小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/25(金) 08:06:29.75ID:3Szgzz6dd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Xiaomi(小米) のベゼルレススマートフォン、Mi MIXシリーズ
(Mi MIX, Mi MIX 2, Mi MIX 2S, Mi MIX 3)のスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546691723/
Xiaomi(小米科技)初心者 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542927039/

※過去スレ
小米 Xiaomi Mi MIX Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529404991/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531021639/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534246879/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539523103/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542063512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/25(金) 08:15:15.18ID:gOcgLR1m0
此処は重複スレですので此方へ
小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548371189/
2019/01/25(金) 08:17:51.25ID:gOcgLR1m0
>>2
間違えました
此方が本スレです
2019/01/25(金) 08:34:23.28ID:ulsaNTbaD
>>1
乙です
2019/01/25(金) 08:37:47.68ID:hxEK3XfAa
>>1
1乙
2019/01/25(金) 10:42:03.24ID:SkH+FkOu0
>>1
2019/01/25(金) 21:23:38.51ID:hVtPQnpbM
>>3
ブァカなの??
2019/01/25(金) 23:05:15.64ID:Fs6DKXKOp
やっとMix3の最高強化ガラス出会えた
AliExpressで2枚で送料込み333円。
ガラスのサイズもピッタリでガラス端が浮いてしまっても付属の液体接着剤(?)で仕上がりもキレイ
https://i.imgur.com/WNJEHAp.jpg

これ買う前はAmazonや楽天で色々買ったけどどれも最悪の商品だった。
2019/01/25(金) 23:53:45.47ID:gOcgLR1m0
>>7
貴方ほどではないですけど(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:06:06.60ID:MMX22Nee0
>>8
URLください
2019/01/26(土) 01:04:14.29ID:cEgF4lh50
>>8
本体より送料の方か高いのか、、、
2019/01/26(土) 06:11:36.28ID:WS3o0k3x0
え?
2019/01/26(土) 07:47:18.07ID:Kz5UF4tc0
>>10
アフィ踏むの嫌ならタイトルで検索してね
US $2.98 | 2Pcs/lot Full Tempered Glass For Xiaomi Mi MIX 3 Screen Protector 9H 2.5D Anti Blu-ray Toughened glass For xiaomi mi mix3
https://s.click.aliexpress.com/e/e6TVFHQ
2019/01/26(土) 07:51:14.54ID:7wXr75kIM
安いと思ったら送料の方が高いのか、、、
2019/01/26(土) 07:52:46.40ID:fCz6nIAU0
>>10
¥ 333 | 2 ピース/ロットフル強化ガラス xiaomi mi mi × 3 スクリーンプロテクター 9 H 2.5D アンチブルーレイ用強化ガラス xiaomi mi mi x3
https://s.click.aliexpress.com/e/EJDj0Kc
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:26:44.81ID:MMX22Nee0
>>13 >>15
ありがとう! えへへ
2019/01/26(土) 23:42:50.01ID:he6oxnxQp
9.1.24euにして優先ネットワークタイプが細かく設定できるようになってwcdma/LTEを選ぶようにしてからバッテリーの減りが少なくなった気がする
2019/01/27(日) 12:13:35.98ID:yL9pe5Ur0
Mix3のバッテリー持ちさせる方法ご存知ないですかね

23時〜翌7時までバッテリーセーバーをONにして寝てる間は同期オフにしても、23時に72%だったのが翌9時に49%…

アイドル状態でもこの減りだから、昼間持ち歩くと大して使ってなくても同じくらい減る
2019/01/27(日) 13:50:16.15ID:4HisnkMN0
>>18
自分はmix3ですが、バッテリー持ちは非常に良いと思います。寝てる間は1時間に1%程度の減りです。
2019/01/28(月) 05:07:09.89ID:m4a2r3WU0
>>18
BatteryMixでも入れて、何が消費してるか見てみたら?
2019/01/28(月) 09:19:13.45ID:4DNun0e+0
前スレでUQが使えないと言ってたものです

UQシム抜いたら電池持ち改善しました(夜93%→朝83%)
繋がったり切れたり繰り返してたので、それが電池消費してたみたいです
ありがとうございました
2019/01/28(月) 10:48:43.58ID:C6uAwpObM
UQ=auの電波の弱いところなのかね
2019/01/28(月) 11:42:52.04ID:4DNun0e+0
問題なく使えてるって人もいるから俺の個体の問題なのかな
もしくはUQデータSIMだからとか

もう諦めてドコモSIMに買い替えます
2019/01/29(火) 02:27:53.45ID:k8HE/ktg0
>>23
*#*#86583#*#*
これやりました?
2019/01/29(火) 12:51:08.55ID:vg/VMcLH0
Mix4まだ?
2019/01/29(火) 15:26:36.32ID:hEUjvmBx0
>>24
おまじない済み
もうダメぽ
2019/01/29(火) 15:49:16.94ID:fNU9yeywa
>>23
imsは?
2019/01/29(火) 18:17:56.63ID:HyWzJOgW0
mix3届くの楽しみ!
シリコンケースほしいけど上が開いてるタイプ売ってるのかな??
2019/01/29(火) 18:43:19.28ID:PeZELrWD0
>>23
UQ使えるんだけど、一旦モバイル切って見失うと再接続できない。再起動するとなおるんだけど原因がわからない。
なのでモバイルを常にONにし様子見。
2019/01/30(水) 01:01:57.25ID:mzGduDuv0
miui10.2 eu版だと結構SIM選ばない?
miui10.0 euで普通に使えてたbiglobeがdocomo,au共に使えなくなった。
ワイモバは動いてる。この違いはなんなのか。
いずれも昨日時点で最新のstableを使った。
ちなみにmax3でも同様の現象が出てる。miuiの問題な気がする。
2019/01/30(水) 01:04:20.74ID:DT4r2Rpv0
mix3 グローバルROM使用ですが、通知Ledの色を変えたりするアプリは無いでしょうか?
LINEが来ると来たときだけディスプレイの側面が緑に光ったりするのですが。

またステータスバーに日付などを表示出来るようにいじれないものでしょうか?
2019/01/30(水) 01:05:43.58ID:mzGduDuv0
ごめん機種書いてなかった、mix3大陸版8G(とmax3)でした。
2019/01/30(水) 09:27:08.26ID:WnT5pLsp0
>>31
画面側面を光らすやり方がわからない…
2019/01/30(水) 13:35:00.17ID:YVEhAhi40
mix3グロ、アップデートきた
2019/01/30(水) 14:46:29.59ID:wrEDNEpfa
>>34
MIUIのバージョンは?
2019/01/30(水) 16:45:13.60ID:rrgWLiMA0
https://imgur.com/a/DbL666R
2019/01/30(水) 16:56:43.57ID:9ckt/pesa
>>36
他のXiaomi機の安定版と同じVerだね、1月から提供とか言ってた10.3かと思った
2019/01/30(水) 18:06:16.79ID:BGMv8nkhp
Mix3eu最新Romです。
https://i.imgur.com/itdI321.png
あいかわらずバッテリーの持ちが悪いので確認したら画像のような状態でした。
圏外が0なのにバッテリー食ってるって普通の状態なのでしょうか?
セルスタンバイでバッテリー食う時は圏外が100とかとほかサイト説明ありました。
皆さんのMix3はどんな感じですか?
ちなみにsimは2枚ともに音声プラン付きです。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-4/U2)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:14:11.13ID:B2/+R9/dd
今さら2s買うてもええんか?
2019/01/30(水) 18:59:35.33ID:8eRnRfZdD
>>39
良いよ
少しでも軽いのが良ければ今でも良い選択
ただ在庫はかなり減ってきている印象
2019/01/30(水) 19:02:35.34ID:9ckt/pesa
>>38
むかしバッテリードレインが問題になった時おなじくセルスタンバイが異常で、結局SMS付SIMで解決したことあった。なんか着信とか待受にSMSと同じチャンネル使うらしい(うろ覚え
2019/01/30(水) 20:46:52.26ID:1TMybNK/0
mix3バージョンアップしたら、アビエント表示に通知の種類がアイコンで出るようになってちょっと便利に
2019/01/30(水) 22:39:44.56ID:2+d2FxeXH
mix3の緑買いたいんだが一番安いのってどこだろう
2019/01/30(水) 23:56:20.99ID:e6hsKKGFM
>>39
最高やで
2019/01/31(木) 09:31:08.72ID:CJwzovPw0
緑ってフルバンドじゃないけどいいのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-HhAi)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:22:28.92ID:Ixnicp1vd
白64gbしかなかったけど350ドルでポチったやで〜
2019/01/31(木) 12:40:31.73ID:aZ3fiucPp
>>39
俺も今週128GB白買った
mix3より軽いし370ドルで安いし到着楽しみだわ
2019/01/31(木) 12:43:42.76ID:Bz1AV1u40
8と3買ったが2sも欲しくなってきた
2019/01/31(木) 13:25:36.02ID:IrEUBTcwH
>>45
えっそうなの…ショックだわ
青にしとこ
2019/01/31(木) 13:41:17.76ID:BURSr81/0
独身の日よりかなり値下がってて、おじちゃん悲しいわ。
2019/01/31(木) 15:49:14.87ID:2UtnsoOKM
>>45
>>49
前スレにこんなレスが有ったけど間違ってるの?

小米 Xiaomi Mi MIX Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542063512/

286 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-FXDl) sage 2018/11/27(火) 10:44:04.62 ID:A+Zeor830
geekbuyingに2sのJadegreen有ったんでほしいなぁと思ったんですが、256GB / 8GBモデルって対応バンドが少ないんでしたっけ?

287 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d367-w+Fx) sage 2018/11/27(火) 10:54:12.64 ID:TLc1GDoz0
>>286
多バンド対応だったと思う
中華版でバンド少ないのは64GBと128GBじゃないかな
2019/01/31(木) 15:49:32.99ID:sNMxHbqAM
>39 2Sも値段変わらなかったけどカメラ周りのデザインの好みでいまさら2買った奴がここにおる、好みのものをポチればいいんだ
2019/01/31(木) 16:14:01.61ID:csS+7Fw8d
>>45
etorenのやつ、問い合わせたらglobalという返事来たよ
2019/01/31(木) 16:49:44.81ID:poOAzBrIM
>>45
ぐろあるやで
2019/01/31(木) 16:50:21.73ID:poOAzBrIM
>>51
2sってかいてるやで
2019/01/31(木) 18:17:40.07ID:Y15l0+Nk0
>>51
それ2S
3の緑は今んとこ中華版の128GBしかない
2019/01/31(木) 20:31:42.54ID:IqooEJ2D0
>>39
俺も先々週あたりに353$で買ったよ
128gの白
2019/01/31(木) 20:40:03.91ID:FSsMKQpr0
mix3にarrowsOS入れてみた
ステータスバーはいじれた、後は通知だなあ。
https://i.imgur.com/Wiv1MFU.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-M56N)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:41.46ID:vRD5XEqEH
老眼ガバガバ広告やめろ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-3/Da)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:49:54.08ID:DIu2E+mVd
3グロ6/128緑あるよ。ノキア堂でも扱ってる。儂は1shopmobileで買った。重さに耐えられずもう手放したけど。結局陰キャだからインカメラ使わないのでスライド機構と重さがダメだった。今は2Sの緑使ってるよ。
2019/01/31(木) 21:04:56.32ID:0zp6IWE5r
文字でか過ぎ情報量少な杉内
2019/02/01(金) 02:53:52.04ID:wOA5lxn40
Mix 2のSpecial Edition(セラミックユニボディのやつ)の電池変えたいんだけど下のネジ2本取ったあとの開け方がわからん
誰か経験者おらんか
2019/02/01(金) 03:16:39.64ID:qqxyChXKd
グロmix3 5万切ったら欲しい
2019/02/01(金) 06:44:46.89ID:OEYdpnKf0
数カ月後には3も2Sと同じくらいまで安くなるかな?
2019/02/01(金) 09:05:12.16ID:xGyjbDG20
すみません
Mix3の設定でディスプレイの縁を光らすことできますか?
通知LEDとかで
2019/02/01(金) 10:09:51.74ID:WLc0fewda
>>60
2sの緑って58,000ぐらいですか?
2019/02/01(金) 11:17:28.23ID:RacuqplMr
banggoodでメール限定mix3 55600円で購入
EMSで EXPRESSって何日かかりますか 到着まで
2019/02/01(金) 11:18:59.87ID:P3xZzYRg0
春節跨ぐと遅いぞ
2019/02/01(金) 11:38:33.90ID:JWeseFwU0
そうなんですか、ありがとうございます
2019/02/01(金) 12:06:07.90ID:UsUEWHNZa
>>67
自分の場合、画面の追跡に変化あるまで6日くらいそのあと到着したのが3日くらいで計9日。関東なので川崎(通関)出たら早い、日本郵便でくる
2019/02/01(金) 13:22:47.95ID:RacuqplMr
自分も関東 成田です
ありがとうございます
2019/02/01(金) 13:25:47.53ID:xuX0RIWpD
今日頼んだらDHLとかでも2月末かもな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-3/Da)
垢版 |
2019/02/01(金) 15:47:41.36ID:VR4PMYes0
>>66
aliのmi globalショップで約48,000円だったよ。ただ購入手続き後、在庫なしの表示になった。
2019/02/01(金) 17:20:16.10ID:ov0jTcWlM
DHLで
荷物の発送の準備完了しました
って出てたら安心しておーけー?
ここから、2、3日経ったけどなんの変化もないんだけど
2019/02/01(金) 17:30:12.13ID:FlyzwfEc0
あっ…
2019/02/01(金) 17:32:46.60ID:ov0jTcWlM
>>75
なに
2019/02/01(金) 17:53:13.93ID:HjHNAll1r
あっ
2019/02/01(金) 18:01:37.57ID:xGyjbDG20
2週間して変わらなければ異常
2019/02/01(金) 18:15:46.51ID:zbLmAy7O0
>>73
それは安かったね〜
2019/02/01(金) 19:37:20.59ID:xuX0RIWpD
>>79
年末年始はどの店も軒並みその価格だったが、どうやら最終処分だったっぽいね
本国の小米商城価格より安かった(但し本国はQi充電器が付く)
ちなみに自分もGoldwayで買って今このレスも2S緑から
2019/02/01(金) 20:10:02.47ID:ov0jTcWlM
>>77
なに
2019/02/01(金) 20:10:25.85ID:ov0jTcWlM
>>78
ありがとう
2019/02/01(金) 20:54:50.29ID:DeqezAHJ0
>>80
うう、出遅れたな〜
白256GB使ってるのだけれど最近緑
欲しくなって・・
探すと500ドル超えてる(泣)
2019/02/01(金) 21:22:02.46ID:xGyjbDG20
5G対応版出るから現行は既に生産終了してて
流通分が希少だから値上がりしてるとかかね
2019/02/01(金) 21:47:56.54ID:Iku9huJh0
買うには今は時期が悪いわな
中国企業は全て12/31が決算だから在庫処分セール終わったばっかだし
2019/02/01(金) 23:41:20.60ID:IrFbF5920
mix3待ちだったけど、出てきてみればスペックはそんなに変わらず
カメラのための可変機能という要らんギミック。
だけど有機ELなのは素敵。

価格的に2sで良くね?とは思うけど…やっぱ新しいもん欲しい。

そんな感じでずっと悩みっぱなし。
4待つか。
2019/02/02(土) 01:36:49.76ID:MKbOPcowa
3sも飛ばすのかよ
2019/02/02(土) 07:27:51.89ID:wCLuVAC40
出る度に買い換えればええねん。
毎回前回の機種売りに出してるから差額1万ぐらいで手に入ってるで
2019/02/02(土) 09:43:18.15ID:GBQ7s6hw0
75%で寝たら朝0%だった…
Youtubeのタブ消したはずなんだけど再生しっぱなしだったのかな
2019/02/02(土) 11:29:37.94ID:pIg6eQqZp
今週は旧正月でROMのアプデないんやな
2019/02/02(土) 13:18:59.12ID:zk7Q9xa40
mix3みたいな変なギミックついてると、その分故障率上がりそうで
修理手配が面倒臭い。

輸入な上に中華スマホユーザーは修理どうしてるの?
2019/02/02(土) 13:27:49.26ID:ZGnTUd3n0
スマホを壊した事ねぇわ
2019/02/02(土) 13:31:18.98ID:YhpDehnWr
はい
2019/02/02(土) 13:57:05.37ID:GBQ7s6hw0
自撮りしないからスライド使わないわ
2019/02/02(土) 14:34:31.95ID:hmrGCN/X0
>>91
そういうことは気にしない
基本的に買い換えるいうスタンス
気にする人は買わない方がいい
2019/02/02(土) 14:56:30.69ID:CBnbAjcU0
>>91
保障が無いのを前提で買うんじゃないの?
壊れたら自分で直すか捨てるの二択
2019/02/02(土) 15:30:12.27ID:IOryi0M20
ギミックあることによる故障率なんてiPhone落としたときの液晶の割れっぷりに比べりゃ可愛いもんだよ
2019/02/02(土) 15:53:39.94ID:GBQ7s6hw0
mix4きたと思ったらmax4か
mixとmax紛らわしい
2019/02/02(土) 16:34:06.69ID:wCLuVAC40
それよか頑丈なケースが欲しいわ。
2019/02/02(土) 17:20:24.48ID:y1uOORlW0
壊れる前に売って次を買うのもおすすめ
2019/02/02(土) 17:36:24.06ID:FTAUV+Bm0
>>91
キャリア端末に高額払って2年毎に買い換えるより
半額で同スペックっかそれ以上の中華買って
1年毎に買い替えてる方が楽しくね?

壊れたとしても繋ぎは1台前のヤツに戻しても半周遅れ
キャリアだと壊れても壊れなくても半周〜1週遅れの機種変
2019/02/02(土) 19:33:59.25ID:cEsMscFS0
mix3が欲しい人はスペックだけじゃなくて少しでも大きい画面が好きなんだわ。だから2sは論外
2019/02/02(土) 20:19:37.00ID:zk7Q9xa40
みんな使い捨て感覚なんすね…。
参考になりました
2019/02/02(土) 22:03:47.67ID:ptIYQvO3r
だいたい2~3ヶ月に1度位の頻度で中国行ってるから、故障や電池交換は行ったついでに小米のサービスセンター持って行ってたわ。
2019/02/02(土) 22:11:14.76ID:OHqutrD3M
前面まで白くてスペックも欲しくて2sをポチった
2019/02/02(土) 22:24:50.76ID:KsenoYMe0
>>94
それな
2019/02/02(土) 23:53:41.83ID:qKEVMdG5D
>>103
気軽に修理出せる場所があればそうするけどね
なけりゃリスク背負うしかないが、幸い今の所1回の初期不良以外
使っていて修理が必要になるケースに遭遇したことはない
初期不良は交換してもらった(返送の送料はこちらもちだったが)
2019/02/03(日) 00:14:39.97ID:JuvoeJ4SD
>>94
顔認証使うのにスライドさせるのも面倒だな

まあMIX3も余裕があれば欲しいけど、1個しか買えない・持ち歩けないから
1個だけ選ぶとすれば多少軽くて性能的にも大差ないMIX2Sの方と決めて今に至る
2019/02/03(日) 00:47:47.80ID:aniI4FYV0
>>39
Mix2で良ければgeekbuyingで8/128が35kだったよ
正確に言うとMix2 special editionで
筐体サイズ等微妙に変わるけど
2019/02/03(日) 00:53:24.55ID:JuvoeJ4SD
MIX2はまた別だろう、835だし
そもそも自分もMIX2手放して2Sにした口だけど、
一番のきっかけはMIX2のMIUI10が2018年中にPieベースにならなかったから
2019/02/03(日) 00:54:30.21ID:aniI4FYV0
液晶周りの黒枠が嫌いなんで全面カバーフィルムで白枠になるやつをアリで買うけど多分またモアレとか酷いんだろうな
同じメーカーっぽいし
2019/02/03(日) 02:25:45.25ID:GatLUZJD0
mix2s 10.2.1.0 stableでマクドナルドのアプリが使えんわ
2019/02/03(日) 02:36:03.29ID:GatLUZJD0
adguardが悪さしてたわ、お恥ずかしい
2019/02/03(日) 05:06:54.38ID:/whvWiNi0
mix3買おうと思ってたけど良く調べたらこいつクソ重いじゃん
mi5使いには無理だわ
2019/02/03(日) 07:54:11.60ID:tytCV0zt0
軽いと手から落ちそうになるから
ある程度重さは欲しい
2019/02/03(日) 07:57:28.36ID:G/UstMS3p
>>114
よくmi5クラスの激安ロースペックで平気だなw
重さよりスペック低すぎで俺派まず無理だわ

重さじゃなく金額で無理なんだろ?
2019/02/03(日) 08:48:39.89ID:qwXECF1V0
日本唯一のXiaomi正規代理店だとかいうここって
MIUIの翻訳を担当したらしいけど
どうも立ち位置がわからんね
日本AMD≒ASKみたいな会社目指してるの?


http://www.tjc-jp.com
2019/02/03(日) 09:33:27.74ID:/whvWiNi0
>>116
お前が重さを気にしてる事だけはよく分かった
あと金が無い奴に限ってその煽りするんだよなw
2019/02/03(日) 09:44:59.81ID:G/UstMS3p
>>118
お前が貧乏なのもよーくわかったよw
2019/02/03(日) 10:10:49.84ID:qwXECF1V0
>>114
AQUOS ZERO
73x154x8.8mm 146g 6.2inch有機EL 90Hz
1440 x 2992(2K+,WQHD+)

SD845 6/128
felica パラレル充電 Android9.0

白ロム10万切った
2019/02/03(日) 15:39:33.60ID:Lgef1y1iM
テザリング
2019/02/03(日) 15:39:59.41ID:Lgef1y1iM
mix3でポータブルホットスポットってwifiテザリングのこと?

mix3経由で上記で繋げたらネット繋がらないのはなぜ?
2019/02/03(日) 16:26:38.65ID:JuvoeJ4SD
>>122
MIUI10のPieからはWi-Fiテザリングに必要なDUNプロファイルが無効化されているので
PCからadbでコマンドを送ってDUNを有効にしてやる必要がある

1. 端末側で開発者オプションを有効化→USBデバッグとUSBデバッグ(セキュリティ)を有効にする
2. PC側でadb一式が使えるようにした上で端末とPCを繋ぎ以下のadbコマンドを実行

adb shell settings put global tether_dun_required 0

これでたぶんOK
これFAQにした方がいいね
2019/02/03(日) 16:32:10.72ID:VjVnn/Eg0
>>123
それも結局カスrom焼かないと機能しないから標準のままでテザリングは使えないよ
2019/02/03(日) 16:35:42.63ID:JuvoeJ4SD
>>124
MIX2Sだが普通に公式グロROM、BLロック状態のままで行けたけどな
3はダメなの?
2019/02/03(日) 17:12:53.52ID:24ibGVQM0
mix3グロだけど何もしなくてもテザリングできるよ。
2019/02/03(日) 17:46:58.31ID:Xu8dYBPP0
SIMを選んでるかロムが対応してないんじゃね
昔Max3に入ってたショップロムだとデザリング使えないことあった
2019/02/03(日) 18:11:00.12ID:GPlhfwQT0
>>126
wi-fiが繋がったままテザリングしてるってオチはないよねえ?
2019/02/03(日) 18:24:26.61ID:JuvoeJ4SD
>>127
>>123 を2Sで実行した時のSIMはUQ
その後LINEモバイル(SB)に差し替えてもテザリングできている
2019/02/03(日) 18:56:02.99ID:Xu8dYBPP0
>>129
うちのMix3(10.2)で試してみた
SB版LINEモバイルでデザリングしてみたが「インターネットなし」で繋がらなかった…

ロムがいかんのかね
2019/02/03(日) 19:03:18.56ID:XXTAe1KB0
>>112
ふーん
9.1.24weeklyでは使えてるのにね
2019/02/03(日) 19:06:33.13ID:XXTAe1KB0
>>131
あ、euね
2019/02/03(日) 19:19:29.98ID:uk3ABe+m0
この端末を買おうとさんざん悩んだ結果

