!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542729909/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-ghbU)
2019/01/19(土) 20:58:29.66ID:e9GDPr6U0487名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-mbGY)
2019/02/12(火) 09:31:38.11ID:ZGbdhzKYH >>486 それだと無理だね、仮想の中で仮想は規制して動かないようにしてる
VDIとかかね
VDIとかかね
488481 (オイコラミネオ MM16-R7tV)
2019/02/12(火) 10:01:00.55ID:D/014AMCM 481です
hyper-v上に作成した仮想マシンにwindowsを入れて、そこにnox(bluestacs)入れました。
vdiではありませんが、他にも仮想マシンが動いていまして、nox専用の仮想マシンにしたいです。
hyper-vにする前、VMware playerを使ってたんですが、nox使えてました。
nox,bluestacs以外のエミュも試してみます
無理そうならVMware playerに戻すか、esxiを試すかかな
hyper-v上に作成した仮想マシンにwindowsを入れて、そこにnox(bluestacs)入れました。
vdiではありませんが、他にも仮想マシンが動いていまして、nox専用の仮想マシンにしたいです。
hyper-vにする前、VMware playerを使ってたんですが、nox使えてました。
nox,bluestacs以外のエミュも試してみます
無理そうならVMware playerに戻すか、esxiを試すかかな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-sSdu)
2019/02/12(火) 11:56:38.68ID:uIUaIIF2M なぜそこまで仮想上でエミュ使いたいのか分からんな、普通にインストールして使うのはダメなのか
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c573-/WZR)
2019/02/12(火) 12:06:03.27ID:Rvuyu1770 この手の質問をしてくるやつって変なとこに拘りを持っているやつが多い
最近そういう奴ばっか
最近そういう奴ばっか
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-/WZR)
2019/02/12(火) 12:35:47.87ID:ptvzDokS0 なぜそこまで古いパソコン使いたいのか分からんな、普通に就職して新しいパソコンを買うのはダメなのか
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-hHwN)
2019/02/12(火) 12:55:15.87ID:XDvmQRYz0 そういうこだわりで人生つぶし続けてるタイプだから仕方ない
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ac-/WZR)
2019/02/12(火) 13:02:08.07ID:9elL5o8U0 ダメなのかってのが流行りなのか
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a91d-FtKs)
2019/02/12(火) 13:21:09.25ID:agZ97Q6n0 言いたくなるような質問が多いだけやろ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-mbGY)
2019/02/12(火) 13:32:01.16ID:ZGbdhzKYH 新しいVerを人柱するのも、古いPCを試すのも、仮想環境で試すのも良いけどさ
結局は「解決スキルが無いならやるな、解決するまで試行錯誤しろ」なんだよ
〇〇で問題でたけど、△△で解決できた
の△△の部分を知りたいのであって
〇〇は試した奴のエゴなんで、そんな便所の落書き書かれてもポエムよりたちが悪い
何しろ解決策は初めからあるからね
新しいVer→古いVer
古いPC→新しいPC
仮想環境→実機環境
これが答えとしてハッキリしてるんだし、その〇〇はエゴでしかない点を理解してほしい
結局は「解決スキルが無いならやるな、解決するまで試行錯誤しろ」なんだよ
〇〇で問題でたけど、△△で解決できた
の△△の部分を知りたいのであって
〇〇は試した奴のエゴなんで、そんな便所の落書き書かれてもポエムよりたちが悪い
何しろ解決策は初めからあるからね
新しいVer→古いVer
古いPC→新しいPC
仮想環境→実機環境
これが答えとしてハッキリしてるんだし、その〇〇はエゴでしかない点を理解してほしい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-LPut)
2019/02/12(火) 13:39:06.40ID:x41e74HZp 質問読み間違えたり的外れなこといって顔真っ赤にするのも増えたけどね
でも確かに変な思い込み抱えた人の質問はわけわからん
暇な時に少し想像して答えてみるけど割とスルーもしてる
でも確かに変な思い込み抱えた人の質問はわけわからん
暇な時に少し想像して答えてみるけど割とスルーもしてる
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IDhg)
2019/02/12(火) 13:50:20.70ID:9+MQpDnIa 何ここ人生相談室なの
それとも職業斡旋所
何様なのあんたら
それとも職業斡旋所
何様なのあんたら
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826d-feI+)
2019/02/12(火) 15:33:06.82ID:KUJHmvSM0 無駄にえらそうで笑う
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-feI+)
2019/02/12(火) 17:12:23.97ID:pkgb5q2S0 googleの「Android Emulator」ってどんな感じなの?
