【WinでAndroid】NoxPlayer Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/19(土) 20:58:29.66ID:e9GDPr6U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542729909/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-2leh)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:08:49.64ID:pEnBuaeod
>>771
v6.0.9.0
泥4.2.2だったと思う
出先だから確認できなくてすまん
2019/03/05(火) 23:13:14.57ID:/DMecfqq0
>>772
コア数をそんなに増やして何の意味があるのかが分からん
オーバーヘッド増えて遅くなるだけだよ、今も昔も同じだと思う
2019/03/05(火) 23:15:08.11ID:ku3Rq2JH0
>773
ありがとう試してみる
ちなみにうちはv5.0.0.0でダメだった
関係ないかもだけど
2019/03/05(火) 23:15:43.43ID:A+TPzeEu0
>>774 同時にCPUをMAXで使うわけじゃない場合
複数NOXにある程度割り振りたいだろ?
2019/03/05(火) 23:29:34.65ID:R1GfacMO0
>>776
4コアCPUの場合

正しい割当
Nox1(2コア割当)
1__2
Nox2(2コア割当)
3__4

間違った割当(割当合計が実際のコア数を超える)
Nox1(4コア割当)
1__2__3__4
Nox2(4コア割当)
1__2__3__4

Nox1のコア1が1%でも使用されてるとNox2でコア1はまったく動作できない
結局Nox1の全コアが0%使用でないとNox2は動作できない

Nox1でコア1使用が1%だから Nox2でコア1は残り99%動ける なんてのは幻想です
2019/03/05(火) 23:31:23.78ID:eoE6wwG9p
設定のCPU数はコアの割当数を設定してるわけじゃなく、単にゲストに仮想CPUがいくつあるか認識させる設定でしかない
つまり実際の処理に使うコアはこの設定と関係なく、マルチスレッド処理において必要なだけコアは使用される
多くの場合、シングルコアかマルチコアか(つまり1か2)以外は大してパフォーマンスに差が出ない
(ゲストOS側で発生させるスレッドの数の閾値として大きいのがシングルorマルチということ)
2019/03/05(火) 23:36:12.21ID:p/QGOuMX0
そんなことより症状改善しないわ
6.2.5.3→6.0.9.0
2019/03/05(火) 23:54:04.71ID:nFHiM0Gc0
>>768
既に試してはいたのですが改めて何回か試したところ変化なしでした
不便ですが解像度をカスタムで指定しウィンドウサイズ強制固定で当面は凌ぎます
2019/03/06(水) 00:06:18.59ID:A/rLGK1qp
最新の6.2.7ならAndroid4.4でも7でも動くよ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-Wvmn)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:14:35.19ID:cXtYQGnm0
>>777
じゃあなんでうちのは8コアなのに16台動いてるの?
2019/03/06(水) 00:28:13.23ID:XU/MMLFI0
nova入れてnoxランチャー殺しとくと上書きアプデん時99%病起きやすい気がして
もうnova入れ直すのやめたわ
2019/03/06(水) 01:31:57.52ID:F6VIJCva0
上書きアプデしなきゃいいだけじゃね
2019/03/06(水) 05:35:12.02ID:sSDPQmC70
モンストパッチ来て直ったっぽいな
2019/03/06(水) 06:05:34.39ID:DX4fHwUP0
Windowsで電卓やメモ帳の起動にショートカットキーを割り当ててるんですが
nox起動中にショートカットキーで起動しようとすると起動までに30秒くらいかかります・・・
noxを起動していないときは瞬時起動するのですが・・・
同様の症状が起きた方おりませんか?
2019/03/06(水) 08:19:24.13ID:EOjzNi1n0
>>777 それが古い考え方だってことを聞いてるんだが?
実コアを超えてもフリーズなんかしないし、これはVmwareでも同じ

