■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
SKK for Android(野良)
http://ray-mizuki.la.coocan.jp/software/skk_jp.html
※前スレ
【Google】Android IME総合 Part32【ATOK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521773822/
【Google】Android IME総合 Part33【ATOK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 15:43:22.32ID:HAXav7/G2019/07/13(土) 10:39:12.81ID:NdfZ2fii
>>515
日本語入力は使ってないけどグライド入力の線なのでは
日本語入力は使ってないけどグライド入力の線なのでは
2019/07/13(土) 15:08:13.17ID:69MawDPp
2019/07/13(土) 15:40:31.11ID:b2AB7le7
地味ながら確実にAIUファンは一定数いるよ
カスタマイズがちと難しいし、理解できたとしても今度は自由過ぎるってんで取っ付きにくかった側面もあるから好き嫌いはハッキリ分かれるとは思うけど
カスタマイズがちと難しいし、理解できたとしても今度は自由過ぎるってんで取っ付きにくかった側面もあるから好き嫌いはハッキリ分かれるとは思うけど
2019/07/13(土) 16:12:08.11ID:69MawDPp
自分もxmlまでいじる気は起きないですし、
新端末手に入れて一番再設定に苦労するのがAIUですからね
マニア・オタク並にカスタマイズに興味ないとまず選ばれませんわね
まぁ新端末には既存端末の/data/data/com.newmon.net.aiuopenwnn以下のをコピペすればだいたい復元出来るんですけどね
なんか権限いじるのがめんどかったような……
新端末手に入れて一番再設定に苦労するのがAIUですからね
マニア・オタク並にカスタマイズに興味ないとまず選ばれませんわね
まぁ新端末には既存端末の/data/data/com.newmon.net.aiuopenwnn以下のをコピペすればだいたい復元出来るんですけどね
なんか権限いじるのがめんどかったような……
2019/07/13(土) 17:01:22.26ID:WqL1oOOg
2019/07/14(日) 09:40:17.83ID:zNDfe4wb
2019/07/14(日) 10:09:19.23ID:wgJG/S8a
GboardとGoogle日本語入力の統合化作業が始まってて、一部のコードが誤って有効化されてしまった……
ってオチじゃないかな
ってオチじゃないかな
2019/07/14(日) 19:32:25.94ID:6GKeKBAz
このへんなグライドより普通にフリックで大文字入力させて欲しい。
なんで日本語入力は出来てるのに、gboardでは使えないんだろ
なんで日本語入力は出来てるのに、gboardでは使えないんだろ
2019/07/14(日) 19:39:51.49ID:OL6/mb1i
Google日本語で「うすくち」と入力したら「うすくち龍野醤油資料館」てのが変換候補に出てきた
何これw
何これw
2019/07/14(日) 20:04:43.22ID:zUhXVGmc
そらそういう施設名なんでしょ
2019/07/15(月) 11:19:30.83ID:CbfkBDpl
スマホでプリインのATOK使ってるんだけど、
タブレットのGoogle日本語入力のキーボード設定が粗くて困ってる
横向き時にテンキーキーボード使おうとすると、
横一杯に広がって打つ時に移動距離が長過ぎる
かと言って、片手モード(寄せる設定)にすると、
QWERTYも寄せられてキーが小さくなって使いものにならない
縦入力でも寄っちゃうし
縦/横入力、テンキー/QWERTYで、個別に幅設定出来るIMEって、
ATOK以外だと何でしょう?
タブレットのGoogle日本語入力のキーボード設定が粗くて困ってる
横向き時にテンキーキーボード使おうとすると、
横一杯に広がって打つ時に移動距離が長過ぎる
かと言って、片手モード(寄せる設定)にすると、
QWERTYも寄せられてキーが小さくなって使いものにならない
縦入力でも寄っちゃうし
縦/横入力、テンキー/QWERTYで、個別に幅設定出来るIMEって、
ATOK以外だと何でしょう?
2019/07/15(月) 19:51:44.49ID:dXfwAO5I
>>531
無料のアプリを自分で試せよ
無料のアプリを自分で試せよ
2019/07/27(土) 05:32:16.67ID:hoSnGEWZ
有料版atokでusキー配列出来ないんかな?