スレたってないけども
AMDだと10homeじゃむり?
スレたってないけども
AMDだと10homeじゃむり?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2917-mbGY)
2019/02/12(火) 17:57:18.40ID:Kd0w8p/j0 >>500 はいはい
【WinでAndroid】Android Emulator Part1【公式】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549961713/
【WinでAndroid】Android Emulator Part1【公式】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549961713/
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-mnI3)
2019/02/12(火) 18:24:10.27ID:eWHz5hFJ0 助けて エミュ小さくなりすぎて起動できなくなった
エミュ起動させずに設定画面開く方法ありますか?
エミュ起動させずに設定画面開く方法ありますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-i4I9)
2019/02/12(火) 18:37:38.10ID:rC10jX2h0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-feI+)
2019/02/12(火) 18:54:45.77ID:9CkEMQ0m0 >>502
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Noxにあるconf.ini開いて
last_player_width=
last_player_height=
の値を書き換えればいけるんじゃないのしらんけど
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Noxにあるconf.ini開いて
last_player_width=
last_player_height=
の値を書き換えればいけるんじゃないのしらんけど
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-mnI3)
2019/02/12(火) 19:12:23.20ID:eWHz5hFJ0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c573-/WZR)
2019/02/12(火) 19:35:41.79ID:Rvuyu1770507名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-mbGY)
2019/02/13(水) 09:56:59.87ID:wz+5TA4fH >>506 LDPみたいに居座られると困るんでこういう対応することにしてる
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-DPhw)
2019/02/13(水) 12:45:32.89ID:tseRNcrW0 星ドラアプデきてまた落ちるようになったな
amazonに退避出来るからいいけどバックアップ経由で引き継げないのが地味に不便
amazonに退避出来るからいいけどバックアップ経由で引き継げないのが地味に不便
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c653-45ee)
2019/02/13(水) 12:52:29.30ID:4v6ico2Q0 星ドラ駄目だな、fgoみたいにPC禁止ならともかく
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c573-/WZR)
2019/02/13(水) 14:36:28.29ID:62t+DUa00 同じNox上で通常版はNG、Amazon版はOK
BSもOK
ほんと適当な運営だわ
ゲーム内容も適当な焼き直しばっかだし
BSもOK
ほんと適当な運営だわ
ゲーム内容も適当な焼き直しばっかだし
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-/WZR)
2019/02/13(水) 15:17:41.19ID:2LG5Ix7B0 適当っていうか、特定条件を禁止したら、たまたまそうなっただけにしか見えないんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c653-45ee)
2019/02/13(水) 17:07:22.44ID:4v6ico2Q0 >>511
他のゲームではこんなに頻繁に起きなくないか?
他のゲームではこんなに頻繁に起きなくないか?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-WtbG)
2019/02/13(水) 17:34:18.47ID:g2fMp5jU0 エミュで動くように調整してるところなんて、そんなにないんじゃないか?
推奨環境にNoxでも書いてあるの?