君のその考え方は「静的割り当て」しか出来なかった古い時代の考え
2019/03/06(水) 09:02:37.81ID:YBv9b6LAp
>>785
パッチきてたっけ?
取り敢えずまだ結構重いんだけど汗
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ab-CeLW)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:10:20.16ID:8fh2LohG0
>>788
自分の所も重いの解消してるよ

アプデもメンテもデータDLも何もなかったけど直せるもんなんだね
2019/03/06(水) 09:16:24.66ID:YBv9b6LAp
>>789
参考までにnoxのver.教えて頂きたいです。

私は今出てる最新です。
モンストが動かなくなる前は5.0.0.0あたりを使っていたのですが、昨日更新したところです。
2019/03/06(水) 09:54:07.32ID:UV+sgxy50
モンストアプデしたら直ったわ
バックアップもできるようになった
2019/03/06(水) 09:56:16.70ID:8fh2LohG0
>>790
v6.2.6.3
泥4.4.2

昨日の不具合出る前からずっとこのまま
2019/03/06(水) 11:40:42.56ID:VwmsOOJ40
>>786
答え出てるやんnoxに処理能力を取られてるだけ
noxでどんな設定でどんなアプリ動かしてるのか知らんけど
pcのスペックがそもそも低いんじゃないかね
2019/03/06(水) 12:17:33.84ID:F6VIJCva0
ショートカットで起動しようとした時だけ遅いって話で
ショートカット使わない起動が早いならスペック関係ないんじゃね
2019/03/06(水) 12:56:44.74ID:UrGugyaTp
Windows標準のショートカットキーで起動すると裏ではキー受け付けた後でバッチ処理で起動しようとするので余計な動作の為遅いし重い

常駐系のランチャーやエディタでも使えば早くなるかもね
2019/03/06(水) 16:15:00.99ID:GrG7Ywrr0
noxを起動していないときは瞬時起動するとは書いてあるが
ショートカット使わない起動が早いなんて書いてなくね
>>786は詳細ないから推測しかできないが俺もスペック不足だとエスパー
2019/03/06(水) 19:40:16.89ID:0lNycw9r0
>>786
スペック不足云々じゃなくて、NOXの仕組み考えたら当然の動き
NOXは2Gくらいの仮想メモリ上で動かしてるから、データをHDDからメモリに全部読み込む必要がある
100MB/sの高速で読み込んでも20秒かかるってこと
その間、他の読み込み処理が遅くなるのは当然のことだよ

CPUやメモリやビデオカードのスペックをいくら上げても解決しないが、
HDDを使っているならSSDに変えれば起動で他の処理が遅くなる問題は解決する
NOXの起動時間自体はそこまで早くならんけどね
PCがどう動いているのか仕組みを考えないとトンデモ理論に振り回されるよ

ちな、Windowsにおいてショートカットだから起動時間が遅くなるってことはない
ソフトのショートカット機能を使ってるなら、ソフトの処理時間分遅くなるってのはあるが
2019/03/06(水) 20:17:50.32ID:UrGugyaTp
>>797
仮想メモリで動いてるからHDDからメモリに全部読み込むとか何そのトンデモ理論w
何処からその2GBのデータ出てきて何処に読み込んでるんだ
君の PCはnox起動するとメモリ使用量2GB増えちゃうのか…?
2019/03/06(水) 20:48:09.81ID:y8u7LE4H0
単純に考えるとNoxにメモリ取られてスワップしてんじゃね

