019/03/31(日) 09:48:42.05ID:IBN/mn0k0 Amazonのタブレット相手じゃ競争にならないからなあ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-lKBx)
2019/03/31(日) 10:50:30.53ID:1oq9z3fQx 結局ipad かmini が後継機になってしまうのか。
スピーカー左右にあって好きなんだけどな、音質もいいし。
スピーカー左右にあって好きなんだけどな、音質もいいし。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-eoRO)
2019/03/31(日) 10:54:38.03ID:F4GAR5fh0 もうFireでもいいかと思い始めてる。
iPadは高すぎるし。
iPadは高すぎるし。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b04-g/lZ)
2019/03/31(日) 11:08:47.18ID:1jmS9vIB0 まあKindle厨ならいいんじゃね
637Malon1964 (ワッチョイ 9f73-OM6U)
2019/03/31(日) 11:59:54.26ID:IWqvIKGw0 >>630
買ったのは
https://www.sunsky-online.com/ja/product/default!view.do?subject.id=608368
支払いは、paypal
郵送は航空便なら1週間かからない:1800円位だったかな
3週間位かかるけど船便も選べる:5百円位
パネルと液晶が一体となってるので、比較的取り換えやすい
本体横の隙間1周を少しずつ広げれば簡単に開く
https://ameblo.jp/mickey6809/entry-12389518385.html
を参考にやってみた
買ったのは
https://www.sunsky-online.com/ja/product/default!view.do?subject.id=608368
支払いは、paypal
郵送は航空便なら1週間かからない:1800円位だったかな
3週間位かかるけど船便も選べる:5百円位
パネルと液晶が一体となってるので、比較的取り換えやすい
本体横の隙間1周を少しずつ広げれば簡単に開く
https://ameblo.jp/mickey6809/entry-12389518385.html
を参考にやってみた
638Malon1964 (ワッチョイ 9f73-OM6U)
2019/03/31(日) 12:07:15.40ID:IWqvIKGw0 部品を示すアドレスがうまくいかなかった
https://www.sunsky-online.com/ja/view/608368/Asus Zenpad 3 8.0 Z581KL液晶画面 フレーム付きタッチスクリーンデジタイザーアセンブリ.htm
これで上手くいくかな
https://www.sunsky-online.com/ja/view/608368/Asus Zenpad 3 8.0 Z581KL液晶画面 フレーム付きタッチスクリーンデジタイザーアセンブリ.htm
これで上手くいくかな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7e-GSEq)
2019/03/31(日) 12:54:37.92ID:FeTPepxC0640名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-8Bgj)
2019/03/31(日) 18:14:40.82ID:yr8QWS4rr >>637
Asus Zenpad 3 8.0 / Z581KL液晶画面 フレーム付きタッチスクリーンデジタイザーアセンブリ
https://www.sunsky-online.com/ja/v/608368
JapanPostなら送料一番安くて2週間前後で届くと思うよ
Asus Zenpad 3 8.0 / Z581KL液晶画面 フレーム付きタッチスクリーンデジタイザーアセンブリ
https://www.sunsky-online.com/ja/v/608368
JapanPostなら送料一番安くて2週間前後で届くと思うよ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-jxJh)
2019/03/31(日) 19:04:27.65ID:/BX/xBf/0 https://japanese.engadget.com/2019/03/30/galaxy-tab-a-8-0-2019-s-pen/
gyalaxyタブの新機種が出るからそれに乗り換えるわ。
gyalaxyタブの新機種が出るからそれに乗り換えるわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-eoRO)
2019/03/31(日) 19:12:58.92ID:F4GAR5fh0 >>641
でも、お高いんでしょう?
でも、お高いんでしょう?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ZTi4)
2019/03/31(日) 19:15:44.47ID:ZbUDT/Sfa チョンとシナは宗教上の理由でな・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b75-9gjM)
2019/03/31(日) 19:19:03.02ID:sA4KGh3J0 >>643
なんか嫌だよね
なんか嫌だよね
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-ZTi4)
2019/03/31(日) 20:20:07.18ID:j/0YXGs00 内蔵ストレージが32GBとか候補にすら値しないわ
論外
論外
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-ZTi4)
2019/03/31(日) 20:25:11.65ID:9UxMAGGP0 nosawa
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1a-2EGf)
2019/03/31(日) 22:45:39.58ID:Eyvm7u+M0 腐れチョンタブのステマ要らんわw
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-jxJh)
2019/03/31(日) 22:48:58.34ID:/BX/xBf/0 >>647
涙拭けよ。
涙拭けよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-vOvV)
2019/04/01(月) 09:16:53.90ID:3OehhMK40 >>643
宗教は関係ないが反日国の製品をあえて買おうとは思わない
宗教は関係ないが反日国の製品をあえて買おうとは思わない
650名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-SvOz)
2019/04/01(月) 12:25:40.09ID:6v91zfe/M 選択肢が少ない
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6d-Lclo)
2019/04/01(月) 12:35:04.28ID:LroF7Jal0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-/mRj)
2019/04/01(月) 14:04:03.73ID:xKlZdGik0 ストレージは64GB欲しい
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa3-r4m/)
2019/04/01(月) 17:27:24.31ID:V9j9Ckx+0 で、チョン企業のLineを使うわけだ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-nicf)
2019/04/01(月) 18:02:09.23ID:50tirgcRr ネトウヨって中韓嫌うけど台湾はいいって考えみたいだが
同じシナチク同士なんだから仲良くしろや
どうせこの先、泥タブなんて中韓からしか出なくなるんだしな
同じシナチク同士なんだから仲良くしろや
どうせこの先、泥タブなんて中韓からしか出なくなるんだしな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-2EGf)
2019/04/01(月) 18:11:07.94ID:IQrjwMvnM 話がおかしくなってるけど中韓はルールや約束なども平気で破るのは様々な場面でみられますね。
バレたら問題になるものでも隠せば良いと考えてそうなのでなるべく避けたい気持ちになる。
台湾が安心とは思っているわけではないですが比較の問題です。
バレたら問題になるものでも隠せば良いと考えてそうなのでなるべく避けたい気持ちになる。
台湾が安心とは思っているわけではないですが比較の問題です。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-2EGf)
2019/04/01(月) 19:45:49.00ID:IQrjwMvnM >>638
この情報は素晴らしい。間違って割ってしまった人はやってみるべきだろう。
この情報は素晴らしい。間違って割ってしまった人はやってみるべきだろう。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-eoRO)
2019/04/01(月) 20:14:42.88ID:0co8h5sxM >>654
台湾と中国では、民度の差が雲泥
台湾と中国では、民度の差が雲泥
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb83-vOvV)
2019/04/01(月) 21:47:22.54ID:4oSnDYDD0 >>638
今見たら404だたよ
今見たら404だたよ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-ZTi4)
2019/04/01(月) 22:20:12.46ID:EyhwAnoL0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-WQIR)
2019/04/01(月) 22:50:26.49ID:ZzE+gKuia >>657
同じ漢民族なのにな
同じ漢民族なのにな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba5-2A3s)
2019/04/01(月) 23:44:00.93ID:Ou0FVJ6c0 中国の内紛で国民党が共産党に叩き出されて逃げ込んだ先が台湾ってだけ
韓国人と在日韓国人を連れて来て
「お前ら同じ民族なんだから韓国と日本は仲良くしろ」と言うぐらい暴論
韓国人と在日韓国人を連れて来て
「お前ら同じ民族なんだから韓国と日本は仲良くしろ」と言うぐらい暴論
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-m+tT)
2019/04/02(火) 02:33:48.07ID:VWhiaLvZ0 台湾には国民党の人以外にも、元から住んでる漢民族もいれば、さらに言えば原住民と呼ばれる全く異なる民族・文化の人たちもいる
大陸の人たちとは同一視はしない方がいいんじゃない?
大陸の人たちとは同一視はしない方がいいんじゃない?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7e-GSEq)
2019/04/02(火) 02:41:09.67ID:GMVFWXHN0 台湾が現在世界の工場になってるのは
コストと信頼性
いずれもかつての日本のお家芸だったヤツ
コストと信頼性
いずれもかつての日本のお家芸だったヤツ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-068C)
2019/04/02(火) 05:16:11.58ID:s3LC7wt90665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-2EGf)
2019/04/02(火) 05:45:17.32ID:TuAgzrX5M >>664
そのモヤはどういったきっかけで入ったのですか?
うちのは気がつかないうちに下の方にそんなには気にならないドット落ちがたくさんあるような状態になっている。これは多分文字を打つので多くタッチするせいかも。
そのモヤはどういったきっかけで入ったのですか?
