!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542729909/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【WinでAndroid】NoxPlayer Part19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-ghbU)
2019/01/19(土) 20:58:29.66ID:e9GDPr6U0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-qkkb)
2019/03/09(土) 12:35:57.45ID:t542PVRn0 heliumってPC−nox間だとどうすれば接続できますか?
noxにhelium入れてPCにheliumとドライバを入れた後、デバッグを有効にしてnox側は立ち上げたのですが、
PC側が「To enable Helium on your Android,Please connect it to USB.」から進みません
noxだとUSB接続なんてないですし、どうですがいいですか?
noxにhelium入れてPCにheliumとドライバを入れた後、デバッグを有効にしてnox側は立ち上げたのですが、
PC側が「To enable Helium on your Android,Please connect it to USB.」から進みません
noxだとUSB接続なんてないですし、どうですがいいですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-ouaW)
2019/03/09(土) 13:35:00.60ID:t37RXpix0 >>838
AndroidがrootedだったらPCとの接続不要でHelium単独で動作するはず
AndroidがrootedだったらPCとの接続不要でHelium単独で動作するはず
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-uGU8)
2019/03/09(土) 13:36:46.48ID:6rjJDRGp0 普通にランチャーとFacebook削除してて上書きアプデしても
99ならんが
99ならんが
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-qkkb)
2019/03/09(土) 15:37:30.45ID:t542PVRn0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-Bk/n)
2019/03/09(土) 15:52:31.19ID:jq8mMW1t0 最新verにしたら音量変更できなくなったな
ボタン押してもバーが画面に出てこない
ボタン押してもバーが画面に出てこない
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-V4pZ)
2019/03/09(土) 16:47:38.40ID:cN0J5Bi90 >>842
6.2.7.1006 普通に音量調整できるけど?
6.2.7.1006 普通に音量調整できるけど?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-Bk/n)
2019/03/09(土) 17:12:41.21ID:jq8mMW1t0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-V4pZ)
2019/03/09(土) 17:32:20.42ID:cN0J5Bi90 >>844
クリーンインストールしてみろ、くらいしか助言がない
Noxはインストールディレクトリ以外にもあちこちにファイル生成するので
きちんと削除するのが面倒ではある
AppData\Local\Nox このへんは設定ファイルがあるので消去推奨
クリーンインストールしてみろ、くらいしか助言がない
Noxはインストールディレクトリ以外にもあちこちにファイル生成するので
きちんと削除するのが面倒ではある
AppData\Local\Nox このへんは設定ファイルがあるので消去推奨
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d211-ouaW)
2019/03/09(土) 17:55:33.31ID:cU7/GHzA0 アプデしたらキーボード設定が消し飛んだ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/09(土) 19:28:55.49ID:cqAWcpIaa おい最新版にしたらキーボードきかんようになったぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-6oUb)
2019/03/09(土) 19:35:49.60ID:h3/Fr0yP0 人柱乙w
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-Bk/n)
2019/03/09(土) 20:46:36.05ID:j1AL4zF1M なんかV6.2.7.0以降変な方向に走っていってるな、NOXの開発になんかあったのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-Vx57)
2019/03/09(土) 21:30:42.05ID:rNs14BPKp 単に一部の人に不具合発生してる程度で何を大袈裟な…
うちはキーボードも音量も設定画面もなんも不具合ないよ
うちはキーボードも音量も設定画面もなんも不具合ないよ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/09(土) 21:37:55.90ID:cqAWcpIaa なんか異常にバックでなんかダウンロードしてるぞNOX
これウィルスじゃねえか????
これウィルスじゃねえか????