>>797
ほんまつっかえ
2019/03/06(水) 22:58:07.22ID:TiqqlK1l0
noxでtinder使ってる人いますか?
エラーになるんですが、解決法ありますか?
2019/03/06(水) 23:09:57.50ID:EOjzNi1n0
位置情報系のアプリは素直にあきらめろよ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-k7ao)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:18:17.53ID:h4YCwUr10
Radeon HD5xxx でWindows10 1809にしたPCをクライアント側にして、
別のPCからリモートデスクトップでnoxを起動使用するとすると、
「loadlibrary failed with error 87」というOpen-GL系のエラーが出て
起動しない。クライアント側PC単独で起動する分には問題なし。
Windows10 1803のときは問題なかった。回避策はないだろうか?
2019/03/07(木) 02:48:38.26ID:rt7vXW8Tp
>>802
RDP以外を使うのは?
VNCとかね
2019/03/07(木) 08:46:25.88ID:hw8afuKP0
起動しなくなったvmdkのマウント
OSFMountだとエラー出たけどFTK Imagerで
上手くいったわ
2019/03/07(木) 10:00:05.03ID:gTV9WIAK0
みなさんのアドバイスによりいろいろ試行錯誤していたら解決しました
OpenGLモードをDirectXモードにするだけでショートカットキーを使用した場合でも即起動するようになりました
nox上で特に重いグラフィカルなアプリを使用しているわけではありませんので、しばらくこれで様子を見てみようと思います
2019/03/07(木) 22:28:15.41ID:iYcLTkHy0
アカウントデータを含むアプリデータを一つ別のnoxに移したいんですけど、
noxのバックアップやアプリそのものの引継ぎを使う以外の方法なんてないですよね?
noxの6個中2個だけでうまく立ち上がらなくなったアプリがあって他のnoxに移しても同じか試したい
2019/03/07(木) 22:37:15.40ID:mbjADxgw0
>>806 ロックというか暗号化方法にも寄ります
不可逆なコードから生成している認証方式の場合は無理です

ただし、ほとんどのスマホアプリは機種交換を前提にしているので
データ引継ぎができない糞アプリはまずないと思います
2019/03/08(金) 00:11:32.89ID:UFZdFRFpM
>>806
アプデとかあって対策されたとかじゃないの?まずそのアプリがなんなのか言わないと分からんぞ
2019/03/08(金) 00:31:40.75ID:b3h+BKs+0
90連黒ナシに比べたらちびなんぞッ…
2019/03/08(金) 00:44:08.86ID:6U6nClSu0
>>806
nox_adb -s 127.0.0.1:62001 backup -f hoge.ab -apk com.package.hogegame
nox_adb -s 127.0.0.1:62002 restore hoge.ab

こんな感じのadbコマンドを利用してみるとか
出来たらラッキー程度かつ自己責任で
2019/03/08(金) 03:53:20.73ID:l+vk6vfip
>>806
データ移すのはさておきアプリ自体は新規インストールすれば動くけどというお話しでいい?
動くならまずは汎用のバックアップアプリ(heliumとか)使って、ダメならadbなんかでやりようはある
(ただし何でもできるわけではない)
2019/03/08(金) 09:29:43.16ID:kI/3UpNU0
久しぶりに起動してアプデしたら>>567と同じ症状になった
しかたなく過去バージョンで対応したけど、他なってる人いないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-6oUb)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:07:40.21ID:ngP75KfJ0
>>812
Ver6.2.7.1だが無問題
https://i.imgur.com/U4rSNUG.png
https://i.imgur.com/nD1P2po.png
2019/03/08(金) 10:25:27.25ID:kI/3UpNU0
>>813
報告せんくすそんな気はしてたけど確信持てたから助かる
インストールし直しとかも試したけど俺環なのか…しばらくは様子見するわ
2019/03/08(金) 16:09:00.89ID:LvZtYIkv0
最新Verにアプデしたら、真・三國無双 斬が動かなくなったぞ・・・
誰か無知な私に対策教えてください・・・
2019/03/08(金) 16:34:24.57ID:UlzcmnQOM
>>815
前のVerに戻してバックアップのリストアもしくは引き継ぎで復帰させる、どっちも無い場合はご愁傷様
まあadbであーしてでもできるかもしれんが(私はやりかたとか知らん)無知な人はやめたほうがいいな
2019/03/08(金) 17:43:10.70ID:LvZtYIkv0
>>816
早速の返信ありがとうございます
Ver6.2.0.1に戻してみたら元に戻りました
設定もやり直す事もなく、そのままでよかったので安堵しています
ありがとうございました!
2019/03/08(金) 19:08:29.57ID:2ApbXq5w0
>>807
>>808
>>810
>>811
色々抜けてて申し訳ありません
アプリはデジモンリンクスってアプリです
メンテナンス後からトップ画面がうっすらと表示された当たりで強制終了されるという症状になっています
デジモンリンクス用のエミュを6個作製しており、その内2個だけ強制終了されるようになりました
片方はメンテナンスまでログインしっぱなし、片方はエミュを立ち上げてもいなかった状態です
以下のことを試して今のところ復旧していません
・アプリ、Google Play ストア、Google Play開発者サービスのキャッシュクリア
・エミュのバックアップをインストール
・アプリのアンインストール→再インストール
(新規のエミュ作成後、エミュのバックアップを使わない場合は再発しない)
・noxを使用中の6.2.2.0から6.2.7.1にアップデート→noxをアンインストール→6.2.2.0を再インストール