@を打つときに無意識に2の辺りに視線が行くので微妙に面倒なんだが
@を打つときに無意識に2の辺りに視線が行くので微妙に面倒なんだが
2019/07/27(土) 19:31:24.94ID:22GT/rin
ATOKずっと使ってるけど変換だけはストレス溜まるな
2019/07/28(日) 03:03:23.63ID:278x77dc
ATOKはタッチ位置補正と推測訂正、校正支援あたりがもう少し強化されないかなあ。
あと、誤確定したときに「元に戻す」で未確定に戻したら文節を区切り直さないと再変換できないことがあるのは何とかならないのかな。
あと、誤確定したときに「元に戻す」で未確定に戻したら文節を区切り直さないと再変換できないことがあるのは何とかならないのかな。
2019/07/28(日) 03:04:49.29ID:TUbDwuwn
ATOK(買い切り)使ってるけどタッチ位置補正オンの時とオフの時の違い全然わからない
2019/07/29(月) 15:18:00.25ID:4+i/bGSV
ATOKはハングアウトで改行できないのがつらい
2019/07/31(水) 21:07:22.81ID:tuTu5SH/
アルテ終わってた
2019/08/05(月) 08:56:49.77ID:aNVNjJQ7
GoogleIME、思惑が変換できない?
2019/08/05(月) 09:03:37.75ID:2YTXpAsV
>>539
できるけど
できるけど
2019/08/05(月) 09:11:45.13ID:f/cZ9jtd
しわくおもわく両方変換できたが
2019/08/06(火) 00:50:36.11ID:JlKxHcgw
あれまじかスマン
今もおもわくはいけるけど、しわくは駄目だな
ネットに繋がってるし、間違いなくAndroidのGoogleの何だけど
今もおもわくはいけるけど、しわくは駄目だな
ネットに繋がってるし、間違いなくAndroidのGoogleの何だけど
2019/08/06(火) 05:48:45.91ID:rERldz9o
しわくって読みがあることを始めて知った
仏教用語なんだな
仏教用語なんだな
2019/08/09(金) 02:09:42.68ID:7ffKsvFJ
GoogleJapaneseInput-2.24.3535.3+24.8.9
GoogleJapaneseInput-2.25.3720.103+24.8.0
GoogleJapaneseInput-2.25.3720.103+24.8.0
2019/08/10(土) 22:06:47.78ID:lo4DKaPS
Gboardいつになったらタブレットで片手モード使えるようになるんだよ
2019/08/11(日) 00:04:34.77ID:RDmPFXtv
ずっとAIU+Gapiで使ってたけどoreoにしてからまれにGapiの通信がエラー起こすようになった
(使ってるアプリに相性かもしれないけど)良い代替が見つからん
定番のgoogleでも良いんだけどキートップの文字が小さくてゴチャってわかりにくい
これがAIUみたいにスキン変えれたりすれば変えても良いんだけどな
(使ってるアプリに相性かもしれないけど)良い代替が見つからん
定番のgoogleでも良いんだけどキートップの文字が小さくてゴチャってわかりにくい
これがAIUみたいにスキン変えれたりすれば変えても良いんだけどな
2019/08/11(日) 00:13:33.50ID:2s4/Mx4o
キートップなんて慣れたら見ないだろ
2019/08/11(日) 00:20:30.84ID:N/e3NjkI
2019/08/11(日) 00:24:38.74ID:217+5xYE
イキってHHKBの無刻印買っちゃうタイプか
2019/08/11(日) 00:35:00.80ID:TUhL7tM0
マジェスタッチの無刻印なら使ってるが
2019/08/11(日) 00:37:51.71ID:RDmPFXtv
2019/08/11(日) 00:50:01.59ID:PmbWZ/ua
日本語配列キーボードなのに英語配列のドライバー入れてるから刻印と実際に入力される文字が違っちゃってるタイプ
2019/08/11(日) 11:39:14.71ID:PPeaf+0x
ハードウェアキーボードなら無刻印でも大丈夫だけど、タッチパネルでは無理だな。