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d1-/kwh)
2019/03/09(土) 21:42:16.08ID:qAaKXHA00 うちの環境だとアンチウイルスソフトがウイルス扱いしはじめてる
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-Vx57)
2019/03/09(土) 21:54:59.57ID:oYqaZ1Pp0 黒い砂漠4垢同時起動
https://twitter.com/mopuu3/status/1103915118746714112?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mopuu3/status/1103915118746714112?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-OXq9)
2019/03/09(土) 22:51:28.51ID:82Re01Uxd855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-/kwh)
2019/03/09(土) 22:57:15.99ID:BUiHQOAC0 上書きアプデ後に1回だけ99発症する以外はとくに不具合発生しないな…
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/09(土) 22:59:16.70ID:cqAWcpIaa 推測
問題がでるやつは、ダイアログで案内がきたのを押してアップグレード
しなかったか?
今考えたらどこにもセットアップファイルが残ってない
いままでにないタイプのアップグレード方法だった
絶対これが原因だわ
問題がでるやつは、ダイアログで案内がきたのを押してアップグレード
しなかったか?
今考えたらどこにもセットアップファイルが残ってない
いままでにないタイプのアップグレード方法だった
絶対これが原因だわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-GuJ5)
2019/03/10(日) 01:19:29.41ID:Pve6hu/Gx ああやっと入力出来るようになった
何が効果あったがさっぱりだ
何が効果あったがさっぱりだ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-eKmP)
2019/03/10(日) 02:05:33.70ID:6jhCIA1i0 久々に実機でゲーム周回したんだけど、Noxでマクロまわした方が速かった
手動で遊びなくつないでも通信部分で差が出てるみたいだ
手動で遊びなくつないでも通信部分で差が出てるみたいだ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-Bk/n)
2019/03/10(日) 04:01:44.17ID:eIZr+r960 おー音量バー反応するようになった
Multi-Drive起動したらAndoridアップデートの所に○付いてて
アップデートしたら直ったわ
Multi-Drive起動したらAndoridアップデートの所に○付いてて
アップデートしたら直ったわ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/10(日) 09:28:16.51ID:TDpt1wzHa 入力できるときはATOKとかみたいなソフトキーボードでない
↓
アベマTVとかで送信したくてもENTERおしても反応しない
言語設定とかでATOKとかをONにすると
ソフトキーボードでるけど
そうなるとキーボードが反応しなくなる
NOX新規でイメージ作り直しても同じ
Androidも最新
完全に最新版は過去最強の地雷欠陥バージョン
こりゃあ集団訴訟で巨額賠償請求くるわ
↓
アベマTVとかで送信したくてもENTERおしても反応しない
言語設定とかでATOKとかをONにすると
ソフトキーボードでるけど
そうなるとキーボードが反応しなくなる
NOX新規でイメージ作り直しても同じ
Androidも最新
完全に最新版は過去最強の地雷欠陥バージョン
こりゃあ集団訴訟で巨額賠償請求くるわ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027e-jGJ1)
2019/03/10(日) 09:42:06.01ID:kguFroW70 ゴミクズニートども今日もデバック作業おつやでw(´・ω・`)
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/10(日) 10:15:44.06ID:GZSkkiyWa むかついたんでMEMUひさびさにいれてみたら
むちゃくちゃ軽くてよくなってるやんけ!
OSも5になってるし
とにかく動作が圧倒的に軽い!!
NOX一瞬でアンイストールしたわ!
むちゃくちゃ軽くてよくなってるやんけ!
OSも5になってるし
とにかく動作が圧倒的に軽い!!
NOX一瞬でアンイストールしたわ!
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-Vx57)
2019/03/10(日) 12:38:41.28ID:+w/hNybqp864名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-eCry)
2019/03/10(日) 12:49:23.98ID:yOylOWNzp MEmu5.6.2使ってみたけど、確かにかなり軽いな
気になるのはadb connectされないから自分でやるのが手間なのと、5.6だとgoogle mapに警告出てて邪魔なくらいだわ
気になるのはadb connectされないから自分でやるのが手間なのと、5.6だとgoogle mapに警告出てて邪魔なくらいだわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-MIh9)
2019/03/10(日) 12:58:51.12ID:ejJ8H4IOp NOXでmirrativ配信しようとすると、放送した途端にエラーで落ちるんだがどうしたらいいんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71d-3PTc)
2019/03/10(日) 13:04:58.83ID:jBlg6Yck0 定期的に他エミュアゲが始まるのはなんで?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-/kwh)
2019/03/10(日) 13:10:21.27ID:wQsH594a0 宣伝かな?