とりあえずバックアップアプリから試してみます
2019/03/08(金) 20:00:28.68ID:w9GNcng80
最新試す人柱に限ってダウングレードすらしないで報告に来る奴多いな
2019/03/08(金) 20:07:35.54ID:2ApbXq5w0
heliumってandroid4.4.2には対応してないですか?
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。って出てきます
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-6oUb)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:16:26.08ID:ngP75KfJ0
>>820
GooglePlayStoreをPCで見ることすら知らないのか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.backup&;hl=ja

https://i.imgur.com/ohnvwOL.png
2019/03/08(金) 20:29:27.36ID:2ApbXq5w0
>>821
ずっとエミュの方で見ててPCで見たら対応してるかどうか確認できるのは知りませんでした
エミュが4.4.2なので諦めます
2019/03/08(金) 21:34:33.55ID:rV/EYdBT0
nox開いたらアップデート来てたからVer6.2.7.1018にしたら
fgoが前よりはスムーズになったようだ
2019/03/08(金) 21:36:34.09ID:3WNEl5kLd
アップデートしたらキーボード打てなくなったんだが?
ソフトキー有効にしても出てこない。

誰か助けて。
2019/03/08(金) 22:18:48.53ID:yC0/uu/I0
コッチはコトブキやってるが逆にもっさりになったな
2019/03/08(金) 23:05:52.22ID:w7b9hhXG0
NOXの最新版アップデートは人柱待ちっていう伝統
2019/03/08(金) 23:06:56.28ID:LvZtYIkv0
>>824
私も昨日同じ症状でした。
マウス使用でPlayストア→全てのカテゴリ→ツール→「キーボードをカスタマイズ」から
日本語を入力できるアプリをインストールしました。
そこからのNoxの設定はググりながら、どうにか入力できるようになりました。
2019/03/09(土) 00:50:53.22ID:7gj1SmLHp
facebookのコメント見ると言語設定を一度別のものに変えて戻すといいらしいよ
2019/03/09(土) 01:06:10.61ID:wNQAcDQ/0
アプデをすると、Androidエミュ上にいろいろフォルダ分けしてあるものが
解体されてバラバラになるのは仕方がないですか?
前回、前々回でバラバラになったのをまとめ直すの面倒だったので。