うちのは気がつかないうちに下の方にそんなには気にならないドット落ちがたくさんあるような状態になっている。これは多分文字を打つので多くタッチするせいかも。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbd-qoOB)
2019/04/02(火) 06:42:43.27ID:/SIW12vY0 >>659
Asusの最新スマホでBand18とBand19の電波を掴まない症状が見つかって先日の安売り祭りで購入したユーザーが阿鼻叫喚 [965031448]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553953846/
ASUSは売りっぱなしでサポートがクソなのは知ってるが製品もクソだったな
親日の台湾企業なのにHUAWEIより酷い対応してるわw
いまだにASUSのマザーありがたがって買ってる馬鹿も居るし面白いもんだよネトウヨおじさん
Asusの最新スマホでBand18とBand19の電波を掴まない症状が見つかって先日の安売り祭りで購入したユーザーが阿鼻叫喚 [965031448]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553953846/
ASUSは売りっぱなしでサポートがクソなのは知ってるが製品もクソだったな
親日の台湾企業なのにHUAWEIより酷い対応してるわw
いまだにASUSのマザーありがたがって買ってる馬鹿も居るし面白いもんだよネトウヨおじさん
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-eoRO)
2019/04/02(火) 10:25:17.82ID:fmoZqgz6M 絵文字フォントだけでも、最新版にアップデートできないものか…
668名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-HHD7)
2019/04/02(火) 11:32:03.49ID:uX4UY/QWF HUAWEI、ネトウヨ
出てくる単語でお里が知れる
出てくる単語でお里が知れる
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-RDgh)
2019/04/02(火) 12:07:18.09ID:wAU5wNyoa iOS嫌だ中韓嫌だで選ぶモン無いヤツは一生コレ使ってく覚悟なの?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-r4m/)
2019/04/02(火) 13:32:52.40ID:02kLpwtx0 ASUSの会社としての出来が褒められたもんではないのは重々承知だが単に糞林檎やハーウェイよりいくらかマシだから使ってるだけ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfc-N5Cn)
2019/04/02(火) 14:15:19.19ID:OrYSrXK80 >>658
今でも見られるよ
URLは
https://www.sunsky-online.com/ja/view/608368/Asus ではなく
https://www.sunsky-online.com/ja/view/608368/Asus Zenpad 3 8.0 Z581KL液晶画面 フレーム付きタッチスクリーンデジタイザーアセンブリ.htm
htmまでコピペする事
オートリンクだとどこまでURLなのか判断を間違う事がある(特に日本語やスペース入ってるし)
と説明はするけど、めんどくさがりのおまぃの為に変換したぞ
https://www.sunsky-online.com/ja/view/608368/Asus%20Zenpad%203%208.0%20%20%20Z581KL%89t%8F%BB%89%E6%96%CA%20%83t%83%8C%81%5B%83%80%95t%82%AB%83%5E%83b%83%60%83X%83N%83%8A%81%5B%83%93%83f%83W%83%5E%83C%83U%81%5B%83A%83Z%83%93%83u%83%8A.htm
今でも見られるよ
URLは
https://www.sunsky-online.com/ja/view/608368/Asus ではなく
https://www.sunsky-online.com/ja/view/608368/Asus Zenpad 3 8.0 Z581KL液晶画面 フレーム付きタッチスクリーンデジタイザーアセンブリ.htm
htmまでコピペする事
オートリンクだとどこまでURLなのか判断を間違う事がある(特に日本語やスペース入ってるし)
と説明はするけど、めんどくさがりのおまぃの為に変換したぞ
https://www.sunsky-online.com/ja/view/608368/Asus%20Zenpad%203%208.0%20%20%20Z581KL%89t%8F%BB%89%E6%96%CA%20%83t%83%8C%81%5B%83%80%95t%82%AB%83%5E%83b%83%60%83X%83N%83%8A%81%5B%83%93%83f%83W%83%5E%83C%83U%81%5B%83A%83Z%83%93%83u%83%8A.htm
672名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-8Bgj)
2019/04/02(火) 14:36:29.79ID:vjNiBZkSr >>671
これだぞ
Asus Zenpad 3 8.0 / Z581KL液晶画面 フレーム付きタッチスクリーンデジタイザーアセンブリ
https://www.sunsky-online.com/ja/v/608368
これだぞ
Asus Zenpad 3 8.0 / Z581KL液晶画面 フレーム付きタッチスクリーンデジタイザーアセンブリ
https://www.sunsky-online.com/ja/v/608368
673名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-SvOz)
2019/04/02(火) 14:58:28.16ID:62EHi86yM アホだなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9e-rMLP)
2019/04/02(火) 20:26:03.41ID:iWgI6cwp0 Samsungはともかくファーウェイはマジでアウト
huawei apt3 boyusec 辺りでググってみろって
huawei apt3 boyusec 辺りでググってみろって
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-vOvV)
2019/04/02(火) 20:41:15.58ID:D17AsgUV0 Huaweiはクソかも知れんがSamsungはマジでヤバい
Samsung 爆発 でググってみ
Samsung 爆発 でググってみ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-1suY)
2019/04/02(火) 22:13:25.09ID:4Fe4Q1BL0 スマホって遠隔操作の爆弾に出来そう
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-eoRO)
2019/04/02(火) 22:30:47.30ID:hXBawKk+0 Bluetoothテザリングで他のスマホに接続中に、
Wi-Fiエリアに入っても自動でWi-Fi通信に切り替わらないんだけど…
なんか方法無い?
てか、他の機種だと自動でWi-Fiに切り替わるのに。
Wi-Fiエリアに入っても自動でWi-Fi通信に切り替わらないんだけど…
なんか方法無い?
てか、他の機種だと自動でWi-Fiに切り替わるのに。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-vOvV)
2019/04/02(火) 23:46:53.67ID:CMC5B47W0 >>677
そういうアプリ使えば?
そういうアプリ使えば?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-eoRO)
2019/04/03(水) 00:03:43.18ID:a575E/IZ0 >>678
そういうアプリが見つかんないんだよね…
Wi-Fi内で優先度つけたりは有るんだけど。
Bluetooth(PAN)とWi-Fiだと、
Wi-Fiが優先されるのが本来あたり前みたいで。
(その本来の動作をしないのでこまってる。)
そういうアプリが見つかんないんだよね…
Wi-Fi内で優先度つけたりは有るんだけど。
Bluetooth(PAN)とWi-Fiだと、
Wi-Fiが優先されるのが本来あたり前みたいで。
(その本来の動作をしないのでこまってる。)
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-dPws)
2019/04/03(水) 00:37:53.82ID:K6Hz46yw0 つTasker
681名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-eoRO)
2019/04/03(水) 08:37:03.51ID:LYWdbN0zM >>680
レス、サンキュー!
でもそれだと、Wi-Fi接続中はBluetoothをOFFするくらいしか手が無くね?
BluetoothをOFFじゃ無く、ONのままBluetooth(PAN)よりもWi-Fiを優先させたいのだけど。
レス、サンキュー!
でもそれだと、Wi-Fi接続中はBluetoothをOFFするくらいしか手が無くね?
BluetoothをOFFじゃ無く、ONのままBluetooth(PAN)よりもWi-Fiを優先させたいのだけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-CGBL)
2019/04/03(水) 08:47:43.09ID:4hbkW+7RH BTオンの時に動作するプロファイルを作って条件分岐やら変数やら使えばいくらでもできるぞ
アプリで何とかするならアプリスレで聞いたほうが良い
アプリで何とかするならアプリスレで聞いたほうが良い
683名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-eoRO)
2019/04/03(水) 08:53:23.02ID:LYWdbN0zM684名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-SvOz)
2019/04/03(水) 09:32:10.42ID:AeReTZBEM できない
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-068C)
2019/04/03(水) 09:48:21.93ID:Dhqe645x0 >>665
はっきりと覚えてないけど、液晶の上に負荷の掛かる物を置いてしまったんじゃないかと。
はっきりと覚えてないけど、液晶の上に負荷の掛かる物を置いてしまったんじゃないかと。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-mgEA)
2019/04/03(水) 11:17:59.26ID:lPncLnZv0 >>671
有能
有能
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-2EGf)
2019/04/03(水) 20:49:05.52ID:tHe4Xx+E0 パネルなんてそうそう壊さないけど妙に持ち上げてて業者必死だなと思うのが自然
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-2EGf)
2019/04/03(水) 21:04:05.14ID:P7lvv9yAM パネルは壊れないように使えば大丈夫だろうけど、長く使うならバッテリー交換は避けられない。自分で交換する人は是非ここに情報を書いてほしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-eoRO)
2019/04/03(水) 22:11:02.37ID:a575E/IZ0 こんな感じ
パネル割れた ⇒ 買い換えるいい口実かな…
電池劣化 ⇒ 電池さえあればまだ使えるのに…
パネル割れた ⇒ 買い換えるいい口実かな…
電池劣化 ⇒ 電池さえあればまだ使えるのに…
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-dgq3)
2019/04/04(木) 11:42:19.61ID:IJIiptFIM バッテリー交換したいわ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d6-Lnip)
2019/04/04(木) 13:10:50.47ID:cYlqHXOa0 iPadmini5かったわ
卒業だわ
卒業だわ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-wAad)
2019/04/04(木) 20:01:10.65ID:a4SGeT/Vd 先にgo買ったからな。581KLは卒業待ちだわ。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-hWz0)
2019/04/05(金) 04:21:00.57ID:t74D5kcL0 無問題でバッテリー交換までやって6,960円だけど、依頼した人いるんかね
部品だけなら4,800円
ASUS Zenpad3 8.0(Z581KL)バッテリー C11P1514 4680mAh 修理可能
https://www.moumantai.biz/?pid=138531440
部品だけなら4,800円
ASUS Zenpad3 8.0(Z581KL)バッテリー C11P1514 4680mAh 修理可能
https://www.moumantai.biz/?pid=138531440
694名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-VpNp)
2019/04/05(金) 08:35:49.57ID:Eozd8hBKr695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-6YL/)
2019/04/05(金) 09:37:48.78ID:2JFSshela 前にパーツ検索してて引っかかった時に6000円は高いな・・・と思ったらこれ修理料金だったのか
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-7xOg)
2019/04/05(金) 10:39:09.74ID:hJlqNj5T0 修理費込みなら安いよね
無問題使ったことないから修理技術がどのくらいなのかわからないけど、無名の修理業者よりはきっといいよね?(願望
無問題使ったことないから修理技術がどのくらいなのかわからないけど、無名の修理業者よりはきっといいよね?(願望
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-4hOr)
2019/04/05(金) 11:03:35.18ID:5O4fuPY6M zenpadの修理は無問題で無問題
https://i.imgur.com/UFeon9j.jpg
https://i.imgur.com/UFeon9j.jpg
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-VpNp)
2019/04/05(金) 12:58:49.52ID:Eozd8hBKr >>697
有能
有能
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-W6bg)
2019/04/05(金) 15:10:24.86ID:c+FmD3AgM700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-7xOg)
2019/04/05(金) 15:38:49.18ID:hJlqNj5T0 無問題のバッテリー、しばらくチェックしてたけど、ほとんどの期間在庫切れだったから、切羽詰まってる人は急いだ方がいいかもしれない
まあ、ここで話題になって依頼する人が増えればまた入荷してくれるかもだが
まあ、ここで話題になって依頼する人が増えればまた入荷してくれるかもだが
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c6-BZhk)
2019/04/05(金) 16:28:50.40ID:IvFENtr80 >>693
7000円か
以前別の店で聞いたら10000円って言われて、本体も使ってるといきなりホワイトアウトしたようになって固まったりする症状が出てたからバッテリー交換やめてHuawei買っちゃったんだよな
今でもサブとして使ってるから7000円なら悪くは無い気もするけど、ホワイトアウトの問題があるからなぁ
7000円か
以前別の店で聞いたら10000円って言われて、本体も使ってるといきなりホワイトアウトしたようになって固まったりする症状が出てたからバッテリー交換やめてHuawei買っちゃったんだよな
今でもサブとして使ってるから7000円なら悪くは無い気もするけど、ホワイトアウトの問題があるからなぁ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d04-oXBJ)
2019/04/05(金) 16:55:11.63ID:FMoOkWbn0 画面下の真ん中あたりに輝点が複数出たからパネル発注してみた
バラしは全然自信ないw
バラしは全然自信ないw
703malon1964 (ワッチョイ 8273-ez1n)
2019/04/05(金) 21:06:20.07ID:izdrb2Sy0704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-6YL/)