memuは6じゃなかったっけ…
memuは6じゃなかったっけ…
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/10(日) 13:19:30.08ID:GZSkkiyWa もうひとつ言うと
MEMUのほうが描画エンジンがNOX追い抜いてる
ABEMAアプリが一番よくわかる
動作の軽さは圧倒的だし
チャット表示時のフォントの描画抜けが
NOXはずっと放置してるけど
MEMUは完璧に動作してる
ABEMAアプリは泥エミュのベンチマークとしては
エミュの再現度みるには一番適してる
だまされたとおもって使ってみろ
NOXの時代がおわったことを確信できる
MEMUのほうが描画エンジンがNOX追い抜いてる
ABEMAアプリが一番よくわかる
動作の軽さは圧倒的だし
チャット表示時のフォントの描画抜けが
NOXはずっと放置してるけど
MEMUは完璧に動作してる
ABEMAアプリは泥エミュのベンチマークとしては
エミュの再現度みるには一番適してる
だまされたとおもって使ってみろ
NOXの時代がおわったことを確信できる
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-uGU8)
2019/03/10(日) 13:36:17.63ID:YDXzfs2u0 あ、結構ですんで・・
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-rV4E)
2019/03/10(日) 13:52:32.45ID:qRpZogSU0 何が見えてるの?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-/kwh)
2019/03/10(日) 14:35:16.00ID:wQsH594a0 軽さも何もまずmemuではfgoできないからなあ…
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-eAgt)
2019/03/10(日) 14:43:10.08ID:ZWTJUQwi0 ABEMAwww
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/10(日) 15:26:17.43ID:GZSkkiyWa いやまじだから
おまえらプログラムわからんだろうから話しないけど
アベマのアプリはエミュが苦手とする描画の要素が
一画面の中で詰め込まれてる
特にCH切り替えしたときなんかはMEMUが圧倒的に素晴らしい挙動してる
NOXはもうだめだね
おまえらプログラムわからんだろうから話しないけど
アベマのアプリはエミュが苦手とする描画の要素が
一画面の中で詰め込まれてる
特にCH切り替えしたときなんかはMEMUが圧倒的に素晴らしい挙動してる
NOXはもうだめだね
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-x14/)
2019/03/10(日) 15:32:09.01ID:Ww0/iP1c0 どうして他のエミュを勧める奴に限ってゲーム以外のアプリでの動作で推すのか・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-uGU8)
2019/03/10(日) 15:32:30.72ID:PS3YMg+g0 このアウアウガイジくん前にも沸いてたな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-x14/)
2019/03/10(日) 15:35:23.80ID:Ww0/iP1c0 専スレあるんだから、出てくるなと・・・
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495447223/
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495447223/
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-ATBS)
2019/03/10(日) 16:19:07.23ID:56/ISNkI0 もしスクストが出来るならのりかえる
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-rz6J)
2019/03/10(日) 17:05:32.92ID:zsu4AQFZ0 動作軽いとかよりNox並に起動可能なApp増やせと
その辺が改善されれば乗り換えるわ
その辺が改善されれば乗り換えるわ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-clNY)
2019/03/10(日) 17:09:44.25ID:DMp6pmUA0 使うアプリによりけりだろ
例えば砂漠はnoxうんこだからLDとかさ
例えば砂漠はnoxうんこだからLDとかさ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c0-eAgt)
2019/03/10(日) 17:13:31.43ID:ZWTJUQwi0 アルファベット全部大文字で
プログラムわからんだろうからキリッwww
プログラムわからんだろうからキリッwww
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/10(日) 17:41:28.26ID:GZSkkiyWa 使ってみろって
一瞬でMEMUの進化に驚くから
NOXは完全におわったよ
それくらい進化してる
一瞬でMEMUの進化に驚くから
NOXは完全におわったよ