推奨環境にNoxでも書いてあるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d61-sQyl)
2019/02/13(水) 18:46:41.40ID:MIfPpPcq0 Nox無理だけどBSは可能ってのは普通にいくつかあるかと
パズドラとマチガイブレイカーはこれに当てはまってる
パズドラとマチガイブレイカーはこれに当てはまってる
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10c-OF6d)
2019/02/13(水) 20:20:46.64ID:obcCeE5O0 ずっと6.2.3.3使ってるんだけど最近のアプデはどない?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-ZFeD)
2019/02/13(水) 21:39:17.14ID:ltQY1kwW0 マクロの停止ボタンがクソになった
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0c-OF6d)
2019/02/13(水) 21:51:52.91ID:0tW1mpux0 いつからデフォで5.1.1になったの?
6.2.7から?
6.2.7から?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a181-GwIr)
2019/02/13(水) 23:35:03.61ID:scfDJgKN0 ttps://i.imgur.com/nGypyHS.jpg
Macbook AirのbootcampでWin10を入れてNoxでリネレボを起動するとCPU温度が100℃ぐらいいきます
これじゃゲームを続けられないので買い替えを考えています
ttp://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_cs0000/
ttp://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_15/
この2台のどちらかにしようと思っています
どちらがおすすめですか?
Macbook AirのbootcampでWin10を入れてNoxでリネレボを起動するとCPU温度が100℃ぐらいいきます
これじゃゲームを続けられないので買い替えを考えています
ttp://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_cs0000/
ttp://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_15/
この2台のどちらかにしようと思っています
どちらがおすすめですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-A2tD)
2019/02/14(木) 00:18:15.75ID:Fc4QDsra0520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-BH0Y)
2019/02/14(木) 00:53:31.97ID:v3raLl7pa 6.2.7.0でてたのか
VT-xのみ?
AMD-VでもOK?
VT-xのみ?
AMD-VでもOK?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-M5tQ)
2019/02/14(木) 01:28:36.66ID:13Xmw3Pg0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-A2tD)
2019/02/14(木) 09:07:53.62ID:CLz7UebT0 新Ver出すのは良いけど最近リリースノートを発表と同時に出してくれないから困るわ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-GvlG)
2019/02/14(木) 11:50:58.17ID:LWWdyWfU0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-A2tD)
2019/02/14(木) 12:16:47.52ID:CLz7UebT0 1.設定パネルのインタラクションロジックを最適化し、インターフェースはより完全で多言語で使いやすいです。
2.操作アシスタントと同期アシスタントを最適化してインタラクションデザインを最小化し、条件下での可用性を確保する
3.最前面の操作アイコンがより多くの操作メニューに格納され、タイトルバーがより簡潔になります。
4.各パネルの表示スタイルを統一して一貫性を向上させる
なるほど、分からん
2.操作アシスタントと同期アシスタントを最適化してインタラクションデザインを最小化し、条件下での可用性を確保する
3.最前面の操作アイコンがより多くの操作メニューに格納され、タイトルバーがより簡潔になります。
4.各パネルの表示スタイルを統一して一貫性を向上させる
なるほど、分からん
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6yUF)
2019/02/14(木) 16:44:30.57ID:Z4KPGw3n0 スクショが保存されてるらしいフォルダが空なんだけど、どこに保存されてるか分かりませんかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-R6Dj)
2019/02/14(木) 17:24:02.28ID:ZtWYFapA0 何度おなじ質問見てきたか
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-9ouG)
2019/02/14(木) 19:28:01.18ID:n+u2Ke1np 要rootが読めないのかテンプレ読まない縛りなのか
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6yUF)
2019/02/14(木) 19:53:39.72ID:Z4KPGw3n0 root起動にチェックでNOX側のマイコンピュータから覗いてるんですけど違います?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e8-yQ/S)
2019/02/14(木) 21:17:05.84ID:j2/bR4pL0 >>525
ファイルマネージャ入れてれば画像の所に出て来るんじゃね?