2019/04/05(金) 22:04:06.07ID:0rJJhxzja >>703
一回剥がした裏蓋を何でくっつけたのか興味ある
一回剥がした裏蓋を何でくっつけたのか興味ある
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-6YL/)
2019/04/05(金) 22:15:48.86ID:0rJJhxzja https://dotup.org/uploda/dotup.org1814813.jpg
この何の仕掛もない、ただまっ平らなボンド付の蓋・・・どうしようか困ってんだよね・・・
この何の仕掛もない、ただまっ平らなボンド付の蓋・・・どうしようか困ってんだよね・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-6YL/)
2019/04/05(金) 22:25:41.23ID:0rJJhxzja https://dotup.org/uploda/dotup.org1814823.jpg
これ、きれいに剥がした上でたまたま家にある木工用ボンドで貼っちゃって良いのか迷ってるんだが
これ、きれいに剥がした上でたまたま家にある木工用ボンドで貼っちゃって良いのか迷ってるんだが
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-KJFL)
2019/04/05(金) 23:00:05.44ID:+Ygo5eve0 それ熱すると溶けて粘着する奴
蓋したらヒートガンで熱して冷えるまで重しをしとけばok
むしろ暖めずによく蓋開いたね
蓋したらヒートガンで熱して冷えるまで重しをしとけばok
むしろ暖めずによく蓋開いたね
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-VpNp)
2019/04/05(金) 23:26:06.21ID:NoVFq4Sz0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-6YL/)
2019/04/05(金) 23:32:47.85ID:0rJJhxzja あ、これが温めて剥がす噂に聞いた接着剤か・・・全部掃除してもうた・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-6YL/)
2019/04/05(金) 23:34:59.05ID:0rJJhxzja711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febe-SaFR)
2019/04/06(土) 00:17:36.38ID:OnfrFDVn0 接着なのか それなりに強力な両面テープかと思ってた
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7e-W6bg)
2019/04/06(土) 01:11:59.72ID:++JZhlTw0713名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-fqL9)
2019/04/06(土) 01:24:36.03ID:/qlvT2ger 再接着は樹脂用接着剤でやれば
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-YDgf)
2019/04/06(土) 08:21:13.04ID:UvClMBAQM 過去二回、落下で画面割って
自力で画面交換したが
二回ともネッスルなんてしなかったなー。
自力で画面交換したが
二回ともネッスルなんてしなかったなー。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-VpNp)
2019/04/06(土) 09:39:28.77ID:M1mNGYfT0 ネッスルて何?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d62-wAad)
2019/04/06(土) 10:04:30.64ID:I3Ytoz4w0 熱する
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-VpNp)
2019/04/06(土) 10:36:35.53ID:M1mNGYfT0 なんだイキって組み立ての専門用語でも使ってるのかと思った
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-wAad)
2019/04/06(土) 10:49:32.41ID:ZXYkF/5gd コーヒーでも飲みながら作業すればいいじゃない
https://logostock.jp/logostock/images/nestle.png
https://logostock.jp/logostock/images/nestle.png
719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-6YL/)
2019/04/06(土) 10:56:02.15ID:bYHiBZbea720名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-wAad)
2019/04/06(土) 12:07:28.90ID:CgRLu/tNd ネッスルの他にニドってのがセットな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a5-cJRJ)
2019/04/07(日) 03:09:16.11ID:+hhR8vHt0 イキッてる という言葉を使う人間が底辺臭くて仕方ない
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-VpNp)
2019/04/07(日) 07:41:38.56ID:9PDpz41w0 >>721
底辺臭いって言葉使う人も底辺臭いよね
底辺臭いって言葉使う人も底辺臭いよね
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-OnXU)
2019/04/07(日) 08:13:01.52ID:QBCt/+a/M >>705
中はこんな感じなんですね、画像upありがとう。
中はこんな感じなんですね、画像upありがとう。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-XGoc)
2019/04/07(日) 10:33:27.49ID:Qc/ztayd0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067b-CDF1)
2019/04/07(日) 11:18:32.09ID:FLnduc3n0 よく自分で開けるなぁ。
怖すぎる。
怖すぎる。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-BZhk)
2019/04/07(日) 16:34:12.79ID:BXgAfaZF0 バッテリが膨らむと酒蒸しのアサリみたいに自然にぱっくり開くよw
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx91-uXFM)
2019/04/08(月) 21:59:10.39ID:fF2cY+dyx iPad mini5買って仕舞うか、、、、
せめてOREO迄上げて欲しかったが
せめてOREO迄上げて欲しかったが
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7d-iMOx)
2019/04/08(月) 22:47:46.01ID:x+RGy11z0 iPad mini5ってGPSが落とし穴だよね
wifiはGPSなし、セルラーはGPS有
頻繁に使うわけじゃないけど用途的にGPSの精度欲しかったからアップルストアでセルラー購入した
wifiはGPSなし、セルラーはGPS有
頻繁に使うわけじゃないけど用途的にGPSの精度欲しかったからアップルストアでセルラー購入した
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bb-EHqF)
2019/04/09(火) 07:30:58.34ID:2WQ5JCZo0 >>728
スレ違い
スレ違い
730名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-1vrr)
2019/04/09(火) 08:52:24.11ID:xT9sWECed 買うなら気をつけなよってだけさ
そんな嫌がるなってw
そんな嫌がるなってw
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d04-oXBJ)
2019/04/09(火) 14:05:35.90ID:OOIotEf60 スレチキチガイは字が読めない
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-k8NZ)
2019/04/09(火) 14:21:26.60ID:S+JlBma80 iPadはOSをandroidに変えて販売元をアップル以外にしてから出直してこい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-BZhk)
2019/04/09(火) 14:38:18.74ID:1KuyTeaX0 >>732
そゆのシンセンやら上海やらで売ってそうだな。
そゆのシンセンやら上海やらで売ってそうだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-VpNp)
2019/04/09(火) 15:17:33.68ID:jdB2gydOr 見た目だけならそういうのはよくあったな
中身は全く別モンだが
中身は全く別モンだが
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d04-oXBJ)
2019/04/09(火) 15:59:43.15ID:OOIotEf60 てか4:3の中華タブって以前は少し見かけたんだが最近は皆無だな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827e-TX6I)
2019/04/09(火) 16:32:53.26ID:hgnurmJc0 >>732
SDカードスロットも付けて欲しい
SDカードスロットも付けて欲しい
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-rscH)
2019/04/09(火) 20:04:01.02ID:yB0doe5lr >>728
d知らなかった
d知らなかった
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d75-OnXU)
2019/04/09(火) 22:25:51.54ID:LrodhIp40 久しぶりに家電量販店行ったんだが、
タブレットコーナーが目立たない様な場末に置かれて、展示品もHuawei数台、NECのショボいやつ、ASUSの380ぐらいしかなかったわ
タブレットの時代は終わったんだと思った
タブレットコーナーが目立たない様な場末に置かれて、展示品もHuawei数台、NECのショボいやつ、ASUSの380ぐらいしかなかったわ
タブレットの時代は終わったんだと思った
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7d-iMOx)
2019/04/09(火) 23:35:46.90ID:32TkxBTv0 終わったかどうかまでわからんが
先発のGalaxy Tab S5e(10インチ)とガセかもしれん8インチ
そして後発のXperia8インチ・10インチ登録されてる(発売されるかまでは知らない)から
頑張って欲しいところ
先発のGalaxy Tab S5e(10インチ)とガセかもしれん8インチ
そして後発のXperia8インチ・10インチ登録されてる(発売されるかまでは知らない)から
頑張って欲しいところ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-OnXU)
2019/04/10(水) 00:14:13.13ID:qKhRp/8p0 タブレットが終わったって言うか
ファーウェイ騒動で保守的な日本人が皆iPadに流れたのでは
ファーウェイ騒動で保守的な日本人が皆iPadに流れたのでは
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-yOgP)
2019/04/10(水) 06:13:14.14ID:kJPLNZm9M 画面が上半分白くなったりする。
回路の接続が悪い?
こないだ直したばっかなのに…。
回路の接続が悪い?
こないだ直したばっかなのに…。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5126-VpNp)
2019/04/10(水) 08:26:48.87ID:rdhyXitK0 >>741
インピーダンスのコンデンサが悪いんじゃね?
インピーダンスのコンデンサが悪いんじゃね?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee1a-OnXU)
2019/04/10(水) 08:32:39.67ID:XrlWJPP60 あぁ…USBコネクタが物凄いユルユルマンコになってもーた(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799e-bsjV)
2019/04/10(水) 08:36:28.67ID:BRp84mMK0 実際miniがあの値段でA12載ったのが強過ぎる
iPhoneが不振でチップがダブついてただけだろうけども
iPhoneが不振でチップがダブついてただけだろうけども
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d04-oXBJ)
2019/04/10(水) 09:02:26.12ID:xlFFifKl0 AirもA12XじゃなくてA12だし余ってんだろうなあ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a3-iMOx)
2019/04/10(水) 13:25:42.41ID:OnIHLFF90 256GB版が高すぎるよなぁ
マイクロSDカードの256GBが3千円台だと思うとさ
マイクロSDカードの256GBが3千円台だと思うとさ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7d-iMOx)
2019/04/10(水) 20:07:50.92ID:PdmNex1I0 クラウドやNAS使えって前提にあるからじゃね
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-OnXU)
2019/04/10(水) 20:13:26.16ID:/h2UCAybM 電源スイッチの反応が悪くなってきた。。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c6-BZhk)
2019/04/10(水) 20:57:21.64ID:IG4mUikh0 スマートカバー使えばスイッチ操作なんて必要ないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7d-iMOx)
2019/04/10(水) 21:05:04.66ID:PdmNex1I0 ダプルタップすればスマートカバーさえいらない
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a3-iMOx)
2019/04/10(水) 21:14:49.52ID:OnIHLFF90 >>747
なら何故256GBモデルが用意されてるん?
なら何故256GBモデルが用意されてるん?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c6-BZhk)
2019/04/10(水) 21:27:06.29ID:IG4mUikh0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7d-iMOx)
2019/04/10(水) 21:35:02.64ID:PdmNex1I0 >>751
さ〜?アップルに聞いたら?
さ〜?アップルに聞いたら?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-VpNp)
2019/04/10(水) 22:09:56.29ID:8eCj2ZmE0 なら最初からそう言っとけ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-OnXU)
2019/04/10(水) 22:33:47.32ID:/h2UCAybM756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee7d-iMOx)
2019/04/10(水) 23:32:01.60ID:PdmNex1I0 >>754
どしたの?w
どしたの?w
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-yqpC)
2019/04/11(木) 00:58:29.09ID:AM9pqEIR0 >>738
店頭にZ581が残ってる店は貴重
店頭にZ581が残ってる店は貴重
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-QWGz)
2019/04/11(木) 07:30:11.83ID:kKWSuNh2M そんな店、もうないだろ。
この大きさのタブレットはiPad miniに駆逐されるだろう?
これより小さいタブレットなんてのはスマホにやられるし。
この大きさのタブレットはiPad miniに駆逐されるだろう?