それくらい進化してる
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-rz6J)
2019/03/10(日) 17:57:09.51ID:zsu4AQFZ0 ちょっと前にいたLDP推し野郎と同じ匂いがする
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-4spV)
2019/03/10(日) 18:05:44.87ID:2k4wlmyr0 進化したところで肝心のアプリが非対応多すぎるのがどうにもね
MemuもLDも対応遅いのが致命的だよなあ
MemuもLDも対応遅いのが致命的だよなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-x14/)
2019/03/10(日) 18:20:40.79ID:Ww0/iP1c0 アプリ対応させるにはエミュ深度を深くしなければいけないし
深くすればどうしても余計に処理が増え重くなる
軽量系のエミュで対応アプリ減るのは当然で
Googleの公式エミュは重さでは最悪レベルだが動作アプリは一番多い
(開発に使うので当たり前だが・・・)
そのバランスでNOX/ブルスタが上位なのであって
軽いという理由だけでエミュ界の上位に食い込むことはできないよね
深くすればどうしても余計に処理が増え重くなる
軽量系のエミュで対応アプリ減るのは当然で
Googleの公式エミュは重さでは最悪レベルだが動作アプリは一番多い
(開発に使うので当たり前だが・・・)
そのバランスでNOX/ブルスタが上位なのであって
軽いという理由だけでエミュ界の上位に食い込むことはできないよね
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-/kwh)
2019/03/10(日) 19:32:53.87ID:GZSkkiyWa 今回のイベって
バンドリの一つの節目なんだな
途中参戦のワイなんか置いてきぼり
2周年で本格的に第2章開始って感じなんか?
古参のやつらは感慨深いもんあるか?
メインストーリーもいまとまってるけど
これ絶対くるじゃん
そんなに過去のイベストみる時間ねえええ
バンドリの一つの節目なんだな
途中参戦のワイなんか置いてきぼり
2周年で本格的に第2章開始って感じなんか?
古参のやつらは感慨深いもんあるか?
メインストーリーもいまとまってるけど
これ絶対くるじゃん
そんなに過去のイベストみる時間ねえええ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d662-DZHv)
2019/03/11(月) 03:41:09.01ID:7p/Z9Tz/0 アウアウのガイジ率
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-eKmP)
2019/03/11(月) 05:21:53.58ID:pSY4tbGf0 ためしにバージョン2で放置されてたMemuをバージョンアップしてみたら、Noxが激重になった
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-8o/J)
2019/03/11(月) 11:49:10.85ID:KKhPjJhN0 NOX付けた状態でPC落とそうとするとバックグラウンド云々で選択求められてスっと落ちてくれないの煩わしいんだけどアレってどこか弄ったら簡略出来たりせんの
時間経過で強制終了してくれればいいのにその状態入ると無制限なのが原辰徳
時間経過で強制終了してくれればいいのにその状態入ると無制限なのが原辰徳
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-uGU8)
2019/03/11(月) 12:03:04.35ID:H2MAPxlX0 終了してから落とせば良い
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-ouaW)
2019/03/11(月) 12:14:09.01ID:6FoJGG4r0 嫌なら実機でやればいい
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-Vx57)
2019/03/11(月) 12:28:44.61ID:ucu9p3pep >>888
つhttps://hyperts.net/shutdown-auto-force-windows10/
まあ、強制終了しすぎると起動しなくなると思うのでおススメはしない
というか終了時にプロンプト出さない設定にしておけば自動で終了すると思うけどね
つhttps://hyperts.net/shutdown-auto-force-windows10/
まあ、強制終了しすぎると起動しなくなると思うのでおススメはしない
というか終了時にプロンプト出さない設定にしておけば自動で終了すると思うけどね
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ouaW)
2019/03/11(月) 13:59:54.27ID:hKLhbPDX0 お聞きしたいのですがnprotectとnoxを同時起動できてる方っていますでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-uGU8)
2019/03/11(月) 14:13:36.83ID:pMwntZUp0 まだnProとかPCにいれちゃう奴居るんだ・・
894名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-x14/)