バックアップをインポートしても、エミュをコピーしてもバラバラになりますが、
そんなもんですか?
2019/03/09(土) 01:09:07.70ID:gcOJMShR0
こっちもキーボード出なかったな 出なかっただけで打ち込めたけど
みんなの顔文字入れてるけど、設定が全部フッとんでただけなのでやり直したわ そんだけ
2019/03/09(土) 01:53:27.19ID:7gj1SmLHp
>>829
そんなもん
別のランチャー使うか1つの端末に整理必要なほどのアプリ入れすぎないかするといい
※デフォルトランチャー完全に止めると起動しなくなる事が少し多くなるので注意
2019/03/09(土) 05:12:54.05ID:AHuwLva00
し、知らない端末がオレのGoogleアカウントにログインしている・・・・乗っ取られた
パスワードを同期してるからアマゾンの購入履歴からアナルバイブ購入がバレる!
と思ったらnoxで自分でログインしたものだった。
2019/03/09(土) 05:17:59.90ID:wNQAcDQ/0
>>831
ありがと。
2019/03/09(土) 05:24:22.95ID:l+oTF7Gv0
>>832
noxでメインアカウント使うなんて勇気あるな
2019/03/09(土) 06:22:57.77ID:wgsEKeGT0
アプデしたらまた99病発生したよ・・・毎回毎回ほんまこのクソエミュなんとかならんのか
2019/03/09(土) 10:08:50.88ID:BUiHQOAC0
上書きアップデートした後に99発症する気がする
少し待てば解消するしその後出ないからいいけど…
2019/03/09(土) 10:56:26.04ID:EKqKzEbq0
上書きアプデした直後は、1回だけなぜかすごく待つよね。
2019/03/09(土) 12:35:57.45ID:t542PVRn0
heliumってPC−nox間だとどうすれば接続できますか?
noxにhelium入れてPCにheliumとドライバを入れた後、デバッグを有効にしてnox側は立ち上げたのですが、
PC側が「To enable Helium on your Android,Please connect it to USB.」から進みません
noxだとUSB接続なんてないですし、どうですがいいですか?
2019/03/09(土) 13:35:00.60ID:t37RXpix0
>>838
AndroidがrootedだったらPCとの接続不要でHelium単独で動作するはず
2019/03/09(土) 13:36:46.48ID:6rjJDRGp0
普通にランチャーとFacebook削除してて上書きアプデしても
99ならんが
2019/03/09(土) 15:37:30.45ID:t542PVRn0
>>839
ありがとうございます
なんとか動作しました
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-Bk/n)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:52:31.19ID:jq8mMW1t0
最新verにしたら音量変更できなくなったな
ボタン押してもバーが画面に出てこない
2019/03/09(土) 16:47:38.40ID:cN0J5Bi90
>>842
6.2.7.1006 普通に音量調整できるけど?
2019/03/09(土) 17:12:41.21ID:jq8mMW1t0
>>843
うち今6.2.7.1018なんだけど調整できなくなっちゃったねえ
PC再起動までしてみたけどダメだった
2019/03/09(土) 17:32:20.42ID:cN0J5Bi90
>>844
クリーンインストールしてみろ、くらいしか助言がない
Noxはインストールディレクトリ以外にもあちこちにファイル生成するので
きちんと削除するのが面倒ではある

AppData\Local\Nox このへんは設定ファイルがあるので消去推奨
2019/03/09(土) 17:55:33.31ID:cU7/GHzA0
アプデしたらキーボード設定が消し飛んだ
2019/03/09(土) 19:28:55.49ID:cqAWcpIaa
おい最新版にしたらキーボードきかんようになったぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-6oUb)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:35:49.60ID:h3/Fr0yP0
人柱乙w
2019/03/09(土) 20:46:36.05ID:j1AL4zF1M
なんかV6.2.7.0以降変な方向に走っていってるな、NOXの開発になんかあったのか?
2019/03/09(土) 21:30:42.05ID:rNs14BPKp
単に一部の人に不具合発生してる程度で何を大袈裟な…
うちはキーボードも音量も設定画面もなんも不具合ないよ
2019/03/09(土) 21:37:55.90ID:cqAWcpIaa
なんか異常にバックでなんかダウンロードしてるぞNOX
これウィルスじゃねえか????
2019/03/09(土) 21:42:16.08ID:qAaKXHA00
うちの環境だとアンチウイルスソフトがウイルス扱いしはじめてる
2019/03/09(土) 21:54:59.57ID:oYqaZ1Pp0
黒い砂漠4垢同時起動
https://twitter.com/mopuu3/status/1103915118746714112?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/09(土) 22:51:28.51ID:82Re01Uxd
>>824,>>827

とりあえず再インストールしたら直った。
これからはアップデートは絶対しないぞ...
2019/03/09(土) 22:57:15.99ID:BUiHQOAC0
上書きアプデ後に1回だけ99発症する以外はとくに不具合発生しないな…
2019/03/09(土) 22:59:16.70ID:cqAWcpIaa
推測

問題がでるやつは、ダイアログで案内がきたのを押してアップグレード
しなかったか?