これより小さいタブレットなんてのはスマホにやられるし。
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-clLQ)
2019/04/11(木) 08:19:15.41ID:XwZ14Kzt0 iOSじゃ逆立ちしたって無理だよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-NlSl)
2019/04/11(木) 08:28:08.75ID:NPVc7qEHM 絵文字フォントだけでも最新版にアップデートできないかな
761名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/11(木) 08:28:50.50ID:omlL8Njpr 逆立ちしたら何かが改善することってあるんだろうか
762名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-ub1v)
2019/04/11(木) 11:55:21.43ID:X9bMt3uYM >>761
健康面の話?
健康面の話?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/11(木) 11:59:03.22ID:omlL8Njpr764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-hG9x)
2019/04/11(木) 12:02:19.21ID:/G1M1Ssl0 >>760
フリップフォント対応してない?580CAは対応してる
絵文字フォントから英数字を抜いたttfがシステムフォントにできた
ツイッターなら公式アプリに外部絵文字オプションある
ついぱねも切り替えられる
フリップフォント対応してない?580CAは対応してる
絵文字フォントから英数字を抜いたttfがシステムフォントにできた
ツイッターなら公式アプリに外部絵文字オプションある
ついぱねも切り替えられる
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-QWGz)
2019/04/11(木) 13:46:07.34ID:SJxB0fHHM766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-PMd/)
2019/04/11(木) 14:02:17.31ID:PW21AspYa767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11be-zv7Z)
2019/04/11(木) 16:54:59.12ID:fCA85uHz0 >>761
マジで言ってんの?
マジで言ってんの?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-/wIE)
2019/04/11(木) 17:05:33.06ID:1WGKilnNM あるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/11(木) 17:30:50.29ID:omlL8Njpr >>767
まじで言ってるの思うの?
まじで言ってるの思うの?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11be-zv7Z)
2019/04/11(木) 18:22:59.01ID:fCA85uHz0 分からんから聞いたんだが…
771名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-NlSl)
2019/04/11(木) 20:09:29.72ID:UdFVSvMWM >>761
ブサイクな顔が、「逆立ちしてるからブサイクな顔に見えてるだけ」と判断してもらえる可能性が出てくる
ブサイクな顔が、「逆立ちしてるからブサイクな顔に見えてるだけ」と判断してもらえる可能性が出てくる
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba3-XGqV)
2019/04/12(金) 19:03:02.92ID:/40pdDih0 脳溢血の危険性は増すがエコノミー症候群は改善するかもしれないね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-z6qK)
2019/04/14(日) 06:15:54.36ID:0BLBy09aM ダブルタップ試してみていた、特に電池が減りが速くなったりしないようですね。一度タッチした後でダブルタップに反応するので、タッチによって割り込みが発生して起きてダブルタップ待ちになる形かな、ダブルタップ待機による消費電力は小さく抑えられているのかもね。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-9nN6)
2019/04/14(日) 07:20:07.78ID:42VWolVy0 この機種すぐに電源ボタンがダメになるのでほとんどダブルタップでしかon/offしなくなった
最近電源ボタン触った記憶がない
最近電源ボタン触った記憶がない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-yqpC)
2019/04/14(日) 14:14:03.89ID:qEMco45X0 買って3年ダブルタップは即切ってカバーの開閉でしかほぼonoffしてない
776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-HbfD)
2019/04/14(日) 14:16:56.73ID:mLZkIHjrr おなじくカバーつかってるわ
なんも問題ない
なんも問題ない
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94e-8kfQ)
2019/04/14(日) 21:27:36.73ID:1cmPpAlh0 カバーなんて使ったらせっかくの軽さが無くなるじゃん
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-XGqV)
2019/04/15(月) 00:36:48.08ID:yCC7hXpk0 カバーつけようがつけまいがどっちでもいいレベル
好きなように使えばいいんだよ
好きなように使えばいいんだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-yqpC)
2019/04/15(月) 07:38:57.20ID:MeiQ+vLf0 ダブルタップかカバーの開閉のみの人って
電源切らないの?それともスリープでなく
本当に電源のon/off出来るの?
電源切らないの?それともスリープでなく
本当に電源のon/off出来るの?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-gQOj)
2019/04/15(月) 07:42:39.41ID:H6v1rRlw0 電源なんて切る意味があるの?
まさか使うときだけ電源入れるわけ??
まさか使うときだけ電源入れるわけ??
781名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-NlSl)
2019/04/15(月) 07:55:53.29ID:07ij61oPM さすがに電源ON/OFFはボタンスイッチしか使えないな。
スリープ解除は、ダブルタップだな。
スリープインは、放置かステータスバーのダブルタップだな。
スリープ解除は、ダブルタップだな。
スリープインは、放置かステータスバーのダブルタップだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5104-40WT)
2019/04/15(月) 08:04:01.30ID:ksV2GsbY0 スリープはスイッチ派だけど特に問題無いな
全裸にバンカーリングもどきで外でも使ってる
全裸にバンカーリングもどきで外でも使ってる
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-9nN6)
2019/04/15(月) 17:32:29.86ID:1yopaR9K0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-z6qK)
2019/04/15(月) 17:54:37.83ID:g2+v84HEM タイプCコネクタのユルユルマンコ対策、何か無い〜?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-mMbR)
2019/04/15(月) 18:35:08.04ID:Dvyr1hfnr ZenPad使いは露出狂多し…っと(メモメモ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-zv7Z)
2019/04/15(月) 19:59:16.29ID:q3Ei7voy0 充電が面倒くさいからってスマホの電源切って携行してる奴居たぞ
マジで意味わからんかった
マジで意味わからんかった
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-yqpC)
2019/04/15(月) 20:13:20.54ID:V1s6ynVx0 かける専門でかかってこないか、データ専用だったら電源切ってても問題はないといえばないな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-9xBB)
2019/04/15(月) 20:32:11.16ID:JCO77qZ+0 デリバリーかける専門だけど電源オフはしないだろガラケーならともかくスマホなら
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-fqRg)
2019/04/15(月) 21:01:26.97ID:9JZQk+2ka デリバリーに何をかけるんです?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-fqRg)
2019/04/15(月) 21:01:50.05ID:9JZQk+2ka アスペ過ぎた
忘れてくれ
忘れてくれ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/16(火) 09:00:05.65ID:q1WA7FB5r >>787
ちよい出し、ちょい確認、て時に時間かかってしゃーないわ
ちよい出し、ちょい確認、て時に時間かかってしゃーないわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-xano)
2019/04/16(火) 19:16:14.90ID:oESvY8xdM お前ら画面ロックアプリ知らんのか
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c943-vqPF)
2019/04/16(火) 19:20:57.56ID:z6Nu2guD0 >>782
バンカーリングだとカーホルダー困らない?
バンカーリングだとカーホルダー困らない?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-40WT)
2019/04/16(火) 20:09:15.55ID:SG2j2RewH なぜ皆がカーホルダーを使うこと前提なのかw
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf1-ofH2)
2019/04/16(火) 20:22:58.38ID:VyP36RZ20 カーホルダーはしっかりしたやつ使わないと悪路で凶器になるから3点止めの使ってる。
ttps://images-na.ssl-images-a mazon.com/images/I/61lFoTyOlVL._SL1000_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-a mazon.com/images/I/61lFoTyOlVL._SL1000_.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-fqRg)
2019/04/16(火) 23:07:15.54ID:yXRP3DuSa 俺が正義だ
バンカーリング使えや
バンカーリング使えや
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f175-z6qK)
2019/04/16(火) 23:14:52.26ID:4l1OH0+p0 カーナビの代わりにスマホとかタブレット無理やり使ってる奴見ると貧乏くさく感じるのは俺だけかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-XGqV)
2019/04/16(火) 23:34:51.58ID:4ahqzQTV0 キミだけ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ca-clLQ)
2019/04/16(火) 23:45:42.29ID:P9azeIHn0 それより画面ヒビだらけのスマホの方が余程
カーナビあっても案内に癖あるから比較には使うこともあるよ
カーナビあっても案内に癖あるから比較には使うこともあるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c943-vqPF)
2019/04/17(水) 00:31:04.88ID:DCbQY9+50 >>795
RAMマウントもいいよ
RAMマウントもいいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a5-2loy)
2019/04/17(水) 01:34:25.19ID:bTdEGtCh0802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-mMbR)
2019/04/17(水) 02:18:24.74ID:R9Coe7v+r >>797
先日同僚と飯食ってたら、住んでる千葉方面で最近道路開通ラッシュだけど、ディーラーに聞いたらメーカーOPナビだと地図更新に下手したら2年掛かるって言われたと話してたよ
たぶん最近はネット更新できるタイプもあるんだろうけどね
先日同僚と飯食ってたら、住んでる千葉方面で最近道路開通ラッシュだけど、ディーラーに聞いたらメーカーOPナビだと地図更新に下手したら2年掛かるって言われたと話してたよ
たぶん最近はネット更新できるタイプもあるんだろうけどね
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbd-HbfD)
2019/04/17(水) 04:32:55.30ID:sm0DFz0l0804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 09:09:18.61ID:AKXZYtHDr >>802
ネット更新は普通に出来るが店で食事しながら次の行き先セットとかできるしスマホのカーナビタイム最強
ネット更新は普通に出来るが店で食事しながら次の行き先セットとかできるしスマホのカーナビタイム最強
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-yqpC)
2019/04/17(水) 10:07:43.03ID:vI5GsLXN0 なんか妙なトラブル抱えてる人が多いな
もしかすると自分の稼働時間が短いか重いアプリを入れてる人も多いのかなと思ってたら
きみたち電源切ってないのかよw
そりゃ色々積もりつもりもするだろうよ一日に一度はせめて再起動したほうがいい
電源OFFにしてから充電のほうがバッテリー保守にもいいのは常識
もしかすると自分の稼働時間が短いか重いアプリを入れてる人も多いのかなと思ってたら
きみたち電源切ってないのかよw
そりゃ色々積もりつもりもするだろうよ一日に一度はせめて再起動したほうがいい
電源OFFにしてから充電のほうがバッテリー保守にもいいのは常識
806名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 10:20:32.55ID:AKXZYtHDr >>805
再起動することはあっても電源切ることはほぼないな
再起動することはあっても電源切ることはほぼないな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d106-z6qK)
2019/04/17(水) 10:34:43.36ID:smt5YTSd0 バッテリーがダメになるより電源ボタンがダメになる方が早いからな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-ngQC)
2019/04/17(水) 14:31:50.53ID:UC1iyv8va809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-clLQ)
2019/04/17(水) 14:56:49.27ID:IRP1mggS0 >>805
電源ボタン長押しなんてボタン寿命にクリティカルなダメージがありそうでやりたくないし
電源ボタン長押しなんてボタン寿命にクリティカルなダメージがありそうでやりたくないし