2019/03/11(月) 14:17:13.41ID:U/GvAwiqH895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ouaW)
2019/03/11(月) 14:56:47.93ID:hKLhbPDX0 >>894 ありがとうございます。動くのならいろいろ設定いじってみようと思います。>>893 入れたくないけどdmm版ゲームで勝手に起動してしまって困ってました・・
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-ouaW)
2019/03/11(月) 15:36:40.47ID:6FoJGG4r0 まだnPro使うネトゲがあるよ。PSO2とかPC版デスチャとか
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-Bk/n)
2019/03/11(月) 16:41:02.09ID:BRuvR11uM MHFもnPro使ってるよ、あれPC環境によってはなんの問題ない人とファイル壊れたって言う人がいるから懸念されるのも無理はない
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-3eAi)
2019/03/11(月) 19:15:57.58ID:n8xjT2Ie0 NOX起動したままクソニ普通に起動したけどな
nProもゲームごとに微妙にカスタムされてたりするからなんとも
nProもゲームごとに微妙にカスタムされてたりするからなんとも
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bb-sjyw)
2019/03/11(月) 19:33:12.85ID:oJS1oAhM0 プリコネ出来なくなった
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-/kwh)
2019/03/11(月) 19:37:55.90ID:TQ/duPnj0 スリープからの復帰でNOX無いの時刻勝手に同期してくんねーかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-/kwh)
2019/03/11(月) 20:21:18.48ID:TOuz7kBt0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bb-sjyw)
2019/03/11(月) 20:47:17.48ID:oJS1oAhM0 >>901
6Gくらいあってスマホに入らんからメインはDMMでやってるからサブをNOXでやってた
ブルスタでも無理になったからまた対策されたんだろうな
VMwareでDMM版動いたからこっちのほうが軽くて良いな
6Gくらいあってスマホに入らんからメインはDMMでやってるからサブをNOXでやってた
ブルスタでも無理になったからまた対策されたんだろうな
VMwareでDMM版動いたからこっちのほうが軽くて良いな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-uGU8)
2019/03/13(水) 18:50:51.74ID:ySPIXgpE0 通信時に引っかかるような遅延があったんだけど
管理者権限で起動したら何故か起きなくなった
管理者権限で起動したら何故か起きなくなった
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-q+B7)
2019/03/13(水) 20:46:39.22ID:EOPvO6wp0 何故か??
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-/kwh)
2019/03/13(水) 21:04:52.59ID:oZ+wqfRA0 文字が入力したそばから消えていく、BackSpace, Deleteがきかず文字の削除ができない
という症状がたまに出ることがNox使ってて昔からあるんですが、原因分かる方いましたら教えていただけないでしょうか?
ググっても同じ症例を見つけられなかったのでおま環かもしれませんが、知恵を貸していただきたいです
という症状がたまに出ることがNox使ってて昔からあるんですが、原因分かる方いましたら教えていただけないでしょうか?
ググっても同じ症例を見つけられなかったのでおま環かもしれませんが、知恵を貸していただきたいです
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-x14/)
2019/03/13(水) 21:13:56.64ID:GWJCw9+40 FEPを変なの使ってるとそうなることはある
Google日本語とかATOKとか
Google日本語とかATOKとか
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-/kwh)
2019/03/13(水) 22:01:51.75ID:oZ+wqfRA0 まだ試してませんが、ずっとATOK使ってるので>>906が原因っぽいです
思いつかなかった自分が恥ずかしい、本当にありがとうございました
思いつかなかった自分が恥ずかしい、本当にありがとうございました
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-swUc)
2019/03/13(水) 22:39:30.80ID:EGUcqQs00 NoxでリネレボやりつつHuluなどの動画ストリーミングサイトを見るとリネレボがカクつくんだけど
これってPCのスペック上げれば解決する?