今考えたらどこにもセットアップファイルが残ってない
いままでにないタイプのアップグレード方法だった

絶対これが原因だわ
2019/03/10(日) 01:19:29.41ID:Pve6hu/Gx
ああやっと入力出来るようになった
何が効果あったがさっぱりだ
2019/03/10(日) 02:05:33.70ID:6jhCIA1i0
久々に実機でゲーム周回したんだけど、Noxでマクロまわした方が速かった
手動で遊びなくつないでも通信部分で差が出てるみたいだ
2019/03/10(日) 04:01:44.17ID:eIZr+r960
おー音量バー反応するようになった
Multi-Drive起動したらAndoridアップデートの所に○付いてて
アップデートしたら直ったわ
2019/03/10(日) 09:28:16.51ID:TDpt1wzHa
入力できるときはATOKとかみたいなソフトキーボードでない

アベマTVとかで送信したくてもENTERおしても反応しない

言語設定とかでATOKとかをONにすると
ソフトキーボードでるけど
そうなるとキーボードが反応しなくなる

NOX新規でイメージ作り直しても同じ
Androidも最新

完全に最新版は過去最強の地雷欠陥バージョン
こりゃあ集団訴訟で巨額賠償請求くるわ
2019/03/10(日) 09:42:06.01ID:kguFroW70
ゴミクズニートども今日もデバック作業おつやでw(´・ω・`)
2019/03/10(日) 10:15:44.06ID:GZSkkiyWa
むかついたんでMEMUひさびさにいれてみたら
むちゃくちゃ軽くてよくなってるやんけ!
OSも5になってるし
とにかく動作が圧倒的に軽い!!
NOX一瞬でアンイストールしたわ!
2019/03/10(日) 12:38:41.28ID:+w/hNybqp
>>860
前にも書いたけど言語の設定で一度別のに変えて戻すと直るよ
泥7の場合は英語追加して一度上にして表示変わったら日本語上に戻す
2019/03/10(日) 12:49:23.98ID:yOylOWNzp
MEmu5.6.2使ってみたけど、確かにかなり軽いな

気になるのはadb connectされないから自分でやるのが手間なのと、5.6だとgoogle mapに警告出てて邪魔なくらいだわ
2019/03/10(日) 12:58:51.12ID:ejJ8H4IOp
NOXでmirrativ配信しようとすると、放送した途端にエラーで落ちるんだがどうしたらいいんだ
2019/03/10(日) 13:04:58.83ID:jBlg6Yck0
定期的に他エミュアゲが始まるのはなんで?
2019/03/10(日) 13:10:21.27ID:wQsH594a0
宣伝かな?

memuは6じゃなかったっけ…
2019/03/10(日) 13:19:30.08ID:GZSkkiyWa
もうひとつ言うと
MEMUのほうが描画エンジンがNOX追い抜いてる
ABEMAアプリが一番よくわかる
動作の軽さは圧倒的だし
チャット表示時のフォントの描画抜けが
NOXはずっと放置してるけど
MEMUは完璧に動作してる

ABEMAアプリは泥エミュのベンチマークとしては
エミュの再現度みるには一番適してる

だまされたとおもって使ってみろ
NOXの時代がおわったことを確信できる
2019/03/10(日) 13:36:17.63ID:YDXzfs2u0
あ、結構ですんで・・
2019/03/10(日) 13:52:32.45ID:qRpZogSU0
何が見えてるの?
2019/03/10(日) 14:35:16.00ID:wQsH594a0
軽さも何もまずmemuではfgoできないからなあ…
2019/03/10(日) 14:43:10.08ID:ZWTJUQwi0
ABEMAwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面