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVR-L29/9/LT
2019/02/03(日) 19:37:02.90ID:JuvoeJ4SD
>>130
2Sと3でも違うとなると
カスロム焼くしかないのかなあ
前スレでも3で出来たって人いたけど、どうなんだろう
2019/02/03(日) 21:31:42.64ID:v2hwDejiH
>>133
ええやん20x俺も欲しいわ
2019/02/03(日) 23:36:21.79ID:ybGjy+IZ0
テザリング、うちはMVNOの種類って項目をIMSIにしたらOKだった
SPNではだめだった
>>123の方法でもいけた
何もしないとインターネット無しになった。
2019/02/03(日) 23:44:54.12ID:JuvoeJ4SD
>>136
MIX2S? MIX3?
2019/02/03(日) 23:59:51.66ID:ybGjy+IZ0
>>137
MIX2Sです。MIUI 10.2.1.0。
2019/02/04(月) 00:22:00.65ID:ekFinp6T0
>>136
これ大当たりだわ
うちもこれで行けた感謝 mix2s/miuiglobal10,2.1.0
2019/02/04(月) 07:04:56.02ID:FImLH44z0
>>136
マジでこの設定でテザリングできたわ。
めんどくせー事しなくてもすんだわ、、さんくす
2019/02/04(月) 07:06:22.13ID:qgApnvZO0
mix3でfull Screenモード中に片手モードって使えないの?
2019/02/04(月) 07:07:02.72ID:quH6FWox0
カミサマ現る
2019/02/04(月) 07:59:42.67ID:KrGdBhzca
>>141
サイドのスワイプから出すサブメニューに設定できるので一応は出来る、追加設定→クイックボール
2019/02/04(月) 08:16:17.41ID:qgApnvZO0
>>143
ありがとう
文字打つときだけ使いたかったから助かる
2019/02/04(月) 10:12:46.63ID:KrGdBhzca
>>144
標準のGboard(という入力)かGoogle日本語入力なら片手モードがあるよ、左下を長押しでアイコンでてくる
2019/02/04(月) 18:54:48.49ID:WcL0He7U0
m4aの音楽を開こうとすると選択肢にxiaomi謹製ミュージックアプリが出てきて再生できるのにミュージックアプリ自体からはm4aが表示されないのなんなんだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-3bAU)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:45:10.08ID:2458lzNnd
写真左下のウォーターマーク?って設定で消してもカメラアプリ再起動したら戻っちゃうんですが永久に消す方法ってないんです?
2019/02/05(火) 05:36:40.96ID:nb1etBZ80
>>147
その状態がおかしい
普通はちゃんと維持される
2019/02/05(火) 13:12:24.23ID:wY2/MfSs0
前にY!mobileなのにVoLTEできないって騒いでたヤツです。
おかげ様でVoLTE開通翌日に胸ポケットから滑り落として四つ角とも派手に傷だらけになった以外は快調に使ってるよ。

でもひとつ気になることが・・・
セルスタンバイ: 27%
シグナルのない時間: 0%

音声・SMS付き契約でもセルスタンバイしてる人いるけど、Y!mobileでもいる?
Y!mobileなら普通セルスタンバイしないんだよね?きっと。

情報ある人教えてもらえないだろうか?
2019/02/05(火) 17:11:00.24ID:mhNyB4X8H
>>102
はい
2019/02/05(火) 19:09:48.62ID:VTQc3FzId
>>148
マジですかい
アプリ初期化とか試してみますわ
2019/02/05(火) 20:14:44.67ID:F7epEwHT0
>>136
こっちも一緒。
0sim
2019/02/05(火) 21:29:15.27ID:O3W5Qkl4p
>>149
Mix2 euロムでワイモバn141だけど、セルスタンバイないよ
2019/02/05(火) 21:30:28.71ID:Gnk/xCes0
>>123
これって何でなんだろうな
nullにしないと不具合が出るキャリアが多いのかな?
2019/02/06(水) 08:30:59.64ID:cI/qOhhB0
>>153
うらやましい。情報ありがとう。
こちらの環境は:Mix3グローバルn111

昨日の夜試しにWiFiをオフにしてみた(常時オンっぽいので)。
今朝みたらセルスタンバイが激減してた!

pieとかMIUIには画面オフ時WiFiスリープって項目どこにあるんだろう?
あったら、その運用でかまわないんだけどなあ。
2019/02/06(水) 08:53:21.65ID:G71FSQzjM
>>123
標準ロムでためしてみたけど>>124の言うとおりだめでした。
ちなmix3
2019/02/06(水) 09:23:20.64ID:4Milt0Ap0
>>136見落としてまし
mvno種類IMSIにしたらできました

無事解決サンクスです
mix3グロ
2019/02/06(水) 09:54:41.30ID:bHco7fen0
>>155
Wi-Fiをスリープ時に切るより、開発者オプションのモバイルデータを常にONを切る方がいい気がする。2sだけど、それで圏外0のセルスタ6%
2019/02/06(水) 10:32:20.02ID:voFNasRKa
>>155
SMS付いてるSIMでも起きるのか

大手キャリアSIMだと2Sならモバイル、Wi-Fi、Bluetooth全部つけっぱなしでもセルスタンバイ1.2%くらいなのでやはりSIMというかMVNOによるんじゃないかな
2019/02/06(水) 10:36:40.10ID:voFNasRKa
セルスタンバイハ問題、古い資料なんたけどここ見ると3G通信の仕様らしいのでLTEオンリーにするのも手かもしれない、自分はLTEオンリー
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
2019/02/06(水) 13:06:50.67ID:cI/qOhhB0
>>158
開発者向けオプション → モバイルデータを常にアクティブにする
のことだよね?
ずっとオフのままだけど、WiFi有効にしとくとセルスタンバイが盛大なんだよね。

>>160
ノーマルのMix3グローバル版にはLTEオンリーのオプションみあたらないなあ。
2019/02/06(水) 13:38:06.59ID:mb2oGN1O0
>>136
これテンプレ入れといた方が良いな
2019/02/06(水) 13:54:17.95ID:voFNasRKa
>>161
SIMカード設定のところでSIMをタップ、そこの優先ネットワーク設定
2019/02/06(水) 13:58:08.55ID:cI/qOhhB0
>>163
ありがとう。
ここはLTE「優先」オプションにしててセルスタンバイするんだよねぇ。
「オンリー」オプションがあればまた違ったんだろうけど
2019/02/06(水) 14:14:41.35ID:voFNasRKa
>>164
あと秘密の番号だね
2019/02/06(水) 14:49:18.84ID:mb2oGN1O0
>>164
*#*#4636#*#* でダイヤル
2019/02/06(水) 15:22:55.67ID:hM2PBFGdp
>>164
eu焼くとOnlyあるよ
2019/02/06(水) 15:52:01.47ID:cI/qOhhB0
>>167
なるほど。ありがとう。

>>165 >>166
ありがとう!ありがとう!
全くの無知でおはずかしい・・・

設定開いてみると LTE/TD-SCDMA/UMTS にチェックされてた。
LTE only の前に LTE/WCDMA を試してみるね。
2019/02/06(水) 20:34:28.01ID:J1ppzn0H0
mix 2 グロ版 eu 10.2.2 stable rom
simはドコモ系ocnとドコモ本家spmode

快調だったのに急にdsdsできなくなった。
通信/通話を各々simに割り振ると、
通信は可能だが通話側のsimを認識しなくなる。
sim1枚で通信通話は可能。
スロット差し替えでも変わらず。

ひととおり設定は見たけど直らず、
sim1を3g通話のみにする事ができない。。。
対処法ある?
2019/02/06(水) 21:11:46.04ID:fKT6f67KM
>>166
オレもありがとう!
復旧した!
いつのまにか音声側がgsmになってたわ。
2019/02/06(水) 21:14:48.84ID:mb2oGN1O0
>>169
これ私の書き込みだけど同じ症状の人いたんやね

366 SIM無しさん (オッペケ Srf1-gnpP [126.34.124.133]) sage 2019/01/31(木) 23:36:41.42 ID:odDuugGor

Mi5をxiaomi.euROMフルワイプ更新後同時待受できない症状が出た

試行錯誤の末、*#*#4636#*#*をダイアルしてネットワーク情報を表示、GSM onlyになってる方をLTE/UMTS auto(PRL)等に変更すると以前と同じように同時待受できるようになった
2019/02/07(木) 07:42:43.14ID:ehRiB3+Wp
先月注文したmix2sやっと国際交換局まできたー
2019/02/07(木) 11:01:19.01ID:eybDYjQu0
LTE/WCDMA で試してみたけど、WiFiオフのときよりセルスタンバイで電池消費するみたい

今まで裏メニュー使うこともない端末使ってきたけど、今回教えてもらってよかった。ありがとう。
INFO が 4636 で VoLTE が 86583 っていうのは英字フリック入力のときのダイヤル数字だったんだね。覚えやすい!

さて、イロイロわかったところで初期化して最初から環境構築しなおそっと。
夜間に「GPS」と「同期」をオフにして(バッテリーセーバー?)電池節約してて、今戻そうと思ったら設定項目が見つからないもんで・・・
2019/02/07(木) 13:01:32.24ID:6QIIRgsK0
>>169
私もeu10.2.2でこの状況になってめっちゃ悩んだ末euデベに書き換えて対策しちゃったよ。早くここの書き込み見ればよかったわ・・・。
2019/02/07(木) 20:44:20.52ID:Kzoy7E80M
>>171
通話/sim1 通信/sim1 の状態から、
通話/sim1 通信/sim2 に戻そうとすると
sim1がgsm onlyになり、
その都度戻さないとダメっぽい。
このバージョン特有のクセかな。

>>174
weekly?は大丈夫?
この件とは関係なくそっち入れてみようかなと思ってる。
2019/02/08(金) 02:09:03.81ID:PL8uwhZX0
壁紙変えても少ししたらデフォに戻されるのってどうしたら起きなくなる?
2019/02/08(金) 10:25:48.31ID:kUWnotoKM
Launcher変えたらええんでないか?
2019/02/08(金) 11:15:41.30ID:Djuwtp/Zr
>>172
どちらで注文しました?
2019/02/08(金) 21:40:41.57ID:p1fJRMwz0
mix2s届いたんやが、LINEの通知音変更する箇所がない
どうやって変更するんや
2019/02/08(金) 22:17:43.62ID:ll/6uT7J0
>>179
Android 9は未対応だって
2019/02/08(金) 23:41:41.49ID:BeBSnNHg0
わお
2019/02/09(土) 15:24:26.24ID:LOH/TxbB0
>>175
eu9.1.24でこの件は解消されてるわ。
しばらくStableに手を出せなくなっちゃったよ。
2019/02/09(土) 23:27:38.18ID:EdTWQ76ur
>>179
何を今更
音を変更からできるよ
2019/02/10(日) 00:08:50.18ID:XtyIOdvD0
>>183
どうするや?
2019/02/10(日) 01:21:41.16ID:IHUdf5Xw0
LINEの通知音のみの変更は出来ないと思うけど?
前スレにもでてたよね
2019/02/10(日) 08:26:59.34ID:a3Lx1QKZp
>>185

https://i.imgur.com/vC3TQr7.png
それが普通に出来るんだよね
ちなみにeu9.1.24
LINEから設定→通知→メッセージ通知で画像の画面が出て変更できる
2019/02/10(日) 10:02:33.59ID:KQqciBqXD
>>186
手許の2s、純正グロ版dev 9.1.24で確認してみたが
通知を表示、フローティング通知、ロック画面での通知、音、バイブレーション、通知ライトしか出ないね
全部ON/OFFだけでファイルを選べる項目はない
2019/02/10(日) 10:21:10.74ID:afPd99jY0
>>187
自分で答え書いてるのに分からないの?
2019/02/10(日) 11:01:28.22ID:mC2Cjl1z0
>>186
Oreoベースだからなぁ
2019/02/10(日) 13:02:05.56ID:a3Lx1QKZp
>>189
?
pieだけど
euはOreoだっていいたいの??
2019/02/10(日) 13:17:04.03ID:IHUdf5Xw0
>>186
euROMは使ってないから分からん。
Globalstable10.2.1.0では音変更できん
https://i.imgur.com/RJcbNpu.png
2019/02/10(日) 22:43:48.26ID:HjudJLIu0
話が噛み合ってねーな。
2019/02/11(月) 03:21:20.41ID:+gLy/46k0
eu9.1.24 ならできるって事で
2019/02/11(月) 08:52:44.05ID:czQr3FoQ0
euだと出来ることって結構あるよね
2019/02/12(火) 12:56:00.53ID:1vdlqlwZp
>>178
Mi Global Storeて約2週間で届いたよ
2019/02/13(水) 22:15:09.46ID:0e2KJJNBr
このmix2s中国版を書き換えたものっぽいですが
グローバルバージョンと同じと考えて良いですか?

https://www.aliexpress.com/item/mi-mi-mi-2-S-6-128-Snapdragon-845/32859101906.html
2019/02/13(水) 22:39:17.09ID:HQ9DS0iO0
>>196
対応するバンドが違うよ。それ以外は同じようなものじゃないのかな。
2019/02/13(水) 22:54:05.80ID:5t1Nz37M0
>>197
確かにバンド19無いですね
見落としてました。ありがとうございます。
2019/02/14(木) 10:15:08.96ID:rPFfm6Ggd
Mix2のeu9.1.24で物理キーのプラスとマイナス押すとメディアの音量調整になるんだよね。(ホーム画面の状態で)
今までは着信音量調整だったのに。
2019/02/14(木) 10:21:45.27ID:slYSiP4Lr
>>199
設定→音量とバイブレーション→Default volume control stream→Ringtone
2019/02/14(木) 10:24:01.49ID:rPFfm6Ggd
>>200
ありがとー!
こんな設定あったんだ・・・。
2019/02/14(木) 15:11:52.20ID:cNLmsqhM0
mix3が499ドルで買えたら安い?
2019/02/14(木) 19:49:45.86ID:JKF9dNEk0
470ドル前後で買えるのに?
2019/02/14(木) 21:18:41.72ID:DE5+m6jq0
おお
そんなに安く買えるのか!
もう少し探してみます
2019/02/14(木) 21:43:43.81ID:1/EFZbcfD
JDでジョイコレなら$470であるな
6/128GB中国版(B19/26非対応)でもよければ
2019/02/14(木) 22:00:55.11ID:1/EFZbcfD
グロ版6/128もAliで$480台からあるね
JDはインボイスを正直に書くので消費税取られる可能性高いから
この程度の価格差ならAliの方が結局安いだろうな
2019/02/14(木) 22:34:09.85ID:MKdGz0zT0
mix3ってこれ設定しないでもブリッジ出来るの?
なんかステータスバーのアイコンだけ見てると勝手にブリッジしてるように見えるんだけど
2019/02/14(木) 22:41:14.63ID:rbcEkzFv0
>>206
何度も買ってるが一度もとられたことないな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cc-mpQ4)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:25:07.91ID:Aez5wUHa0
ちょいと古めだが、mix2でimei書き換えが成功したので、整理しておく。
・miui global stable 8.5.1.0
・DFS tool v.17.10.02
・qpst v.2.7 build 472

1)diag modeにて、DFSでNVファイル一式をバックアップ
2)qpstでqcnファイルをバックアップ
3)手順2のqcnファイル内のimei部分をバイナリエディタで編集
4)adb shellのroot権限にて、
modemst1, modemst2, fsgの各ブロックをzero埋めしてリブート
5)DFSで手順1のNVファイルをリストア(上書きコピー)
6)qpstで手順3の編集済みqcnファイルをリストア
7)DFSで手順1のNVファイルを再度リストア(上書きコピー)
8)リブート

参考にしたのは、ガジェットフリーク下記記事のコメントより
https://mymobile-wifi.com/volte-sim-au-nano-ic-card-04
2019/02/15(金) 08:01:49.70ID:jnCH/dmpD
>>208
Joy Collectionで?
2019/02/15(金) 08:55:57.13ID:oFRwQ8Qa0
昨日mix3のグロ版が届いたので色々触ってたんですけどいくつかわからない点があったので分かる方いたらご教示ください。

1. 指紋認証、顔認証等を使わずにロック画面を飛ばす設定ってできますか?
(電源ボタンを押す、持ち上げると即ホームないし前回起動アプリ画面)

2. マグネットが入ってる手帳型ケースを折り返して使うと毎回音が鳴るんですが何が反応してます?
(ワイヤレス充電回り?音だけでも消す方法があればありがたい)
2019/02/15(金) 09:20:43.00ID:xAywoQ0l0
>>211
mix3もってないけど、no lockってアプリで実現できるよ。
2019/02/15(金) 09:32:34.55ID:vDqfW2Jpa
>>207
Wi-Fiテザリング出来るみたいよ
2019/02/15(金) 09:35:22.86ID:vDqfW2Jpa
>>211
1.ロックオフって設定あるからそれかな
2.スマートカバーケース対応かな(マグネットで画面オンオフ、ロック)
2019/02/15(金) 10:50:31.28ID:6sJ2ztwi0
>>211
毎回音鳴るのはNFCが反応してるとかかな?
2019/02/15(金) 10:55:53.70ID:6sJ2ztwi0
>>211
3は分からないけど2sなら開発者向けオプション有効にして画面ロックをスキップ
2019/02/15(金) 11:13:27.41ID:HIhS8F1sH
>>213
やっぱりそうなんですね
ありがとうございます!
2019/02/15(金) 11:18:23.14ID:oFRwQ8Qa0
>>212,214,215,216
皆さん本当にありがとうございます、無事両方解決いたしました。
今後誰かの参考になればと解決方法を書いておきます。

1. 画面ロックは開発者オプションから行けました。no lockは試してみましたが非対応みたいです。
2. おっしゃる通りNFCが反応していました。特に使う予定がなかったのでネットワーク>その他>NFC をオフにしたら音が鳴らなくなりました。
2019/02/15(金) 11:57:02.61ID:Q02bMp18d
でもロックしないのって落とした時怖くない?
2019/02/15(金) 12:59:08.63ID:YOqeP5vY0
mix2sで楽天でんわ使えないんだけど
外部アプリが使えないって出る

184発信もできない
どうしたらいい?
2019/02/15(金) 13:34:49.02ID:vDqfW2Jpa
>>220
別機種のだけど、こういうことかな
http://s.kakaku.com/bbs/K0000910353/SortID=20292157/
2019/02/15(金) 14:13:48.68ID:7JAJEQ4A0
>>220
らくでん入れて使ってるけど。
2019/02/15(金) 15:08:58.71ID:D0F9rG5bH
mi bandつけてりゃすっ飛ばしてくれるから良いよ
他のでもできるだろうが。
2019/02/15(金) 17:03:15.00ID:WgjCAnY3M
楽天でんわ普通に使えてるよ
2019/02/15(金) 17:43:32.55ID:w/ZnROjbM
003768つけて電話したらガイダンスで、専用サイトからの登録が必要ですって流れる。
サイトから再度登録しても
ご注文いただいた電話番号はすでに登録済みです。
ってなる。
つんだ
2019/02/15(金) 17:48:40.38ID:OSI/W6Avr
使わせねぇよw
2019/02/15(金) 21:38:26.70ID:MDzVCokD0
simが2枚入ってるわけじゃないよね
2019/02/15(金) 21:53:27.66ID:80BRvzfc0
>>209
DFSでNVファイル一式をバックアップ
もっと詳細に教えて下さい。
2019/02/15(金) 23:37:44.75ID:mHQnsGpA0
sim2の方に挿してる
2019/02/16(土) 04:01:12.78ID:oZPeFg+U0
>>228
すげー丁寧に書いてくれてるけどなぁ
2sはできないから、まぁ今更だしな
2019/02/16(土) 11:23:39.36ID:htA3YD5PM
mix3で質問なんだけど

chmateつかってるんだがレスの際に長押しでお絵かきとか端末情報だせないよね??

これはmix3というよりアプリがアンドロイド9に最適化されたないだけ??
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-mpQ4)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:37:01.70ID:erhSXbFe0
>>228
[tools]-[File explorer]を開いて、
nvフォルダ以下の3フォルダをローカルに保存する。
2019/02/16(土) 14:16:51.76ID:/kV0BpgP0
>>231
2sだけど同じ。chmateのバージョンを下げたら出来るみたい
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/MIX 2S/9/GR
2019/02/16(土) 15:18:55.88ID:Mq1Opy/L0
8.0だからmix2は問題ないな
https://i.imgur.com/wLtwDZg.png
2019/02/16(土) 16:43:52.17ID:XDNUgQNm0
>>231
三本指で長押しでお絵かき、二本指でimurへアップ
2019/02/16(土) 16:54:30.43ID:htA3YD5PM
>>235
3本指ほんとだ!
ありがとうございます!!

端末情報とかは無理ですかね?
2019/02/16(土) 20:48:08.05ID:NV0S6aCur
MIX4

スナドラ855
メモリ10MB/ストレージ512Gb
ベゼルレス6インチ(1440:180)
フロントカメラ無し
リアオクタカメラ(自撮りミラー付)
指紋、汗認証

1999元
2019/02/16(土) 21:01:05.22ID:kH1Jvx6H0
>>237
そんなメモリで動くんか?www
2019/02/16(土) 21:12:37.71ID:4PNiNxCkD
Windows 3.1時代かな
あと妄想はイラン
2019/02/16(土) 21:32:27.52ID:MRK0kF8z0
4は抜かして5になるんじゃね
2019/02/17(日) 00:23:06.42ID:V1zW98NE0
ストレージも512Gbということは、64GBで普通だね。
2019/02/17(日) 10:46:39.26ID:zKK9gJm70
汗認証で吹いた
2019/02/17(日) 11:05:17.92ID:iY6iIqBbD
汗認証とやらを研究している学者は一応いるみたいだな
たぶん近年中に実用化されることはないと思うが
濡れた手で指紋認証が利かなくなるのを補完できるなら面白そうなんだがな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-47iI)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:12:08.84ID:azaXprDoM
mix3やっと届いた。
でもmiui 10.2.1.0 にアップデートする方法がわからん。ネットでパッケージをダウンロードしたりしてみたんだけど出来ない。助けて。
2019/02/17(日) 13:50:20.44ID:0R/jlsOt0
>>244
その程度すら自分で解決できないのなら中華端末は諦めた方がいい
2019/02/17(日) 14:04:37.72ID:iY6iIqBbD
そもそも中華ROMなのかグロROMなのかもわからないけど
その端末に焼かれているのがショップROMでなければ
Wi-Fi繋いで デバイス情報→システムアップデート で来るはずだがなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-qyMA)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:21.07ID:azaXprDoM
>>246
購入は友人に中国から買ってきてもらった
そのはずなんだけど出来ない
ちなグロROM
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-qyMA)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:33:57.16ID:azaXprDoM
>>245
では貴方は解決できるんですか?
2019/02/17(日) 15:43:54.15ID:V1zW98NE0
>>248
煽られて反応しちゃう前に、やった手順とかもうちょっと具体的に書いてみたら?
ファイル落としてみたけど出来ないじゃ、他の人にどこが間違ってるのか全くわからんよ。
2019/02/17(日) 15:48:03.49ID:iY6iIqBbD
>>247
とりあえず今のROMのバージョン番号は?