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-clLQ)
2019/04/17(水) 14:58:22.30ID:IRP1mggS0811名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 15:05:06.93ID:FW61cADAr 長いトンネルの中で速度変化して分岐する時は専用の車載ナビがないと死ぬ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 15:05:44.45ID:FW61cADAr その場面限定だけど
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-yqpC)
2019/04/17(水) 16:03:51.10ID:Es/fFbvc0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-zv7Z)
2019/04/17(水) 17:06:52.63ID:tfv4JQW/0 そのうち画像認識でナビできるAI型カーナビ出てくるさ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 17:14:25.07ID:FW61cADAr それは専用でもスマホナビでもどっちにも言えるはなし
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-zv7Z)
2019/04/17(水) 18:31:02.97ID:tfv4JQW/0 揚げ足取るなよ…
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-gQOj)
2019/04/17(水) 19:40:37.48ID:zWV5m/yGM >>797
カーナビよりスマホ、タブレットこほうが便利じゃない?カーナビのほうがアホくさく感じる。
カーナビよりスマホ、タブレットこほうが便利じゃない?カーナビのほうがアホくさく感じる。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 19:50:10.56ID:FW61cADAr >>816
無意味な主張をするなってこった
無意味な主張をするなってこった
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 19:51:34.12ID:FW61cADAr >>817
カーナビにしかできない事もあるけどな
カーナビにしかできない事もあるけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-yqpC)
2019/04/17(水) 19:53:10.07ID:Es/fFbvc0 そりゃナビ以外にいろいろ使えるからな
ナビに限って言えば専用ナビの方が使い勝手は良いし見た目もGood
ナビに限って言えば専用ナビの方が使い勝手は良いし見た目もGood
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-S8cF)
2019/04/17(水) 19:57:16.16ID:aWVLuy2eM ダッシュボードの上にスマホやらタブレットやら載せてるやつは専用のナビも付いてるならいいんだが、専用ナビ無しだったら確かに貧乏臭いと言わざるを得ない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 20:07:02.13ID:FW61cADAr >>820
使い勝手はスマホのナビアプリが圧勝だな、俺的には
使い勝手はスマホのナビアプリが圧勝だな、俺的には
823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-WRjs)
2019/04/17(水) 20:08:09.26ID:FW61cADAr >>821
専用はバックモニターとカーAVとして重宝してる
専用はバックモニターとカーAVとして重宝してる
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-yqpC)
2019/04/17(水) 20:10:38.93ID:Es/fFbvc0 >>821
ダッシュボード関係なく今時ナビが付いてなかったらそれだけで貧乏臭い
ダッシュボード関係なく今時ナビが付いてなかったらそれだけで貧乏臭い
825名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-40WT)
2019/04/17(水) 20:42:02.04ID:FABbcEDoH どうでもええがな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d162-3hn+)
2019/04/17(水) 21:07:05.50ID:o/WcEJ7Q0 カーナビの地図は金払わないと更新されないしな
オービスの情報もないし
オービスの情報もないし
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-zv7Z)
2019/04/17(水) 21:56:15.94ID:tfv4JQW/0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-fqRg)
2019/04/17(水) 23:19:22.97ID:EZHVwR3ta 軽なんてナビついてないのも結構見るけど軽なんて乗ってるのがみっともないだかなんだか言ってまた揚げ足取るんだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-l8uC)
2019/04/17(水) 23:43:04.05ID:0f8rilOy0 マイカーはピンクのマーチです
勿論NAVIは有りません
地図で充分ですがタブレット装備で快適度上がりましたっ
なお、普通のカーナビ操作は難しくて無理です
勿論NAVIは有りません
地図で充分ですがタブレット装備で快適度上がりましたっ
なお、普通のカーナビ操作は難しくて無理です
830名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-GvRo)
2019/04/18(木) 00:04:22.02ID:ssMyAvnsH つかお前らナビスレじゃないってわかってんだろうな?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6969-9A5/)
2019/04/18(木) 00:47:35.28ID:GirbD8Um0 えっ?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-ut/E)
2019/04/18(木) 07:24:44.25ID:qP8BFD7n0 じょあ本題に戻ってZ581KLに最適なナビアプリの議論しよう
833名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-sRaO)
2019/04/18(木) 08:00:34.68ID:LdyNMGNCM GNSSの感度が悪いから、そもそもナビに向いてないよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-xN+x)
2019/04/18(木) 11:02:07.20ID:qYwYptVYM Googleマップが超絶劣化したからやっぱYahooカーナビが無難なのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-PIYw)
2019/04/18(木) 11:40:20.46ID:K6qD5CZ60 ユピテルのナビでも買いなはれ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12be-L8bM)
2019/04/18(木) 14:46:18.87ID:HIqQv89U0 Yahooはいきなりトンデモ仕様にしたりするからなぁ…
googleはん、あきらめてゼンリンと手を組み直しなはれ(適当
googleはん、あきらめてゼンリンと手を組み直しなはれ(適当
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f504-GvRo)
2019/04/18(木) 15:50:38.01ID:QiCrIgDv0 つかゼンリン純正マップアプリはないのか
出来がよければ月額税込1000円程度なら払うぞ
出来がよければ月額税込1000円程度なら払うぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ut/E)
2019/04/18(木) 16:16:09.03ID:LTU+vTkmr >>837
アプリ自体がゼンリン製である事に拘る意味がわからんがYahoo!もNAVITIMEもゼンリンの地図だろ
アプリ自体がゼンリン製である事に拘る意味がわからんがYahoo!もNAVITIMEもゼンリンの地図だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-PAo0)
2019/04/18(木) 16:24:10.49ID:L53VckrDM スマホナビがOBD2のデータ拾えればいいのに
840名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ut/E)
2019/04/18(木) 17:30:33.58ID:LTU+vTkmr 純正ナビとBTで通信するアプリをメーカーが作ってくれれば
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c143-pRvI)
2019/04/18(木) 18:42:14.96ID:0dtmhFLL0 二画面でグーグルマップとヤフナビがいいんでないかな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27f-ut/E)
2019/04/18(木) 19:04:04.97ID:2ew2Q0IY0 >>841
動くの?
動くの?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c143-pRvI)
2019/04/18(木) 19:06:19.29ID:0dtmhFLL0 >>842
開発者向けオプションのどっかいじればヤフナビも二画面になるお
開発者向けオプションのどっかいじればヤフナビも二画面になるお
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27f-ut/E)
2019/04/18(木) 19:08:52.73ID:2ew2Q0IY0 >>843
じゃなくてアクティブじゃない方のナビは動作停止するんじゃないの?
じゃなくてアクティブじゃない方のナビは動作停止するんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-2FvA)
2019/04/18(木) 19:20:42.02ID:JoeDAZfqM スレ間違えたかと思ったんですけど。
私はGoogleマップは捨ててYahooマップにしましたよ。
私はGoogleマップは捨ててYahooマップにしましたよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-zfsO)
2019/04/18(木) 19:29:07.60ID:a3/NRtA4d847名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-sRaO)
2019/04/18(木) 19:34:35.74ID:pGrin5NEM848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-lcx5)
2019/04/18(木) 21:32:54.24ID:eJlD68w5r849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b562-xN+x)
2019/04/18(木) 21:43:36.09ID:UnwlylIO0 もう話すことないからな
地図の話に脱線するのもしゃーない
地図の話に脱線するのもしゃーない
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9267-hooH)
2019/04/19(金) 01:04:57.22ID:wxKxo2Na0 バッテリーが本当に限界を迎えつつあるのでもう買い換えるしかない…
これの新型が出なかったのが本当に残念でならない…
これの新型が出なかったのが本当に残念でならない…
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f0-ut/E)
2019/04/19(金) 09:08:48.99ID:JN6fe2L+0 >>850
買い換えるしかないことなんてないのはこのスレを見てたら明らかだがこれがニワカというやつか
買い換えるしかないことなんてないのはこのスレを見てたら明らかだがこれがニワカというやつか
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f504-GvRo)
2019/04/19(金) 11:22:21.65ID:Q/g3M6Wo0 バッテリーもパネルも買えるんやで換えるんやで
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-2FvA)
2019/04/19(金) 12:01:29.56ID:qKJ2WdPbM854名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-sRaO)
2019/04/19(金) 12:06:29.53ID:tD0oUSUXM >>851
このスレ見てなくても、メーカーで電池変えてもらえばいいだけ
このスレ見てなくても、メーカーで電池変えてもらえばいいだけ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b506-2FvA)
2019/04/19(金) 12:09:38.98ID:FFSDgtvI0 買い換えも後継機も難しいんだから無難にメーカーに修理頼んだ方がいいと思うけどね
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ut/E)
2019/04/19(金) 12:12:13.47ID:9sHNVP3gr >>853
いないよ
いないよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-wZci)
2019/04/19(金) 22:56:20.67ID:tvMmmbTva まともな7インチタブが少なすぎる
そらファーウエイなりシャオミなり行けばスペックは悪くないのあるがOSがダメ
そらファーウエイなりシャオミなり行けばスペックは悪くないのあるがOSがダメ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c143-zpac)
2019/04/20(土) 04:58:22.25ID:K+YjBwAY0 >>851
また同じz581に買い換えるのかもしれない
また同じz581に買い換えるのかもしれない
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f504-GvRo)
2019/04/20(土) 04:59:31.29ID:Eg4OP4ra0 この際16:10で妥協してもいいからまともなタブほすぃ…
860名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ut/E)
2019/04/20(土) 09:21:06.76ID:+dyQoBlpr まともなWindowsタブ買ってAndroidアプリはエミュレーターで動かす
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/20(土) 10:43:42.16ID:B1iKmU5K0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/20(土) 10:47:55.71ID:B1iKmU5K0 ホームボタンとマルチタスクボタンが働かなくて戻るボタンしか使えんわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/20(土) 11:20:19.56ID:B1iKmU5K0 通知出ないから充電モードからファイル共有モードにできないしSDカードはアクセスできないし開発者向けオプションはなぜか許可されてないと出てバックアップ取れない アプリも新規インストールできない
誰か対処方法教えてくれ
誰か対処方法教えてくれ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-sRaO)
2019/04/20(土) 12:18:57.69ID:GeOlm0oj0 >>863
サポートセンターへ
サポートセンターへ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-sRaO)
2019/04/20(土) 12:19:57.35ID:GeOlm0oj0 >>863
再起動じゃなくて電源切りは?