ファイルマネージャ入れてれば画像の所に出て来るんじゃね?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-A2tD)
2019/02/14(木) 21:23:54.58ID:Fc4QDsra0 NOX側のマイコンピュータ?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6yUF)
2019/02/14(木) 21:52:51.29ID:Z4KPGw3n0 PCのコンピューターと勘違いされるかなと思って
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f1-cT+3)
2019/02/14(木) 22:00:27.79ID:OvJB4IzZ0 星ドラギュンギュンバッテリーへってしんどい
対応はよ
対応はよ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-15bV)
2019/02/14(木) 23:34:55.83ID:SB2NAJKV0 そもそも起動できないわけだが>星ドラ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6yUF)
2019/02/15(金) 02:00:21.72ID:rUF+JjUU0 >>527
ササクッテロってどこの板でも無能しかいないんすね
ササクッテロってどこの板でも無能しかいないんすね
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-V7TA)
2019/02/15(金) 05:18:48.61ID:pyCIZAJc0 質問してる身でイキっちゃうのは草
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-A2tD)
2019/02/15(金) 08:13:39.18ID:pU+pq37E0 星ドラはAmazon版で動くのに何を言ってんだか
まさか引き継ぎ設定してないとか?
まさか引き継ぎ設定してないとか?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-QiwI)
2019/02/15(金) 08:46:26.56ID:8CEwLwZu0538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-jW7Q)
2019/02/15(金) 09:39:44.39ID:sXKyO0aCa もしくはamaでも同じ垢が使えるのを知らない情弱
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-M5tQ)
2019/02/15(金) 14:09:16.85ID:TCKDCThl0 便乗してマウントするガイジすき
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075b-cT+3)
2019/02/15(金) 15:38:13.78ID:fvA1Bo6t0 質問してもいいかな…?
NOXを更新するたびにエクスプローラーのダウンロードファイル内に
以前使ってたverのファイルが残ると思うんだけど皆さんどうしてる?
無暗に消したらアプリが起動しなくならないか心配なんだけど
NOXを更新するたびにエクスプローラーのダウンロードファイル内に
以前使ってたverのファイルが残ると思うんだけど皆さんどうしてる?
無暗に消したらアプリが起動しなくならないか心配なんだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-U6mL)
2019/02/15(金) 17:22:03.95ID:0ukIAYAQM コピーしてリネームして削除してみな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-zJOq)
2019/02/16(土) 12:35:47.20ID:7FtbWOLb0 先生方に質問
OPENGL(互換モード)のままStreamlabsOBSでウィンドウズのソースでNOXの画面を表示する方法教えてください
DirectX(急速モード)なら表示できるんですが……
NOX ver.6.2.7.0(Android5.1.1) Streamlabs OBS ver.0.11.14
どなたか助力をお願いします
OPENGL(互換モード)のままStreamlabsOBSでウィンドウズのソースでNOXの画面を表示する方法教えてください
DirectX(急速モード)なら表示できるんですが……
NOX ver.6.2.7.0(Android5.1.1) Streamlabs OBS ver.0.11.14
どなたか助力をお願いします
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-6z03)
2019/02/16(土) 12:40:01.05ID:tzYC0aDA0 ゲームアプリの更新でNOX対策か不明ですが起動できなくなった場合対策方法とかありますか。
一応googleバックアップ済みなので端末増設すれば済むことなのですが極力費用は抑えたい
一応googleバックアップ済みなので端末増設すれば済むことなのですが極力費用は抑えたい
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-zJOq)
2019/02/16(土) 13:04:14.51ID:7FtbWOLb0 StreamlabsOBSのレンダラーどこやねん
>>542はこのスレではたぶん適切ではない質問だと思うのでOBSスレの方で聞いてきます
>>542はこのスレではたぶん適切ではない質問だと思うのでOBSスレの方で聞いてきます
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4719-yQ/S)
2019/02/16(土) 15:13:30.03ID:ebm01S8l0 >>543
自分で改造apkを作るなりNoxの中身弄る、一生懸命ググって外国人が作ったりしてる改造apkやら対策方法を探す
Nox開発者に連絡を取って「○○が動かなくなりました」と一報を入れて対応待ち
自分で改造apkを作るなりNoxの中身弄る、一生懸命ググって外国人が作ったりしてる改造apkやら対策方法を探す
Nox開発者に連絡を取って「○○が動かなくなりました」と一報を入れて対応待ち
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-yQ/S)
2019/02/16(土) 15:49:39.74ID:BPmUrRt60 android7にして試してみたら通信すらできない?ブラウザやプレイストアにつながらないだけ?