つかMIX3のGlobal Stable ROMって14日に上がった最新版がdeleteされて
V10.0.11.0.PEEMIFH に戻されたみたいなんだが
http://en.miui.com/thread-5661516-1-1.html
2019/02/17(日) 15:49:40.97ID:V1zW98NE0
あと、間違いなく正規のグロ版?
中華版にグロROMやショップROM焼いたものじゃないよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-qyMA)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:58:02.35ID:azaXprDoM
>>249
実際知識が人並みより少しあるかないかだから煽った奴の言い分もわかる っていうかごもっとも
手順については更新待っても来ないからネットでパッケージ探してダウンロードしてそこからアップデートしようとしたけど選択しても更新プログラムが確認できませんってなる
これぐらいしか書けない
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-qyMA)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:58:52.16ID:azaXprDoM
>>251
買ってきたの友人だからもしかするかもしれない
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-qyMA)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:04:14.33ID:azaXprDoM
>>250
マジかよV10.0.11.0.だわ
友達の10.2.1.0 なのに
2019/02/17(日) 16:09:11.70ID:cJQJFBFY0
>>244
OTAで降ってくるまで待てばいい
2019/02/17(日) 16:10:09.73ID:iY6iIqBbD
>>254
んじゃOTA配信再開まで待っていればいいだけだな
2019/02/17(日) 18:03:41.94ID:Z247xQ0Q0
汗認証ってなんだよソニックセンサーを使った指紋認証だろ?
2019/02/17(日) 18:04:12.10ID:wYlueog+0
ある程度簡単な問題を自己解決出来ないならキャリア端末使っとけよ。こんなニッチな場所へ自ら飛び込んで来るなよ。貧乏なの?
2019/02/17(日) 18:08:28.68ID:wYlueog+0
あ、俺は貧乏だからmix3買ったけど。
2019/02/17(日) 21:49:32.75ID:LaWj4DNT0
中国でグロ版って売ってるのかな
2019/02/17(日) 22:01:43.28ID:zKK9gJm70
おすすめの保護ガラスとかありますか?
2019/02/18(月) 00:44:03.13ID:EoZeLO+9M
>>261
わいも知りたい
黒縁はもろくて割れやすい
透明フイルムは隅に隙間が開いて死にそう

キレて裸のまま使いガラス画面(液晶は無事)割れたけど、
中国の電気街で交換したら画面ザラザラで滑らないスクリーンになった。
150元
2019/02/18(月) 07:28:33.73ID:ySQi/Yia0
端末左のaiボタンオフにできないの??
長押しと2度押しはオフに出来たけど通常おしもオフにしたい…
2019/02/18(月) 07:29:11.60ID:ySQi/Yia0
>>263
ごめ、mix3です
2019/02/18(月) 07:35:39.32ID:XNpxkzUPr
>>260
香港とか深センならね
2019/02/18(月) 07:48:05.20ID:XNpxkzUPr
>>261
値段が高いのはそれなりに良いけど安い奴で消耗品と割り切った方が良いかな
機種の指定が無いので2、2sなら今はこれのアンチblu-ray使ってる

US $2.21 26%OFF | For Xiaomi Mi MIX 2 2S Tempered Glass 3D 9H Anti Blu-ray Full Cover Phone Screen Protector glass xiaomi mi mix2s mix 2 s
https://s.click.aliexpress.com/e/b02Jh3u8
2019/02/18(月) 10:20:56.48ID:+byueUena
>>261
MIX 2S用なら蟻にある安いやつ何枚か試すといいと思う。
Amazonにあるやつは指紋目立つ

蟻ならこれかな(アフィ無しリンク
https://m.aliexpress.com/item/32889929916.html
2019/02/18(月) 14:48:20.58ID:aujSWaUfr
>>265
ちょくちょく華強北行ってるけど、グロ版売ってるのは見たことない。
2019/02/18(月) 17:16:25.75ID:94jSn4qc0
Ringtonesディレクトリにmp3ファイル入れても着信音の選択候補に現れないんだけど
そーゆーもん?
「ローカルの着信音を選択」って方からやらないとダメなの?
2019/02/18(月) 18:58:53.08ID:ECNBaa4K0
>>268
店で頼めば出てこない?
2019/02/18(月) 19:24:40.96ID:9lDhEnGZD
Aliのセラーとかって深センとか広州が多いと思うんだが
グロ版端末を扱っているのはどういう仕入れルートなのかといつも気になるな
ギアべみたいに香港にも倉庫があるところならわかるんだが
2019/02/18(月) 19:36:08.02ID:s5pkfvjK0
現状安い方?のaliexpressのmix3、グロ版って書いてるくせに対応言語のところに日本語がないんだけど、店側が書いてないだけで設定には日本語ありますよね?御教授お願いします
https://www.google.com/amp/s/m.aliexpress.com/item/32948657626.html
2019/02/18(月) 20:23:57.37ID:9lDhEnGZD
>>272
PCで見ると対応言語一覧の画像が貼ってあって「日本語」が含まれているよ
つか実際に日本語対応
2019/02/18(月) 21:27:28.93ID:s5pkfvjK0
>>273
私も確認出来ました。見落としていましたね(--;) ありがとうございました。
2019/02/19(火) 08:40:15.29ID:DThxmkHSr
>>270
没有!で終了。
2019/02/19(火) 10:34:48.29ID:EVL22tCGM
最新global romのtgzはで出てないでしょうか。
中国romのアップデート画面でファイル選択の手動アプデできねぇ
2019/02/19(火) 11:22:04.69ID:Mlrvyogc0
https://banggood.app.link/BYiloFT8pU
あと1人です参加お願いします。
2019/02/19(火) 11:45:44.59ID:ckFfMnSZ0
MIX3で態々ロケールを台湾なりに変更して、スライドする面倒を受け入れてまで
顔認証使っている方、います?自分は面倒だから指紋一択ですが。
ロケールを日本にすると顔認証機能がオフになる仕様はMI共通?
技術的か内規か、特段理由があるのでしょうか?単に日本に使わせたくないだけ?
2019/02/19(火) 12:43:48.74ID:6ghY6CvgM
>>278
101 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/16(土) 21:11:17.82 ID:AleuVXr4
>>98
説明しよう!

日本国内でアクティブIR光源を使った機器(フェイスアンロックとか虹彩認証)を販売するには
JIS C 7550って規格に準拠してなきゃダメなのね

Xiaomiは日本で正規販売してないから規格取ってない
なので使えちゃうとまずいから国設定を見て無効にしてる
使えない国があるのはそのせいよ

でも使っちゃっても問題ないけどね
香港人とお前さんの眼の構造が違う・・・っていうのであれば別だがw
2019/02/19(火) 13:00:30.57ID:GyXGUNHba
>>279
カメラしか使ってないよね?、ファーウェイ他よその顔認証もそうだよね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-ZWkJ)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:43:44.57ID:y00aa5E7r
MIX3は失敗作ってことでOK?
2019/02/19(火) 16:32:56.97ID:CPmz1KPba
ノッチが嫌いだからMi9の情報待ち…
2019/02/19(火) 16:57:33.16ID:w6xuiAf0D
Mi9は明日正式発表で水滴ノッチ確定
順番から言えばMIX3Sが先に出そうなものだが
12月にXiaomiの幹部が微博で試作機をチラ見せして
MIX3Sでは? と噂されていたのは、今見直してみるとMi9だった

MIX3と同型のスライド型3Sは出なさそうな気がする
2019/02/19(火) 17:08:04.05ID:wH5/5DpY0
俺ものっちよりかしゆか派
2019/02/19(火) 17:16:13.56ID:q7c7lNMlp
Mi9の対応バンドがMixシリーズと同じになればいいのにな
2019/02/19(火) 17:55:30.00ID:x4Ia3Qbr0
>>281
画面の指紋を拭こうとするとガコッとなって突然ブサメンが現れるから失敗作ではない。
2019/02/19(火) 19:40:51.63ID:XFQ3j/kyM
mi mix3のフィルムどれがおすすめ?
2019/02/19(火) 20:11:36.38ID:w6xuiAf0D
先週延期になったグロdevのアプデ来たな
2019/02/20(水) 12:54:18.85ID:2m66E9Vlp
mix2sのロック解除方法が
顔認証
指紋認証
amazefitbip解除
パターン認証
と4種類もあってすごい
2019/02/20(水) 16:30:41.38ID:Hs2QE2tOM
Mix2散々放置された挙げ句にやっとアプデ来たと思ったら
セキュリティパッチでしかも12月とかw
2019/02/21(木) 02:15:34.91ID:WakovdUy0
通知のバグとか諸々も治ってるでしょ
2019/02/21(木) 08:20:14.56ID:SXatv4JsM
アプデしたら大分変わってて草
2019/02/21(木) 08:32:17.04ID:Pav9XHEw0
昨日Jアラート鳴らなかったんだけど…
2019/02/21(木) 12:11:12.99ID:+SvDGaSIa
>>293
緊急速報設定のETWSテストがオフになってるじゃないかな。それだと鳴らない
2019/02/21(木) 14:59:00.91ID:C4qLc+8G0
Mi9は水滴ノッチがダサすぎる
2019/02/21(木) 16:36:59.00ID:eGmo25dsM
でも実際大多数の人はフロントカメラの形状なんて大して気にしてないよね
2019/02/21(木) 17:42:16.86ID:sBnIRfcs0
https://banggood.app.link/yEkI6wIRtU
参加お願いします。イヤホンです
2019/02/21(木) 18:34:53.39ID:PbDrCZJR0
>>296
iPhoneタイプのノッチ付きの機種を親が買ったから触ったけど、通知領域が狭くなるし想像以上にノッチが邪魔臭かったわ。
2019/02/21(木) 18:43:43.17ID:4XYf4bLCM
>>290
もう諦めてOmniRomいれた。後悔はしていない。
2019/02/21(木) 23:06:07.83ID:4b11fnPvr
mix3でええやろw
2019/02/21(木) 23:17:40.07ID:BZkF9qx90
>>297
これって、1円で買えるの?
2019/02/22(金) 00:15:05.60ID:oTx+rm0ar
緊急警報調べてたら緊急SOSって機能が有るのを初めて知ったよ
2019/02/22(金) 13:58:06.80ID:wyUTVqre0
>279
レスサンクスです。


買ってみました。
購入前 現在との差が50グラム位なら大したこと無い!余裕っしょ!
購入後 すんません!調子こきました!50グラム先輩マジパナイっす!

・・・毎日使うとやっぱり重いですね。

それとバッテリーが凄い減る。昼には50%。予備バッテリー必須。
節電アプリは効果がアレっぽいし。

どうせなら、スライドカメラ搭載より、2sを順調に発展させて
Meizu16系より、薄く、軽く、長時間保つものを作ってくれれば・・・
Xiaomiならできたろうに。と思ってしまいます。
2019/02/22(金) 14:55:52.81ID:yjocVz5iM
スライドいらんと思って、socも変わらないしっつーて2S買った人多いんじゃね?
下のインカメまでまだ五ミリくらいあるから、そこまで攻めて3sだか4だかを出してほしいわ
2019/02/22(金) 15:25:26.40ID:oAu1Q82C0
2sのクーポン出るのを待ってる。
最安を待ってたら買いそびれた。
2019/02/22(金) 19:07:35.50ID:2/rbq1R30
顔認証使いたくて地域を香港にしとくと緊急速報の設定が消滅するのか
2019/02/22(金) 19:55:47.39ID:urRqTetL0
>>306
何事にもマイナスはあるのね
2019/02/22(金) 20:43:28.48ID:9RPnBfKa0
mix2の最新パッチに顔認証って書いてあるけどできるのかな
2019/02/22(金) 21:04:51.79ID:84e6fBKTD
App Lock
New: Face Unlock Support
グロdevの9.2.21の変更点のこれか? ちなみに自分はMIX2S

アプリロック機能で(たぶん、既に顔認証が提供されている機種での)顔認証での解除をサポートしたように読めるがどうなんだろう
アプリロックについては使ったことがないのでなんとも
2019/02/22(金) 21:43:23.07ID:+AUVACJWp
>>306
pocoだけど顔認証使ってるんで、台湾にしてる
最初からその設定にしたんで、解らんかったがやっぱりそうなんだ
2019/02/23(土) 06:41:25.61ID:U26yRktyp
>>306
eu焼けばいいのに
2019/02/23(土) 14:04:16.99ID:8gdwtuB30
初歩的な質問ですいません
mix3で初めてxiaomi端末触ったのですが、公式xiaomiとxiaomi.euは別ものなのでしょうか
10.0以降のROMを入れようと調べてたら配布してるROMのバージョンが違う気がしたので
2019/02/23(土) 14:28:46.15ID:HbRb1yNh0
>>312
別物。euは純正ROMをベースにしたカスタムROM
2019/02/23(土) 16:57:54.25ID:8gdwtuB30
>>313
ありがとうございます
2019/02/23(土) 22:55:51.61ID:saJzMc1M0
5G対応が明日来る...?
https://twitter.com/xiaomi/status/1099228810061496325?s=19


https://i.imgur.com/HP9mOz1.jpg

ところで皆さんにお聞きしたいのですが手帳型ケースつけてる方いませんか?手帳型ってつけたままスライドできますかね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-kEY9)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:15:08.03ID:sBXdnH5u0
>>179
通知音の件、解決しましたか?
もしかして、これのことかな → ttps://did2memo.net/2018/09/22/naver-line-notification-sound-can-not-change/
2019/02/24(日) 10:28:09.27ID:WJoSXnOea
mix3グロです。スリープ中にAIボタン押してしまってGoogle assistant起動が結構鬱陶しい…オフに出来るといいな
2019/02/24(日) 11:15:35.25ID:DG5MN6Ahr
>>315
できてるよ。
ttps://i.imgur.com/HVKeODP.jpg
ttps://i.imgur.com/3sq5Z2Z.jpg
2019/02/24(日) 14:01:55.47ID:Ds5FSFae0
>>317
設定でオフにできるはず
2019/02/24(日) 20:41:31.04ID:d0PhpMpH0
5gを今の日本で気にして何になるんだろう。電波の割当も決まっているの?
海外の端末がその周波数に対応してあらかもわからないし、その頃にはもっと性能のいいものがでているだろうに
2019/02/24(日) 20:46:37.85ID:2Z+1SCml0
mix2を今更買おうと思う
止めても無駄だぞ
2sにしたほうがいいという意見は色々と聞きたいですから教えてくれると幸いです
2019/02/24(日) 20:58:17.68ID:goFEpD+Va
>>321
カメラは使わない人ならなんの問題もないし、socが一世代違うと言っても体感できるほど差はない
置くだけ充電も使わない人には要らない機能
2019/02/24(日) 21:13:03.46ID:dUulyiV0a
>>321
対応バンドの多さとか気にしないなら
2019/02/24(日) 21:14:03.86ID:cjyox3KjD
とりあえずカメラ以外だとOSのアプデが遅そうなことぐらいかな
自分もいつまでもPieが出ないので見切り付けたところあるし

あとはリア側のデザイン含めてMIX2も悪くないと思うぞ
2019/02/24(日) 21:19:34.22ID:2Z+1SCml0
>>323
めちゃめちゃ気になる!
uqたから!音声なしのデータだけだけどな

カメラとか撮っても見せる相手が…
2sよりも安かったから2でいいかなぁって
https://m.gearbest.com/refurbished-product/pp_009930887558.htm
グローバルのやつならバンドヘーキだよね?
2019/02/24(日) 21:21:26.61ID:2Z+1SCml0
https://m.gearbest.com/refurbished-product/pp_009930887558.html
あれ、うまく貼れない

まぁでも2sと1万しか違わないしスマホ買うのに一万ケチるってのももったいない気がしなくも無い
3まで行くと絶対オーバースペック!
2019/02/24(日) 21:22:15.53ID:cjyox3KjD
むしろMIX2だと中国版グロ版どれを買ってもフルバンドだからな
あとUQデータはVoLTEのおまじないさえやっておけば2でも2Sでも大丈夫
2019/02/24(日) 21:24:39.41ID:cjyox3KjD
>>327
あ、UQの黒SIMだったら知らん
2019/02/24(日) 21:25:37.83ID:2Z+1SCml0
ありがとう
それなら2の64から128にしようかな…
インターナショナル版なら128あるし
sdなしの64ってエロ動画ですぐ無くなりそうだしなぁ
昔は動画も軽かったのに… 最近重いの増えてるよね
2019/02/24(日) 21:33:23.85ID:2Z+1SCml0
黒ロムってググってもよくわからんかったけど、普通のやつだし
白っぽいから多分行ける行ける

2週間後には俺もxiaomiユーザーだ お前らよろしくな!
https://i.imgur.com/wdc4ocE.jpg
2019/02/24(日) 21:43:10.02ID:cjyox3KjD
>>330
UQ黒SIMは3Gベースの古い方(そっちじゃないと動かない非VoLTEの古いau端末用)
白いSIMはVoLTE SIMで自分もMIX2、2Sとも動作確認済みなのはそっち
2019/02/24(日) 21:45:30.98ID:rBHsfdzu0
カメラに拘ってなかったけど比較レビューとか見ちゃうと2Sにしておけば良かったと思う時がある。まあ次は3の後継かMix系じゃ無いけどMi9良かったらそっちかな。(Band19無いけど)
2019/02/24(日) 21:58:21.98ID:cjyox3KjD
ソフバン系SIM使う前提でMi9もありかもな
MIX2からMi8への乗り換えも考えたが
iPhone X系みたいなガッツリノッチがどうしても気に入らなくてね
Mi9のはそこまで気にならなさそう
2019/02/24(日) 22:56:50.88ID:Of90QP/kr
>>330
仲間!
auMVNO使いたくてはじめはUMIDIGI f1のつもりだったんだけど欲が出てきて結局mix2に落ち着いた
128/8GBのフルセラミックバージョンだけどね
2019/02/25(月) 09:31:35.67ID:RzEB6nMZa
>>321
2Sだと
AR CORE対応(Pokemon GoのAR完全対応)
OSがPie
TWS Plus(完全ワイヤレスステレオ)も一応チップセットは対応してるので使えるようになるかも

数千円でもこの差はデカイ
2019/02/25(月) 09:54:47.53ID:vEcYEQK20
5万切ったら3欲しいな
5Gの出たら普通の値下がりそう
2019/02/25(月) 09:58:53.79ID:r8J2r+qpD
>>335
ARはARアプリ使わない人にはカメラ以上に無縁だし
TWS Plusはこの先も845に開放されるかどうか不明だし
その辺に魅力や可能性を感じるかどうかで判断すればいいと思う

Pieだけは自分もMIX2から2Sに変える動機になったけどね(今後もMIX2用Pieは出ない気がしている)
それ以上にMIX3がスライド(ケースの仕様に制限が付く)かつ重くなったのが最大の原因だが
2019/02/25(月) 10:27:54.77ID:IHfH4rV4M
mi9がmix系と同じバンド帯ならもうそれでいい
けどそんな訳にはいかんのだろうなぁ
2019/02/25(月) 10:36:09.64ID:gzidXb8g0
差別化て奴だな
2sでほぼ不満ないけど、mi6のコンパクト感が懐かしい
2019/02/25(月) 10:48:10.18ID:XBUFcSsU0
人それぞれ環境が違うとは思うけど、これからも中華端末使うならUQデータsimに固執せずFUJI wifiとかにすれば良いかと
2019/02/25(月) 10:58:58.60ID:wT9+fvdn0
au系は避けたほうがいいのは理解できた
5chで規制よくあるし、アウアウは変な奴多すぎる
2019/02/25(月) 11:30:29.11ID:IHfH4rV4M
>>340
まぁデータsimだから別に乗り換えに制限あるわけじゃないし変えてもいいんだけどさ
uqよりも使い勝手いい所あんまないのよね
高速切り替え 繰越 低速時でもそこそこの速度 これだけでいいんだがなかなか…
って完全にすれちだな もうsim変えてポコ買おうかな…
2019/02/25(月) 13:47:34.46ID:Y5Z7LlP20
mi mix 2s セルスタンバイ問題ある残念
2019/02/25(月) 14:34:12.72ID:zX3BzS/80
uqにしたせいで選択肢劇狭だわ…。
mix2sは売り切っちゃった感あるし、
mix3はスライド機構が要らんし、
oneplus6使えるらしいけど前準備が大変そう。
他のキャリアなら色々不安なく選べるのになぁ。。
2019/02/25(月) 14:46:26.12ID:wT9+fvdn0
Mix3はスライドしなければ普通のスマホ

たまに自分のイケメン顔を確認するのに使うくらい
2019/02/25(月) 15:09:26.91ID:R/ANx9yo0
>>318
お、ありがとうございます!
2019/02/25(月) 15:49:47.87ID:G+NXctVRM
>>344
十分やん
2019/02/26(火) 12:10:21.10ID:ri5lQy3Y0
https://www.gizchina.com/2019/02/25/xiaomi-mi-9-explorer-edition-mi-9-se-to-go-on-sale-on-march-1-in-japan/

<<the company officially announced these two will go on sale on March 1 in Japan.>>
mi9日本で売るとか書いてるんだが流石にタイプミスって言うか記者の勘違いだよ...な?
2019/02/26(火) 12:27:41.33ID:EeKMe90Tr
>>348
たぶん誤報

小米9,2月26日(周二)上午十点小米商城首发,Redmi Note 7 同步发售。

【通知】小米9 透明尊享版、小米9 SE 定在3月1日(本周五)首发!

https://m.weibo.cn/detail/4343663259974216
2019/02/26(火) 12:53:40.14ID:RfHR8OLo0
mix3、押したつもりなのに押せてないパターン多すぎる
2019/02/26(火) 14:42:40.82ID:C4eXlAENr
すみません、情報あったら教えて下さい
mi mix2 グローバル版64GBモデル
最近アップデートが降ってきたので適用しました
ホームボタンとか戻るボタンがAndroid8?みたいなのに変わりました
しかし充電の減りが早く、充電中にアイコン変化とLED点灯が無くなりました
充電中のアイコン表示とLEDはどこかに設定がありますか?
もしくは古いバージョンに戻せますか?
2019/02/26(火) 17:58:55.14ID:Aj37Busep
>>351
戻せますん
2019/02/26(火) 21:14:40.11ID:BK8jAypR0
mix2画面割ってもうたー!
2019/02/26(火) 21:22:04.08ID:gKuv1Pic0
Android端末全般扱ってる修理屋で直してくれる所あるよ、中華端末買うくらいなら自分で治せる人多いと思うけど
2019/02/26(火) 23:26:18.39ID:JHBCZWaT0
うむ。ここの住人なら自分でやれる。
2019/02/26(火) 23:40:48.62ID:bff9A3GV0
>>351
うちのMix2も最近 Miui Global 10.2.2.0 にアップデートが落ちてきて、
それ以降は右上のバッテリーアイコンの数字が小さくなったり、
充電中のアイコンにはならなくなったり。
でも、充電中はLEDは昔どおり点灯するよ。 そのような設定があるのかは知らない。
2019/02/27(水) 07:48:04.16ID:Owp063i70
>>356
ありがとうございます。
調べたら、充電の設定に通知LEDの点灯設定がありました。
しかし点灯するにチェックしていても点灯しませんでした。
また充電中もバッテリーアイコンの色が白いままで、充電されてないように見えたのですが、ほっといたら数字が増えていました。