再起動じゃなくて電源切りは?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/20(土) 12:30:18.19ID:B1iKmU5K0 >>865
だめ 初期化してダメだったらサポセン行きかな
だめ 初期化してダメだったらサポセン行きかな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-2FvA)
2019/04/20(土) 12:57:42.39ID:kUEhIo1+M868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/20(土) 13:08:20.94ID:B1iKmU5K0 >>867
完全にソフトウェア側なんだ
ホームボタンとかタップするとちゃんと白くなるんだけど動作が行われない
SDカードもアクセス許可そのものができないし開発者オプションも表示はされてるんだが開くと「許可されていない」って出る
これ多分ZenUIそのものが破損してるからまあサポセン行きかな
完全にソフトウェア側なんだ
ホームボタンとかタップするとちゃんと白くなるんだけど動作が行われない
SDカードもアクセス許可そのものができないし開発者オプションも表示はされてるんだが開くと「許可されていない」って出る
これ多分ZenUIそのものが破損してるからまあサポセン行きかな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-MEp9)
2019/04/20(土) 13:45:01.07ID:WQ6n8oFaM870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/20(土) 14:01:37.61ID:B1iKmU5K0 >>869
治ることを祈って写真のバックアップ取ってリカバリーするわありがとう
治ることを祈って写真のバックアップ取ってリカバリーするわありがとう
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-hooH)
2019/04/20(土) 14:05:35.89ID:FjK8Dl4q0 メールそんなに未読で大丈夫?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ut/E)
2019/04/20(土) 14:06:15.93ID:+dyQoBlpr 礼には及ばんよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/20(土) 14:11:30.24ID:B1iKmU5K0 >>871
7年使ってるアカウントでいろんなとこから広告来てるだけだから大丈夫
7年使ってるアカウントでいろんなとこから広告来てるだけだから大丈夫
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-2FvA)
2019/04/20(土) 14:43:57.29ID:kUEhIo1+M >>868
開発者向けオプションからUSB設定を変更出来れば良いんですけどね。何らかの原因でアクセスする権限に問題があるのかなぁ。
開発者向けオプションからUSB設定を変更出来れば良いんですけどね。何らかの原因でアクセスする権限に問題があるのかなぁ。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a5-+YnJ)
2019/04/21(日) 00:27:11.52ID:sJivW+2R0 初期化は試さないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d4-2FvA)
2019/04/21(日) 01:23:19.46ID:enVs7Btw0 >>861
Recovery mode を
Recovery mode を
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/21(日) 02:17:06.59ID:My+qcfiG0 リセットかけたらとりあえず治ったっぽい
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e4-2FvA)
2019/04/21(日) 10:33:00.27ID:EPiCXk3w0 良かったね
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-vPVq)
2019/04/21(日) 11:12:28.80ID:KCn7XlFmx 皆のID:B1iKmU5K0への優しさに全オレ感動
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-QChz)
2019/04/21(日) 18:51:46.52ID:My+qcfiG0 リセットしたら空きストレージが1.5GB→12GBになったんだがいったい何が消えたのだろう まあいいや
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-PAo0)
2019/04/22(月) 00:16:22.23ID:ocM0jigF0 理性
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-vPVq)
2019/04/22(月) 08:41:25.85ID:12eDBGOoM 夢と希望
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b141-AF39)
2019/04/22(月) 11:24:45.93ID:PJwffJ+n0 俺のはまだ現役続行出来そうだけど次どうしようかと思ったらファーか林檎くらいしか選択肢ないのな…
ウインドウズの2in1で泥エミュレーターとかも考えてみたけど使い心地とかどうなんだろ?
ウインドウズの2in1で泥エミュレーターとかも考えてみたけど使い心地とかどうなんだろ?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ut/E)
2019/04/22(月) 11:36:41.56ID:Qu4bPA4mr885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b141-AF39)
2019/04/22(月) 11:39:58.18ID:PJwffJ+n0886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ut/E)
2019/04/22(月) 11:45:19.77ID:Qu4bPA4mr 動かないアプリはたまにあるから自分に必須なアプリが動くかは要確認
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-wZci)
2019/04/23(火) 00:24:03.09ID:/kDsHmwqa ゲームは大体動かないと思ったほうが気楽
torne mobileみたいな変な著作権保護かかったアプリもまあ動くかどうか怪しいよね
torne mobileみたいな変な著作権保護かかったアプリもまあ動くかどうか怪しいよね
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcd-HJzg)
2019/04/28(日) 09:26:59.46ID:n1mT4M1n0 ちょいとお尋ねします クロームのURL窓を左右にスワイプして別のウインドウに移動するたびにキーボードが出ます
上三分の一に良く使うURL 真ん中三分の一は黒く 下三分の一はキーボードという状態です
スワイプが出来ずに常にURLへの入力待機の時の状態になります
黒い部分に触れてキーボード消せばそのウインドウはごく普通に 一番上のタブをスワイプすれば隣のウインドウに移れます
今まではURL窓をスワイプして移動していたのにそれが出来なくなりました なにか心当たりある方いらっしゃいませんか
上三分の一に良く使うURL 真ん中三分の一は黒く 下三分の一はキーボードという状態です
スワイプが出来ずに常にURLへの入力待機の時の状態になります
黒い部分に触れてキーボード消せばそのウインドウはごく普通に 一番上のタブをスワイプすれば隣のウインドウに移れます
今まではURL窓をスワイプして移動していたのにそれが出来なくなりました なにか心当たりある方いらっしゃいませんか
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbb-bZLG)
2019/04/28(日) 09:32:15.35ID:82XgwBKf0 >>888
スレ違い
スレ違い
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-peE3)
2019/04/28(日) 09:52:23.13ID:vT8HTLWQ0 別のウィンドウを開きたきゃあ、+タッチでいいんじゃね?何がしたいのか さっぱりわからんけど。Googleクロムはそういう仕様。機種関係ないと思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcd-HJzg)
2019/04/28(日) 10:21:21.97ID:n1mT4M1n0 >>890 クロームにおいて複数ウインドウを開いている状態で既に開いている別のウインドウに移動しようとする時の事を言っています
一昨日まではURL入力窓部分に触れてスワイプすると隣のウインドウに移動出来たのですが
現在はURL入力窓部分でスワイプしようと触れると即時入力体勢になってキーボードが起動するという形になってしまいました
一昨日まではURL入力窓部分に触れてスワイプすると隣のウインドウに移動出来たのですが
現在はURL入力窓部分でスワイプしようと触れると即時入力体勢になってキーボードが起動するという形になってしまいました
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-peE3)
2019/04/28(日) 10:48:26.71ID:vT8HTLWQ0 >>891
入力窓の左上の長方形のような出っ張り部分をタッチすれば?
入力窓の左上の長方形のような出っ張り部分をタッチすれば?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcd-HJzg)
2019/04/28(日) 11:14:01.54ID:n1mT4M1n0 >>892 長方形の出っ張りというのはクローム最上部のタブの事ですよね? タブをタッチすればごく普通に移動できます
ウインドウを数多く開けていくとタブが折りたたまれるというか重なっていきますよね
重なっているタブのウインドウに移動したい時はタブに触れて目的のタブを標示させてそれにタッチをする ←これは不都合無く出来ます
今まではULR窓に指を置き右にスワイプするとカレントウインドウが右側に消えて行き左側にあったウインドウが現れるという形です ←これが出来なくなりました
右にスワイプすると左にあったウインドウは表示されるのですが現れてすぐ「URLの入力待機」の状態になってしまい「まずはキーボードを消す」というひと手間が必須となってしまいました
ウインドウを数多く開けていくとタブが折りたたまれるというか重なっていきますよね
重なっているタブのウインドウに移動したい時はタブに触れて目的のタブを標示させてそれにタッチをする ←これは不都合無く出来ます
今まではULR窓に指を置き右にスワイプするとカレントウインドウが右側に消えて行き左側にあったウインドウが現れるという形です ←これが出来なくなりました
右にスワイプすると左にあったウインドウは表示されるのですが現れてすぐ「URLの入力待機」の状態になってしまい「まずはキーボードを消す」というひと手間が必須となってしまいました
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-4P02)
2019/04/28(日) 12:02:54.93ID:qJkiCAg4a 愚痴スレ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238d-ZqJX)
2019/04/28(日) 19:19:12.83ID:oYwkK+Zy0 ID:n1mT4M1n0のレスのどこにもZenpad 3の話だとは書かれてないというのに
お前ら釣られすぎだろ
お前ら釣られすぎだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcd-HJzg)
2019/04/28(日) 19:38:39.10ID:n1mT4M1n0 すみません Zenpad 3 8.0に関しての質問です
クローム使っている皆さんのはスワイプするとただ隣のウインドウに移動しますか?
クローム使っている皆さんのはスワイプするとただ隣のウインドウに移動しますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-HJzg)
2019/04/28(日) 20:40:09.68ID:FUllKMw/0 菜々緒に剥いて欲しい
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-1uzW)
2019/04/28(日) 20:46:29.25ID:KSBxmZh+0 いきなりどうした
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d04-wnYm)
2019/04/28(日) 20:56:48.77ID:uoju/fdk0 包茎なんじゃね
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d62-536D)
2019/04/28(日) 21:20:51.86ID:PadqTIV+0 一つ上の男へ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-1uzW)
2019/04/28(日) 22:07:02.57ID:PadqTIV+M 修理不能です
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d62-536D)
2019/04/28(日) 22:10:53.86ID:PadqTIV+0 とりあえず、落ち着いてもんじゃ焼き食えや
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ed-dxQW)
2019/04/29(月) 05:53:53.59ID:elt7mkk30 お好み焼きは好きだけどもんじゃは考えられない
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-1uzW)
2019/04/29(月) 07:08:41.92ID:zHJqPqFC0 もんじゃ焼きはゲロみたい
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-4P02)
2019/04/29(月) 10:29:38.21ID:DItGBjP8a 大阪風お好み焼きもよくわからん
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd6-fwWv)
2019/04/29(月) 11:34:11.57ID:z7W7ed9T0 取り敢えずiPadmini新型買ったからオクで売ったは
15Kは正直買い叩かれた感あった
新機種でたらおせーてくれ( ・∀・)ノシ
15Kは正直買い叩かれた感あった
新機種でたらおせーてくれ( ・∀・)ノシ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-dxQW)
2019/04/29(月) 12:36:19.80ID:pBqxSGlWr 何でiPad miniの新型即売りしたの?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-HJzg)
2019/04/29(月) 12:41:00.52ID:si9FhD0e0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-1uzW)
2019/04/29(月) 12:42:05.13ID:zHJqPqFC0 ワロタ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-4P02)
2019/04/29(月) 13:07:48.97ID:DItGBjP8a それを踏まえてのツッコミなのにマトモに受けるやつくっそワロタ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-HJzg)
2019/04/29(月) 13:18:48.25ID:si9FhD0e0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-IGFr)
2019/04/29(月) 13:30:48.80ID:1hwJWEa6d まあiOSが初めてなら、窮屈過ぎて本当に売っちまっても不思議じゃないからな。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-0tJU)
2019/04/29(月) 13:54:51.74ID:GUdSL6+IM 誰が見ても分かるレベルであって、分かってないのは君だけだから
914名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-dxQW)
2019/04/29(月) 14:00:59.14ID:pBqxSGlWr 一時はどうなる事かと
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-IGFr)
2019/04/29(月) 15:10:04.10ID:1hwJWEa6d >>907の軽いボケがあんな大惨事を引き起こすことになるとは、そのときは知る由もなかった…
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-tSU3)
2019/04/29(月) 15:39:01.94ID:4Wyspu4dM ボケ殺しスレ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238d-ZqJX)
2019/04/29(月) 16:23:04.38ID:c5Wl0Ke90 何が言いたいのか分かった上で
文章通りに解釈するとこうなるけどお前はこういうことを言いたかったの?それでいいのか?日本語しっかりしろよ!