なのかわからないのですか、なんかうまく動作できません。
android5ではそんなことないし、上の書き込みみると7でも動いているみたいなので
7を起動させる場合、初期設定で何かする必要があるのでしょうか。
なのかわからないのですか、なんかうまく動作できません。
android5ではそんなことないし、上の書き込みみると7でも動いているみたいなので
7を起動させる場合、初期設定で何かする必要があるのでしょうか。
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075b-cT+3)
2019/02/16(土) 18:35:23.87ID:azT86xVv0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-HmRf)
2019/02/16(土) 20:14:03.24ID:9j9gVfFWM >>547
この程度で分からないと言うのならやらないほうがいい、ここは学校ではないので基本もできないようなやつが来るところではない
この程度で分からないと言うのならやらないほうがいい、ここは学校ではないので基本もできないようなやつが来るところではない
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-yQ/S)
2019/02/16(土) 20:35:55.79ID:6MA0Bz9y0 大丈夫かダメか試してみる為のノウハウやろ
わかれ
わかれ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-A2tD)
2019/02/16(土) 22:06:03.48ID:x012hoZc0 >>540
以前使ってたverのファイルが無暗に消したらアプリが起動しなくならないか心配
→以前使ってたverのファイルをコピーしてリネームしておく
→以前使ってたverのファイルを削除する
→NOXを実行
→もし動かなくなったら、コピーしてリネームしておいたやつを戻す
→ALL Happy!!
以前使ってたverのファイルが無暗に消したらアプリが起動しなくならないか心配
→以前使ってたverのファイルをコピーしてリネームしておく
→以前使ってたverのファイルを削除する
→NOXを実行
→もし動かなくなったら、コピーしてリネームしておいたやつを戻す
→ALL Happy!!
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-8zyB)
2019/02/17(日) 17:48:11.68ID:oBTgF3e00 あーやらかした、noxのデータぶっ飛んだ…しばらく横着してバックアップしてなかったし鬱だ…
いつも通り起動しようとしてなんかNox VM InstallerのUAC開いてなんだろうと思いつつそのまま通したら99%病でポーンと
うーん、なんだろう…PCのディスクから消えてるみたいだから復旧も無理だな…
いつも通り起動しようとしてなんかNox VM InstallerのUAC開いてなんだろうと思いつつそのまま通したら99%病でポーンと
うーん、なんだろう…PCのディスクから消えてるみたいだから復旧も無理だな…
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-OU7K)
2019/02/17(日) 18:09:31.39ID:XXj2Xkl+0 6.2.7.0 入れたらツールバーのアイコンの順序が自由に設定できるようになってた。
これはイイ!と喜んでたら、なんといらないアイコンの削除ができないっていう。
使わないアイコンの大行列で気持ち悪い(´・ω・`)
これはイイ!と喜んでたら、なんといらないアイコンの削除ができないっていう。
使わないアイコンの大行列で気持ち悪い(´・ω・`)
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-f83J)
2019/02/17(日) 18:14:28.78ID:X+XR4ru50 最近のアプデって開発者のオナニーばっかで不便になるばかりだな
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-yBG7)
2019/02/17(日) 18:18:24.99ID:hSNkk3Oq0 マクロ戻してくれよ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-OU7K)
2019/02/17(日) 18:24:33.16ID:XXj2Xkl+0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-OU7K)
2019/02/17(日) 18:33:15.06ID:XXj2Xkl+0 すみません
アイコンのマークが変わった状態でスプリクトレコード現存してました。
アイコンのマークが変わった状態でスプリクトレコード現存してました。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-yQ/S)
2019/02/18(月) 04:31:57.98ID:TVXHsKe10 v6.2.7.0が来てるのね
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-cT+3)
2019/02/18(月) 07:25:56.01ID:FaI5jNca0 コトブキ飛行隊がチュートリアルは普通にできてたんだけど、ホーム画面にいくと必ず問題が発生しました〜でプレイできないんだけど対策ある?