これってPCのスペック上げれば解決する?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-Q6RS)
2019/03/13(水) 22:41:29.71ID:knTGEzWI0 スペック書かないとわからん
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-x14/)
2019/03/13(水) 23:35:50.70ID:GWJCw9+40 >>908 たぶんコア不足
スペックを上げるにしてもコア数(HT)の総数を上げないと同時は無理
スペックを上げるにしてもコア数(HT)の総数を上げないと同時は無理
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831d-YxN5)
2019/03/14(木) 10:00:55.07ID:l+QAqgYT0 この手の話は大体CPUよりGPUだと思うんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3f-7dSC)
2019/03/14(木) 10:18:42.81ID:jMkqKxCU0 GPU搭載してないレベルなら兎も角、CPUのグレードなりのもの付いてて不満あるなら結局は全取っ替えになるんじゃね
まあメモリという線もあるが…スペック不足疑いでスペック書かないような人には、ね
まあメモリという線もあるが…スペック不足疑いでスペック書かないような人には、ね
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-h1+v)
2019/03/14(木) 13:56:03.17ID:Yv7pOvXh0 仮想キー設定を勝手に上書きしてくるの腹立つな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335a-ZuG0)
2019/03/14(木) 15:07:49.88ID://UpK5mD0 今CPUの脆弱性の修正でスペックどんどん落ちてくるし
当分CPUとかの買い替えはできないしあれだよね
今月はじめにきたと言われてる修正プログラムで
ゲームの動作が低下するらしいし早く脆弱性ないCPU開発してくれ
当分CPUとかの買い替えはできないしあれだよね
今月はじめにきたと言われてる修正プログラムで
ゲームの動作が低下するらしいし早く脆弱性ないCPU開発してくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-LxEe)
2019/03/14(木) 15:54:02.86ID:zR+dYzRN0 以前ここで聞いたんだが
NoxPlayer起動時にでる広告をOFFするのってどうすんだっけ?
どっかのファイルのソースをコメントアウトするのまで覚えてるんだが
NoxPlayer起動時にでる広告をOFFするのってどうすんだっけ?
どっかのファイルのソースをコメントアウトするのまで覚えてるんだが
916名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-2Nif)
2019/03/14(木) 15:58:13.46ID:c+1NulfmH >>915 rootで起動して
NOVAランチャー(無料で十分)入れてデフォルトにする
アプリ設定の動作中のデフォルトランチャーを止めて
標準のファイルアプリでデフォルトランチャーのファイル名の拡張子の後に.bakとか入れる
(変名は対象のアプリファイルで長押し、メニューとかには無いので注意)
root切って再起動
NOVAランチャー(無料で十分)入れてデフォルトにする
アプリ設定の動作中のデフォルトランチャーを止めて
標準のファイルアプリでデフォルトランチャーのファイル名の拡張子の後に.bakとか入れる
(変名は対象のアプリファイルで長押し、メニューとかには無いので注意)
root切って再起動
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfed-ynPM)
2019/03/14(木) 17:16:28.42ID:HYe54CGz0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-LxEe)
2019/03/14(木) 17:37:38.79ID:zR+dYzRN0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8317-2Nif)
2019/03/14(木) 17:39:50.57ID:enkDQpov0 ランチャー変名も仮想サイズ増加が減るのでやったほうが良いとは思う
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-Qay2)
2019/03/14(木) 18:11:07.39ID:6QQ6UJ2f0 立ち上げるたびにアプデの催促がうるさいんだけどどうやってOFFにするの?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-LxEe)
2019/03/14(木) 20:50:45.39ID:zR+dYzRN0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-Qay2)
2019/03/14(木) 21:30:26.10ID:6QQ6UJ2f0 >>921
自分はショートカット作ってそこからの起動だけど
https://i.imgur.com/cicNbgP.jpg
これが毎回出る
1クリック手間がかかるだけだから基本はあきらめることにします
自分はショートカット作ってそこからの起動だけど
https://i.imgur.com/cicNbgP.jpg
これが毎回出る
1クリック手間がかかるだけだから基本はあきらめることにします
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831d-YxN5)
2019/03/14(木) 22:43:06.47ID:l+QAqgYT0 googlenowランチャーにしてるけどそんなの出たことないぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-Na9r)
2019/03/14(木) 23:15:10.75ID:sViyAiu20 サーフェスpro3 8GのスペックでAndroidタブレットととして
noxで運用するのに問題ないか教えて貰えないでしょうか?