2019/08/11(日) 13:53:47.98ID:b2MG/Bqx
GBoardの辞書インポートはどうなったの…
2019/08/11(日) 17:12:35.77ID:W/qQ+KBY
>>554
少し前に先行ベータに実装された。
Pixel系では使えるとのこと。
ただ自分はG5S+で先月あたりに確認した時、確かにメニューにあったのに、気がついたら消えてる。
もともと機種によって同じバージョンでも、実装されるされないはあったから、今どの機種なら使えるのかはわからない。
少し前に先行ベータに実装された。
Pixel系では使えるとのこと。
ただ自分はG5S+で先月あたりに確認した時、確かにメニューにあったのに、気がついたら消えてる。
もともと機種によって同じバージョンでも、実装されるされないはあったから、今どの機種なら使えるのかはわからない。
556一方通行+ ◆BotW5v0x3A
2019/08/12(月) 11:03:14.38ID:p8X2O+2B 所詮、携帯電話だもの、かな漢字変換の能力はMS-IME95程度だな…。
文字変換の能力はPC版に比べて弱いのは否めない。
ストレージ容量が限られているので、辞書データの容量が大きくできないこともある。
文字変換の能力はPC版に比べて弱いのは否めない。
ストレージ容量が限られているので、辞書データの容量が大きくできないこともある。
2019/08/12(月) 11:36:39.41ID:wAzUZuL8
予測変換があるからPCと比較するのもどうかと思うが
2019/08/14(水) 22:29:39.50ID:NjJxVwuV
iOSでSimejiを使っててAndroidに乗り換えたからATOKにしたんだけど変換候補がお馬鹿過ぎて使いづらいのと再起動すると前変換した候補が消えちゃって探すのが大変になっちゃうんだけどその二つの対策とかありますか?
Simejiに戻せ?とかじゃなくて高いアプリ買ったから使ってあげたいです
Simejiに戻せ?とかじゃなくて高いアプリ買ったから使ってあげたいです
2019/08/14(水) 23:29:31.13ID:oupXzUmq
変換が使いづらいとか対処ないだろバカなの?
2019/08/14(水) 23:52:43.89ID:A+A1gUkY
調べてから買いましょう
2019/08/15(木) 00:59:32.64ID:HkDVtIw1
月額のじゃなくて買い切りATOK買っちゃったの?
2019/08/15(木) 01:05:13.31ID:KinF+AFt
>>559
辞書登録すれば可能性無限だろ
辞書登録すれば可能性無限だろ
2019/08/15(木) 01:23:16.80ID:PPe4xyGZ
ちゃんと調べないで買い切りのATOK買っちゃいました
色々辞書DLしてみたんだけどそれでも痒いところに手が届かないのと辞書DLすると余計なのが予測変換されて使いたい言葉がかなり後ろに言っちゃって便利なのと不便なのがごっちゃになってますね
でもフラワーってやつは慣れるとかなり使いやすい
色々辞書DLしてみたんだけどそれでも痒いところに手が届かないのと辞書DLすると余計なのが予測変換されて使いたい言葉がかなり後ろに言っちゃって便利なのと不便なのがごっちゃになってますね
でもフラワーってやつは慣れるとかなり使いやすい
2019/08/15(木) 01:30:13.76ID:LuBdIjYW
>>562
ATOK使ったことないのかよ
ATOK使ったことないのかよ
2019/08/15(木) 01:38:11.02ID:qNtxSjeE
Passport版 Proにしておけとあれ程
2019/08/15(木) 08:02:46.80ID:jBX6B3Iw
>>558
設定→変換・候補→学習の有効化
はONになってなければする。
設定→ATOKクラウドサービス→ATOKキーワードExpressを利用する。
設定→ATOK拡張辞書を利用する。
あたりでどうでしょう?
よく使う単語はユーザー辞書に登録するとよいです。
設定→変換・候補→学習の有効化
はONになってなければする。
設定→ATOKクラウドサービス→ATOKキーワードExpressを利用する。
設定→ATOK拡張辞書を利用する。
あたりでどうでしょう?