という煽りだと思った
文章通りに解釈するとこうなるけどお前はこういうことを言いたかったの?それでいいのか?日本語しっかりしろよ!
という煽りだと思った
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e306-1uzW)
2019/04/29(月) 17:29:36.71ID:lP2j5i8N0 >>906
液晶の差を教えてくれ
液晶の差を教えてくれ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-1uzW)
2019/04/29(月) 18:20:50.53ID:vxw9j3Tg0 何のひねりもないからリアルなツッコミ煽りだろう。
読んでるコッチが恥ずかしくなるから本当にやめてほしい。
読んでるコッチが恥ずかしくなるから本当にやめてほしい。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-Jpms)
2019/04/29(月) 19:45:13.68ID:iOSwHtzP0 5chメイト使えないのかiのほうは
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-1uzW)
2019/04/29(月) 21:52:10.63ID:5knVvYSjM 「取り敢えずiPadmini新型を買ったから(Z581KLと比較してみたけどやっぱりZ581KLは最高の機種だったのでiPadminiを)オクで売ったは・・新機種でたらおせーて」
だったりして。
だったりして。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4530-1uzW)
2019/04/29(月) 22:57:38.96ID:p2XLvdan0 大体たはってなんだよビシィさんかよ!
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31e-BRsV)
2019/04/30(火) 01:16:42.33ID:dvwwI1Wv0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-HJzg)
2019/04/30(火) 04:06:57.75ID:Su2xU+5j0 煽りに対して煽り返してやろうとして訳のわからない文章になってしまった印象
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-ZqJX)
2019/04/30(火) 05:29:57.94ID:Ax7Xv8j10 >>923
まずは落ち着いてIDを見てみようか
まずは落ち着いてIDを見てみようか
926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-dxQW)
2019/04/30(火) 07:16:23.95ID:V88diZFVr >>925
まずは落ち付いて文意を再確認しようか
まずは落ち付いて文意を再確認しようか
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830f-IGFr)
2019/04/30(火) 09:04:45.36ID:Ptw4A8qe0 ツッコミ待ちは順番だよ。
きちんと並んでね。
きちんと並んでね。
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-4P02)
2019/04/30(火) 09:39:32.98ID:nSSgwtRva あんあんっ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd6-fwWv)
2019/05/01(水) 11:38:29.15ID:2VOqIvEM0 どこまでも深読みするスレ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-1uzW)
2019/05/01(水) 22:28:13.18ID:esoK0JZhM コネクタゆるゆるマンコ化
931名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDf9-1uzW)
2019/05/01(水) 22:29:52.58ID:Igq6VEBoD コネクタは修理できる
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8535-dxQW)
2019/05/01(水) 22:51:32.47ID:cHUZIH2n0 マンなんとかの方は出来ないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-4P02)
2019/05/01(水) 23:54:48.58ID:dFdpH7MbM メスコネクタの修理ってどうやるん?
オスを無理やりぬいたからガバガバなんよね
オスを無理やりぬいたからガバガバなんよね
934名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDf9-1uzW)
2019/05/01(水) 23:59:31.44ID:Igq6VEBoD 普通に修理に出す
東京近郊ならメーカーショールームが便利
東京近郊ならメーカーショールームが便利
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-WEvA)
2019/05/02(木) 09:31:27.06ID:eQpCZA8kx936名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-coRu)
2019/05/02(木) 09:43:21.33ID:gDKfMV/XM >>932
何?マンコ?
何?マンコ?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-ahOC)
2019/05/02(木) 20:35:56.48ID:hhbAfd640 動きおかしかったから再起動したらそのままご臨終してしまった。
修理もっていかないと
修理もっていかないと
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-siGz)
2019/05/02(木) 23:10:21.51ID:c5/NDG3m0 バッテリーがゼロになったとかでは
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6735-16f0)
2019/05/03(金) 06:18:14.49ID:G5MG3MEq0 長押しで起動するだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-siGz)
2019/05/03(金) 15:01:49.06ID:31CiVOiM0941名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-OqfZ)
2019/05/03(金) 16:20:21.78ID:Jgzg5fN1M 長押し充電数回はやってみたけど手順の方はやってないので帰ったら試してみます
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-coRu)
2019/05/03(金) 23:36:28.77ID:P1JbtLhx0 直った、ありがとう。結局最後の15秒までやりました、時期見てバッテリー交換ついでに部品無くなる前に修理にでも出した方が良いかもしれない
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-siGz)
2019/05/04(土) 00:19:22.30ID:+jtLb8zo0 うっかりバッテリーゼロまで使うとまずいね
やらかしたときはそのリンクの上から試すのではなく
ある程度充電(されてるか見てもわからないけれど)してから
音量アップ押しながらUSB ACアダプターを挿す
その時に普通と違うグラフィックのバッテリー充電中の絵が出たら成功
そのまましばらく充電すると起動メニューが出るからReboot選んで押せば復帰する
ただしこの状況をやらかした時はバッテリーが死に掛けてる事が多い
Z580CA Z581CL Z500KL どれもバッテリー瀕死
とりあえずZ580CAとZ581KLはebayでバッテリー注文してみた
やらかしたときはそのリンクの上から試すのではなく
ある程度充電(されてるか見てもわからないけれど)してから
音量アップ押しながらUSB ACアダプターを挿す
その時に普通と違うグラフィックのバッテリー充電中の絵が出たら成功
そのまましばらく充電すると起動メニューが出るからReboot選んで押せば復帰する
ただしこの状況をやらかした時はバッテリーが死に掛けてる事が多い
Z580CA Z581CL Z500KL どれもバッテリー瀕死
とりあえずZ580CAとZ581KLはebayでバッテリー注文してみた
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-coRu)
2019/05/04(土) 11:18:25.20ID:E/NgihI5M バッテリ0まで使ったらそうなる可能性があるのか、気をつけなきゃ。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-3iRC)
2019/05/04(土) 13:46:53.08ID:tWgO5sOAa 今朝起きたら全然充電されてなくていよいよ来たか・・・と覚悟したが
挿し直して出掛けるまでの間に少し充電されたのでまだ大丈夫そう
挿し直して出掛けるまでの間に少し充電されたのでまだ大丈夫そう
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-WSlQ)
2019/05/04(土) 14:32:59.87ID:RNp3t8MtM947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-aBTK)
2019/05/06(月) 00:07:30.97ID:rXGzVH/10 Z581KLの下取価格に驚き。2年使ったけど買った価格の半分ほどの下取り価格だな。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-coRu)
2019/05/06(月) 01:09:26.80ID:sEPELlhN0 代わりに何を買ったの?
売っただけなら買い取りだから
売っただけなら買い取りだから
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-RDv1)
2019/05/06(月) 14:38:32.47ID:+33mccV40950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-R0y6)
2019/05/06(月) 14:47:14.70ID:ni79oBlJ0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-RDv1)
2019/05/06(月) 16:26:28.32ID:+33mccV40 >>950
いや、充電状態にはなるんだよ
電池の画像とイナズママークが表示されてる
けど、何時間たっても0%のまま…という状態
他の端末に充電できるケーブルに変えてもダメ
セーフモードも試したけど、0%なので起動に至らず
いや、充電状態にはなるんだよ
電池の画像とイナズママークが表示されてる
けど、何時間たっても0%のまま…という状態
他の端末に充電できるケーブルに変えてもダメ
セーフモードも試したけど、0%なので起動に至らず
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebb-xn04)
2019/05/06(月) 16:43:55.64ID:maPrLaYW0 >>951
それ、この端末でよくある接触不良症状の一つだけど
それ、この端末でよくある接触不良症状の一つだけど
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-RDv1)
2019/05/06(月) 16:51:54.74ID:+33mccV40954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-coRu)
2019/05/06(月) 17:18:50.29ID:I/jdCWA7M >>951
もしかしたら電源アダプタのせいかも。うちは100均で300円で売ってたのに替えたら充電されるようになったから。
もしかしたら電源アダプタのせいかも。うちは100均で300円で売ってたのに替えたら充電されるようになったから。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-svTN)
2019/05/06(月) 17:56:40.48ID:OQnFNaPi0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebb-xn04)
2019/05/06(月) 17:57:38.28ID:maPrLaYW0 >>951
使ってる人によるけど、コネクタの奥にホコリが溜まってることがあるらしい
使ってる人によるけど、コネクタの奥にホコリが溜まってることがあるらしい
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-RDv1)
2019/05/06(月) 17:57:42.04ID:+33mccV40 結局、グリグリも、端子掃除も効果なしでした
アダプターは、純正でNG、Pixel3についてきた急速充電対応のやつでもNG、コンビニで買ったAxing?とかいうヤツもNG…
アダプターは、純正でNG、Pixel3についてきた急速充電対応のやつでもNG、コンビニで買ったAxing?とかいうヤツもNG…
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebb-xn04)
2019/05/06(月) 18:01:29.86ID:maPrLaYW0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ca-Cg3z)
2019/05/06(月) 18:34:00.31ID:VViYa8g40 接続の裏表ひっくり返したら出来るとかない?
電圧だか電流見えるソフト突っ込むと分かるけど
向きによっては充電してくれない状態ってある
まあうちのは刺したままケーブルひっかけて落としたせいだが
電圧だか電流見えるソフト突っ込むと分かるけど
向きによっては充電してくれない状態ってある
まあうちのは刺したままケーブルひっかけて落としたせいだが
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-Wi3i)
2019/05/06(月) 18:36:39.56ID:+x3AfL5sM ケーブル差し替えてると言ってるからそれはないんじゃね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-ahOC)
2019/05/06(月) 19:03:25.15ID:PCErdcTk0 PCから直接USB供給だと充電遅いけど出来なかったことはなかったな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6220-R0y6)
2019/05/06(月) 19:06:41.50ID:eYT0eDyo0 自分のときは何やっても全くダメで結局修理出したわ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 19:33:49.54964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-RDv1)
2019/05/06(月) 20:44:07.22ID:+33mccV40965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-R0y6)
2019/05/06(月) 20:45:21.15ID:ni79oBlJ0 >>964
原因はおまえの忍耐不足
原因はおまえの忍耐不足
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-RDv1)
2019/05/06(月) 20:52:31.89ID:+33mccV40 >>965
これまで64時間放置しても充電されてなかったので、忍耐だけの問題ではないと思うけど、動けばよかろうなのだ
これまで64時間放置しても充電されてなかったので、忍耐だけの問題ではないと思うけど、動けばよかろうなのだ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77e-coRu)
2019/05/06(月) 21:33:42.08ID:OUnkfHr10 USBの電圧電流計があると充電トラブル時に切り分けが出来る
ケーブルによって流れる電流がピンキリだったり
FireHD10のACアダプタが充電速かったり色々分かる
ケーブルによって流れる電流がピンキリだったり
FireHD10のACアダプタが充電速かったり色々分かる
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c206-coRu)
2019/05/07(火) 03:51:54.33ID:mdAKVdgW0 信頼性のある入手性のいいtypeCのケーブルってなんかある?