困ったときの再起動をしてみたら通知LEDもアイコンも元通り動くようになりました。
安定版ということでしたが、こういう不具合もあるのですね。
2019/02/27(水) 11:50:45.40ID:KZV3ztcYM
そんなに難しくないよ、ディスプレイ浮いちゃったけど
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-E5VL)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:25:00.05ID:XfGPGa8T0
mix3のアンビエント表示ってカスタマイズできるん?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-LvDS)
垢版 |
2019/02/27(水) 14:30:02.50ID:F7jmfPeQd
mix2sバッテリー持ち悪すぎワロタw
2019/02/27(水) 15:14:20.79ID:JEGRjKK1M
画面デカイからしゃーない
2019/02/27(水) 15:30:03.65ID:K6DWSDWp0
5G版のMix3はスナドラ855で680ドル〜か
2019/02/27(水) 19:04:06.08ID:w5rzvlINa
そんな悪いかな?
一日持てば十分だわ
2019/02/27(水) 19:40:01.37ID:eAAI5rDtM
>>360
前機がNexus 5Xだった俺に謝れ
2019/02/27(水) 21:37:53.50ID:UEphIPa50
mix2を落としてデカイ傷入って、mix3ほしくなってきた
2019/02/27(水) 23:21:41.20ID:LSumL5x/0
489.99$まで下がってきたね
2019/02/27(水) 23:35:39.16ID:vUMic+jk0
民主党政権の頃なら4万円だな
2019/02/27(水) 23:44:28.91ID:GBz51LjU0
今更買うなら2Sでいいんかいな?
2019/02/28(木) 00:00:10.93ID:9WflPUOW0
2sクーポン出ないかなー。
2019/02/28(木) 07:26:05.18ID:qnvGq0llD
MIX2S、もう64も128も白しかないところ多いね
あとAli見てみたらGlobal ROM(バンド少ない大陸版にグロROM)も結構出回っているので
買う時には要確認
2019/02/28(木) 10:32:06.92ID:gz/iXOQGM
あぁ…
もうあんまり2sって多くないのね
どうせなら3売ろうとするか…
その流れなら3買うべきなのかなぁ でも重そうだしなぁ… 有機ELには惹かれるけど
2019/02/28(木) 12:38:59.91ID:RwHwmHbEM
2持ってて2sだと変化少なくてつまらないので気がする
2019/02/28(木) 14:33:03.17ID:SEkK9up30
3届いた
重いけど概ね満足
2019/02/28(木) 15:23:37.40ID:MdcLgZxkM
スライドカメラじゃなく、SDカード使えるんだったら買い替えていたな mix3
2019/02/28(木) 17:46:15.71ID:TACLm4l30
ウチにも3届いた
重い重いって聞いてたけど思ってたほどじゃなかった
早速アンロック申請出したけどいつの間にか電話番号登録必須になってたのね
2019/02/28(木) 17:47:31.46ID:4+vi0Y0A0
皆さんどれぐらいの値段で買ったの
509$?
2019/02/28(木) 18:46:27.87ID:uLscpVk+M
アンロック申請て何?
2019/02/28(木) 19:19:58.71ID:xSLwhFxeM
ラインじゃねーの?
2019/02/28(木) 20:11:13.56ID:AAq1N6A00
2sの白128GB買って先々週届いた
EUROMを入れて快適運用中
自分の場合は一日使って、今バッテリー残量が59%
ゲームは全くしない
2019/02/28(木) 20:12:38.51ID:AAq1N6A00
>>375
そう
電話番号必須だけど、待つのは72時間
2019/02/28(木) 20:54:52.95ID:RtVAHX1z0
>>377
ブートローダーアンロック
他のカスタムROMを焼くのに必要
2019/03/01(金) 12:32:03.09ID:GxUFaDD30
どうもmix2もmix2sもAndroid8ベースになってから電池へり早い気がする
2019/03/01(金) 12:46:13.51ID:MZGKoij1a
2SはAndroid 9ベースね
2019/03/01(金) 13:26:51.06ID:jV5QJ6080
mix3注文してしもたー。
2sにしようか迷ったけど、なんか後悔しそうだと思って
高い方行ってしもた…
2019/03/01(金) 13:49:32.08ID:FHe+LpvE0
俺も2sと迷って3買った
3に大きな不満はないが、物欲で2sも欲しいと思ってる
2019/03/01(金) 14:20:53.93ID:XMp8veMd0
>>382
ウチのmix2充電サイクルが4日〜5日なんだけどこれでも早いのかな
2019/03/01(金) 15:07:05.74ID:M0ni2esd0
スマホの充電頻度なんて使い方次第だからなんとも言えないでしょ
いろんなアプリの通知オンにしてたりゲームしてたらすぐになくなるんだか
2019/03/01(金) 15:07:51.23ID:yyf+zbri0
>>386
mix3の自分は1日に1.5回。バッテリー、最低でも5000mAは欲しかったです。
2019/03/01(金) 15:38:24.11ID:H6WFJeUc0
>>386
使い方無視して、そのサイクルだけ見ればすげー長持ち。
ゲームを一切しない自分は早くて1日1回、平均2日に1回。最長で3日もったことはある。
2019/03/01(金) 15:38:49.82ID:H6WFJeUc0
あ、2sです
2019/03/01(金) 18:39:25.04ID:eRO1/GitM
mix3何が便利かっつーと、有機ELで常時時計出せるとこだな、、、、
2019/03/01(金) 19:25:38.68ID:Ze0s/BtB0
Mix3でまともに動くmagisk18.1出てたのね

https://i.imgur.com/gfjmj9O.png
2019/03/01(金) 20:38:00.46ID:Cd6cihQJ0
>>391

それ目当てで買ったんだけどどうやって表示させるの?
2019/03/01(金) 20:46:11.18ID:YhNjdSYc0
>>392
17.1だとダメだったん?
2019/03/01(金) 21:14:26.21ID:kaKOqafy0
>>393
設定>ディスプレイ>アンビエント表示 とか。
2019/03/01(金) 21:15:26.09ID:Ze0s/BtB0
>>394
アップデートしろってウザイんで・・・
2019/03/01(金) 21:26:05.74ID:QhoxLf4D0
2sに変更したらlineの友達検索に認証が復活してしまった。dbが見当たらないんだが、root+sqlで書き換えってもうできないんですか?
2019/03/02(土) 01:18:36.11ID:z9xMQ2hnM
OCNのデータ専用sim、sms有り無しの2つ持ってるんだけど、sms付の方がモバイルデータ通信できない(smsは受け取れる)
APNも見直したがダメ誰か助けて mix2s、miui10 eurom8.7.26です
2019/03/02(土) 05:59:24.75ID:MnJIiIqs0
>>398
euのバージョン変えてみたら
つか、何で古いの入れてるの?
2019/03/02(土) 07:24:34.11ID:/XcngoZKr
>>397
それができる古いLINE入れてから改変してやる
キャリアにする、LINEモバイルにする
こんなところかな
2019/03/02(土) 09:13:41.19ID:PJsdynnT0
>>400

サンクス!
旧版探してインストしてみるよ。
2019/03/02(土) 20:07:58.57ID:4DeIuYhw0
minmin使えて快適や
2019/03/03(日) 01:20:21.35ID:DN5+mcHM0
AliのエターナルチームでMi MIX 3 黒ポチった
ガラスフィルム付きでXiaomiのQiと一緒に頼んで$502
ソニ銀デビット切ったけど為替がなー
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-vAvN)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:43:18.74ID:Y6hSpTr9d
>>403
届くまで2か月かかるで
2019/03/03(日) 07:54:42.50ID:DN5+mcHM0
>>404
まじかよw
2019/03/03(日) 09:19:13.99ID:ItiKhds50
>>403
エターナルで
自分のは2SでDHLにしましたけど
注文22日発送26日香港空港27日
で今月1日に届きましたよ
2019/03/03(日) 15:43:00.83ID:DN5+mcHM0
>>406
サンクス
2019/03/03(日) 20:12:05.76ID:N9RSZ+0Wp
>>403
Eternal DHLでも必ずしも早くないよ〜
2/16ポチ明日到着予定
2019/03/04(月) 01:14:12.33ID:qXUBp0Y00
めっちゃ少数派だと思うけどガラスシート上手く貼れる気しないけど
画面は守りたいから手帳型をよく使ってたんだ
画面まで守れるケースがあればと思ってたら こういうのもあるのね
mixシリーズで使ってる人いれば感想聞きたい
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7RZYVB
2019/03/04(月) 11:30:37.28ID:nTaGCkbX0
>>409
ただでさえ重いのがますます重くなるよ
2019/03/04(月) 13:49:03.76ID:lS1uh9J4a
>>409
TPUとかPETフィルムよりかんたんですよガラスフィルム
2019/03/04(月) 14:09:30.73ID:0TVunWWZ0
>>409
amazonで売ってるmix3の黒枠ガラスフィルム買ってみたけどかなり貼りやすかったし気泡も消せた
ただ指紋防止と書いてある割には結構指紋付く

求めてた答えでは無いだろうけど上の人の通りガラスフィルム楽ですよ
2019/03/04(月) 21:13:18.07ID:RRspI1zc0
>>403だけどもう出荷されたw
今までギアべで買っててこんなに早く追跡番号付きで
出荷メール来たことないから逆に不安だわw
2019/03/04(月) 21:28:01.79ID:/w28Udrx0
bang goodで買ったけど2〜3日ですぐ発送メール来たわ。
2019/03/05(火) 03:22:47.32ID:fBMOwUdb0
いつまでたってもmix2sのセキュリティパッチレベル2018-11-01から更新されないけどやる気ないのか?
2019/03/05(火) 08:58:24.06ID:NehuQmbxr
>>415
eu romだけど2019 01/01
2019/03/05(火) 08:58:41.96ID:CFogC9K0D
>>415
グロdevにすれば2019-02-01
2019/03/05(火) 09:52:36.54ID:8Z8G6DAea
miui11か10.3来れば上がるんじゃね
2019/03/05(火) 12:13:08.73ID:56VfMP+y0
mix2でツムツムやるとなんか引っ掛かりというかギクシャクしてしまいます。
スペック的には全く問題ないはずなのですが、何か設定などありますか?
2019/03/05(火) 12:14:30.29ID:gXu8NnyP0
ない
2019/03/05(火) 12:30:24.35ID:h0DWZNLop
>>419
俺もぷにぷにやると技使うときギクシャクするわ
2019/03/05(火) 14:08:46.46ID:wE98Eqng0
edxposedのおかげでmix2がめっちゃ都合のいいスマホになったわ
欠点はカメラがうんちな事くらい
2019/03/05(火) 17:29:34.03ID:QQcsm9Fr0
>>422
google camera使えば良くなるかもよ
2019/03/06(水) 07:40:57.39ID:Cj0JEfzR0
euromでは分割画面で両方アクティブにならないんですかね?
ブラウザ開きながらポケモンgoしたいのに…
mi mix 3
eurom9.3.1
2019/03/06(水) 09:32:42.76ID:o/5197vFd
>>424
開発者向けオプションのMIUI最適化オンが外れてないかい?
Mix3持ってないのでわからんが。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-jFK/)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:27:29.31ID:xKGZRr+Gd
>>425
424です。
MIUIの最適化をオンにしたらアクティブになりました!
ありがとうございます!
2019/03/06(水) 20:34:47.45ID:xLbaHf6aH
最近のアプデかMIUI10になってからか、ちょくちょくアプリが強制終了されて困るんだが理由がわからん…euにしたら直るのかな…
バッテリーセーバー制限なしにしてるアプリも落とされる。


https://i.imgur.com/PHIzaRW.jpg
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/Mi MIX 2S/9/GT
2019/03/06(水) 21:34:56.14ID:sgCwGY3/0
>>427
メモリクリーナーやセキュリティアプリとか設定確認
2019/03/07(木) 13:15:06.35ID:liiVv8J40
3届いたけど重すぎワロタw
2019/03/07(木) 14:11:43.10ID:ZI/9/elYM
>>422
kwsk
ブートループなんだけど
2019/03/07(木) 14:20:11.88ID:z5qavvPU0
EdXposed入れたところで、ブートループは直らなくないか?
2019/03/07(木) 14:28:41.68ID:3utLJsJh0
>>431
入れたらブートループしちゃうってことでは?
2019/03/07(木) 15:13:12.34ID:FgkrcAHH0
>>432
エスパー希望スレかw
2019/03/07(木) 17:17:29.64ID:7s3A61PJ0
快適や
https://i.imgur.com/NHRTp1Y.png
https://i.imgur.com/oRIW3co.png
https://i.imgur.com/c6W3wqG.png
2019/03/07(木) 18:11:04.30ID:DIys3fxI0
edxposedってなんぞや?
普通のxposedとは違うの?
2019/03/07(木) 20:13:48.16ID:ZnxSRIkJ0
すみませんm(__)m言葉足らずでした。
>>434さんと同じeuですが、xposed入れるとブートループです。
edxposed入れるといけるのでしょうか?
ググるとpie用はあるのですが、oreo用が無かったのです。
ご教授願います。よろしくお願いしますm(__)m
2019/03/08(金) 05:51:30.28ID:TWhsMMJa0
>>436
Edxposedなら動くよ
pie用?かわからんけどoreoでも問題ない
2019/03/08(金) 05:53:39.77ID:TWhsMMJa0
https://forum.xda-developers.com/xposed/android-9-0-xposed-solutions-t3889513
2019/03/08(金) 10:53:25.52ID:d9IRnIH7r
polaris〜
お恥ずかしい話しだが、今頃オフィシャルのtwrpリリースされてる事に気付いた
2019/03/08(金) 12:26:58.31ID:eP+gnuwoM
>>437
ありがとうございますm(__)m
おかげさまで出来ました。
minminは駄目っぽいですが、、、
2019/03/08(金) 12:49:30.77ID:N31PM0Zd0
>>440
mix2sのoreoの話だけどxposedのv90-beta3だめでbeta2なら動いてたけど
2019/03/08(金) 14:43:57.46ID:rlJ3RSATd
>>440
beta3は試してないけどbeta2でminmin使えてるわ
2019/03/08(金) 14:52:57.23ID:KDt3Z2K+0
EdXposedは、officialのXposedがPie用としてリリースされていないため、UnofficialのEdXposedがPie用として代わりになってるだけだよ
2019/03/08(金) 18:16:53.40ID:RuzLWg3Er
stableの10.2.2.0が降ってきた
2019/03/08(金) 19:34:03.36ID:XEbwSj/VM
mix3 で特定のアプリ実行中履歴とか戻るボタン無効に出来ますか?
ゲームでうっかり触ってしまうので。
2019/03/08(金) 20:43:57.70ID:1H/AaFeXM
>>445
全画面ジェスチャー
2019/03/09(土) 07:38:47.77ID:AX0DpXD10
>>445
設定から全画面表示、全画面表示モード(アプリごと選ぶ)でそのゲーム選べばいい
ゲーム中は消えて下からスワイプで出てくる
2019/03/09(土) 11:06:36.05ID:WXq7m4fu0
最新のバージョンにしたら、今までエラーで落ちまくってたアプリも起動するようになったわ
2019/03/09(土) 17:21:37.24ID:oUbUQH6n0
ジェスチャーだとツムツムのとき困る
ツムツムのときだけジェスチャー無効にしたいゾ
2019/03/09(土) 18:06:12.20ID:+bp7MozG0
>>449
ツムツム以外全画面モードにする
2019/03/09(土) 18:14:43.04ID:oUbUQH6n0
>>450
通常時はジェスチャーでツムツムだけジェスチャー無効よ?
それじゃできなくね?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-YPKy)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:23:40.00ID:QsnQxFR60
BTがTWイヤホンのnt01axを認識しないんだけど。なぜ?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-YPKy)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:25:47.89ID:QsnQxFR60
↑mix3ね
2019/03/09(土) 19:18:40.45ID:yR6hkc470
mix3概ね満足だけどバッテリーもち悪いね
触ってなくても結構減ってくね
2019/03/10(日) 00:06:02.32ID:zZ8omVRS0
>>452
説明書の通りペアリングしてる?たぶんまずイヤホン同士のペアリングが必要でその後左耳用でMIX3とペアリングしないといけないんじゃないかな
2019/03/10(日) 00:15:19.44ID:z1UqULAy0
mix2 10.2.2.0にアップデートされてから、wifiからスムーズに4Gに切り替わらなくなった。 一度モバイルネットワークを無効にしてから有効にして繋ぎなおしている。
2019/03/10(日) 01:33:13.26ID:HS9X21NOM
>>456
オレもなる。
飛行機飛ばすと繋がる。
2019/03/10(日) 01:59:14.84ID:G5cw1L0c0
>>456-457
WiFiからでなくても一度圏外になったり通話した後とか4Gが切れると復帰できないことがままある
ちなみにDev使ってた頃にもあった
飛行機飛ばせばいいだけだけど、元々電源投入時の電波の掴みが変に遅かったりモデム周り?に難がある端末だからしょうがないと思うことにしてる
2019/03/10(日) 10:09:59.33ID:zZ8omVRS0
2Sだけどそういうのは無いな(10.2.2)、ちなみにMIX2ってベースOSはAndroid Pieになったの?
2019/03/10(日) 11:17:50.90ID:g+hDj/p4D
まだOreoのままだなMIX2
このままPieには上がらないのかな?
2019/03/10(日) 18:40:55.63ID:ytnJ3jF5M
MIX2やMi6はXiaomi公式の9(Pie)アップデート対象機種に入ってない
PieはカスROMでなんとかなるとしても、SD835世代はXiaomiではサポート対象外が多い
同じSD835のOneplus5、5Tとは値段が違う分、サポートも違うようだ
MIX2はArcoreもサポートしてないので、ポケモンGOもAR+が使えない…orz
xdaにMagisk+Arcore Mod云々という情報があったがうまく動かんかった…
2019/03/11(月) 19:06:28.32ID:zwRjIRmHD
初代MIXでZ-01KのRFNV使ってバンド19・21掴めるか試した人いる?
2019/03/12(火) 17:11:49.92ID:vJHG9ByMa
>>231
2chMate 0.8.10.45/smartisan/SM919/6.0.1/LR
2019/03/12(火) 17:12:11.99ID:vJHG9ByMa
しまった誤爆
2019/03/12(火) 21:11:23.78ID:rurJrhEW0
>>231
三本指長押しでお絵かき、二本で画像アップ。
Pieだと端末情報は出せないみたい
2019/03/12(火) 21:54:45.84ID:BHLv4iZe0
俺のMIX3がdestination countryにarrivedしたのでお前らのオヌヌメの手帳型以外のケースを教えろください
当面は付属のケースを使うつもりです
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff1-Amzx)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:32:32.72ID:9/xtuxWh0
誰か助けてください。
mi mix2 を使用しているのですが、動作がおかしい、というより動きません。
ロック画面は通常通り点きますが、ロックを解除した後は画面が真っ暗のまま何を押しても反応しません。
再起動のためボタンを長押ししても振動するだけで再起動の画面が出てきません。
どなたか助言いただけませんか?
2019/03/12(火) 23:29:50.16ID:2EChOY9/0
>>467
強制再起動はしてないの?
2019/03/13(水) 07:55:22.73ID:EbuErgLNd
>>467
Bootloaderがまず生きてるか確認すれば?
そこさえ生きてれば復活は可能。
2019/03/13(水) 09:58:21.06ID:om/FLqcl0
>>466
付属でいいと思う
2019/03/13(水) 23:38:54.17ID:oE2pV62Wp
>>467
それmi6でなったことあるけど、なんか勝手に治った。
充電器変えてみれば?そんなんで治ったような……
2019/03/14(木) 13:11:18.80ID:bfbEaHsk0
mix3 グロ アップデート来てない?
https://i.imgur.com/VR6ppWB.jpg
2019/03/14(木) 13:54:13.19ID:qY+IBMf40
banggoodで2月28日注文
4日出荷済
未だemsで追跡来ず…

一緒に頼んだスマホカバーは、emsじゃない通常便で今日届いた。
やきもきするー
2019/03/14(木) 15:02:51.37ID:vNQ32Drz0
おれもBG3/1注文で追跡番号は出るものの未だに追跡できぬ...やっぱ送料けちるべきではなかったね笑
475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-LX7w)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:36:54.53ID:efdnlOOWa
おれも3/6注文で追跡できぬ、、、
2019/03/14(木) 16:54:33.82ID:vNQ32Drz0
チャイナポストはまとまった数が集まってから発送するから同じ便で来るかもねw
2019/03/14(木) 20:36:47.99ID:Z2gQ19fQ0
3/8に注文、3/12に出荷。EMSの追跡番号はシンガポール。早く来てほしい!
2019/03/14(木) 21:57:42.78ID:fquyUXw90
自分はBGで買って台湾からスイスいってシンガポールいってジュネーブいって10日程で届いたよ
2019/03/14(木) 22:28:59.21ID:qY+IBMf40
シンガポールのemsで追跡したら出てきた!
4日BG発送
12日シンガポール着
14日処理開始

あと一週間以内には着くかな?
2019/03/15(金) 00:16:19.25ID:YkhC4Sdn0
>>478
スイス〜シンガポール〜ジュネーブ〜日本で無料なんだから面白いねw コンテナの空き具合なんだろうけど
2019/03/15(金) 01:14:31.51ID:LUFqllL/0
mix 3 5G買う?
2019/03/15(金) 09:51:54.87ID:53cuqIbt0
国内で5G環境まだ整備されてないから急いで買う必要もなさそう
2019/03/15(金) 10:16:17.30ID:7qgGZ3f0M
5Gは流石にまだいらんとみんな思っとるだろ
俺もだけど、mix3の値下がりタイミング見計らってると思う
2019/03/15(金) 18:32:41.85ID:LUFqllL/0
>>483
いつ頃安くなるかな
そしていくらくらいになると思う?
2019/03/15(金) 18:45:04.77ID:b8ge2GKo0
5gは仕様でまだ揉めそうじゃない?
まだスルーでいいと思うが。
2019/03/15(金) 19:07:37.83ID:YkhC4Sdn0
5Gは上位互換と言うより別物感が強いし値段下がらなさそう...
2019/03/15(金) 21:26:17.31ID:JudG1rbf0
>>484
普及したら安くなる
普及したら今の端末と同じくらい
2019/03/15(金) 23:29:41.57ID:UJrUIrJ60
>>484
5万切ったら買おうと思ってたら470ドルでイヤッッホォォォオオォオウってなってた
2019/03/16(土) 00:00:39.04ID:T6Y4+cC90
今ドル円111円やぞ
2019/03/16(土) 07:27:56.88ID:xgWUO3vn0
>>489
IYHerだから5万以下までまてなかったって言いたかった
2019/03/16(土) 14:59:23.73ID:7YG8poJwM
日本で5G開始する前に、mix3sとか4がでそーだしな
2019/03/16(土) 16:39:45.44ID:d+DM2coj0
LINE通話でスピーカーモードにするとマイクの集音が小さくなるのは仕様?
2019/03/16(土) 22:09:53.80ID:7/LXKkULd
mix3 5G高いなー
2019/03/17(日) 10:42:50.07ID:GeCyS4xv0
mix3ってケース選びが難しいよね。手帳型が欲しいのだけど ちゃんとスライドするのかどうか、Qiに干渉しないのかどうか、レビューが少なすぎてなかなか選べない( ´⚰??` )
2019/03/17(日) 11:02:02.84ID:tHDIV3Ey0
>>494
それこそAliで買う時オプションで付けとけばとりあえずな奴がついてくるんじゃね?
2019/03/17(日) 11:39:04.38ID:cJ5PvkXL0
BGで買った1000円のやつは滅茶苦茶安っぽくて
手触りがいまいちすぎた。

mix3本体も国内交換局に着いたので今日か明日届く。
楽しみ。
2019/03/17(日) 15:08:48.71ID:AlicQZJL0
>>496
いつぐらいに注文したの?
2019/03/17(日) 15:19:51.49ID:cJ5PvkXL0
>>497
2月28日注文
3月4日banggood発送
14日シンガポール交換局着
15日シンガポール発送
16日国際交換局着
17日関税手続き
同日発送(イマココ)
地元郵便局着
配達完了
2019/03/17(日) 16:36:54.87ID:wGwYI+TPM
>>498
結構早いな
2019/03/17(日) 16:55:52.61ID:4y5zFyTP0
スマートカバー って機能 使えるの? どこカバーだと開閉で画面がON・OFFするの?
2019/03/17(日) 17:23:00.45ID:AlicQZJL0
>>498
そんなものなのかー。
シンガポールから出たら早いのね。
2019/03/17(日) 17:59:12.84ID:QZKLepPt0
シンガポール発送表示は実際には発送手続き完了くらいの意味なので、そっから日本まではsal便かemsかでかなり違う
2019/03/17(日) 19:27:51.99ID:cJ5PvkXL0
mix3到着したけど今度はuqのsimが有効にならない…
iphone seからだからマルチsimだし、
apnも設定した。
電話番号は出るしsimを認識はしてる。

再起動すると一瞬だけ繋がるけど
ほんと一瞬だけ。
2019/03/17(日) 19:43:37.00ID:cJ5PvkXL0
自己解決しました。
volte設定有効にしたら行けました。
2019/03/17(日) 20:00:38.48ID:AlicQZJL0
>>504
羨ましー。早く届いてほしい!
やっとspeedpostでNotification of shipment confirmationと表示されただけなのでまだまだかかるかも…
2019/03/17(日) 20:07:56.55ID:cJ5PvkXL0
banggoodさん、変換プラグはサービスだと思うんだがこれは…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/XK5cmFw.jpg
2019/03/17(日) 20:13:28.75ID:fz/yhcjF0
>>506
それ使ってるよ、二口に挿せばいい問題なく充電できる、3口目のところはグランドだから無くても構わない
https://i.imgur.com/NuWJuaP.jpg
2019/03/17(日) 20:58:20.27ID:cJ5PvkXL0
>>507
うおお、ハマった!
ありがとう!そしてbanggoodごめん!
2019/03/17(日) 20:58:23.72ID:gDzBDf0r0
>>503
うちのも同じ
もう諦めた
2019/03/17(日) 21:12:05.89ID:cJ5PvkXL0
>>509
volte有効にしたら使えるぞ!
「Xiaomi volte 使えない」
で出てくる上から2番目のサイトを参考にしたらアンテナ立ったよ。
2019/03/17(日) 21:16:08.73ID:gDzBDf0r0
おまじないやってもすぐ繋がらなくなる
2019/03/18(月) 01:33:54.07ID:+S9AUHUB0
画面ガラス割っちゃったー
悲しい
2019/03/18(月) 01:50:53.28ID:iTDideqB0
>>511
おまじないしても切れるのってどゆこと?
グロ版だよね?
2019/03/18(月) 08:51:05.97ID:95QXzidI0
>>513
前スレくらいでお世話になった者だけど
グロ版だしAPN設定やりなおしてもダメだし
結局ソフバンSIMで使ってるからもういいんだけどね...
2019/03/18(月) 10:26:28.06ID:2XwztSV0a
>>511
スマホ板のXiaomi総合にあったやつはためした?