ゲームはやらないでyoutubeや漫画を読むのがメインです。
noxで運用するのに問題ないか教えて貰えないでしょうか?
ゲームはやらないでyoutubeや漫画を読むのがメインです。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-B/CD)
2019/03/14(木) 23:59:52.28ID:71az6D820 その程度の用途なら可能だけどバッテリーの無駄遣いだからyoutubeは普通にWindowsで見た方がいいと思う
あとタップ・スワイプが実機のAndroidタブレットより違和感ある
あとタップ・スワイプが実機のAndroidタブレットより違和感ある
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-Na9r)
2019/03/15(金) 00:05:15.43ID:Jveno/3p0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-h1+v)
2019/03/15(金) 01:24:43.22ID:ZB2DqpMU0 8千回ボタン連打、システムに欠陥 仮想通貨の詐取事件
https://www.asahi.com/articles/ASM3G4TR0M3GUTIL026.html
エミュの存在を知ってれば手動でそんなに頑張らなくても良かったのに。。
https://www.asahi.com/articles/ASM3G4TR0M3GUTIL026.html
エミュの存在を知ってれば手動でそんなに頑張らなくても良かったのに。。
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-B/CD)
2019/03/15(金) 01:57:37.66ID:Hq7SWntW0 全量持って行く時にバレると思わなかったのかねぇ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35a-Gu0w)
2019/03/15(金) 05:26:12.71ID:F9WkKZgs0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-bP2B)
2019/03/15(金) 06:33:26.50ID:935qs8Tr0 noxってGPU使ってる?
GPUの温度見ても全く変化ないから使ってないっぽいんだが
GPUの温度見ても全く変化ないから使ってないっぽいんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-B/CD)
2019/03/15(金) 07:43:29.90ID:0c73C/560 GPU-Zで見てるけど使ってるよ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-bP2B)
2019/03/15(金) 08:25:35.75ID:935qs8Tr0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-B/CD)
2019/03/15(金) 08:47:51.74ID:91hWgNVE0 そっちじゃなく、NoxVMHandle Frontendの方とか?
NoxVMHandle.exe
NoxVMHandle.exe
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-2Nif)
2019/03/15(金) 08:50:19.51ID:lM8efm9d0 この勘違いも定期だよな・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-KRwW)
2019/03/15(金) 09:29:04.91ID:XaxM3tEx0 そだな
バカは一度痛い目に合わないと覚えない
バカは一度痛い目に合わないと覚えない
936名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-2Nif)
2019/03/15(金) 09:48:21.67ID:epyUkdjCH タスクモニターの方見ればすぐに判るのにね
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-7dSC)
2019/03/15(金) 10:15:01.85ID:Kt2mJv7pp タスクマネージャーかな
※GPUの表示はWindows10から
まあ、温度じゃ分かりにくいのは確かなのでgpu-zなりで見るのと、
設定に関してはnoxでシステム情報表示してレンダラーとかその辺がGPU名になってればおk
※GPUの表示はWindows10から
まあ、温度じゃ分かりにくいのは確かなのでgpu-zなりで見るのと、
設定に関してはnoxでシステム情報表示してレンダラーとかその辺がGPU名になってればおk
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【高市悲報】fc2の軽度知的障がいっぽい女の子でオナニーするとめっちゃ精子出る理由wwwwwwwwwwww [483447288]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- 小泉防相、リハックで自衛隊待遇改善訴え「せめて個室やちゃんと動くエアコンを」「自衛隊はやせ我慢体質だった」 [963243619]