OPENGLとかダイレクトXは試したけど効果なかった
ブルスタでは動いてるけど全体的に画面が暗かったり色合いがおかしい
OPENGLとかダイレクトXは試したけど効果なかった
ブルスタでは動いてるけど全体的に画面が暗かったり色合いがおかしい
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-nFfv)
2019/02/18(月) 10:44:04.97ID:pXpCxGN+0 Noxは古いバージョンと共存できないのかな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-07dM)
2019/02/18(月) 12:53:07.57ID:OUlgVehZ0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-cT+3)
2019/02/18(月) 17:47:35.26ID:FaI5jNca0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-yQ/S)
2019/02/20(水) 20:46:32.65ID:FyXNn8+C0 すみません、android7にしたら通信できなくなったっていってた者なのですが、
andoroid側のIPにローカルIPを一つ割り当てて、
NOX側のブリッジ設定でそのIPを設定したら通信できるようになったのですけど、
こんな設定で正しいのでしょうか。
それに通信速度が600K程度しかでなくてなにかおかしい気がしています。
andoroid側のIPにローカルIPを一つ割り当てて、
NOX側のブリッジ設定でそのIPを設定したら通信できるようになったのですけど、
こんな設定で正しいのでしょうか。
それに通信速度が600K程度しかでなくてなにかおかしい気がしています。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-yQ/S)
2019/02/20(水) 20:59:05.14ID:FyXNn8+C0 すみません、通信速度は前と変わっていませんでした
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-M5tQ)
2019/02/20(水) 21:00:47.59ID:o7D5oIOZ0 noxとかMemuの通信はDNSも選ぶし、何か普通じゃないんだよな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-0h/P)
2019/02/21(木) 08:32:04.82ID:z2Vgd7E0p 特にそんな印象はないけど例えばどのDNSがダメなの
566名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-/ppN)
2019/02/21(木) 09:51:42.34ID:FL/cSbn5H Quad9とかかねぇ・・・
たしかにCMサイトがいくつかは拒否されそうだがw
たしかにCMサイトがいくつかは拒否されそうだがw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14e-dS/9)
2019/02/21(木) 13:15:18.18ID:p1bwohzv0 https://i.imgur.com/9musSFe.jpg
システム設定のタブが切り替えれない
マウスでクリックしても反応しない
インストール直後の状態で設定はデフォルト
どうしたら動くか教えてください
システム設定のタブが切り替えれない
マウスでクリックしても反応しない
インストール直後の状態で設定はデフォルト
どうしたら動くか教えてください
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-0h/P)
2019/02/21(木) 13:37:32.42ID:z2Vgd7E0p >>567
タイトルバーに「!」出てるのでまずはその対処かな
グラボのドライバ、設定、vt-xなどなど
それで改善しなければとりあえず一つ二つ前のバージョンにしてみる?(確かそこでUIデザインご変わったのです)
タイトルバーに「!」出てるのでまずはその対処かな
グラボのドライバ、設定、vt-xなどなど
それで改善しなければとりあえず一つ二つ前のバージョンにしてみる?(確かそこでUIデザインご変わったのです)
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14e-dS/9)
2019/02/21(木) 13:57:48.19ID:p1bwohzv0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14e-dS/9)
2019/02/21(木) 14:56:34.49ID:p1bwohzv0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-SpKW)
2019/02/21(木) 15:00:06.22ID:N+JJRk7E0 Ver6252泥5でイカロスMでキャラ作成時に名前入力できない
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d98-dS/9)
2019/02/22(金) 05:52:04.76ID:ZULLeJqc0 黒い砂漠入れてみたけど
動かなかった><
V6.2.7.0
動かなかった><
V6.2.7.0
573名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-/ppN)
2019/02/22(金) 09:46:41.14ID:eC2o+0BvH >>572 舐めてんのか? 毎回毎回・・・
鯖動くの昼以降だろ
鯖動くの昼以降だろ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-ESi3)
2019/02/22(金) 11:57:16.33ID:+/9XiiZT0 馬鹿は放置しとけ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-uGSY)
2019/02/22(金) 14:32:41.46ID:i1EnxHMg0 7.1.2っていつまでベータ版なの?