APNのMVNOの種類をSPNに変更
2019/03/18(月) 10:28:05.87ID:2XwztSV0a
おまじない→VoLTEオンリー→APN設定でMVNOの種類をSPNに変更
2019/03/18(月) 11:48:59.72ID:/YGugGrZ0
なんかバッテリーの減りが早い気がする…
2019/03/18(月) 12:02:05.95ID:RatAMVB80
買ったばっかの頃のMIX2よりMIX3の方が電池もつんだけど
燃費悪いフルアクティブとAMOLEDの差かな
2019/03/18(月) 12:18:46.51ID:95QXzidI0
Mix3はDual-SIMにすると素晴らしい電池持ち
モバイルバッテリー必須
2019/03/18(月) 12:31:33.44ID:wgZUxx1EM
mix3落として液晶逝った...何も映らないです
2sも3もMHLって非対応ですよね?
デジタイザーは生きてるっぽいのだけれども、現状usbデバックが多分offになっていてcastするにしても本体操作が必要なので手詰まり感満載
data救出するにしてもパネルごと交換しか手はないですか?
2019/03/18(月) 12:49:11.56ID:95QXzidI0
ご、ご愁傷様です…。
2019/03/18(月) 13:02:11.48ID:z+VZy5dK0
>>520
USB接続の設定をデータ転送にしてれば、最低限のデータをサルベージ出来たのに
2019/03/18(月) 14:57:51.60ID:2XwztSV0a
>>520
OTG対応ハブからHDMIもだめなんだっけか
2019/03/18(月) 15:18:30.12ID:wgZUxx1EM
>>522
まさにそれ...

>>523
家にmi notebook用で買った奴があったわ!
やってみます!
2019/03/18(月) 21:10:44.74ID:bfP9C9ND0
MIX 3キタヨー

AliのETERNAL TEAMで
3/2 注文
3/4 出荷
3/12 日本入り
3/18 到着

だった
2019/03/18(月) 21:53:25.36ID:fEF0XBKA0
おめっとさん。楽しんでね
2019/03/19(火) 08:27:16.06ID:AgPUyBRT0
mix3に付属してるヘッドホン変換プラグのせいか知らんけど、
なんか音悪くない?
いわゆる「さ行が割れる」感じ。
2019/03/19(火) 17:22:49.58ID:4HjgKKzw0
>>525
これであなたも
mix3 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

バッテリーはなんかMIUI 10.22に更新したら若干改善した気がしますが
重いのとwifi・4Gがときどき切れる(おまかん?)なのが難点です。
2019/03/19(火) 18:31:28.17ID:zP2Pe8ar0
わいのmix3シンガポールから出荷されて一度スイスに行ったんやけど、かれこれ6日はスイスで追跡記録が更新されず。。送料無料を選んだが故の焦らしプレイ
2019/03/19(火) 22:48:51.75ID:uCW/BOkM0
Mix2SでL2TP/IPSec 使ってる人いない?
二分で切断して使い物にならないんだけど、使えてる人いる?
ググったらMix3やPixel3でも同じ現象起こってるらしいんだが…
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-3KtF)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:40:05.53ID:zKvDBW0+0
以前2Sでrom焼きをした際内部ストレージのフォルダの名前が変な物になってしまったのですがそれの原因を教えて頂けませんか?
2019/03/20(水) 04:56:21.64ID:ITgnj69o0
mix3だと音ゲー無理だな。
バグか知らんけど効果音がズレる。
タッチの反応が安定しない。

わざわざキリンを避けて
スナドラ845に期待してたのになー。
がっかり。

それ以外は高性能なんだけどね…。
2019/03/20(水) 08:03:50.36ID:iSdeYHlQ0
>>532
Mipad4スレでこんなんあったけど関係ないかな?Mix3もってないんで試せない。

https://i.imgur.com/2PIa1bE.png
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-dX1L)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:14:51.17ID:ZcWCghfI0
mix3、smsが届くのがめちゃくちゃ遅いんだが、誰か対処法知ってる?
2019/03/20(水) 08:22:24.25ID:xQIFnzxE0
>>532
自分が鈍感なだけかも知れんがデレステやって試してみたけど効果音のズレはあまり感じないかも

たまーに他のアプリゲー触ってて3秒くらいタッチ無反応な時があるのは気になる
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-3KtF)
垢版 |
2019/03/20(水) 09:27:15.15ID:zKvDBW0+0
>>531
原因を思い出しました。
2019/03/20(水) 10:20:57.48ID:LR7GhERH0
ログイン時、数日おきのパスワード入力時のスクリーンキーボード
変更することってできるのでしょうか?
起動後のキーボード変更は「設定」から普通に行けるんですが
ロック解除のパスワードが英字と数字組み合わせているため、
英字キーボードのみだと、数字入力は数字キーで入力切替せねばならず面倒。
少なくとも、数字キーをQWERTYの上に表示させたい・・・

自分でも、ログイン/ロック画面/スクリーンキーボード/パス入力/変更
などの用語でググって見たのだけど答え見つからず、

情強の方、教えて下さい。
538537 (ワッチョイ 7381-ynPM)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:21:42.00ID:LR7GhERH0
失礼、MIX3 グロ です。
2019/03/20(水) 13:04:36.29ID:z9OZXHTnM
パターンにすれば
2019/03/20(水) 17:39:08.65ID:ITgnj69o0
>>533
ありがとう!
完璧ではないけどだいぶマシになった気がする!
多少のもっさり感が残るのは仕方ないかな。
2019/03/20(水) 17:59:05.92ID:ITgnj69o0
mix3同梱のヘッドホン変換プラグが酷かったので
ハイレゾ対応って書いてある変換プラグ買ってきた。
ケーブル変えただけで全然音が違う。
2019/03/20(水) 19:02:15.34ID:gqF1AOXIa
>>537
PINにすればいい
2019/03/20(水) 20:42:37.66ID:OggbVBmp0
>>541
単なる差し込み口の変換じゃなくてDACの機能になるわけだから当然やな
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:27.05ID:ZcWCghfI0
mix3のline通知がこない上に、きたとしても数があってなかったりアプリを開いただけで消えたりするんだけどこれってmiuiの問題?
2019/03/20(水) 23:03:04.94ID:OggbVBmp0
LineとPieの問題では
2019/03/21(木) 09:36:01.96ID:Q1dUAqpY0
>>544
おま環、SIMによるみたいね
2019/03/21(木) 22:26:59.10ID:MUZmuS3R0
>>530
サーバーの相性がすごく出ているみたい
ヤマハルーター、NTTのホームゲートウェイは同じ症状でだめだった。
PCで、softetherなら、切断されないよ
2019/03/22(金) 07:18:48.18ID:7lzriaXHM
>>530
自分は問題ないですね
接続先ヤマハルーター
xiaomi.eu MIUI10.2 V10.2.2.0
2019/03/23(土) 00:25:59.17ID:vj6AGS990
>>548
ヤマハルーターNVR500を使っていますが、切断されます。
機種は何をお使いでしょうか?また、なにか設定で注意することはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
2019/03/23(土) 13:45:19.56ID:3q7s0Usx0
>>547-549
動作報告ありがとう。
どうもAndroid9の一部にL2TP/IPsec実装にバグというか激しい相性問題があるようで、
これを機にOpenVPN構築したわ。
OpenVPNなら一日使っても全く切れなかった。
2019/03/23(土) 14:43:04.15ID:LxaYzJIiM
>>549
ルーターはRTX1200で特別な設定はしてないんですけどねえー
帰宅したら一応確認します
mix2s以前はmi5使ってたんですけど、ROMの違いや場合によってはROMのバージョンでも繋がる繋がらないがあったんで、そのへんの相性的なものかもしれませんね
2019/03/23(土) 14:54:59.71ID:l06rDZSXp
通関手続き中で届かないおおおおお
2019/03/23(土) 15:16:42.06ID:Ez2L8bWZD
>>530
ラズパイでSoftEther立ててMIX2SからL2TP/IPSec接続だけど
1日中繋ぎっぱなしでも平気
2019/03/23(土) 19:38:33.93ID:6DP0t9z30
>>552
俺も今日に届くと思ったのに、通関して発送が16時30分くらいなので明日だ…
2019/03/23(土) 21:44:43.63ID:KSu+XTQN0
>>554
兄弟、明日が楽しみだな
2019/03/23(土) 22:42:49.87ID:t0WqOHbuH
mix3買おうと思ってるんだけど最安は54kくらい?
2019/03/24(日) 00:04:44.33ID:n9MnCJW50
56000くらいかな?
今ならドル円下がってるからもうちょい微妙に安いかもしれん。
2019/03/24(日) 06:42:21.98ID:nBVK4iB50
YAMAHAのルータ使ってるガチ勢が結構いるのに驚き
個人事業主さん系かな?流石にCISCOはいねーだろうけどw
2019/03/24(日) 08:53:33.30ID:GalJijt80
俺もソフトイーサ導入してみた
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-OHGa)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:38:20.02ID:Z1eta4Jh0
mix3の画面をHDMI入力のあるカーナビに映したい(ミラーリング?)のですが、HDMI to usb-cのケーブルで繋げば、映し出すことは出来るのでしょうか?
以前はxperiaz5でMHLで映し出せたいたのですが。
2019/03/24(日) 11:20:37.95ID:KZBs15rDD
>>558
NVR500/510とかサイズ手頃だしそこまで大袈裟なものでもないぞ
500は中古で安く買えるし、ファームアップでIPsecもOKになった
あとCiscoもNW系エンジニアが自宅でCCNAとかの勉強用兼ねて導入していたり
中古なら意外に安い

でもまあVPN目的だけならSoftEtherがお手軽でオヌヌメ
2019/03/24(日) 12:39:40.56ID:LBPRREUqM
>>553
ROMは何使ってる?
mix2でlos15.1なんだけど、接続に失敗しましたって言われて接続できない。
2019/03/24(日) 13:38:24.51ID:rS1FncAF0
mix3が届いたぜ!
これって画面スリープの時間指定できないの??
2019/03/24(日) 14:54:18.54ID:rS1FncAF0
自己解決しました!
2019/03/24(日) 15:19:53.51ID:qG3W/CWiM
SoftEtherなんて便利なものが世の中にはあるのか、、、ラズパイ買ってくるか
2019/03/24(日) 15:51:23.10ID:KZBs15rDD
>>562
自分は公式グローバルdevしか使わない
Mi5, MIX2, MIX2Sとずっと安定して使えている
2019/03/24(日) 16:08:57.67ID:KZBs15rDD
しかし意外に知名度ないものだったんだな、筑波大学発のSoftEther VPN
自分はNTTフレッツ光のPR-500MIの内蔵VPN機能でVPNを立てていたけど
XiaomiのRouter 3Gに変えたらVPNがないので、Raspberry PiにSoftEther立ててVPNルーター専用にするのが
消費電力的にも良いかなと思ってそれ以来使っている

別にラズパイじゃなくても点けっぱなしのWindowsマシンとかがあれば、そこに立てても良い
2019/03/24(日) 19:19:36.25ID:jn9kX8920
捨てようと思ってたWindowsタブレットに入れました
2019/03/24(日) 19:43:52.28ID:KZBs15rDD
>>568
ナイスな廃品活用法だな
rootが取れる古いスマホに入れるのもありかも
2019/03/24(日) 20:28:09.19ID:o3ngV17e0
>>560
MHLは最近のほとんどの機種は対応してないよ
主流はType-CからのHDMI出力だけどXiaomiの端末はたしかどれも対応してない
2019/03/24(日) 21:04:24.99ID:fYulWueq0
>>567
中国行った時の金盾回避用にヤマハのファイアウォールでL2TP/IPsec使ってた。
今は規制厳しくなっちゃったんで、改造ファーム入れたASUSのルーターでShadowsocks使ってる。
2019/03/24(日) 21:12:28.09ID:KZBs15rDD
>>571
今金盾回避って自宅鯖のIPSecじゃダメなん?
4月中旬に上海方面に行くのでShadowsocksとやらを立てておくか…
ググってみたら立て方もわかったので来週ラズパイに立ててみよう

ちなみにスマホの金盾対策としては定番の香港SIMを入れていく予定
2019/03/24(日) 23:10:39.24ID:fYulWueq0
>>572
L2TP/IPsecは金盾に検知されちゃうので、繋がっても不安定だと思うよ。
実際、中国向けのVPNサービスでもL2TP/IPsecのサービスやめてるとこあるし。
Shadowsocksもこの前の全人代の時は一部規制が入ったみたいだけど、今のところはまだ大丈夫だと思う。
実際、今もShadowsocks使って中国から書いてるしw
2019/03/25(月) 00:03:00.24ID:ZkB+SHlXD
>>573
なるほどd楠
とりあえず4月の出張までにいろいろと準備整えておこう
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-OHGa)
垢版 |
2019/03/25(月) 06:15:17.36ID:7FAuhj1+M
>>570
ありがとうございます。Xiaomiにメールしてみたんですが、今一つハッキリしない内容だったので、なにか方法は無いかとお聞きした次第です。
2019/03/26(火) 21:51:17.01ID:ywbdGoX+0
2sの画面割れた…
ガラスだけだからなんとか使えるのは助かった
修理2万弱とか端末一個買えるやんっていうね
自分で直すか、これ以上悪化させずにそのまま使うか悩む
2019/03/27(水) 02:49:40.73ID:R7YnxNpK0
みんなvpnなんのために使うの?
2019/03/27(水) 06:58:57.59ID:neo2JsxDD
>>577
自宅の鯖からファイル落とすことがあるのと
あと外でスマホで海外のTVをストリーミングで見るのに
自宅のIPアドレスじゃないと見られないものがある
中国出張時の金盾は香港SIMで回避しているので、その用途ではあまり使わない
2019/03/27(水) 08:48:53.92ID:UE1tt7Ha0
>>577
自宅PCをリモート操作したい時
外出先からは課金必要なsplashtopとかVPN使うと無料範囲内
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-eTTi)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:31:22.38ID:mlLf1T380
miui最適化切ったらアンビエント表示がずっと同じ場所から動かないんだがこれって仕様?
焼き付き怖い
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-eTTi)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:32:34.80ID:mlLf1T380
>>580
mix3
2019/03/27(水) 16:49:11.30ID:4nvanRdsp
>>577
大陸行った時の金盾回避目的だわ。
香港SIM使う方法もあるんだけど、もともと現地SIM使い&最近はMiローミングでも大陸向けの格安データプランが使えるようになったもんで。
2019/03/27(水) 17:13:17.36ID:DwuByGsAM
>>577
海外でdazn見る
2019/03/27(水) 18:15:47.05ID:r6S/GuX70
BGで買ったmiのロゴ付きmix3カバー、
蓋した状態で持つとタッチ反応しちゃってカバーの意味がない。
失敗した。
2019/03/27(水) 19:26:44.10ID:R7YnxNpK0
なるほど!
フリーWi-Fi使うのにVPNかと思って
意識高いなーって思ってた
2019/03/28(木) 07:28:31.64ID:aoxp9h0HM
プラスエリア
2019/03/28(木) 09:09:16.05ID:h/GhjsOzD
>>585
そもそもフリーWi-FiやキャリアWi-Fi自体を使わんな
セキュリティ以前に遅くて不安定だし
外では極力LTEを使う
2019/03/28(木) 20:31:09.28ID:bFB9jE3Y0
mix3の緑イートレンで再入荷しないなぁ……
お金の目処は立ったというのに
2019/03/28(木) 22:49:29.60ID:04fwvzOj0
mi mix3 グローバル版ですが
Lineの通知音が鳴ったり鳴らなかったりします。
電池の最適化のチェックも外し設定も何度も見直しましたが直りません。

トークが連続して入ると最初のトークは鳴らず2回目からは鳴ります。
どなたか解決策知りませんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ycr5)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:07:47.72ID:z7eK+kq90
miuiの最適化をオフにしてみて。しらないけど。
2019/03/29(金) 06:46:42.54ID:qD9Yfs8T0
mix2 にもpieくるらしいけど今更だよなぁ。
https://www.xda-developers.com/xiaomi-mi-note-3-mi-mix-2-android-pie/amp/
2019/03/29(金) 07:18:29.67ID:UBrufFD/0
昨日届いて早速特にいじらんまま使ってるけど快適だなこれ
初代の方が見た目は好きだったけど快適さは比べ物にならないわ
電池持ちも思ってるほどじゃなかったし買ってよかったわ
2019/03/29(金) 07:31:09.87ID:TkPy67u7D
>>591
やっと来るのか
でもMIX2のPieが出る頃にはQの概要がだいぶ固まってそう
2019/03/29(金) 07:41:53.43ID:LKqhc3WX0
>>592
mix3?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f69-n17k)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:47:34.74ID:ILp335uR0
天気が開けないのは仕様?
必要な権限が云々出てきて即落ちる
2019/03/29(金) 08:05:41.90ID:UBrufFD/0
>>594 3だよ!
2019/03/29(金) 08:21:26.18ID:H1wchsQg0
開けるけどなぁ。1度アプリを無効化してみては
2019/03/29(金) 08:33:01.91ID:WjGl2qEbM
mix3グロ欲しいがグロ版ならGoogle Playに置いてるアプリは基本使えるって感じなんですかね。
2019/03/29(金) 08:39:11.99ID:UAsFagA60
はい
2019/03/29(金) 13:57:48.51ID:M0cslAdw0
mix3一週間使って、前の機種持つと
滅茶苦茶軽く感じるw
50gしか違わないんだけどなー。
2019/03/29(金) 14:55:28.79ID:6q3oKHdQ0
相撲取りや競馬馬じゃないんだから、50gて大差だろ
2019/03/29(金) 19:36:34.92ID:Qq42pHk7M
今日、euロムをアプデしてMagiskを最新版にした。
めっちゃ電池持ちが良くなった。
絶対に気のせいじゃない。
https://i.imgur.com/kSXE12U.png
2019/03/29(金) 20:31:47.41ID:0TkZpiHe0
いつくらいのバージョンからアプデしたのか
2019/03/29(金) 21:26:19.73ID:/iFdp5g50
>>602
今日の今日でわかるのか?
2019/03/30(土) 10:45:04.42ID:ASmV/hEmM
まぁバッテリー持ちの差は一日でも気づくと思う
2019/03/30(土) 17:13:02.36ID:JaIcx9gm0
>>593
最初は中国版だろうからグロ版やdev版はずっと先かもな。
2019/03/30(土) 17:45:54.33ID:JH65+crZD
>>606
そこは通常せいぜい1ヶ月程度の差だと思う
2019/03/30(土) 18:51:47.98ID:luMYsxMJ0
eu weeklyだが、気づいたらMessagingアプリが使えなくなった。起動したらエラーになるのでapk再インストールトライしたが跳ねられるし、xiaomi 標準の為強制終了もできない。他できることある?
2019/03/30(土) 19:08:53.28ID:a5Mjgpcl0
>>608
3キャリアのSIMならGoogleのメッセージアプリ使える
2019/03/31(日) 14:41:25.18ID:r5C2rXMDM
>>609
Data領域をwipeして再度eu weekly入れたらMessaging使えるようになったわ。やっぱたまにはやった方が気持ち的にも良いな。Magisk最新はうまくhideしてくれない場合があるので17.3でいいや
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f69-n17k)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:46:24.05ID:hk4JQ43F0
mix3で4gだと正常に動作するけどwifiだとうまく動かないアプリがあるんだけど解決策知ってる?
2019/04/02(火) 18:49:55.05ID:1iosaPKv0
>>611
アプリ名ぐらい出したら?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f69-n17k)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:24:20.83ID:hk4JQ43F0
>>612
ああごめん
リーグフレンズってやつ
2019/04/02(火) 21:47:43.81ID:xqam20Jh0
メインで使ってたiPhone x 脱獄が調子が悪くなって入獄状態に、、
あまりの不便さ(つまらない)にmi mix3を
買ったんだけど、、
mi mix3めちゃいいやん ! !
Android使うの4年ぶりだけど感動のあまり書き込んでしまった
2019/04/02(火) 21:50:28.54ID:Oh1D7ylx0
>>614
おめ、カシャカシャやってそうね
2019/04/02(火) 22:07:14.39ID:xqam20Jh0
>>615

カシャカシャやってます(^^ゞ
はじめてのスマホがxperia x10 mini pro
だったからスライドの感覚が懐かしいww
今日は寝ないでいじりまくります !
2019/04/03(水) 08:43:10.89ID:ZkB4ASBLM
>>614
いいですね!
自分は香港でじらしプレイ食らってます。
来週には手元に来てくれるんやろか…
2019/04/03(水) 11:10:04.01ID:E/gVkLYE0
無線充電がなんか信用できなくて、
無線充電器からusbを本体にさしなおしてしまう
2019/04/03(水) 21:52:16.54ID:vgEDfRKO0
作業店通過:羽田クロノゲート

これは明後日くらいには着いてしまう?!
ヤバいわ。ワクワクが止まらないわ。
2019/04/03(水) 22:26:42.50ID:0sbbSI6C0
Mix4まだ?
2019/04/03(水) 22:30:05.54ID:s1H3IGk70
3Sが先だろ
2019/04/04(木) 06:02:19.26ID:VS+V9nu6D
855搭載のMIX3 5Gが3S相当なんじゃないか
2019/04/04(木) 13:16:19.75ID:a9CCIAekM
mix3の保護フィルムでオススメってありますか?
なるべく画面全体を保護できるもので
2019/04/04(木) 13:30:41.50ID:2Ptyvf160
ガラスじゃなくてフィルム?
2019/04/04(木) 13:33:49.49ID:LjZELNlX0
>>624
ガラスでも何でもいいです
取りあえず画面全体を保護できれば
2019/04/04(木) 16:42:57.06ID:VqVtOHgxp
>>625
サランラップ
2019/04/04(木) 20:36:37.50ID:iOGm/UaTM
mix3の標準機能の株チャート表みたいのが日本の銘柄検索できなくなっちまった、、、
2019/04/04(木) 21:47:24.92ID:Rih4be8fa
>>627 MIUIな
2019/04/04(木) 22:32:30.68ID:lsjIJX/t0
筐体がセラミックのせいかバイブ音がフォォーンってなんか反響したみたいな高級な感じだよな
2019/04/04(木) 22:58:02.46ID:LjZELNlX0
>>626
ありがとうございます、明日早速巻いてみます
2019/04/04(木) 23:24:21.36ID:LFdpgyDDM
mi mix無印qndroid6.0.1(miui8)なんですが、
android7〜9ぐらいのTWRP安定romって何でしょう?
このゴールデンウィーク20年ぶりにガッツリ休めそうなんで
アップデートしようかと。
2019/04/05(金) 04:01:39.42ID:lUieMNgy0
わかる方教えて下さい
mix3のeu stable rom最新にて、sim1はspモード契約無しのdocomoのTELのみ契約 sim2はLINEモバイルSB回線なんですが、
VoLTE設定がON状態で着信が鳴ったり鳴らなかったりする場合あるんですけど対処法ないでしょうか?
鳴らない時は、相手側には電源OFFのガイダンスが流れます。
優先ネットワークを色々と触っても、VoLTEをオフでsim1をWCDMA固定設定の3Gで受けるしか安定しないです。
VoLTEでの発信は問題なく可能です。
お願いします。
2019/04/05(金) 11:56:33.08ID:jtueBA20M
>>631
20年ぶりに休めるなら他にやることないか?w
2019/04/05(金) 12:12:56.34ID:v9XgLZI/d
>>631
9ベースのcrDroid使ってる
快適
今のところ不具合感じてない
2019/04/05(金) 16:26:10.71ID:Qp6Dzl3B0
mix3純正ホーム使ってるんだけど
よく使うアプリなのかな?いくつかアイコンデカくなってるんだけど前からこんなだったかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-dg3q)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:34:59.07ID:sjPUNMf/0
Mix3 Sまだぁ?
待ってるんだけどぉ
2019/04/05(金) 17:41:31.77ID:/Cf8bQ0rr
MIX4