よく使う単語はユーザー辞書に登録するとよいです。
2019/08/15(木) 08:11:59.35ID:tI/IbLTi
ここでも度々これが一発変換できない系の話題になるけど、
泥版買い切りATOKは何でそんな当たり前に使う熟語・固有名詞が出ないんだ…っていうの地味に多くてびっくりする
苗字や地名も結構弱いよね泥版買い切りATOK
泥版買い切りATOKは何でそんな当たり前に使う熟語・固有名詞が出ないんだ…っていうの地味に多くてびっくりする
苗字や地名も結構弱いよね泥版買い切りATOK
2019/08/15(木) 08:21:10.02ID:eqCMc9h1
Google日本語入力はクソみたいな候補が大量に出るし
ちょうどいいのがないな
ちょうどいいのがないな
2019/08/15(木) 14:58:17.08ID:oFHcg+No
2019/08/20(火) 01:22:57.25ID:DM8pYJfl
Wnnのqwertyキーボードで、カーソルキーが左右に別れたのがクソ使いにくい…
2019/08/20(火) 03:31:06.77ID:6wwUTjvk
ATOKって時々文節の区切りがバカなのと、タッチ補正とか推測訂正・校正を強化して貰えないかな。
語彙はユーザー辞書で補えるけど、この辺りはユーザーでは改善できないし。
語彙はユーザー辞書で補えるけど、この辺りはユーザーでは改善できないし。
2019/08/20(火) 04:44:00.29ID:lnuJ+ZC+
>>571
勝手に学習するぞ
勝手に学習するぞ
2019/08/20(火) 08:50:10.73ID:t0AQPvEw
定型文とかのツール使いやすいのに学習はレベルうんこなんだよなぁ
2019/08/20(火) 13:05:13.94ID:O/ZR+TGx
>>572
すぐ忘れるけどな
すぐ忘れるけどな
2019/08/20(火) 21:56:09.47ID:T8YBtuc8
Google日本語入力文字盤見にくいんだよな・・・
”あ”以外の”いうえお”の小さい文字いらないからもっと大きく太く”あ”を表示してほしかった
スキンでなくそういう文字盤着せ替えできればな・・・
”あ”以外の”いうえお”の小さい文字いらないからもっと大きく太く”あ”を表示してほしかった
スキンでなくそういう文字盤着せ替えできればな・・・
2019/08/20(火) 23:40:38.97ID:vVb0sEnZ
PlayストアのATOKの追加辞書、くだらないのばかり揃ってるのに地名辞意地でも出さないのは嫌がらせか?
地名があまりに弱すぎる
地名があまりに弱すぎる
2019/08/20(火) 23:45:17.80ID:O48ZY7yz
田舎民おつ
2019/08/21(水) 06:38:32.04ID:TfFjvSsx
都民でも地方の地名一発変換出来なくてイライラしてるんですがそれは
というか東京の地名すら出ないのあった気がする
というか東京の地名すら出ないのあった気がする
2019/08/22(木) 13:15:14.23ID:jRUR7xBu
2019/08/22(木) 13:35:50.24ID:L6jwhVjQ
ATOKは中々安くならないな
2019/08/22(木) 15:33:31.13ID:n70TnAoh
>>574
文節の区切りは直後くらいしか覚えてないから、よく使うフレーズなら単語登録に頼ることになる。
文節の区切りは直後くらいしか覚えてないから、よく使うフレーズなら単語登録に頼ることになる。
2019/08/22(木) 15:40:18.41ID:n70TnAoh
細かい地名とか固有名詞は切りがないんだよな。結構辞書がデカくなる。ひとりのユーザーが必要な語彙は意外に少ないのに。
長年に渡って使ってきたユーザー辞書があるから個人的にはもう不満がないし。
辞書登録で改善できない部分の改善を望みたい。
長年に渡って使ってきたユーザー辞書があるから個人的にはもう不満がないし。
辞書登録で改善できない部分の改善を望みたい。
2019/08/22(木) 15:42:03.97ID:n70TnAoh
>>580
ならないよ。今のジャストシステムにはATOKと教育関係しか売れる自社製品がない。
ならないよ。今のジャストシステムにはATOKと教育関係しか売れる自社製品がない。
2019/08/22(木) 15:44:05.12ID:n70TnAoh
後はスキンかな。いまは淡い色使いが流行っているけど、視力がイマイチだと厳しい。もう少しスキンのバリエーションが欲しい。
2019/08/22(木) 16:56:15.48ID:L6jwhVjQ
2019/08/22(木) 17:57:08.44ID:3INvqrCN
>>584
カスタムで単色画像にすれば?