万が一不具合起きたら嫌だから5.1.1で砂漠インスコしたが
万が一不具合起きたら嫌だから5.1.1で砂漠インスコしたが
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-eSdf)
2019/02/22(金) 15:13:34.59ID:yP6IiAw2d 黒い砂漠動かないよー。
わからないよー。おしえてよー。たすけてよー。
お前らパソコンの大先生(笑)だろー、しらべてよー。
まで、読んだ。
わからないよー。おしえてよー。たすけてよー。
お前らパソコンの大先生(笑)だろー、しらべてよー。
まで、読んだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-SpKW)
2019/02/22(金) 15:48:50.48ID:BXQOj/lz0 nox起動時の広告に黒い砂漠出てるから、nox側が全力で対応してくると思う
578名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-/ppN)
2019/02/22(金) 16:09:19.10ID:eC2o+0BvH 普通に動くよ7(中:2コア2048MB)で確認した
ただ起動が遅いのでGoogleの文字が出てくる黒い画面のままで結構またされる
今どきのゲームPCでも30〜40秒は待ったので、スペックが低いなら最初は数分待ってろ
ただ起動が遅いのでGoogleの文字が出てくる黒い画面のままで結構またされる
今どきのゲームPCでも30〜40秒は待ったので、スペックが低いなら最初は数分待ってろ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dda-7xgE)
2019/02/22(金) 16:26:21.89ID:oeVsoUbQ0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-uGSY)
2019/02/22(金) 16:29:17.97ID:dpbq8lxz0 まぁここの奴らに分かるわけないか
砂漠は普通に遊べそうだしさようなら
砂漠は普通に遊べそうだしさようなら
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead1-dS/9)
2019/02/22(金) 17:35:19.99ID:vrh71ILn0 ここ最近でnoxからウィルスが検出されるようになったわ
ちなavastね
ちなavastね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f14e-dS/9)
2019/02/22(金) 17:39:58.11ID:MVBofl4a0 黒い砂漠動いたけど、ものすごい画面が粗いんだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a541-rusg)
2019/02/22(金) 18:02:13.71ID:BFWdgJKr0 糞荒いな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e513-YmSR)
2019/02/22(金) 18:03:53.94ID:2nECnl/e0 砂漠だし砂が舞ってるからしょうがない
memuだと荒くない(笑)
memuだと荒くない(笑)
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-0h/P)
2019/02/22(金) 18:53:55.54ID:OSUImiAwp >>579
なるほど、OpenDNSは泥向けじゃないからキャッシュヒット率低いのかもね
泥向けはGoogle使っておけば安泰だと思う
プロバイダのDNSとかで不調な人は試してみてもいいかも
※通信速度が早くなるわけではないが、接続までが早くなれば体幹的には快適になる
※nox内側の設定じゃなくてPCやルータの設定
なるほど、OpenDNSは泥向けじゃないからキャッシュヒット率低いのかもね
泥向けはGoogle使っておけば安泰だと思う
プロバイダのDNSとかで不調な人は試してみてもいいかも
※通信速度が早くなるわけではないが、接続までが早くなれば体幹的には快適になる
※nox内側の設定じゃなくてPCやルータの設定
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-uGSY)
2019/02/22(金) 19:23:17.51ID:6JRiNTNL0 google日本語入力入れたらイカロスで名前入れられた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