令和元年12月発売
6.4インチノッチなし〈3840x1440〉
スナドラ855
メモリ16GB/ストレージ256MB
トリプルカメラ光学50倍ズーム
口臭認証
2000Ah大容量バッテリー
単3電池4本で4時間可動
2019/04/05(金) 17:53:34.98ID:xMKcCg6G0
口臭認証は草
2019/04/05(金) 18:10:21.32ID:zRmgBK0cM
電池入れたときの重さやばそう
2019/04/05(金) 18:11:41.85ID:zExBy/vH0
ストレージ少なすぎて泥すら入らない
2019/04/05(金) 19:25:06.72ID:AqRYoOtIM
>>626
>>630
優しい世界
2019/04/05(金) 20:04:44.76ID:xMKcCg6G0
>>641
630からすれば優しくともなんともないと思うよ笑
2019/04/05(金) 22:48:03.84ID:TEyqX4BBM
羽田で二日程焦らしプレイされたけど、mix3今日届いた〜。
そんな日に限って飲み会だったけど、アルコール最低限に抑えて帰宅中。
帰ったら使うで〜。
スレ内よく見て色々参考にさせていただきます〜。
2019/04/06(土) 12:17:41.95ID:ca4u7SHAM
UQモバイルだけは一度見失うとAPN設定しないと通信掴まんなぁ
2019/04/06(土) 13:28:21.72ID:W/0SXimq0
mix3グローバル版ですが
ホーム画面で純正の時計+ 天気widgetの表示を英語表記にする方法教えてもらえませんか?
どうも年月日が日本語表記だとしっくりこないので、、
あと画面左上の時計は純正以外の時計の
Widgetを置いた場合ホーム画面で表示されたままになるのですか?
2019/04/06(土) 13:41:20.00ID:BjP/WiF30
>>644
それなるけど再起動でなおってる
2019/04/06(土) 14:25:51.64ID:V1Si7Ahe0
>>645
ピンポイントで変更するにはroot取らないと無理では?純正にこだわらなければ、英語表示を選べるものはあるけど
2019/04/06(土) 14:41:45.19ID:W/0SXimq0
>>647

ありがとうございます。
Root取らないと無理ですか、、
最近Androidに戻ってきたばかりなので
Rootを取る自信ないです。

Digi時計を使ってたみたのですが、
気がつくと数分遅れて表示されたりするので
純正でなんとか英語表記にできないかと思いまして、、
2019/04/06(土) 17:59:31.83ID:gg4C7rFy0
>>646
再起動したら掴んだままってことですか?
2019/04/06(土) 21:00:48.43ID:trP/Rbm3M
>>644
再設定が必要ってこと?
一度APN削除して、再度おまじないとAPN入れ直し?
仕事でナビ必須だから山ん中でそんなことになったらuqの俺ガクブルなんだが
手順書オフライン閲覧出来るように残しとかないとまずいな…

てかハゲ回線以外はほんまに中華スマホと相性悪いなぁ
2019/04/06(土) 21:12:33.97ID:NELTs1E/D
MIX2, 2SとUQ(VoLTE SIMでデータのみ)使ってきたが
確かに時折突如電波掴まなくなることが何回かあったな
放置したら治ったことも会ったし、機内モードオンオフで直ったこともあったし、再起動しないと直らないこともあった
ただAPN入れ直しなんていうのは一度もやったことがない
2019/04/06(土) 22:21:09.18ID:QOM6C7Rs0
>>650
UQが特別厄介なだけ
2019/04/06(土) 23:46:01.97ID:rlA3a8fM0
mix2sの購入を考えています。
いままでmix2をMIUIの状態で利用していました。
尊享版?というやつがフルバンド対応みたいなのですが、これはそのままMIUIで日本語の利用が可能でしょうか?
2019/04/06(土) 23:59:10.21ID:1hEw/6jMr
>>653
取りあえずの日本語化はプレイストア入れてモアロケ2とかで
72時間待ってブートローダアンロックしてグローバルロム入れる
2019/04/07(日) 00:19:21.21ID:4mA8rrn50
>>650
入れ直しじゃなくて設定→モバイル→APNで適当なもの選択して1秒ぐらい経ってからUQのAPN選択すると、もう一度掴んでくれるわけよ。それでも3〜10ふんでまた見失ったりするからそれの繰り返し┐('〜`;)┌
UQが厄介なのは慣れてるけどフルバンドのMIXですらこれとはねぇ
2019/04/07(日) 01:04:02.01ID:Jsw5oG0V0
>>655
なるほど
でもなんなんだろ sim2枚入れてたりする?
そのせいでもう一枚の方優先してたりするからバグるのかな
流石にそんなに頻繁に落ちてる人はあんまいないと思うが
2019/04/07(日) 07:46:55.62ID:M1dptg280
カメラアプリで日本語と英語が混在してるんだけどこれって日本語に統一できる?
「Portrait」「夜景」とか並んでて違和感が…
mix3 eu9.3.1
2019/04/07(日) 07:49:04.62ID:LYvrZZ4Wa
>>653
RN4Xから始まりいま4台目でMIX2S
MIUI9くらいから日本語もプリインストールされてるから現行の10.3なら何もしなくても基本言語を日本語設定で選択できます
ただ本土モデルは買ったことないからグローバルモデル限定での話
2019/04/07(日) 08:16:09.89ID:M1dptg280
>>657
自己解決しました
キャッシュ削除で日本語になりました
2019/04/07(日) 09:48:37.26ID:4mA8rrn50
>>656
いや1枚だけ... みんなこうだと思ってたら俺だけやたら頻繁なのか笑 参ったなこりゃ
2019/04/07(日) 11:11:03.11ID:np5+8FXJ0
こないだA1ズレに貼ってなんなら海外端末スレに全部貼りたいが以下参照で解決しなかったら知らね

APN設定全消し
必要なAPNだけ登録
APNタイプをdefault,mms,supl,hipri,dun(テザリングするならdun必須4G以外はつながらなくていいならdefault,suplでいい)
細かい設定は
https://tamingthedroid.com/apn-type
で追加で
https://www.slideshare.net/mobilemeeting/mvnoinitial-attach
2019/04/07(日) 13:13:25.18ID:KSXM61DWD
>>653 >>658
「尊享版」表記ならフルバンド版だけど中国大陸本土仕様だから
大陸の店舗で買うなら自分でアンロック申請してグロROMを焼くか
AliセラーでGlobal ROM表記で売っているものを買わないと
MIUIデフォで日本語が使える状態にはならないな

で、そもそも2S尊享版って在庫あるの?と思って公式見に行ってみたら
黒、白、そして翡翠色(緑)と全部あるな
米粉節に向けて再生産したか? 2999元と発売当初より1000元引き、緑だけ3599元
2019/04/07(日) 18:36:42.59ID:MBr1D7id0
mix3にいいカスタムromありますか?
2019/04/07(日) 20:32:16.82ID:fYBGdrWD0
たぶんね
2019/04/07(日) 20:43:50.98ID:oAnsSimp0
>>659
キャッシュってカメラの?
同じ状態で悩んでます
2019/04/07(日) 21:15:06.63ID:6tD+jV6y0
>>663
Resurrection Remix、Arrow OS辺り?

Resurrection Remixは自分の環境だとYouTube、Twitter、Google Maps辺りで強制電源オフになったりと不安定だったけど、Arrow OSは安定してるよ
2019/04/07(日) 22:51:55.01ID:cY+HRQ4W0
lineageosで充電ランプの消し方分かる人いたら教えて下さい
これだけが何よりウザくてeuに戻りそう
2019/04/07(日) 22:58:42.76ID:cY+HRQ4W0
ごめんなさい速攻自己解決
どこのカテゴリに入っているかは分かんないけど検索で出ました
2019/04/08(月) 00:23:46.85ID:45UwOvnD0
>>666
あまりromが見当たらなかったんだけど
Generic System Image (GSI)  Project Trebleなにか焼き方変わりました?
2019/04/08(月) 01:51:16.20ID:ZEJyjwxEx
>>669
MiFlashで純正ROM焼いてTWRP導入して好きなカスタムROMのA/B方式のイメージファイルをシステムパーティションに焼けばOK

ちなみにXDAのmix3のフォーラムに色々カスタムROMあるよ
2019/04/08(月) 02:19:00.04ID:45UwOvnD0
>>670
ありがとうございます
xda見てたんですけど
PE、RR、ARROWくらいしか見当たらななくて
ないのはhttps://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki/Generic-System-Image-%28GSI%29-list
ここからダウンロードして焼けばいいってことですか
2019/04/08(月) 07:11:10.73ID:jZZl0vga0
>>662
ありがとうございます。
64GBのやつなんですけど、箱にM1803D5XAと書いてあって、グローバルバージョンとも書いてあるのですが、これはフルバンドのグローバル版ですかね?
2019/04/08(月) 07:31:36.11ID:R8U9RE78D
>>672
それはグロ版で間違いない
大陸版で64GBならM1803D5XE
2019/04/08(月) 07:55:16.07ID:jZZl0vga0
>>673
ありがとうございます。
末尾の型番が違うのですね、確認できて安心致しました。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-7Lvm)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:56:53.40ID:rlQaY0LHd
やっぱり天気が開けない
アイコンタップすると必要な権限を無効にしましたとか出てきて即落ちる
権限は与えてるんだけどなあ
2019/04/08(月) 12:47:09.01ID:eM5iNwKM0
2sだけどおすすめのカーネルとかない?
2019/04/08(月) 15:30:03.64ID:ZEJyjwxEx
>>671
Pixel Experience、Resurrection Remix、Arrow OS辺りは起動するけど他のカスタムROMは相性の問題があって起動しないのもあるみたいだね

とりあえず焼きたいやつ試してみたら?
2019/04/08(月) 20:48:28.79ID:45UwOvnD0
>>677
havoc試してみます
2019/04/08(月) 21:53:38.27ID:79c02Wzo0
mix3来たわ。
重いんだろうと思ってたけどケース入れて270gは草。
付属ケースでよかったかな…
2019/04/08(月) 22:00:50.99ID:jZZl0vga0
MIX3の画面内指紋認証はガラスフィルム貼ったら使えなくなりますか?
2019/04/08(月) 23:17:34.00ID:kt2jKGaZ0
ん?
2019/04/08(月) 23:45:10.89ID:hbCp7V1O0
んん?
2019/04/08(月) 23:48:40.65ID:R7pq2CeOa
まぁ、元からないから使えないわな
2019/04/09(火) 22:44:41.59ID:nKzhVS+m0
すみません、画面内指紋認証だと勘違いしてました
2019/04/10(水) 11:50:24.48ID:Ng7OzgSC0
2sをeu→lineage→Resurrection Remixと入れてみたけどResurrection Remixが1番カスタム要素とか多くて良いなあ
ただgps.confが見つからないからそこだけが弄れないのが残念
2019/04/10(水) 15:13:42.31ID:YpB2PjK4H
https://banggood.app.link/pZSAsRHxLV
18000円するxiaomiのスマートウォッチが1円で購入出来るかもしれない
是非どうぞ

https://i.imgur.com/EqrXNgX.png
2019/04/10(水) 15:43:29.31ID:dEtvBOfaD
>>686
【海外通販】Banggood part 1【$0.01snatch】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1551259515/

マルチうざい
2019/04/10(水) 16:30:14.43ID:eS8ik3A00
bip2待ちだから買わない
2019/04/10(水) 18:22:43.85ID:pC+KulKK0
ベゼル細すぎて持ち手の一部が掠るたびに誤反応してしまう。
ベゼルはもっと太くても良かったとか本末転倒な事を言ってみる。
俺みたいな弱者には活かし切れない、過剰スペックだったようだ・・・
身の程をわきまえればよかったかもしれない。
2019/04/10(水) 19:54:14.82ID:eu851+jk0
>>689
バンパーカバーつければいいんじゃね
https://i.imgur.com/ZBwLhCE.jpg
2019/04/10(水) 20:44:38.85ID:psU+7lZhM
>>690
でかっw
2019/04/10(水) 21:04:15.85ID:q8Qsfif50
気を抜くと手肉でどっか押してるよね、mix3…
2019/04/10(水) 21:13:33.91ID:DV9dp9BD0
一度ダブルタップすると無効になるナビゲーションボタン無効機能とか言う無能
2019/04/10(水) 21:20:14.00ID:OLvKNNf40
裸族は大変だな
2019/04/10(水) 21:24:32.20ID:dIe1x8fK0
横ベゼルはiPhoneくらいの太さの方が実用的には優秀よね
下ベゼル誤魔化しやすいし一石二鳥
2019/04/10(水) 22:26:37.80ID:GpJO/LAv0
>>690
なんか台無しだな いろいろと…
2019/04/11(木) 00:18:53.35ID:z5bCCqhs0
mix2sとmix2ってガラスフィルム共通ですか?
Mix2用が余っていて、今度Mix2sが届くので気になっています。
2019/04/11(木) 05:30:42.06ID:DvfaFbfK0
>>685
havocとどっちが多い?
2019/04/11(木) 07:31:54.56ID:y67f0QZd0
>>697
同じでいける
2019/04/11(木) 08:39:52.70ID:jheJMGZYr
>>699
ありがとうございます。
安心しました。
2019/04/11(木) 09:35:40.13ID:lUJ26XugM
ちょいちょいポケットの中でカメラ起動してるのはダブルタップで画面点灯のせいなのか…便利かと思ったが切っとくかな
2019/04/11(木) 19:54:03.68ID:AxGo32JEr
>>690
これ使ってるけどなかなかいいぞ
いろんなケース試したけど最終的にこれに落ち着いた。4辺をちゃんと守りつつスライドを殺さないケースはこれぐらい。ただしバンパー自体そこそこ重い
2019/04/12(金) 05:26:51.75ID:EOAEE1Ox0
これどうやってスライドするのか予想がつかない…
2019/04/12(金) 10:46:24.95ID:VvKXM4v40
mix2s、MIUI Globalの10.2.1を使っています
キャッシュクリア対象に例外登録ができるようなのですが、どこから追加できるのでしょうか?
どれだけ探しても見つけられません
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうか?
2019/04/12(金) 11:02:01.43ID:V8l1jjB0M
>>689
これ使ってるけど端の誤反応はない気がする。

https://i.imgur.com/6iul9co.png
2019/04/12(金) 13:42:38.92ID:zdRV8PDva
>>704
セキュリティアプリからクリーナー、そこの右上ハケのアイコンから設定にある
ただしOS10.3最新なので同じかどうかは不明
https://i.imgur.com/LMFKU6b.png
2019/04/12(金) 13:55:11.80ID:zdRV8PDva
>>704
補足、たしかに追加出来ないね
2019/04/12(金) 16:27:12.65ID:iqnj2hBpr
>>705
それ重いよね
2019/04/12(金) 16:51:59.29ID:VvKXM4v40
>>706
>>707
そうなんです
選択したアプリはクリーンアップされませんと書いてあるのですが、いざ開いてみても選択できない
インストールアプリから個々のアプリ毎に設定できるかもと開いてみても、ここにもそれらしき項目はなしで困っております
2019/04/12(金) 18:34:16.99ID:fbh8gwioM
>>709
MIX2だとストレージのクリーナーでキヤッシュを開く(三角をタップ)とアプリの一覧でチエック付けたり外したり出来るけどね
2019/04/12(金) 18:34:58.84ID:fbh8gwioM
あ、書き漏れた設定からです
2019/04/12(金) 19:23:22.07ID:qpZFaJBVa
>>710
キヤノン
バヤリースみたいな
2019/04/12(金) 20:40:33.03ID:cNe8Wc2U0
SoCいいのにWarRobotsってアプリ起動すら出来ないんだよね。一度アンインストールして入れ直したあと3回ぐらいは起動するんだけどそのうちまたスタート画面でフリーズする(^ω^#) ブーストが関与してるのかな〜
2019/04/12(金) 23:23:28.25ID:rDJpWcHA0
>>708
元々ONKYOのGRANBEAT使ってたから、
重さ自体はこれつけてもそこまで違和感はないけど、一般的なスマホからこのケース付きのmix3にしたらとんでもなく重く感じるだろうね。
2019/04/13(土) 15:09:15.54ID:toLjcLsk0
mix3にRR焼いてみたけどgappsが焼けない笑
2019/04/13(土) 17:45:33.99ID:zxc9bwht0
>>710
そこで外しても何かのタイミングでチェックが戻ってしまうんです
流石にクリーンアップの度にチェックを外すのは手間なので、例外登録できればと思いまして
2019/04/13(土) 17:49:32.13ID:ZSPcb/720
>>715
RRかぁもう忘れちゃったけど機種によってはカスロム入れた直後(再起動せずに)にgapps入れなきゃ駄目だった気がする
2019/04/13(土) 18:26:15.82ID:toLjcLsk0
>>717
なるほど
やってみます!
だめならhavocにします
2019/04/13(土) 18:56:28.47ID:2fCrQdQKM
Mix3買ってきたけど、女子供じゃ扱えない程度には重いねw
半日ほど弄くり倒したけどなかなか良く出来ていて大満足だわ
でもこれ手が乾燥してると画面が滑ってスライド點せにくいよな?滑りにくいフィルムあったら知りたい
付いてきた純正のケースだとカメラ部分が保護出来ないので>>690のケース買ってみようと思うけど大丈夫かな…
2019/04/13(土) 20:01:25.00ID:toLjcLsk0
arm64じゃなくてarmだったらgapps焼けた
2019/04/13(土) 20:46:02.93ID:mso9VIEc0
>>716
クリーナーの上のハケをタップして、ディープクリーン画面のアプリデータをタップ
出てきたアプリ一覧の例えばweiboを展開してキャツシュをタップすると下に選択肢が出てきて除外できるよ

https://i.imgur.com/qiqS53I.jpg
2019/04/13(土) 23:34:36.59ID:PDpz4zmJ0
mix2sにdotos焼いて使ってたら突然指紋センサーが使えなくなった
romを変えてもmiflashで初期rom焼いても指紋の設定項目すらなくて駄目だった
一回だけmiui.euを焼いてみたときに設定が出たけど再起動したら消えたから物理的にコネクタが抜けてるのかな
調べてみるとXiaomiの機種でちょこちょこある不具合らしい
2019/04/13(土) 23:36:33.29ID:QJQ0EEAD0
>>721

>>716ではないですが、ずっと悩んでたことが解消できました。
ありがとうございます。
感謝 ! !
2019/04/14(日) 04:36:36.82ID:sE6vgaN30
>>720
焼くのはarm64で合ってるよ

GAPPSはインストール時容量不足って出るならシステムパーティションマウント→アドバンスワイプでシステムパーティション選んでリサイズしてから焼けば焼けるはず

それでも焼けなければTWRPのバグなのかマウント画面でread onlyのチェックボックスつけたり外したりすると直ることがあるよ
2019/04/14(日) 09:41:55.87ID:idIUP/Od0
>>724
xdaにもそうあったけどそれができないんですよ。
もうgapps最初からあるromを使うしか…
2019/04/14(日) 10:33:21.04ID:4WmCEhMl0
3S買おうと思ってけど5G版が出たせいで3Sはもう出そうにないな
4と折りたたみに期待しよう
2019/04/14(日) 10:35:03.83ID:viNUiX8m0
>>725
gappsのどれ入れてる?
nanoとかpicoとかあるけど
2019/04/14(日) 10:41:39.37ID:TA3rxdR10
>>726
仲間
俺も全く同じ見解
2019/04/14(日) 10:49:08.84ID:idIUP/Od0
>>727
nanoです。
そもそもなんですが、AB焼いてましたがこの機種はAのみなんですね。
system-as-rootだからABをってのも書いてあったりどっちなのかわからなくなってきました
2019/04/14(日) 13:59:36.94ID:5qfMXdce0
みんなMix3のケースはどんなの使ってるの?
どれ買うか迷って中々ポチれないでいるから参考にしたい
2019/04/14(日) 14:19:19.17ID:Leh7lvFL0
>>730
付属でいいって言われて付属使ってるが不満はないな
2019/04/14(日) 14:30:44.85ID:WxKPZLVx0
>>730
705のやつ。
スマホバンドまで付けてるからなかなかの重さになってるが、デザインはすこぶるいい。
2019/04/14(日) 16:59:32.56ID:5qfMXdce0
>>731
俺もとりあえず付属のヤツなんだけど、落としたときに守れそうにない気がしてる…
>>732
見た目も大事よね
それにしようかなぁ…
2019/04/14(日) 17:11:59.80ID:j+x2lD5zp
¥ 399 12%OFF | MSVII シャオ mi mi mi × 3 ケースグローバルバージョンマット裏表紙シャオ mi mi mi x3 スリムフル保護電話ケースの Capa
https://s.click.aliexpress.com/e/ZzWkZn6

これは標準でついてるのと大きさは大差ないけど、素材が滑りにくくストラップ穴があってよい
スライドも問題なく使えるよ
2019/04/14(日) 17:20:54.12ID:enPFGCXm0
mix 2sでポケモンgoしてる人いるかな?
捕まえた場所が表示されない場合がかなり多いけどどこの設定いじったらよいやら
GPS感度自体は問題ないんだけど
2019/04/14(日) 20:32:33.00ID:AcFRuqbX0
>>734
俺もコレ
色が選べるのも魅力かな
2019/04/14(日) 20:33:27.53ID:WxKPZLVx0
>>733
元が素で250g位ある機種使ってたからそこまで重すぎて困る感じはないけどね。
その辺は個人差あるかな。
ただデザインはホントに気に入ってるわ。
2019/04/14(日) 21:16:27.10ID:5qfMXdce0
>>734
値段安いし良さげだね
届くまで時間かかりそうだけど…
2019/04/14(日) 21:41:10.40ID:IAjgkG4ma
>>735
2Sでやってるけど全て捕まえた地域出てるよ
なもんで設定はしらん
2019/04/14(日) 22:29:26.82ID:TA3rxdR10
>>739
情報ありがとう、ちなみにキャリアどこですか?
純正romからカスタムrom色々試すけど変わらず
2019/04/14(日) 23:05:27.16ID:IAjgkG4ma
>>740
キャリアというよりWiMAXで利用してます
WiMAXが繋がらない時はdocomoでプレイしますが地域未表示になったことはないです
旅先の各国のトラベラーSIMでも地域出ますし本当は無いはずの中国のジムやポケストップも場所名表記されていて
捕まえた地域中国○○省ってのも手持ちにいます
2019/04/14(日) 23:47:09.57ID:xebQKliD0
>>735
ちゃんと出るよ、au SIM
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-k8UG)
垢版 |
2019/04/15(月) 05:58:09.56ID:GxSbUnjpp
>>735
Mix2Sじゃポケゴーやって無いけど、poco MIUI 10.2
今見たら捕獲地出るよ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-k8UG)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:00:03.68ID:GxSbUnjpp
ワイモバイル書き忘れ
2019/04/15(月) 07:17:33.36ID:prKIi8Z20
みんな出るんだなあ

地方政令都市なんだけど市役所の近くでも出る場所と出ない場所がある
ちなみにラインモバイル
simの問題なのかgpsの問題なのか
2019/04/15(月) 08:08:03.19ID:B3+y1WJXM
>>745
8の字回ししてみた?
2019/04/15(月) 08:43:35.42ID:pqu1so+fM
EUROM 使ってるけどBTが不安定になってない?
2019/04/15(月) 09:22:02.29ID:Q4Q0LaY10
機種くらい書けよ
2019/04/15(月) 11:25:32.24ID:KpJkMESr0
>>746
もちろん試しました
2019/04/15(月) 12:12:14.86ID:VZDpVsH20
アプリのピン留めが戻る長押しで解除ってなってるけど、出来ないよね?
みんなどうなってる?
2019/04/15(月) 13:38:05.02ID:IDO4A3W5M
>>748
失礼、Mix2sで10.3使ってます

https://i.imgur.com/BRX9fza.png
2019/04/15(月) 16:48:24.79ID:sWuC3c3hM
Mix3グロ版だけど通知音が鳴るときと鳴らないときがあるのなんなんだろう
シグナルやラインで起こるけど解決方法がわからない
誰か知らない?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-JSYz)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:43.23ID:Q28A6Qqwd
>>752