カスタムで単色画像にすれば?
2019/08/22(木) 21:59:22.26ID:sRZuhLp/
ATOK前は定期的に割引セールしてたけど最近は泥も林檎もやってないんだっけ?
2019/08/22(木) 22:23:33.13ID:zZljeQE6
3月頃にセールやってた気がする
2019/08/23(金) 05:03:54.23ID:FhJVpEic
2019/08/23(金) 17:59:30.20ID:JJu0G68B
androidの自動アップデートしたら、ATOKフリーズして使えなくなった
早く対策してくれ
早く対策してくれ
2019/08/23(金) 18:07:33.84ID:IC8tp8d+
>>590
「分かりました、こちらからATOKアンインストールします」
「分かりました、こちらからATOKアンインストールします」
2019/08/23(金) 20:32:26.84ID:wGpBzN66
俺は全然問題ないからいいや
2019/08/23(金) 21:27:47.13ID:xsmXF3S5
漢は黙って単文節変換
2019/08/24(土) 10:12:51.32ID:LMtZmfh2
Google日本語入力ってアルファベット入力時は辞書に無い単語を学習しないんだな
辛いわ
辛いわ
2019/08/24(土) 18:06:09.14ID:s+C8aVtt
にょぼんじってうらしおき
女犯十手裏仕置
が候補に上がってくるのが
あの中華IMEしかないんだが…
女犯十手裏仕置
が候補に上がってくるのが
あの中華IMEしかないんだが…
2019/08/24(土) 18:28:37.29ID:vd4RySkY
如梵字って裏仕置き
2019/08/25(日) 03:32:29.56ID:J6TbqXMR
アルテはオフラインで3つともいける
十手はさすがに時/文/地ってが先に出るけど
十手はさすがに時/文/地ってが先に出るけど
2019/08/25(日) 14:12:47.44ID:eH3clBld
アルテって購入しても大丈夫?
先行版試して気に入ったから通常版のライセンス買いたいんだけど開発側がゴタゴタしてるのと二重に支払わされるというレビューが気になる…
先行版試して気に入ったから通常版のライセンス買いたいんだけど開発側がゴタゴタしてるのと二重に支払わされるというレビューが気になる…
2019/08/26(月) 15:27:14.27ID:UOaY+HO2
大丈夫の意味が分からないのだけど
二重支払いはアルテに限らず今まで起きたこと無い
購入時に不安定な電波だったり、途中でホームボタン押したりなどの変な動作しなければ大丈夫だと思う
ゴタゴタ?はGoogle新基準対応のために、アプリ更新出来ないってだけでしょ
二重支払いはアルテに限らず今まで起きたこと無い
購入時に不安定な電波だったり、途中でホームボタン押したりなどの変な動作しなければ大丈夫だと思う
ゴタゴタ?はGoogle新基準対応のために、アプリ更新出来ないってだけでしょ
2019/08/26(月) 18:12:32.43ID:a3wtVDCw
gboardにインポートきたー
2019/08/26(月) 18:53:59.63ID:tpJDOrZa
>>600
単語リストのインポート?できないなぁ。どうやるの?
単語リストのインポート?できないなぁ。どうやるの?