出始めの頃なんかいろいろあったみたいだけど。
出始めの頃なんかいろいろあったみたいだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-fnAn)
2019/05/07(火) 04:32:28.14ID:PV3WLsw2r seria
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cea3-ahOC)
2019/05/07(火) 11:00:28.74ID:WXMvRFoN0 尼損基本
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6220-coRu)
2019/05/07(火) 11:40:01.74ID:fW52shSM0 Seriaはネタだと思われるかもしれんが、同価格帯では一番のコスパ、品質だと思う
何種類かあるけど、高A対応、ナイロンケーブル、56kΩ抵抗入り明記のがあるから、それがオススメ
何種類かあるけど、高A対応、ナイロンケーブル、56kΩ抵抗入り明記のがあるから、それがオススメ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-U4C7)
2019/05/07(火) 15:08:53.57ID:Xumlzcbmd >>971
セリアのは他と比べると昔からコスパも良くて丈夫だよ。
セリアのは他と比べると昔からコスパも良くて丈夫だよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c6-R0y6)
2019/05/07(火) 15:17:11.77ID:3uftLD0R0 セリアのAC延長ケーブル買ったらリコール騒ぎがあったのを思い出す
まぁちゃんとリコールするだけ信用出来るんだけど
まぁちゃんとリコールするだけ信用出来るんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-Psoi)
2019/05/07(火) 18:36:53.48ID:lLtPM0h1r Tronsmartとtecmadのケーブル買ったけど両方一年以上問題なく使えてます
保証も充実してますし個人的にはオススメ
保証も充実してますし個人的にはオススメ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-o1CB)
2019/05/07(火) 20:48:33.64ID:OwyFkdA00 ディスプレイ割れたんで>>627のsunskyから部品調達して交換にトライ
移植自体は苦労なく出来たんだけど縦置きにした時の画面上部1cmほどがタッチ不感領域になったw
回転させても付いて回る(´・ω・`)
その他は正常動作してるので外れ引いたのか作業ミスなのか不明
週末にでも再度バラしてケーブル抜き差ししてみる予定
移植自体は苦労なく出来たんだけど縦置きにした時の画面上部1cmほどがタッチ不感領域になったw
回転させても付いて回る(´・ω・`)
その他は正常動作してるので外れ引いたのか作業ミスなのか不明
週末にでも再度バラしてケーブル抜き差ししてみる予定
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-siGz)
2019/05/07(火) 23:05:04.26ID:N0ChI7lS0 回転させてもって回転させると不感領域が変わるってこと?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-o1CB)
2019/05/07(火) 23:35:32.99ID:OwyFkdA00 >>976
ごめん書き方悪かったか
不感領域はインカメ側短辺の端から1cmほどで固定
今もアチコチFPC挿し直してみたけど変わらず
残りはこの写真のLCMって書いてるとこだけど電池外さないとダメなとこ
そして現在手元に工具なしww
ごめん書き方悪かったか
不感領域はインカメ側短辺の端から1cmほどで固定
今もアチコチFPC挿し直してみたけど変わらず
残りはこの写真のLCMって書いてるとこだけど電池外さないとダメなとこ
そして現在手元に工具なしww
978名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-xn04)
2019/05/08(水) 07:53:00.78ID:vyI69MPcM 最近のUnicode絵文字が入ったフォントパックを知ってたら教えて
noto emojiだとどうもうまくいかない
noto emojiだとどうもうまくいかない
979名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-Kw+X)
2019/05/08(水) 12:00:55.26ID:mvN26vEQr >>978
数字やアルファベットを抜いた絵文字フォントが必要
ios11.2相当のttfをアラビア語?のサイトから落とした
580CAだけどflipfont対応なのでこのttfを喰わせてた
ios12で増えた分の絵文字は当然NG
可能ならroot取ってnotocoloremojiをgoogle最新版に置き換えるのがベスト
数字やアルファベットを抜いた絵文字フォントが必要
ios11.2相当のttfをアラビア語?のサイトから落とした
580CAだけどflipfont対応なのでこのttfを喰わせてた
ios12で増えた分の絵文字は当然NG
可能ならroot取ってnotocoloremojiをgoogle最新版に置き換えるのがベスト
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecd-R0y6)
2019/05/08(水) 14:29:52.57ID:8w/wWcAj0 自動回転しなくなった なんかヒントください
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-ahOC)
2019/05/08(水) 19:21:39.71ID:EZ13SMqL0 >>980
再起動で治らないなら電源切って数十分〜数時間放置。電源入れ直し。
それでも治らない場合は、センサーアプリ入れてみてタブレット傾けたりして数値が変わるかどうか見る。
変わらないなら、センサー死んでるかも。
再起動で治らないなら電源切って数十分〜数時間放置。電源入れ直し。
それでも治らない場合は、センサーアプリ入れてみてタブレット傾けたりして数値が変わるかどうか見る。
変わらないなら、センサー死んでるかも。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebb-xn04)
2019/05/08(水) 23:24:48.53ID:VqMrCfOz0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-vVMj)
2019/05/09(木) 09:19:15.16ID:q5eA+KE80 昨夜突然直った 再起動とかしたわけではなくただスリープから復帰後に傾けたらクルッと回って以後何も無かったように正常に戻った
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-062L)
2019/05/09(木) 09:45:27.46ID:JCEefvp20 俺のあの件も回答よろしく
985名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-LR6Q)
2019/05/09(木) 10:20:12.57ID:f5lf47TTM おれもおれも
986名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-2So7)
2019/05/09(木) 19:23:10.58ID:EZ0LDc3CM おれ漏れも
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b783-c24U)
2019/05/09(木) 19:36:34.66ID:gA6iGfdw0 かあちゃん?オレオレ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-vVMj)
2019/05/10(金) 14:41:05.26ID:uIb5M+nP0 しょーもな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-vVMj)
2019/05/10(金) 19:18:02.99ID:mk3rkWYU0 また回転しなくなった 再起動したら直った 寿命が近いのかな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-AwjW)
2019/05/10(金) 20:37:39.88ID:Qnmb+W36M センサーの不具合だったら回転に限定した問題だろうね。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71e-AwjW)
2019/05/10(金) 22:47:18.08ID:BBCJhL2H0992名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-2So7)
2019/05/11(土) 11:33:40.04ID:NA3z5jOLM 前もここに書いたがタイプCってしっかり感はBに劣らないか?
かなりグラグラするんで接点辺りが変形してバカになりやすい、てか壊れやすい気がする
ケーブル側の楕円の金属部の精度をもっと上げりゃいいんじゃないか?
かなりグラグラするんで接点辺りが変形してバカになりやすい、てか壊れやすい気がする
ケーブル側の楕円の金属部の精度をもっと上げりゃいいんじゃないか?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-V65m)
2019/05/11(土) 11:36:38.66ID:kYPc67kWd994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a5-8qg1)
2019/05/11(土) 13:03:08.01ID:QPtBxEn90 グラグラするのは引っ掛けたときに即壊れないようにするため故意にゆるく作ってるんでしょう
初期とくらべてグラグラするとか抜けやすくなったとか接触不良が起きるようになったとかは別の話だが
初期とくらべてグラグラするとか抜けやすくなったとか接触不良が起きるようになったとかは別の話だが
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-vVMj)
2019/05/11(土) 13:13:20.42ID:lq2qBq8V0 >>994
この機種を長く使ってる人ならわかると思うが、最初はしっかり挿さるけど使ってるうちにだんだんゆるくなって接触も悪くなってくるよ
嫁のXperiaはそうでもないんだけど、この機種のType-Cコネクタはあんまり耐久性はよくないと思う
この機種を長く使ってる人ならわかると思うが、最初はしっかり挿さるけど使ってるうちにだんだんゆるくなって接触も悪くなってくるよ
嫁のXperiaはそうでもないんだけど、この機種のType-Cコネクタはあんまり耐久性はよくないと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa3-y0Vo)
2019/05/11(土) 13:33:43.38ID:PM7A/7Rf0 ケーブルによるよ
最初の中華ケーブルはすぐに緩くなったけど
次に買った中華ケーブルは2年使ってもしっかりしてる(しかもきつく無いんだよね)
最初の中華ケーブルはすぐに緩くなったけど
次に買った中華ケーブルは2年使ってもしっかりしてる(しかもきつく無いんだよね)
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-062L)
2019/05/11(土) 13:46:08.53ID:ZiFtfiro0 >>995
嫁のコネクタが緩くなったって、それ浮気されてるだろ
嫁のコネクタが緩くなったって、それ浮気されてるだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a5-8qg1)
2019/05/11(土) 15:40:53.92ID:QPtBxEn90 グラグラするのは本体側の問題
・破損防止で元からグラグラさせている
・基板を留めているネジが緩んだ
・半田不良でコネクタが基板からはずれかかっている
抜き差しがゆるゆるなのはケーブル側の問題か使い方の問題
・別のケーブルに変える
・抜き差しをまっすぐゆっくりする
コネクタ挿したまま落としてコネクタ部分を床に激突させる人のことは知りません
・破損防止で元からグラグラさせている
・基板を留めているネジが緩んだ
・半田不良でコネクタが基板からはずれかかっている
抜き差しがゆるゆるなのはケーブル側の問題か使い方の問題
・別のケーブルに変える
・抜き差しをまっすぐゆっくりする
コネクタ挿したまま落としてコネクタ部分を床に激突させる人のことは知りません
999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:34:07.791000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:34:18.67 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 15時間 6分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 15時間 6分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【高市価格破壊】京都のホテル宿泊代、暴落😱 [614650719]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- ひろゆき「あれ?高市働いてなくね?」80%の側にいるはずのヤフコメ民大発狂へwwww [194819832]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 日本人ってなんで自分たちのことを神の子だと思えたの?自分の顔見たらありえないことわかるだろ [369521721]