俺も全く同じ症状、、
色々やってみたが解決できず
あきらめた、、、
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b934-auws)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:47:54.84ID:UNr/73Xh0
>>752
miuiの最適化はオフにしてる?
2019/04/15(月) 17:53:10.53ID:sWuC3c3hM
>>753
諦めたらそこで試合終了だよッッ!!
>>754
してないね。やってみます
2019/04/15(月) 19:06:24.25ID:m44WTCXjr
>>745
複数端末持ちの俺の経験で書くと、ポケモンの地名についてはサーバー側では記録されてるので問題ない、と思ってる。

理由はインドやアフリカ、上海、アメリカで捕まえたポケモンが現地では表示されなかったのに後日、チャンと表示されてたり、使う端末で変化したから。時系列順に表示した時に地名なしが混ざると目立つので「あれ?」って俺もなった。

交換時に10000キロとか距離が出るのでその際に記憶されてる事が分かる。

経験上の話で現象に対する検証の厳格さは無くて申し訳無いが、俺の中では問題なしの現象。
2019/04/15(月) 20:14:01.70ID:Te1Y1ok80
やっと原因を突き止めた(?)ぜ…
アプリ側で音を変えると鳴らなくなるんだわ
つまり↓の画面で設定したのと違うのをアプリ側で設定しちゃうと鳴らなくなる
https://i.imgur.com/3ruvpcQ.jpg

アプリ側で音を変えてしまって鳴らなくなったのはインストールし直せばまた鳴るようになる
文才ないからいまいち分かりにくいかもしれないけど、言いたいこと分かるよね?
2019/04/15(月) 20:20:43.62ID:zQkUMVy7M
>>721
あなたが神か
本当にありがとうございます!
759sage (ワッチョイ d9b1-sIwa)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:22:10.61ID:prKIi8Z20
>>756
今初期化してEU ROM 10.3で即ポケモンインストールしたけどあいからず産地でず
あんまり気にする問題じゃないのかなー、偽装してるかと思われて嫌だなーて思った
2019/04/15(月) 20:33:24.16ID:nFOG/HSBa
>>759
最適化offにした?
2019/04/15(月) 22:02:28.75ID:prKIi8Z20
>>759
>>760
それはもちろんしました
2019/04/16(火) 12:40:24.96ID:v8nq4ce10
そろそろ2sにxposed来ないかな
2019/04/16(火) 12:47:37.85ID:i4PDrBFx0
>>762
EdXposedで出来るだろ。使いたいモジュールが動くかは知らんが。
2019/04/16(火) 12:58:33.33ID:v8nq4ce10
>>76
>>763
ごめん今確認したら出来た
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-O5QY)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:00:50.18ID:wQsYPKMM0
きたぞ
https://i.imgur.com/DMn6wd0.jpg
2019/04/16(火) 14:51:30.66ID:2di60lHZ0
miui使いやすい?
Gapps付ArowsとPEくらいしかうまく焼けないから使おうか考えてる
2019/04/16(火) 15:09:51.47ID:/G+Ohr0s0
ロム焼きの必要性を感じない程度には使えるよ
2019/04/16(火) 15:15:17.65ID:6OCi4aeDM
ん?

https://i.imgur.com/fzW5GnS.png
2019/04/16(火) 15:16:03.32ID:zMzdinFK0
自分は全く受け付けなかった。iOS的な作りがどうにも。
2019/04/16(火) 15:17:29.88ID:2di60lHZ0
ステータスバー編集とかカフェインとかないよね?
2019/04/16(火) 15:18:05.62ID:2di60lHZ0
>>769
それな
2019/04/16(火) 16:15:35.19ID:G7dI/BxL0
質問です
au VoLTE SIMを使ってるんですが、今までスマホはauショップでしか機種変更をしたことがなくて、今回初めて端末(mi mix3 global)を自分でネットで購入しました
色々調べた所、電話とSMSは*#*#何とかで使えるようになったのですがインターネットに繋がりません(今は以前の端末からレスしています)
お力添えいただけましたら幸いです
2019/04/16(火) 16:21:13.52ID:wQsYPKMM0
アプデしたら通知周りでまた面倒くさいことになったんだが
2019/04/16(火) 18:13:06.61ID:LUV82Xcra
>>772
VoLTE SIM?
VoLTEオンリー(優先)にしたら特に設定なくすんなり繋がると思う。

https://i.imgur.com/keXrjcV.jpg
https://i.imgur.com/jzURVKv.jpg
2019/04/16(火) 20:10:55.38ID:G7dI/BxL0
>>774
VoLTE SIMですね
現在、右上の電波アイコンはVoLTEの左に4G、その左にやくある階段上の電波アイコンですので、間の+↑↓というのがないようです。
何より設定画面にLTE NET for DATEとLTE NET for Internetはあるのですが、その2つしかなくLTE NETというものがない状況です。
2019/04/16(火) 20:21:18.96ID:YeQyc1xy0
>>775
手動設定してね、「APN uno.au-net.ne.jp」で検索。

あとauのキャリアメールはiPhone用プロファイル開くとテキストの中に自分用のID、ログインパスワード載ってるのでgmailとかに設定できる
2019/04/16(火) 20:23:02.42ID:HNGN16FJr
もしかして、バンドが少ない大陸版とか?
2019/04/16(火) 20:44:32.40ID:uavK4rY1a
>>777
MIX3大陸端末には全球版と全网版があるからなー
本人>>772がglobalって言ってるのがglobalModelなのかglobalRomなのかで対処が異なるからそこを明示してほしいね
2019/04/16(火) 20:49:27.28ID:G7dI/BxL0
>>776
ありがとうございます!
早速APN画面の下にある「新しいAPN」を押して検索したAPNやユーザー名などを入力した後に、その他を押して保存を押しても先程のfor DATEと for Internetの2つから増えないんですが、原因はわかりますか?

>>777
Global版である、ということ以外にはちょっと現状わからないですね。
2019/04/16(火) 20:54:55.41ID:I6cRPDVf0
>>779
SIM1枚にする、for DATEは消す
for Internetの設定見たらたぶんuno.au-net.ne.jpだから有効にする
2019/04/16(火) 20:55:31.93ID:G7dI/BxL0
>>778
MIUIバージョンがGlobal 10.0なのですがこれがどちらを指すかはわからないです
2019/04/16(火) 20:59:05.60ID:G7dI/BxL0
>>780
for Internetに変えたらネットワークは繋がりました、ありがとうございます!

但し別問題かと思うのですがchmateが使えないですね、エラーメッセージが一瞬で消えるのでわからないですが、パッと見た感じJavaが入ってない?んでしょうか。
2019/04/16(火) 21:01:51.26ID:G7dI/BxL0
それと先程のアイコンの話ですが、繋がったら↑↓は増えたんですが、その上の+がないですね。
2019/04/16(火) 21:07:31.47ID:uQrqEkcGM
コンシェルジュ希望かww
2019/04/16(火) 21:09:22.25ID:a9zOy07l0
検索できないアホが物を買うと大変だな
2019/04/16(火) 21:12:18.23ID:G7dI/BxL0
すみません、余計なことまで質問してしまいましたかね
とにかくネットに繋がるようになりました感謝いたします、ありがとうございました
2019/04/16(火) 21:38:47.17ID:wQsYPKMM0
アンビエント表示の種類が増えたけど、コレを設定するとどのくらいバッテリーを消費するものなの?
一日でほんの数%ぐらいならアンビエント表示のままにしときたいが
誰かわからないかな

https://i.imgur.com/i3Aoumn.jpg
2019/04/16(火) 21:43:59.12ID:irM4OkJ90
>>787
ほんの数%
2019/04/16(火) 21:47:33.78ID:GDwwK8Iv0
>>787
自分で試したくない理由でもあるの?
2019/04/16(火) 21:53:56.03ID:wQsYPKMM0
>>788
お おう…
>>789
いちいち比べて測るの面倒くさいからな…
2019/04/16(火) 21:58:26.52ID:a7R9nqEH0
>>786
とりあえず、良かったね。
その知識レベルで輸入スマホを買う勇気もある意味凄いわ。しかも一番トラブりそうなAuで。
2019/04/16(火) 22:35:02.75ID:1W/2UQpTr
>>790
自分が面倒くさいと思ってるものを他人にやらせるな
2019/04/16(火) 22:41:42.54ID:GDwwK8Iv0
>>790
試してみて減りが早いと思ったらやめりゃいし、変化を感じなきゃ使えばいいだけのことだろ。
2019/04/16(火) 22:52:48.54ID:Wp8sy/VK0
緊急SOS機能とか搭載されたんやな
2019/04/17(水) 06:56:52.79ID:XgDw7p/2M
またlineとかの通知音が鳴ったり鳴らなかったりの症状が、、
直ったと思ったのに、、
もう疲れた、、
2019/04/17(水) 07:33:18.20ID:6ra9lv9CM
LINEなんて糞アプリ消してしまえば楽になるのに
2019/04/17(水) 07:52:13.96ID:8jx768a20
>>781
MIUIは実質どの機種でもグロ版にできるから、、
外箱にglobal versionって書いてなかった?
2019/04/17(水) 08:53:11.61ID:hz6DzuXZM
通知は基本オフかサイレントの俺には何の影響もなかったわ
2019/04/17(水) 09:16:12.05ID:9ncOXTWU0
mix3のカスタムロムでインカメラ開けたら反応してくれるようにできた人いる?
2019/04/17(水) 18:35:50.26ID:/LbiHrpO0
euのstableからweeklyに変えるのはフルワイプしたほうがい?
2019/04/17(水) 22:35:45.31ID:KwZN0R9ar
>>796
そう、若い娘と連絡とらなければ要らないよなぁ
2019/04/17(水) 23:31:22.65ID:eTrGHzsB0
うちにもmix3届いたわ
これが初中華スマホになる
2019/04/18(木) 00:09:35.80ID:aW0Pm6E4M
>>802
小指が曲がらない様に気を付けや
2019/04/18(木) 16:50:34.81ID:SqS6m+6Qr
うーんMix3Global版つかってるけど頻繁にアプリが落ちるなぁ
節電モードとかは全部切ってる
同じような人いない?
2019/04/18(木) 16:53:00.82ID:SqS6m+6Qr
>>804
頻繁は言い過ぎた
ナビとか使うと数十分したら落ちてホームに戻ったり
Youtubeだと長い動画(十数分)みてると最初からになってしまう
2019/04/18(木) 17:02:22.47ID:LWVt2PJ0r
>>805
そんなの常駐アプリのせい
2019/04/18(木) 18:07:47.95ID:vD8d6ZTV0
>>804
MIUIはタスクキルが凄いよ
ググれば解決方法あるから見てごらんよ
2019/04/18(木) 21:26:08.49ID:0pWpLfJ0d
mix3 global 通話終了後にモバイルデータが繋がらないことが多いけど、解決策ありますか?
2019/04/18(木) 21:59:01.06ID:K+rNk3Qe0
Googlepay使える?
2019/04/18(木) 23:17:59.39ID:d7qaedEm0
>>809
非接触決済は使えない、通常の管理ウォレット機能は使える
2019/04/18(木) 23:47:44.19ID:jfrx4XVa0
MIX3 って Bluetooth デバイスで音量の調節できないのはどうにかならない?
開発者向けオプションの中一通りいじってみたけどど変わらなかった。
どうも MIUI がダメらしいので MIX 2s 他でも同じみたいだけど。
2019/04/19(金) 08:43:12.32ID:Up7Gcfz70
>>811
mix3でhavocだけど問題なくできた
2019/04/19(金) 20:53:20.91ID:4CL5Gmad0
>>811
デバイス側のプロファイルなどの問題もあるので使ってる型番あげてよ

自分の場合、以前の機種だと電池残量アイコン確認出来なかったデバイスが2Sだと見れたり(アイコン表示あり、%も確認だきた)
以前の機種も別のデバイスでは電池残量アイコンがステータスバーに出てたので双方のプロファイルなど環境次第なところある
2019/04/19(金) 21:34:02.20ID:Ol0Fw0lO0
内藤獅友(ナイケル)@マラリア療養中
@Naikel0311
ズームの精度がヤバすぎるとベナン人にも話題のHUAWEIのP30 Pro。
50倍でここまでハッキリ見えるの凄すぎるけど、使う機会が国
立公園くらいしかない(笑)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1117670987661828096/pu/vid/720x1280/ySWtE8blN_ohDToM.mp4
2019/04/19(金) 22:31:36.82ID:Q6E5qS4o0
ここまで来ると盗撮が氾濫しそうw
2019/04/19(金) 23:19:51.42ID:4hwALOTF0
>>813
えと、AVIOTのTE-D01d、SonyのMDR-AS800BT、バイク用のインカムのSB6Xどれもダメ。
Xperia Z3とかHuawei Nova3とかにペアリングすると問題ないんだよな。
だからイヤホン側じゃないと思う。

https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/aswko2/miui_still_doesnt_support_absolute_bluetooth/
このフォーラムとかにも話題で出てるけど解決はしてないみたいなんだよな。

初期化せんといけんのかな・・・。
2019/04/19(金) 23:32:37.56ID:knXUnJBq0
>>814
sugeeeeeee
2019/04/20(土) 01:48:13.94ID:Ep83VsoT0
>>816
リンク先のは通話とメディア音量が同じボリュームって話みたいだけど、それのことなのかな
2019/04/20(土) 16:37:28.49ID:7K55hKYu0
やはりアップデートしたら、通話終わるとモバイルデータに繋がらない症状が起きてる。mi mix3 global
2019/04/20(土) 17:22:08.51ID:wVmJ3OP50
まぁカスロム焼いたら?
2019/04/20(土) 18:28:48.59ID:Ct0+bkSyD
>>817
それマルチポストのコピペ
2019/04/20(土) 19:51:01.40ID:trXkcDZFa
今更気付いたんだけど
MIX3て、テザリングしながらwifi接続出来るのね
MIX2では出来なかった気がするけど
2019/04/20(土) 20:15:38.04ID:U9fKh0mT0
>>822
mix2sだけど出来るよ
2019/04/20(土) 20:35:24.61ID:H1nJSRSo0
>>822
2でもできる。
2019/04/20(土) 22:33:09.41ID:Ct0+bkSyD
Mi5でもできていたような
つかどの端末でもできるものだと思っていた
Mi5以来Xiaomi以外の端末でテザやったことないけど
2019/04/21(日) 13:56:34.62ID:lb+ZJcvg0
>>814
これ、本当ならすごく欲しいけど、結局実はP30pro使ってなくて、本物のカメラ使ってたのが後からバレるいつものお家芸
2019/04/21(日) 14:10:04.32ID:POf+OwYyM
やっぱりスパイ活動してるとこのカメラ性能はスゴイな
2019/04/22(月) 01:39:37.89ID:8jRUc57+0
w
2019/04/22(月) 11:15:14.21ID:UTONTVibM
>>826
専スレで話題になってたのは、この動画だけど
本物っぽいとこがすごい

https://twitter.com/MothershipSG/status/1114931615409377280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/22(月) 14:40:21.54ID:mBojPXs20
やっぱファーウェイはスゲーな
2019/04/22(月) 18:01:35.83ID:IBZ1WjSaM
さっきmix3でビーーーーーで最大音量のビープ音みたいのが鳴り続ける事象発生したけど、同様の方いますか?
その時はやってたゲームのアプリ起動するとランダムに鳴って止まってを繰り返してたんだけど…。
とりあえず再起動したら収まったが何だったのか。
OSはMIUI グロ10.3です。
2019/04/22(月) 18:32:14.10ID:qHs8ckd/0
温度関連?
2019/04/22(月) 19:39:35.96ID:5X73eO0ga
miui最適化をオンオフ
2019/04/22(月) 19:48:54.24ID:Vjtpdrao0
特にこれといってアラート表示はなかったんですよね。
最適化オンオフやってみます。
2019/04/22(月) 22:53:14.75ID:fJLiuU6V0
全画面画面内指紋認証を3sに期待してたけど出そうにないなあ
2019/04/22(月) 23:24:57.44ID:/r5LrSHj0
Hydrogel FilmはIKEEN Accessories Storeでいいんやな
とりあえず1ヶ月半後忘れた頃に届くか、届かないけど覚えてないから大丈夫な状態にした
2019/04/23(火) 07:45:21.67ID:Th5fIaDe0
「MIUIの最適化」って百害あって一利なしだなw
誰得なの?
2019/04/23(火) 08:53:15.34ID:rQMNJ1hc0
>>837
フルジェスチャーとかmiui固有機能使うなら必須、自分はオンにしてるけど特に問題なし。
ただしアンロックしないのでmiアカウントは登録無し、mi関連のアプリも許可無しにして使ってない。
2019/04/23(火) 10:20:12.90ID:8WXFfK8C0
>>838
オフにしてジェスチャー使ってるけど特に問題無いよ?
2019/04/23(火) 12:29:00.85ID:NOa1ir84M
>>831
とりあえず再起動&MIUI最適化オンオフしてからは問題ない感じです。
皆さんはオフにして使ってる感じですかね。
2019/04/23(火) 18:36:47.66ID:fM8FI4cK0
どなたかMix3のロック画面のカメラアイコン消す方法知りませんか?
2019/04/23(火) 22:13:36.26ID:3sbbydML0
消せないかなぁ。。 そんなに邪魔と感じたことないけどそういう人もいるんだね
2019/04/23(火) 22:43:40.23ID:WB2u78ou0
ロックしなければいい
2019/04/24(水) 09:20:18.97ID:5rivPoZ80
ありがとう。ポケットの中でカメラが起動して困ってるんだよね。ダブルタップでオンを切るしかないか。
2019/04/24(水) 10:08:18.34ID:5hTljXQU0
>>844
それかフリップタイプのケース使うか
2019/04/24(水) 10:34:20.16ID:MrZWTfjy0
>>844
Mix3は持ってないから分からないけど、インカメがスライドなせいでポケットモードなるものが無いのかな…
誤爆多そうで大変だね
2019/04/24(水) 18:36:27.80ID:uFsXci3MM
ポケットモードは赤外線で代用できそう?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-nJOb)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:26:01.49ID:NdBn8AijM
mi mix 2sでDSDS運用してるんだけど(片方はLineモバイル、片方はデータSim)
なぜかS1に詰んでるLineモバイルのAP設定が消えて4G通信できなくなったんだけど、何か対処法ありますか?
S2側のAPN設定はある
2019/04/25(木) 04:49:02.23ID:AkhMzHs50
システムアプリアップデーターでアップデートを無視しまくってたのですが、今度はアップデートしたくなったのですが全てのアプリが最新ですと表示されアップデート出来ません
アップデート出来るようになる方法はありますか?
2019/04/25(木) 06:10:25.53ID:WqKWInRFM
初期化したらできるのでは
2019/04/25(木) 08:28:26.53ID:9mZCGhLjH
romがなんだかわからんけどMiFlashなりTWRPで焼けばいいやん
2019/04/25(木) 09:03:56.00ID:q4y4+1qf0
>>849
地域=日本
2019/04/25(木) 12:28:14.02ID:LtEKvYdBa
>>849
デバイス情報からシステムアップデート
2019/04/28(日) 00:04:29.67ID:Pzl/k6jQ0
ふと気になったんだけどmix2s eu4月18日版でマルチタスクの履歴画面出したとき画面の右端が1センチくらい黒になるんだけど俺だけかな?
一時期RRでslimとか使ってたからかな
2019/04/28(日) 00:12:10.09ID:H3IOcjl50
>>854
ならんよ
2019/04/28(日) 18:46:59.03ID:Pzl/k6jQ0
うーん、何度やってもmix2s havoc OS焼いても立ち上がらない
10分待っても立ち上がらない
2019/04/28(日) 20:00:47.03ID:w16Scb0i0
誰か黒い砂漠モバイルやってますか?
Mi Mix3で最高グラでできるか気になったので
2019/04/28(日) 20:48:14.26ID:5bokqXCX0
>>857
一つ前の機種Mi MIX 2S(CPUは3も同じ)でこんな感じだけど最高グラなの?
https://i.imgur.com/QGMoD54.png
2019/04/28(日) 21:46:46.16ID:4L8qCgF90
>>857
確認しようと思ってインストールしたらパッチあてるのに二時間越えと出て草枯れた。
2019/04/28(日) 23:23:54.04ID:jhyKwifG0
>>857
機器最大を選択しようとしてみた結果
「この機器では〜」とエラー
要するに、できない
https://i.imgur.com/E4nmW8c.png

>>859
一瞬で出来たけど

ちな、mix3な
2019/04/28(日) 23:54:53.57ID:Pn7k6+Bx0
アプデ後バッテリー食いしん坊になったんだが
2019/04/29(月) 01:30:52.70ID:1x/+pXBh0
>>860
なんでだろうな。
実家のWi-Fiのスピードの問題かしらね。
もちろん結果は同じでした。
https://i.imgur.com/E604cRP.png
2019/04/29(月) 01:45:26.15ID:oFhkj7UA0
>>862
二時間待ったのか 乙
うち回線Nuroだから早いよー

なんかこんな記事見つけたんだが、使えるかな
https://kumahome.jp/bdm-graphic-unlock/
2019/04/29(月) 09:55:30.51ID:x3DsqpFq0
機器最大は使えない感じなんですね
みなさんありがとうございました
2019/04/29(月) 10:06:34.02ID:NMhaFVBmM
>>863
実家の回線速度計ったらお察しだったわ。
2019/04/30(火) 12:44:08.60ID:zlcfMr95d
まだ届いてないけどパンツで買ったmix3楽しみ。次はちょっと値下がったころにoneplus7 proが欲しいな
2019/04/30(火) 17:38:02.58ID:eNe542nh0
フォント変えると色々不具合でるのがmiuiの辛いところ
2019/04/30(火) 19:53:33.18ID:p/V88zbg0
本当にな
2019/04/30(火) 20:48:45.96ID:znO7UKqI0
>>867
フォント差し替えてるけど不具合はみられないわ。euだからかなぁ。
2019/04/30(火) 21:34:01.76ID:8I/8ncoq0
>>869
gの下が切れたりしない?たまに
2019/04/30(火) 22:37:36.07ID:Ah98qA9Z0
フォントによっちゃなるね
2019/05/01(水) 06:26:19.23ID:9+9EV+on0
それ、ふぉんとぉなの?
2019/05/01(水) 11:43:33.16ID:OaT2E8zH0
>>870
どんなときかわからん。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-XY0d)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:10:51.83ID:yJApVUOEd
mi mix3なんだけどフィルムとカバーみんなどうしてる?
なかなか良さげなのが見当たらない
2019/05/01(水) 15:32:33.83ID:U3x3ixsl0
>>874
ケース
>>705
フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM9PQS7/ref=cm_sw_r_li_apap_Jr7rScfj4g2CA

ちょっと重くなるしベゼルレス感が薄くなるのがやや残念だけど気に入っとるで。
フィルムはAmazonのレビューでは端浮きとか言われとるが全く問題ないな。
2019/05/01(水) 20:00:43.24ID:S/zN4SslM
ワイモバイルのケータイsim(音声のみ、データ契約無し、volteオプション加入)刺してもvolteは使えないんだな…
音声simだとapn設定項目出てこないしダメなのかな?
ちなmi mix2s
2019/05/01(水) 20:13:41.51ID:j2EcCIQxM
>>876
ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21500702/
これに該当するんかな?
俺はデータのみなのでよく知らん
2019/05/01(水) 20:49:29.79ID:S/zN4SslM
>>877
なるほど、使用端末の制限とか要件があるのか…これは打つ手ないのかな
ありがとうございますm(_ _)m
2019/05/01(水) 22:53:58.59ID:dWWcq63V0
>>876
おまじないはしてるの?
2019/05/02(木) 01:36:04.11ID:Y+Qto0FI0
みなさんは、カメラアプリは何を使っていますか
google camera か miuiからポートしたカメラか、迷ってます。
モーションフォトが使えて安定しているものを探しています。

gcam
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-suggested/

miui port camera
https://smartasw.com/archives/miuicameraport.html
2019/05/02(木) 07:59:22.14ID:gASvgRcQ0
>>880
どっちも入れて自分で試せばいいのでは?何か取り返しが、つかなくなるわけでもなし。
他人がこっちがいいと言ったところで、自分が気に入らなきゃ意味ないでしょ
2019/05/02(木) 15:01:46.21ID:DeLimxKy0
>>880
mix3にはmiuiカメラ使えないの?
2019/05/02(木) 15:33:26.22ID:B0AdyOfzM
>>882
一応あるっぽい
2019/05/02(木) 15:48:13.62ID:thoIfCrZr
>>879
*#*#86583#*#*かな?
もちろんやったよー。本体のステータスでもvolteが有効にはなってるみたいだから、
ワイモバイルの音声のみってのがダメなのかも…
2019/05/02(木) 17:31:53.02ID:1AA2CNatM
>>884
ワイモバイルのケイタイプランだとvolte通話はIMEI規制でワイモバイルの対応ケータイ以外では使えない(ワイモバイルのスマホでもダメ)
3Gの通話ならSIMフリー端末で使えるはずだよ。
2019/05/03(金) 16:18:12.96ID:tAJXxpy6D
今MIX2S片手に新幹線で西に移動中なんだが
さっき岡山駅停車中にソフバンSIMがBand 28を掴んだ
(LTE Discoveryで確認)
B19やB26しか気にしたことなかったがB28にも対応してたんだな
2019/05/03(金) 22:28:32.52ID:yyxea9rW0
アドバイスお願いします。
MIX2Sで最新EUROM使用中から
TWRPでdalvik cache / Cache / System / Dataをすべてワイプ
それからRR-P-v7.0.2-20190419-polaris-Unofficialをインストールするけど
何度やってもRRロゴの起動画面から進まない
何か手順違うかな?EU ROMはこれで焼けるのに
2019/05/03(金) 22:30:30.11ID:iskaYMFQr
RRってチャイナROMからじゃなかったっけ
2019/05/04(土) 02:06:34.98ID:uO7VI4Sg0
>>885
なるほど、そういうことなんだね!
ありがとう

dsdv機でslot1:音声のみデータ無しsim(volte)、slot2:データのみsim(4g)って運用を想定してる人多いのかなと思ってたけど、現状どのキャリアの組み合わせなら可能なんだろうか。それとも不可なのかな。
2019/05/04(土) 02:12:32.01ID:uO7VI4Sg0
>>889
時間制限無しのかけ放題の音声simを最安で使いたいっていうのが目的なんだけど、
そうなるとガラケープランになるから、3G通話のみの選択しかなくなるのかな
2019/05/04(土) 03:09:36.35ID:YCuZ+MTY0
>>890
softbank、Y!mobileのケータイ専用プランはIMEI規制で4Gは使えない、3Gなら通話、SMSは使える。
auもガラホプランはIMEI規制で弾かれる。
docomoは使えるけどスマホで使うと指定外デバイス利用料が発生する。
softbank、Y!mobile、auはIMEIを書き換えれば行けるらしいけどSnapdragonだと相当ハードル高いらしい。
2019/05/04(土) 03:29:01.04ID:YCuZ+MTY0
>>891
カケホーダイ系のプランで使いたいなら5月中にdocomoのカケホーダイプラン(ケータイ)をSPモード、パケットプランなしで契約して指定外デバイス利用料覚悟で使うのが最安じゃないかな?
どこのキャリアもスマホ用プランだとNET、パケットはセットてついてきちゃうし。
2019/05/04(土) 05:41:51.36ID:BkYiLco70
>>887
RR焼いた後ファクトリーリセット&フォーマットデータで起動しない?