2019/08/26(月) 19:12:14.62ID:tpJDOrZa
>>600
あ、ごめん。できるようになってた
あ、ごめん。できるようになってた
2019/08/26(月) 21:03:09.13ID:3p66Ft1x
やっと正式採用されたのかな。
夏前くらいに一部機種から実装されてたみたい
夏前くらいに一部機種から実装されてたみたい
2019/08/26(月) 21:24:07.88ID:xdZC5IQN
アプデ来ないなぁと思ったら
Googleお得意のサーバー側で設定変更するやつか
Googleお得意のサーバー側で設定変更するやつか
2019/08/27(火) 15:41:44.17ID:5PVwiUar
Playストアアプリのレイアウト変わってからインストールボタンが全く効かなくなった
押すと権限が表示されると思うんだけどどうもそこでうちの機種で不具合が起きてるらしい
古いストアアプリに入れ替えるとインストールできる
2ヶ月ぐらい前は金を払ったアプリのインストール時に再度購入画面が出てくるバグが発生して
直します直しますと言いながら3週間ぐらいかかってたがやっと直っと思ったらこれ
押すと権限が表示されると思うんだけどどうもそこでうちの機種で不具合が起きてるらしい
古いストアアプリに入れ替えるとインストールできる
2ヶ月ぐらい前は金を払ったアプリのインストール時に再度購入画面が出てくるバグが発生して
直します直しますと言いながら3週間ぐらいかかってたがやっと直っと思ったらこれ
2019/08/27(火) 19:55:39.47ID:JvjNe/zx
>>605
お、おう
お、おう
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/28(水) 13:33:19.57ID:U1q+ig+b ドコモのスゴ得コンテンツってのに入ってたから入れてみたけど
ATOK金取るってレベルじゃねーぞこれ
ギャラクチョンの変換の方が賢いってどうなってんのこれ
ATOK金取るってレベルじゃねーぞこれ
ギャラクチョンの変換の方が賢いってどうなってんのこれ
2019/08/28(水) 20:35:12.33ID:GHwGwhGM
2019/08/28(水) 20:40:18.77ID:Ndhqkt6I
>>607
UIは素晴らしいから、単文節変換に徹していればそれなりに使えないことも無いような気がしないでもない
UIは素晴らしいから、単文節変換に徹していればそれなりに使えないことも無いような気がしないでもない
2019/08/28(水) 20:59:55.92ID:1eqn+dRE
お前ら見かけによらずお年寄りに優しいな
2019/08/29(木) 12:33:47.78ID:5cKUNMsq
2019/08/29(木) 12:42:22.69ID:pRHMwZu0
見える、見えるぞ。私にもスレ民が見える!
なんて汚らしい脂ぎったブサイクヅラなんだ、これじゃリアルに友人は一人もいないに違いないオエッ
……てディスプレイに映った自分の顔やんけー
なんて汚らしい脂ぎったブサイクヅラなんだ、これじゃリアルに友人は一人もいないに違いないオエッ
……てディスプレイに映った自分の顔やんけー
2019/08/29(木) 12:56:37.86ID:1M7X9SK+
滑ってるぞ
2019/08/29(木) 15:08:25.69ID:8QHHv+1Y
滑る滑らないというかネットでは古典的なネタだしな
もし本気で面白いだろうと思って書いたのなら確かに痛いけどコピペ的な意味で書いたのならまあ
もし本気で面白いだろうと思って書いたのなら確かに痛いけどコピペ的な意味で書いたのならまあ
2019/08/29(木) 15:21:57.17ID:pRHMwZu0
まぁこんな感じのAAもあったような気もしましたが探すのもめんどくさかったのでてきとーに書きました
AA文化の衰退が著しいって聞いてますがたしかに自分の常駐スレ群で最近見たAAは、上のレスをキモブタがカタカタ打ってる、ってやつ一つっきり
なんか寂しいですな……
AA文化の衰退が著しいって聞いてますがたしかに自分の常駐スレ群で最近見たAAは、上のレスをキモブタがカタカタ打ってる、ってやつ一つっきり
なんか寂しいですな……
2019/08/29(木) 16:03:44.21ID:pFECJ6Ba
解説するとイタさが増すぞ
そういうときは黙っとけ
そういうときは黙っとけ
2019/08/30(金) 08:44:31.76ID:ligWjTf1
アルテの辞書がエクスポート出来ない…。
2019/09/01(日) 23:28:58.41ID:umCEvPDQ
インポートじゃなくて?
2019/09/02(月) 03:22:35.88ID:j3MeuDLW
約5年ぶりにATOK買ってみたけど変換が馬鹿すぎて驚いた
なんなんだよこれ
なんなんだよこれ
2019/09/02(月) 04:45:59.21ID:lQBuxUgy
そりゃあ、一太郎が懐かしいおじいちゃん以外は「ATOKは馬鹿」話に参加するために買ってるようなもんだからな
それだけであんなに売れてるんだぜ?
それだけであんなに売れてるんだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