本来は↓が正しい手順だと思われる
Mi Flashでグローバル版ならグローバルROM、中国版なら中国ROM焼く(ClearAllData.bat)
TWRP焼く
RR焼く
Magisk焼く
ファクトリーリセット&フォーマットデータ
2019/05/04(土) 11:44:00.74ID:uO7VI4Sg0
>>891
>>892
情報ありがとう!
やはりSoftbank、ワイモバイル系とauは無理っぽいね。
docomoについて調べてみたんだけど、カケホーダイプラン(ケータイ)で他機種でvolte通話出来た報告と不可だった報告があるみたい。
公式サポート的には可能との返答あったが、実際検証してみたらspモード付与してapn設定しないと不可なものあったりとか。
mi mix2s(mix3も含めて)についても検証が必要かな。
2019/05/04(土) 11:47:57.00ID:uO7VI4Sg0
ワイモバイルからdocomoにmnpして2sでvolte試すか…人柱躊躇するなー(笑)
2019/05/04(土) 22:31:58.26ID:VwvRDQtJr
蟻のセールで買ったmi9青も気に入ってるのだが・・ebayでもう新品は買えないと思ってた2s緑見つけて反射的にポチッてしまった
2019/05/04(土) 23:45:39.82ID:G52yANRd0
>>894
spモードなしでもVoLTEいけるよ
2019/05/05(日) 13:14:47.68ID:1xgvmESVr
>>897
え、そうなの?
2019/05/05(日) 13:22:34.58ID:0kR8h92b0
>>898
いける。VoLTE良かったけど、最近月額を抑えるためにsoftbankガラケーのカケホ300円ぐらいのプランに変えた そっちはIMEIの制限で3G通話しか無理やけど
2019/05/05(日) 21:45:03.11ID:rK71Alp90
>>894
auやUQのVoLTE SIMは大丈夫(2S、3グロ版)
2019/05/05(日) 22:22:09.03ID:3BZd49pWM
IIJmioのドコモsimでVoLTE出来てるよ
https://i.imgur.com/YGAeKiv.png
902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-qY+p)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:34:24.85ID:3D+IQkOOr
テザリング5ghz使わせて
2019/05/06(月) 14:08:25.27ID:OMDL7wU10
>>899
>>900
>>901
みんな、ありがとう
volteでいけるキャリアとプランによる月々のコストも考えて選ばないといけないみたいだね。
完全かけ放題って考えるとdocomoかauになるのかな。
iijとか格安docomo系はvolte自体はいけても、専用通話アプリのプレフィックスで自社回線通すときに音声品質が3gレベルに劣化してしまうらしいね。
2019/05/06(月) 15:28:17.35ID:RRXHuSEn0
>>903
完全カケホが必要かどうかよく考えなよね
結構割高になるよ
2019/05/06(月) 15:34:12.64ID:5XFnSR5a0
とりあえずデータ契約しなくてもdocomoSIMさえあれば+メッセージ使えることが
わかったからあとはNFCTypeA/BのFelica対応UIMに交換してもらうだけだわ
2019/05/06(月) 16:13:25.14ID:uHfRKV2z0
>>905
Googleの標準メッセージアプリ(最初から入ってる)でも三社ともいける

+メッセージもそうなんだけどRCSって世界標準サービスに三社キャリアが対応したのでGoogle標準でも使えるようになったって背景がある
2019/05/06(月) 20:35:59.29ID:sJMfw4Zs0
mix2でgcam使いたいのですが、どうしてもroot化しないと使えないでしょうか?
知ってたら教えてください
2019/05/06(月) 23:45:00.65ID:uHfRKV2z0
>>907
ベースになるカメラAPIモジュールが足りないのでroot取って、それ含めて入れないとGCAM使えない
2019/05/07(火) 12:30:08.58ID:yD9OEvqXM
>>908
やはり、root化必須ですか

RN7Pにgcam入れて感動したので
mix2にも入れられないかなあと思ったんですけどね
残念です
2019/05/08(水) 16:41:40.12ID:g4ARLO8x0
セラミックってマジで傷付きにくいよね
変態パンパーだけでほぼ大丈夫だわ
2019/05/10(金) 13:44:03.46ID:x1Lag4X20
mix3、何のキーボード使ってもフリック入力の反応がmix2とかに比べて鈍い気がする
2019/05/10(金) 15:45:19.82ID:u7DMXErF0
Mix3でResurrection Remix、ArrowOS、AOSP Extended、LineageOSと試してみたけどLineageOSがメモリーリークも無いし不具合もほぼ無いし一番安定してるな

カスタマイズ項目は少ないけどほぼほぼ満足してる
MIUIが好みじゃない人にはオススメ
2019/05/10(金) 23:38:37.89ID:4GJcjG0q0
mix3気に入ってるけど電池持ちは悪いよね
2019/05/11(土) 00:05:49.30ID:ilxl4IIrp
>>913
確かに悪い。
OLEDなのでダークモードにしてみたけど全く変わらん。
こんなに重たいのに電池持ち悪くて今となっては買って後悔してる。
2019/05/11(土) 01:04:28.17ID:ISYAnz3b0
>>913
悪いかな…。
程々にゲームしつつウェブ閲覧もSNSもそこそこ見てると思うが、電池持ちへの不満はないけどなあ。
2019/05/11(土) 01:13:40.88ID:hs8+0akk0
mix3のグリーンゲット!
思ってた緑では無かったけどこれはこれで好き
2019/05/11(土) 09:14:18.35ID:+43maKby0
>>916
おめ!
2019/05/11(土) 20:55:09.92ID:hs8+0akk0
>>917
アリガト!
グリーンの再入荷をずっと待っててよかった
2019/05/11(土) 21:18:02.40ID:Up26T3X90
mix2の128GBを37000くらいで買うか、倍くらい出してmix2sの128GBを買うか同じくらい出してmix2sの64GBを買うか一生悩んでるわ
音楽に40GBとか割く人間だから64で保つ気がしない…カメラ気にしないなら2一択なんだろうけど2sのカメラもすげー良いらしいから気になる
2019/05/11(土) 21:26:47.93ID:8FbD3Z0F0
>>919
mix 2sの128GBでも40000円までであるやろ?
2019/05/11(土) 21:41:03.04ID:753DKYoO0
>>919
mix2sのセール狙えば?
ホワイトはだいぶさがったと思う
2019/05/11(土) 21:56:04.17ID:Up26T3X90
>>920
ali見たら40k切りあるもんなのね ストアちゃんと調べて買うのありな気がしてきた
2019/05/11(土) 21:56:50.73ID:Up26T3X90
>>921
個人的には黒ベゼルちょっと目立ってしまうとはいえ黒より白のがかっこいいと思ってるけどやっぱ黒人気なんだろうかmixタイプのデザインは
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7736-Ij5h)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:57:52.32ID:f5CHnR+z0
>>919
今からmix2買うのは他社のなんかでいい気がする
mix2sは下カメラ以外現時点でも中華スマホとして完成度高いからこっちのがいい
2019/05/11(土) 21:58:29.44ID:So/YZTPw0
2sの最新weekly eu rom 入れたらmgisk入れるとブートループ
2019/05/11(土) 22:35:09.04ID:c7ZuqowH0
>>925
9.5.9だよね
magisk入れても問題ないけど
2019/05/11(土) 23:39:39.29ID:So/YZTPw0
>>926
んじゃedxposedの問題かなあ
2019/05/11(土) 23:41:59.47ID:+43maKby0
2sの64GB、128GBはグローバル版を買わないと対応バンドが少ないよ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Ij5h)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:42:19.26ID:7eY2IHDEM
テザリング5ghz帯で使わせてくれれば完璧なのに
2019/05/12(日) 08:39:44.23ID:Bq3ouR4u0
>>915
xperiaに比べりゃ全然良くて、MIX2Sやmi6やmi8と比べると明らかに悪いよ。特にvpn付かうと悪い。なんでなんだろう。
2019/05/12(日) 12:01:02.26ID:RB8+MRbZ0
>>925
19.1は調子が悪かったから18.1に戻したよ
2019/05/14(火) 00:16:09.07ID:HRJNLoTZM
mix2に、Pieベースのmiui betaきてるな
https://www.xda-developers.com/xiaomi-mi-note-3-mi-mix-2-android-pie/
2019/05/14(火) 16:33:13.58ID:gDFGVaVOr
今日届いた
bluされててグロステ導入済だった
セラー、グッジョブ
2019/05/14(火) 16:34:12.72ID:gDFGVaVOr
>>933
https://i.imgur.com/01eeud8.jpg
2019/05/14(火) 20:47:47.97ID:XU6fQ4GTM
mix3用rrosキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
VoLTE,AOD,GPS,ダブルタップで復帰 OK!

https://forum.xda-developers.com/mi-mix-3/development/rom-resurrection-remix-v7-0-t3929863

2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi MIX 3/9/GR
2019/05/14(火) 22:40:39.30ID:mthNfsy7r
>>933
どこで買ったの?
2019/05/14(火) 23:47:55.90ID:gDFGVaVOr
>>936
ebay
2019/05/15(水) 07:33:27.38ID:jWD1MDYM0
>>935
え?
前から使えたと思うけど
havoc使ってるけど
スレがないと来てないと思うってこと?
2019/05/15(水) 07:36:09.60ID:jWD1MDYM0
>>935
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki/Generic-System-Image-%28GSI%29-list
2019/05/15(水) 09:17:16.77ID:JJ2SXE3bM
そんな事でいちいち噛みつきなさんなよ
2019/05/15(水) 13:08:42.29ID:cX606q1Ux
GSI(汎用)じゃなくてMix3用(perseus)のRRが来たってことでしょ?

入れてみたけどメモリーリークもバグも無さそうだし普通に使えそうだな
2019/05/15(水) 13:13:10.09ID:jWD1MDYM0
>>941
なるほど!
mix3用のがいいの?
スライドシャッキーンができるんならいいんだが
2019/05/15(水) 13:20:01.93ID:GALB1iHH0
>>942
今までGSIのRRos使ってたんだけどVoLTEとかAODとか使えなくてね
rrosキターじゃなくて二行目に書いてあることが大切なのだよ
2019/05/15(水) 19:55:22.92ID:fVv8b+Dvr
>>933
どれくらいで届きました?
2019/05/15(水) 21:55:56.64ID:/dU/k+J7r
>>944
5/4にポチッたから11日
2019/05/16(木) 10:00:59.32ID:uqpfoxCk0
>>943
volteってどこでわかるの?
2019/05/16(木) 10:11:28.16ID:uqpfoxCk0
havocのいいところはジェスチャーでiPhoneみたいに画面端からスワイプすれば戻れるからナビゲーションバーがなくても使えるから画面を有効活用できる
OnePlus Gestureが好きな人はそれも使える
https://i.imgur.com/wqWq2nN.jpg
2019/05/16(木) 16:17:50.45ID:ASQv0tbD0
>>947
RRosもエッジジェスチャー使えるが
https://i.imgur.com/4XYVt6b.jpg https://i.imgur.com/SSobKup.jpg

ユニークで完全に編集可能なジェスチャーベースのナビゲーションバー「Fling」も使える
https://i.imgur.com/yzkWu41.jpg

右上 VoLTEアイコン
https://i.imgur.com/tby1JpT.jpg

今時ジェスチャーコントロール対応してないカスロムのが珍しいんじゃない
2019/05/16(木) 17:46:19.71ID:eZKkl9QOa
それをいうとmiuiの全画面モードで左右スワイプ≒戻るが出来ちゃうんだけど(進むは出来ない)

下から上でホーム、途中でタスク(アプリ)一覧なのでほぼiPhone X系操作
2019/05/16(木) 17:50:03.78ID:m7ZRIoVYr
昔からRR使ってる人は慣れてるからRR使えば良いんじゃないかな
新人はhavocが機能多めで安定してるからおすすめ
2019/05/16(木) 19:02:54.32ID:uqpfoxCk0
うわぁーめちゃ新人でした
すいません😂
volteアイコン常にWi-Fi接続してるとでてこないから見る機会が…
2019/05/16(木) 19:10:55.44ID:uqpfoxCk0
mix3用のromが少ないからgsiのhavoc使ってるけどvolteとか使えないの初めて知りました(*_*)
aodは使えるんですけど電池持ちの為に使ってなくて
ペルセウス用のrom増えないかな
2019/05/17(金) 12:28:36.24ID:tAkcF0gdd
>>948
VoLTEで発信出来るの?
初代mixでcrdroid使ってるんだけど、VoLTEアイコン出てVoLTE着信は出来るけど、VoLTEで発信するとサーバーエラーで繋がらない
2019/05/17(金) 13:59:52.78ID:t7GoKGH00
>>953
画像は着信だけど
LTEonlyにして問題なく発信も着信もできる
https://i.imgur.com/AWinpVM.jpg
2019/05/17(金) 14:57:53.19ID:/qKWwZYMr
>>953
初代mixとmi5は本家のmiui9以降、バグでVoLTEの発信時にサーバーエラーがでるようになっちゃってるけど、mix2、mix2s、mix3は問題ないよ。

ちなみに去年、中華の公式フォーラムでログ添付の上、バグ報告してみた結果、対応リストには入れてもらえたものの、未だに改善してない。
2019/05/17(金) 17:04:29.58ID:Wsz4iaLQr
>>955
有能
2019/05/17(金) 20:04:50.52ID:RDnJ4mcX0
Mix2にpie来た。
2019/05/17(金) 22:04:56.15ID:FKwTi5YK0
おおおめでとう
2019/05/18(土) 01:10:37.15ID:4MLC7DWd0
今更ですが、auの純正ガラケーのオレンジ色のsimをnanoにカットして通話出来た人いますか?mi mix2です。
2019/05/18(土) 12:12:32.07ID:6PVpuwbUM
>>959
普通に出来てるがgratinaでPRL更新は必要だよ

2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi MIX 2/9/DR
2019/05/18(土) 18:08:29.50ID:TFUPfEAw0
mix2sのjade green、今ebayで55,000ぐらいで買える
安いと思うよ

https://i.imgur.com/EOKWzDQ.jpg
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-DTPR)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:17:40.61ID:eirECzZ30
ケースってみんな何使ってるの?
2019/05/18(土) 18:19:27.29ID:43XC40kwa
で?
2019/05/18(土) 20:26:30.24ID:XBNA0jxId
>>955
知らなかった
ありがとう
2019/05/18(土) 21:57:49.48ID:KcI2wsDZx
mix2s買いました。
インカメラボタン押しても切り換わらないのですが同様の事象に遭遇した方はいらっしゃいますでしょうか?
2019/05/18(土) 22:49:32.27ID:4MLC7DWd0
ありがとうございます。
2019/05/18(土) 22:55:47.29ID:32mhVwXvr
>>965
eu romだけどそんな経験無い
rom何使ってる?
2019/05/18(土) 23:30:29.26ID:GHaHw4nM0
「ん」って入力するとジェスチャーが反応してしまうのみんなどうしてるの?
英語圏の人たちは下からスワイプすることないから羨ましい
2019/05/18(土) 23:52:54.46ID:SWmB3/7Rr
>>968
もうテンプレ化するレベルだよな
Google日本語入力で片手モードでフローティングして使ってる
2019/05/19(日) 00:25:55.86ID:kBMmgIQW0
片手モードにするとキーボードの横幅激減するからアルファベットがめっちゃ打ち辛くなっちゃうんだよなあ悩ましい

同じ海外メーカーでもOPPOはIMEの下にスペース取る仕様になってるみたいだし
MIUIのフォーラムに要望出せばXiaomiも対応してくれたりして
2019/05/19(日) 01:23:03.43ID:83s1RlWY0
「わ」の上端ギリギリから上スワイプしてるん
たまにミスってゆとかになるん
今これ打ってる時は誤爆してないん
2019/05/19(日) 02:05:49.97ID:ltJ0Y0vI0
「わ」の真ん中から上にスワイプするようにすればいい。なれるよ
2019/05/19(日) 02:39:39.62ID:0LhUy2bo0
>>970
同じ海外メーカーでも日本に正式に進出してるかどうかという違いがあるから、望みは薄いな
2019/05/19(日) 03:20:45.06ID:ZJ3BAi1y0
>>965
インカメの不良かもしれません。
私は最初の数回は使えましたが、起動しなくなりました。ショップに問い合わせたら、youtubeのカメラが起動しない対策動画を案内されて、一度は起動するようになりましたが、結局だめでした。
persist.img書き換えで行けるかもという情報を試してみましたが、それもだめで、結局、カメラモジュールをaliで買って交換でようやく使えるようになりました。
2019/05/19(日) 06:45:33.34ID:5Q0KSBee0
>>969
せっかくフルスクリーンで使えるのにナビゲーションバー表示して隙間を作るか悩むんん
   ?も割と使うしね
2019/05/19(日) 07:22:18.57ID:5Q0KSBee0
gsiってvolteつかえないんん??
なんか*#*#のあれやったらvolteアイコン出てきたよ
havocのgsiだけど
2019/05/19(日) 09:45:56.84ID:IeMilfuG0
>>970
片手モード違和感あるからキーボードの高さかえて対応してるわ
キーの高さが少し高くなるだけで「わ」の真ん中狙いやすくなって誤入力減るよ
2019/05/20(月) 04:45:00.24ID:jssnBHb7M
>>970
xiaomiは反日企業だから_
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-DTPR)
垢版 |
2019/05/20(月) 05:33:22.07ID:F43CYsOW0
ミリ??
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-bbQk)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:13:42.76ID:MXUtHmHJM
初心者なので優しくおねがい。
mix3 中国版256GBを購入してアンロックまで終えたんだけど、中国版にグローバルROMを焼くと文鎮化するって話みつけて作業停止中です。
ROM焼き後再ロックしなければOKっぽいこと書いてたんだけど皆さんの知恵をお貸し下され
2019/05/20(月) 07:51:18.20ID:vwSh7KKfD
>>980
ROM焼き後再ロックさえしなければOK
Mi Flashで焼くならclean all and lockを選ばないように
clean allで焼けばいい
2019/05/20(月) 08:34:31.19
Riru core 19
Riru EdXposed 0.4.1.2beta相性悪くね?
この組み合わせだとIMEクソ重くなる
2019/05/20(月) 10:34:28.59ID:BtiN/Uhu0
>>982
その組み合わせだが、自分のATOKでは問題ない
2019/05/20(月) 11:18:14.89ID:skSGwsdI0
>>973
JoyUIの方だけど一応黒鮫2がフリーテル増田の代理店から出るんじゃなかったっけ?
2019/05/20(月) 13:54:29.29ID:mG8sbke/a
>>980
そんなに心配ならeuロム焼けばいいだろ
むしろ純正ロムよりオススメ
2019/05/20(月) 14:33:09.67ID:4s3vO52Br
Mix3でRR使ってるのだが5Ghzのアクセスポイントが使えない
同じ人いない?
2019/05/20(月) 16:03:49.69ID:Uo/X4aWKM
俺も使えない
てかmiuiでも使えなかった
電波法により5ghz帯は屋内利用に限定されてたりするから出来ないようになってるんじゃ
↓参考
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/index.htm
2019/05/20(月) 16:25:21.08ID:4s3vO52Br
地域設定が日本だと出来ない感じなのかな
2019/05/20(月) 16:32:10.90ID:FwkguEixM
アメリカ、中国、台湾は無理だった
もしよければ色々試して行ける国見つかったらここに書いてくれさい
2019/05/20(月) 16:34:11.21ID:M6NPhp7X0
テザリングの奴だよね?リージョンマレーシアにしてるけどいけるっぽいよ
https://i.imgur.com/IEoPnfd.png
2019/05/20(月) 16:57:29.58ID:IAGX5h7Z0
>>990
それ出ててもできなかったよ
電波飛ばしてみ 多分でぎねーから
2019/05/20(月) 17:17:56.05ID:yXp2YWYG0
>>991
おめえ、どごさ出身だ?
2019/05/20(月) 17:39:18.15ID:IAGX5h7Z0
>>992
か、神奈川です…
誤字ったらしい…
2019/05/20(月) 19:15:21.33ID:S1C7A1jE0
ちょっと和んだから許してやるが次は無いと思えよ貴様ら
2019/05/20(月) 20:23:30.96ID:kQHINy+00
無理やった…

次スレお願い
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-DTPR)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:20.05ID:F43CYsOW0
可愛い
2019/05/20(月) 20:34:14.93ID:IAGX5h7Z0
無理だったから更新したテンプレ貼っとく
誰か頼むは

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Xiaomi(小米) のベゼルレススマートフォン、Mi MIXシリーズ
(Mi MIX, Mi MIX 2, Mi MIX 2S, Mi MIX 3)のスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557570959/
Xiaomi(小米科技)初心者 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542927039/

※過去スレ
小米 Xiaomi Mi MIX Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531021639/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534246879/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539523103/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542063512/
小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548371189/
2019/05/20(月) 21:59:26.64ID:tOQApXdB0
小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558357146/
2019/05/20(月) 23:41:56.38ID:BtuaAiCMa
>>998
乙乙
2019/05/20(月) 23:42:25.69ID:BtuaAiCMa
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 15時間 35分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況